[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 15:41 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:サーバル ★ [2019/03/22(金) 11:11:41.56 ID:THYobNXY9.net]
「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
Googleマップの地図データが変わり、一部で混乱が起きている。

[山口恵祐,ITmedia]
2019年3月22日
 「Googleマップから林道、細い路地、バス停が消えた」「建造物の情報が古くなった」「道路の形や名称、地形がおかしい」──そんな報告が3月21日夜からネット上で相次いでいる。実際に日本国内の地図が以前から変わっている他、一部の道路が欠損していたり、建物が道路に重なって表示されたりする場所が多数存在している。

photo
渋谷駅西口バスターミナル付近。新Googleマップ(左)では、バスターミナルが2つの大きな道路として表記され、バス停のマークも消えた
 Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。

 Googleは6日、Googleマップの日本向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日本ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。

 ゼンリンはGoogleマップのサー

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:33:37.07 ID:IQk6Bbcm0.net]
>>140
衰退していく日本の時代の流れに沿っただけじゃね

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:33:37.63 ID:cxbEyRaC0.net]
>>134
これまで見ていた場所 自宅の近くとか見てみ 俺の場合はかなり変わった

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:33:41.32 ID:ENtwZlNl0.net]
>>156
アップルマップが酷いとは?
何年前の話をしてるんだ?

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:33:42.43 ID:aXQjQZbO0.net]
Googleが今雇ってるバイトに一軒一軒建物名書き込ませてるの?

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:07.53 ID:tAE0iQSL0.net]
>>111
>>147
企業がカネはらってゼンリン地図を買うと思うかね?
従業員に図書館でコピーさせてるよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:11.13 ID:P8Cp4DJx0.net]
泥アプリ版全く問題なかったぞ
路地も地型も

ただ、アップルマップみたいに
存在しない注記がぽつぽつ出てる

ゼンリンは道路よりもこの手の表札目視確認の調査が差別化要素だからな

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:16.17 ID:m94V/tVZ0.net]
使うのやめりゃいいだけなのにどうして不満の声あげちゃうんだろうな日本人は
嫌なら見るな嫌なら使うな

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:16.46 ID:Pl9xE8xK0.net]
>>113
こういうのがどれくらいで修正されるかでグーグルのやる気が見えるな

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:18.97 ID:yLj8eD4D0.net]
うちの目の前の袋小路も、道路じゃなくなってるな・・・



175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:33.26 ID:VnjUOmo10.net]
【日本海名称】 ドイツ製古地図に「日本海(JAPANISCHES M)」…日本の主張裏付け[03/22]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553221600/

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:45.41 ID:eKBf9XkA0.net]
意外と公園とかモールやビル街の道がしっかりしてたから昔より細かいな
悪くないじゃん

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:51.42 ID:dme5p50c0.net]
やべえ
道の形がおかしくなってるw
マジで航空写真からそのままトレースしたんだろうなw
俺の家に小さい私道があるんだけど普通の道みたく表示されてる
あと貯水地があるんだけど形がおかしいw
現在の水の面積だけ貯水地にしたんだろ
貯水地の面積が小さくなってるw

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:54.41 ID:JOmORPml0.net]
衛星写真から画像化して地図にしたのかなこれ
道はわかるけど建物名とかバス停とかさっぱり消えてるね

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:54.69 ID:txX9J0lf0.net]
Google 金あんだろ w
ゼンリンに金払ってデータもらえよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:56.57 ID:umh8KtPT0.net]
>>123
いちいち紙をペラペラめくって探すというのだけでも効率が悪いんだよ。
昔はそうしていたかも知れないが、
11時34分そんなことをしていたらいつまでたっても終わらない。

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:03.86 ID:o7RbATaR0.net]
3月22日時点では、以前の地図が見られる抜け道がある。道路からの風景が見られるストリートビューを開き、左下に表示される地図の拡大表示を行うと、従来の地図が表示される。

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:05.63 ID:Kta3daxC0.net]
別に地図が少々スカスカになってもいいよ
オフラインで地図がダウンロードしたやつが使えるならそっちのほうが何十倍も重要
オンラインでの詳細地図アプリは他のアプリはいくらでも存在するのだから

はよオフラインマップ実装しろって

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:19.43 ID:laEtfYmr0.net]
ゼンリンへの契約金払えないくらいGoogleの経営ヤバくなっているのかな

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:25.17 ID:tTxVF03h0.net]
>>166
企業と一括にしてる時点で終わってるな…



185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:25.82 ID:Z1feaMoh0.net]
こないだ開通した新名神の新四日市-鈴鹿間が表示されるようになってて(やるやん…!)と思ってたら他が超絶劣化で草ァ!

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:29.29 ID:svj/TcTq0.net]
そもそもこのマップで利益出てんのか?
そのうちサービス自体無くなんじゃねーの

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:29.32 ID:9cv+JItp0.net]
>>166
そんな乞食みたいなことする手間考えろよ…

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:31.68 ID:YZAm+roq0.net]
前は道路が航空写真と結構ズレてたんだけど、ぴったり合うようになったな

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:39.05 ID:GD4PPi0q0.net]
>>48
ゼンリンもやろうと思えば出来るだろ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:40.60 ID:DjE/ZVBe0.net]
開発しまくりの渋谷が問題ないんだから何も問題ないだろうな
今のところ影響は感じない

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:49.92 ID:TI5RVC6H0.net]
>>107
宅配ピザは個人スマホでGoogleマップなので、
地図から消えたうちを発見するのは困難だw

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:52.54 ID:lMKxYSo10.net]
つうか、外国のモノがそれほど良いと思うのなら
アメリカにでも朝鮮にでも行けばいいのに

馬鹿とカブレのおかげで、普通の日本人が暮らしにくくなるわ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:52.93 ID:7fc29LaC0.net]
ゼンリン凄いよ。だからおまえらゼンリンにカネだせばいいだろ。アプリも地図も売ってるぞ
>>6みたいに自分はカネ払わずに発狂とか乞食はほんとどうしようもねぇな

>>147
コストw
いいから働けよ、乞食

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 11:35:57.44 ID:oL0ER49/0.net]
刑務作業であの係長にやらせろ



195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:02.36 ID:cxbEyRaC0.net]
>>166
某自動車会社は自動運転用に莫大な金を払って買っていると言っていたぞ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:05.87 ID:P8Cp4DJx0.net]
>>152
そういうのは住宅地図
元々Googleに住宅地図は卸してないし利用料金も桁違い

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:08.56 ID:eQxoR4+C0.net]
>>121
衛生状態なんて、日本ならどこでもほぼ同じだろ。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:19.09 ID:nr3bFHrw0.net]
>>122
コレ

優秀なんだから、自前でネット地図やればいいのに・・・

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:20.25 ID:12HnBM6i0.net]
>>133
地図としては元からYahooのがGoogleより優れてるぞ
Yahooマップのが新規開通反映も早い

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:22.82 ID:mvFw0Oa/0.net]
Google map最強説を熱く語ってたやついたろ?
言い訳きこうか

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:23.36 ID:gTZYJZ4C0.net]
>>48
全国を人が回っているゼンリンには勝てないだろう。
カメラ搭載車は、ピンポンして聞かないからな。

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:29.66 ID:x6ZXz2Ns0.net]
>>152
全国規模で住宅地図データ持ってるのはゼンリンぐらいしかないから強気に出てもいいのかもね
地図なんて結構変わるしメンテ含めて強そうだから株は買いだな

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:34.11 ID:xbObUuMG0.net]
>>48
勝つとか負けるとかじゃなくて劣化したことがユーザーにとっては問題だろ

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:50.50 ID:eQxoR4+C0.net]
>>122
宝の持ち腐れ



205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:59.05 ID:2U50LOgK0.net]
>>184
航空写真から画像認識でマップ作ったんだろうな

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:58.99 ID:aXQjQZbO0.net]
なんで昭文社は敗れたの?

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:03.31 ID:RhLvaL1B0.net]
中国もサービス提供していないから仕方ないのだが、ずれまくりでひどい

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:04.15 ID:dme5p50c0.net]
まあGoogleにとっては日本なんてどうでもいいんだろうw

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:09.67 ID:V5iAk ]
[ここ壊れてます]

210 名前:keg0.net mailto: 会社の駐車場が道になってる
交差点ワープする車増えたらどうしてくれるんだよ
[]
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:13.37 ID:1twN3wp/0.net]
ほれほれ、独り占めにしてるビッグデータとAIでチャチャっと修正してみろや

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:16.51 ID:368u8n5s0.net]
google map優秀だと思ってたけどゼンリンのおかげだったのか
うちの近所の小道も消えてたわ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:19.26 ID:vcLQHA2x0.net]
Googleマップナビ:「こっちのが近いから案内したろ!」
https://youtu.be/EUwzWHD3Htg?t=4m27s

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:22.33 ID:HXdXV7gu0.net]
国勢調査のバイトで使った事あるけど、ゼンリンが売ってる住宅地図って、どの住居に誰が住んでるか全部載ってるからな。
衛星写真では判らない情報をゼンリンは人の足で調査しているから、契約解除はGoogle側にとっても早過ぎた感じ。



215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:27.53 ID:86Yi8Xu30.net]
うん、自宅の近所を見るとよくわかる 道が無くなってる

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:29.36 ID:12HnBM6i0.net]
Yahooマップ最強説がまた補強されてしまった

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:30.05 ID:eQxoR4+C0.net]
>>199
だから、一時的に劣化しても
ゼンリン時代にすぐに追いつくという話な。

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:37.16 ID:P8FEAE300.net]
>>166
図書館でのコピーは1ページしかできないんだよな
だから100ページしようとしたら100回行ってそのたびに
申請書類を書かなきゃいけない

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:37.89 ID:hdBybMiN0.net]
うちの方だと交差点脇のお店の駐車場が
いわゆるコンビニワープ経路に沿って道路になってるなw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:39.00 ID:IQk6Bbcm0.net]
>>113
住宅街に池が出来てるのが笑う

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:40.37 ID:ty0hxVpy0.net]
googleアシスタントが有能過ぎて良い

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:43.35 ID:FxdDQS8s0.net]
>>178
オフラインマップあるんじゃねえの?と思ったら日本は非対応なんだな

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:50.31 ID:1du/mt5Q0.net]
うーん、、、Appleマップに戻るかぁ

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:51.60 ID:tTxVF03h0.net]
>>185
やろうと思えばじゃなくて、とっくにやってる
ゼンリンのあの精度その上で最後はマンパワーで補っている点



225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:54.33 ID:P8Cp4DJx0.net]
>>195
ヤフーの方が建物や道路はゼンリンよりも早いよね
潰れたアルプスから技術継承してるんだっけ?

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:00.66 ID:WnThmwyL0.net]
ゼンリンざまあwww

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:01.15 ID:Q9uXccIn0.net]
あえて言おう
クソである、と

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:07.06 ID:U8DYTSK00.net]
>>154
確認した家の前の二車線の市道より
車が対向しかねる裏道が太くなってる
道幅が無茶苦茶だわw

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:11.79 ID:groxSab40.net]
>>1
昭文社「ウチどう?」

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:12.67 ID:nr3bFHrw0.net]
丸コピ対策用に、誰もわからないような場所に無人島データとかがあるんだっけ?w

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:15.17 ID:Pj9w1FCU0.net]
ゼンリンを使ってる他の地図アプリ使えばいい

はい、解散

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:25.89 ID:26HhxgBm0.net]
グーグルが韓国企業なら
ネトウヨの強がりが聞けたのに

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:26.16 ID:wlGYwngk0.net]
>>166
いや普通に会社は買うぞ無職

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:29.34 ID:eKBf9XkA0.net]
検索すればバス停も出るし大丈夫やん



235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:34.65 ID:53BBasvW0.net]
急にブラックアウト地帯が出来た。もう業務では使えないな。

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:42.78 ID:txX9J0lf0.net]
おまいらゼンリンの地図なんか買ったことないだろ
あれ高いんだぞ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:47.14 ID:ApYoReg70.net]
えー頼むよ
俺の生命線なんだから

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:48.20 ID:0Rsjcqu60.net]
>>58
>>66
GoogleやAppleは莫大な資本があるのだからむしろ駅を買い取って
パチンコガンダム駅を作ればいいんだよ

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:49.24 ID:12HnBM6i0.net]
>>221
Googleマップの終わりの始まりなんだよなあ
日本ではこれでYahooマップが完全に優位になった

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:52.10 ID:aXQjQZbO0.net]
ナビがGoogle対応だったら全国で事故多発しそう

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:53.47 ID:kIZh7Au10.net]
>>202
本だけにこだわったらしいな

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:01.65 ID:PL+SFcqN0.net]
>>122
委託先のMAPのほうが優秀なのはそら当たり前でしょ
問題はその超絶優秀だけどオフライン対応しないらしいゼンリンMAPに
不便らしいGoogleMAPに切られたことをチャラにできるくらい魅力があるのかって話
少なくともGoogleMAP利用してるユーザーの5%も切り替えるとは思わないよ
検索結果に位置情報が反映される今ならなおさら

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:05.40 ID:Pqy1zXvf0.net]
バス民だからマピオンが便利

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:09.27 ID:tPTQIBT/0.net]
ゼンリンの地図っていくらで買えるもんなの?



245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:09.57 ID:yPrrnvm60.net]
Yahooナビで十分だし最近だとiOSの標準マップも負けずに進化してる。情報抜かれるのが嫌な人はiOSでいいかも。

Googleはストリートビューくらいかな

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:12.30 ID:x6ZXz2Ns0.net]
>>204
まあ舐められたからゼンリンのとった態度もわかるかもしれん

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:20.54 ID:UoC+X7U90.net]
そもそもゼンリンのナビアプリが高くてイマイチなんだけどな

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:23.89 ID:iTpIew9H0.net]
なるほど、自営業やってる俺の家の屋号が表示されてないな

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:27.68 ID:aXQjQZbO0.net]
>>236
アホな経営者だね

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:34.97 ID:eQxoR4+C0.net]
>>229
バス停がなければ、利用者がグーグルに申請するだけのことだしな。
最近できた店が無かったから、グーグルに申請したら
すぐに地図に反映されたぞ。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:42.27 ID:sFuDf0Ks0.net]
なんか近所に車道っぽい太い道できてるんだけど
現実は歩行者とチャリしか通らん細い私道
幹線道路の抜け道みたいな表示になってるけど途中がくびれててクルマは100%通れないんだがこれ絶対案内されるだろw
しかも気付いた時には細い道の途中まで案内されててバックで延々戻るやつ

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:48.98 ID:q8AoEmqI0.net]
UberEATSで宅配してる人は大丈夫なのか?Googleマップみながら
やってるんだよね?

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:52.18 ID:nr3bFHrw0.net]
近所も地図も、全部手書きみたいなヘロヘロの道路になってて草www

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:58.50 ID:qEZgA4s80.net]
>>6
グーグルの場合、地図周りの個人情報を渡してるからタダじゃない。



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:03.17 ID:7fc29LaC0.net]
>>166
企業が買ってるからゼンリンはネットがある前から成り立ってるんだろ
コストとか言ってないで、企業ならその情報の価値に対してちゃんと対価を払えよ
グーグルマップで済まそうなんて乞食企業はどっちにしろ潰れるっての

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:17.81 ID:gzMJo4bg0.net]
破産者マップと関係あるんだろう

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:23.36 ID:9cv+JItp0.net]
>>231
さすがに家庭で買うとこはねえだろww紙のやつは会社、事務所単位で数年おきに買うのが普通じゃね?

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:26.87 ID:QHKMFp/70.net]
自宅周辺検索してみたら細い道が途中でほとんど途切れてて
これじゃ知らない人は通れるか通れないか判断できないな

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:29.23 ID:TI5RVC6H0.net]
>>180
宅配に限らず大企業はゼンリンと契約してるので社内からなら地図を出せる
ゼンリンの社員が歩いて記録してるから個人宅まで1軒1軒苗字が載ってるからな

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:31.10 ID:JlCYdBjz0.net]
シェア取ったら後は劣化しようがコスト掛けない有料

261 名前:になるは海外メーカーの基本だろ []
[ここ壊れてます]

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:36.72 ID:umh8KtPT0.net]
>>189
お前働いていないだろ。こんな時間に何をしているんだ?

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:37.16 ID:U8DYTSK00.net]
>>239
地域に依るんじゃないかな
軒数がそれで極端に違うから・・・

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:38.94 ID:aXQjQZbO0.net]
ガァーファ全部海外だから、ジャップ逆らうとどうなるか分かってんのを見せつけられたな



265 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:39.44 ID:kEs+Skzp0.net]
ストリートビューをもっと更新してくれ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:39.63 ID:twdqE74k0.net]
東京23区で最も家賃相場が安い駅 空撮 東京板橋区 高島平
https://youtu.be/gCBjh8Ru0cU






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef