[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/31 15:41 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:サーバル ★ [2019/03/22(金) 11:11:41.56 ID:THYobNXY9.net]
「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
Googleマップの地図データが変わり、一部で混乱が起きている。

[山口恵祐,ITmedia]
2019年3月22日
 「Googleマップから林道、細い路地、バス停が消えた」「建造物の情報が古くなった」「道路の形や名称、地形がおかしい」──そんな報告が3月21日夜からネット上で相次いでいる。実際に日本国内の地図が以前から変わっている他、一部の道路が欠損していたり、建物が道路に重なって表示されたりする場所が多数存在している。

photo
渋谷駅西口バスターミナル付近。新Googleマップ(左)では、バスターミナルが2つの大きな道路として表記され、バス停のマークも消えた
 Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。

 Googleは6日、Googleマップの日本向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日本ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。

 ゼンリンはGoogleマップのサー

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:33:37.07 ID:IQk6Bbcm0.net]
>>140
衰退していく日本の時代の流れに沿っただけじゃね

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:33:37.63 ID:cxbEyRaC0.net]
>>134
これまで見ていた場所 自宅の近くとか見てみ 俺の場合はかなり変わった

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:33:41.32 ID:ENtwZlNl0.net]
>>156
アップルマップが酷いとは?
何年前の話をしてるんだ?

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:33:42.43 ID:aXQjQZbO0.net]
Googleが今雇ってるバイトに一軒一軒建物名書き込ませてるの?

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:07.53 ID:tAE0iQSL0.net]
>>111
>>147
企業がカネはらってゼンリン地図を買うと思うかね?
従業員に図書館でコピーさせてるよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:11.13 ID:P8Cp4DJx0.net]
泥アプリ版全く問題なかったぞ
路地も地型も

ただ、アップルマップみたいに
存在しない注記がぽつぽつ出てる

ゼンリンは道路よりもこの手の表札目視確認の調査が差別化要素だからな

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:16.17 ID:m94V/tVZ0.net]
使うのやめりゃいいだけなのにどうして不満の声あげちゃうんだろうな日本人は
嫌なら見るな嫌なら使うな

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:16.46 ID:Pl9xE8xK0.net]
>>113
こういうのがどれくらいで修正されるかでグーグルのやる気が見えるな

174 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:18.97 ID:yLj8eD4D0.net]
うちの目の前の袋小路も、道路じゃなくなってるな・・・



175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:33.26 ID:VnjUOmo10.net]
【日本海名称】 ドイツ製古地図に「日本海(JAPANISCHES M)」…日本の主張裏付け[03/22]
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553221600/

176 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:45.41 ID:eKBf9XkA0.net]
意外と公園とかモールやビル街の道がしっかりしてたから昔より細かいな
悪くないじゃん

177 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:51.42 ID:dme5p50c0.net]
やべえ
道の形がおかしくなってるw
マジで航空写真からそのままトレースしたんだろうなw
俺の家に小さい私道があるんだけど普通の道みたく表示されてる
あと貯水地があるんだけど形がおかしいw
現在の水の面積だけ貯水地にしたんだろ
貯水地の面積が小さくなってるw

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:34:54.41 ID:JOmORPml0.net]
衛星写真から画像化して地図にしたのかなこれ
道はわかるけど建物名とかバス停とかさっぱり消えてるね

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:54.69 ID:txX9J0lf0.net]
Google 金あんだろ w
ゼンリンに金払ってデータもらえよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:34:56.57 ID:umh8KtPT0.net]
>>123
いちいち紙をペラペラめくって探すというのだけでも効率が悪いんだよ。
昔はそうしていたかも知れないが、
11時34分そんなことをしていたらいつまでたっても終わらない。

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:03.86 ID:o7RbATaR0.net]
3月22日時点では、以前の地図が見られる抜け道がある。道路からの風景が見られるストリートビューを開き、左下に表示される地図の拡大表示を行うと、従来の地図が表示される。

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:05.63 ID:Kta3daxC0.net]
別に地図が少々スカスカになってもいいよ
オフラインで地図がダウンロードしたやつが使えるならそっちのほうが何十倍も重要
オンラインでの詳細地図アプリは他のアプリはいくらでも存在するのだから

はよオフラインマップ実装しろって

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:19.43 ID:laEtfYmr0.net]
ゼンリンへの契約金払えないくらいGoogleの経営ヤバくなっているのかな

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:25.17 ID:tTxVF03h0.net]
>>166
企業と一括にしてる時点で終わってるな…



185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:25.82 ID:Z1feaMoh0.net]
こないだ開通した新名神の新四日市-鈴鹿間が表示されるようになってて(やるやん…!)と思ってたら他が超絶劣化で草ァ!

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:29.29 ID:svj/TcTq0.net]
そもそもこのマップで利益出てんのか?
そのうちサービス自体無くなんじゃねーの

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:29.32 ID:9cv+JItp0.net]
>>166
そんな乞食みたいなことする手間考えろよ…

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:31.68 ID:YZAm+roq0.net]
前は道路が航空写真と結構ズレてたんだけど、ぴったり合うようになったな

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:39.05 ID:GD4PPi0q0.net]
>>48
ゼンリンもやろうと思えば出来るだろ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:40.60 ID:DjE/ZVBe0.net]
開発しまくりの渋谷が問題ないんだから何も問題ないだろうな
今のところ影響は感じない

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:49.92 ID:TI5RVC6H0.net]
>>107
宅配ピザは個人スマホでGoogleマップなので、
地図から消えたうちを発見するのは困難だw

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:35:52.54 ID:lMKxYSo10.net]
つうか、外国のモノがそれほど良いと思うのなら
アメリカにでも朝鮮にでも行けばいいのに

馬鹿とカブレのおかげで、普通の日本人が暮らしにくくなるわ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:35:52.93 ID:7fc29LaC0.net]
ゼンリン凄いよ。だからおまえらゼンリンにカネだせばいいだろ。アプリも地図も売ってるぞ
>>6みたいに自分はカネ払わずに発狂とか乞食はほんとどうしようもねぇな

>>147
コストw
いいから働けよ、乞食

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 11:35:57.44 ID:oL0ER49/0.net]
刑務作業であの係長にやらせろ



195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:02.36 ID:cxbEyRaC0.net]
>>166
某自動車会社は自動運転用に莫大な金を払って買っていると言っていたぞ

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:05.87 ID:P8Cp4DJx0.net]
>>152
そういうのは住宅地図
元々Googleに住宅地図は卸してないし利用料金も桁違い

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:08.56 ID:eQxoR4+C0.net]
>>121
衛生状態なんて、日本ならどこでもほぼ同じだろ。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:19.09 ID:nr3bFHrw0.net]
>>122
コレ

優秀なんだから、自前でネット地図やればいいのに・・・

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:20.25 ID:12HnBM6i0.net]
>>133
地図としては元からYahooのがGoogleより優れてるぞ
Yahooマップのが新規開通反映も早い

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:22.82 ID:mvFw0Oa/0.net]
Google map最強説を熱く語ってたやついたろ?
言い訳きこうか

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:23.36 ID:gTZYJZ4C0.net]
>>48
全国を人が回っているゼンリンには勝てないだろう。
カメラ搭載車は、ピンポンして聞かないからな。

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:29.66 ID:x6ZXz2Ns0.net]
>>152
全国規模で住宅地図データ持ってるのはゼンリンぐらいしかないから強気に出てもいいのかもね
地図なんて結構変わるしメンテ含めて強そうだから株は買いだな

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:34.11 ID:xbObUuMG0.net]
>>48
勝つとか負けるとかじゃなくて劣化したことがユーザーにとっては問題だろ

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:50.50 ID:eQxoR4+C0.net]
>>122
宝の持ち腐れ



205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:36:59.05 ID:2U50LOgK0.net]
>>184
航空写真から画像認識でマップ作ったんだろうな

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:36:58.99 ID:aXQjQZbO0.net]
なんで昭文社は敗れたの?

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:03.31 ID:RhLvaL1B0.net]
中国もサービス提供していないから仕方ないのだが、ずれまくりでひどい

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:04.15 ID:dme5p50c0.net]
まあGoogleにとっては日本なんてどうでもいいんだろうw

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:09.67 ID:V5iAk ]
[ここ壊れてます]

210 名前:keg0.net mailto: 会社の駐車場が道になってる
交差点ワープする車増えたらどうしてくれるんだよ
[]
[ここ壊れてます]

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:13.37 ID:1twN3wp/0.net]
ほれほれ、独り占めにしてるビッグデータとAIでチャチャっと修正してみろや

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:16.51 ID:368u8n5s0.net]
google map優秀だと思ってたけどゼンリンのおかげだったのか
うちの近所の小道も消えてたわ

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:19.26 ID:vcLQHA2x0.net]
Googleマップナビ:「こっちのが近いから案内したろ!」
https://youtu.be/EUwzWHD3Htg?t=4m27s

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:22.33 ID:HXdXV7gu0.net]
国勢調査のバイトで使った事あるけど、ゼンリンが売ってる住宅地図って、どの住居に誰が住んでるか全部載ってるからな。
衛星写真では判らない情報をゼンリンは人の足で調査しているから、契約解除はGoogle側にとっても早過ぎた感じ。



215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:27.53 ID:86Yi8Xu30.net]
うん、自宅の近所を見るとよくわかる 道が無くなってる

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:29.36 ID:12HnBM6i0.net]
Yahooマップ最強説がまた補強されてしまった

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:30.05 ID:eQxoR4+C0.net]
>>199
だから、一時的に劣化しても
ゼンリン時代にすぐに追いつくという話な。

218 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:37.16 ID:P8FEAE300.net]
>>166
図書館でのコピーは1ページしかできないんだよな
だから100ページしようとしたら100回行ってそのたびに
申請書類を書かなきゃいけない

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:37.89 ID:hdBybMiN0.net]
うちの方だと交差点脇のお店の駐車場が
いわゆるコンビニワープ経路に沿って道路になってるなw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:39.00 ID:IQk6Bbcm0.net]
>>113
住宅街に池が出来てるのが笑う

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:37:40.37 ID:ty0hxVpy0.net]
googleアシスタントが有能過ぎて良い

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:43.35 ID:FxdDQS8s0.net]
>>178
オフラインマップあるんじゃねえの?と思ったら日本は非対応なんだな

223 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:50.31 ID:1du/mt5Q0.net]
うーん、、、Appleマップに戻るかぁ

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:51.60 ID:tTxVF03h0.net]
>>185
やろうと思えばじゃなくて、とっくにやってる
ゼンリンのあの精度その上で最後はマンパワーで補っている点



225 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:37:54.33 ID:P8Cp4DJx0.net]
>>195
ヤフーの方が建物や道路はゼンリンよりも早いよね
潰れたアルプスから技術継承してるんだっけ?

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:00.66 ID:WnThmwyL0.net]
ゼンリンざまあwww

227 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:01.15 ID:Q9uXccIn0.net]
あえて言おう
クソである、と

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:07.06 ID:U8DYTSK00.net]
>>154
確認した家の前の二車線の市道より
車が対向しかねる裏道が太くなってる
道幅が無茶苦茶だわw

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:11.79 ID:groxSab40.net]
>>1
昭文社「ウチどう?」

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:12.67 ID:nr3bFHrw0.net]
丸コピ対策用に、誰もわからないような場所に無人島データとかがあるんだっけ?w

231 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:15.17 ID:Pj9w1FCU0.net]
ゼンリンを使ってる他の地図アプリ使えばいい

はい、解散

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:25.89 ID:26HhxgBm0.net]
グーグルが韓国企業なら
ネトウヨの強がりが聞けたのに

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:26.16 ID:wlGYwngk0.net]
>>166
いや普通に会社は買うぞ無職

234 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:29.34 ID:eKBf9XkA0.net]
検索すればバス停も出るし大丈夫やん



235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:34.65 ID:53BBasvW0.net]
急にブラックアウト地帯が出来た。もう業務では使えないな。

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:42.78 ID:txX9J0lf0.net]
おまいらゼンリンの地図なんか買ったことないだろ
あれ高いんだぞ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:47.14 ID:ApYoReg70.net]
えー頼むよ
俺の生命線なんだから

238 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:48.20 ID:0Rsjcqu60.net]
>>58
>>66
GoogleやAppleは莫大な資本があるのだからむしろ駅を買い取って
パチンコガンダム駅を作ればいいんだよ

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:49.24 ID:12HnBM6i0.net]
>>221
Googleマップの終わりの始まりなんだよなあ
日本ではこれでYahooマップが完全に優位になった

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:38:52.10 ID:aXQjQZbO0.net]
ナビがGoogle対応だったら全国で事故多発しそう

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:38:53.47 ID:kIZh7Au10.net]
>>202
本だけにこだわったらしいな

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:01.65 ID:PL+SFcqN0.net]
>>122
委託先のMAPのほうが優秀なのはそら当たり前でしょ
問題はその超絶優秀だけどオフライン対応しないらしいゼンリンMAPに
不便らしいGoogleMAPに切られたことをチャラにできるくらい魅力があるのかって話
少なくともGoogleMAP利用してるユーザーの5%も切り替えるとは思わないよ
検索結果に位置情報が反映される今ならなおさら

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:05.40 ID:Pqy1zXvf0.net]
バス民だからマピオンが便利

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:09.27 ID:tPTQIBT/0.net]
ゼンリンの地図っていくらで買えるもんなの?



245 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:09.57 ID:yPrrnvm60.net]
Yahooナビで十分だし最近だとiOSの標準マップも負けずに進化してる。情報抜かれるのが嫌な人はiOSでいいかも。

Googleはストリートビューくらいかな

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:12.30 ID:x6ZXz2Ns0.net]
>>204
まあ舐められたからゼンリンのとった態度もわかるかもしれん

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:20.54 ID:UoC+X7U90.net]
そもそもゼンリンのナビアプリが高くてイマイチなんだけどな

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:23.89 ID:iTpIew9H0.net]
なるほど、自営業やってる俺の家の屋号が表示されてないな

249 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:27.68 ID:aXQjQZbO0.net]
>>236
アホな経営者だね

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:34.97 ID:eQxoR4+C0.net]
>>229
バス停がなければ、利用者がグーグルに申請するだけのことだしな。
最近できた店が無かったから、グーグルに申請したら
すぐに地図に反映されたぞ。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:42.27 ID:sFuDf0Ks0.net]
なんか近所に車道っぽい太い道できてるんだけど
現実は歩行者とチャリしか通らん細い私道
幹線道路の抜け道みたいな表示になってるけど途中がくびれててクルマは100%通れないんだがこれ絶対案内されるだろw
しかも気付いた時には細い道の途中まで案内されててバックで延々戻るやつ

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:48.98 ID:q8AoEmqI0.net]
UberEATSで宅配してる人は大丈夫なのか?Googleマップみながら
やってるんだよね?

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:39:52.18 ID:nr3bFHrw0.net]
近所も地図も、全部手書きみたいなヘロヘロの道路になってて草www

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:39:58.50 ID:qEZgA4s80.net]
>>6
グーグルの場合、地図周りの個人情報を渡してるからタダじゃない。



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:03.17 ID:7fc29LaC0.net]
>>166
企業が買ってるからゼンリンはネットがある前から成り立ってるんだろ
コストとか言ってないで、企業ならその情報の価値に対してちゃんと対価を払えよ
グーグルマップで済まそうなんて乞食企業はどっちにしろ潰れるっての

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:17.81 ID:gzMJo4bg0.net]
破産者マップと関係あるんだろう

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:23.36 ID:9cv+JItp0.net]
>>231
さすがに家庭で買うとこはねえだろww紙のやつは会社、事務所単位で数年おきに買うのが普通じゃね?

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:26.87 ID:QHKMFp/70.net]
自宅周辺検索してみたら細い道が途中でほとんど途切れてて
これじゃ知らない人は通れるか通れないか判断できないな

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:29.23 ID:TI5RVC6H0.net]
>>180
宅配に限らず大企業はゼンリンと契約してるので社内からなら地図を出せる
ゼンリンの社員が歩いて記録してるから個人宅まで1軒1軒苗字が載ってるからな

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:31.10 ID:JlCYdBjz0.net]
シェア取ったら後は劣化しようがコスト掛けない有料

261 名前:になるは海外メーカーの基本だろ []
[ここ壊れてます]

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:36.72 ID:umh8KtPT0.net]
>>189
お前働いていないだろ。こんな時間に何をしているんだ?

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:37.16 ID:U8DYTSK00.net]
>>239
地域に依るんじゃないかな
軒数がそれで極端に違うから・・・

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:38.94 ID:aXQjQZbO0.net]
ガァーファ全部海外だから、ジャップ逆らうとどうなるか分かってんのを見せつけられたな



265 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:39.44 ID:kEs+Skzp0.net]
ストリートビューをもっと更新してくれ

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:39.63 ID:twdqE74k0.net]
東京23区で最も家賃相場が安い駅 空撮 東京板橋区 高島平
https://youtu.be/gCBjh8Ru0cU

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:40.43 ID:pUZNTjoP0.net]
ふにゃふにゃしたマップを見てるとめまいがしてくる
集団訴訟レベルだろ
ゼンリンのデータをふにゃふにゃしただけだろ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:40:50.66 ID:qSFWgXZh0.net]
グーグルマップをカーナビとして利用してた連中の阿鼻叫喚が笑えるw

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:51.57 ID:ENtwZlNl0.net]
グーグルマップがダメならなら Yahoo!マップとかねーからw
これだからあいほんじゃ無い奴は

270 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:55.59 ID:HGoqjnZk0.net]
AIはよく分からんイージーミスをしやがるから信用ならん

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:40:56.71 ID:eKBf9XkA0.net]
あれだよ
グーグルマップは個人が写真やコメントで足していくから、お前らやれよってことだ

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:41:04.88 ID:12HnBM6i0.net]
乗換案内もYahooが優秀だしYahoo使ってるやつが情強の時代に突入した

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:41:19.63 ID:PL+SFcqN0.net]
>>199
オフラインに対応してくれないからずっと劣化してる状態だったのが今まで
仕方がないからゼンリン切って立て直そうとしたのが今

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:41:21.92 ID:uc6712sA0.net]
駅裏の狭い飲屋街の路地が国道より広く表記
されとる



275 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:41:32.93 ID:hSb16BoX0.net]
なんでゼンリンを買収、もしくは地図情報をそっくり買い取らないの?
日本法人の連中はこの移行はアリだと思っているのかね

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:41:33.63 ID:nr3bFHrw0.net]
近所の、去年開通した道路まで無くなってて草www

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:41:44.84 ID:cqA2jFfp0.net]
AIか何か知らんが勝手に道路や線路を描いたり消したりしちゃだめでしょ。
休止中の日高線なんて高潮で線路が流されたまま放置されてるけれど、まだ便宜上は残っていることにしないと。

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:41:46.06 ID:J5BYQv3L0.net]
どうでもいいほど小さいことを気にする小さい人間がいるってだけだね
マウント取りたいだけの底の浅さも垣間見える

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:41:47.16 ID:JK7XzCTk0.net]
マップファンウェブ歓喜

280 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:41:49.17 ID:12HnBM6i0.net]
>>262
Yahooカーナビのが何もかも優秀なんだから乗り換えればいい

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:41:49.57 ID:dEJTUxtn0.net]
まあタダだししゃーないのかな

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:42:06.68 ID:hbUZAWDG0.net]
またしばらくグーグルカーを見かけるようになるのかな
ストリートビューが古すぎて意味が無くなってるからどんどん更新してくれ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:42:07.98 ID:9DexxM6b0.net]
>>113
水没しとる!!

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:42:08.38 ID:MS+9dvm20.net]
Googleは地味な仕事は投げ出す企業なんだろ

そういう評がついても詮無い春風のようなニュース



285 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:42:22.80 ID:aXQjQZbO0.net]
なんか近くに球場できてんですけどw

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:42:25.82 ID:F38cn4Bc0.net]
ここから建て直す力があるのがgoogle

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:42:26.45 ID:ibtKxp5q0.net]
プロだから言わせてもらうが
この国において「地図」と呼べるものはゼンリンの住宅地図だけだ

googleさん、ちょっと勘違いしちゃったんだろ

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:42:36.18 ID:p4U2WtvX0.net]
>>274
ヤフーなんてやだよ

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:42:44.27 0.net]
積み重ねてるデータ量が全然違うんだから
ゼンリンより劣るのは仕方ない

問題はフィードバックやこっそりユーザーデータ流用で
どこまで追いつけるか

オフラインマップは便利だからな

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:42:45.75 ID:tO5DFpmI0.net]
これ、ゼンリンが邪悪なだけじゃん

291 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:42:52.82 ID:MEnXm8sq0.net]
>>48

実際に劣化してるだろ。
 

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:42:58.17 ID:CdiOUtcU0.net]
>>2
意味不w
下がるならGoogleの方になりそうなんだがな。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:42:59.16 ID:eyK3CcaF0.net]
バス停消えたのが地味に痛いなぁ

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:03.05 ID:tTxVF03h0.net]
>>269
ゼンリンを買収するって無理だろw
それに地図情報がまさに生命線なのに売るわけないじゃん



295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:43:05.48 ID:zxMNlWjA0.net]
>>48
そのデータは地図の建物名その他の情報には反映しないだろ
ストリートビューだけで

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:43:12.02 ID:PL+SFcqN0.net]
>>269
ゼンリンはそんなやすやすと身売りする企業には思えないな
GoogleもちょうどいいAIの試験場みたいな扱いにも思ってそう

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:19.18 ID:ltSSsQIO0.net]
>>113
ひでえやっつけ仕事だな

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:43:22.88 ID:9LmRvYbr0.net]
ジャパンタクシーの地図ってGoogleMap使ってんのかな?目的地の店名表示されなくなって困る

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:43:26.00 ID:qSFWgXZh0.net]
地図作成でこの程度の技術力なら、クルマの自動運転なんて察しがつきそうだけどw

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:43:31.41 ID:tO5DFpmI0.net]
>>274
オレも嫌だね
朝鮮人がアタマやってるようなサイトの地図とか

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:36.48 ID:vJHtMv1l0.net]
わ、ワイの家がきえてもうとるやんけ!

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:43.26 ID:5P6zn15l0.net]
やっぱゼンリンが王様だな。
Googleは舐めちゃいかんよ、日本人を。
アフリカの途上国じゃないんだから。

303 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:44.04 ID:x6ZXz2Ns0.net]
>>265
グーグルのために働けってことか

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:46.64 ID:G9aSSphH0.net]
バカばっかりだな

・googleは無能
→googleマップをオフライン化したかった。が、権利上ゼンリンが認めなかった

・ゼンリンが自前でやればいい
→googleマップが使われてたのは、
 ストリートビュー、世界地図、日本地図、ルート検索、衛星画像の機能が全部無料で使えてたから
 ゼンリンにはそれができない。



305 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:53.24 ID:J64UGLzq0.net]
ストリートビューの経路データーから地図を作っている感じがするね。
普通の道路で車止めがあるところが非道路になっていたり
個人営業の駐車場だと思われるところの中まで道路になっていたりするからわかる

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:43:56.49 ID:y5Zw+xvg0.net]
これはやべー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1803095.png

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:43:59.00 ID:12HnBM6i0.net]
GoogleマップはGoogleのネームバリューで使われてるだけで開通情報の反映の遅さはピカイチだったんだよ

新名神高槻周辺の開通は半年近く反映されなかったし外環千葉区間も月単位の遅れがあった

国の大動脈にあたる道路の情報ですらこれ

Googleマップのクソさは本当に異常

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:03.46 ID:tAE0iQSL0.net]
>>228
>>250
バイトすらしたことないワープア発見www

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:07.37 ID:1twN3wp/0.net]
ポータブルナビを大々的に売り出すチャンスだな

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:08.49 ID:QHKMFp/70.net]
>>236
こだわった訳ではないだろう、オンラインマップもやってたし
ゼンリンの方がうまくデジタルに対応して商売しただけ
昭文社は紙の地図でうまくいってたからデジタルに客奪われるって決断が遅れた

311 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:44:12.57 ID:VRy5rtPU0.net]
ワンセグ入ってないポータブルカーナビ買わないとな

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:15.38 ID:9cv+JItp0.net]
ゼンリンは河川敷の畑にある車は通れるがこれまともな道かよといえるようなとこもたまに反映してくれてるから恐ろしい。
まあマンパワーなんやろね

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:22.33 ID:Fc7ghzxp0.net]
Googleマップは元々使いにくかったからYahoo!MAP一択だな

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:44:22.64 ID:2PjMtTGF0.net]
>>295 俺もやwww



315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:26.50 ID:6QfNpcPT0.net]
むしろゼンリンの地図が細かすぎてナビが絶対通れない道とか案内していたのでは?

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:44:27.65 ID:VRjhxRlS0.net]
グーグルの技術力って底が浅いんだね

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:44:32.79 ID:rEyR/HoW0.net]
日に日に修正されていくだろうから気にすんな
1年後くらいには不満ないレベルまでいくだろ 

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:44:33.66 ID:Oct9VMou0.net]
グーグルマップしか使い道ないのにこれが劣化したらグーグルの存在価値ねーな

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:35.70 ID:tO5DFpmI0.net]
>>291
やっつけと言うか突然にちかい形でゼンリンが打ち切ったんだろうから仕方ないと思う

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:44:36.13 ID:txX9J0lf0.net]
わかった
これ Google がプレミア会員制度を作って
金はらったやつだけ細かいのが見れるようにするだろ

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:43.27 ID:pt4RW7G+0.net]
LeiNAVI2はよう

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:44.10 ID:nr3bFHrw0.net]
配送業のバイトしてた頃は、
アトラスRDこそ最強だった

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:44:50.97 ID:HzCVJjX80.net]
ストリートビューも最初すごかったけど
そっからの更新が遅いんだよな

いずれ市販車に標準搭載されたカメラからの自動更新になるだろうけど

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:45:08.76 ID:g3/Ac7oo0.net]
禿Yahooのほうが使い物になるって皮肉なことだな



325 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:45:10.14 ID:t9PgZwGw0.net]
>>155
必死なんだな。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:45:18.95 ID:Ja6OP1Q60.net]
グーグル撮影車を発見したら
追い掛け回す事が趣味になった俺からすると
これは他人事ではない
イチローの引退会見よりも大ニュースである

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:45:36.49 ID:lbTr88LV0.net]
バス経路が消えてる…
駅まで3キロ歩けだと?
バカなんじゃないの(怒

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:45:46.49 ID:pUZNTjoP0.net]
他人を利用して儲けるのにも限界がある
人のフンドシでスモウーをとるのはやめなさい

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:45:48.13 ID:Ja6OP1Q60.net]
>>270
どこ関西?
おれも確認してこよ

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:45:49.75 ID:9lRgt6Wx0.net]
Apple純正マップがめっちゃ仕上がってて使えるからいいわ

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:45:50.76 ID:P2p4uN+T0.net]
地元の大型店舗の広い駐車場が全部マス目の小道になってるw

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:02.31 ID:VKc3qzIX0.net]
>>297
位置情報ONにして歩いてる人間はグーグルの要員と変わらない
オフにしても云々には触れない

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:03.49 ID:aXQjQZbO0.net]
女の人はこれからどうするんだろ
方向音痴ばかりで迷子続出だわさ

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:04.51 ID:w7V8z0F80.net]
>>265
それ元ソニーのクタさんがps3発売の時にそれ系のこと言ってた



335 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:07.43 ID:snhJezAx0.net]
google 離れ

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:08.85 ID:p4U2WtvX0.net]
住所検索出来ないのは痛いけど、ゼンリンじゃなくなったから軽くなったな

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:13.19 ID:XVNOmTtg0.net]
「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」 

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:14.85 ID:TVqj6ssJ0.net]
ゼンリンの嫌がらせだろうな

こんな質の悪い企業株価が落ちて当然だわ

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:25.40 ID:fdKXt/yC0.net]
マピオン派のわい大勝

340 名前: []
[ここ壊れてます]

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:46:44.93 ID:J5BYQv3L0.net]
正直言って旧式と大差ないな
ゼンリンのも完璧じゃなかったし
ゼンリンに払ってたぶんの金を開発に当てて数年経てば終了

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:46:48.45 0.net]
Googleマップをナビに使ってる奴は
かなりの打撃だろうな

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:47:03.01 ID:IQk6Bbcm0.net]
>>304
ゼンリンは周囲の反対を押し切って社長がデジタル化を進めたんだっけ
社長がだけが有能だった

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:47:05.57 ID:tAE0iQSL0.net]
>>304
「マップル」とか、どうも地図のページ配置が見づらい
地元の出版社が昔だしていた地図がまだまし



345 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:47:06.43 ID:8iaHXT320.net]
外に出ないからマップは要らない

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:47:12.27 ID:QHKMFp/70.net]
お前らが道を歩いたデータを収集してGoogleマップが徐々に精度高めていくのは間違いない
ゼンリンは雇った社員で地図データ収集、Googleはお前らの行動収集してデータ収集

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:47:16.98 ID:7fc29LaC0.net]
ゼンリンも衛星写真買って道を手作業でおとしこんだりしてるからな
自動でやるのに限界あるにしてもグーグルの方がフィードバック早いだろうし時間の問題だろ

>>302
ワープアって働いたことあるやつがなるんだろ。おまえ、かなり頭悪いな

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:47:19.45 ID:n6nLC89S0.net]
おらの田舎はでえじょぶだら。

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:47:20.85 ID:fdKXt/yC0.net]
>>327
バーカ

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:47:25.56 ID:uc6712sA0.net]
>>325
俺の町だと県立病院の広い駐車場がそうなってたw

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:47:30.90 ID:y5Zw+xvg0.net]
>>265
それって善意の修正に頼るって事だけどイコール日本社会に嫌われたら
まともな地図ができないって事だけどね。

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:47:37.91 ID:g3NLpq9j0.net]
ていうかどうせグーグルが安く買い叩こうとしたんだろ?

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:47:41.68 ID:w5LsDunV0.net]
衛星写真から作れないの? 日本の低軌道衛星とみちびきRTKGPSで作れそうなもんだが。

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:47:44.06 ID:gPY/RVtM0.net]
この地図こそナンバーワン!


https://i.imgur.com/NSC9F3g.gif
https://i.imgur.com/38Wi2Qt.gif



355 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:47:50.67 ID:dbvNyAuj0.net]
バス停が消えてたw
道ではない私有地に、道が出来てたw
道の形が変w

画面に、この地図は正確ではありません、
以前載っていたバス停は消えました、
と、ドーンと表示してもらわないと困る。

ドラマのフィクションとか、不適切な映像が含まれていますがーの様に。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:48:18.40 ID:QSWFYzVf0.net]
グーグルナビにしてる車が右往左往しそうやな
しばらく、ドライブとかツーリングやめとこ
よそ見でもらい事故とかたまらんわ

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:48:20.16 ID:G9aSSphH0.net]
>>318
ハゲはgoogleやマイクロソフトが撤退したサービスを
日本に特化させて提供し続けてシェアを築いてきた
(yahooのトップページなんか最たる例)

おかげで日本のネット文化自体がガラパゴス化に……

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:48:20.28 ID:+Ws/dHir0.net]
個人的には環2が開通してたので万歳

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:48:24.23 ID:aXQjQZbO0.net]
地図が結構変わっててヤバイわ
全く知らないとこはもう使えない

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:48:25.28 ID:Ja6OP1Q60.net]
>>276
あれ経過が面白いよね
家建ってたとこが更地になってたりして

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:48:27.55 ID:7JjMDbBk0.net]
>>311
これ
今はまだ以前より足りないかもしれないが
Google のヤル気はハンパ無いからな
ユーザーが指摘したりして改善されるし
数年後にはゼンリンが青くなるのが
目に見えてるだろ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:48:28.18 ID:jUbwbW3b0.net]
グーグルマップを使ってるスマホユーザーから
移動情報を吸い上げて地図を作ってるワケか。
面白いな。

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:48:53.23 ID:BbPARVzA0.net]
>>25
むしろGoogle自爆でYahoo!漁夫の利だろw

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:48:55.87 ID:wlGYwngk0.net]
まあグーグルなんて平気でこういうことやるから信用できないんだよね
品質低下する事より自分たちの都合優先だからなあ
ユーザーはまたも置いてけぼり



365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:48:57.33 ID:QHKMFp/70.net]
つーか有料のMAP API使ってるけどこんな地図なら値下げして欲しくなるな
Googleだってかなりコストダウン出来たんだろうし

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:49:08.38 ID:g3NLpq9j0.net]
ていうか、そもそもグーグル先生は変な道を教えてくれるので有名だったんじゃ……

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:49:11.02 ID:EhIKcfJg0.net]
林檎の地図使うと「死ぬ場合がある」って米政府がコメントした事あったよな

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:49:28.83 ID:whAarfek0.net]
ゼンリツセン…

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:49:41.63 ID:GMd6Efc30.net]
ここまでを要約するとappleが最強ってことだな

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:49:44.12 ID:fDIlRZDK0.net]
このスレ見てGoogleマップ開いたら
うちの近所の白い塀が道として地図に描かれていたw

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:02.17 ID:RsvIR9bj0.net]
一昨年行って今年も行こうと思っていた旅行先の路地が分からなくなっていたのはコレが原因かな

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:02.64 ID:5E0CQr830.net]
ゼンリン 現在値 2,588 前日比-369 -12.47%


大変なことになってるね

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:50:02.64 ID:4gyi4KF20.net]
意外とg map使ってる人多いね
俺は評判が悪いmapfanの方が安心して使いやすかったわ

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:50:04.77 ID:qI7dBK/A0.net]
>>83
それめちゃくちゃ困る…



375 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:50:07.06 ID:p4U2WtvX0.net]
破産者マップなんかに使うからゼンリンさんが怒ってしまったね

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:10.65 ID:pUZNTjoP0.net]
そもそも田舎だと、10年以上も同じ画像
一回りして画像収集して、基本はゼンリンの住宅地図という おそまつ

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:11.73 ID:BtG8XzNh0.net]
アマゾンジャパンの発展はヤマト運輸が優秀だったから
グーグルマップの信頼が高かったのはゼンリンが優秀だったから

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:15.16 ID:YEbH5Tg60.net]
高野山の寺を含む建物減りすぎww
航空写真でいいけどさ

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:50:15.99 ID:txX9J0lf0.net]
ある日さりげなく破産者が表示されたりしないかな

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:50:36.61 ID:fdKXt/yC0.net]
>>361
どんな顔して打ってんの?面白いと思ってドゥフフしてるの?普段もそんな事言うの?あ話し相手いないか

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:41.15 ID:9DexxM6b0.net]
>>224
ハンディサイズの地図にはお世話になってます!
あれもベースはゼンリンでしょ?
あとまっぷるとか

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:50:41.96 ID:J5BYQv3L0.net]
今後の機械学習は人智を越えていく
人力でマップ作ってる時代は終わり
ストリートビューもグーグルカーの車載映像がそのままアップロードされて
リアルタイムに地図情報が反映されるようになる

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:51.13 ID:WJKN7rRL0.net]
マジだ、建物の位置や名称がズレまくってる。
使い物にならんな

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:50:54.26 ID:6J6WWBMQ0.net]
ゼンリンとの契約金ケチるほどグーグルって貧乏でアコギなん?



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:50:56.23 ID:6pseXvmC0.net]
ゼンリンに金払うより、maps meと契約するなり買収した方がgoogleにとってはいいんじゃないかね

386 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:05.44 ID:UXig1u+O0.net]
今まで普通に表示されてた繋がってる道路がT字路とか曲がり角で継ぎはぎみたいになってるな
知らない人が見たら、私道とか通れない道、行き止まりとか思いそうだ

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:11.39 ID:n6nLC89S0.net]
自動運転まで視野に入れたら自社でデータ構築するのはしょうがない。

Googleにカネはあるだろから、利用条件で折り合わなかったんだろ。

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:13.97 ID:aXQjQZbO0.net]
よくホームページでうちここですってGoogleのマップ使ってたお店どうするの?

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:51:16.86 ID:lUr32drQ0.net]
>>359
それな
3ナンバー車なら100%通れないような道でも平気で案内する
あれならまだPSPのナビの方が有能だわ

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:30.09 ID:fDIlRZDK0.net]
>>365
買いだな、外国人が手放してるんだろう

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:38.58 ID:Ghr3PnSm0.net]
>>299  ??

個人営業の駐車場なんか撮影車両入ってきてないだろ
なんで私有地に道路が出来てるのかが不明なんだよ

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:43.15 ID:WxWrw5pV0.net]
ホントにスカスカやな
我が家の周辺地図見たら
情報量がかなり減ってて
笑ってしまった

まぁ他にも地図あるから
今度からはそっちを使えば
いいだけのこと

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:43.44 ID:sM72mLwB0.net]
バス停探すならオフライン地図がいいよ トラベルコとか

394 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:51:43.43 ID:2ogSTpLl0.net]
この空撮の動画見ると東京は新宿だけでもニューヨークより大都会なのがわかる

Aerial Tokyo in shinjuku 空撮 東京新宿 東宝ビルGODZILLAゴジラヘッド
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553088267/49
Aerial Tokyo in shibuya 空撮 東京渋谷 道玄坂円山町センター街109
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553164854/532
;



395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:51:51.17 ID:pzsEQvc70.net]
>>300
その迂回してる道って存在してるのか?怖すぎワロタ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:51:51.43 ID:OK0qrtYG0.net]
グーグルマップなんかおかしいなと思ったらそういうことか

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:52:09.86 ID:6J6WWBMQ0.net]
日本軽視し始めたしっぺ返し早く来たな

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:52:10.34 ID:PL+SFcqN0.net]
>>357
そもそも(ほぼ日本だけ)オフラインに対応できないってことが品質劣化状態で運営し続けてるって意味だし

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:52:11.22 ID:lbTr88LV0.net]
10連休中大混乱にw

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:52:19.55 ID:ZzxFXXyr0.net]
競合サービス潰してからのサービス劣化
MS Windowsも10でゴミクソと化したし
Amazonもいずれこうなる

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:52:22.45 ID:wlGYwngk0.net]
>>302
ゼンリンが企業に売ってる地図見たことすらないんだろうなお前
素直にかわいそう

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:52:45.70 ID:DjE/ZVBe0.net]
>>383
こんなイベントの動きで一喜一憂してなんの意味があるの

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:52:47.12 ID:s7Bb0pNK0.net]
これはなかなか酷い。
https://twitter.com/rin_kawakoubou/status/1108881621711650816?s=21
(deleted an unsolicited ad)

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:52:59.63 ID:P8FEAE300.net]
>>208
すごいいなこれ



405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:53:00.93 ID:G6d2MaSu0.net]
ゼンリンは値は張るけど精度高いから定期的に購入してる業者さん多いのよね
物として金出して購入する

406 名前:価値はあると思う
懐に余裕があればw
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:53:09.36 ID:whj9ut8X0.net]
オフラインマップ可能になるなら支持するけど
もっとデータ充実してからにすればいいのに。

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:53:11.87 ID:DsgCR2Lr0.net]
ポケモンGOのマップの方がマシなレベル

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:53:19.31 ID:6J6WWBMQ0.net]
グーグルマップ大分前から情報減ってなかった?

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:53:32.51 ID:wDdaDMXU0.net]
今見てきたけど別に変わってなくね?
どゆこと?

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:53:46.39 ID:12HnBM6i0.net]
>>393
YahooマップがピンピンしてるからGoogleマップが糞化したら客離れ起きるだけだぞ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:53:48.63 ID:y4EoeJB80.net]
昭文社の株価は変化なしw

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:53:49.66 ID:txX9J0lf0.net]
AI に切り替えたんだろ
いちおう頭脳だから、はじめは間違えるんだよ
経験を積めば賢くなる

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:53:54.14 ID:PL+SFcqN0.net]
>>377
ゼンリンがオフライン対応を拒絶したから切った



415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:53:59.38 ID:nBblQ6o20.net]
我が家が地図から消えてた

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:54:00.40 ID:U6DE4vMd0.net]
ゼンリン酷いな

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:02.75 ID:WNNqXxjQ0.net]
>>284
邪悪ってなんだよ
契約的に折り合わなかったら打ち切るのは当然だろ
しかもゼンリンは地図データで食うしかないのに

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:04.60 ID:op1rkSsu0.net]
たぶん独禁法でグーグルマップは本体から切り離される事が決まったんだよ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:05.48 ID:etza89Sb0.net]
微妙な3D表示も見にくさに拍車をかけてるな

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:14.09 ID:gVzgoTX30.net]
>>6
> タダで使ってただけなのに「悲しい」とかww

ん?消費者のつもりか?

Googleの利用者は消費者では無く、Googleの商品だぞ

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:14.94 ID:pUZNTjoP0.net]
目的地に行けないカーナビを   8万とか10万て゜売ってボロ儲けw

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:54:16.32 ID:keC3UliD0.net]
>>2
何十年もかけてコツコツ歩き回って完成させた地図なのにデータ吸い取られて捨てられるとは可哀想
まぁゼンリンは住宅地図データもあるから最強なのは間違いないが個人情報保護で大々的にデータ化できないだろうから金儲けのタネにできないのはつらい

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:19.35 ID:Zr0Cmzuo0.net]
ゼンリン外れて皆コケた

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:54:20.99 ID:LNt9tS7N0.net]
yafooに変えるわ



425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:54:29.25 ID:whj9ut8X0.net]
>>9
規制かけてるゼンリンざまあって感じ。

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:31.55 ID:P2p4uN+T0.net]
>>405
クリフト「せやな」

427 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:54:34.89 ID:tXGOaNE40.net]
>>395
一憂してパニックセルした馬鹿のおかげで安くて買えて俺一喜、ってことじゃね

こんなことで一喜一憂しない、てのは既にホルダーな奴の話

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:54:45.33 ID:FZTdPLSt0.net]
 
使わなきゃええだけやで(笑)
馬鹿なのかお前ら(笑)
 

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:54:57.18 ID:xYT5UZad0.net]
ナビなら元々Yahooカーナビ一択だしな〜
ゼンリン使ってたGoogleマップはありえない細道案内したりして遠出時には使い物にならなかったからな

430 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:54:59.62 ID:QB727E450.net]
>>402
ぱっと見じゃ普通っぽく見えるけど土地勘ある住宅街とか複雑な交差点とか見ると
結構間違ってる

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:55:00.11 ID:Vnwatven0.net]
>>374
違う
昭文社とゼンリンは競合してる

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:02.23 ID:4QQXdNs10.net]
>>1
アップル、チャンスを逃すなよ!

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:03.52 ID:U6DE4vMd0.net]
>>406
あそこがガンなんだよな
昔から異様に自己主張して邪魔してたし

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:55:08.61 ID:y5Zw+xvg0.net]
>>399
そもそもオフラインマップの必要性ってあるのか?
10年前のデータ通信バカ高い&遅い時代でも無いんだし。



435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:10.45 ID:AamzDjIv0.net]
Googleはもう日本にカネかけたくないんだな

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:55:10.82 ID:M4Qnuaj40.net]
札幌駅周辺www
https://i.imgur.com/N0hbFut.png

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:13.91 ID:cPKFBg7B0.net]
トランプが日本の車産業切るなら、
日本もGAFAを切ればいい

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:19.93 ID:6J6WWBMQ0.net]
>>402
バス停表示が激減
何も無い空き地が増えた

グーグルマップ利用頻度が月4回に自分でも体感でわかる

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:55:26.89 ID:2S/IAL8P0.net]
逆に前までは表示されてなかった登山道が緑の点線で表示されるようになった山あるんだけど、細い道表示して欲しかったらGPSオンにして歩けってことか

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:29.43 ID:O3RSpGAL0.net]
こりゃ古い。6年以上前の情報だ。

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:55:32.71 ID:ztTiKha60.net]
いきなり同レベルとかは無理だけど
今後の改善のスピードならGoogleの方が期待できる
先を考えたら今回の変更は受け入れられる

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:55:35.85 ID:Ja6OP1Q60.net]
周辺地図確認
2015年4月頃の情報が最新になってる
盗まれたカブが健在し
今は亡き近所のおばあちゃんも楽しそうに歩いてる

あなたのところはどうなっとる

443 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:39.58 ID:U6DE4vMd0.net]
>>424
パチンコガンダムww

444 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:45.29 ID:dH7HMWGn0.net]
>>356
うちの祖父祖母はヤフ地図アプリ使いだわ。私も移行するかな。



445 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:48.90 ID:12HnBM6i0.net]
>>425
自己主張して邪魔してんのはGoogleだろ

446 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:56.22 ID:qI7dBK/A0.net]
>>153
たんけんぼくのまちか

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:55:59.51 ID:Afm98QZ70.net]
ナビタイムしか使ったことないわ

448 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:56:01.96 ID:wlGYwngk0.net]
>>391
オフラインしたいんならゼンリンにもっと金払えば良かっただけやで?

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:56:03.74 ID:U6DE4vMd0.net]
>>427
というか、ゼンリンがごネタ

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:56:20.64 ID:P8FEAE300.net]
>>302
ゼンリンの地図は個人名まで入ってるからな
少なくとも地元の分は企業なら買う

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:56:26.11 ID:b0gsLdhD0.net]
>>339
駐車場ショートカット案内されるわけか

452 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:56:28.05 ID:wIhaGUeH0.net]
破産者のプロットは出てこないの?

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:56:36.25 ID:EhIKcfJg0.net]
>>394
車庫証明の必要書類に含まれてる位置図・案内図
案内図は住宅地図のコピー貼付も可って書いてあったのに
いつの間にかサイレント修正されてたの気付いてワラタ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:56:36.61 ID:DjE/ZVBe0.net]
>>426
あるでしょ
バッテリーやばいときとか
外国人なんかはルータきれたら迷子



455 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:56:37.94 ID:12HnBM6i0.net]
>>433
「Googleならすぐに先行に追いつける!」とか言ってGoogle+はどうなった?

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:56:41.13 ID:M4Qnuaj40.net]
>>434
ストリートビューと今回の地図元データ変更は直接関係無いんじゃねーの
わざわざストリートビューまで古くなってたのか?

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:56:49.52 ID:fDIlRZDK0.net]
>>427
ナビで幹線道路優先モードを頑なに入れないところからして
既にピントがずれてるからな

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:56:49.91 ID:p4U2WtvX0.net]
新しいの本当軽いな
これはこれでいい

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:57:05.94 ID:r1tbOBBA0.net]
ゼンリンからゼツリンへ

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:57:11.78 ID:U6DE4vMd0.net]
>>437
ばかなの?なら聞くが誰がゼンリンの地図アプリなんて使うよ?

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:57:18.80 ID:pUZNTjoP0.net]
携帯fアップルにした方がいいとう戦略なのかな?

462 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:57:26.22 ID:rY6vV5Jt0.net]
しかし、Googleは自動運転も開発やってるよね
そっちはゼンリンに頼むのかね?
Googleだけで自動運転用の正確な地図作れるとは思えんし

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:57:29.01 ID:B1jIaT9D0.net]
>>437
下請け風情が主張するなってことだろ?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:57:44.50 ID:DjE/ZVBe0.net]
>>428
札幌この間はじめていったけどなんでこういう区画なの?
車動かな過ぎて都市機能麻痺してる



465 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:57:52.34 ID:dbvNyAuj0.net]
>>384
前スレに書いたけど、
私有地の駐車場内から奥までがストビュでしっかり撮影されていることから、撮影車が入ったと思われる。
そして以前は無かった道が、そこに登場している。

おそらく、そこの車や訪問車、人の軌跡で今回道に昇格wしてしまったんだと思われる。

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:57:54.65 ID:kBnhrCYI0.net]
新マップの建物の形が古い(15年以上前?)
どっかの古い地図データを買い取ったってことかな

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:57:55.18 ID:7fc29LaC0.net]
>>384
ストリートビューの経路情報、スマホの位置情報と衛星写真からだろ
過疎地はかなり誤差でると思われる

>>431
電波届かないところはいつまで経っても正確なのはできないだろうな
ヤマップとかからログ買いそうだけど

468 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:58:02.19 ID:F0Wp8GlO0.net]
スマホ持ってるのに他人に道を聞く馬鹿が多くて笑えるよね


田舎者のバカは都内に来んなよ

469 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:58:03.10 ID:MDputW2Y0.net]
本当だ。うちの近所の細い道も消えてる、

普通の家がアパート名の表示になってたり、逆もある。
世田谷通り沿いにあるお店が住宅街にポイントされてたり、

これ直すの大変だろう

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:58:17.17 ID:FB4C4xQN0.net]
googleMAPが地図の修正完了したらゼンリンって存在価値が無くなるのでは?

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:58:30.16 ID:HGoqjnZk0.net]
それよりもなめらかストリートビューを早く実現してくれ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:58:33.23 ID:B1jIaT9D0.net]
>>454
ゼンリンからの情報を蓄積したからもう要らないってことだろ。
居酒屋のフランチャイズを脱して独自でやるようなもの。

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:58:41.47 ID:12HnBM6i0.net]
>>452
Googleが良質なデータに対してきちんとした対価を払えば良かっただけじゃん
ゼンリンの地図使ってるアプリなら他にもあるし

474 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:58:53.07 ID:6J6WWBMQ0.net]
グーグル使わんとこ



475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:58:59.24 ID:P8FEAE300.net]
>>434
ストリートビューならゼンリン関係ないから以前のまま
2018年8月のもの

476 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:02.54 ID:dbvNyAuj0.net]
尚457ですが、299ではありません。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:59:04.74 ID:DjE/ZVBe0.net]
地図プラットフォームなんてとりあえず代替品があるんだからとりあえずはそれつかってりゃいいでしょ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:59:05.79 ID:y5Zw+xvg0.net]
>>446
バッテリーヤバいならオフラインでも無意味だしw
海外でもローミングや現地sim買えば不都合ないしなあ。

山奥に行って遭難した時ぐらいかね?便利なのは。

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:59:09.96 ID:B1jIaT9D0.net]
>>462
なくなるよ。ゼンリンってGoogleの下請けだから。

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:17.60 ID:ngQBjSYz0.net]
またパチンコガンダムかよ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:59:19.52 ID:k+Sn6w3U0.net]
>>237
新旧見比べて見ろw
もうGooglemapが使えないレベルだから午後からはGoogleのほうがやばいぞ?

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:20.33 ID:cPKFBg7B0.net]
経済的な搾取に加えて、文化侵略が酷い

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:59:24.47 ID:lUr32drQ0.net]
>>421
わざわざ環状道路を外して住宅街を案内したりするんだよなw
昔使ってたみんなのナビ(PSP)ですらあんな事は無かった

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:26.49 ID:TziYPSMP0.net]
ストビューがいい加減古い。
コンビニマークが有るから見たらボロい倉庫街だった。



485 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:37.28 ID:EGVIiliV0.net]
ゼンリンの時価総額1.5千億円か
余裕で買収できるな
Wazeが10億ドルだから価値があるだろ

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:40.25 ID:5m8svRFf0.net]
Appleマップがわりといいことに気がついた

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:42.95 ID:fDIlRZDK0.net]
>>462
住宅地図データの企業向け販売では他で代替できない
BtoBで堅調に商売してるからたぶん潰れるとこまでは行かない

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:49.47 ID:G9aSSphH0.net]
>>425
そら、日本企業が一生懸命日本人を雇って調べた地図を
他の海外企業が勝手に日本国民にダウンロード(オフライン化)させたら怒るだろ

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:50.18 ID:7Ve57f7g0.net]
前からおかしい場所は有る。
報告しても修正に数年かかる。

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 11:59:52.42 ID:4gyi4KF20.net]
>>426
横からすまんが、
電波の届かない山奥とか

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 11:59:57.63 ID:QHKMFp/70.net]
元からかもしれないけどイオンの店内に道が出来てて何売り場か書かれてたりテナントの店名が書かれてるな

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:00:03.48 ID:P8FEAE300.net]
>>462
個人の家の住民の名前がゼンリン地図にはあるんだよ

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:00:07.26 ID:x6ZXz2Ns0.net]
>>431
そうだね、登山する人はGPSオンする人が多くなったから精度あがってくね

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:00:07.93 ID:Sl50mSn00.net]
この騒動でYahooマップを知ったわ。
今度からそっち使おうっと。



495 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:00:08.77 ID:7MFTvPws0.net]
俺の前立腺もヤバい

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:00:14.02 ID:12HnBM6i0.net]
>>455
ゼンリンの地図データを加工してネットで提供する下請けがGoogleだろ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:00:25.52 ID:7jWPorLb0.net]
グーグルもそろそろピークすぎたかな。
これがケチのつけ始めとなって、落ちていくのかもしれない。
栄枯盛衰。

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:00:27.48 ID:Ja6OP1Q60.net]
>>463
イライラカクカクするよね
あと配送車両に邪魔されて肝心な部分が確認できないとか

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:00:33.23 ID:bdfvbv7Z0.net]
>>478
おれもw

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:00:37.83 ID:DjE/ZVBe0.net]
>>470
頭悪すぎだな

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:00:41.98 ID:Bu6wTOI80.net]
>>444
ま〜2から3万くらいだから
必要なかったら買わなくて良いし

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:00:43.81 ID:SMwjNcsv0.net]
>>237
1%もいないわなw

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:00:51.12 ID:12HnBM6i0.net]
>>486
道路開通情報の反映とかYahooのが圧倒的に早いからな

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:02.05 ID:U6DE4vMd0.net]
>>460
グーグルマップは道知らなくて検索すると言うより渋滞情報活用して最短ルート探すのがメイン
知ってる道でもかなりの確度で渋滞情報当たるから田舎者でなくても利用価値あんだよ



505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:03.55 ID:B1jIaT9D0.net]
>>465
地図情報の蓄積ができたから、もうゼンリンは要りませんってこと。
韓国の元ファミマが、ファミマからノウハウ蓄積したからファミマを切ったのと同じこと。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:14.00 ID:Bi4aEN4t0.net]
とりあえずサービスインしてから不具合を修正するアメリカンスタイル

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:14.33 ID:n6nLC89S0.net]
日本だと国土地理院の25000図とユーザーとAIとストリートビュー作成でGoogleがなんとかするんだろ。

んで、ゼンリンは昔の商売に戻ればいいwだろが、もしかして他の地図屋の株が上がってたりせんの??

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:15.08 ID:r98s9gOS0.net]
我が家と裏の抜け道が消えていた
これで車の量が減ってくれれば逆にラッキー

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:17.16 ID:wlGYwngk0.net]
>>479
むしろグーグルからの収入なんてハナからアテにしてなかっただろうしな

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:23.02 ID:tPC6+n7K0.net]
>>1
金もってんかだからゼンリン

511 名前:買収すれば? []
[ここ壊れてます]

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:26.77 ID:M4Qnuaj40.net]
>>462
ゼンリンはYahoo!地図やMapionなどでも使われてるし
地図のオンライン化に真っ先に取り組んだ企業
日本の地図サービス企業のなかでは一番マシ
ヤバいのは昭文社とかだぞ

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:37.25 ID:v5TJQOTm0.net]
ライセンス料節約したぶんを情報収集につぎ込めるかどうかだろうな。

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:43.44 ID:12HnBM6i0.net]
>>497
蓄積できてないからGoogleマップが超絶劣化してると騒がれてるんだろ



515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:54.27 ID:Sl50mSn00.net]
>>418
クリフト「 PSで賢くなったで」

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:01:58.62 ID:Ja6OP1Q60.net]
>>467
これはストリートビューにしたら
最新に近い地図が戻ってくるんだな
解除したらゼンリンになるという事か

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:01:59.34 ID:h3KaZOWp0.net]
Windowsのマップは無事だな
遊べる機能は無いけどこっち使うか

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:15.96 ID:kBnhrCYI0.net]
>>462
Googleは利用者の情報告知を当てにしてるから、地方地図は更新が遅くなる

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:19.67 ID:B1jIaT9D0.net]
>>484
それもどんどん使い物にならなくなってるけどな。
表札あげない家が増えて。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:24.51 ID:abUq/T7F0.net]
ゼンリンは他と組むだけでしょ
アマゾンとかと組んでみる?

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:02:34.58 ID:y5Zw+xvg0.net]
>>492
最近何も言えなくなるとこう書くやつ多いよねw
オフラインマップの利便性が高いならそもそもグーグルマップが
ほぼ独占みたいな感じになってないと思うんだけどねえ。

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:02:45.64 ID:U6DE4vMd0.net]
>>480
じゃ自分でアプリでも出せばいーだろ
禄に連携出来ないただの地図なんてだーれも使わんけどなw

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:02:47.66 ID:12HnBM6i0.net]
>>511
既にYahooがゼンリンのデータ使ってるぞ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:02.52 ID:+GwQyZ0y0.net]
Yahooはゼンリンだっけ?



525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:08.90 ID:w7xEWcfF0.net]
駅前で殆ど歩道同然に使われてるコインパーキングが普通に道路として表示されてて笑う
車だと通り抜けできないのに

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:09.50 ID:dbvNyAuj0.net]
>>476
幹線道路沿いは、年に数回更新されるけど、
住宅街のメイン通りは年2回、路地は年1回位かな。

地方を見ると、数年更新されてないところもあるね。

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:09.81 ID:B1jIaT9D0.net]
>>503
Googleマップで使われなくなった時点で終わりだろ。
ネット地図なんてほとんどGoogleマップだろに。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:12.12 ID:L/5H+AWb0.net]
>>38
ゼンリンからデータ吸い取るだけ吸い取って後はポイ
まあ勝ちだわな
中華企業とやってる事は変わらんけど

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:18.04 ID:uc6712sA0.net]
この自社地図っていつ頃のなんだろう?
近所の10年以上前にやめた店が新たに復活してる
昔の看板残ってると勝手に営業再開するのかな

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:21.41 ID:KvvNEX3n0.net]
Googleは自社製マップが無理っぽいならゼンリン以外の会社から調達するだけだし、今回の件で唯一終わったのは得意先の大手から切られたゼンリンだろ。
株価もやばいことになってるな

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:23.58 ID:etza89Sb0.net]
ゼンリンのデータをクチコミ情報風に微妙に改変するAIで修正していくと思う
で、それがバレて訴えられてしまう未来が見える

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:27.70 ID:PL+SFcqN0.net]
>>440
金積めば売ってくれる部類のものじゃないんでしょ

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:03:47.17 ID:txX9J0lf0.net]
>>511
クロネコヤマトのトラックにAI発振器をつければ
あっという間にゼンリンを抜くのでは

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:03:52.87 ID:rFspA+tx0.net]
これ危なくてナビで使えないな



535 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:0 ]
[ここ壊れてます]

536 名前:4:04.34 ID:Ghr3PnSm0.net mailto: たしかによく車や人が通ってるとこが昇格してる []
[ここ壊れてます]

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:04:12.01 ID:tTxVF03h0.net]
>>513
とっくにだしてるんだが???

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:15.90 ID:M4Qnuaj40.net]
>>522
ワロタ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:16.46 ID:o+/raznZ0.net]
劣化しすぎだろw
yahoo地図にかえりゃいいの?

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:20.13 ID:iWf4eAy/0.net]
タダで使わせてやってんだから文句いうなよ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:23.94 ID:B1jIaT9D0.net]
>>488
Googleはゼンリンなくても仕事できるが、
ゼンリンはGoogleに切られたらつぶれる。
セブンイレブンの加盟店みたいなもの。

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:04:25.80 ID:12HnBM6i0.net]
>>496
自転車の移動情報を経路検索に反映されてるから、車が通れないようなルートでもサジェストしてくるとして有名なあのGoogleマップのルート検索がなんだって?

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:04:28.72 ID:e9PIsRkf0.net]
>>504
やり方がダメだから
いくら金次んでもダメ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:04:48.57 ID:MuHDDINk0.net]
>>231
いまでもやってるか知らないけど、セブンイレブンのマルチコピー機で1枚売りがあって、
行ったこともない田舎を訪問するときに周辺を数枚買ってつなげてスパイ大作戦ごっこしたことあるわ。

意外ときれいにつながらないのな。



545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:00.92 ID:abUq/T7F0.net]
>>514
ストリートビューと連携できないくらいか
まあ困らないかな

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:01.30 ID:4MEZuIy20.net]
データ何てパクれ良いだけ
ゼンリンのデータをちょっと加工するだけ
グーグルなら余裕
ゼイリン潰れたの
日本企業は馬鹿ばっかりだから潰れ当然

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:16.36 ID:L/5H+AWb0.net]
ナビはYahooのが圧倒的に使い勝手いいんだよなあ
地図の方も乗り換え時か

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:18.44 ID:P8FEAE300.net]
>>510
でも表示されてるのが圧倒的だし、あるとないとは
大違い

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:24.82 ID:fRG6MzXP0.net]
これは酷い
もうグーグルマップ使えないね
ナビで使うと事故りそう

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:30.78 ID:FWqfl0dG0.net]
>>484
破産者マップ事件まで疑問にも思わなかったが同意無しでいいのか?

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:31.05 ID:3tXj0Am80.net]
Googleマップがどうかしたの?wwwww

https://imgur.com/a/IkpEk06

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:33.33 ID:v5TJQOTm0.net]
>>479
その需要がいつまで正確で利用され続けるかだろうね。自宅訪問の必要性も少なくなってるし、法規制もあるしね。

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:33.66 ID:B1jIaT9D0.net]
>>505
そこそこ蓄積できて金払わなくて良くなったからだろ。
それまでは商品化レベルにまで達してなかっただけで。

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:38.75 ID:bvA9XTRQ0.net]
近所は言うほど劣化は感じないな



555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:50.34 ID:NjTmaWU90.net]
ツイッター見てると山影を湖としてたりするようなので
衛星写真をAIか何かに判断させて地図作ったんだろうね

大失敗だけど

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:52.86 ID:DjE/ZVBe0.net]
>>512
オフラインの利便性がある事実を否定できていないって意味で君は頭が悪い
いわゆる論ズレなの、君の書いてることは

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:05:55.92 ID:QB727E450.net]
>>534
今でもやってるぞ
よく利用する地域は買ってあるけど1回しか使わんようなとこはネットプリントとかで済ませてるわ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:55.94 ID:WnThmwyL0.net]
道路のベクトルデータは、国土地理院のGISというDBから誰でも無料で入手できるんだが
しかも、ゼンリンの地図もそのデータを利用して作ってるだけだし

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:56.50 ID:Vnwatven0.net]
>>83
良く使う駅みてみたが全部残ってた
東京メトロはしっかりやったのかな

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:05:56.75 ID:AzA6XwgR0.net]
ほんとだ。
道じゃないとこが駐車場を突っ切るように道になってたりする。
通過実績で機械的に道と判断してんのか。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:01.60 ID:M4Qnuaj40.net]
>>529
そうだね
俺はYahoo!ジャパンが大嫌いなんだが、Yahoo!地図はほんと優秀だよ 今まででもナビはYahoo!の方が優れてた(特に自動車ナビの場合)
あと乗換案内とか、昔からやってるサービスは流石なものがあって認めざるを得ない

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:06.85 ID:B1jIaT9D0.net]
ここ、左翼多すぎるわ。
朝日新聞かよここ!

563 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:17.28 ID:11X9EBWD0.net]
スロットマクロス駅

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:17.32 ID:e9PIsRkf0.net]
>>536
地図屋はパクリ対策にトラップ仕込んでるから
パクったら速攻ばれて賠償請求されて終わり



565 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:19.29 ID:n6nLC89S0.net]
>>517
ウチのまえに5年前に死んだバーちゃんがいる

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:29.02 ID:v5TJQOTm0.net]
>>533
そう5年後も言い続けてるかどうか。しれっとグーグルマップ使ってたら笑う

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:32.36 ID:MaBpESUD0.net]
>>504
Googleはどんな地域でもそんな事したことないだろww
劣化したのなら永遠にそのまんまだよ
強いて言うなら現地の悪意も含むユーザーに更新を頼るだけになる

そういやちょっとクチコミ書いたら
引き続き情報提供しろしろうるさいくらいメール来てたわなぁ…

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:34.15 ID:udLJeTCC0.net]
ゼンリンすごいもんね
一軒一軒調べてる
マンションでも何階の何号室に誰がいるか分かる

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:45.94 ID:PL+SFcqN0.net]
>>531
ゼンリンはほかに手堅い商売があって
オフライン対応させるとそっちのほうにもそれなりに影響出るから
Google切らざるを得なかったんじゃないか
さすがに即ぺしゃんこになるほど依存はしてないはず

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:47.74 ID:iWf4eAy/0.net]
ずっとゼツリンというのもいかがなものか

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:06:56.95 ID:Up0+c3zH0.net]
www.zmap.net/charge/
渋滞情報をオプションにしたら駄目だろ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:06:58.20 ID:3GY0x8TT0.net]
>>502
成長みこめない市場で買収なんかしねーよ。
GAFAは下請を安く買い叩くことでコストをかけないことにある。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:01.08 ID:pUZNTjoP0.net]
騙されて、Gメールとかグーグルクローム使ってんのは貧乏人w

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:12.01 ID:pTrKykq/0.net]
つまりはパイオニアの1人負けか



575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:17.38 ID:kAL2wTIZ0.net]
もっと住所だけでは周辺がわからないくらい劣化させるべき
住所入れたら家の建物の画像までわかる時代
ストーカーとか怖くてお店でも住所核の怖いくらい

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:27.82 ID:wsNmcU460.net]
国内だけならゼンリンマップ立ち上げたらいいじゃん。あの本はめっちゃ高いけど、アプリなら安く会員にできるだろう。登録する人かなりいるはず。Googleマップの日本地図版は地道なゼンリンに勝てないよ。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:34.47 ID:jMoJNv7v0.net]
>>317
住宅地なんだけど前見れた場所が見れなくなってる
クレームが来て消したのか?

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:36.64 ID:tO7RZVy20.net]
大迷惑だよ。
私有地を公道にしてしまってるのは直ちに直せ。

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:07:47.09 ID:udLJeTCC0.net]
ゼンリンの調査力は警察よりすごいよ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:07:47.71 ID:Vnwatven0.net]
違いで気づくのはL字カーブが直角だったのか
軒並みRつけた道になってるところかな

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:05.70 ID:9cv+JItp0.net]
サービスに対価を支

582 名前:払わないのが当然と思うGoogle擁護してる狂人が日本にもこんなにいるのかよと驚くわ。
ただなら精度とか糞でもしょうがないよ
[]
[ここ壊れてます]

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:07.30 ID:w7xEWcfF0.net]
>>531
潰れるくらい収益依存してるなら別れないだろ
googleがゼンリンに金払うより自分でやったほうが安いとふんだだけ
結果この有様

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:09.07 ID:B1jIaT9D0.net]
>>550
だろうね。
アメリカの会社なんだから、日本の法規定なんかより実績を重視なんだろね。
私道であっても公道のように使われてりゃ公道認定とか。
もっとも作成してるのはAIなんだろうけど。



585 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:26.89 ID:tTxVF03h0.net]
>>531
それもちょっと違う
ゼンリンにとってgoogleの比重は低くはないが、
それに頼りっきりなわけじゃないからね
IRでも見てみ

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:35.82 ID:QB727E450.net]
>>550
逆に普通に繋がってる道路がブツ切れみたいになってるとこもあるわ
細いけど通行量そこそこある筈なのに

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:41.85 ID:6UhUlg2Z0.net]
>>286 いくら良い物でも売れなきゃしょうがない。

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:44.26 ID:12HnBM6i0.net]
>>568
私有地が道路扱いになってるとか言うのは複数の報告上がってるなw
駐車場が道路扱いになってるとかいう話もある

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:08:58.37 ID:txX9J0lf0.net]
>>566
だからさ Google マップの倍率を上げていくと
ゼンリンの広告になればいいのよね

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:58.52 ID:rQLqgT7b0.net]
航空写真地図がメインなのでゼンリンと切れても・・・

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:08:58.88 ID:M4Qnuaj40.net]
>>566
ほれよ
https://www.its-mo.com/

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:14.98 ID:uc6712sA0.net]
田舎のストリートビューだと死んだ人がけっこう
写ってるもんなw

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:09:18.77 ID:pTrKykq/0.net]
googl「みなさんフィードバックよろー」

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:20.02 ID:dbvNyAuj0.net]
>>555
5年〜〜〜凄いねw
履歴じゃなくて、最新情報なんだよね?

ある意味貴重なものだから、プリントアウトでもしといたら?



595 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:20.32 ID:Uxp1cdZ50.net]
ゼンリンにはカーナビの市場があるからな
そっちに配慮してGoogle切った可能性もある

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:09:21.50 ID:zTUtvgcb0.net]
>>289
そこはユーザーのフィードバックを使うと思う

自分はマンションを何件も回るんだけど
物件名が表示されてなかったから自分で送って
表示させた
多分不動産屋とか自分とこのマンションは
自分でやってると思う

そういう無料でやってくれるユーザーが多いから
結構どうにでもなると思う

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:21.93 ID:qqu9MOuq0.net]
>>563
だが、会社が業務で使うには金を取ってるから問題なんだろ

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:09:24.18 ID:lUr32drQ0.net]
>>552
だってGoogleマップが昔からゴミなのは事実じゃん
あとゼンリンがGoogle以外からの大手と取り引きしててGoogleに切られたところで痛くも痒くもないのも事実
まあカロッツェリアのサイバーナビ使ってる俺は高みの見物だけど

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:09:24.42 ID:xWprOsGV0.net]
>>6
ちゃんと対価として利用者から情報取ってるだろ…ろ

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:35.50 ID:fVa5UB+Y0.net]
タダで利用しているのに不満言うのって
恥ずかしくないのかなぁ

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:09:39.57 ID:2Ouf4HrQ0.net]
うちの周りは全然問題ないな
どの辺がダメなんだ?

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:09:46.83 ID:L/5H+AWb0.net]
>>531
ネットなんて存在しない時代から地図作ってるだろw
ゼンリンあってこそのGooglMapだったんだぞ
今後の劣化次第ではユーザーは確実に離れていくだろ

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:09:54.46 ID:kBnhrCYI0.net]
NHK-BS1「(株価の)値下がり率1位はゼンリンです」12:08

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:09:57.25 ID:Ja6OP1Q60.net]
日本だけ地図がガラパゴス化するとは思わなかった



605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:05.58 ID:B1jIaT9D0.net]
>>563
騙されるも何も、フリーメールなんだからそんなもんだろ。
まさか、仕事のメールとかもフリーメールなの?んなわけないよね。

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:10:11.94 ID:G9aSSphH0.net]
・世界地図
・ストリートビュー
・携帯位置情報からのリアルタイム渋滞情報
・マップカスタマイズ

これらの機能では現状ではgoogleマップが一番
ナビ・ルート検索機能は微妙になったが、まったく使えないわけではない
ゼンリンを捨ててもgoogleマップの優位性は揺るがないと思う

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:10:32.87 ID:prhMI5aO0.net]
ゼツリンの地図も更新が遅いしな。

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:40.02 ID:PL+SFcqN0.net]
>>566
googleやyahooMAPはマップ単体だけじゃなくて各々のサイトの検索結果だったりとか埋め込みだとかで出てくるのも強みだから
そこはさすがにゼンリンはかなわないだろう
純粋な地図ならゼンリンの右に出るものはないだろうけど

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:10:42.76 ID:rX0dUX2m0.net]
航空写真はどこの提供なの

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:10:43.74 ID:Ja6OP1Q60.net]
>>581
もう日本は死者の街になった
黄泉の世界に突入したのだ

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:10:49.48 ID:ZmAYisWZ0.net]
今開いたら、うちの近所道ガラガラなのに渋滞だらけになってるんだけど、これも関係してるの?

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:01.93 ID:nBblQ6o20.net]
こんな地図ナビとして使えないわ

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:03.88 ID:mT8CqsRC0.net]
>>286
googleは神
神頼(検索)すりゃ答えを出してくれる
神に逆らったらどうなるかわかるよな?

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:07.43 ID:4uGdq8d/0.net]
無料提供の地図としてはゼンリンの精度は要らないし十分なものになってきた。
ゼンリンの住宅地図が欲しいなら金を出せということだ。



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:09.62 ID:Cl3wf9aw0.net]
yahooマップの方がいいかね?

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:09.71 ID:tXHC04ee0.net]
道路が消えている地図では自動車の自動運転なんて無理ですよ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:18.38 ID:HAs4fIns0.net]
ちょっと前からだよな?
俺変だな〜ておもってたわ、このスレで知ってGoogleマップ削除して 代わりにゼンリンマップアプリ入手した。
プレミアムじゃなくても 細かく表示されてて 、あとは慣れるだけ

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:19.28 ID:rbeK9/Ya0.net]
>>545
すぐ修正されるのを見て大失敗とかw

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:19.37 ID:bvA9XTRQ0.net]
>>555
霊だろ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:23.64 ID:k6LqnVIF0.net]
最後はデータ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:37.17 ID:yZRuvKnf0.net]
隣の空き家庭の隅っこに捨ててあるベッドが道路と認識されたらしく道があることになってた

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:44.84 ID:+6crmAvH0.net]
>>503
マップルとかどういう人が買ってるんだろうな

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:48.06 ID:aeoIDIZp0.net]
>>439
中身ゼンリン

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:48.16 ID:e9PIsRkf0.net]
>>556
ゼンリン地図の時代ですら使ってなかったものなので
今後も使うことはないと思う



625 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:54.95 ID:fBXXMkgl0.net]
うちの位置ずれすぎ
ど田舎でもこれかよ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:11:58.15 ID:B1jIaT9D0.net]
>>595
そりゃそこまで見込めるからこそゼンリンを切ったわけで。

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:11:59.59 ID:yJt0ixfA0.net]
>>13
素晴らしい!
その才能是非開花させてほしい。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:11.51 ID:pTrKykq/0.net]
>>594
LINEでおなしゃすって
若者が多いようですよw

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:30.45 ID:o+/raznZ0.net]
さっそくYahoo!mapにしてみた。
ぜんぜんこっちのがイイ

Yahoo!もストリートビューがんばれ

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:12:34.80 ID:2Ouf4HrQ0.net]
違うとしてもカーナビで細かい場所でレベルでは支障があるとかそういう話なんやろな

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:12:35.97 ID:4m6wN92I0.net]
>>581
そうそう
古戦場とかね

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:41.48 ID:RLXOOtkK0.net]
国産カーナビ復活の狼煙かな?

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:43.15 ID:9qqCJkAm0.net]
町田立体でリルートしまくり

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:43.92 ID:ofLYYRBs0.net]
俺の家が隣家と接吻寸前の距離になってる・・・



635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:12:47.03 ID:rbeK9/Ya0.net]
>>584
カーナビ市場とか風前の灯火だろ

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:12:47.45 ID:xUkYqRQ50.net]
東京でグーグルマップ使って車移動すると捕まるわ

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:12:54.19 ID:P8FEAE300.net]
>>540
かなり昔からあるものとして慣例化してるから
社会的利便性とのトレードから見ても問題とはされないと思う
掲載されるのがいやだったらおそらくゼンリンに言えば次回発行分
(多分毎年更新)からは載らないと思うよ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:07.24 ID:hh1OInLz0.net]
うちの会社もGoogleに騙されて
製品開発して事業部消滅したよ

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:13:09.29 ID:qpLwiVD50.net]
ゼンリンと契約が消えたのなら、キャッシュ有効にしろ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:18.94 ID:PL+SFcqN0.net]
「うちの近くの○○がきえてるw」みたいな位置情報付きのツイートとかを拾って修正してくんだろうな

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:20.22 ID:y5Zw+xvg0.net]
>>546
利便性とのバーターで失う物まで含めた話をしてるはずなんだが・・・

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:13:35.39 ID:dnFyQ2oR0.net]
>>319
涙拭けよ必死なゼンリンww

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:13:37.27 ID:EPJIUZok0.net]
パチンコガンダム駅(´・ω・`)

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:37.36 ID:fvv23T4Q0.net]
>>499
ゼンリンは自治体クラウド内にサービスサーバ立ててる



645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:40.67 ID:eXyo7Jtl0.net]
ゼンリン独自のマップアプリとか作って無いの?

646 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:13:45.09 ID:daczRxTU0.net]
そもそもストリートビューって地権者に許可取っ手撮影してんのか?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:47.63 ID:sjduKFx20.net]
今近所をヤフーとググるで比較して見た
確かにググるマップの方がスカスカだな

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:51.68 ID:1twN3wp/0.net]
株価は下がってもゼンリンの有料アプリは今日から馬鹿売れかもしれんね
どーなるか楽しみだな

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:13:52.18 ID:p4U2WtvX0.net]
>>589
見てみ
恥なんてある訳ない

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:58.37 ID:L/5H+AWb0.net]
>>597
ビッグデータ持ってる所は強いね

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:13:59.25 ID:rbeK9/Ya0.net]
>>628
近いうちにオフラインで使えるようになるの発表済だぞ

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:14:07.89 ID:V+vZQ2ub0.net]
昭文社株とかくる?

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:14:07.94 ID:M4Qnuaj40.net]
>>628
オフラインマップサービスはそのうち大々的に宣伝して始めると思うよ
あんなクソ地図キャッシュ要らんという声もあるだろうけどw

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:14:12.07 ID:wVmcXL9P0.net]
>>113
野付半島みたいな風景を想像する。



655 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:14:17.50 ID:hEwt4+/U0.net]
>>627
すごいな、グーグル

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:14:17.86 ID:tPTQIBT/0.net]
>>617
社内とかじゃなく、得意先とかもLINEやフリメ?

657 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:14:25.18 ID:f60v7VRu0.net]
配送でグーグルナビ使ってるんだけど

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:14:25.73 ID:Gr+/kyUw0.net]
自動運転への布石かの

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:14:43.79 ID:rbeK9/Ya0.net]
>>634
ゴミUIのがあるぞ
ゴミUIだからみんなGoogle Map使ってた

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:14:45.97 ID:M707O0d90.net]
私道なんか掲載されても迷惑だろう

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:14:46.18 ID:x19Np3gN0.net]
アプリは大丈夫だろって思ってアプリ開いたら酷いことになってた
ルート検索も出来やしない

良かった昨日のうちに調べといて

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:14:47.03 ID:imetWz3R0.net]
>>599
City of

663 名前: the Dead []
[ここ壊れてます]

664 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:14:47.56 ID:dnFyQ2oR0.net]
>>635
お前地権者に許可取って書き込みやってんのか?



665 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:14:52.86 ID:neHoSNVI0.net]
Googleマップの運転手やりたい

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:03.28 ID:01RUghDK0.net]
自動運転だと地図は見なくていい大丈夫だから
地図見るのはAIだから、問題はない!!

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:13.17 ID:5fzhcZ0l0.net]
>>1
細い道出ないのは正解だろ。
今まで、ナビで幅50センチくらいの裏道を案内されてた方が異常。

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:13.67 ID:hEwt4+/U0.net]
>>646
これからはヤフーかアップルで

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:23.03 ID:N4nmLtv70.net]
むしろゼンリンすごかったんだろうか

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:15:23.40 ID:zy1wxJJ90.net]
>>104
詳細な地図が無いと外に出られない程に人類は退化してしまった。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:15:25.12 ID:2U50LOgK0.net]
うちの,車庫と倉と物置がなくなった (´・ω・`)

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:32.84 ID:udLJeTCC0.net]
>>612
ゼンリンみたいなことしてるのはゼンリンだけだもんね
ゼンリンってプライバシーの侵害じゃね

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:15:35.61 ID:6wOGbkeQ0.net]
ヤフナビで十分
Googleは元々クソ案内で使えない

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:36.70 ID:dnFyQ2oR0.net]
>>644
オレなんかgoogleに騙されて地権者に許可とったぞ



675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:15:38.61 ID:tPTQIBT/0.net]
>>589
そういう論理なら、フジテレビの韓国推しに対して否定しちゃいけないってことになるんだが?
ただで見てるんだし。

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:48.76 ID:qpLwiVD50.net]
>新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、>日本ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。

やっと出来るようになったのか

>日本ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。
ゼンリン、死ね

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:49.36 ID:8iaHXT320.net]
世界基準的には新バージョンなんだろ?
今までの精度が高すぎただけでさ

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:15:51.70 ID:MaA3Ooba0.net]
まだいらないアプリ満載の国内PCが売れてた頃
地図アプリだけはうらやましかったな

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:15:59.38 ID:lUr32drQ0.net]
>>621
最終的には有料ナビに落ち着く
型落ち機でもアップデートで最新の地図情報になるし

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:16:00.21 ID:Gr+/kyUw0.net]
ヤバイね拡大しても会社名さえ出て来ない

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:16:09.77 ID:P8FEAE300.net]
>>563
GMailはβのころから使ってるが確かにメリットがある

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:16:11.92 ID:9qqCJkAm0.net]
歩きモードで民地の駐車場を歩かされて怒られたのも懐かしい思い出。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:16:12.65 ID:tPTQIBT/0.net]
>>660
公開情報を載せてるだけだぞ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:16:17.10 ID:mT8CqsRC0.net]
mapboxって強いの?



685 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:16:17.76 ID:dnFyQ2oR0.net]
>>589
猿に恥なんてあると思う?

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:16:18.28 ID:6FoGXtyV0.net]
んだよ、それで経路検索ができないことが増えたのか!

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:16:28.48 ID:Ghr3PnSm0.net]
家の場合ゼンリンの時では道路扱いじゃ無かったのが配達車両がよく通るとこが道扱いされて
初めての運転手でも解りやすくなってる

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:16:31.93 ID:J53dJRK80.net]
Googleカーがあれだけ日本中を走り回ってたのに、ゼンリンの力を借りないとダメなのか?
実際に道を走ってるんだから、遥かに精度が高い地図ができてもおかしくないのに

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:16:56.79 ID:udLJeTCC0.net]
あんなに個人情報を調べてゼンリンは良いのか

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:16:59.43 ID:+vFbW6Tj0.net]
死ねよGoogle

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:17:01.02 ID:dnFyQ2oR0.net]
>>676
だからそうなるよ。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:01.25 ID:DjE/ZVBe0.net]
>>630
論ズレしてることに変わりはないな
利用者の当座の目線ではそうかもね
代替品あるのに延々とゼンリンに縛られた

693 名前:プラットフォームなんていらないよ []
[ここ壊れてます]

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:08.03 ID:yZRuvKnf0.net]
>>655
細い道が消えて庭が道路になってたりするからますますヤバい



695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:12.05 ID:yjnuDUnW0.net]
>>25
YAHOOマップは更新のたびに重くなるのが欠点

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:17.54 ID:mmRU83My0.net]
近所の車が通れる道が緑の線になってる

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:17:25.34 ID:0mo4GHxW0.net]
家の隣の駐車場、道路になっててワロタw
こんなんナビ使ったら危ないわ。

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:30.40 ID:iXAta6ow0.net]
Googleの言うとおり歩いてたら完全に私有地の工事中の仮歩道だった
ある意味すごい

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:17:32.26 ID:Gr+/kyUw0.net]
mapfanは神だったな

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:37.19 ID:vxXboOam0.net]
>>676
あれはストリートビューの写真撮影の為に走ってるようなもんだからな

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:38.41 ID:xWprOsGV0.net]
>>589
グーグルさんは利用者の情報でお金儲けしてるんやで

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:41.41 ID:PwPERXoo0.net]
普段ハイキングに行ってる山道を調べてみたら、以前なら有った筈の道が消えてる。
これは困るな。今後ハイキングには使えない。

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:17:41.83 ID:IG6yd1NZ0.net]
近所の外環のICが全然描かれてねえぞ

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:17:44.23 ID:01RUghDK0.net]
>>660
昔の住宅地図は住所と世帯主名と電話番号載ってたもんな



705 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:17:49.10 ID:e9PIsRkf0.net]
>>676
あの車は写真撮るだけで
道かどうかの判断は自動でやってるっぽくて
通れない道を道路案内するってのは昔からあったからなぁ
それがさらに悪化してる感じ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:49.13 ID:mT8CqsRC0.net]
googleなら等間隔に配置した大量のドローンを上空に飛ばして新しい地図の作成方法を提示してくれるはず

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:17:54.17 ID:hEwt4+/U0.net]
>>662
ワロタw

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:17:57.72 ID:M707O0d90.net]
>>663
電波メディアは公器

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:18:23.57 ID:p4U2WtvX0.net]
>>676
道の大きさなんかが正確じゃないから画像認識もまだまだ向上の余地あるね

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:18:26.18 ID:M4Qnuaj40.net]
このスレでは個人ユースレベルのことばっか語られてるけど
配送・物流業界は今頃大騒ぎしてるだろうな
住所データはゼンリン使ってたけど表示にはGoogleマップ採用してたという例がかなりあるだろ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:18:28.08 ID:tPTQIBT/0.net]
>>676
今まではな。今になってはゼンリンを切っても
「地図情報はGoogleカーで得たもの」って言えるからな。
それまでは、それを言うのに時期が熟してなかっただけで。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:18:33.54 ID:b/mVNzCT0.net]
無料なんだから文句言うな。
いままで無料で使えてきたことに、むしろ感謝しろ。

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:18:33.84 ID:qpLwiVD50.net]
>>589
本当にタダだと思っているのか ?

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:18:47.57 ID:zkPlFJAx0.net]
都心部ですら道の接続や形状、一方通まで滅茶苦茶
こりゃ結構酷いぞ



715 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:18:50.85 ID:dnFyQ2oR0.net]
>>688
お前その書き込み地権者に許可取ったのか?

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:18:51.65 ID:ltSSsQIO0.net]
破産者名表示をデフォで実装してくれ

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:18:52.86 ID:fRG6MzXP0.net]
とりあえずゼンリンの地図アプリ入れた
移動はなんとかなるかな
PCと連携取れれば良いんだが

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:18:53.43 ID:mAJeeLDf0.net]
Googleがすごいのではなくゼンリンがすごかっただけか

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:05.78 ID:tXGOaNE40.net]
>>542
お前はAmazonや楽天で買い物しないとでも?
宅配便は使わず遠くへも自力で荷物を運んで行くとでも?

想像力の働かない馬鹿は本当におめでてえなw

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:21.01 ID:x19Np3gN0.net]
>>653
知り合いにしてた人いるけど
時給1200円だってw

Googleなのに時給しょぼ過ぎって笑った []
[ここ壊れてます]

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:21.71 ID:y2C1JpNu0.net]
>>249
>>588
が言う通り、Googleにはとんでもない量の個人情報を渡してるんだから
Googleのサービスに不満を言うのは当然だし、Googleは金払ってゼンリンの地図使え

723 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:27.35 ID:CWu7JM+j0.net]
地元の田舎も
都内で働いてた頃の都心も
どこも問題無いレベルで表示されてるぞ?

何が問題なの?

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:36.73 ID:N4nmLtv70.net]
>>676
それは風景は撮ってるけど、建物等の地図情報は調べてないんだと思う。



725 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:37.81 ID:LxNPjuC30.net]
カーナビ程度のVICS機能はいつつくんだGoogleマップさんよ
変な田んぼ道に誘導すんなっての

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:19:45.22 ID:xWprOsGV0.net]
>>697
昔からの運ちゃんなんかは本も持ってるだろうし何とかなるだろうけどノウハウ持ってない人も居るだろうな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:50.52 ID:YLKLn9rz0.net]
ストリートビューがあるから、道はソコソコわかってるんだろうけど、
建物や駐車場の出入り口がどこにあるか とか、
ゼンリンはデータとしてもってるから、結果ナビとして優秀なマップになるんだよな。

昔みたいに建物はあってるけど、出入り口が逆側で、下手すりゃ線路越えとか、
さすがにもう嫌だな。

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:19:51.04 ID:tPTQIBT/0.net]
>>695
公器になってないからたたかれたんだろ。

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:19:54.01 ID:Gip9+ZhZ0.net]
>>456
札幌の歴史を調べると分かるよ

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:19:56.87 ID:sjduKFx20.net]
つか改めて比べるとググるはデフォルトでも半立体的で見づらいなw
まあ観光的な見所って意味では色分けしてあってわかりやすいんだろうが

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:20:02.58 ID:M4Qnuaj40.net]
>>676
委託業者が自動車で道路走ってるだけじゃねーか
国土地理院が空撮した精細写真から地図起こして道を全部人が歩いて調べて作ったものと
どっちが精度高いと思ってるんだ

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:20:03.06 ID:P8FEAE300.net]
>>659
土管とか犬小屋は載らないんだよ

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:20:10.55 ID:extZpIkL0.net]
ええー

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:20:16.65 ID:ltSSsQIO0.net]
>>707
運転してるだけで時給1200ならいいじゃん



735 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:20:17.70 ID:p4U2WtvX0.net]
>>682
それだよな
グーグルマップは今回の改悪で軽くなったからこれはこれで助かる

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:20:23.79 ID:3tXj0Am80.net]
>>689
ヤッホー\(^o^)/

https://imgur.com/a/fwHCmXO

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:20:28.75 ID:vxXboOam0.net]
>>589
バカじゃねーの
今まで普通に使えてたのが糞になったら
不満が出るに決まってんだろ
人間としてごく当然のことを悪いみたいに言うな

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:20:30.99 ID:vZBDZo8W0.net]
航空写真でB地区はモザイクかけられてるとか言われてたけど普通に出るね今

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:20:37.30 ID:mT8CqsRC0.net]
>>113
将来破局噴火で湖になるんだろ
AIで予想した未来地図も描けるgoogleぱねぇわ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:20:45.57 ID:mAJeeLDf0.net]
という事はポツンと一軒家地味にヤバい?

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:20:54.14 ID:vQIZR4dX0.net]
>>1
これが皆さんが評価しているグーグルさんです

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:20:54.26 ID:nholTPZa0.net]
ゼンリンに毎年1000億円払ってもポケットマネー程度だろうに、そんなにケチるならユーザーが離れてGoogle倒産だなw

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:20:58.56 0.net]
個人のアドレス帳からデータ引っ張れば
Googleも余裕で住宅地図できるな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:00.09 ID:Ghr3PnSm0.net]
撮影車両は映像のためだけじゃ無くってwifiのSSIDと位置もも収集してるんだろ
だから家はnomap



745 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:01.35 ID:9hDsKin90.net]
アキヒト一味は

この期に及んでまだ反米路線、大日本帝国路線を突っ走るつもりなんだな…

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:21:04.88 ID:tXHC04ee0.net]
まさか林檎の地図の方がマシな時がくるとは…
パチンコガンダムの頃には想像できなかった

747 名前:!omikuji !dama [2019/03/22(金) 12:21:05.67 ID:WMlldnh70.net]
ナビタイムの俺高みの見物。

748 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:13.23 ID:tTxVF03h0.net]
>>717
というよりもゼンリンも車走らせてるからなぁ…
その上で人が手を入れてるんだから今の段階じゃ勝負にはならんでしょ

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:15.17 ID:x19Np3gN0.net]
なんだ
ゼンリンのアプリあるじゃん
これダウンロードすればいいだけだろ

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:17.97 ID:4QxwxvYy0.net]
>>657
恐らく紙に落とさせたら右に並ぶものは居ない
だが先進のクラウド技術なんて持っているわけもないわけであり…

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:21:20.09 ID:PwPERXoo0.net]
>>676
クルマが通れない細い道も多いよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:21.44 ID:wVvuLeH80.net]
グーグルカーナビの到着時間表記が制限速度を無視したものになったから、なかなか追いつけないな
たぶん実際の流れをデータ化してるんだろうけど、飛ばしてるヤツがいかに多いかよくわかる

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:22.09 ID:xjpDxvsV0.net]
道の角が丸っこくなってたのは、このせいだったのか。

754 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:23.60 ID:UdGg6nww0.net]
Japan national route



755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:21:23.69 ID:tPTQIBT/0.net]
>>707
実はGoogleには日本法人もある。
Googleカーの運転手はおそらく日本法人が雇ったのだろうから、そんなもんだろ。

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:26.97 ID:qpLwiVD50.net]
自宅を見てみたら、車庫に停めていた車がやっと古い車から新しい車に差し替わっていたわw

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:35.72 ID:jHIr9V0I0.net]
車から撮ったやつで地図起こせるんじゃね

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:21:37.54 ID:26eV7B5S0.net]
そういやこの間はじめてゼンリンのひとが地図情報調査しているのをみたわ
徒歩だけど、ああいう地道な仕事が必要なんだなとびっくりした
腕輪にゼンリンとあったかシャツの背にゼンリンとかあったのでわかた

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:37.68 ID:rsUble6d0.net]
何人かが道を通れば、たとえ山中のハイキングコースですら
自動的に開拓されると思うけど。

760 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:21:49.90 ID:XDSFZ0Ks0.net]
タクシー配車アプリが死んでるらしいw
しかも業務用

アホかと。

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:21:50.38 ID:GMQ+riyH0.net]
おれんち無くなってるw

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:21:52.84 ID:2U50LOgK0.net]
>>113
やっぱり画像認識でやってるんだな

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:22:11.78 ID:qbKGNfY+0.net]
今自宅近くの地図見てみたけど、ずいぶん劣化したなぁw
私道と公道の区別がついてないというか、道路から家の前までの庭が道路として表示されている。

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:22:14.29 ID:16gYMfoR0.net]
GOOGLEマップで評価高いお店行って
不味かった事が良くあるんだけど



765 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:22:25.89 ID:8LWt/Iih0.net]
俺んちが消えた。
どうやって帰れば良いかわからねーじゃねーか。

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:22:35.42 ID:SxO4QqRb0.net]
あれあれ道がないぞと思ったのはこれかぁ…

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:22:42.02 ID:xWprOsGV0.net]
>>702
次はカーナビなんぞやめてアンドロイド端末つけて使おうと思ってたけど、こういうこういう事も有るんだねー

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:22:42.28 ID:hEwt4+/U0.net]
まぁタダだから仕方ないのか
これからはヤフーで

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:22:48.88 ID:nR2s8FO20.net]
ネトウヨ「ゼンリンがGoogleを切ったニダ!これでGoogleは倒産ニダ!<丶`∀´>」
ブサヨ「ゼンリンがGoogleに切られちゃった…これでゼンリンは倒産だね…(´;ω;`)」

↑どっちが正しいの?(´・ω・`)

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:22:55.34 ID:0mo4GHxW0.net]
ヤフー地図のほうが普通に使える。
グーグルマップさんさようなら・・・

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:22:56.73 ID:3Fv3hp240.net]
Pioneerがアップを始めました

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:05.31 ID:3cWexhcp0.net]
普段の街歩き時には、ヤフー地図(ゼンリンの地図データ)使うから問題ないわ。

しかしGoogleは汚いことばかりするな。

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:07.92 ID:mr8CwxXt0.net]
醜い個人情報抜きのgoogleは嫌いだから大歓迎
ゼンリンはナイスジョブ

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:11.94 ID:Vnwatven0.net]
>>701
具体的にどの辺?
秋葉原あたりは結構正確な気がする



775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:18.06 ID:tPTQIBT/0.net]
>>728
他にない

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:19.97 ID:qpLwiVD50.net]
>>653
お前これな

https://pds.exblog.jp/pds/1/201302/12/08/c0061008_14323113.jpg

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:25.56 ID:OR5mU/Dk0.net]
>>456
北大のせい

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:26.35 ID:OzREAYZF0.net]
地元の車が通れない道路がかなり消えててワロタw
いや笑えんぞなにこれ

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:27.08 ID:5w/beIux0.net]
さすがゼンリン

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:27.09 ID:H4SDpJ4J0.net]
オフライン機能開始はでかいな

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:30.35 ID:qQkuVK+uO.net]
改悪ってやつ?

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:35.05 ID:ryTr7i950.net]
近所の生活道路をすっ飛ばすクルマが増えた気がする
スマホナビに誘われているのか?

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:38.52 ID:V+vZQ2ub0.net]
会社敷地内に道路が通ってたり国道の上に建物が建ってたりするな
オラわくわくしてきたぞ

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:39.40 ID:aPQxts7Z0.net]
ゼンリン死亡w
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9474.T&d=1w



785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:42.03 ID:01RUghDK0.net]
GoogleマップでBのマークがある場所にビッチが住んでるってのは都市伝説?

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:42.59 ID:kEs+Skzp0.net]
ヤフーマップってカクカクして使いづらいな

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:44.99 ID:qLvtTwh50.net]
ゼンリン株750円ぐらいで買って放置
焦ってはないけど上がる未来はもうないよな?手放すか迷ってる

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:45.48 ID:JMdIRJ3m0.net]
Googleが日本でもオフラインマップを利用できるようゼンリンに許可を求める
ゼンリン、本業に支障が出るとしてこれを拒否

決裂

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:47.88 ID:NwVqFrv80.net]
山の名前が有名どころしか出てこない。

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:53.25 ID:N4nmLtv70.net]
カーナビとかも地道な作業で出来上がってる。ゼンリンが抜けたら、そら劣化する。

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:23:53.60 ID:T8wEgE7o0.net]
確認したけど酷いな
ヤフーマップに乗り換えるわ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:23:58.29 ID:tPTQIBT/0.net]
>>758
独占とか無双とかすれば好き勝手にできるから。

ソース セブンイレブン

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:05.11 ID:Ig1pqxLr0.net]
今時オフラインマップって意味あるんかな

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:06.55 ID:P8Cp4DJx0.net]
>>234
果たしてヤフーがいつまで無料でペイ出来るのか?



795 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:07.31 ID:mr8CwxXt0.net]
ゼンリンはいい企業ね。
個人的にはイメージアップ

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:07.98 ID:x19Np3gN0.net]
>>720
Googleだったら、時給2000円出しても安いもんだろって思う

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:11.89 ID:o2YAuNSc0.net]
つか、ゼンリンは地図を調製してる会社なんで地図データとか作ってないんよ

798 名前:
で、それが強みだったりする、頭を下げるべきところに頭を下げてキチンとしたデータを入手しないとマトモな地図は出来ない、さらに入手したデータを適切に組み合わせないと駄目、そのことをよく知ってる。
[]
[ここ壊れてます]

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:15.70 ID:iVV63o/10.net]
>>759
切られただけなのにナイスジョブw

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:19.46 ID:g09kdZEJ0.net]
パチンコガンダム駅行ってみてえw

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:21.52 ID:M707O0d90.net]
>>714
内容はどうであれ電波は公器
インターネットと同じ扱いにはならない

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:28.58 ID:7TudwU9X0.net]
俺の行動範囲ならゼンリンでなくても全く問題ないな。
むしろgoogleよくやった!

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:37.53 ID:wVvuLeH80.net]
昔はアップルの地図を笑ってたけどグーグルがここまで劣化すると、アップルかヤフーを使ってみるか

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:41.91 ID:pUZNTjoP0.net]
   誰かがあなたのアカウントを使っているようです  という手口で

    
    金にならない利用者を排除するクソ企業wwww



805 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:44.49 ID:cIisq7WZ0.net]
無料厨よ。こういうことだぞ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:45.08 ID:eKBCB4YB0.net]
ゼンリンの地図は繊細だが個人情報が満載なので
ウェブのサービスとしては本領発揮できない

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:47.21 ID:tPTQIBT/0.net]
>>776
これからGoogleカーで改訂するんだろ。
ゼンリンに貢ぐよりは安上がりだろうし。

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:49.67 ID:zdTkYS1d0.net]
表示情報が減っても、重さはかわらない。

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:53.05 ID:aMPvXRLK0.net]
勝ち組についていけばいいのに

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:24:53.42 ID:t/fbbxrq0.net]
ゼンリンからデータ吸い上げ切って打ち切る

一旦改悪する

修正したと言って改善(丸パクリ)

このパターンだろ

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:24:56.35 ID:d/pbi5W60.net]
ナビが狂うな

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:25:00.53 ID:sG6BfH4h0.net]
>>24
ゼンリンの地図をお買い求めください

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:00.59 ID:P8Cp4DJx0.net]
>>779
電波届かん山とか、ガーミン強いぞ

814 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:02.71 ID:Bu6wTOI80.net]
困ったな
ゼンリンと契約するしかないか



815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:03.06 ID:uc6712sA0.net]
グーグルマップとアース全て削除しようかな

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:25:04.11 ID:kGqi0QK30.net]
ウチの付近は逆に良くなった
ずっとゼンリンのデータが間違ってて
家の住所が違う場所を表示してて困ってた
言っても直してくれなかったし
ゼンリンざまあ

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:06.96 ID:yuhInMbU0.net]
奥さんがベンツでcarplay使ってるけどグーグルマップの時はよく狭い道に入って進めない…って半泣きになってたな
りんごの純正ナビはあまり攻めないから快適らしい

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:25:14.05 ID:aPQxts7Z0.net]
>>773
googleがもう一度・・・ということは100%無いとおもう
googleはなんだかんだで地図データ集めきるから、ゼンリンに未来は無い

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:16.86 ID:u3gV80CD0.net]
新しい地図で全裸でんぐりがえりしながらシンゴー!シンゴー!つう動画が

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:25:18.17 ID:rf8dQv+K0.net]
店の情報も減ってる?
地元の店全然表示されないや

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:25:21.85 ID:b/mVNzCT0.net]
無料の地図に依存している人達ってバカなの?
無料地図が劣化したところで何も問題ないわ

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:26.69 ID:tTxVF03h0.net]
>>755
どっちも正しくないんじゃね?
グーグルはグーグルでこれから精度は上げてくるだろうし…
(他国ではそれで地図制精度成り立ってるんだからそれでいいんでしょ)
ゼンリンはグーグルにだけ依存してるわけでなし
あの精度を必要としてるニーズはあるんだから

823 名前:ニ自の道いくんでしょ []
[ここ壊れてます]

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:28.34 ID:fDIlRZDK0.net]
>>750
あれは評価者のIDをクリックして他の店の評価も見るといい、そうすれば何らかの傾向はわかる

あとそれでわかるどの店にも星1つの文句評価しかつけてないやつ、単なる鬱憤晴らしだからそいつの評価も参考外



825 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:34.91 ID:HUezuoy/0.net]
ゼンリンは実際に社員が歩き回ったりしているからな。正確性、リアルタイム性ではGoogle負けるよね。
さて、Googleがどうしていくか見物だな。

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:40.37 ID:YLKLn9rz0.net]
近くの私道(というか砂利の駐車場)が普通に道として表記されてる。
画像から落とし込んでるのは確定だけど、なんか細かさがなくなったなw

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:25:50.01 ID:I2atkvot0.net]
このままじゃグーグルにいいとこ取りされるだけと
ゼンリンが切ったんじゃないの

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:53.83 ID:wQjO54VE0.net]
地図アプリはどこがいいの?
グーグルがゴミ化して難民がめちゃくちゃ多そうだ。

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:25:57.45 ID:aPQxts7Z0.net]
>>795
この酷さがパクって無いことの証明ではある

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:25:58.23 ID:EJsVMLl/0.net]
maps apiにえらい金払って使ってるのに劣化とは

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:26:09.39 ID:qpLwiVD50.net]
>>779
オンラインマップばかり使っていると、通信量の上限超える

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:26:21.61 ID:S/FhPLOL0.net]
致命的ってほどの劣化じゃないから問題ないな

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:26:22.78 ID:HGoqjnZk0.net]
日本の Google マップが変わります!(近日公開予定)
https://japan.googleblog.com/2019/03/GoogleMapsRefresh.html
>新しい地図では、ユーザーの皆さまがより簡単にフィードバックを送れるようになり、
>いただいた情報を元に Google は地図を最新の情報にアップデートすることができます。

お前らに頼る気満々じゃん

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:26:37.41 ID:2U50LOgK0.net]
高速道路名が変な記号になってるな



835 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:26:49.54 ID:dnFyQ2oR0.net]
>>753
お前その誤爆地権者に許可取ってやってんのか?

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:27:00.99 ID:bw0dfd3l0.net]
>>50
ゼンリン地図の時分からGoogleのナビはトラップだらけだったろ。
畦道・獣道に誘い込まれたり、ドンツキや崖に誘導されたり、帰れない一方通行に迷い込まされたり。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:27:07.38 ID:J36HcLBx0.net]
日本市場軽視って考えると笑えない
経済成長って大事なんだよってことがよく分かる

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:27:11.78 ID:Nu0Ydsf40.net]
zenrin空売り規制はいってるやん

Googlemapスカスカになってるな
Japan national routeとか前から出てたっけ

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:27:12.80 ID:hEwt4+/U0.net]
>>762
何これw嫌だ

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:27:23.36 ID:thj12DUm0.net]
Googleはどうせその内自力で持ち直すだろうしゼンリンが終わるだけだな

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:27:26.54 ID:tPTQIBT/0.net]
>>786
それ以前に「ただで利用してる」ってのが誤り。公器とかそれ以前の問題。

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:27:28.36 ID:qpLwiVD50.net]
>>809
つ ゼンリンの社員と同じことを、バイトにやらせる

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:27:30.90 ID:qbKGNfY+0.net]
>>795
ゼンリンは他社にデータ盗用されないように、嘘情報を混ぜてそうだからたぶんそれやったら訴えられて負ける。
前にインクリメントPって地図会社やられたような。

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:27:40.52 ID:4QxwxvYy0.net]
>>751
お前の脳には位置を記憶する部位が無いのかw



845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:27:50.27 ID:Ig1pqxLr0.net]
>>798
なるほど
そういうのは意味あるか

オンライン時だけゼンリンじゃダメなんかな
まあ、今の地図品質だとオフラインではあんまり役にたたんだろうけど

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:27:54.75 ID:PCdLvgbM0.net]
ここに来てパイオニア復活!

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:27:56.15 ID:tTxVF03h0.net]
>>812
無料がよければヤフー使えば?
もしくはdocomoユーザーならドコモの地図アプリはゼンリンがデータ提供してるけど
ゼンリン独自のアプリもあるけど、ちょっと使いにくいのが… ね

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:02.65 ID:t/fbbxrq0.net]
>>813
今はいったん改悪の時期
そのうち修正したと言って以前と同様の丸パクリが出てくる

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:04.29 ID:P8FEAE300.net]
>>750
あれって広告費とって掲載してるんじゃないの

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:06.67 ID:u6B4jTMT0.net]
>>194
いつもナビ

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:18.83 ID:FlJRKmX/0.net]
>>6
ところで草はやしてるお前は5chにいくら払ってるユーザーさまなんだ?

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:19.65 ID:f60v7VRu0.net]
自宅の広さが3倍になってた

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:20.68 ID:w7xEWcfF0.net]
>>802
それおかしいのはgoogleのルート検索エンジンだからゼンリン関係ない

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:23.21 ID:udLJeTCC0.net]
>>712
昔のゼンリンの電話番号まで乗ってる住宅地図持ってる
古書店で買った



855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:27.75 ID:vQIZR4dX0.net]
>>136
あっさりやめるのもグーグルですw

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:28.35 ID:NwVqFrv80.net]
国道がJapan National Routeと表記されるのは違和感あるわ。

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:28.51 ID:rsUble6d0.net]
お台場に行く道のループと部分が途切れてるw

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:34.31 ID:hUhh2OR40.net]
>>303
パイオニアはもうPND止めたしパナソニックのゴリラは
OBD2を省いて劣化しちゃった

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:40.07 ID:JMdIRJ3m0.net]
25キロぐらいあるんだよなあのカメラ
あれを背負って4万歩

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:42.20 ID:PwPERXoo0.net]
>>745
それなら既に開拓されてるはず。

例えば高尾山なら最もポピュラーなルートこそ載っているが、それ以外のルートはごく一部だけしか載ってない。

世界で最も登山者が多い山ですらこうなんだから、期待はできない。

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:43.09 ID:wQjO54VE0.net]
>>831
やっぱヤフーしかないのかなー

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:43.41 ID:2U50LOgK0.net]
インクリメントPなら
死にそうになってるパイオニアから安値で買えたんじゃね?

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:28:48.26 ID:tXHC04ee0.net]
NAVITIMEに切り替えるか…

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:49.38 ID:kuM6Qcco0.net]
グーグルマップに映ってる人って見てる場合が多いが、
どんな車で撮影してはるの?
目立つ車なん?



865 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:28:51.96 ID:0vjPLBKl0.net]
>>84
買い時だわ

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:29:05.90 ID:p4U2WtvX0.net]
ゼンリン「グーグルに住所地図渡しても破産者マップなんて悪人助長するようなマップ作られるから切ったで。」

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:06.34 ID:t/fbbxrq0.net]
>>827
でも今度は相手がグーグル法務部だぜ
強敵だ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:06.99 ID:/PwLTtNO0.net]
あーホントだ。
自宅近くの路地が不正確な表示になってる。
まあ、どっちでもいいや。
Googleマップは使ってないから。

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:08.36 ID:pUZNTjoP0.net]
あ? これは株価を不正操作するための作戦 なんだろw

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:29:13.20 ID:+stD3wni0.net]
>>122
バカだな
ゼンリンが優れてたなあ、なんて今だけだろ
あっという間にGoogleが精度上げてゼンリンの存在自体の方がヤバいんだろ
だから株価爆下げなんだよ

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:29:24.38 ID:dwSiGjAb0.net]
>>817
嫌いな奴の家を道路って報告する奴出てきそう
Wikipediaみたく編集合戦になったりしてな

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:29:25.28 ID: ]
[ここ壊れてます]

873 名前:udLJeTCC0.net mailto: Googleマップにはうちの屋根がきっちり映ってるから
屋根の上で裸で昼寝出来ないな
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:38.72 ID:Bfvh9YsW0.net]
>>747
うちも消えてる

あと店舗情報ぐちゃぐちゃになってない?
無くなってる店もあるよ
多分個人経営で小さい店

自分はYahooマップ使うことにするわ



875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:40.57 ID:aPQxts7Z0.net]
>>847
NAVITIMEはあのヘルメットのおっさんが気になってしゃーない
あれ、何?w

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:46.83 ID:xWprOsGV0.net]
>>819
誤爆じゃないよw
今の世の中、ネットが急死んだらどうなるんだろうな

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:48.54 ID:N3jzZpKG0.net]
グーグルジャパンってけちくせえな

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:29:52.20 ID:rsUble6d0.net]
これ、国が公開しているテルアスサービスとの関連ある?

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:29:55.47 ID:pWK2VhwZ0.net]
田舎だと各家の敷地の通路が全部道路になってる

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:30:01.71 ID:tPTQIBT/0.net]
>>809
事業としてやるのに重要なのは収益性。
どんなに品質が良い服を一生懸命作っても、ユニクロにはかなわない。

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:02.49 ID:XDSFZ0Ks0.net]
>>827
ゼンリンの地図はタイプミスっていう名目で嘘情報がいれてあるんだよな
パクられたらすぐわかるんすよね。

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:10.46 ID:x19Np3gN0.net]
Googleマップを営業車のナビに使ってる企業は大混乱だろうな
ざまあみろって思う

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:11.14 ID:fRG6MzXP0.net]
ゼンリンで会員登録すると
PCとスマホ連携出来るんだな
問題解決だ
グーグルマップ無くてもいいや

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:15.37 ID:EserERje0.net]
貧乏人のお前らざまあw
どうせ車とかバイクでのナビもgooglemap使ってんだろw

有料ナビタイムの俺は勝ち組だ。
せいぜい旅先で道に迷ってしんどけw



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:30:16.45 ID:aPQxts7Z0.net]
>>860
普通だよ
不要な費用は払わない

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:30:19.11 ID:w7xEWcfF0.net]
>>848
時々商店の窓ガラスに映ってるよ
Priusの天井にでっかいカメラついてる

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:20.33 ID:Ghr3PnSm0.net]
>>848 カーブミラーにその地区の担当車よく映ってる

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:30:27.11 ID:LPp3c/OJ0.net]
高速がE1とかになったのはこれか

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:30:30.00 ID:LS6IYMAe0.net]
googleマップの劣化は運送業に携わる職業のひとは大打撃だぞ
車のナビ代わりに使ってる俺も、まだチェックしてないがどう劣化したのか
ガクブルだわ・・・常にgoogleマップは観てるからな色々な地域、場所にいて

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:30:33.63 ID:b/mVNzCT0.net]
グーグルが欧州連合から独禁法に違反して莫大な損害賠償金を支払う羽目に。
だから日本ユーザーへのサービスが低下した。
ユーチューブもCM増えたし、有料会員募集し始めたし

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:37.52 ID:x19Np3gN0.net]
今のうちにゼンリンナビダウンしとくか

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:30:49.42 ID:iVV63o/10.net]
>>860
けちくせぇのはオフライン対応を許さなかったゼンリンだろ

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:52.84 ID:P8FEAE300.net]
>>766
俺の知り合い、ワープロのリボンがなくなったんで代わりにパソコン
買ったけどネットつないでないんで地図入れてやると喜ぶかも

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:30:54.89 ID:p4U2WtvX0.net]
>>854
投資家の判断って常に当たるからな
大塚家具の時に痛感した



895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:31:06.90 ID:JMdIRJ3m0.net]
>>848

896 名前:
https://i.imgur.com/zj4ILoj.jpg
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:31:07.66 ID:q+qXoO090.net]
カーナビ機能も影響うけるの?
これが正確じゃないうと帰り道で迷子になるんだがw

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:31:09.22 ID:tTxVF03h0.net]
>>854
ゼンリンにとってはマイナス要因だから株価は下がるでしょ
でも各地の消防ですらゼンリンに依存するくらいのデータ蓄積あるんだから
存在がヤバイってのは?だけどね

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:31:13.03 ID:qLvtTwh50.net]
ゼンリン株があがる要素がない
むしろGoogleさんが買収してくんないかな

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:31:14.31 ID:4QxwxvYy0.net]
>>817
ガンダム駅とかマクロス駅が各地に誕生するんだな
胸熱だな……

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:31:40.42 ID:j2JxG8K20.net]
田舎の民家の敷地内の砂利道路を道路として表示すんなよw

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:31:46.11 ID:fwOwfULV0.net]
>>1
パチンコガンダムは本当謎バグだったなぁ。

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:31:50.85 ID:x19Np3gN0.net]
>>802
そもそもベンツはナビがクソ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:31:51.82 ID:Te5Fr0BIO.net]
>>848
屋根に目立つカメラが乗ってるプリウスだった



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:31:57.10 ID:aPQxts7Z0.net]
>>854
どう考えてもそうだよね
ゼンリンは多分、そう長くない

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:31:58.75 ID:tPTQIBT/0.net]
>>850
Google「人様の名前の入った地図を売り付けてるお前が言うな」

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:01.83 ID:16gYMfoR0.net]
>>872
ヤフー地図やヤフーカーナビじゃダメなの?

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:32:04.24 ID:3cDLPNx50.net]
とりあえずネトウヨの大嫌いなYahoo地図をダウンロードしといたわ

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:04.12 ID:4QxwxvYy0.net]
>>830
パイオニア「しまった、売るんじゃなかった……」

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:32:18.84 ID:aPQxts7Z0.net]
>>882
あれiphoneだぞw

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:21.42 ID:u5QfAbld0.net]
グーグルマップ削除したわ


今までありがとう・・・

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:23.04 ID:tTxVF03h0.net]
>>877
それは嘘
人は成功体験はよく覚えてたり、人に話すけど
失敗体験は忘れがち、もしくは隠す

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:32:26.29 ID:6mTt5q9F0.net]
>>122
ゼンリンに金落とす手段がないのでどうにもならんね

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:32:26.59 ID:Dj2dCCyX0.net]
でも、あんまり細い道だと地元住民でさえも知らない
道をナビされて悲惨で危険な目にあうからな



915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:33.95 ID:wQjO54VE0.net]
まじバス停消えたw

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:39.51 ID:LnNKvM6K0.net]
残念だ
ヤフーの地図使うことにするよ

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:44.01 ID:fwOwfULV0.net]
町の名前がアクシズとかになったら胸熱。

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:32:54.03 ID:UdGg6nww0.net]
>>848
前はボロボロのプリウスだったな
最近はキズだらけのインプレッサかな

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:32:58.23 ID:7nWhEEbF0.net]
おやおや
かなり古くなったね

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:33:05.30 ID:JOmORPml0.net]
>>302
まともな会社で働けよ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:33:05.45 ID:3WVxo2Zl0.net]
ゼンリンと提携する前のグーグルマップって
竹島が存在し無くて尖閣も中国名だったな

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:06.98 ID:4QxwxvYy0.net]
>>878
なんか機材むき出しの頃より洗練されてるねww

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:33:07.05 ID:slx1xAwJ0.net]
安定するまでヤフーマップに避難するわ

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:09.70 ID:tkoQcnsj0.net]
ゼンリン頑張れ!!



925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:33:12.53 ID:kw8R95Eq0.net]
Android使い全員が道路調査員
設定で切ったつもりでも
位置情報は強制的に抜かれてる

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:12.79 ID:Bfvh9YsW0.net]
>>866
そうなんだ
良いこと聞いたありがとう

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:33:16.03 ID:pUZNTjoP0.net]
日本人なら ドコモ

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:18.17 ID:eba/yW7P0.net]
>>827
旭川の地図会社もやらかしてたな

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:33:21.66 ID:LDeaM91V0.net]
>>421
これ
ツーリングで使ってるが抜け道みたいな細い道選択しすぎてやばい。
無料だから仕方ないけどさ

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:33:26.55 ID:9r2rQA6K0.net]
もう泥スマホ買うのやめる
これのために買ってるようなものなのに

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:42.42 ID:HI37L19+0.net]
ゼンリンから(絶)ゼツリンへ。

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:47.17 ID:vJ4Dd8dN0.net]
シェア奪ったからサービスの質を落とそうと言う訳か

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:51.16 ID:INO7C8/u0.net]
ゼンリンなんて元々個人情報を勝手に販売しているクソ企業なんだから
住宅地図の発行も差し止められればいいんだよ

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:33:52.69 ID:Sshm8TEh0.net]
使ってみたけどこりゃダメだ
ここまで劣化してるとは思わなんだ



935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:34:05.27 ID:c3TA4YIP0.net]
>>732
駅の位置とかこっちの方が見やすい。
ベクターデータで表示してるから回転も自由にできる。
後発のAppleの方が潜在能力が上だったな。

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:34:05.84 ID:6mTt5q9F0.net]
>>48
ゼンリンの撮影車見たことあるぞ

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:07.45 ID:rsUble6d0.net]
ナビエリートの更新どうしようかな
車のナビ更新めんどうなんだよね

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:34:08.81 ID:tg6M9Ggy0.net]
OpenStreetMap化か
利用者提供の情報で正確になる部分もあるが
当然ガセも出てくるからナビに使うには困る

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:10.93 ID:seJ2SMYo0.net]
>>24
ネットの契約を頼んだら、アパートの名前が変わってたらしくて、
その住所にその建物は無いって連絡が来て工事を3ヶ月くらい待たされたわ
相手が使ってるマップが古いのに何度連絡しても住所が確認できないから無理と言われて賠償もなし

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:34:18.39 ID:ALORCE0O0.net]
ゼンリンが一軒一軒歩いて住宅地図を作ったというのは嘘だと思う
おそらく行政からデータを横流ししてもらったんだろう

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:23.43 ID:9kELW36n0.net]
ヤフー地図一人勝ちになりそう

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:34:27.00 ID:4uGdq8d/0.net]
今まで建物とかゼンリンからの情報とGoogleMapのものが混じってて扱いにくかったんだろうな。
これからはGoogleMapに足りないものを追加していけばいい。

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:30.48 ID:udLJeTCC0.net]
>>915
賛成

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:39.48 ID:fwOwfULV0.net]
町の名前がマクドナルドとかはありそう。



945 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:39.74 ID:IG6yd1NZ0.net]
こんなことする前に朝鮮半島の地図を日本語化してくれよ

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:40.14 ID:dwSiGjAb0.net]
ヤフー地図はゼンリン入ってんのな

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:34:45.89 ID:7rj8cIYk0.net]
ゼンリンの地図データ使っているマピオンも
微妙に一部の建物表記が消えているな

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:34:51.86 ID:eKBCB4YB0.net]
>>827
盗用防止のために誤記を仕込むのは、大手なら大抵やっている

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:34:52.51 ID:ny5p3y530.net]
今のところ不都合は感じないけど
俺の家が道路にはみ出してる

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:35:08.42 ID:EoPAI6kR0.net]
Google製の自動運転車が出来たら
また泣きつく羽目になるのにバカかな?

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:35:17.62 ID:gjubF1J00.net]
これはゼンリンの既得権益が
招いた事象だろうな
マジ糞やね

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:35:24.03 ID:tPTQIBT/0.net]
>>910
そもそもあそこはゼンリンのまるぱくり。
実際、ゼンリンに訴えられた。

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:35:30.38 ID:etlg4D1C0.net]
NAVITIMEアプリ一つにまとめられんかな

954 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:35:37.96 ID:RmBxZfdL0.net]
腐る程資金あるんだから1〜2年もしたら元どおりかさらに進化してるだろ



955 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:35:43.05 ID:SlZkbzbr0.net]
とりあえずGoogleはゼンリン株ホルダーの俺に謝れ

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:35:46.91 ID:Bfvh9YsW0.net]
>>907
Googlemapで自分の位置情報見たけど他所の家にいることになってたわー

まあいいけど

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:36:00.41 ID:LxNPjuC30.net]
>>848
レッドブルのCM車ほどのインパクトはないだろう

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:36:08.89 ID:vJ4Dd8dN0.net]
>>922
ゼンリン大変だぞ
毎日誰が来るんだこんなとこってとこまで行く仕事だから

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:36:09.67 ID:iWvA9+lG0.net]
昭文社復活か

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:36:17.35 ID:p+4l58fX0.net]
Googleがゼンリンを買収しちゃえよ

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:36:17.64 ID:P8FEAE300.net]
>>802
ベンツなのにカーナビ乗せてないの?

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:36:20.82 ID:kacg2D+q0.net]
ゼンリンが仕掛けたトラップストリート(架空の道)は削除したのか?
どの地図会社も無断複製防止の為のマニュアルプロテクトとして架空の道や橋を複数仕掛けてるが。

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:36:26.41 ID:o2YAuNSc0.net]
>>827
悪いが、実際それ企んだゼンリンが見事に敗訴してる。

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:36:30.98 ID:wewWyOR30.net]
伊能秀忠優秀



965 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:36:36.23 ID:fwOwfULV0.net]
関係ないが自動運転システムって多分視覚障害者の補助に転用できるよね。

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:36:41.71 ID:tPTQIBT/0.net]
>>932
その頃にはGoogleも地図更新して、ゼンリンより使い物になってるだろ

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:36:47.99 ID:p4U2WtvX0.net]
>>421
ヤフーもゼンリンなんだがw

Yahoo!地図について
1/750〜1/38万の地図について
1/750〜1/38万縮尺地図については、株式会社ゼンリンから提供された情報をもとに地図を作成しています。

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:36:48.75 ID:WnThmwyL0.net]
それより、Googleマップを衛星写真にして斜めから見たときの、建物の立体表示を綺麗に出している仕組みを知りたい
あれプログラムで自動生成なんてできないよね?
人海戦術で作成しているの?

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:37:02.36 ID:yuhInMbU0.net]
>>943
ベンツのナビは使いにくい

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:07.39 ID:w6p/jwuJ0.net]
今見たけ道の角が全部丸くてなんか違和感あるなw

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:37:10.52 ID:gxac0Ing0.net]
>>907
グーグルカーが通れない道でも無料調査員が開拓したルートが点線で表示されてるね

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:18.30 ID:5z5wzDBI0.net]
元々歩行者道路やサイクリングロードの抜けが多くて徒歩や自転車だと結構使い勝手悪いかったろ
移動地図としては使えても観光地図としてはかなり微妙だった

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:37:21.44 ID:Ghr3PnSm0.net]
まあどっちにしたってコンビニの閉店開店情報などはリアルタイムに反映されるんだろ

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:22.43 ID:TsWf8hQF0.net]
両隣のご近所さんと家がつながってた



975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:29.11 ID:9EN01pNY0.net]
グーグルマップは生活に使えないレベルだよね
今後人口減少で拠点都市に人が集中して来たら、ますます使えなくなるよ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:35.64 ID:tXHC04ee0.net]
クルマの自動運転が実用化されていなくて良かった
実用化されていたら今頃は事故起こりまくりだろう

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:51.34 ID:ALORCE0O0.net]
>>940
そんなの神話だよ
行政からデータ貰ったほうが安上がり
どこの国でも不正した企業は強い

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:37:51.83 ID:tPTQIBT/0.net]
>>939
バニラ「せやせや」

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:37:54.17 ID:8iaHXT320.net]
google「googleマップはあなたのフィードバックで進化します!(キリッ」

980 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:38:06.01 ID:MaA3Ooba0.net]
「狭い国土の癖になんでこんなに道があるんだ・・・」

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:38:11.34 ID:9kwdw1Wt0.net]
ウチの実家の町内、家が数軒になってしまった

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:38:17.48 ID:qpLwiVD50.net]
>>936
ユーザーからのクレーム



983 名前:C正

と言うスムーズな流れができていれば良いんだけどな
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:38:23.61 ID:ltSSsQIO0.net]
ゼンリン株下げ止まらないな。ストップ安まで行っちゃうかも
2,489 (12:37:36) -468(-15.83 %)



985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:38:23.79 ID:xzKzORmU0.net]
全国地価マップが一番詳細だよ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:38:39.95 ID:6mTt5q9F0.net]
フィードバックささてやるからゼンリンで抜けてた町道とかすぐ反映しろ

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:38:42.31 ID:TG+lm3ZW0.net]
>>1
絶倫地図使うか・・ゼンリン地図使ってるからgoogleマップは不要

ココ→ ゼンリンの詳細地図使うからgoogleマップはなくても困らない

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:38:48.24 ID:tTxVF03h0.net]
>>958
逆に言えば、今の段階だからゼンリンとの関係を見直せたんじゃね?
グーグルの戦略からいけば地図情報は独自で持っていたいでしょ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:38:49.95 ID:tPTQIBT/0.net]
>>957
現状はな。3年ぐらいでゼンリンより使い物になるようにするんだろ。ゼンリンより安上がりにな。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:38:54.29 ID:pUZNTjoP0.net]
ふにゃふにゃした道路が嫌な人は 有料会員になればスッキリするよ

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:38:57.96 ID:P8FEAE300.net]
>>922
一軒一軒回ってるのは居住者名を調べるためな
今もやってるよ
自分の家も郵便受けの表示変えたら一年後に
ゼンリン地図にもGooglemapにも反映された

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:39:07.59 ID:3wkixRb40.net]
自分の所有ビルが隣と勘違いされてるわ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:39:29.20 ID:o6TrKpok0.net]
,
韓国製の品質そのもの、パクリ技術はこわい

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:39:38.87 ID:WNB0+DTG0.net]
パチンコガンダム駅復活w



995 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:39:44.58 ID:3A7tvwJ80.net]
結局オフラインで使える無料のマップ・ナビアプリの最優秀品はどれだよ?

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:39:52.23 ID:EJsVMLl/0.net]
福島県内のあぶくま高原道路(E80)が帯広広尾自動車道と表記されてるじゃねーかw

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:40:07.02 ID:9kELW36n0.net]
>>955
いや、あれ手動だよ。
ローカルガイドさんが、必死で書き換えてる。

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:40:10.66 ID:ny5p3y530.net]
本家のアメリカの地図がしょぼかったけど
日本の地図も同じくらいしょぼくなったな

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:40:12.28 ID:tPTQIBT/0.net]
>>969
ってよりノウハウ吸収したからポイ捨て。どこでもあること。
ラーメンチェーンとかで普通にやってることだし。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:40:25.71 ID:qpLwiVD50.net]
ゼンリン 配達業者向け。プロ仕様
グーグル 個人使用向け

で良いだろ

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:40:25.96 ID:ALORCE0O0.net]
>>972
まあそういう神話を信じていればいいよ
一軒一軒回れるくらい力があるのはNHKくらいだよ

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:40:27.96 ID:/e1B9zoC0.net]
>>6
じゃあ自分で多額の金払ってデータ買えばいいのにな

1003 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:40:30.79 ID:WZAqy9kC0.net]
アップルの地図が全然ダメでずっとグーグルマップにしていたんだが、、、それもダメか。

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:40:43.54 ID:tO7RZVy20.net]
>>940
来客かと思ったら、家の前で表札を確認して家に向かってお辞儀して去って行った人がいたわ。
ゼンリンの人なんだろうなあ、と思いつつ見てた。



1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:40:46.42 ID:aPQxts7Z0.net]
>>955>>978
マイビジネスってのがあって、企業がやってるよ

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:40:49.29 ID:+C5IYk340.net]
ヤフーが買う

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:おらった [2019/03/22(金) 12:40:59.24 ID:FauVipUk0.net]
今見たけど何やこの地図
劣化どころじゃねえわ

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:40:59.53 ID:pUZNTjoP0.net]
グルかもね グーグル

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/22(金) 12:41:06.04 ID:8pUgFz+T0.net]
なんかおかしいと思ったけどそういう事か
yahooマップにでも逃げるか

1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:41:22.54 ID: ]
[ここ壊れてます]

1011 名前:ikjGPpUM0.net mailto: >>282
トヨタナビは?
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:41:26.21 ID:o2YAuNSc0.net]
>>851
ちなみに、ゼンリンは地図データの盗用に関しては一度も勝訴してない

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:41:28.08 ID:o+/raznZ0.net]
>>959
看板見てるのは確実だぞ。

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:41:29.58 ID:X3P8+IWc0.net]
ググるダメダメやん



1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:41:30.31 ID:O+1qJ9Rr0.net]
竹島どうなったの?

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:41:32.45 ID:V1rghopa0.net]
スマホにカーナビさせてるから困った

1017 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:41:45.25 ID:QB727E450.net]
>>959
行政がそんなデータ持ってたら苦労しねえんだよと思ってる奴が行政内部と
行政相手の仕事してる企業にたくさんいそう

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/22(金) 12:41:47.29 ID:wDdaDMXU0.net]
>>422
あー、微妙な違いなの?
渋谷駅前スッカスカ
みたいな書き込み見たけど全然そんなことないよね

1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:41:49.43 ID:VnJWuW1u0.net]
>>959
ゼンリン地図の更新現地作業の話でない?

1020 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/22(金) 12:41:51.15 ID:XDSFZ0Ks0.net]
これgoogleがバーカってより
ゼンリンのライバルが登場した感じだろ。
そりゃ、ゼンリン株価も暴落するわ
ずく追いつかれるの目に見えてるわけで。

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 10秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef