[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 21:18 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/21(木) 18:28:11.19 ID:QkPcGeQJ9.net]
※夜の政治

4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

2019/03/21 06:00 
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/250/123/2346b978b2e2626e00a3d704da7c324820190320134641775_262_262.jpg

★1が立った時間 2019/03/21(木) 14:13:50.44
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553151515/

475 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:59:16.72 ID:wawaEyQ40.net]
正直興味なかったが、ゲンダイが維新を批判するということは、
常識人は維新を応援するべきだ、ってことだな。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:59:17.37 ID:BUdWmyGE0.net]
大阪はな
在日、同和、創価、反日、役人天国、町内会

この辺が大阪市で美味い飯食ってきてん、それを維新が壊してきてん

堺のような歴史あるところは維新は負けた、大阪市も堺見習お

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:59:25.64 ID:tz5QDhM9O.net]
政治にお笑いはいらないぞ
大阪市民はいい加減にしろよ

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:59:32.82 ID:6KB6Tad00.net]
はしげって結局なんだったの?
すげーイキってたのに政界嫌い過ぎるとか言ってやめてなにがしたかったんだ?

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:59:46.39 ID:9dgJOf1q0.net]
>>474
そんなもの前回もなかったがw

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 19:59:46.89 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>470
もう手遅れwそれでいけるのなら今回も引いてるわ。

481 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:00:04.06 ID:Wu3NXyyE0.net]
たかじんの名前を見ると思い出す

ちょうどたかじんが死ぬ前、療養してた頃
橋下さんが大阪都構想を言ってるので
たかじんノーマネーとかいう番組に橋下さんを呼んで
橋下お前これどういうことやねん?
と問い質したが
橋下さんはたかじんにもそこらで言うことと同じ繰り言をした

結果最後にたかじんは
あーもうええわ!全部俺が呑んだるわ!
でエンドした

たかじんは大阪都構想に賛成していなかった
でも橋下さんを送り出した責任を取る
そう感じざるを得なかった

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:00:12.03 ID:T11PPKsf0.net]
>>475
安倍ちゃんが都構想に反対したのはどういう結論に通じるのかね
安部ちゃん=ゲンダイ?

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:00:16.00 ID:UVu+sBN30.net]
>>162
そんなの一般の住民が気にするかよw
お前らじゃあるまいしw



484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:00:16.07 ID:DCLAOkBd0.net]
>>60
逆方向の信頼度が非常に高い優秀なニュースソースなんだよなぁ

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:00:28.49 ID:BUdWmyGE0.net]
>>472
デマ部隊なめんなよ、沖縄、堺の二の舞にしたる

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:00:45.24 ID:EuKb2duA0.net]
>>425
柳本酒店の隣にヤクザの薬物販売所があるって須田慎一郎が言ってたね

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:00:55.48 ID:YQ1g7hT+0.net]
>>1 <`∀´> 橋下「竹島は日本と韓国が共同管理すべき(事実上韓国への明け渡し宣言)」

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:00:58.69 ID:9dgJOf1q0.net]
>>480
まだ任期まで2年半あるからな
近づくにつれカードの威力が増して行く

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:01:09.41 ID:Q7NlL6yg0.net]
>自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。
はい解散

490 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:01:11.96 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>435

>>360

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:01:29.47 ID:UKwa9YnF0.net]
こんなのが出てくるという事は
自民惨敗だな

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:03.70 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>476
こんな事よう書けるよなw

一緒におこぼれ預かってて、内部抗争で分かれただけやんw

未だに維新とか改革とか言ってるが、お前等が頭取ってもう十年やでw
お前等がすでに既得権益やわw

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:10.79 ID:nYmaP50F0.net]
>>360
大阪自民党は第二回大阪会議をボイコットしたんよなw
自民が大阪都構想の対案である大阪会議だったのにw
次は大阪公明党の対案である総合区だが公明党やる気ないしw
もうほんまめちゃくちゃやでw



494 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:12.84 ID:oQuxfvsn0.net]
維新の中でポストを回すのは、ウケないよねー(笑) 成果が上がってるならともかく。
西成は着々と中国に侵略されてるし。橋下さんが言ってたのと違うよねー(怒)

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:28.35 ID:CNVN4F2r0.net]
>>479
前回までは憲法改正で維新が必要だから安倍官邸は維新を援護してた

今回は安倍が参院選が控えているから公明を選択したんだよ
菅が会談で松井に思いとどまるよう提言したが決裂して官邸サイドの援護射撃が無くなった

勝ち目無い
森友の松井に対する疑惑もマイナス要因

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:02:29.41 ID:BUdWmyGE0.net]
大阪市がなくなる、みんな周りのお年寄りに自民に入れるように言おう

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:39.20 ID:UkSP6yNv0.net]
ゲンダイ=鈴木哲夫=小沢=民主

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:48.71 ID:7o4Kamlg0.net]
ゲンダイだと思ったらその通りだったww
どんだけ嫌いなんだよ。

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:02:51.05 ID:dUMxn6ZS0.net]
密約政治をする奴を支持する連中って自分の知らない所で政党同士が密約交わしてもいいですよってことだろ?
信じられんな

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:02:51.27 ID:9dgJOf1q0.net]
そもそも前回も柳本リードで蓋を開ければ4060だったからな

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:03:04.33 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>488
だといいがなw
維新が密約ばらしてしまったんだから、
もう密約組めるとは思うなよ?

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:03:15.49 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>473
そんな机上論無意味。
そもそも大阪会議というシステム自体が決定できない、解決できない仕組み。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:03:31.55 ID:gd8P8yo80.net]
ワンイシューにワンイシューで対抗してるだけだから
共産が勝手連やる事自体はしょうがない。

それよりも、志位が矢面に立つから、志位の人格の欠陥が際立ってしまうだけ
あの人の元にいる人はもれなくポンコツだなと思わせちゃう



504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:03:33.55 ID:nnU13HsN0.net]
>>437
だから議会構成を変えるために統一地方選に合わせてクロス選挙してるんだけど
反対ありきの自公共なんかと話し合う余地は1ミリも無くなったからな

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:03:40.24 ID:DdzDe/rd0.net]
顔つきもあって きつさと喧嘩早い印象は否めない

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:03:45.54 ID:9dgJOf1q0.net]
>>495
だから援護射撃ってなんだよw
2015に官邸が何したの?w

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:03:46.64 ID:BUdWmyGE0.net]
今回の選挙は創価学会側に入れるか否か

みんなでお経唱えましょう

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:12.93 ID:9NtuVEzL0.net]
ネトウヨどうすんの

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:04:13.85 ID:7o4Kamlg0.net]
ゲンダイがこういうってことは安泰なんじゃねーの?

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:04:14.51 ID:e84ZLxdR0.net]
ゲンダイの言うこと信じてたら小沢一郎が安部政権並みの安定政権になってる

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:19.88 ID:exJw6+Oj0.net]
維新もクソだけど共産党と組んだ自民とか最悪の選択肢しかないという

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:20.47 ID:T11PPKsf0.net]
>>502
そりゃ議会じゃねーんだからそうなるわ
そして議会で維新が過半数取れないのは市民の意思
民主主義舐めんなと橋下さんも怒ってますよ

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:26.48 ID:ctnDkc340.net]
密約が組めなくて困るのは公明であって
維新じゃないんだよな

もちろん都構想が遠ざかるわけだけど
別にダメージがあるわけじゃない

理解できないのは公明党が本当に8選挙区中6選挙区を捨てる
覚悟があるのかだよ



514 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:04:34.05 ID:Eo1zGFlrO.net]
>>1
松井一郎ってチンピラ臭くない?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:04:36.24 ID:9dgJOf1q0.net]
>>501
次は密約じゃなくて脅迫だな

関西の6小選挙区潰れるとなったら本部が大阪公明に圧力かけるけどねw

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:05:24.58 ID:EEFwMBmI0.net]
大阪市民からすると市を解体するメリットが一つもない

権限も財源も府に移譲、住所は変わるのめんどくさいし
箱物増えてランニングコストかかるし、公務員は増えるし

有権者である大阪市民にとって何のメリットが有るかマジで教えてくれ

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:05:27.24 ID:BUdWmyGE0.net]
大阪はトミーズ健大阪府知事が適任やおもう

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:05:34.15 ID:CNVN4F2r0.net]
>>506
官邸が大阪自民より維新に付いているってのは常識なんだが

今回は崩れたってこと
公明と二階に安倍は配慮したんだよ

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:06:08.87 ID:0SEbD0ba0.net]
おれは
・関西州構想
・大阪都構想
も初期の頃から真面目に議論に参加してたから自信をもって言わせてもらうけど、
政令指定都市の堺市が大阪と合併できない段階で、都構想は画餅に終わるんだよね。

これが分からないやつは都構想に対して真面目じゃないと思うよ。
少なくとも橋下が府知事から市長に鞍替え占拠したことの意味すら理解できてないし、
そういうことがあったことすら覚えてないレベルのはず。
この程度の人間が「大阪都構想マンセー」やっていても滑稽なだけ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:06:21.77 ID:/mUJrAXG0.net]
>>473
対案は大阪会議だと言い出したのはどの党派かな?
市存続でも話し合えば政策は前進するとゴウゴしてたよな
これが実態ですよ

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:06:23.02 ID:9dgJOf1q0.net]
>>518
だから援護射撃って具体的に何?
具体的に何もなければ票は動かないよねw

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:06:23.24 ID:i7NbRVQO0.net]
>>443同感維新はあれだけ公明党に喧嘩打って市議会過半数取れなければ頭下げてどのツラ下げて協議してくれとまた言うのかな? 笑

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:06:56.63 ID:QqhAsDSx0.net]
>>312
日本一厳しい府消防学校と、日本一ユルい市消防学校が一緒になるとか胸熱だなw 所在地も同じ大東市だしな。



524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:00.88 ID:+6C5NxXQ0.net]
公明党を怒らせたから
相当、厳しいだろうね。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:01.18 ID:BUdWmyGE0.net]
>>516
わかる、大阪市で働かせてやってるから納税せんかいって話やもんな
金持ちは北摂ばっかいきやがって
大阪市の金は大阪市以外には渡さんからな維新支持者ども

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:09.29 ID:T11PPKsf0.net]
今回は安部ちゃんが大阪自民の意思は俺の意思と一緒やねん
自民総裁やからって言っちゃった後だし
前とは条件そこそこちゃうよね

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:10.97 ID:EfBzfN2T0.net]
懲りないなゲンダイも

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:15.42 ID:yI94Bh580.net]
要するに東京都に負けたくないだけだろ?
「都」の称号がほしいだけ。阿呆の極み。

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:26.36 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>515
維新なんか選曲独占できてないやんw
いつの話してるねんw

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:34.75 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>512
中選挙区制理解してるか?

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:43.14 ID:3vRRtRmR0.net]
これはダブルで維新当選確実!

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:43.67 ID:EuKb2duA0.net]
>>514
大阪人としてはマシな方ですよ

むしろ紳士的と言えるわ

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:47.20 ID:oElECP3g0.net]
>>1
内容の問題じゃなく、都構想というネーミングが反発を買ってるんじゃないか?



534 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:49.11 ID:CNVN4F2r0.net]
>>521
自民の組織票が大阪自民に一部流れないだけで維新が勝てていた

今回は自民の組織票は維新に入らない

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:07:57.72 ID:vt9kavsA0.net]
日刊ゲンダイがこんな記事書くなんて大阪維新って本当に異色の存在なんだなww

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:08:00.28 ID:BUdWmyGE0.net]
堺の竹山を府知事にしたらうまいこといくかも

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:08:06.38 ID:mLaIgFyD0.net]
>>520
話合いの場をボイコットして潰したのは維新だったけどなw

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:08:10.94 ID:9dgJOf1q0.net]
>>529
何もわかってないな。与党票割るだけで十分なんだよ
維新が勝てなくても野党統一候補が勝てれば十分嫌がらせになる

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:08:13.00 ID:PsModgnX0.net]
>>519
堺市は無くても構わないぞ?あった方がいいとは思うけど
堺市には独自の判断で出来るカネがないから、最終的には大阪府と折り合うんだよ

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:08:13.92 ID:shei4AE50.net]
>>1
大阪は在日韓国朝鮮人の人口が減った
帰化して日本国籍とって選挙権も手に入れた人が急増中
帰化しても親戚や親は在日のママ商売してるからその人たちが有利になるように投票するのよ
街頭インタビュー見てて、維新、維新、維新とか言って騒いでる人たちの国籍までわからないんだよね
むろん、その他の政党を支持してると言ってる人たちもだけどね

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:08:19.59 ID:6UQKLi/80.net]
そうなん?
どうせ維新の両取りかと思ってたが
つっても、今の時期のこう言う記事は眉唾かな

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:08:27.65 ID:Wu3NXyyE0.net]
俺はずっととうとうと説いてるつもりだが
もう一度

都道府県と政令市の間で二重行政があるならそれを調整する
指定都市都道府県調整会議という制度が、2016年地方自治法に制定された
指定都市都道府県調整会議
www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf

これは二重行政を調整する会議として地方自治法に制定され
調整できなければ総務大臣による勧告がなされる法的根拠のある制度
そして大阪はすでに
指定都市都道府県調整会議
www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000358862.html
> 大阪府と大阪市の事務の処理について必要な協議を行うときは、
> 副首都推進本部会議を指定都市都道府県調整会議として位置付けています。
と設置している

これはいわゆる、大阪会議だよ
名前が違うだけで大阪府市で話し合う場であり調整する場
維新信者が大阪会議ガーというのは
この調整会議を知らないんじゃないか?

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:08:54.70 ID:T11PPKsf0.net]
>>530
なんや言い訳言ってもしゃあないぞ
議会で過半数取れないのが悪いんやぞ?



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:01.33 ID:P2ohsC0x0.net]
これってマッチポンプ効果狙ってない?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:03.51 ID:oSeP8JdW0.net]
>>516
あんた大阪市民やのうて、単なる藤井に騙された情弱でっしゃろw

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:03.90 ID:AoSTIhod0.net]
まさかの共産大勝利!?w

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:05.45 ID:9dgJOf1q0.net]
>>534
は?自民の組織票を維新に流した?
そんなの聞いたことないんだがソース出せ

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:09:05.49 ID:y+UKkGTx0.net]
市と府が連動すべきで、できれば無駄を省くことをシステム化したいというのが都構想
それさえ終えたら、維新なんてどうでもいい。
逆に最低限のシステム化が出来ないなら、大阪の合理化は永遠に終わらない

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:09:17.15 ID:XR376LqM0.net]
>>514
松井一郎ってチンピラ臭くない?
>
何というか、暴走族を50〜60歳になっても未だ続けている感じの人だね。

だいたい「若気の至り」を過ぎると、暴走族を止めるんだけどな。

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:09:21.19 ID:8agQ/JW40.net]
>>417
すいません、住民投票が賛成多数なら都になりますよ もう少し勉強してください

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:23.90 ID:DnasFqpY0.net]
維新に関係なく松井が消えるのはええことやが、ソースがゲンダイじゃ話にならん

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:09:27.18 ID:BUdWmyGE0.net]
大阪は朝鮮学校への補助金再開しろ
維新のせいで打ち切られた!
良識ある人は自民へ!

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:09:36.67 ID:raYUkGlA0.net]
もしかしてゲンダイは、記事で○○先行とか××勝利と書くと実際は負けるというのを学んだのでは?



554 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:09:47.49 ID:Bs9Os8IR0.net]
国会で維新の足立議員が破防法云々って大騒ぎしてしまいに
元兵庫県議の野々村議員(これもおおさかではないが維新と名乗っていたかね?)ばりにないていたが
本気でこのことを訴えるなら共産の街頭演説の前でやってみたらと思う。
維新を名乗る人はこんなパフォーマンスだけの人が多いと思う。
これって公認の時の人選なの?

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:09:52.80 ID:tC4STZhz0.net]
今回の選挙は府議と市議選と同日だし前倒しのダブルクロス戦だし
投票率は低いだろうから松井と吉村に勝てるもかもね。

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:10:00.90 ID:3LOy2qB90.net]
住民投票なんかあとで否決させれば良いじゃん。
でも、維新以外に入れるって事は即ちナンミョーホーホケキョなゴミムシカルト政党の嘘偽りに加担することになるけどねぇ。
天皇死ね 日本人死ねって言ってる連中の仲間になるの?

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:10:05.87 ID:vexuRA5e0.net]
維新組は落選でいいよ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:10:08.30 ID:+6C5NxXQ0.net]
>>541
以前と違って、維新には
風が吹いてない。
橋下が居ないのは痛い。
橋下が言ってたように、
維新にはフワッとした
民意が必要。

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:10:12.91 ID:I/V2dBLn0.net]
政令市をまるごと潰して府の権限を強めるならまだ理屈は立つが、府と同じくらいの権限を持つ堺市を残して大阪市だけを潰すという時点で既に金がほしいだけという本音がバレバレ

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:10:22.68 ID:Ox4WmfUS0.net]
ゲンダイは自民より維新が嫌いなのか
じゃあ維新応援するね

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:10:29.01 ID:61wH/AXY0.net]
>>532
さすがにそれはないw
大阪人があんな下品な人ばかりだと思われたら迷惑
議会で恫喝まがいの怒鳴り方してる動画とかあるよ
普通の大阪人はあんなことしない

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:10:36.89 ID:xcw6tDMO0.net]
維新は失敗しました
早急にお引き取り下さい

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:10:38.39 ID:YoJ/XzKn0.net]
>>524
公明がないとどこも勝てないっていうのもなんだかね

>>526
本音は維新に勝ってほしくても表では言えないから官邸は辛いところだね



564 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:10:39.93 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>538
お前こそ分かってないよなw

そういう脅し使える時期はとうに過ぎたんだよw

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:10:52.54 ID:CNVN4F2r0.net]
>>547
官邸サイドが維新に付いてたのなんて常識レベルだぞ
あなたが知らないだけ

少なくてもここに書き込むレベルの人にとっては常識だよ
今回それが崩れたってのも松井、菅の会談決裂や安倍の発言から予想されている

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:11:00.70 ID:Q7NlL6yg0.net]
なんで橋下は維新から遠ざかったんだ?
維新の中に反橋下勢力が有るってことだろ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:11:14.76 ID:3YZ2ulOM0.net]
東京みたいにしたいなんてな、誰も思ってないねんw
東京がシュッとしてんの?
松井のおっちゃん、最近わからんわw

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:11:19.27 ID:XR376LqM0.net]
>>551
確かにゲンダイは「松井さんや維新が負けて欲しい」バイアスがかかりやすいからね。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:11:22.56 ID:cDOgGzCd0.net]
>>516
情弱っていうレッテル張らんと何が得するのか言ってやらんと
他の市町村よりも高い固定資産税を納めてるんだから

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:11:38.89 ID:/mUJrAXG0.net]
>>519
てんでバラバラの主張を会議でして、纏まるわけないからね
大阪会議は都構想反対派のアリバイ作りに過ぎない

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:11:50.01 ID:nnU13HsN0.net]
>>516
逆に維新以外の市長と大阪市に何かやらせたい事あるのかっつーね

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:11:52.98 ID:T11PPKsf0.net]
>>563
本音とかエスパーかいや・・・
大体国政維新なんて票数1/4に減って支持率1%の雑魚になったのが悪いんや
そういうところやぞ

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:12:09.95 ID:8agQ/JW40.net]
>>516
住所変わっても面倒くさいのは始めだけだから大丈夫だ 携帯からスマホに変わっても面倒くさいの始めだっけだったろ?



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:12:10.97 ID:9dgJOf1q0.net]
>>565
官邸が維新シンパなのは常識だけど、具体的に自民の組織票を維新に流したソースは何?聞いたことない
はよ答えろ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:12:11.37 ID:Eo1zGFlrO.net]
>>1
松井一郎だけは嫌い

576 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:12:18.19 ID:EEFwMBmI0.net]
>>545
じゃあ情弱の俺に都構想の利点を教えて下さい

投票する大阪市民にとって大阪市を廃止するメリットが何かを箇条書きでもいいから

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:12:50.27 ID:+S1a7wXj0.net]
ちんぴら ヤクザ

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:04.22 ID:9dgJOf1q0.net]
>>564
だから衆議院選挙が近くなるこれからだろw
一回終わってもまた次が来るんだよw

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:08.58 ID:ctnDkc340.net]
>>570
せめてアリバイ作りを首長選挙まではできなかったものかと思うが
今の自民公明の内部の動き見てると市会議員と府議会議員でバラバラだもんね

実情数か月すら野合は維持できないってのが答え

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:13:10.98 ID:CNVN4F2r0.net]
>>563
参院選を控えているから憲法改正より公明票を重視した配慮だな

二階を怒らせるのも不味いし、維新は最悪のタイミングでWクロス選挙仕掛けた
菅が会談で思いとどまるよう松井に提言したけど結局思いとどまらなかったからな

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:11.56 ID:SoVzgZDP0.net]
>>566
命狙われるからだそうだ
SPついた生活がもたないんだと
子供多いし

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:13:12.14 ID:2eO5vGYU0.net]
>>349
なぜ、都構想の協定書に書いてあることをデマというの?

なんなら、都構想の該当ページコピペしようか?

白紙委任状取り付けて、好き放題(大阪市民の市民税相当分で、府の借金を返す)をしたいだけでしょ。

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:20.15 ID:PsModgnX0.net]
>>576
大阪のトップが一つになる
それだけ



584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:20.98 ID:AoSTIhod0.net]
>>566
もともと維新は烏合の衆だが
民主と変わらない

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:41.99 ID:mLaIgFyD0.net]
>>542
維新が大阪会議で行った事を見れば話合いで決められない事を体現してるのは維新自身なのに
何故か他党がそれやってるかのように吹聴するんだよな
不思議不思議
まあ維新信者の決められるは維新が好き放題にやる事だって過程すると説明出来ちゃうけどw

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:50.31 ID:A81wGaON0.net]
なんで野党は「特別市」構想出さないの?

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:58.10 ID:EHlsWs0M0.net]
 オレは生粋の日本人だけど   
かわいそうな従軍慰安婦のおばあさんたちに
 日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと死ねよ!
 日韓スワップ結んでやるから、さっさと手配しろよ!
韓国がTPP-11に入ってやるから、歓迎の準備をしろよ!
 日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名しろよ!
兄の韓国に対して、弟の日本は身分をわきまえろよ!
 ウソつき日本人は、いい加減ウソつくのをやめろよ!   

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:14:09.96 ID:0NPU52cM0.net]
ゲンダイだけど、維新が落ちたら笑えるな
さすが大阪

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:14:12.29 ID:CNVN4F2r0.net]
>>574
党議拘束掛けなければ自由投票だよ

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:14:12.76 ID:Q7NlL6yg0.net]
>>581
本当かよ
まあ、無い話じゃないわな

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:14:13.26 ID:I/V2dBLn0.net]
もしかつて都だったら同じようなビルが2つ立たなかった神話を信じるのが信者だけど、2つ立ったのは二重行政だからではなく単に金と土地があったからであるという事実からは目を背ける

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:14:17.58 ID:0SEbD0ba0.net]
>>539
つーてもな。
都構想初期段階では堺市との合併が最低条件だったわけで。
大阪市・堺市という政令指定都市を二つも抱え込んでる大阪府が、
全体的に行動できないのは不合理であり、東京都のような行政単位を目指すべき!
というのが出発点なんだから。

大阪のみをバラして大阪府全体にぶちまける形の
今の都構想は単なる妥協の産物でしかないよ。
それも橋下時代からの。

なお、信じてもらえるかはわからんが、おれは堺市が大阪市に合流する形での
都構想であれば賛成に回る立場である

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:14:46.94 ID:TSYYikB90.net]
>>574
というか官邸にとって大事なのは国政維新なんだよな
その勢力が落ちてる中で官邸がいつまでも維新びいきでいるわけもないだろうに

今は玉木とかいうのがすり寄ってきてるしさ



594 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:14:53.02 ID:Eo1zGFlrO.net]
>>566
橋下は大見得を切って都構想の住民投票をした以上、否決後は一旦政治家を退くしか選択肢は無かった

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:15:05.44 ID:WvjgkrKa0.net]
自民公明共産の対案は
生活困窮者を集めて選挙の時の下僕を確保しておきたいんだよ
あと部落利権の復活
そのためには大阪は汚く臭く澱んだ街にしておきたいんだよ
今の大阪は陽キャが濶歩して気に入らない

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:15:07.82 ID:SoVzgZDP0.net]
維新が勝つ意義は単に都構想実現のためだけじゃない
外郭団体、利益団体と癒着した政治から離れるためでもある

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:15:09.73 ID:/mUJrAXG0.net]
>>542
結果として纏まらないときはどうするの?
前進しないよ
議会構成が変化するまで話し合うのか

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:15:29.51 ID:9dgJOf1q0.net]
>>589
党議拘束?w
ソースは?お前の感想なんていらない

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:15:36.31 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>558
今回のロシアみたいな入れ替えに拒否観持ってる人多いからね。
維新自ら、頭は誰がやっても一緒なんですわwって言ってるからな。
市民府民からしたら馬鹿にされたような感じかするし、
一番読めていないところは、大阪民は権力者が嫌い。
今までは改革・維新というイメージ先行で勝ってきたが、
今や維新側か権力者既得権益者だからね。

意外に嫌われてるの分かってないのかな?信者の声が大きいから
勘違いしてるんかな?

600 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:15:40.30 ID:O9+xxIrH0.net]
柳本さんが、橋下さんを応援に呼んだら
一気に決着が着く。

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:15:50.65 ID:AoSTIhod0.net]
市長か知事か
どっちか一方だけ維新にとって欲しい

大阪が大混乱して機能不全になるのを見たいw

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:15:53.71 ID:oSeP8JdW0.net]
>>576
ここらへん読んで再反論してくさい。
ID:0N5//Qg90

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:15:59.40 ID:ctnDkc340.net]
>>592
堺は最低段階でもなんでもない

もともとは大阪市分割構想だからね
堺市みたいな小さくて権限もない政令市はどうでもいい
実際今回の都構想では基礎自治体の規模は堺市と大して変わらない



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:02.92 ID:ezYhRN5z0.net]
インチキW選挙に批判があるようだが
選挙費用なんてほとんど大阪府内市内で消化するんだろ、公共事業みたいなものだ
少しくらいいいだろう

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:06.54 ID:QqhAsDSx0.net]
お維新儲は 秩序 見た目 変化 を求めている一方、大阪ジタミ儲は 安定 実利 伝統 を求めているから、話が噛み合わない。
議論にはならないから、どちらを選ぶかの二択でしかない。どちらが正しいかという議論は不毛だと思う。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:10.66 ID:I/V2dBLn0.net]
>>597
大阪市や堺市が反対するような政策を大阪府が進めたら駄目なんじゃないかな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:10.81 ID:UVu+sBN30.net]
>>528
何週遅れだお前w
てかスタートすらしてないのかw

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:10.97 ID:DnasFqpY0.net]
>>545
>>571
「大阪市民に何のメリットがあるのか」という質問に、そんなキチガイコメントを返すおまえら発狂信者が維新の敵やなあ
おまえらみたんなんが自殺してたら維新を胡散臭いと思う人が減って、前回の住民投票は賛成多数やったぞ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:11.28 ID:KX/P0E7EO.net]
まぁ松井が勝つでしょ
負ける顔じゃないし

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:16:12.89 ID:gS3Y0kQj0.net]
>>583
飼い犬のチワワが市長やってただけで実質的にトップは両方松井だったやん

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:19.72 ID:mLaIgFyD0.net]
>>576
お前エテ公に酷な事求めるなよw
法定協の論議なんて見た事ないんだからw
エテ公が興味あるのはアイツはどの組織に属してる程度の話なんだからw

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:20.25 ID:YoJ/XzKn0.net]
>>580
不運だな、維新

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:22.61 ID:T11PPKsf0.net]
>>597
専決したいなら議会で過半数取れ
終わり



614 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:16:34.09 ID:CNVN4F2r0.net]
>>593
その国民民主が頼りないからな
支持率1%で維新以下だからな

とりあえずは公明のご機嫌伺いするしかない

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:36.90 ID:+6C5NxXQ0.net]
>>597
中選挙区である以上、
過半数は不可能だしな。

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:48.62 ID:PsModgnX0.net]
>>592
といっても、堺市と大阪府が争い続けた歴史なんてないからな
そりゃ全国どこでもあるように、上下の自治体が意見合わなかったことはあったよ?
でも堺市にはカネがないから、いつまでも争い続けたことないもの

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:16:51.44 ID:XR376LqM0.net]
>>574
前回の大阪の知事と市長選挙で、
大阪自民党のトップは、意図的に選挙活動をサボタージュして維新が有利になるように動いた疑いがあるんだよな。

大阪の自民党が全部では無いけどね。トップの人がね。

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:16:53.11 ID:NBmnsCoN0.net]
>>557
橋下が辞めた後のほうがおおさか維新の支持率はドーンと上がってる

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:55.22 ID:oSeP8JdW0.net]
>>576
こっちやわ。
https://oneosaka.jp/policy/policydetail/07.html

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:16:59.96 ID:ZCqgDvYQ0.net]
大阪自民の無茶苦茶っぷり知ってれば絶対あり得ないとわかる

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:17:26.13 ID:CNVN4F2r0.net]
>>612
参院選の結果見て仕掛けるべきだった
恐らく菅もそう提言したはず

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:17:34.82 ID:EEFwMBmI0.net]
>>583
それ大阪市以外にとっての利点やん

大阪市民は権限と財源を大阪府に移譲するんだから賛成に入れる理由が一つもないやん

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:18:26.35 ID:0SEbD0ba0.net]
橋下時代の住民投票では、いわゆる道州制議論も絡んでいて、
それに興味のある安倍官邸サイドが橋下にテコ入れするという追い風も吹いていた。

が、維新の敗北とそれ以降の世界的なグローバリズム否定論調の中、
道州制が必ずしも合理的な行政改革足りえないという雰囲気になりつつあり、
今回は以前の様に安倍官邸サイドのテコ入れも期待できない。



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:18:27.80 ID:KX/P0E7EO.net]
>>600
それ

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:18:30.34 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>578
分かってる?今の維新にそれだけの力はない。

維新の退潮がはっきりしたら、官邸側も手のひら返しするし、
他の野党がこれを機会に維新完全排除に動き出す可能性も高いよ?

最悪、維新が勝ってるところは、
自民対維新(他野党は擁立せず)
公明対維新(他野党は擁立せず)
になる可能性すら有るんだからね。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:18:45.35 ID:PsModgnX0.net]
>>610
維新以前はトップは2つに分かれてたでしょ
それから維新が一つにしたけど、それを制度的に一つにしよう、というのが都構想の話

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:18:58.14 ID:Wu3NXyyE0.net]
>>597
調整が不調なら
> 協議を調えるために必要と認めるとき
> 総務大臣の勧告を求める申出が可能

と定められていて

> 総務大臣の勧告
> (指定都市都道府県勧告調整委員
> 及び各省の意見を聴く)

と定められている
分かりやすく言えば、総務大臣の勧告が判決になるね

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:19:20.69 ID:m1oytUFr0.net]
裏切り者の創価学会VS大阪市民・大阪府民

実質創価と大阪市民・大阪府民の戦いだ

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:19:32.99 ID:EEFwMBmI0.net]
>>619
あなたは本当は都構想に興味ないでしょ

箇条書きで分かりやすく書くことすらできないやん
協定書すら読んだことないでしょ

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:19:41.12 ID:9dgJOf1q0.net]
>>625
国政でそれは100%無いよw
お前が何も知らないことはよくわかったw

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:20:11.93 ID:sV93zHV40.net]
https://i.imgur.com/8XYdntO.jpg

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:20:42.63 ID:PsModgnX0.net]
>>622
そもそも大阪府と市が折り合ってやるのは大阪市でやることだよ?当たり前だけど
やれなかった分、大阪市の住民は損しているわけで

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:20:43.22 ID:CNVN4F2r0.net]
>>623
安倍官邸のテコ入れどころか、公明、二階に配慮して
大阪自民に鞍替えしてるよ



634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:20:47.11 ID:E3pmsBPt0.net]
>>622
ちょっとは勉強して批判しような
前回から散々自民も堺もそれをでっち上げてネガキャンしまくったんだが
まだ信じてるんだな

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:20:52.98 ID:/mUJrAXG0.net]
>>606
広域行政サービスが行き詰まることになる
現状、市が行っているインフラなどの政策が府のそれと被る場合、党派間で意見合致しなければ何も前進しないよ
これは納税者に対する不作為だよな

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:21:00.70 ID:fJDJpHnf0.net]
>>6
夕方現代は毎日系だよ

毎日はとにかく維新が嫌い


大阪の昼の番組毎日放送のちちんぷいぷいは
もう5年以上韓国朝鮮人あげで維新日本人下げしてるか

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:21:01.52 ID:cDVfsy2H0.net]
大阪府民にもすでに飽きられてるとか終わりじゃん

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:21:08.69 ID:+F7mFfs20.net]
あんなアホが当選したらマジで真っ暗だわ
誰もいないから担ぎあげられただけで、何のビジョンもないやん
せっかくここまで頑張って這い上がってきた大阪が死ぬわ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:21:11.31 ID:p/EMeY1n0.net]
ああー
これ出したら維新圧勝してまうでアホやな

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:21:18.88 ID:g0kAWmYY0.net]
>>622
東京都が東京市を吸収して東京市のあった部分が貧乏になったとか間抜けな話じゃねーのそれ?
都(仮)という単位になれば、さらに大きな投資ができて、効率的な都市発展ができるのが予想できる

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:21:20.16 ID:Eo1zGFlrO.net]
>>141
読売テレビの維新推しは利権絡みだったのか

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:21:29.20 ID:ayvCd8h/0.net]
民度の高い大阪府民(大阪市民)が、本当に松井と吉村を落選させれば大したものだけどねえw
ソースがゲンダイではねえwwwww
アンチも信者も信じてる人ってどれくらいいるんだろう?

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:21:37.01 ID:xS/HTLJ10.net]
ヒュンダイかよ
反自民の危機感を煽って松井支持勢力にテコ入れ
そんな感じの記事にしか見えない



644 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:21:53.64 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>630
無いと言ってるところが笑うわw
まあ勝手に甘い夢見ときw

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:22:07.72 ID:9dgJOf1q0.net]
ゲンダイのこれは維新への援護射撃にしか見えないけどw

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:22:11.58 ID:AoSTIhod0.net]
>>621
参院選で1議席もとれる気がしないんだろ松井は

今の国会の維新て共産の何分の1よ?
どんどん萎んでいってるからな
矮小すぎて自民が改憲勢力とみなせなくなったので切り捨て

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:22:22.79 ID:i7NbRVQO0.net]
>>395維新の一味身内は嫌われて無いと思っとるだけやでお前身内やからな。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:22:29.86 ID:U2vf3NHy0.net]
おやおや、自民嫌いのゲンダイが

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:22:35.84 ID:0SEbD0ba0.net]
>>603
>もともとは大阪市分割構想だからね
これに関しては違うとしか言いようがない。

橋下のブレーンというか仕掛け人であった堺屋太一の関西州構想にもさかのぼれるし、
そこまでいかんでも橋下が大阪府知事だった頃にもそういう話だった。
堺市の合併関係ねーってのは、大阪都構想発端からすれば異端の話だろ

んで、橋下が府知事止めて市長になる前に、
堺市が都構想から離脱しちまって終了したんだけどな

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:22:37.78 ID:TSYYikB90.net]
>>614
それでも維新より多いからな議員数w

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:22:38.38 ID:shei4AE50.net]
>>1
いつまでやってんねん
飽きた
これ大阪民の本音

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:22:49.69 ID:WSqKHAL70.net]
小さい自治体の方が巨額の利権を動かしやすいからな
都になったら府内全体の意見を聞かないとならないから

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:22:53.24 ID:r0tiOEYf0.net]
>>24
二重行政解消

府と市が維新なのに
今二重行政解消をやらない維新は卑怯



654 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:23:04.74 ID:IcgMGerc0.net]
橋下の切れ芸もそろそろ飽きられてるしな応援に入る気もおきないだろ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:23:15.53 ID:SoVzgZDP0.net]
組織票に打ち勝つには投票率がかなめだ
堺市長選はそれで負けた
投票率の低さで維新を負けさせてはいかん

若者よ、投票へ行ってくれ、頼む

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:23:25.81 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>646
マジでそれ。

いい加減現実見てほしいw

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:23:29.82 ID:DnasFqpY0.net]
もうこの都構想とやらも10年近く騒いどるんやのう
で、未だに「大阪市民にとってのメリットを端的に教えてください」に誰一人答えられへんいうこのw
個人的に中身を調べたらやってもやらんでも大した効果も被害も無いからどーでもええが、つくづく信者の発狂っぷりは異常

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:23:40.25 ID:J+TEXLCm0.net]
>>635
大阪市の有権者の代表である市会が反対するならそれは市民の意思だよ。

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:23:47.00 ID:9dgJOf1q0.net]
>>644
100%ないよw
自分達野党の議席を潰してまで小政党の国政維新を潰す意味なんて皆無だからw

もっと勉強しろw

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:23:59.92 ID:E3pmsBPt0.net]
昨日の討論を知らない人たちはツイッターで「小西 ten」「柳本 ten」「都構想 ten」とか適当にten を加えて検索してみ
大阪市民府民の意見とは限らんが、関西人がこの2人をどう思ってるかの総意がわかるはず

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:24:24.78 ID:m1oytUFr0.net]
>>647
柳本が勝つとか言ってる馬鹿が喋んなwww

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:24:41.32 ID:HGueUQcw0.net]
松井さんの顔は嫌いだけど頑張ってほしい(´・ω・`)

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:24:51.10 ID:CNVN4F2r0.net]
>>646
参院選で維新が消滅の危機だと思って先に松井が仕掛けたのか
そうかもしれないな

維新が参院選で消滅したら改憲勢力の価値が無くなるから維新は完全に官邸サイドから切られるからな
維新詰んだな



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:24:52.78 ID:eMupBbcB0.net]
>>34,47
そんなこと言ってたら、
大阪市民は反維新になるw

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:24:54.67 ID:X3ha2dq80.net]
>>654
選挙選終盤には橋下の泣き芸がまた見れるんじゃないかと期待してるんだがw

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:24:59.41 ID:yOZ0gCFx0.net]
テレビ見てるけど四人ともマジ優秀な人材だわ
大阪うらやましいわ
by隣の県民

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:25:12.33 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>659
小選挙区で維新が勝ってるところは元々議席なんか無いやろ?

アホちゃうかw

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:25:17.63 ID:0SMztAiG0.net]
記事はゲンダイだけど、世論調査を取ったのは自民だろ。
自民の世論調査の精度は高いと思うぞ。
大阪維新の会は、負けたくなければ投票率を上げろ。
大阪に維新旋風を巻き起こせ、橋下、丸山、虎ノ助を使え。
足立は使うな。そして、大阪自民共産、辻もんを負けさせろ。
そして、国政には出てくるな。

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:25:23.21 ID:ctnDkc340.net]
>>649
もともと橋下が都構想出す前は大阪市分割構想だったよ
いわゆる太田の都構想とは別物だと認識してる

それが平松から財政問題で批判されたので3日ほどで撤回して
都構想に切り替えた

そもそも堺市は広域事業の認可以外はたいした権限持ってない
振興の政令市だからどうでもいいんだよ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:25:24.18 ID:DnasFqpY0.net]
>>634
はよそのメリットを端的に教えてくれやw
維新を応援したるからw

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:25:25.94 ID:UVu+sBN30.net]
>>591
二つ建つのは府と市が一切すり合わせしないからだぞ

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:25:41.16 ID:+F7mFfs20.net]
>>651
嘘つけ
お前大阪に住んでないやろ
大阪に住んでない自民支持の奴が、わけもわからず維新を叩いてるの図やろ
それほんと多いけど、ちゃんと見ろと言いたい
大阪の自民は「大阪自民」という別の政党やと思ったほうがええよ
共産と同じマジでクソやで

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:25:53.40 ID:WSqKHAL70.net]
市民から吸い上げた金を市内土建屋によるハコモノ建設に使うか、国民全員のために使うかの問題だ



674 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:26:18.78 ID:I9zCMzFc0.net]
>>457
工作員さん、バレバレですな。

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:26:34.29 ID:P5nNzhsX0.net]
ええ加減しつこいねんって思ってる人もいるだろうな」

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:26:40.58 ID:Hp+Hy28c0.net]
都構想より万博に力入れろよ感からだろうね

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:26:45.01 ID:T11PPKsf0.net]
>>673
公共事業費一番高いのは東京って事実とか・・・?

678 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:26:58.86 ID:Wu3NXyyE0.net]
ぼそりと言うけど
なかなかよく大阪都構想スレが伸びるので
面白い、実に面白い

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:27:11.47 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>663
未だに維新は公明を脅せるって思ってるお花畑が居るからなぁw

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:27:20.44 ID:e9OoSUpL0.net]
そんなに落選してほしいのかよw

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:27:20.93 ID:3ynj51sP0.net]
ないない、
予想外れたらゲンダイ解散くらい言ってみろよ

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:27:38.90 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>519
>>592
後から加わることも可能。

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:28:16.43 ID:g0kAWmYY0.net]
>>658
市長も直接選挙で選ばれてるんだが。



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:28:30.61 ID:Tz7QUhK10.net]
自民が組織票を固めようとしても支持者の4割は松井に流れてるんだよw

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:28:42.81 ID:NBmnsCoN0.net]
>>91
それをいうなら政治ド素人の辰巳ブタロウを担ぐやなんて傀儡政権やろ
失敗したら首切ってまた新しい首に据え替える
裏で人形を操る者は責任を取らない
怖いね

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:28:44.44 ID:DnasFqpY0.net]
>>675
俺の周りの大阪人は呆れてるな
かといって大阪自民もアレやし、選挙区によっては自民がおらず維新と公明しかおらんし、色々と終わってる

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:28:47.16 ID:I9zCMzFc0.net]
>>672
辻元と共闘してる時点で見限ったよね。

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:28:48.68 ID:vTtn56250.net]
LGBT政策がキモいから消えてほしい
どうせ献金受け取ってるんだろ?

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:28:57.28 ID:g0kAWmYY0.net]
なんでもいいけど、俺についてる名前サイテーだわ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:29:00.90 ID:PsModgnX0.net]
大阪維新って不思議な政党で、ほかの党なら国会議員の方が地方議員より力があるけど、維新は地方議員の方が力があるんだよ
この選挙で全国の話する人はその点を勘違いしている
まあマスコミも勘違いしているんだけど

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:29:02.96 ID:nnU13HsN0.net]
>>657
一番のメリットは行政のスピード感
無駄なものはすぐ廃止して必要なものはすぐ作る
広域行政は府がやって住民サービスは市がやるという役割分担が適切に出来るからやれる事

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:29:03.35 ID:Bs9Os8IR0.net]
>>655
そう、若者は真摯に候補者を見極めないといけない

足立さんみたいなパフォーマンスだけの候補者を平然と公認する
政党はどのような正当なのかを見極めなければならないと思う。
いい社会学習になると思う。

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:29:06.56 ID:k84pjxk/0.net]
転宅選挙は意味がない

当然お祝儀もない



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:29:14.97 ID:UYP7w8K80.net]
橋下おらんと駄目かあ
応援したれよ

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:29:18.47 ID:pTa0OGc70.net]
>>427
中華街も維新案件なのかw

イタリアのポピュリスト政権とそっくりだな。
あまり学のないブルーカラーの男性を支持基盤としている点も。

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:29:22.36 ID:NmGxo2A70.net]
共産が大阪自民と組むんだから、一緒に掃除してしまえばよろし

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:29:55.39 ID:E3pmsBPt0.net]
>>670
今の大阪市の財源は今の大阪市に使われる
一旦府が預かるだけ
府と市が同じことしないようにするのが都構想の最大の目的
これまではそれぞれやりたいように好き放題重複してきたことを回避するための仕組みだよ

698 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:29:55.61 ID:Wu3NXyyE0.net]
二元代表制に詳しい人いたらフォローしてくんないか

市長と市議会で対立した時
市長は専決処分ができるんだっけか?
それとも議会が否決できるんだっけか?

確か議会優位だったと思うんだけど
詳しい人教えてプリーズ

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:29:58.42 ID:UVu+sBN30.net]
>>666
小西は優秀だが役人として優秀なだけ。
役人止まりで政治家にレベルアップできない。
西成王子は利権に強い。
地元が貧困であるがゆえの強大な利権を一族で70年貪ってきた。

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:30:12.47 ID:Fn3zUS170.net]
>>690
民主党に乗っ取られてるし国政はもういいわ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:30:21.79 ID:yOZ0gCFx0.net]
>>670
区長を選べる
区長は住民サービスに専念できる
優秀な人材が来れば間違いなく今より良くなる
まぁ逆もしかりだけど
つまり、ローリスクローリターンからハイリスクハイリターンになる

702 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:30:25.09 ID:Y8iHg8+M0.net]
公明党が必死で維新つぶししてるからな。

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:30:25.61 ID:0SMztAiG0.net]
>>689
俺のがいいだろ。



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:30:31.86 ID:9dgJOf1q0.net]
>>667
野党が立候補取り下げてまで維新潰すと言ったのはお前だろ?
公明維新野党なら野党が議席獲得できる可能性あるのにそれを辞めてまで維新を潰す事はないって言ってるの
理解しろよw

705 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:30:32.37 ID:2eO5vGYU0.net]
>>629
それはたぶん違う。協定書をまともに読んだらメリットゼロで、デメリットしかないから、あえて協定書に触れないんだと思うよ。

前回の都構想の賛否投票のときも、賛成派にソース要求しても協定書のページ番号で答える奴はいなかった。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:30:39.39 ID:Tz7QUhK10.net]
吉村知事、松井市長、府議会過半数は確実
あとは市議会。 過半数とれるかどうかのレベルまで来ている

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:30:41.26 ID:qEy8Sfji0.net]
>>81
新井浩文に似てる

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:30:43.85 ID:X3ha2dq80.net]
>>672
お前大阪人の飽きっぽさ知らんのか?
特におばちゃん連中は飽きてるぞ
吉村のイケメン風だけじゃもう保てない
大阪で一度でも大敗したら維新は終わりなんだから早めに橋下出てくるしかないな

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:30:50.78 ID:4TvwZrOJ0.net]
まあそうやろな
クロス立候補した時点で興ざめ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:30:55.44 ID:T11PPKsf0.net]
>>683
市長が専横するなら議会いらんやろ
市長って政策提案兼執行役なだけだぞ
少なくとも日本じゃ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:31:11.99 ID:UVu+sBN30.net]
>>678
わけわかってない奴があまりに多くて疲れるな

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:31:13.58 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>675
その民意がどうもくみ取られてないみたい。
大体密約ガーって、維新は内容をきちんととりまとめる気はなく、
スケジュールありきで話してましたって言う証明だからね。

疑問点懸念点をしっかりつぶして提案する気は有りません!
スケジュールありきですがな!って感じ。

なんか約束破られたとか喚いてるけれど、いやいやちょっと待てやって感じやな。

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:31:26.93 ID:E3pmsBPt0.net]
>>685
もっと言うと都構想肯定派のブタを担ごうとした時点で自民は終わってる



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:31:37.76 ID:DnasFqpY0.net]
>>691
あーそれ現行の区に権限を委譲で十分やわ、大阪市区域の予算が減るデメリットとは全く釣り合わんな
はよ他のもん持ってきてや、維新を支持したるぞ

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:31:43.59 ID:vlCFQ8qH0.net]
ま〜た橋下平松時代を見たいのか?ww馬鹿反維新はww

ほんとヤベーだろ 大阪潰す気かよw

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:32:00.03 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>704
有るわけ無いやんw馬鹿者ね?

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:32:01.12 ID:r0tiOEYf0.net]
>>690
つまり大阪利権党だろ
大阪市を解体して骨までしゃぶり尽くすつもり
大阪都になったら八尾市が県庁所在地になると思う

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:32:32.95 ID:i7NbRVQO0.net]
何で大阪市無くさなアカンねん八尾の松井羽曳野の吉村田舎議員共アホけ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:32:34.55 ID:hCctzbQj0.net]
虎ノ門が全力で維新推してるな
百田は安倍信者のふりした維新支持者なのは分かってたけど
有本香もゴリゴリ推してるな嫌いになったわ

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:32:44.22 ID:T11PPKsf0.net]
>>715
平松が行革で数字上ガンガン成果上げてて悔しくなった橋下さんの図再びか

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:32:49.89 ID:TeZvm7qm0.net]
大阪都構想は、太田房江時代からやってるんやけどな
自民党と公明党の支援で当選した磯村隆文がフェスティバルゲートやら、なにわの海の時空館やら無茶苦茶やってた時代だからな

大阪おかしかったんだよね
市長がガンガン無駄な箱物建てて、議会と癒着してるから誰も止めない

そんな時代に戻したくねーんだよ

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:32:54.93 ID:2eO5vGYU0.net]
>>660
前回の都構想の協定書を読むことを勧めるべきでは?たった18ページしかない「ざる」な文章だよ。

これを読んで大阪市民にメリットがあると思えるならアホだけどね。

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:32:57.48 ID:o5vQclvn0.net]
>>455
それが本当なら心配症の私はゆっくり寝れるわ。



724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:33:06.62 ID:UVu+sBN30.net]
>>714
予算あっても住民に使われてなかったよ全然
維新の前までは

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:33:15.72 ID:BYGOTnkD0.net]
>>410
あぁそうなんだ
特別な建築で修理にも費用と手間がかかりすぎるって聞いたから

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:33:18.87 ID:9dgJOf1q0.net]
>>716
バカは維新を潰すために小選挙区に野党が立候補控えるとか言ってるお前だろw
これを言った時点でお前の負けなんだよw

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:33:20.22 ID:DnasFqpY0.net]
>>697
預けて帰ってけえへんから予算減るのなんにも変わらんやんけw
そもそも維新自身が重複を改善した財政効果をどんどん目減りさせてるのに笑わせるなやw
前の住民投票からちょっとは進化しろカスw

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:33:40.86 ID:r0tiOEYf0.net]
>>689
2chmateが付けるあだ名って共通なのか平松

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:33:41.50 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>627
大阪市の市域は狭いから、府にまたがる広域行政は日常的な業務。
議員が1ヶ月に一度、パッと集まってどうにかなることじゃない。
専属の職員が必要。

当然しょっちゅう大臣にお伺いをたててられないし、地方分権と真逆。

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:33:46.83 ID:UVu+sBN30.net]
>>719
安倍信者で維新信者なのは矛盾しないだろw

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:33:54.37 ID:CNVN4F2r0.net]
>>718
大阪は都にするほどでもない
東京都と経済と人口が違い過ぎるからな

今のままがむしろいい

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:33:57.66 ID:44/dXjUn0.net]
維新や橋下みたいな保守とは真逆の新自由主義的プチ革命思考にいつまで騙されてるんだよ大阪人は
とにかく大きく制度を変えればうまくいくみたいな無責任な発想でガラガラポンしたいだけだぞ

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:34:05.34 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>721
都構想になったら吸い上げた金使って府が同じ事やるだけやんw



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:34:18.08 ID:E3pmsBPt0.net]
>>721
市の教職員に10万円のスーツ無償配布なんてやってたからな

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:34:24.29 ID:Fn3zUS170.net]
>>708
二階の悪人顔が発破かけてアホボン激励とか逆効果やwww
辰巳卓郎に蹴られて維新の下で副知事やってた奴を候補で出してくるとかやる気あんの?

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:34:30.61 ID:/mUJrAXG0.net]
>>717
自分は既得権者ですよ、までは読んだ
20点

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:34:49.75 ID:T11PPKsf0.net]
>>730
去年の総裁選から矛盾するようになっちゃったんだ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:34:53.56 ID:Qv1ZmRdr0.net]
松井
単なる馬鹿

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:34:54.76 ID:UVu+sBN30.net]
>>722
ザルなら人に読め読め言う前に自分で説明しろ。
ザルなら簡単だろ。

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:34:59.96 ID:CNVN4F2r0.net]
>>719
官邸は今まで大阪維新推しだったからな
今回の選挙で崩れる

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:35:00.84 ID:AYZZMtYT0.net]
>>1
深く考えるな。 都構想反対なら、」とりあえず維新以外に入れにいけ。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:35:02.59 ID:9dgJOf1q0.net]
市長選で反維新が勝てるとか思ってるやつマジでいるんだなw
前回どんな負け方したかも忘れたのかw

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:35:09.25 ID:r0tiOEYf0.net]
>>714
今「行政のスピード感」がゼロだからな
府と市が維新でも維新は何もやらない



744 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:35:18.02 ID:XoJqE/ho0.net]
大阪市を守れ
むしろ大阪府がいらない

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:35:23.28 ID:EEFwMBmI0.net]
>>691
大阪市民にとって何が得なの?大阪市民しか投票しないんだから聞いてるんだが

大阪市民にとっては学校も病院も消防も体育館も橋も道路の事を要望したい時のスピード感は劇的に落ちるんですけど
今のままの方がいいやん
というのは住吉市民病院廃止騒動で思い知ったんだが

大阪市民にとってのメリットって何?

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:35:26.38 ID:DnasFqpY0.net]
>>701
珍しく価値のあることを言うてくれたね、皮肉やなくありがとう
俺はそれをメリットやとは判断せーへんけど、都構想によって起こることとして納得する人もおるやろう
あんたみたいな人ばっかりが維新支持者なら、前回の住民投票は通ってたと思うよ
未だに財政効果なんて言ってくるキチガイがいやがるw

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:35:39.87 ID:Wu3NXyyE0.net]
財源に関して知るところを言うと

特別区+大阪府の税収→大阪府一般財源→特別区の財政調整基金へ
という流れなんだけどね

問題は
大阪市立が大阪府立に移管されたものは
大阪府の一般財源から支出されず
特別区の財政調整基金から支出される

という制度設計になってる
変だ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:35:40.27 ID:/y2RuNfB0.net]
大阪都になったら大阪都議会は議員さんが300名近くになるんでしょうw
もうアホかとw

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:35:50.27 ID:UVu+sBN30.net]
>>740
今回の選挙も首相は大阪に入らんよ

750 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/03/21(木) 20:36:06.49 ID:ZKfl28S60.net]
 

 
 慰安婦像設置に対して、行動で抗ってくれた政党は維新だけでした。
 慰安婦像設置に対して、行動で抗ってくれた政党は維新だけでした。
 慰安婦像設置に対して、行動で抗ってくれた政党は維新だけでした。


 

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:36:12.38 ID:nnU13HsN0.net]
>>712
維新以外の議員の疑問点なんて「そもそも都構想をやる意味があるのか」って
しつこく振り出しに戻すだけで中身の議論なんて維新同士でしかやれない
法定協のアホ他会派より平均的な大阪市民の方がまだメリットを分かってるんちゃうか

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:36:26.31 ID:3Hz5bmac0.net]
>>736
小学校の給食利権独占ウマウマ〜

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:37:04.87 ID:PsModgnX0.net]
維新は保守じゃないだろうな
維新が保守なら大阪都構想とかやらないで何も変えようとしないだろうし
考え方じゃないよ?
行動のことね



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:37:28.87 ID:/mUJrAXG0.net]
>>748
これが反維新の正体
嘘を平然と書き込む

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:37:34.08 ID:UVu+sBN30.net]
>>751
そりゃ野党の持論なんて皆無なんだから降り出しに戻すしかないだろうw
あいつらの本音は維新登場前に大阪を戻そうってことなんだから

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:37:34.90 ID:HGGoXW860.net]
>>640
そんなわけないやろ
大阪は首都じゃない

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:37:47.40 ID:T11PPKsf0.net]
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249657
官邸で小西を激励する安部ちゃん

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:37:48.98 ID:E3pmsBPt0.net]
>>727
だからお前自身がもっと勉強しろ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:37:53.28 ID:g0kAWmYY0.net]
>>732
口先だけでは10年も騙せない。
現に民主党をいち早く見切ったのが大阪人。
10年天下を続けてるのには理由がある。
それは停滞していた大阪が実際によくなってきているという実感だ。
その実感を与えてる党がビジョンを指し示しているから支持してるんだよ

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:38:05.25 ID:4az0VjBv0.net]
大阪の公務員必死すぎ

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:38:12.44 ID:DnasFqpY0.net]
>>724
話にならんなw
予算の行き先を市外に持ち出しでもしとったんかボケナス
どこかを削って、削った先も市民やっちゅーの
俺は維新の市政の6割を評価して好意的やのに、おまえら信者は救いようがないな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:38:14.88 ID:HGGoXW860.net]
>>755
維新前には戻らない

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:38:23.65 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>726
公明維新に野党が候補たてても野党が受かるわけ無いやんw
惜敗率ですらあやしいわw

で、公明維新になったとき、既存政党がどう動くかなんか分かるんか?
官邸も切り捨てだったら維新排除に動くだろうよw



764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:38:24.14 ID:OoSwALPE0.net]
>>748
80人ちょっとですよ

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:38:33.78 ID:lgy1StEC0.net]
大阪の自民って共産党と変わらんだろw

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:38:42.29 ID:T11PPKsf0.net]
落ち目の維新は用済みwww
ひどいことかくなげんだい

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:39:07.71 ID:UVu+sBN30.net]
>>759
この空気をこのスレのアンチどもは全く感じられないんだよなぁ

なぜなら大阪かははるか遠いところから批判してるだけだから

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:39:09.32 ID:o5vQclvn0.net]
>>722
感覚で判断しろ。大阪を2つで管理するより1つで管理したほうがよい。10年間で府市合わせて2000人の職員を減らし、その固定費削減効果は1500億にも及ぶ。維新に任せておけばさらにスリム化してくれるよ。

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:39:10.97 ID:3Hz5bmac0.net]
>>751
維新しか大阪都が分からないんだから
大阪から選挙は消滅して
維新の独裁自治区になるな
維新の既得権が永久のものになる

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:39:12.44 ID:DnasFqpY0.net]
>>758
はよう答えーやキチガイ信者w
おまえの狂いっぷりでまた1票が減ってしもたなw

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:39:21.12 ID:o5vQclvn0.net]
そもそも大都市法は国会で作られてる。本当に駄目なら安倍首相は改正してるよ。

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:40:03.62 ID:E3pmsBPt0.net]
>>761
橋下が天下り組織の7割解体したのを知らんのか

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:40:15.95 ID:T11PPKsf0.net]
>>771
>その席で安倍首相は『住民投票は何回もやるものじゃない』と、大阪維新を痛烈に批判しているのです」
www



774 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:40:18.98 ID:OoSwALPE0.net]
>>747
大阪の特別区は、東京と違ってもっと権限が強くなってますよ。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:40:33.35 ID:UVu+sBN30.net]
>>772
知るわけないよ

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:40:37.63 ID:TeZvm7qm0.net]
>>733
そら信用問題
今まで無駄遣いジャブジャブやってた自民党、公明党時代に戻したくない。
維新になって無駄な箱物消えて、リバティ大阪やら市民交流センターやら部落施設廃止され、朝鮮学校への補助金も止めたからな

自民党、公明党推薦の小西だったら、無駄遣い戻るだろう。京土会の藤井も喜ぶだろうな

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:40:44.44 ID:iP/B8iGG0.net]
>>1
バカな都構想とかいつまで言ってるんだ
本当にアホかよと
橋下が都構想かけて勝負して否定されて負けてそれで終わり
あと1回!あと1回!
って本当に見苦しい
他にやることあるだろ
完全に都構想を選挙の道具にしてる
維新、許せんわ
てかクソ気持ち悪い
いつまでもいつまでも都構想
バカかよ

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:40:58.97 ID:vlCFQ8qH0.net]
もし吉村柳本になったらどうなんの

府市の関係が一切断絶されて完全に日朝関係みたいになるよ

万博も失敗するから恥じかく前に中止した方がいい

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:41:03.99 ID:bdu9fTGD0.net]
>>22
だよな?

無駄を無くすとかクソプロパガンダで実際には企業エリート主義の階級社会、つまり中国共産党と同レベルの事をやりたいだけな

維新とグローバル企業による大阪の乗っ取りやで

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:41:05.87 ID:44/dXjUn0.net]
>>759
口先で10年騙してるだろ
具体的にこれといった成果なんて無いし
借金減らしたとかも大田の場合を過小評価して橋下以後を過大評価してるだけだろ
そもそも借金減らすなんて政治目標でも何でも無いし

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:41:13.03 ID:UVu+sBN30.net]
>>777
もう周回遅れすぎて話にならんわお前w

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:41:19.81 ID:9dgJOf1q0.net]
>>763
公明立憲の選挙区に維新が出れば与党票が割れて立憲が漁夫の利なんて十分有りえるしそうなる可能性が高いよ

783 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:41:21.45 ID:B6eReGnA0.net]
松井&吉村落選→維新崩壊→大阪府・大阪市同時に財政再建団体へ→万博中止



784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:41:27.19 ID:DnasFqpY0.net]
>>772
それと都構想にどう関係あるねんwwwwww
キチガイやば過ぎるwwwwww
俺はそれなりに維新を評価して、都構想にはメリットを感じひんだけやっちゅーのwwwwww

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:41:31.13 ID:/mUJrAXG0.net]
>>771
自民が大都市法に反対なら確かに維新以外で廃止法案出してるわな

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:41:31.20 ID:CNVN4F2r0.net]
>>772
松井が森友に利益誘導した疑惑が未だにくすぶっている

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:41:43.32 ID:2eO5vGYU0.net]
>>697
いい加減ソースなしに大嘘を書くのはやめたら?
協定書に条例で定める割合をピンハネするって書いてあるでしょ。
以外抜粋。

2.特別区と大阪府の財政の調整
(一)財政調整の目的・財源及び配分の割合
大阪府は、地方自治法第 282 条の規定により、大阪府と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため、法人市町村民税、固定資産税及び特別土地保有税を財政調整財源とし、
これらの収入額に大阪府の条例で定める割合を乗じて得た額を特別区財政調整交付金として特別区に交付するものとする。
なお、同交付金が目的を達成するための額を下回るおそれがある場合には、条例で定める額を加算するものとする。
大阪府の条例で定める特別区財政調整交付金の割合については、特別区の設置の日までの地方財政制度の動向も確認した上で大阪府知事と大阪市長で調整することとする。

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:41:49.40 ID:OoSwALPE0.net]
>>773
直近の大阪市長選で、大阪市民から必要ないと言われ落選した柳本さんが今回も立候補してますよ。

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:41:53.37 ID:44/dXjUn0.net]
>>767
空気で支持してるのかよ

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:42:24.78 ID:gemprjx60.net]
>>61
ていうかそもそも東京を首都とする法律もない

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:42:30.01 ID:E3pmsBPt0.net]
>>770
お前区民か?
区民なら資料引っ張りだして反論させてもらうが区民でないなら話が噛み合うことないか無駄だろう

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:42:35.27 ID:g0kAWmYY0.net]
>>780
本気で10年も騙されてると思ってるならもう大阪人に期待すんなよw

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:42:38.00 ID:T11PPKsf0.net]
>>788
何の話やねん・・・
安部ちゃんが都構想反対明言したことと
何か関係あるんか?



794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:42:49.89 ID:PsModgnX0.net]
>>778
むしろそれをやって、なぜ大阪都構想が必要だったかを見せる意図もあるかな
問題は次の選挙まで何もできない大阪に戻ることやね

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:43:09.66 ID:44/dXjUn0.net]
都子は京都だよ
東京はただの行政の中心地

796 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:43:20.43 ID:3Hz5bmac0.net]
>>772
橋下のいとこ
政治家の秘書になって税金で食ってるんだろ
小沢一郎の岩手県の労働組合長が大阪旭区の区長に天下りしてんだろ

天下りする人間が維新に変わっただけやん

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:43:23.48 ID:DnasFqpY0.net]
半年に一回くらい発狂維新信者に質問するんやけど、相変わらずやのう
吉村市長も大変やな、けっこう頑張ってはるのに

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:43:27.08 ID:OoSwALPE0.net]
>>786
民主党政権が森友を騙して国有地を高く売りつけた。
それを籠池氏に脅されてたのが近畿財務局と大阪航空局。

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:43:29.69 ID:VyDo6Kyz0.net]
ゲンダイ先生の予想に間違いなどあるはずない(キリッ)


えっ? 嘉田佳子?小沢一郎?

こまけぇことはry

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:43:32.94 ID:yHkK1hCN0.net]
ゲンダイだしな
下駄履かせて僅差で自民党がリードしてますってやつだろw
大阪府民は自民を勝たせるほどバカじゃない

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:43:44.42 ID:i7NbRVQO0.net]
>>706
市議会で維新は複数取れるか無理やなまた振り出しやで意味無し 笑

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:43:51.99 ID:UVu+sBN30.net]
>>789
良い政治をやってくれてるっていう住民の空気が大阪に充満している。
こういう空気がむしろ一番大事だろ。
これより何が大事だと思ってんのか知らんが

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:43:57.78 ID:gemprjx60.net]
>>779
共産党員は黙っとけw



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:43:58.26 ID:J+TEXLCm0.net]
>>778
じゃあ小西柳本にするしかないか

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:44:00.77 ID:s+qboXCl0.net]
ゲンダイw

自民共産立憲でスクラム組んで嫌悪感しかねえんだが

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:44:02.86 ID:2eO5vGYU0.net]
>>739
>>787に大阪市民税相当分のピンハネについてかかれてる部分貼っておいたよ。

しかも、条例でピンハネ率を好き放題に出来る。まさに白紙委任状。

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:44:03.42 ID:NBmnsCoN0.net]
>>657
うまく説明できないけど
以前ある区に図書館がなかったの(大阪市の中でなぜかその区だけなかった)
そこで地域のPTA、子供会、老人会、等が揃って大阪市に図書館を建ててほしいと陳情に行った
すると大阪市が「住民の三分の二の署名が集まれば建てます」
大阪市民の三分の一って途方もない数です
しかも一つに区の為に大阪市全区の住民対象なんて
でも都構想で市という一括りがなくなり8個とか10個に分かれればそれは可能かもしれない
大阪市といっても広いから地区によって、いるものいらないものは違うと思います
今までみたいに一律で決めない方いいと思うのですが
他に利点があるのでしょうけど勉強不足ですみません

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:44:05.80 ID:oiUsv+2b0.net]
さすが韓国人が多い地域だな

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:44:17.34 ID:0SEbD0ba0.net]
ちなみに昔の東京府が東京市と合併して東京都になったのは、
 ・東京府の人口の97%が東京市に集中していて二重行政半端なかった
 ・東京市の税収を太平洋戦争の戦費に回しやすくするため
 ・帝都防衛(とくに対空)のため、市と府で異ならない一元的な行政単位が必要だった
という事情がある

大阪府の場合、大阪市の府における人口割合は2割がせいぜい。
これで2重行政とかちゃんちゃらおかしいんだわ。
しかも、大阪特別区に権限が集中するから東京23区よりもさらに権限が上になるというおまけつき
少なくとも同じ政令都市である堺市と合併すれば、人口割合が4〜5割くらいになるので
説得力も俄然ちがってくるんだけどな

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:44:27.90 ID:E3pmsBPt0.net]
>>291
今の法律都以外の名称用意してないから
都が嫌なら新しい名称を作ればいい
だけど時間的に無駄でしかない
これも数年遅れの回答

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:44:54.95 ID:UVu+sBN30.net]
>>797
お前が発狂してるなw
過去レス見させてもらったらw

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:45:04.86 ID:CNVN4F2r0.net]
>>798
開校できるはずない財政の森友に許可の見込みを出したのは松井維新だよ

813 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:45:07.81 ID:OoSwALPE0.net]
>>783
万博は国が開催します。
お金を出すのは民間です。経団連と関西の財界です。



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:45:09.84 ID:u2eFyAjh0.net]
そん時は昨年末の菅との会食で将来自民入りで話がついてる
そもそも一度否決されてからのサイクルが早過ぎる
見苦しい

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:45:13.04 ID:Wu3NXyyE0.net]
ヘビーな大阪都構想反対論者が来てるような気がするw
俺は一歩前に出て書くけど
彼らは二歩前に出て書くから
俺は一歩引いたところからあうあう言わざるを得ないw

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:45:15.80 ID:g0kAWmYY0.net]
>>789
結局、よい政治とかよい世の中って暮らしている中で感じる空気だろ?
公共の色々なものがキレイになった。子育てに関する行政の動きがよくなったとか。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:45:17.73 ID:Bs9Os8IR0.net]
>>783
維新崩壊で何故財政再建団体になるの?
維新が借金隠しをしてるとでもいうの?

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:45:27.93 ID:Agqws/Ln0.net]
ゲンダイ=共産党=朝鮮人

わかりやすい

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:45:31.19 ID:2eO5vGYU0.net]
>>791

おれも市民だけど、>>787に張ったソースについて答えてくれるかな?

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:45:31.57 ID:Fn3zUS170.net]
これでもう集票マシーンとしての創価は終わりや今回誰も言う事聞いてないwww

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:45:38.69 ID:/OqyOGlh0.net]
んなアホな
20時当確でしょ二人とも

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:45:45.91 ID:OoSwALPE0.net]
>>812
許可は出してません。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:45:59.78 ID:ZCqgDvYQ0.net]
>>777
いまだに一回否定されたから〜って言うアホいるのな
・否定されたとはいえ滅茶苦茶僅差だった
・反対派自身が何回でもできると主張した
・再挑戦を掲げる松井吉村が圧勝した
・対案である筈の大阪会議を反対派自らボイコットして潰した
これ知ってればもう一回やる方が当然ってわかるだろ



824 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:46:01.78 ID:hsVtbMlt0.net]
まあ確かに入れ替えとか調子乗りすぎ感もあるし
反発するやつらも多いだろうな

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:18.06 ID:o5vQclvn0.net]
>>782
公明党はお灸すえたほうがよい。そもそも民主と公明しかない地区なら自民票と民主票を維新がとりそうな気がする。公明嫌いで民主党に票いれてる人多い気がする。

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:29.55 ID:T11PPKsf0.net]
>>823
安部ちゃんはもうやるなつってるけどなwww

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:46:31.57 ID:0SEbD0ba0.net]
なお、東京都はかつて東京府であった
…という歴史的事実すら知らないやつで
大阪都構想マンセーやってるやつは、いろんない意味で終わってるから
ネットで言い争いする前に、ある程度厚みのある本で勉強したほうがいいと思う。

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:46:33.86 ID:CNVN4F2r0.net]
>>822
見込みって書いてるだろ
最期に梯子降ろすとか酷い仕打ち

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:43.28 ID:yOZ0gCFx0.net]
大阪、まじうらやましいわ
俺もこんな選挙に参加したいわ

でもさ、都構想反対なら二人とも落としてやんなよ
生殺しはそろそろ可哀想

維新そろって当選からの都構想否決だと思ってる隣の県民より

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:45.90 ID:E3pmsBPt0.net]
>>819
どこの区だよ

831 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:46:50.43 ID:tC4STZhz0.net]
橋下がいなくなって単なるゴミの集まりになっちゃったし

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:46:50.63 ID:0gOzNBad0.net]
ハッキリ言っておく。

国政の自民党公明党は大嫌いだが
ここ大阪では維新が大嫌いなので
やむなく自民党に投票する。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:54.99 ID:yeWMA9+U0.net]
>>809
散々「府市あわせ」って言ってた朝日新聞への嫌味かw



834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:46:57.18 ID:qa8AnRVG0.net]
何みても都構想賛成か反対かしかやらないからつまらん
他のこともやってくれ…といっても自民側はまとめられないから、結局は都構想反対しか言えないんだろうな

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:47:09.41 ID:9dgJOf1q0.net]
>>825
そうなる。少なくとも公明が勝つことだけはない
維新が関西6小選挙区出せば公明は全滅する

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:47:25.42 ID:OoSwALPE0.net]
>>821
吉村府知事と松井市長は、万博が終了するまでの2期8年続投です。

問題は、大阪府議会と市会で維新は議席を増やしますが、過半数は無理だと言う事です。

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:47:32.82 ID:3Hz5bmac0.net]
>>808
CGで巨大化した韓国アイドルが
「恨みを食らうニダ!」とか言いながら大阪城を韓国刀でぶった切るのが
今の大阪市の最大のイベント

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:47:34.51 ID:DnasFqpY0.net]
>>807
いえ、そういうまともなご意見は本当にありがたいです
それが維新のいう都構想か、あるいは現行区の権限を強化することで7割くらいの効果があるのかは判断が難しいですが、都構想のメリットとして十分考慮に値するお話です
もしワイが維新の木っ端議員に尋ねたときにそういう方向で言うたなら好意的やったけど、そのアホ「とにかく豊かになるんです!」って言うてましたわw

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:47:44.24 ID:X3ha2dq80.net]
>>778
松井が負けるの見越して知事選は吉村に投票する大阪人多そう
理由はもちろん「そっちの方がなんかおもろそうやから」
大阪人てどうせそんな理由で後先考えず投票するんやろ?

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:47:48.42 ID:Bs9Os8IR0.net]
>>779
足立さん?国会やネットだけでほえるんじゃなくて
本当に共産党にケンカうってみいやー

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:47:50.49 ID:mg4aDkp20.net]
>>823
支持者は必ずしも都構想に賛成して票を入れたわけじゃないぞ

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:47:57.88 ID:44/dXjUn0.net]
>>772
天下り=悪とかいう幼稚な発想をまずなんとかしろよ
役人を競争原理で少数精鋭にしてしまうと脱落する側からすると
そもそも一般企業のほうが儲かるからはなから役人にならないやつが増えて
人材が集まらなくなるんだよ。
その対策としてのセーフティネットが天下りなわけでそれなりの必要性があって続いてただけなのに

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:48:02.44 ID:gemprjx60.net]
>>756
東京も勝手に首都名乗ってるだけ



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:48:03.30 ID:UVu+sBN30.net]
>>827
そこは大阪都構想マンセーじゃなく大阪都構想アンチとした方が文脈が合うよ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:48:09.90 ID:hA4i/npd0.net]
普通に維新が勝つだろw

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:48:14.18 ID:OoSwALPE0.net]
>>835
その通りです。

なぜなら維新の候補に自民の支持者が投票するからです。

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:48:30.45 ID:2eO5vGYU0.net]
>>830
旭区

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:48:30.91 ID:g0kAWmYY0.net]
>>835
出すんかな?

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:48:38.86 ID:DnasFqpY0.net]
>>811
何一つまともに答えられないキチガイ信者お疲れさんw

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:48:46.97 ID:CNVN4F2r0.net]
>>832
立憲か共産に投票すると考えれば共闘の意味がある

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:48:49.77 ID:Fn3zUS170.net]
実質公明党対大阪維新の会だろ 維新が負けるわけない

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:48:51.05 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>714
権限移譲はすでに最大限やってる。根本的に違う。

行政区と特別区の違い

行政区
www.city.osaka.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000079/79604/H30HP.JPG

特別区
https://stat.ameba.jp/user_images/20141010/06/fukoso/95/fb/j/o0661094013093098958.jpg

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:49:01.49 ID:gn5E/1O60.net]
>>835
読売新聞によると
橋下が創価学会と約束してるからな
いくつかの特別区をお任せするって



854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:49:02.77 ID:yOZ0gCFx0.net]
>>848
橋下と辛抱出すらしいで

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:49:03.61 ID:yIUHLlBp0.net]
柳本はほんとにしょうもない凡才だと思うんだが
役場勤めのほうが向いてる

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:49:09.24 ID:/y2RuNfB0.net]
>>754
市会議員の数は現在89人だが区議会ができると人数は確かに増える

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:49:25.53 ID:/y2RuNfB0.net]
>>764
市会議員の数は現在89人だが区議会ができると人数は確かに増える

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:49:25.51 ID:UVu+sBN30.net]
>>849
答えてもらおうと思ったらもう少し書方考えようなw

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:49:32.46 ID:vIT3c5Yd0.net]
>>790
明治維新直後、京都から旧江戸こと東京に遷都しようとした際に
在京都の貴族連中から反発があがったんで、「東京行幸」つまり遷都じゃないって
言葉騙しで誤魔化したんで、正式には東京が首都移転してないって事になってたんだっけ?

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:49:46.61 ID:Wu3NXyyE0.net]
またぼそりと言うけど

首都大学大阪だっけ?
府立市立統合大学の名前
あれはマズい

東京都立大学のOBが怒ってたもん
首都大学東京になってから偏差値が下がって
なんかOBも自慢できなくなったって

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:50:12.31 ID:gd8P8yo80.net]
>>809
だからこそ最初の構想は説得力あったんだよな
堺がダメでもなんで周辺市を特別区にすると言えないのだろうか。
豊中吹田東大阪だけでも120万になるのに

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:50:19.94 ID:nnU13HsN0.net]
>>745
橋下以前の大阪市と今と見比べて本当にそう思ってる?
だとしたら一般的な大阪市民とは随分感性が違うんだな
メリットはこれまで維新が擬似的に行ってきた府市が一体化した行政が永続的に続く事
仮に維新以前の大阪市政に時間が戻ったとしてその先に明るい未来が少しでも見えるのかね

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:50:31.46 ID:/mUJrAXG0.net]
反維新はW選決定後の世論調査を直視したらいい
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/



864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:50:33.64 ID:DnasFqpY0.net]
>>852
論外
権限委譲は既に最大限です!ってTwitterやインスタででも叫んで、元気に票を減らしてこいキチガイ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:50:33.67 ID:HGGoXW860.net]
>>834
二重行政の無駄なんて1億円程度しかなくて
都構想にしたらコストが600億円
毎年20億円かかる

政令指定都市じゃなくなる

大阪市がなくなる

今の大阪市のお金が府に行ってしまう

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:50:36.58 ID:CNVN4F2r0.net]
>>839
吉村はまだしも、松井は勝てないだろうからな
森友問題もくすぶってるし、タイミングが悪すぎる

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:50:46.53 ID:7o4Kamlg0.net]
区割りが出来てない時点で話が終わってる気がする。

しかし独立とか分裂とかは割とやりやすいけど、統合ってのは余裕がないと出来ない。
人心掌握的な意味で。

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:50:59.59 ID:IyWP5O0c0.net]
>>1
ただの願望 惨めだな

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:51:09.41 ID:OoSwALPE0.net]
>>843
江戸が京都の真似をして東京都にしました。

首都と言う言葉は存在しませんでした。

宮とか京とか畿がミヤコの意味です。
畿内や近畿は、すでに長らく定着してしまっていたので地名になってしまいました。

それで首都や首都圏と言う言葉を作りました。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:51:10.83 ID:o5vQclvn0.net]
>>809
三割越えてるよ。そして、戦後すぐは東京と同じように市の方が人口おおかった。経済圏の広まりとともに人口が逆転する。府と市は一体となったほうがよい。大阪市の経済圏は府を飲み込んでる。

871 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:51:10.86 ID:0SEbD0ba0.net]
>>838
あの頃の維新の都構想って、石原慎太郎東京都政を念頭に置いてるからな。
「都制度にして権限集中しさえすれば、東京都の様に繁栄できる!」という
馬鹿の妄想にすぎない。

実際は類まれなる為政者のリーダーシップがなしえた成果であって、
リーダーが馬鹿であればどうにもならないのは今の小池や、
青島時代を思い起こせばすぐわかることなんだが…

しかも維新が目指す都構想は、東京よりも権限が集中するんだから悪夢だぜ

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:51:12.14 ID:DnasFqpY0.net]
>>858
質問にまともにお答えして、本尊への票を増やしてくれやキチガイ信者w

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:51:18.93 ID:A9omI25M0.net]
まあー公務員改革のパイオニア維新に勝って欲しいな大阪人がんばれ
学会の関西は強烈ナンだよね政治は政策に重点おくべきナンだが
ただ頼まれて入れる馬鹿が多いのは事実だね!



874 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:51:31.67 ID:Ym1kQSjs0.net]
自民も共産も異なる角度から公務員利権を守りたいだけ
自民候補が勝てば公務員天国の暗黒大阪に逆戻りする

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:51:41.79 ID:E3pmsBPt0.net]
>>847
旭区で自民支持か
前回のタウンミーティングの資料用意するわ
旭区民なら理解できるはずだ

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:51:56.85 ID:EuKb2duA0.net]
>>825
公明支持者の中でもそう考えている人が増えているらしいね

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:51:58.73 ID:J+TEXLCm0.net]
>>807
そんな理由で市を分割するとか、はっきり言って頭がおかしい

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:52:14.24 ID:JcxdZflI0.net]
維新が勝つには医師会、公務員組合、そして暴力団による集票を民意だけで覆さないと不可能なので大変だな
負けたところで万博やらの手柄だけ横取りのクズそのものの大阪自民やら日本共産党やらの既得権益のみの安定クズ政治に逆戻りだが、恥ずかしくないのかね?

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:52:19.34 ID:yOZ0gCFx0.net]
ええなぁ、こんなけ政策の事調べて選挙に行くとか俺もやりたいわ
大阪うらやましいわ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:52:22.06 ID:/mUJrAXG0.net]
>>856
4分割した区議会は計86の定員だが、市議会はなくなるよ
事実誤認してない?

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:52:23.72 ID:44/dXjUn0.net]
>>859
そんな事情関係ない
明文化した法もなく、歴史的伝統的にも圧倒的に京都なのに
東京が首都を名乗るほうがおかしい
その意味で東京=首都という言葉にこだわった石原慎太郎なんてむしろ反日的政治家だよ

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:52:39.64 ID:CNVN4F2r0.net]
>>862
大阪都でなくてもここまで出来るんだからこれ以上の改革は必要ないよ
維新の独裁なんてもっと嫌だし

立憲や共産と共闘できる自民の方がましだわ
府知事、市長、議会がねじれぐらいがちょうどいい

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:52:41.37 ID:T11PPKsf0.net]
>前回のタウンミーティングの資料
グラフトリミング詐欺のあれ出すとか恐れを知らない狂戦士かよ



884 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:52:43.13 ID:2eO5vGYU0.net]
>>865
これが正解。
結局松井の得票率=情弱アホ率
といっていい。
あと、世界市民とお花畑も入るかな?

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:52:56.71 ID:OoSwALPE0.net]
>>865
すでに今がその状態です。
大阪市民が府民の面倒をみてる状態です。

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:53:11.20 ID:2eO5vGYU0.net]
>>875
関係者わろた。

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:30.36 ID:J+TEXLCm0.net]
>>880
四区の区議で合計86、つまり一区22ってのは現実的に不可能。
常設の委員会だけでも5か6はあるんだぞ。

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:32.16 ID:u2eFyAjh0.net]
>>823
そんなたわ言はEU離脱再国民投票派と全く同じ構図
パフォーマンスに走ったバカの自滅

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:34.00 ID:HGGoXW860.net]
>>866
吉村って左翼の弁護士なんやろ
最近知ってびっくりした
大阪市民じゃないから関係なかったけど、知事やったら府民やし関係あるから調べてびっくりした
反安倍の左翼はいらんわ

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:53:34.31 ID:9aVi9Fjj0.net]
い珍wwwwwwwww

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:34.47 ID:pExNSwNd0.net]
>>835
オレとこも創価独占区で自民に入れられないから立憲に入れてる。でも維新が出るなら創価に入れるわ。維新大嫌いだから。アンチ維新は創価に入れるよ。

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:53:36.97 ID:0SEbD0ba0.net]
>>870
ま、それでも「たかが三割」でしかないわけで。
二重行政言っちまうのはむりだろー。

なお、俺は堺市と合併するのであれば都構想に乗り気である。
(合併市の規模は人口の半数に達するし、府の主要機能もあつまってるからな
 実質東京23区にあたいする)

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:37.11 ID:ZCqgDvYQ0.net]
>>841
それでも公約として掲げてるんだからやるのが当然だろ



894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:40.99 ID:DYoxQH590.net]
>>862
一体化しさえすれば未来が明るくなると思ってるお前は
今の東京都政のザマをどう説明するの?

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:53:43.71 ID:xBxB/VBL0.net]
ゲンダイも赤旗なみに酷くなったなw

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:53:51.65 ID:py9QdghX0.net]
>>1

チンカスネトウヨ売国奴自民党信者どもは頭おかしいからな。

しかも感謝という事を知らないチョソコの同類。

今の大阪で住んでいてどういう思考回路をしていたら維新を裏切れるんだよ。

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:53:56.57 ID:shei4AE50.net]
>>1
橋下といい、途中で物事投げ出すし、何なんコレ

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:04.92 ID:E3pmsBPt0.net]
>>883
市民との質疑でその手のやりとりがあったんだよ
橋下の言葉で説明受けてる
そもメモをこれから探す

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:11.93 ID:nnU13HsN0.net]
>>769
都構想を分かろうともしない無能議員なんて消えて結構
維新議員同士で選挙して議席を奪い合った方がより議員の質が高まる

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:54:42.63 ID:4U3lfXOl0.net]
>>866
大阪市の照明利権を松井の弟の会社に全部やらせているって告発を
名誉毀損で訴えた裁判の判決が出てからじゃないと
松井は立候補したらアカンと思うわ

仮に大阪市が解体されたらチャラになんの?

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:54:43.98 ID:OoSwALPE0.net]
>>882
松井・吉村を基準にしたらそうです。

でも自民の府知事と自民の市長の喧嘩。
自民の府議と自民の市議の喧嘩。
これが問題だったのです。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:47.23 ID:eMupBbcB0.net]
>>839,1
維新は大阪市より大阪府の方が強いのか?
しかし、大阪市陥落したら、都構想終戦じゃん!

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:48.68 ID:E3pmsBPt0.net]
>>886
関係者というか参加者だ



904 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:54:48.97 ID:Eo1zGFlrO.net]
>>1
チンピラの松井一郎だけは支持できんわ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:54:49.96 ID:T+oNxOnG0.net]
政治は遊びでもギャンブルでも無いのです
自民、公明、共産がまともなのです
地方自治をギャンブルやって、もてあそんで
支持者や信者の1人でも不幸になってもらっては困るのです
自民、公明、共産は、しごく真っ当な判断をしてるだけです

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:54:55.97 ID:7ZJykF7T0.net]
>>871
何だかんだ言っても石原は有能だったからな
システムを東京と同じにしてもトップが無能なら悪い結果になるだけ

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:54:58.40 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>722
大阪会議は2枚。議論なし。

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:10.93 ID:T11PPKsf0.net]
>>898
4000億詐欺の人じゃないか
信用に足りる説明かちゃんと精査しないといけないな

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:24.33 ID:HGGoXW860.net]
>>885
嘘や

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:55:32.89 ID:DnasFqpY0.net]
>>871
たぶんレス先の人やあなたが都構想のメリットを(仕事として)説いたほうが、ずっと市民に浸透したと思います
メリットもデメリットも、まともな裏付けがあるなら理想を語ってくれても良かった
実社会で働いてると政策はトータルで見ますが、まるで魔法みたいに言うてアホをその気にさせた手法が尾を引いてますな

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:56:05.71 ID:CNVN4F2r0.net]
>>889
維新は反安倍では無いぞ
むしろ親安倍だよ

しかし、安倍が維新が改憲勢力として使えないと思えばいつでも切られる片思い

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:56:13.64 ID:2eO5vGYU0.net]
>>875
あとね、協定書に書いてないこといくら説明してもダメ。協定書がすべて。

捕捉でどうにでもなるなら、それは白紙委任状だろ。

このことを維新信者はわかってない。

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:56:15.39 ID:Wu3NXyyE0.net]
そういえば
ついぞ維新の会のタウンミーティングというのには
行かなかったなあ



914 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:56:19.90 ID:NzlALk5c0.net]
大阪市が無くなるので大阪都構想には反対

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:57:01.68 ID:0SEbD0ba0.net]
>>861
お前みたいなやつを待っていた。

そうなんだよ。
大阪単体をバラしてどうのこうの…じゃなくて、
こういう稀有壮大ででっかいスケールの構想を前面に押し出して
戦うべきなんだよ維新は。
これこそが革命だよ

今のままだと面子で戦ってるだけの形骸にすぎない。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:57:01.92 ID:vlCFQ8qH0.net]
警告しとくけどどっちも維新選んだ方がいいよ
結果によっては橋下さんがまた出てくるかもしれんし

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:57:08.30 ID:7tR24QH/0.net]
>>759
10年前はリーマンショックの落ち込みの時だろ
日本経済全体がそこから回復してるというだけ

外的要因を自分の手柄だと偽って騙してるのが維新

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:57:16.03 ID:OoSwALPE0.net]
大阪の寿命は、あと9年。
リニアが品川〜名古屋開通で大阪は終わり。

日本は原発が使えないので、電気代は中国の3倍です。
今後、日本の製造業は10年で壊滅。

GDPも神奈川に抜かれて大阪は4位になります。

なので大阪は急いでるのです。

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:57:26.86 ID:nnU13HsN0.net]
>>894
東京に住んでる訳じゃないから知らんわ
別に日本の首都として圧倒的に栄えてると思うが

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:14.96 ID:+2ExPYzq0.net]
竹山擁護した大阪自民お前らには絶対票は入れない

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:21.42 ID:4U3lfXOl0.net]
>>889
やしきたかじんの嫁の弁護士だったと思う
たかじんが嫁以外に電話しようとしたら番号が全て書き換えられていたとか
とにかく黒い
女性自身かなんかの記事だから信憑性は低いが
弁護士付きの相手に週刊雑誌が嘘は書かんのとちゃうか

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:22.88 ID:Fn3zUS170.net]
>>916
終わった人

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:58:33.51 ID:YXsjo4If0.net]
自民公明勝ったらまた赤字垂れ流し隠しまくりで破綻させるぞ



924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:58:33.62 ID:ZqXMuMVI0.net]
橋下さんじゃなければ大阪都構想なんぞ賛成しないわ

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:34.66 ID:OoSwALPE0.net]
関西や西日本の存亡は大阪にかかってます。

今のうちに、せめて行政のスリム化をしておきたい。

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:58:54.50 ID:Wu3NXyyE0.net]
財源を乱暴でわかりやすく言うと
彼氏の大阪府が年収200万円
彼女の大阪市が年収800万円

旦那が言う
結婚したら、年収1000万円やで
結婚しよ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:13.54 ID:drrlcfEB0.net]
今日の虎ノ門ニュースに、吉村候補が電話で有本話してたけど、
片方だけ出してとか選挙期間中にやってもいいのか?
大阪の財政とか吉村候補が有利になるような話をしていた。
最後まで聞いてないので、小西氏が出てなかったかは確認していないけど。

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:59:15.97 ID:J+TEXLCm0.net]
>>919
東京はトップがアホだけど区の権限が弱いのでどんどんアホな政策が強権的に進む。
例えば築地移転に関して中央区と江東区の意見はほとんど無視された。

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:19.88 ID:vIT3c5Yd0.net]
>>869
>江戸が京都の真似をして東京都にしました。
いや、江戸の東京改名は、慶応4年に東京奠都の勅書が明治天皇から出されたから改名
された訳であって、江戸側が勝手に解明した訳じゃないぞ。

大久保利通は当初大阪遷都を提案したが、公卿が激怒してあっという間に叩き潰された後に
佐賀藩から京都と東京を両方都にする案が提案されて、それに木戸孝允と岩倉具視が賛同したんで
成立したんだよ。

江戸改名と遷都、じゃなかった東京奠都はセットで江戸時代を終わらせるための策だよ。

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:27.05 ID:AH6k/PlB0.net]
>>898
書いてることがすべてなんだがw

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:28.96 ID:OoSwALPE0.net]
小西候補が竹山堺市長と同じ道を辿るか心配です。

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 20:59:45.73 ID:Wu3NXyyE0.net]
吉村弁護士といえば
たかじんの前は、サラ金武富士のスラップ訴訟御用達弁護士
という前歴がある

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:00:13.85 ID:LvC5/d/Y0.net]
>>842
大阪府は2020年度の就職人気ランキングで全業種でトップ100入り。

>>864
意味がわかってないな。現行の行政区でできることは橋下時代に最大限権限移譲してるんだよ。



934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:00:22.84 ID:3W3rSeBg0.net]
>>1
じゃあ松井を指示するわ

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:00:37.75 ID:CNVN4F2r0.net]
>>927
ネットニュースだろ
テレビでなければ放送法関係ない

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:00:58.40 ID:Tz7QUhK10.net]
>>836
やってみなけりゃわからない

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:00.02 ID:Bs9Os8IR0.net]
タウンミーティングって多人数を施設内に閉じ込め催眠状態にもっていく新手のSF商法のことか?

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:07.07 ID:T/pgzw9+0.net]
自民公明応援してたら消費税10%になるで
その内もっと上がるかもしれん

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:14.17 ID:JcxdZflI0.net]
大阪自民や共産党は現状で上手くいってるから良いとしか言えないが、それも維新府知事と市長による
仮想都構想あってのものだからな。
乗っ取ったところで最初はエクスキュースのための
調子合わせても何も無いスッカラカンの大阪自民や共産党にゃ何もできん。

となりの中国じゃやはり維新党首橋下の先輩の早稲田卒が創った中国共産党が世界最大級の市場になるに至るまでの繁栄をしとる。

結局、早稲田のやることの先にしか成功とか繁栄は無いんやな

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:17.35 ID:YVUhBQnz0.net]
柳本はないわw

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:01:23.02 ID:W4mekkT10.net]
自民党の世論調査で少しリードってことは
つまり負けてるってことじゃん

942 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:32.94 ID:PtXPydjD0.net]
大阪都構想って何だったんだろう。
横浜市と神奈川県や札幌市と北海道では問題にならないことなんだけど。

まあ、四国4県の総人口と横浜市の人口がほぼ同じだから、
四国4県の4重行政を四国都構想とするようなものなのかな?

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:44.35 ID:4U3lfXOl0.net]
>>927
橋下の選挙の時も橋下の演説だけがコマーシャルみたいにテレビで流されてた
「平松は何もしなかった!何もしなかった!何もしなかった!」
平松に反論する機会があったんだろうか



944 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:53.66 ID:py9QdghX0.net]
>>931

あの2人って大阪府庁で同僚だったんだろ?

顔似すぎだろ。

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:01:58.56 ID:CNVN4F2r0.net]
>>938
地方選は関係ない

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:06.18 ID:OoSwALPE0.net]
>>914
大阪府庁と大阪市役所24行政区役所を統合して、大阪府庁4特別区役所にするだけです。

国会で法改正して大阪府庁を大阪都庁にします。
その後、大阪を副首都に持って行きます。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:09.41 ID:HGGoXW860.net]
>>911
反安倍やで
ツイッターにあったわ。

【衆議院公式資料より】平成27年9月18日、衆議院に安倍内閣不信任決議を提出した人達の名簿です。

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:19.33 ID:2eO5vGYU0.net]
結局、都構想の協定書のピンハネ白紙委任状の部分を張ると信者は消える。みんなも張ってくれ。

以外抜粋。

2.特別区と大阪府の財政の調整
(一)財政調整の目的・財源及び配分の割合
大阪府は、地方自治法第 282 条の規定により、大阪府と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため、法人市町村民税、固定資産税及び特別土地保有税を財政調整財源とし、
これらの収入額に大阪府の条例で定める割合を乗じて得た額を特別区財政調整交付金として特別区に交付するものとする。
なお、同交付金が目的を達成するための額を下回るおそれがある場合には、条例で定める額を加算するものとする。
大阪府の条例で定める特別区財政調整交付金の割合については、特別区の設置の日までの地方財政制度の動向も確認した上で大阪府知事と大阪市長で調整することとする。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:21.58 ID:qa8AnRVG0.net]
>>932
オウムの弁護なんかするな‼って叩くタイプ?

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:02:31.99 ID:HGGoXW860.net]
>>914
そう

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:40.06 ID:X3ha2dq80.net]
>>935
放送法?

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:44.11 ID:OoSwALPE0.net]
>>944
w

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:49.71 ID:T/pgzw9+0.net]
共産党は皆で仲良く生活保護
皆で豊かになろうという発想がない



954 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:02:50.16 ID:vIT3c5Yd0.net]
>>877
ホンネを維新も言えばいいのに。

もう、市役所不正だらけで、いくら監視しても監視しても3万人以上職員いたら
目が届かない。東京みたいに選挙で決める区長制度にして、分割統治すりゃ
市職員がこっそり反日活動してたり、なぜか沖縄で基地運動してたり
韓国に行ってなぜか密輸してたり、入れ墨入れて子供脅してたり
そういう、もう信じられない事を抑止できるだろう。

もう、不正のオンパレードが多すぎて管理できんから、制度変えて
監視しやすいようにしようよってのがホンネ

まぁ、市役所がそこまで腐ってるとか、市長が頑張っても監視できませんとか
なかなか口が裂けても言えないから、ってのは分かるが

ホンネのところ言わないと、なんで制度変えるのかわからんよな。

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:03:03.67 ID:HGGoXW860.net]
>>916
あいつはもう出てこない

956 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:05.10 ID:CNVN4F2r0.net]
>>941
調査対象は自民支持層って訳ではないからな

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:08.98 ID:NBmnsCoN0.net]
>>809
大阪は大阪市以外が大阪府ですが人口だけでは比べられない
昔から大阪に住んでいないと二重行政の弊害が分からない
府の工事が終わって三日も経たないうちに市が真新しいアスファルトを剥がして工事をするなんて日常茶飯事あった
けど、情弱じいさんばあさんはそれを懐かしがるのよ、はたまたぼけたのか忘れたのか

958 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:10.54 ID:0SEbD0ba0.net]
>>928
そうそうそうそう
なまじ独裁権限が強すぎるから、バカが首長になると地獄開始になる
大日本帝国のように天皇陛下が帝都の真の主であるという建前のもとで
機能すべき行政制度なんだよな

しかも大阪の都構想は東京都知事よりも権限集中するおまけつき
どう考えても地獄しか見えない。

ばら色未来マンセーで大阪都構想を吹聴してる奴ら、そこんとこ考えたうえで賛成してるんだろうな?
おれはものすごく考えたうえで反対してるからな。
(堺市が合流すれば賛成に回るが)

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:03:18.81 ID:eMupBbcB0.net]
>>929,869.1
特別区=東京市の廃止はずっと後!
経済的にも政治的にも巨大化した東京市を抑えるため。

960 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:03:50.83 ID:4U3lfXOl0.net]
>>942
大阪市五分割構想だから
大阪都が実現したら五重行政になるんやけどね
本当のこと言っちゃったら

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:03:58.78 ID:W69oSZHK0.net]
毎度お馴染みゲンダイのフラグ立て

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:03:59.93 ID:HGGoXW860.net]
>>921
武富士の弁護士してたって書いてた

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:09.31 ID:cZGLm8Fh0.net]
>>2
おまえ、すごいな



964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:20.48 ID:o5vQclvn0.net]
>>894
あれは裕福ゆえの腐敗。知事の一言で5000億動くし、豊洲移転損失50億だぞ。あの東京都はいつか誰か潰してください。

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:24.64 ID:lrhcoe160.net]
ゲンダイに嫌われる政党は勝つ

というのが2ちゃんルールだけど、世の中そんなもんじゃないんだよね

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:04:49.12 ID:OoSwALPE0.net]
共産党や立件民主党が大阪で自民壊しの工作活動やってるの、早く大阪自民が気付かないといけない。

大阪自民の弱体化が凄い。

このままじゃ大阪自民から大臣が出ない。

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:04:54.11 ID:AkirYTBR0.net]
首長2つを獲っても
維新は議会の過半数も取れないし惨敗だろう

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:58.84 ID:nnU13HsN0.net]
>>928
それ以外の区民の民意は?
全区民が反対してるなら都知事をリコールすりゃ良いだけの話

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:04:59.06 ID:DnasFqpY0.net]
>>861
ほんとそれな
色々ともったいないとは感じてる

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:10.92 ID:HGGoXW860.net]
>>927
あれ保守ビジネス番組やから信用したらあかんで

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:05:11.48 ID:CNVN4F2r0.net]
>>947
不信任決議案って解散前の儀式みたいなもんだぞ
それより与党法案の95%賛成の方が重要

実質安倍の別同部隊

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:05:21.59 ID:wS18CIpp0.net]
知事選は女性層は維新、理由は顔←

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:05:33.17 ID:GNWQOjod0.net]
公明敵にしたら負けるって 大阪は特に



974 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:06:00.81 ID:PyBh1yHn0.net]
橋下にもらった知事職だから。

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:06:30.77 ID:0FScmpEv0.net]
日刊ゲンダイとしては、大阪維新よりは大阪自民を支持してるってことか。
ただ、大阪自民も、東京自民も、敗北した原因がアレだからねえ。

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:06:38.34 ID:OoSwALPE0.net]
>>960
府と特別区では仕事が全く違います。

今は、大阪府庁と大阪市役所が同じ仕事をしてるのでライバル会社。

だから喧嘩して来た。

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:06:51.12 ID:5OhlUgdM0.net]
つまり維新にいれればいいのか

978 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:09.51 ID:Fn3zUS170.net]
>>973
今回みんなに言い返されて創価のおばさんたち涙目になってるでw

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:12.81 ID:edMONuUe0.net]
>>958
共産主義だな
いつか遠い未来に実現する素晴らしい共産国家
維新が約束した未来を信じて今は耐えましょう
維新は耐えませんけど

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:24.14 ID:HGGoXW860.net]
>>971
不信任決議出すなんて異常やわ

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:28.19 ID:EuKb2duA0.net]
>>973
公明は相当弱体化しているのは事実だよ

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:07:49.30 ID:8YzGbp1n0.net]
維新VS自民公明立憲共産国民社民連合軍か

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:07:57.02 ID:J+TEXLCm0.net]
>>954
結局嘘をついて賛成を得ても化けの皮は剥がれるからな。
都構想のタチが悪いのは、一度賛成して特別区にすると市に戻すのが極めて困難という点。
特別区設置は理論上はすべての自治体が対象となり得るから国会で議論できるが、特別区廃止は東京都(と都構想後の大阪府)しか対象とならないから、国会で立法化する優先度はメッチャクチャ低い。



984 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:08:03.83 ID:vIT3c5Yd0.net]
>>973
公明つーより、投票率が下がるのが問題なんじゃないかな。

曲がりなりにもちょい前は、都構想について、居酒屋入ったりすると
どっかのテーブルで会話されてたりして、小耳にはさんだけど
そういうの最近さっぱりない。

一部の熱心な人を除けば、都構想に賛成も反対もなくて無関心だよ。
この状態だと、組織票持ってる所や、顔なじみで動く可能性が高い。

たぶん、維新はそこらへんが分かってないんだな。

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:08:05.29 ID:CNVN4F2r0.net]
>>979
維新の独裁は勘弁してほしい

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:08:08.53 ID:Fj2WGLou0.net]
知事と市長を入れ替わって立候補、このやり方は大阪を舐めてるわ!

もう維新の地方議員も素人に毛はえた奴ばっかりやし

維新にはもううんざり!

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:08:15.87 ID:OoSwALPE0.net]
>>973
大丈夫です。

公明が維新を裏切ったので、選挙後は、大阪自民が共産と立憲民主や民進系を裏切って維新と関係改善します。

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:08:39.23 ID:FaJaSkBJ0.net]
>>782
だからそう思うのなら甘い夢みときって。

って言ってるのに、維新信者は狂犬だから必ず噛み付いて(反論)くるよねw

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:08:49.86 ID:5KU0eoZg0.net]
ざっwwwwwwwwwwwwwwwwwww

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:09:04.16 ID:Bs9Os8IR0.net]
維新はパフォーマンス第一主義だからなぁ?

「兵庫」維新の会元所属 野々村元県議さんみたいに泣いていた
なぜか「日本」維新の会公認 足立議員さんみたいな人を平然と公認する正当だからな?
ところでこの「兵庫」維新の会と「日本」維新の会と「おおさか」維新の会はどう違うの?
エロイ人教えてください

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:09:16.32 ID:dXEGWEoA0.net]
維新崩壊
官邸も維新潰しに舵切った

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:09:17.28 ID:EuKb2duA0.net]
>>977
わかってくれましたか

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:09:20.39 ID:AP+IvUML0.net]
で、また利権と不正がはびこる大阪に逆戻りかw
長年最大議席を確保してた大阪自民党が何をしてきたのか。
もう忘れたのかなw



994 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:09:33.79 ID:CNVN4F2r0.net]
>>980
全然異常では無い
過去の不信任決議案見てみろ、解散前の儀式だ

維新は野党のふりしなければいけない立場

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:09:46.93 ID:OoSwALPE0.net]
>>986
市の行政を熟知した府知事の誕生。
府の行政を熟知した市長の誕生。

大阪市民として、こんな幸せは2度と訪れない。

996 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:09:48.22 ID:edMONuUe0.net]
>>975
不思議なのはゲンダイが
独裁国家を作ろうとしてる維新をナチスに例えないこと
小沢一郎の子分だからか?

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:10:09.57 ID:NBmnsCoN0.net]
吉村は右翼っぽいよ
慰安婦像でサンフランシスコ市と姉妹都市の縁切った

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:10:23.31 ID:OoSwALPE0.net]
>>996
ナチスは社会主義です

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:10:23.28 ID:rPX5HZri0.net]
維新て保守の皮を被った親中韓の政党だもん

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/21(木) 21:10:27.40 ID:Fn3zUS170.net]
>>993
創価BBA見かけたら説教しとくわ

1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:10:31.33 ID:nnU13HsN0.net]
都構想に反対してる奴は全員堺市に移転して竹山市長に続投してもらうのが良さそうだね

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 20秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef