[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 12:50 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 91
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北海道】樺太アイヌと清に朝貢関係、「カラフトナヨロ惣乙名文書」が国重文へ



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/03/19(火) 22:56:12.05 ID:9rArBBu59.net]
最上徳内がヤエンコロアイヌに宛てて、文書を大切に保管するよう伝えた文書。冒頭に「御用」と書かれ、末尾に「最上徳内」の署名もみえる(北大付属図書館蔵)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190318-OYTNI50054-1.jpg
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190319/7000008797_20190319080335_m.jpg

 北海道大学付属図書館が所蔵する「カラフトナヨロ惣乙名(そうおとな)文書」が国の重要文化財に、札幌市の旧三菱鉱業寮が登録有形文化財にそれぞれ指定・登録されることになった。国の文化審議会が18日、文部科学相に答申した。アイヌの家に伝わっていた文書が重文に指定されるのは初めて。

 同文書は、サハリン(樺太)南西部のナヨロ村にいたアイヌの惣乙名(複数の村の統括者)ヤエンコロアイヌの家が代々伝えてきた18〜19世紀の資料で、中国(清)側の文書4通(満州語2通、中国語2通)と日本側の文書9通の計13通で構成されている。明治末期に軸装され、1954年に北大が個人から購入した。

 13通のうち満州語の1通は、清の地方役人から樺太アイヌの氏族長トゥソクルデンギに宛てた公文書(1775年)。当時の樺太アイヌは清に朝貢して、見返りに妻を得ていたが、冬に都へ来ると天然痘にかかるので、7〜9月に到着するよう諭す内容になっている。中国語の1通は、清への朝貢が途絶えていたアイヌの氏族に来貢を促すよう、他の氏族に依頼したもの(1818年)。

 幕府の蝦夷地調査で、これらの文書を日本人として初めて確認した最上徳内(1755〜1836年)は、ヤエンコロアイヌにこれらの文書を大切に保管しておくよう伝えたが、その旨を記した書き付け(1792年)も今回の指定文書の中に含まれている。

 和文の文書はこのほか、松前・会津藩士らの書き付けや、箱館奉行所が幕末期の惣乙名シトクレランとその子息カンチヨマンテに与えた辞令などがある。

 日本近世史が専門の谷本晃久・北大教授は「幕府の役人だった徳内は、樺太アイヌが中国に朝貢していることを知って危機感を持ったはず。一つの家に三つの言語が書かれた文書が残っていたこと自体珍しく、当時のアイヌと中国、日本の関係を示す学術的にも貴重な史料だ」と指摘している。

 指定文書は4月16日〜5月6日に東京国立博物館で開かれる「平成31年新指定国宝・重要文化財展」で一般公開される。

 旧三菱鉱業寮は、道有形文化財の旧永山武四郎邸(明治10年代建築)に付設する形で、当時の三菱鉱業が1937年(昭和12年)頃に福利厚生施設として増設した建物。木造2階建て、切り妻造りの洋館で、大正・昭和初期のモダンなデザインを伝える貴重な建築だ。

 現在は無料で観覧でき、館内でカフェレストランも営業している。

03月19日 07時23分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190319/0008797.html
朝日新聞デジタル 2019年3月19日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM3L55DSM3LIIPE01N.html
読売新聞 2019/03/18
https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20190318-OYTNT50144/

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:56:58.71 ID:crdnEHtM0.net]
待て、樺太は北海道じゃない。

3 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 22:58:41.15 ID:SorZBu1o0.net]
サハリンは中国の領土

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:58:48.09 ID:LxoQwqIy0.net]
つまりもともと樺太も日本領じゃん

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 22:58:53.65 ID:bxWyVoOE0.net]
ワイの極太ペニヌは国宝もんやでぇ

6 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 22:59:01.64 ID:n2cCUMSI0.net]
半島ハブられてたんだね此のころから

7 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 22:59:26.13 ID:2jSONQYR0.net]
ネトウヨ劣勢のニュースが続くなw

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sagete [2019/03/19(火) 23:00:35.09 ID:X+bQbgqX0.net]
  Λ_Λ
 <=( ´∀`)
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

  Λ_Λ
 < ;`Д´>  !
 (    )ポロ
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:01:41.54 ID:ddJcAtT60.net]
>>1
樺太は韓国ニダ

10 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:02:09.07 ID:dTR1ekyV0.net]
結局、青森松前藩は蝦夷地を支配していたといえる状態だったんだろうか?
薩摩藩と琉球王国みたいな関係のように
どちらも江戸幕府は直接関与してなかったんだよな



11 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:02:12.22 ID:c+DTxcaz0.net]
字が読めるアイヌもいたってことだよね
やっぱり同化政策は強制じゃなかったんだよ

12 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2019/03/19(火) 23:02:17.73 ID:qy4tSjG/0.net]
>>7
逆じゃあないか?

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:02:28.28 ID:YaY9DLvg0.net]
樺太が中国領だったとすると北海道は韓国領か

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:03:09.28 ID:HliJ450L0.net]
>>6
清と樺太アイヌの関係に何で半島が関係あるのか詳しく。

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:03:18.75 ID:SsejXji70.net]
明や清の高官の古着がアイヌ経由で日本に入ってきて、大名が 蝦夷錦 と有難がってたんだろ
司馬さんの本に書いてたよ

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:03:38.46 ID:o5qnp5Qn0.net]
北海道だったら中国も口出ししてきたのにな

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:04:26.26 ID:WNcW6H2A0.net]
アイヌに文字あったの?

18 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:05:32.40 ID:2rRHULyw0.net]
朝貢はさておき、蝦夷から北のどこかが大陸との繋がりをもってなかったら
蝦夷に脱出した義経はチンギスハンになれなかったよね

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:06:12.76 ID:p7x7WL5P0.net]
極太アイヌ..

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:06:51.30 ID:6au/zoSj0.net]
アイヌの起源は朝鮮人



21 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:07:01.80 ID:c+DTxcaz0.net]
「真岡支庁 泊居(とまりおる)郡 名寄(なより)村」ってのがあるね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%AF%84%E6%9D%91
ここのことかな?

22 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:08:27.93 ID:c+DTxcaz0.net]
>>17
無いよ
だから日本語・満州語・中国語を読み書きできる知識アイヌがいたということ

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:09:49.77 ID:h2m3GiOc0.net]
>>20
朝鮮人の起源はモンゴル人
チンギスハンの実父は源義経

コリアン≒モンコリアン

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:10:03.23 ID:c1M5a3Qy0.net]
中国じゃないよ満州国と国交があったんだよ

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:11:00.83 ID:sayk41rR0.net]
>>10
基本的には場所(交易拠点)を支配していただけ。
ロシアが進出を試みるようになると日本側も対抗して実効支配に乗り出すけど、
それは幕府主導で松前藩は蚊帳の外だった。

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:11:19.40 ID:8BLJ6/jf0.net]
ラストエンペラー……

27 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:12:45.80 ID:1quJC9Jk0.net]
間宮林蔵はアムール川遡って
よくまあデレンまで行ったなww

28 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:13:45.18 ID:jiHVhm3y0.net]
まあ、これを根拠に中国が現ロシア領の樺太になんか言い出したらお笑いだがw

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:14:04.49 ID:lVDEvGm/0.net]
>>4
そうだよ。
だが、露西亜が移民と軍隊バンバン送り込んで乗っ取った。

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:15:25.94 ID:lVDEvGm/0.net]
>>20
アイヌの起源は、縄文人の北方系グループ。



31 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:15:40.70 ID:bXK94bvC0.net]
日本民族遺伝子の元で天皇家の血筋でもあるアイヌは別に北海道だけではないから
日本の北海道のアイヌは元々沖縄のアイヌと同じで
沖縄から北上して北海道に
アイヌの血筋は日本各地に九州や中国四国や近畿や関東や東北にも
日本民族の特有の遺伝子を持つY染色体なD2遺伝子を持つアイヌ
日本民族にはこの遺伝子を持つ旧モンゴロイドの生き残り
北海道だけでなく樺太や千島列島やカムチャッカ半島にもアイヌが存在
アイヌ語がトルコ語の為元々は東アジアには居なかった為か
3万年前から4万年前に東ヨーロッパから東アジアの日本列島へ
1万年前に発生自体新モンゴロイドのシベリアエベンキの中国人や朝鮮人とはまるで違う別民族
今回の樺太のアイヌも同じ日本民族には変わりない

32 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:17:29.30 ID:dTR1ekyV0.net]
蝦夷地の民は、昆布を琉球王国経由で清に輸出していたから文盲ではなかったのは確かだな
現在の沖縄は昆布と豚肉の消費が多いが、当時の蝦夷と清の両方の影響を受けてる

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:21:06.53 ID:nQbVpR3G0.net]
朝貢してるからって即ち属国という訳ではない。
そもそも連中には貿易という概念がないから、物資のやり取りは全て朝貢。
朝貢以外の物資のやり取りなんてない。
キンペーは今でも日米欧との貿易を朝貢だと思ってる。
だから金も技術も著作権も盗んでるという意識もないし罪悪感もない。

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:21:36.16 ID:fLBB+izX0.net]
樺太アイヌって何?
いいかげんアイヌでひとくくりにするなっての
アイヌはそもそも他の部族を弾圧していた連中じゃねーか

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:22:52.82 ID:8QcylpLQ0.net]
樺太・北海道も沖縄も、そして、大和も古くは朝貢関係を結んでいた。
結局、力関係で元の形に戻るだけ。
日本は、朝貢関係結んでない時代の方が長かった珍しい国。

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:23:39.11 ID:w3zFt4zU0.net]
こんなのを国宝にする必要はない

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:25:27.26 ID:WpGG/1IHO.net]
最近、
「アイヌ」や「北海道」に関連して、
この手のスレタイが増えて来たなあ!

乗っ取る気満々だな
支那コロはw

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:26:08.45 ID:c+DTxcaz0.net]
>>36
アイヌは日本語が読み書きできて和人と対等にやり合っていたという貴重な証拠
どこのザイヌさんの言うような強制的な同化や差別なんてないのよ

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:28:38.52 ID:UsgHOUCf0.net]
降って湧いたようなアイヌ問題w

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/03/19(火) 23:29:36.46 ID:XonGBg8K0.net]
その頃🇷🇺ロシア人は何してたの?



41 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:33:43.04 ID:jHIYK4Tz0.net]
よって北海道は中国の領土アルヨ

42 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:36:08.35 ID:nQbVpR3G0.net]
>>40
トルコの領土を掠め取ってポーランドを分割してナポレオンと戦争して清と国境争いしてた。

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:36:35.60 ID:DPlQ0bsg0.net]
はい沖縄と北海道は中国の領土ね

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:38:14.70 ID:7xtYVNaI0.net]
つか北海道と沖縄はマジで日本じゃなかっただろ
明治になってからどっちも日本にした

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:38:41.22 ID:R4Hf3ufU0.net]
もち米が名産の名寄と何か関係が?

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:48:13.38 ID:fEZKnAUx0.net]
>>18
そのころはオホーツク文化が存在してた頃だからなぁ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:48:27.80 ID:bgRLP3UP0.net]
ヒンナヒンナ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 23:54:41.19 ID:7mCKT+cd0.net]
アルよのステマ開始

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:54:49.18 ID:hQK/3pjg0.net]
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
www.hyy.curlysweet.com/20190320.html
o.8ch.net/1eua7.png

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 23:58:50.53 ID:2EYxJvDm0.net]
なるほど

> 当時の樺太アイヌは清に朝貢して、見返りに妻を得ていたが、
> 冬に都へ来ると
> 天然痘にかかるので、7〜9月に到着するよう諭す



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:02:13.93 ID:w3cYtgMq0.net]
朝貢してるってことはそこは外国だってことだからな

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 00:02:23.36 ID:Rk4gdgfG0.net]
コロボックル?

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 00:04:00.20 ID:eCHRpFgg0.net]
【ニュース解説】「アイヌ支援法案」は憲法違反か !? 中国共産党の民族政策に倣う『先住民族』認定組織
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550883793/

【アイヌ支援法案】砂澤陣氏「逆差別になりかねない」 アイヌの血引く工芸家ら慎重審議求め、希望の党・中山氏らと面会(衆・比例九州)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550750708/

【衝撃】アイヌ協会の副理事長が敵国北朝鮮の「金正恩著作研究会」を立ち上げてた 他にも朝_鮮学校無償化を訴えたり朝_鮮学校で授業も★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551150908/

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 00:05:31.72 ID:MT23JQFP0.net]
>>47
丁度最新巻が出たね、この記事でキロランケの複雑な出自を思い浮かべた

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 00:25:46.15 ID:dzM+4HgX0.net]
エベンキ朝鮮民族ねつ造プロパガンダの在日朝鮮人達が北海道アイヌを無理矢理シベリアエベンキオロチョン族を引き合わせアイヌをエベンキ化に
1950年代にシベリアエベンキオロチョン族をアイヌに引き合わせオロチョン族のエベンキ文化をアイヌに植え付け
口琴など全くしないアイヌにシベリアエベンキ文化の口琴をさせわざと日本国内のアイヌ文化紹介で口琴をアイヌ文化と紹介
そもそも日本のアイヌ民族団体は本来のアイヌ達ではなく在日朝鮮人組織
朝鮮都合でアイヌをシベリア民族に仕立てる為の誤魔化し
在日達がアイヌはスラブ族だのエベンキだの言って誤魔化すが
実際アイヌの血筋は日本民族の血筋
言葉も北海道アイヌも沖縄アイヌはトルコ語
全くシベリア民族と違う
人種も違えば文化も違う
そもそも日本のアイヌをシベリアエベンキにしたがるのも
日本民族と朝鮮民族の歴史ねつ造の同化
実際は朝鮮民族は新モンゴロイドのシベリアエベンキわい族
日本民族は旧モンゴロイドの血筋のトルコ北部出身のアイヌ民族で唯一の旧モンゴロイドの血筋
日本民族のみ血筋遺伝子Y染色体のD2遺伝子を持つ
朝鮮シベリアエベンキとは全くの別民族
その別民族の在日達がアイヌ団体を名乗り差別差別と偽る
同じ日本民族のアイヌを日本人が差別するわけがなく
アイヌを差別してるのは在日朝鮮人達帰化人達
最早犯罪そのもの

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:37:10.06 ID:036LxtaK0.net]
結局、樺太は日本領。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:56:37.18 ID:cSzHCy6X0.net]
そもそも中国は清じゃないし1949年に建国された国です

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 01:01:11.80 ID:9Itw8xBc0.net]
アイヌ人の墓暴いて持ち去ったのは北大だっけ?

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 01:06:53.73 ID:69My2rUs0.net]
>当時の樺太アイヌは清に朝貢して、見返りに妻を得ていたが

何気にすごいよね
清の属国だった韓国は女性を献上する側だったのに
アイヌは女性を充てがわれてたんだ
目的はなんなんだろうか

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 01:22:52.15 ID:w2DhYkx0O.net]
本来のアイヌ
livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/1/11e6e324-s.jpg

最近のアイヌ
pbs.twimg.com/media/B1LoZGeCQAEhbkd.jpg

※下の写真は現在、
アイヌ社会の中に猛烈な勢いで背乗り実行中の、アイヌの民族衣装を着た朝鮮人、
通称「ザイヌ」たち。



61 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 01:22:57.73 ID:X7iMoaOd0.net]
ニブフ、ギリヤークは?
オロチョンとかツングース系に土地を返せよクソロシア

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 03:49:46.27 ID:UEVXxUjY0.net]
アイヌがオホーツク族を滅ぼしたとか、琉球が宮古・八重山を侵略したとか
小さい世界には小さい争いがあって結局は変わらない;

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 03:58:05.60 ID:kFlyBbUa0.net]
>>60
こんなキツネ目のキムチ臭いアイヌ民族がいるかボケー!

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 03:59:57.56 ID:kFlyBbUa0.net]
とりあえずくそ中国をたきつけて沿海州に侵略させそのドサクサに紛れて千島奪還あわよくば樺太制圧
そして避難民のロシア美女は俺が救出しにいく!

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 04:08:00.85 ID:WlFOdjE70.net]
>>1
在日共がアイヌの裏付け材料出してきたな

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 04:15:49.17 ID:wWmfmlCz0.net]
>>18
蝦夷の鍛造技術はヒッタイト方面からの技術流入といわれてたな

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 04:23:13.59 ID:BmpDh/0e0.net]
>>28
言うよ力関係じゃ
だからあの連中は定期的銃剣で串刺しにしてやらんと不味いんだよ

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 05:04:10.99 ID:uU55GYHI0.net]
間宮海峡を発見した間宮林蔵も、樺太の少数民族のアイヌやその他の民族の協力で
少数民族が使っていた船に乗って海峡を渡り中国大陸まで行った。
日本は鎖国してたが、中国の沿海州には清の役人が居る出張所があって市場があり
東アジアのあらゆる民族が朝貢貿易していた。
アイヌはロシア人とも接触して居てギリシャ正教を布教されていた。

アイヌを清とロシアから引き離し日本統治下に置くために明治政府はいろいろした。

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 05:06:32.89 ID:yILAjVou0.net]
名寄って樺太だったのか

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 05:12:39.17 ID:2TYu8jt40.net]
当時アイヌはアムール川流域まで拡大する勢いだったので謂わば懐柔策



71 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 05:15:49.38 ID:CTauVhMg0.net]
>>59
もしかすると半島の女がアイヌに派遣されてたかもしれん

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 05:17:35.90 ID:2TYu8jt40.net]
>>71
点と点が繋がった!?

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 05:20:16.73 ID:2TYu8jt40.net]
>>60
アライヌ?

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 06:42:52.90 ID:YuSUC4Yv0.net]
樺太も中華になる

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 06:59:00.60 ID:Oi3i3TCm0.net]
>>72
繋げた、だろ

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 07:40:14.05 ID:4PutcB2v0.net]
最近のアイヌの持ち上げからしてきな臭さがムンムン大統領

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 07:41:56.22 ID:BGeEvrL50.net]
そりゃ当時、樺太の対岸は清だったからな
交易もあっただろうし、情報も入ってきただろうから朝貢とか十分あり得る話

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 08:14:56.50 ID:EuYdO30H0.net]
確かにアイヌと一括りされてるが、アイヌは北海道・樺太・千島列島諸部族・アムール河流域諸部族を侵略した側だからな。
好戦的な戦闘部族で謀略に長けていた。
オホーツク系諸部族はアイヌ(彼等は倭人と見なされていた)に侵略され、当時のモンゴル=大元帝国に至急の救援を求めたが時すでに遅かった。
虐殺のあまりのむごさにフビライは激怒したという。
これが、後の倭国討伐、元寇に繋がって行くということを、誰も教えないのは何なんだろうな?

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 08:15:47.89 ID:WorBywfG0.net]
>>60
本来のアイヌ、中東から東欧っぽいな

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 08:22:07.69 ID:EuYdO30H0.net]
北海道には多様な部族がアイヌ以外にもいた。
しかし、今北海道や樺太に残ってる先住民族はアイヌだけ。
これが何を意味するか分かるよな?
刺青をはじめ、家の作り、服装、習慣に至るまでアイヌは元々南方系民族だと分かる。
縄文時代のある時期に分化したグループが本土の勢力争いに敗れ、逃れるように北海道に渡ったと推測できる。
しかし、北海道には先史時代からの古いモンゴロイドのグループ、イヌイットのグループがいたことも推測されている。
彼等の文化は滅んでしまったが、遺伝子の中にアイヌ、大和両方の中に痕跡を残しているからだ。



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 08:36:28.03 ID:lzJNi4vRO.net]
>>1

集金平「か、樺太は大中華圏…」
プー陳「ああん?」

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 09:41:20.48 ID:eN/KST930.net]
>>40
Wikipedia見ると色々書いてあるよ。
1711年:ロシア人アンツィフェーロフとコズイレフスキー、千島最北端の占守島(シュムシュ島)と幌筵島(パラムシル島)に上陸。住民にサヤーク(毛皮税)の献納を求めるが拒絶される。
1713年:コズイレフスキーが占守島に再来の後、パラムシル島に上陸し、激しい抵抗を受けるも武力で征服。北千島住民にサヤーク(毛皮税)を献納させ、ロシアの支配を認めさせた。同年、温祢古丹島(オンネコタン島)も襲撃し帰国(ロシア人、占守郡まで南下)。
1715年:幕府に対し、松前藩主は「十州島(北海道)、唐太、千島列島、勘察加(かむさすか=カムチャッカ)」は松前藩領と報告。
1721年:中部千島の新知島(シムシル島)にロシア人上陸(ロシア人、新知郡まで南下)。
1747年:ロシア正教修道司祭イオアサフが、布教のため北千島へ渡り、シムシュ島・パラムシル島のアイヌ208人をロシア正教に改宗させる。
1766年:イワン・チョールヌイが国後場所に侵入。ロシア人として初めて得撫島(ウルップ島、後の得撫郡)以南に到達。周辺のアイヌから毛皮の取り立てや過酷な労働を課し、ウルップ島で多数の女性を集めてハーレムを作る(1769年まで)。
1776年:ロシアの毛皮商人による殖民団が、ウルップ島へ一時的に居住(7年後に撤退)。
1786年:最上徳内択捉島と得撫島を探検。幕吏として最初に択捉島・得撫島を探検した徳内は、このときロシア人が居住していること、択捉島現地人の中にキリスト教を信仰する者がいる事を確認している。

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 09:49:55.91 ID:eN/KST930.net]
1807年:ニコライ・レザノフの部下、ニコライ・フヴォストフ(ロシア語版)らが択捉島や樺太に上陸、略奪や放火などを行う(フヴォストフ事件)。幕府は東北諸藩の兵で警固を強化。
    西蝦夷地(北海道日本海岸・オホーツク海岸・樺太)も公議御料(幕府直轄領)とし、樺太アイヌを含む全蝦夷地のアイヌ人の宗門人別改帳が作成されるようになる。箱館奉行を松前に移し松前奉行を置く。アイヌに対する和風化政策がおこなわれる。
1853年:ロシアが、北樺太北端クエグト岬に露国旗を掲げ、領有を宣言。
1854年:日露和親条約締結、北海道が日本領、得撫島以北の千島列島がロシア領に決まる。ただし、樺太方面の国境はこれまでどおり未確定とすると決められた。(出典:Wikipedia)
    これ以後サハリンは日露の雑居地と定められ、アイヌはもとより島の先住民は両国家の利害に翻弄されることになる。(出典:アイヌ協会)

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 09:50:52.22 ID:AhQBv2Ed0.net]
>>4
つまりもなにも、樺太千島カムチャツカにいたるまで松前藩の領土だぞ

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 09:55:07.06 ID:KFrbfEfZ0.net]
樺太アイヌと朝鮮人が一緒に狩猟する話を本で読んだことがある。
清国に服従する民族同士で仲が良かったのかもね。

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 10:41:23.18 ID:Z4U6T+OL0.net]
>>85
全然違うなw
オマエらチョンってそういう「仲が良いよね」ステマの
スリ寄りステマ仕掛けてる事もあるよな
バカキムチw

朝鮮はアイヌにも「妻を献上してた」ってこの資料の通りだろww
卑しい韓国

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 10:49:37.00 ID:XU4DBopq0.net]
>>31
何か、科学的根拠が有るのか?

沖縄語とアイヌ語に共通点があるのかwww




blog.livedoor.jp/rekishireal/archives/37724127.html

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 10:49:38.01 ID:KFrbfEfZ0.net]
>>86
何か用?

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 10:51:18.55 ID:UToDtbw/0.net]
>>60
阿寒湖あたりの人達とは風貌が違っている
これはのっとられてる説もでますわ

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 10:56:33.03 ID:UToDtbw/0.net]
>>78
俺の田舎にはアイヌの遺跡よりオホーツク人の遺跡の方が多い
東北あたりで作られた刀が多数出土した
昨年も出土した
豚を飼ってたみたいだし
海獣も狩ってたようだ
多分アイヌに滅ぼされたんだろう








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef