[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 20:55 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★10



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/03/17(日) 18:58:20.05 ID:/VqY74Cq9.net]
今日本の未婚率が上昇していることをご存知ですか?結婚できない人もいれば、結婚しない人もいる。
当たり前のように結婚する時代はもう終わったのかもしれません。
ではなぜ未婚率が上昇しているのか。4つの理由をご紹介。これこそ今の日本がかかえる問題なのかもしれません。

日本人の未婚率が上昇中!
2010年、25歳〜39歳の男女を対象にした未婚率の調査で、90年代と比べ未婚率が上昇していることが分かりました。

誰もが適齢期に、当たり前のように結婚する。

そんな時代はもう終わったのかもしれません。

結婚できない。

結婚しない。

様々な理由から結婚をしない男女が増え、未婚率が上昇しています。

ではなぜ未婚率が上昇しているのか、4つの原因をご紹介。

なかには今の日本が抱える大きな問題も含まれている…!?

未婚率72%!?
2010年発表。

25歳~39歳の男女を対象とした調査によると、未婚率は最大71.8%にも上ります。

男女、年齢別の未婚率は以下の通りです。

【男性】

25歳~29歳:71.8%

30歳~34歳:47.3%

34歳~39歳:35.9%

【女性】

25歳~29歳:60.3%

30歳~34歳:34.5%

35歳~39歳:23.1%

男女ともに30歳未満での未婚率は半数を超えています。

30歳を過ぎると半数以下にはなるものの、未婚率はいまだ約40%にも…。

自分たちの親世代のように、20代前半で出産を済ませている人達は、今や少数派ということになります。

ではなぜここまで未婚率が上昇したのか、理由を見ていきましょう。

https://koimemo.com/article/3805
2019/03/07

前スレ                 2019/03/16(土) 22:18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552810927/

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:21:49.36 ID:cmZgxbP30.net]
>>701
男女板の否婚コピペをクリスマスの日に他所の出会い系の掲示板にスクリプト爆撃してアク禁食らった俺は韓国人だったニダか

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:21:58.33 ID:SbRffpTF0.net]
>>714
5ちゃんねるやってるオッサンは
やっぱ少年の心もってると思うよ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:21:59.05 ID:l057PVS90.net]
>>700
でも1/3の確率でまた離婚するわけでしょ?
つーか再婚してるって時点で一度は失敗してるってことだからね

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:22:02.16 ID:WxNF4Trd0.net]
>>709
独身なんて無駄遣いしてるぞ
その無駄遣いが有益なら良いんだけどな

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:22:17.48 ID:cmZgxbP30.net]
>>712
サイコロふって決めたら?

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:22:18.57 ID:9PfaQqiA0.net]
政治経済の大失敗で失われた20年を生み出し、それが更に続いていくとなれば
結婚して将来に明るい見通しなんて立てれんよね
この国は、亡びる運命だなw

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:22:21.13 ID:y4galgs60.net]
>>707
>移民と女で底辺は競争激化…?

意味不明

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:22:22.25 ID:az41Kz3Y0.net]
>>667
その確率より同居せず、近所に住まず、嫁が先に死ぬ、先に要介護の確率の方がはるかに高いで
終身介護付き有料老人ホームは犯罪案件に出くわさなければ問題ない

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:22:33.88 ID:tBnwcc1c0.net]
1000万なら普通に重役クラスだろ



728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:22:37.31 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>716
県庁の部長クラスだな

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:22:54.17 ID:XFMUew5n0.net]
>>665
>小言
これねw

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:22:58.19 ID:ozaAO8Dj0.net]
よく男に対して「金がないから(足りないから)結婚出来ない!」って煽ってるレスがあるけど、
「何に幾ら足りないの?幾らあればいいの?」って聞き返すと話をはぐらかすか、とてもじゃないけど現実的じゃない、
(それがオマエの売れ残った理由だよ・・・)って言うレスを返される。
これが男が女を見限った原因の一つなんだよ。夫は奴隷じゃないんだよ。

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:23:36.24 ID:9vmWsP3j0.net]
ATMとして男は必要とされているだけだしなw

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:23:43.33 ID:lMvXnj7F0.net]
独身者が結婚しようがしまいが自由だが、既婚で子供のいる人の方が同じ歳でも精神年齢が高いというか大人な印象がある

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:23:52.91 ID:WxNF4Trd0.net]
先に介護される努力しろw

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:24:06.80 ID:aINQLQim0.net]
>>714
既婚者も高尚なこと言ってるやついねえけどな
こんな連中に育てられた子供とかドクズにしかならんだろ

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:24:43.92 ID:waO548tz0.net]
>>720
ただ単に幼稚なのを少年ぽいって
馬鹿馬鹿しい見た目は禿シワシワジジイの癖に

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:24:44.47 ID:F8dr9bcwO.net]
>>730
日本の女が攻撃的でおっさん臭くなってしまったからな
あいつら日本の女以外といい関係持ったとわかるとやたら怒る

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:24:45.11 ID:SbRffpTF0.net]
>>730
まぁ実際
低年収の離婚率はめっちゃ高いし
カネは大事だよ



738 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:24:46.39 ID:uJxJRQwx0.net]
18歳未満は児ポで違法
30歳以上は羊水腐りかけの閉経処分セール

わずか12年間が勝負

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:25:07.14 ID:wVUMxS8v0.net]
>702
既婚者って35年ローン地獄抱えてたり、しがらみ強くなるからストレスフルだよ
快適穏便に満足いく夫婦生活遅れてるのって上位1〜2割ぐらいでしょw
あとは皆ブツブツ嫁旦那の悪口、近所の悪口、職場内で悪口言って発散とか。
はっきり言って、既婚者のほうが内面醜くて余裕ないの多いよ。上位以外は。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:25:09.39 ID:2rRLTjm00.net]
>>737
離婚したらもっと困るのに
なぜ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:25:13.35 ID:aINQLQim0.net]
>>732
虐待してた野田の奴も外面は良かったみたいね

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:25:16.62 ID:SbRffpTF0.net]
>>735
まさに君が思春期そのものじゃないか

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:25:19.53 ID:az41Kz3Y0.net]
>>695
それを言うなら嫁子に夢もちすぎや
同居せず、近所にすまず、先に嫁が死ぬ、先に嫁が要介護
たったこれだけで破綻するw
終身介護付き有料老人ホームは犯罪案件でなければ問題はない
はるかに低リスクな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:25:19.54 ID:/peYckoe0.net]
今の成熟した社会では、結婚とか趣味の1ジャンルでしかないからなあ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:25:24.18 ID:F9ZtxBVu0.net]
>>637
嫁に服選んでもらったり
時々髪も切ってもらう。

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:25:25.89 ID:m51cCSke0.net]
>>728
県庁所在値なら都会やんけー
クソ田舎、田畑だらけやで

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:25:38.22 ID:bEQ6lF900.net]
都内年収1000万超えてるが
手取りだと50万ぐらいだから
いつもかつかつ
下手すりゃ赤字出る月もある



748 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:25:39.59 ID:5q/YuK/s0.net]
>>729
射精だけがセックスと思ってるなら
まぁそうだろな

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:02.08 ID:cPXQcNzv0.net]
結婚して良かったって思う割合どれ位かな?

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:10.74 ID:NvqH58sg0.net]
結婚は無計画な妊娠が大半

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:26:10.76 ID:SbRffpTF0.net]
>>740
カネの取り分で揉める?とか書いてあったか
裏付けはなかったな

752 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:12.32 ID:ZNtgzg5t0.net]
>>645
(阿寒)

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:22.30 ID:uNXfBC+T0.net]
定年まで20年ぐらいあるけど、貯金が1500万円しか無くてかなり焦ってる
この先、倒産リストラの可能性もゼロではないから、なるべく貯金しようと思っているが
年間200万円ぐらいしか貯蓄に回せない現状で不安だ
年金も当てにならんし、60歳までに5000万円は無いと老後の生活費が不安だし
その内の3000万円は老人ホーム入居資金に取って置かなきゃならない
運良く定年満了まで務められれば退職金2000万円ぐらいは出ると思うが不透明だから
家庭持つなんて高コストな事出来ないよw稼げるうちに稼いで何とか貯めようと思う

まぁ ここのスレの既婚者は賢明だから準備に抜かりないだろうけど

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:25.27 ID:cmZgxbP30.net]
>>722
おう、ハマーのH3買ったぞ
中古でも600万近くしたがな

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:27.07 ID:9j6INcE6O.net]
>>716
トヨタ工場の現場でも役職ついた人ならそのくらいいくな
まあほぼ妻子持ちだがw

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:31.09 ID:KsKgNtxM0.net]
これも安倍ちゃんのおかげw

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:33.50 ID:2rRLTjm00.net]
>>751
金がないのに?
合理的じゃない



758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:35.21 ID:l057PVS90.net]
>>732
1/3が離婚してるのに?
わざわざ離婚して失敗者になる人が大人なの?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:36.23 ID:az41Kz3Y0.net]
>>711
ガキが偉そうにw
これ、今俺がやってる実例や
親父が高級終身介護付き有料老人ホームに入ってて、遺産相続と引き換えに俺が保証人やってる

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:38.24 ID:lZfczPf40.net]
>>732
それは昔は思ってたけど、今はそうでもないな。むしろ子供を理由にする人もいたりする。

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:43.04 ID:x1vRjUVL0.net]
お金がないのと(名ばかり正社員、非正規雇用、就職氷河期)
結婚したら、それ以降に稼いだ全ての金が財産が共有物になって嫌なのと
家に帰った時に誰かがいるというストレス(ひとり大好き静寂大好き孤独大好き)
ザックリと、この3つに分かれると思う

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:51.76 ID:qHOG9wsk0.net]
>>732
そりゃそうだろ
諦めないといけないこと、妥協しなきゃいけないことが独身より格段に多いから

それが幸せか否かは、またべつの話だが

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:55.26 ID:om87j2Mf0.net]
娘なら欲しいけど嫁はいらん

764 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:26:56.01 ID:bEQ6lF900.net]
>>748
普通に本番ぐらいどこでもやっとるし、、

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:26:58.48 ID:wagvCnyy0.net]
>>714
独身の俺がゴミクズってのは分かってはいるが、普段の仕事やらに追われて改善できないんよね
結婚できる良いオトコってのは俺のように5chなんてやらずに自己啓発して自分を高められる立派な人ってことなんだけどさ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:27:05.60 ID:GoeVyeSM0.net]
結婚しない子供産まない女は女じゃないから

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:27:06.06 ID:9MYPlOAy0.net]
21のとき娘つくって28のとき離婚して×1独身だけど娘の成人式に高校2以来あったらとんでもない色気あって美人かわいい9頭身になっててわろた
身長167B84w61H86
ふつうに女としてみてしまってるわ



768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:27:07.76 ID:b6MZ+ltX0.net]
>>637
嫁に眉毛の手入れしてもらったw

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:27:12.05 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>737
じゃあいくら必要なの?

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:27:22.54 ID:cmZgxbP30.net]
>>756
あいつ小梨だよな?
既婚者は叩けよwww

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:27:23.40 ID:Pntnb4DB0.net]
まあ、お国様が自分らに結婚できないように仕向けてるからでしょ

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:27:25.60 ID:EB+xIfiB0.net]
>>730
>これが男が女を見限った原因の一つなんだよ

. プッ; (´,_ゝ`)
見限ったのは女の方だよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:27:27.17 ID:Xm3+yW1h0.net]
セフレ3人を2週間ローテーションで回し、月1は学生時代の友人とゴルフ、仕事関係の人脈から食事の誘いあればスケジュール合えばいつでもOK。
今日は洗濯後にクリーニングいきつつカフェで軽くランチしながら明日の仕事の準備と読書。一旦帰ってからジムで汗流し風呂入って飯食ってなんとなくのんびりしてるとこ。
幸せだな〜

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:27:27.24 ID:SbRffpTF0.net]
>>757
何かの間違いで結婚したんだろうな

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:27:42.06 ID:rHqcvBVY0.net]
オレ三回結婚してるけど相手は全部初婚
結婚くらいできる男は何回でもできるし、できないやつは一回もできない
未婚率をパーセントであらわすならオレのことは三人分にしといてくれよ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:28:05.42 ID:PrA1v4UV0.net]
都内の超有名企業の課長1歩手前のランクで年収1000万です(´・ω・`)

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:28:06.54 ID:7b86umHv0.net]
>>732
職場でも死んだ魚の様な目をしてるもんな
同じ歳でも既婚者より独身者の方がやっぱり元気がある



778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:28:09.02 ID:SbRffpTF0.net]
>>769
離婚率とかでみると
世帯で500万

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:28:10.22 ID:A8f0fsxFO.net]
父親の言葉のDVが酷かったから、結婚願望なんてない

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:28:26.92 ID:oyEHws8y0.net]
>>679
金は大事だけどまずはやっぱ性格じゃないかなー
超マイナス思考とかは金がどうとか関係なく無理です...

781 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:28:34.52 ID:9PfaQqiA0.net]
>>692
その途上国の人間が先進国に移住してバンバン子供作るからね
これからは白人日本人が減って、黒人アラブ人中国人が増える

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:28:37.53 ID:WxNF4Trd0.net]
ふと思ったけど
独身がボケて老人ホーム行く時って
役所が金の管理するのかね?
子孫も居なきゃポケットに入れまくりだろw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:28:45.61 ID:cmZgxbP30.net]
>>714
既婚未婚に関わらずバカはバカじゃね?

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:28:57.55 ID:rUEH5bxH0.net]
>>738
そうかもね
カミさんとは二十歳で知り合って23で結婚した
30年近く連れ添ってる

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:29:18.61 ID:YN6MEMjU0.net]
>>743
言いたいことはわかったけど、独り身で誰も面会者も来ない患者よりも、家族が面会に来て身の回りをしてくれる患者のほうが幸せに感じるのよ
まあ、ここで言ってもしかたいけど

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:29:27.24 ID:WxNF4Trd0.net]
>>754
何でモテないんだろうな?

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:29:52.56 ID:zMnJR4BX0.net]
>>767
きも、、、



788 名前: [2019/03/17(日) 20:29:53.76 ID:OiTq9d7N0.net]
>>727
東証一部なら課長でも1200越えてたわ。

ソース、俺の親父。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:30:04.98 ID:cmZgxbP30.net]
>>786
知らね

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:30:07.90 ID:2rRLTjm00.net]
離婚した人がその後ずっと独身だと思うのは間違えだよー
再婚してるから離婚率はあんまあてんなんない

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:30:11.79 ID:qbRLThHr0.net]
>>735
幼稚っぽいのは独身も既婚もお互い様
真に大人と言えるほど成熟した人間は多くない
こんなとこで罵声を投げ合ってる時点で子供じみてるだろ

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:30:14.22 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>772
今売れ残ってる女って付き合って別れた(ヤり捨てされた?)男との関係のこと聞くと
大抵「私から振ったの!言い出したの向こうだけど私もそのつもりだったの!」とか言うタイプの奴だろ?
あ、おまえのそのレスみたいなやつね(笑)

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:30:17.46 ID:F8dr9bcwO.net]
>>781
歴史を知れば分かるが
白人は悪いことをしすぎたからな
彼らには子育ての資格なんかないよ

794 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:30:30.85 ID:lMvXnj7F0.net]
>>760
子供がいる既婚者は子供を育て上げる責任が生じるからか、割としっかりした人が多い印象はある。同じ歳でも子供がいるいないはやはりでかいと思う。
対して独身だと責任がないからか、割と精神も子供のままでいる人が多い。

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:30:35.66 ID:z0ygAu4T0.net]
地方なら年収180万円程度で

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:30:44.63 ID:l057PVS90.net]
>>762
諦めて妥協して離婚して得られるものって何?

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:30:59.27 ID:5mhhQXjP0.net]
養ってくだけの年収はあると思う、でもモテない
合コンとかやったとてモテるのはイケメン高身長
金とか一切関係ねー



798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:31:01.07 ID:7mPO/0Nh0.net]
結婚できなかったから諦めて一人で生きると決めてるけどここまでの時間は長かったな
それでもなんの為に産まれたのかさっぱり分からない

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:31:03.48 ID:bEQ6lF900.net]
わいのとこならヒラでも1200万なんて楽勝やぞ
だが、それでも足りるかというと足りない

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:31:04.52 ID:/iS4psl00.net]
27歳の嫁と結婚したが32歳の写真を見たら別人になってた
お花の寿命は短い・・・

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:31:18.25 ID:b6MZ+ltX0.net]
>>788
東証一部って年収を保証するものじゃないからねぇ

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:31:32.76 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>778
男が400万稼いで女がパートで100万稼げばクリアできるじゃん。
30代の男で年収400万円無いのは流石にフォロー無理だ。

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:31:39.53 ID:aJevvZqm0.net]
で、理由は?

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:32:01.91 ID:7b86umHv0.net]
>>800
嫁の劣化は夫に責任があるからなぁ…

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:32:13.86 ID:WxNF4Trd0.net]
>>800
食生活管理しろよ

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:32:18.60 ID:18Xv/vF30.net]
結婚しない理由?
単にモテねえからだよ。それ以上でもそれ以下でもねえ。

まあ、女の側からプロポーズされたことも数回あるけど、
俺みたいなのに近づいてくるモノ好きな女なんて、
地雷どころか剥き出しの生物兵器みたいなのばっかだし。

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:32:25.27 ID:rUEH5bxH0.net]
>>764
動画とどうやって本番するんだい?
って言ったんだよ



808 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:32:26.63 ID:S0mrYQPM0.net]
隣家の経済事情を気にしてばかりいるようでは、
大きい父親にはなれないであろう

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:32:34.41 ID:cmZgxbP30.net]
>>793
白人はクズしかいねぇからな

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:32:35.80 ID:O6fSg76g0.net]
>>800
子供産んだからじゃねーの
いいじゃまい

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:32:39.15 ID:uJSIrVOF0.net]
>>802
4台で400いかないんだが

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:32:50.96 ID:b6MZ+ltX0.net]
>>804
旦那が嫁の相手をしてると
嫁は美しさを保つっていうからねえ

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:32:52.27 ID:SbRffpTF0.net]
>>802
20代から30代で400万というのは
割りと少ないんですわ
300万なら多いんだけど

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:32:53.21 ID:t1f24y4X0.net]
30過ぎで結婚相手と知り合うことってすごく少ないらしいよ
だからお前ら20代なら今の恋人を手放すな
まだ30歳だし〜次の恋を見つけよう、って言うのはほぼ無理なんだって

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:32:57.03 ID:EB+xIfiB0.net]
>>792
ハイハイ、妄想はいいからwww

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:33:09.91 ID:bEQ6lF900.net]
>>802
月収30万
ボーナス40万
だろ

普通にありえるレベルだと思うが。

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:33:10.35 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>746
片道一時間かけて通っとるわ



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:33:22.72 ID:vWcb0FPa0.net]
移民が嫌って日本は奈良飛鳥時代にわーっと大陸から移民がきて増えたんじゃなかったっけ
移民が嫌なら移民が嫌な者同士で結婚して大量に子供を作ればいいのではなかろうか

819 名前: [2019/03/17(日) 20:33:40.79 ID:OiTq9d7N0.net]
>>801
おかげで楽に大学にも行かせてもらった

去年死んだが( ノД`)…

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:33:47.45 ID:yOO11sr30.net]
女を社会進出させたのが終わりの始まり
22,23世紀はとんでもないことになっているだろう

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:33:53.27 ID:m51cCSke0.net]
>>795
クソ田舎でも、月20万ないと結婚はきついでー

クソ田舎事情で申し訳ないが
年収1000万はさすがに存在せん

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:34:02.48 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>800
子供産んで育てると流石にね。
ってか修羅場潜って尚も華みたいな容姿を保つのは芸能人クラスじゃなきゃ無理だよ。
30年後に良い婆ちゃんになってるよきっと。

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:34:03.64 ID:jJXMvsnA0.net]
>>732
明日の朝の電車の表情が素敵すぎてな

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:34:09.79 ID:SbRffpTF0.net]
>>816
調べたら分かるけど
えっ皆の年収低すぎってなるよ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:34:27.91 ID:tv9gwyaR0.net]
色々言ったが結婚して子供いるけど子育て終わったら離婚してもいいと考えてる既婚者は俺だけじゃないはず

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:34:34.93 ID:DlV+OZng0.net]
4つもいらん 
ひとつでいい

「金がない」

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:34:44.84 ID:mJ3GNwsD0.net]
>>773
課長 島耕作的なやつかな



828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:34:49.02 ID:jo8eaAD90.net]
もともと向いてないのに
周囲の圧力で結婚してたような人が
結婚しないで済むような世の中になってきたのがでかい

子どもできて幼いうちに離婚するくらいならしないほうがいいぞ

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:34:49.48 ID:PrA1v4UV0.net]
このまま独身で45歳ぐらいで割増退職金4000万円ぐらい貰って社畜辞めて
早期リタイヤも悪くんないかなぁ(´・ω・`)

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:34:50.58 ID:l057PVS90.net]
>>806
結婚したって高確率で離婚するから気にすること全然ないよ
統計ではっきりと表れてるからねこれは

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:34:54.29 ID:qHOG9wsk0.net]
>>796
離婚なんてことにならないよう、いろいろ妥協するわけだけど、
離婚したとしても、いろいろと妥協できる大人になった部分は変わらない

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:35:13.62 ID:az41Kz3Y0.net]
>>785
それはわかるが人は時間とともに変わるで
基本、人のサポートを当てにせん人生を作るほうが安全や
仮に子供がいても、子供に迷惑かけないという前提で終身介護付き有料老人ホームの入居プランは若いうちからつくっておいたほうがいいで

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:35:16.46 ID:SbRffpTF0.net]
>>826
それ以外は
マジでカネがないに付属した理由だわな

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:35:22.25 ID:wagvCnyy0.net]
>>797
婚活で年収なんて1千万円以下は同じ扱いだよな。結婚には金なんて関係ない

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:35:40.16 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>821
地元の工場のブルーカラーは40で900くらいもらってるぞ

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:35:43.34 ID:AKsR4sSe0.net]
結婚なんか誰がするか……!
食わしてくざんすよ……!
結婚したら生涯……!
いずれ必ず……飽きる女を……!

しかも年々……相手の態度はでかくなるという……
オマケつきざんす……!

アホくさっ……!
わけのわからぬ制度ざんすよあれは……!

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:35:54.97 ID:/iS4psl00.net]
>>822
2人孕ませたからなあ〜



838 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:35:57.32 ID:QEPBjAI20.net]
お金あるない、モテない、違うんだよこんなこと言ってる奴は全く世の中をわかってない

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:36:06.22 ID:WxNF4Trd0.net]
>>777
絶倫の嫁に抜かれたんだろ

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:36:10.44 ID:uOxJi7Nd0.net]
>>818
子供子供ってあんた野生動物並の理性しか無さそう

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:36:12.96 ID:N673NLw20.net]
>>6
子供産めないくせに

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:36:20.35 ID:SbRffpTF0.net]
>>835
わースゴーい
その地元、中国沿岸部みたーい

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:36:39.77 ID:yfC5t/qN0.net]
イケメンか金持ちの娯楽のイメージしか無いな
したい奴は結婚すれば良いだろうし独身だからと言って叩くのは昭和臭いぞ

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:36:46.47 ID:b6MZ+ltX0.net]
>>838
そう言っておけば自分が傷つかないからでしょ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:36:50.97 ID:SbRffpTF0.net]
>>838
いや
未婚率みたら分かるけど

カネです

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:36:56.21 ID:op09JQug0.net]
結婚て子供を育てるために都合の良い社会制度に過ぎないから子育て終わったら離婚する人は多いし、なんら不思議ではない。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:36:59.47 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>842
夜勤もあるしな



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:37:05.80 ID:7mPO/0Nh0.net]
俺然り、お金や見た目にコミュ力・・結婚できない人が増えてんだよ
人口増は切り捨てられる人間も増やすからさ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:37:21.29 ID:bEQ6lF900.net]
高校ぐらいのときに全くモテなかったやつが医学部行ったらめっちゃ高校の同級生がすり寄ってきたっめ言ってたな。高校のときは会話すらしたことなかったようなやつがw

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:37:22.46 ID:CzzWxeMR0.net]
若者に結婚うながそうにも若者の約半数は非正規雇用だからな
しかも移民の流入でそれさえも椅子取りゲームになるし

もう日本詰んでるよね

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:37:23.81 ID:cmZgxbP30.net]
まぁ貧乏な俺でも貯金してハマー買って遊んだり出来るから独身は楽だぜ

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:37:35.43 ID:AKsR4sSe0.net]
あくまで一般的にだが、メリットに比べてデメリットの方が遥かに大きい。
特に男にとっては。
未婚率が下がる要素なんてまるでないだろ。

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:37:43.11 ID:+ycf3+Tc0.net]
>>540
そうだよ。わざと作るからな対立を。作った奴は争うのを見て笑っているよ。

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:37:43.83 ID:wui7HQVj0.net]
いっちゃなんだけど
富が集中しすぎて
完全な

搾取構造になってしまったのが原因だよね

共産主義化を恐れていた時代では、富の再配分が
かなり積極的に行われて中流市民が殆どという時代が
形成された。

おかしくなったのが、小泉内閣以降で、市場原理主義で
富が集中し格差が開いて、中流層が没落し
下流層が拡大した。

実質今は中間層がなくなりつつある。
年収が高くても中高年リストラが当然になりつつあって
いつ下に落ちるかわからない不安定な社会になった。

これで結婚して家庭をもって子供を育てるとかいかに難しいかだ。
少子化になったのは、意識の問題でなく
経済的問題だ。
気分の問題でもなんでもない。

米国も20代ではとうとう、資本主義に反対で社会主義に賛成の人が半数を超えた。
日本では信じられないけど、事実だ。

https://toyokeizai.net/articles/-/267423

アメリカで社会主義という言葉が、にわかに注目を集めている。

★ギャラップ社の調査によれば、資本主義を好感する割合は、
2010年の61%から、2018年には56%へと低下している。
とくに18〜29歳の若年層では、68%から★45%へと大きく低下しており、
2018年には社会主義を好感する割合★(51%)を下回った。

2020年の大統領選挙に関しても、
AXIOSの調査では、18〜24歳の回答者の8割以上が、
「アメリカの経済システムの変革を約束する候補者」を歓迎すると答えている。

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:37:44.61 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>811
転職しよっか?
>>813
20代で400万円行かなかったけどそこから嫁と結婚して奮起して転職して30代半で700万円まで上げた。
男は30代からのノビシロ半端ねぇぞ。女は30歳からの落差が半端ねぇけど。
>>816
自分が氷河期世代だからかもしれないけど、今の20代ならそれも可能なのかね?

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:37:44.99 ID:kM1TePHV0.net]
無理して他人と暮らすなんて嫌だ〜気を使ってしんどい
自分ひとりが楽しければそれでいい他人の面倒みるのもみられるのもやーだー

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:37:45.99 ID:BFZSBgdXO.net]
今の女は無能なくせに偉そうで甘ったれな奴ばかり。親としての覚悟がなさすぎる。これだけ便利で楽なのに。



858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:37:46.51 ID:LbPVD/tW0.net]
>>837
そんならしょうがないだろ
1人産んだら10歳老けると思っとけ

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:37:56.72 ID:WxNF4Trd0.net]
>>843
昭和が大多数なんだがな

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:38:02.34 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>849
そのすり寄ってきた女高校時代全員食ってたんだろ
イケメンが

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:38:15.17 ID:7mPO/0Nh0.net]
>>834
女性が求めたのはカネ、カネばかりだけど?

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:38:15.32 ID:QEPBjAI20.net]
お金なんてどうにかなるもんだけどな

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:38:16.10 ID:wagvCnyy0.net]
>>838
ぜひ、世の中をご教授いただけませんでしょうか

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:38:24.03 ID:wui7HQVj0.net]
https://toyokeizai.net/articles/-/267423

アメリカで社会主義という言葉が、にわかに注目を集めている。

「メディケア・フォー・オールに賛成しなければ、民主党の予備選挙には勝てない」とでもいうような雰囲気が漂っている。

提案者であるサンダース議員の位置づけも、民主党の変化を感じさせる。
今回の予備選挙では、最も支持率が高い候補としての参戦である。
出馬表明直後の選挙資金の集まり方でも、ほかの候補に圧倒的な差をつけている。

★ギャラップ社の調査によれば、資本主義を好感する割合は、
2010年の61%から、2018年には56%へと低下している。
とくに18〜29歳の若年層では、68%から★45%へと大きく低下しており、
2018年には社会主義を好感する割合★(51%)を下回った。

2020年の大統領選挙に関しても、
AXIOSの調査では、18〜24歳の回答者の★8割以上が、
「アメリカの★経済システムの変革を約束する候補者」を歓迎すると答えている。

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:38:32.24 ID:O3EcM9+D0.net]
>>674
失われた30年の前に比べると結婚リスク、おもに経済的リスクが本当に大きくなった
おれも昔だから結婚できたんで今子供にしろと言うこともできにくい

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:38:41.85 ID:MbqxgcuE0.net]
えーと

ブサメンとかチビとかハゲは、収入でカバー出来るが
ブスは、若さだけしかカバー出来ない

なので
ブスのボーナスタイムは、若い時の桜の花の瞬間風速ようなもん

結論
「若いブス」なら、ヘボ男でもなんとかなるかもw

但し、
産まれてくる子供はブス運命をたどる模様(´・ω・`)

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:38:54.56 ID:rUEH5bxH0.net]
老後が来てからが勝負だみたいな意見チラホラ
学生の頃からそう考えてたのなら凄いな



868 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:39:11.64 ID:RrBHwLTv0.net]
それで誰か困るのか・・余計な事だ、ボケw

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:39:16.64 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>837
たまには奥さん労ってやれよ。
疲れた顔してても笑うと可愛いもんだ。

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:39:16.87 ID:tLGnJWuq0.net]
結婚するなら最低4百無いと無理だろうけど
最頻値は3百万くらいだからでしょ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:39:24.27 ID:BfXqY5wk0.net]
へんなの多いからね
市役所の窓口で暴れたりコンビニのレジで暴れたり
あれ、チョンだから
変なの多いと結婚出来ないよ

872 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:39:29.18 ID:Noh6D5c60.net]
マジレスすると子育ては楽しいよ。結婚しない子育てしないのは生まれてきて損してると思う。

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:39:36.51 ID:rUEH5bxH0.net]
>>863
ご教示な

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:39:38.02 ID:LbPVD/tW0.net]
>>867
そんなに長生きするとも限らんしな

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:39:43.08 ID:2rRLTjm00.net]
都会に住むからお金がたくさん必要なんだぜ?

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:39:52.52 ID:9j6INcE6O.net]
実は、それなりにお金持ってる独身てお金持ってるように見せてないだけじゃないのか?

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:40:03.43 ID:SbRffpTF0.net]
>>847
900万出るならすげえーよ
知ってるか
1000万は
日本で上位1%に入るんだぞ
ビックリすんな

減ったね小金持ちさん



878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:40:13.47 ID:LbPVD/tW0.net]
>>872
まあ、出来んもんはしょうがないな

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:40:48.36 ID:rKFQRF4P0.net]
>>836
好きにすればいいじゃんw

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:40:48.96 ID:tBnwcc1c0.net]
>>872
苦労で楽しさが相殺されてプラマイゼロ
子育て未経験と変わらんじゃん

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:41:02.86 ID:rUEH5bxH0.net]
>>870
おれは月収14万で結婚した
子供もすぐ出来た
何とかなったよ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:41:14.80 ID:l057PVS90.net]
>>838
結婚する概ねの理由って、子作りを除いたら究極的には男は世間体で女は経済力の確保じゃね?

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:41:16.54 ID:2rRLTjm00.net]
>>880
あなたは何も経験する価値がない派か

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:41:18.32 ID:bEQ6lF900.net]
>>855
22歳年収300万
27歳年収400万
転職
28歳年収500万
32歳年収900万
転職
33歳年収1000万

俺もこんな感じ
最初の会社でそのまま腐ってたら絶対結婚なんてできんかったな

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:41:18.89 ID:O3EcM9+D0.net]
結婚なら500万、子育てするなら600万という調査があったけど
今はそれでもきついんじゃないかな
消費税が10%になったら1100万貯金してても100万は国のものだ

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:41:21.60 ID:uJSIrVOF0.net]
40代で転職して給料あがるような優秀な奴は転職する必要ないんだよ

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:41:30.41 ID:SbRffpTF0.net]
>>872
マジレスすると
日本の未婚層は
経済的に結婚という選択肢が取れない層なんで

そこに結婚はいいぞぉ?なんて言っても
どうしようもないんですよね



888 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:41:32.25 ID:DKJchabi0.net]
一度結婚して7年過ごした。

あれから16年、結婚生活より一人でいる方が幸せに感じている。

結婚すると幸せ2倍?収入2倍?
ウソウソw全く全然w
悩みやストレスは10倍だしw

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:41:36.21 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>877
俺はねーよ
高卒で地元の工場で働いてるやつだよ

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:41:39.05 ID:7mPO/0Nh0.net]
世の中金次第なんだよ!
結婚推奨派のレスはどこか作為的

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:42:03.40 ID:WxNF4Trd0.net]
>>858
姉妹みたいな親子居るじゃん

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:42:05.47 ID:AKsR4sSe0.net]
結婚しないでいなさい。きっと君は後悔するだろう。
結婚してみなさい。きっと君は後悔するだろう。

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:42:20.65 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>870
せやね。
300万円しか無いならあとは私が稼ぐ、くらいの意気のある女じゃなきゃ結婚なんて無理。

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:42:36.24 ID:uNXfBC+T0.net]
>>872
生まれてきた事が不幸と思っている独身者に、いくら訴え掛けても心に響かないぞw

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:42:37.60 ID:iRxY85QD0.net]
子供部屋おじさん増えてるしなぁ
独身者増えていくんでないか?

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:42:45.68 ID:4NAwWA9u0.net]
結婚するしない以前の問題で誰かを好きになるって感覚がないんだよね
分かる人いる?

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:42:45.93 ID:uHFRFHXd0.net]
結婚なぁ…漠然とした方がいいのかなって思いつつ、気づいたら30後半
管理職になって給料が一気に良くなったけど、自分のキャパでは仕事で手一杯。ブラックではないけど、恋愛とか結婚とか考える時間はほぼなくなったな
ペットが爬虫類と熱帯魚っていう女性受けしない一人暮らしを謳歌してる



898 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:42:59.73 ID:ZrRM66H30.net]
>>887
エビアレルギーの人にエビは美味しいよと言うのと似たようなものだな。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:43:05.18 ID:SbRffpTF0.net]
>>884
まぁサクセスストーリーはいいんだけど
日本における転職は
ほぼ転落ストーリーになるんで
煽るのはやめなさい

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:43:06.70 ID:cmZgxbP30.net]
>>872
まぁそうなんだろうな
でもそりゃ縁や運の話だ

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:43:14.16 ID:FWrXKXDX0.net]
>>888
それはお前が未熟者だからだろ
俺は結婚して幸せだし子供はかわいいし今さら独身になんかなりたくないわ

902 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:43:28.73 ID:PYnEZpYn0.net]
>>802
女は男の4分の1で我慢する
この思考がすでに寄生
男女平等で稼ぎは半分も無い
寄生虫はいらない

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:43:30.38 ID:oyEHws8y0.net]
年収900万もあったらもっと広い部屋に引っ越せるな
エロ漫画ライブラリを拡充できる

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:43:36.43 ID:LbPVD/tW0.net]
>>891
それは夫が親で、妻も娘のように育ててる(小遣いあげて自由のさせてる)から
娘が3人みたいな感じでいつまでも妻が若い

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:43:51.23 ID:+aea640t0.net]
>>893
そんな優良物件はもっといい条件で早めに決まるからなあ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:44:14.52 ID:7mPO/0Nh0.net]
>>897
熱帯魚いいだろ?ディスカスとか癒される
まさかアロワナとか古代魚じゃないよね?w

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:44:15.27 ID:DKJchabi0.net]
>>872
私も子供いるけど、あんたみたいな女は嫌いだわ!
押し付けるなやっ!!



908 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:44:20.14 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>884
あんたスゲェわ。素直に尊敬するわ。

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:44:21.69 ID:tBnwcc1c0.net]
>>888
収入2倍でも支出も2倍w

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:44:24.53 ID:EWwEe/F00.net]
言っておくが、同窓会で結婚してない奴の惨めさって半端じゃないぞ
周りは既婚者だらけで子供トークが広がるし話題もついていけない
トイレで席に離れたとき「あいつは落ちぶれたな笑」って陰でクスクス笑われる

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:44:30.59 ID:rKFQRF4P0.net]
>>888
ご愁傷様、辛い結婚だったんだね、老後はどうするの?

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:44:44.24 ID:uJSIrVOF0.net]
むしろ若くて収入低い時の方が女も騙されやすい

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:44:52.34 ID:LbPVD/tW0.net]
>>907
そいつ男じゃね?

914 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:44:53.56 ID:PYnEZpYn0.net]
先進国の宿命だ
収入不足で必然的に少子化
資本家は絞れるだけ絞って奴隷のように使う
減った人口は移民で補う、人を消耗品扱いだ

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:45:03.67 ID:Ph9WV5Py0.net]
>>732
ここの既婚者って例えば車を買ってもそれでドライブする事が重要なのでは無く、
他人に車買ったった俺すごいwって自慢する事だけが重要な常に他人の目ばかり気にしている小物ばかりw

916 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:45:16.44 ID:F8dr9bcwO.net]
>>809
クズに女を抱く資格もねえし子孫を繁栄させる資格もねえよな
実際問題、白人にできる唯一の償いは結婚の放棄くらいしかねえし

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:45:19.44 ID:rUEH5bxH0.net]
結婚て先ず好きな人が出来て
一緒に暮らしたいと思う所から始まるもので
損得勘定じゃないのに



918 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:45:30.02 ID:CKAmOKJ50.net]
結婚は愚か、交際にさえ持ち込めないのにどうしろと?

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:45:30.68 ID:bEQ6lF900.net]
言っちゃなんだが、女って仕事なめてるよな
一般職に逃げようとして寿退社で主婦になろうとするし
総合職で死ぬほど働いて男と同じだけかせいでやるみたいな気概があるやつなんてほとんどいない

920 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:45:40.77 ID:RrBHwLTv0.net]
>>896
人に合わせて生きるのが面倒臭いんだろ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:45:45.74 ID:l057PVS90.net]
>>910
1/3で離婚してる現実がある以上、そういう煽りはムダだよ
残念だったね

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:45:48.34 ID:SbRffpTF0.net]
>>910
よくわからんが
リアルで
そういうマウント取ってどうすんだ?

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:45:49.00 ID:We35VZAg0.net]
>>910
同窓会とか出る暇ある?
地元から離れたら無理でしょ?

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:45:54.41 ID:dBA7gy7d0.net]
>>911
老後を子供にみてもらうつもりなの?

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:45:58.94 ID:LbPVD/tW0.net]
>>915
車なんて通勤用の足だろ
機能重視

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:01.45 ID:uHFRFHXd0.net]
>>906
まだ初心者なんだ
ベタとエビがいるこじんまりした水槽。可愛くてしょうがない

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:10.70 ID:ozaAO8Dj0.net]
>>902
子供産み育てるとなるとやっぱりね
>>905
だからこそ売れ残ってる女とは結婚すべきでないんだよ



928 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:14.00 ID:YcnfRMve0.net]
地方の夜勤あり高卒工員だが年収400万超えたら本気出すから
とりあえず40代になれば何とか超えるはず

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:14.50 ID:fJF8AFTQ0.net]
>>19
金がないから女は捨てられる

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:14.35 ID:DKJchabi0.net]
>>901
相手も同じ気持ちかしらw

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:17.69 ID:9PfaQqiA0.net]
>>872
普通に考えたらそうだよw
人間も含めた動物が世の中に存在する意味は、子孫を残す事やし、
それを放棄した時点で滅びる運命しかない
日本人は、自ら滅びる運命を選択したんだろう

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:46:25.56 ID:WxNF4Trd0.net]
>>918
武田鉄矢見習え

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:46:32.92 ID:KrxPGLTO0.net]
@家というものの概念が変わった
A娯楽が多くなった
B世の中便利になった

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:46:43.50 ID:5cAeBVZb0.net]
死亡率が下がっただけ。
死亡率が下がればどんな国も出生率は下る

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:44.36 ID:uJSIrVOF0.net]
生活のために仕事してるような男はなんの魅力もない
だから結婚できない

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:46:46.72 ID:tLGnJWuq0.net]
>>881
いい嫁さん貰ったね

幸せはお金じゃ無いんだ
家は年収一千万超えても子供産まれてもケンカばっかだし

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:46:51.25 ID:LbPVD/tW0.net]
>>923
まず、同窓会の案内が来ないよな



938 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:46:54.27 ID:3Lzyfgcj0.net]
がんばれ!

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:46:55.94 ID:tRS+tWbp0.net]
やっぱ職場結婚が一番多いのか
大人になると積極的に外行かないと出会いあんまなくなるし

940 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/03/17(日) 20:47:16.38 ID:6LibI6bl9.net]
次スレです

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552823212/

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:47:20.16 ID:tBnwcc1c0.net]
こんなスレにノコノコ現れて子育てはいいぞーなんて言う既婚者w
根性ひねくれてないか?

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:47:35.19 ID:vHoJkLfm0.net]
アラサーだけど友人の既婚未婚は7:3くらい
DINKSもいるが離婚はまだいないな〜

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:47:36.24 ID:PrA1v4UV0.net]
時間も金も持て余す(´・ω・`)

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:47:41.44 ID:qpgDchyG0.net]
収入がとか言ってるが一番の理由は自由に暮らしたいから
貧乏国の方が収入が少なくてひどい暮らしでも結婚してる率が高い

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:47:44.81 ID:LbPVD/tW0.net]
>>934
だよな
今でも人口多いくらいだし

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:47:50.76 ID:7mPO/0Nh0.net]
>>926
エビかわいいね!餌をモフモフしてるの見ると癒される
いい趣味だと思うよ

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:47:57.93 ID:8igq1khY0.net]
生ポ東京15万が結婚の分かれ目ですよ
180万(手取り)を渡せない男と結婚する経済的意義は無いはず 東京行って女一人で申請すれば貰えるんだわ
達人の男でも、年100万は生活にかかる(月8万生活)
合算280万、税引き後だから額面なら360万くらいだろ?ここが分岐点になってるだろ?
すなわち、形態はどうであれ男に額面360万払ってない企業は非婚少子化推進企業と認定できる
ここに規制を施せば婚姻率は上がり少子化は鈍化するけど、賄賂や天下りが大切だからやらない
反論あるかな?



948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:48:00.61 ID:G+7M6CA50.net]
同棲して同じ相手とのセックスがただの作業だと気づいた19の夜

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:48:05.21 ID:ZRvjGDyh0.net]
独身オッサンは結婚すべきオッサンが意外に多い

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:48:05.78 ID:cmZgxbP30.net]
まぁこのスレのお陰でバカなオデも少しは賢くなったわ
言ってるヤツがどうしても彼女や彼氏が出来そうに無いし、言うことで本人が納得してるんやろな
って見え見えなのに世の中には言ってる事を額面通りに受け取ってそれにキレるよくわからん層が居るんだって分かったから


めんどくさい国になったな、ジャパンも!

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:48:12.52 ID:PYnEZpYn0.net]
移民で補うにも問題がある

移民は日本人とは違い
権利を主張する、ストライキ、有給などの権利
日本の文化と古来からの遺伝は減る
外国と変わらない治安とサービスになる
そして移民で補おうが常に年老いた老人が負債として残る
それが福祉を圧迫する

ではシンガポールのように金持ち限定に日本がしたらどうか?
その場合金持ち優遇の政策になる
だけど労働人口は増えない
だから無理

日本は詰んでる

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:48:17.66 ID:WIbR2UeD0.net]
>>910
落ちぶれるためには一度上がってないといけない

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:48:25.31 ID:SbRffpTF0.net]
>>917
んー
それな

底辺の低所得者というのは
好きな人が出来たときに
人生が辛くなるんだと
好きにならないようにするんだとよ

まぁこればっかりは統計じゃないんでな
違う人も多いだろうが

なんともまー
ひどい国だなって俺は思ったよ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:48:36.45 ID:LbPVD/tW0.net]
>>939
見合いも結構あると思う
周りでちょこちょこ聞く
上司の紹介系の見合い

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:48:40.06 ID:DKJchabi0.net]
>>911
金で解決するやん。
一人だと貯蓄も結構貯まる。

子供いるけど、絶対に迷惑かけたくない!

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:48:42.43 ID:cmZgxbP30.net]
>>910
そもそも誘われないからwwww

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:48:50.39 ID:IEY9FMNi0.net]
>>901
こんなに離婚が多いんだから、人口の7割結婚したうちの3割離婚とすれば
世の中の人間の5人に一人は未熟者になるだろ。あと、離婚したいけど
離婚できない層をいれたら5人に一人では済まなくなりそう



958 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:49:04.81 ID:iRxY85QD0.net]
結婚なんてわかいうちに
しなかったらもうむりやん

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:49:05.74 ID:l057PVS90.net]
>>919
女は寿とかで離職率が高いから要職にはつきにくいし採用もされにくいって話は
確かに聞くね

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:49:05.93 ID:tv9gwyaR0.net]
>>915
それただのDQNじゃん
若いDQNも結婚してからの次の車は落ち付くぞ

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:49:21.91 ID:kM1TePHV0.net]
無理して結婚するから虐待やDVが起こるんじゃないの?って思う

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:49:47.88 ID:UJH4Aido0.net]
独身っていてもいなくてもいい、無駄な人生だったね(^^)

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:49:54.64 ID:LbPVD/tW0.net]
>>961
そいつらは無理してない
したくてしてすぐわかれるみたいなパターン

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:49:59.57 ID:PYnEZpYn0.net]
>>945
急激に減ったるから問題なんだろう
誰が老人の福祉を負担するかだ

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:50:04.30 ID:We35VZAg0.net]
>>939
職場は逆に減ってそうな感じ。
「一歩間違えればセクハラ、上手くいっても別れた時が気まずい」って感じで。

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:50:13.31 ID:U+xS6w5O0.net]
男は本当にコミュ力ない奴は親族にすら連絡出来ずに孤立してどんどんおかしくなって行くからな
コミュ力ない男ほど結婚しとけ
妻はご近所さんとか旦那側の親戚とか業者とか
すべての外部との連絡役になってくれるんだぞ

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:50:17.31 ID:wui7HQVj0.net]
米国のIT企業にいった知人はマジで1500万円超えてる。
嘘みたいだけど事実。

高いわけじゃなくて米国ではIT企業平均がそのあたりで
2000万円超えているのは珍しくもなんともない。

もちろん日本のIT関連はほぼその1/3だろう。

投資家のロジャースが日本の若い人は
未来がない日本をでて海外で仕事をさがすべきと
いってるが正しいのだろう。

それだけの勇気もてるかどうかだろうね。



968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:50:30.74 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>939
一番多いのは学生時代から付き合って結婚だろ

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:50:31.72 ID:ZNtgzg5t0.net]
>>910
同窓会に行かなければ死角なし

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:50:32.57 ID:F8dr9bcwO.net]
>>951
労働環境、福利厚生、女性の社会進出
何もかもが芳しくない状況でただ単に金が欲しいからという経営者の要望で移民だ

971 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:50:37.63 ID:rKFQRF4P0.net]
>>924
倒れた時とか家族居ないと孤独死になるよ

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:50:40.59 ID:LbPVD/tW0.net]
>>964
俺らが老人になった時には福祉は自己負担になるっしょ
貯めといた方がイイよ

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:50:46.21 ID:/peYckoe0.net]
(´・ω・`)無知な若い時じゃ無いと結婚という選択肢は選ばんな

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:50:52.71 ID:CuWd2H4P0.net]
男は家電が女は自分の収入ができて
あえて結婚する必要を感じない人が増えたんじゃね?
昔は家事も大変だし女は稼げないからお互いに依存するしかなかった
それが無くなったんだから当然の流れでない?

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:50:57.70 ID:O3EcM9+D0.net]
>>953
>好きな人が出来たときに
そもそもそんな感覚がない人も多い
自分だけで十分みたい

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:51:00.88 ID:7mPO/0Nh0.net]
>>953
それなんて俺だよ
相手の人に迷惑だから好きにならないようにしてた
好意寄せられても困るし大変に困った

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:51:05.59 ID:sl3XMbEm0.net]
結納100万
式300万
婚約指輪50万結婚指輪30万
ハネムーン50万
マイホーム3000万



978 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:51:12.74 ID:RrBHwLTv0.net]
反出生主義者だからいいんだよw

979 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:51:19.08 ID:tBnwcc1c0.net]
>>966
結婚するコミュ力が無いのはどうすればいいの?

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:51:21.13 ID:nZtEN7L50.net]
離婚率ではなくて未婚率という凄さ
完全に国家運営失敗してるのに澄まし顔の官僚

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:51:24.82 ID:ZRvjGDyh0.net]
5ch独身オッサンって結婚したらきっといいおじさんに
なるだろうなぁ
中には本物のクズも紛れ込んでるけど

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:51:26.40 ID:LbPVD/tW0.net]
>>966
コミュ力無いやつは奥さんのが先に死ぬか老後離婚で結果は同じ

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:51:35.42 ID:cmZgxbP30.net]
>>966
ボーイ、田舎には人間自体がいねぇぜ
猿とかイノシシはいます

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:51:42.48 ID:a0WH3ATj0.net]
俺には知的で綺麗な嫁と娘と息子がいるから将来は安泰だわ
俺は一人っ子だけど親は金持ち
まったく悩みがないおれは勝組

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:51:44.38 ID:/peYckoe0.net]
>>971
親戚のオッサンは嫁が外出中に亡くなったよ(´・ω・`)

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2019/03/17(日) 20:51:53.33 ID:SbRffpTF0.net]
>>975
そうな
それ聞いたヤツもそういってた
酔ったときに聞いたんだよ
それが本音じゃなきゃいいよな

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:52:03.55 ID:O3EcM9+D0.net]
>>971
子供いてもたくさん孤独死してる人いるよ
子供もいっぱいいっぱいのことが多いから

同居なんてすると子供の家庭が崩壊する危険があるし



988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:52:21.55 ID:cmZgxbP30.net]
>>981
イやそれはない

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:52:25.76 ID:PYnEZpYn0.net]
>>944
まあ途上国の場合は男に求めるハードルが低いってのもあるだろうね
日本の女様は自分では何もしないで男にすべてを負担して権利権利の寄生根性
だから少子化、話にならない

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:52:26.66 ID:BFZSBgdXO.net]
子供が生まれたら180度考え方がかわるっていうけど絶対ないと思う。

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:52:29.30 ID:eeZfECo50.net]
>>355
俺が以前どっかの独身スレで書いた文章だな。

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:52:31.71 ID:zFsP770Q0.net]
1.低収入の非正規労働の男が増えた
2.そういう男を避け、選り好みをしているうちに適齢期を過ぎた女が増えた
3.所得の高い男女同士で結婚するため底辺の男女ばかりあぶれ結婚できる余裕がない

これだろ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:52:36.86 ID:pBBgRWof0.net]
>>949
医者とか弁護士とか大手勤務の真面目な人は出会いがないし忙しくてそれどころじゃないから結婚出来てない、という人が結構いるな

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:52:41.63 ID:WxNF4Trd0.net]
男ばっかりで
産めないババアは参加してなさそうw

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:52:41.76 ID:/nrLvBuJ0.net]
>>966
ブサイクでも器量の良い嫁さんだよな
このスレで求められる10代美少女じゃそういうことは期待できないだろうけど

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:52:43.59 ID:uxAMHxEj0.net]
>>984
ホントにそうならこんなとこいねーよw

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:53:15.69 ID:uNXfBC+T0.net]
>>910
そもそも独身がのこのこと同窓会なんぞ行くかよw



998 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:53:27.72 ID:rKFQRF4P0.net]
>>985
外出先なら誰かに運んでもらえるけど、自宅だと
見つかるまで何日も分からない事あるよ

999 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:53:37.14 ID:cApjH8vo0.net]
>>70
違うぞ。超氷河期で大学卒業しても就職できなかった世代だぞ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 20:53:39.52 ID:avgNEGtv0.net]
>>600
鼓舞するのも、昔は限度ってものがあった。
今は一般サラリーマンなのに子供を私立の小学校に入れたいだの、保護者の付き合いで習い事増やしたい、母親の洋服が不足とか、必要のないところまで大金はたいて、年収高くても貯金の少ない一家は多い。
嫁さんの魅力の有無で済むワガママで済まないから問題なんだよ。自分でしっかり貯金しているなら問題ないけど、嫁さんに管理してもらってるなら要注意な。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 55分 19秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef