[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:45 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 428
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】対立していた店舗に「現時点での契約解除はない」も…本部「時短営業を認めたわけではない」



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/15(金) 08:06:44.03 ID:caCemgxt9.net]
今年2月から24時間営業をやめて本部と対立していた、セブンイレブン東大阪南上小阪店(大阪府)について、セブン-イレブン・ジャパンが店舗側に、時短営業を理由とする契約解除はしない旨を伝えていたことがわかった。共同通信が3月14日に報じた。

一方、セブン広報は取材に対し、「話し合いをしているところで、時短営業を認めたわけではない。現時点での契約解除はないということ」と回答した。

ただし、店舗オーナーの松本実敏さんは当面、時短営業を続ける方針で、事実上の現状追認とは言えそうだ。

なお、セブンでは一部の直営店・加盟店で、短縮営業の実験をするが、松本さんの店を対象とするかについては「検討中」だという。

セブンの契約書では、「重大な不信行為」があれば契約解除となるが、何が該当するかは必ずしも明確ではない。松本さんは「ひとまず安心したが、まだまだ不安はある」と話している。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年03月14日 14時24分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9359/

関連スレ
【コンビニ】セブンイレブン本部「短縮営業を理由とする違約金や契約解除は求めない」東大阪市の加盟店に通達
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552529996/

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:40:04.90 ID:F4OwRgXD0.net]
うんこ集めてもうんこ

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:45:43.78 ID:F4OwRgXD0.net]
>>334
老害ノスタル爺

356 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 01:48:08.13 ID:ZTMd6m860.net]
国会でも議論してたな
・廃棄量が多いほど本社の利益が多くなるから値切りさせない
・廃棄する食品のコストは税金で払われているからくりがある
・オーナーは労働者と経営者の間の存在で保護する法律が存在しない
・本社の取り分が多すぎる
・契約のバランスがおかしい
こんな感じだったね
国としては現在調査中でこれから対策するみたい

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:52:41.40 ID:UzB6h8//0.net]
>>347
冷凍庫と自販機さえあれば24時間コンビニ要らんかも

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 10:17:55.06 ID:hYHRBu/S0.net]
なんでセブンイレブンはこの店だけこんな弱気なの?
もっと毅然とした対応しろよ

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 10:20:02.61 ID:AXyn7CMV0.net]
>>350
他のオーナーもマスコミを味方につけてアピールしろ
営業時間短縮できるぞ

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 10:24:31.16 ID:AXyn7CMV0.net]
仕事ができなくリストラされた奴らがコンビニオーナーになっただけwwwww

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 10:44:10.70 ID:lByVJjqG0.net]
>>352
お前より幸せだと思う

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 10:49:11.04 ID:htWrWsOb0.net]
セブンはとっくに考えている
経営者が破産等退出した店舗を
無人店舗化し周辺既存店と競合できないかと



363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 10:52:43.85 ID:CVKXixTn0.net]
騒がれたからほとぼりが冷めるまで多少はね

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 11:00:29.00 ID:UrGsi7Xk0.net]
>>354
そんな簡単に無人店舗に移行できない
これまで大量に低賃金させてたのが確実に足枷になるね

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 11:12:11.43 ID:XXREUvH50.net]
加盟店に対してなんでこんな上から物言うん?

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 11:12:53.47 ID:ghATVBYM0.net]
>>356
夜間の物販だけなら無人店舗に出来るかもしれない。
Amazongoも物販だけ

367 名前:セから何とかなってる。
他業態の過剰サービス請け負った部分は有人前提だからね。

日本の消費者は過剰サービスと販売促進費についてモット反省する必要がある。
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 12:51:18.01 ID:0cxs6Tgz0.net]
セブンイレブン南上小阪店のウワサ
つい@Ir2ybIM3uH0Oha2

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 13:21:23.00 ID:B5rWGflH0.net]
>>355
ほとぼりが冷めてまた寝た子を起こすの?

>>358
Amazonだから出来るのであって既に他店舗展開してしまったセブンには無理

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 13:24:39.53 ID:F4OwRgXD0.net]
ふむ、Twitter掘るとウワサが出て来る
真偽はわからんが

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 15:30:08.27 ID:DLeKvjSu0.net]
少なくとも、可哀想なオーナー、というのは違うみたいだよね、Twitterで以前から悪評だし、これじゃバイトは集まらない。上等だよと営業時間短縮、が本当のところみたいだね。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 15:32:24.04 ID:UzB6h8//0.net]
地元では有名なアタオカ



373 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 18:41:33.49 ID:5kYeSzdR0.net]
>>362
可哀想というのはどうでもいいどころかおかしな話
だがオーナーがシフトに入らないと店を回せなくなることは想定せねばならない
だからこのオーナー云々で判断するのはアホ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:55:19.98 ID:wwrHShd60.net]
>>361
フェイクニュースに踊らされるな!
せめて週刊誌信じるくらいで止めとけ!

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:57:04.57 ID:wwrHShd60.net]
>>362
フェイクニュース信じちゃダメ!一次情報から遠い四次情報以下だよ!そういうのを根拠の無い噂って言うんだよ!

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:57:41.18 ID:wwrHShd60.net]
>>363
嘘つくな!

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:59:24.67 ID:wwrHShd60.net]
>>359
個店いじめるの辞めんか!

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:06:44.21 ID:wwrHShd60.net]
>>355
消費者の心に刻まれたよしっかりと、ここの真のイメージが、真の姿が。いい意味でな。
ビジネスって甘くないんだなぁって思うよね?

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:08:38.08 ID:wwrHShd60.net]
>>351
新潮なら取り上げてくれる!文春はだんまりだけど!

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:09:40.07 ID:wwrHShd60.net]
>>346
差別は辞めろ!人類は皆兄弟なれかし!

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:10:32.68 ID:wwrHShd60.net]
>>344
フランチャイズ規制法!待ったなし!やりましょう!孫さん!前澤さん!三木谷さん!

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/16(土) 21:18:41.87 ID:1w1XpBsD0.net]
>>366
あの店行ったことあるの?



383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 05:06:41.38 ID:K1y0MGWX0.net]
あぁ。これはセブンイレブンの本社側が詰んだ予感。打つ手なし。無能の高給取り人材ですわ。

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 05:58:17.70 ID:nHrY22I/0.net]
>>1
どこまで負けず嫌いやねん
意地はるほど消費者離れて行くんわからんのか

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 06:28:53.98 ID:N+4uQVNG0.net]
www.sej.co.jp/company/principle.html
少なくとも2.4.7.9は守られてへんな

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 06:57:00.46 ID:P5/Y8fxK0.net]
直営出して潰すの得意だろ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 06:58:05.06 ID:Dly3GntF0.net]
>>1
24時間営業はフランチャイザーの責務

責任転嫁してんじゃないよ

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 07:29:46.43 ID:N+4uQVNG0.net]
>>378
まて沸いたか。
契約では義務ではない。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:19:20.28 ID:83p5+Bl10.net]
>>246
バカ野郎!人口密度低い過疎地での深夜営業なんて無駄だろ!?

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 09:33:58.65 ID:83p5+Bl10.net]
>>375
過ちを改めざるこれ過ちなり

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 10:06:16.33 ID:YynSfkmkn]
外国人セブン、質悪すぎwww本部の指示も、適当に対応してる。
二度と行きたくないわwww日本人には、普通に通じるのに、なんでww
wwわからんのだあ・・・・・・・日本語、brんきょうしてこいっーのー。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 10:54:14.46 ID:NUh7x2Oz0.net]
>>341
ある!24時間営業を辞め、売上が下がることを覚悟していたが、実際は昨年対比で2%売上アップを果たしたロイヤルというレストランチェーンさ!
皆でロイヤル使おう!働き方改革は唱えるだけではなく、このように実践され、評価されてこそ意味がある!ロイヤルに学ぼう!!!!!
いつ学ぶの???
今でしょ!?



393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 10:55:48.55 ID:NUh7x2Oz0.net]
>>377
そんな事例あるのか???フェアにやらなきゃ?

394 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 12:43:53.55 ID:rbagBoCfV]
騒動が沈静化するまで待ってその後に制裁加える気だな

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 12:44:00.47 ID:y52Mlxub0.net]
だいたい儲かるなら普通に直営するでしょ。
それをしていない時点で、どういうことか悟れよな。

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 16:12:12.97 ID:8szIZ5dQ0.net]
>>386
売れてる店舗の側に直営出して、利益分捕るからタチ悪い

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 17:12:47.40 ID:VVCQooEq0.net]
オーナー同士で連携してストライキ起こせよ
本部が要求飲むまで一斉に店休んでやれ
何百、何千って店がスト起こしたらさすがに上層部も無視できないだろ
そうしないとこれからもずっとやられっぱなしだぞ

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 17:32:04.61 ID:kUqmnJS20.net]
早く違約金ゼロにして契約解除して、
このオーナーの店からセブンイレブンの看板を撤去すべきだね
それが本部にとってもオーナーにとっても、
ベストの解決じゃないかな?

お互いに愛想が尽きた夫婦は早く離婚すべき
それと同じようなもんだろう

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 17:34:21.62 ID:mouicK7h0.net]
違約金を安くするか、
契約期間を短くするか、
同時にロイヤリティの値上げか。

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 17:38:51.79 ID:QJB1BLtD0.net]
直営店を近くに出店して潰しにかかりそうだけど
セブンの直営店だと露骨だからローソンあたりが出店しそう

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 17:39:45.38 ID:viVPWyn20.net]
>>388
オーナーは違約金ゼロにしてもらって、
セブンのチェーンから脱退すればいいんだろ?
その後は個人で小売店経営すればいい
そうなれば、営業時間なんてオーナーの自由
1日6時間営業でも8時間営業でも全く自由だし

なんでオーナー達はセブンにしがみつく前提を譲らないのか?
それが不思議でしょうがない

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 18:43:26.83 ID:p/x4qVL70.net]
>>392
しがみつくてアンタ。そない冷たいこと言いなや。



403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 18:44:39.90 ID:p/x4qVL70.net]
>>391
ローソンさんがなんでセブンさんに忖度すんねんな。ありえへんやろ。

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 18:49:36.07 ID:p/x4qVL70.net]
>>390
そんなケチ臭いこと言わんとやな。違約金無し、契約期間短縮、ロイヤリティ値下げ、時短営業選選択制、休日選択制、取り扱いサービス選択制、鮮度品の見切り販売完全自由化、単独店販促策実行可、これやで。
労働者やなくて、独立自営業者やねんから、これくらいは認めないとな。

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 18:53:33.08 ID:tz7Fa9sq0.net]
>>1
これ「今回の件を理由に契約解除はしない」ってだけで「お客と何度も揉めたりしてるし、別の理由での契約解除はあり得る」って捨て台詞があったんだろ
近いうちに契約解除されるだろうな

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 19:06:05.95 ID:p/x4qVL70.net]
>>389
離婚離婚とか言わんとやな、ゴマキみたいに腐れ縁で婚姻関係継続っちゅうのも今時やでな。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 19:09:35.18 ID:p/x4qVL70.net]
>>396
その場におらん人間が推測でやいやい言いなや。マスコミに注目されてんねんから変に手ぇ出せへんやろ。そんなもん考えたら分かることや。リスクが高過ぎるねん。

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 19:11:35.77 ID:p/x4qVL70.net]
>>388
そんな過激な行動は辞めときぃな。まあ、できひんしやな。そんなもんやってもうたら味方になってる消費者に見放されるで。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 19:19:40.97 ID:tz7Fa9sq0.net]
>>398
やいやい言うなってID赤くしてるお前が言うのはブーメランすぎるw

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:23:20.38 ID:p/x4qVL70.net]
>>400
こらこら。こっちはガス抜きして気力を削ぐ「北風と太陽で言うところの太陽役」かって出てやってるっちゅうねん。空気読まんとあかんで。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/17(日) 21:01:10.26 ID:vH5xrED80.net]
>>392
個人じゃできないからだろ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 15:13:13.95 ID:VHBZCKA60.net]
別にセブン擁護する気もないが24時間営業嫌なら何故コンビニなんかするの?
バカなの?
そもそも契約書に謳ってんじゃないの?



413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 03:26:50.68 ID:xSf6+JrZ0.net]
>>403
問題の本質がわかってなくて草

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 15:28:26.75 ID:ycP3Q6CS0.net]
四生五○♪
いい気分

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 15:50:05.92 ID:osjV1ur50.net]
>>403
馬鹿どもはみんなそれを言うがそういう問題なのか?
それで終わらせてるのが問題なんだろ

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/19(火) 15:52:10.27 ID:B7Z8ePkw0.net]
近くに新規にお店をオープンするだけの話

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 15:54:06.15 ID:5AA9TYqt0.net]
本社のえらい人が助っ人すれば?

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:39:46.71 ID:WcI4Yv6o0.net]
この騒動でどれぐらいオーナー志望者が減ったのかが知りたいな。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:44:44.22 ID:BFeSyLHI0.net]
知ってどうする 何も変らんよ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:33:00.18 ID:OEWjOzNH0.net]
>>403
つまり、これからも何も変化なく、何も変わらなくてもいいってことか?

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:34:19.60 ID:OEWjOzNH0.net]
>>406
契約厨はスルーしようぜ?たぶん委託の火消しだわ。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:35:15.15 ID:OEWjOzNH0.net]
>>408
バカ野郎!本部は働き方改革ばっちり進んでるから無理だ!



423 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/20(水) 06:44:12.40 ID:5hc+3hgU0.net]
>>411
それはお前の願望だろ
過半数が24時間じゃなくっていいってよ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 06:45:22.06 ID:WEmbDvIj0.net]
24時間じゃなくていいんだよ。
人の確保も大変だろうし。
治安は悪くなるかもしれないけどな。

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 06:46:55.96 ID:3Tp/MJUs0.net]
24時間営業 売り上げ手数料 50%
20時間営業 手数料 60%
16時間営業 手数料 70%
12時間営業 手数料 80%
8時間営業 手数料 90%

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/20(水) 08:04:58.52 ID:/7+bQAl90.net]
コンビニのオーナーなんてしてる方が悪い

427 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef