[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:45 / Filesize : 105 KB / Number-of Response : 428
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【セブンイレブン】対立していた店舗に「現時点での契約解除はない」も…本部「時短営業を認めたわけではない」



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/03/15(金) 08:06:44.03 ID:caCemgxt9.net]
今年2月から24時間営業をやめて本部と対立していた、セブンイレブン東大阪南上小阪店(大阪府)について、セブン-イレブン・ジャパンが店舗側に、時短営業を理由とする契約解除はしない旨を伝えていたことがわかった。共同通信が3月14日に報じた。

一方、セブン広報は取材に対し、「話し合いをしているところで、時短営業を認めたわけではない。現時点での契約解除はないということ」と回答した。

ただし、店舗オーナーの松本実敏さんは当面、時短営業を続ける方針で、事実上の現状追認とは言えそうだ。

なお、セブンでは一部の直営店・加盟店で、短縮営業の実験をするが、松本さんの店を対象とするかについては「検討中」だという。

セブンの契約書では、「重大な不信行為」があれば契約解除となるが、何が該当するかは必ずしも明確ではない。松本さんは「ひとまず安心したが、まだまだ不安はある」と話している。

(弁護士ドットコムニュース)
2019年03月14日 14時24分
https://www.bengo4.com/c_5/n_9359/

関連スレ
【コンビニ】セブンイレブン本部「短縮営業を理由とする違約金や契約解除は求めない」東大阪市の加盟店に通達
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552529996/

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:39:02.28 ID:CX+uPs0j0.net]
オーナーが言うこととセブンイレブン本部の発表が違うんだよなあ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:39:46.11 ID:CX+uPs0j0.net]
>>110
おまえが心配することじゃないよw

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 13:40:26.27 ID:XoGJmDiD0.net]
>>1
最初から(加盟店契約前から)24時間営業と分かってて契約したんだろ
自分の勝手な都合で契約破棄したら違約金が発生すると分かってて加盟店契約したんだろ

コンビニ経営は儲かってる店舗もあれば赤字になる店舗もある、全てのコンビニが儲かってると思ってたのかw

マジキチオーナー達:「24時間営業で赤字だ」
ココ→なぜそんな場所でコンビニ経営をやろうと思ったんだ、加盟店契約前に何もお勉強をしなかったのかw

契約内容を無視したい、違約金も払いたくないとかキチガイ丸出し

コンビニ本部もマジキチオーナー達を甘やかすから悪い
マジキチオーナーが24時間やめたいと言ってるなら契約違反なので契約通りに違約金を請求したらいい、マジキチオーナーが払わないなら裁判
マジキチオーナーの土地でも差し押さえして違約金を回収するのが正しい

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:41:07.00 ID:mjT+ZVHG0.net]
そりゃ1日の売上が5円チョコ一個でも儲かる仕組みの元締めさんだからな。
そこで首を切ることは甘い汁を運ぶ人がいなくなることになるからな

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:41:59.96 ID:CX+uPs0j0.net]
5円のチョコってあるの?

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:42:06.95 ID:+Peutqd/0.net]
現時点かよ


ヤル気満々やんか

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:42:48.05 ID:CX+uPs0j0.net]
バッサリ切ったれやー
ありゃあダメだぞ

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 13:42:49.97 ID:GPTlcFfw0.net]
>>113
きっとお前は困るんだよね

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 13:43:45.63 ID:l6BKYxdw0.net]
働き方改革、人手不足と関連付けると労働問題に見えるけど、それは少し違う、というのは自分もそう思う。

事業者間の契約の問題として独禁法で対処して決着はつけられるよね。



122 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 13:43:49.95 ID:XoGJmDiD0.net]
>>85
コンビニ本部:「契約解除しないも〜んw」

コンビニオーナー:「契約解除したいけど違約金は払いたくない」
コンビニ本部:「自分の勝手な都合で契約解除したら違約金が発生すると契約前に言いましたよね?契約書にも記載されてますよね?」
コンビニオーナー:「契約内容を変えたいねん、違約金も払いたくないねん」

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:44:13.17 ID:CX+uPs0j0.net]
コンビニは多い方がいい
ダメな店は早目になくなってもいい

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:44:36.85 ID:lp8IH9He0.net]
>>84
余計儲からない。

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 13:44:59.18 ID:LPjuSoQn0.net]
近畿大学の中に直営店作るのかな

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:46:23.24 ID:CX+uPs0j0.net]
>>119
だからおまえが心配することじゃないってw

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:48:39.38 ID:V2Zx4uoI0.net]
なんで昔からやってる小さな商店主が
突如コンビニのオーナーとか始めてしまうのか…

儲かるなら直営店にするだろうに

よくわからない
情弱をうまく捕まえるノウハウがあるのか?

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:49:56.85 ID:lp8IH9He0.net]
>>96
24時間365日セブンイレブンを運営してくれる人を募集して、それに応募して、書面で契約して、24時間はやりたくないから勝手に営業時間を変更。

それで24時間やりたいなら自分でやれば、という意見の人は応募しなければそれでいいこと。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:50:43.17 ID:CX+uPs0j0.net]
「違約金1700万円」はオーナーの発言
「違約金も契約解除も求めていないと認識している」がセブンイレブン本部のコメント

さてさてどちらが正しいか

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:00:07.99 ID:5gwzi6YV0.net]
>>114
何か必死だけどオーナーに親でも殺されたのか?笑

131 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:00:26.69 ID:AJ8dBS7G0.net]
>>121
それが通ったよな
恥ずかしいことに



132 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:01:43.94 ID:5gwzi6YV0.net]
本部擁護の人が多いな
何かメリットあるの?

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:02:11.58 ID:VgMm9vYj0.net]
>>128
最初オーナーが金額言った時セブン側否定しなかったんだよね

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 14:02:44.17 ID:7NwSgiTC0.net]
時短営業は認めないけど店主は個人事業主だから雇用関係はないって意味不明すぎる

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:03:24.60 ID:5gwzi6YV0.net]
>>128
DM飛ばされてるやん
てことは本部が嘘ついてるんだろ

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:05:20.67 ID:XoGJmDiD0.net]
>>129
キチガイハケーン
お前はキチガイオーナーの家族(キチガイ)かw

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:05:24.28 ID:ybP0yuPU0.net]
>>124
既に中にセブンイレブンAIM近畿大学店ってのがあるように見える
反対側はローソンだし無理じゃないかな

幹線道路沿いに農地みたいなのあるし
そっちのが問題になった店舗からも近いし
わりと立派な24時間セブンイレブンになるんじゃね

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:05:27.43 ID:VYL7rTTW0.net]
ウチの車で5分圏内に 10年前はセブンは3軒だったが 今は8軒ある
人口が倍増しているわけじゃないので、オーナは大変だと思う

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 14:06:42.54 ID:CX+uPs0j0.net]
>>132
最初から「そのような認識はない」の一点張りだけと、それを明確な否定とするか否か

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:09:27.96 ID:DvxcOcq50.net]
オーナー側が辞めるように嫌がらせするんだろ
商品が届かないとか
頼んだ数が届かないとか

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:15:29.91 ID:lNdY8R6d0.net]
>>35
ローソン時短容認した
セイコーマートは昔から24時間強制してない



142 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:17:29.57 ID:JteymfYN0.net]
セブンは自社の主張をすればするほどオーナー募集にマイナスになることを知ってる?

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 14:17:50.60 ID:lp8IH9He0.net]
>>131
24時間なんて聞いてなかったというなら話も別だけど、誰だってわかりきっていることだからなぁ。
見込みが甘かったとか、力量不足で人員確保できなかったとか、そういう発言全くなく、自分は一切悪くないという考えはどうなのかな。

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:19:19.57 ID:ybP0yuPU0.net]
東大阪の問題となった店舗の周辺が
そんなにセブンイレブン密度がないんだよな
むしろローソンやファミマが目立つ
24時間のファミマからも近そうだな

もしもドミナント済んでる地域だったら
短縮営業なんて認めず本気で潰すんだろうな

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:21:31.83 ID:LPjuSoQn0.net]
>>136
たしかにその方がより打撃を加えることができるね

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:21:39.72 ID:lNdY8R6d0.net]
>>60
このタイミングでやったらドミナント出店にまで問題提起が飛び火するから是非やって欲しいな

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:22:43.39 ID:XoGJmDiD0.net]
>>131
スマホでもプロバイダーでもその他の契約でも違約金が発生するし自分の勝手な都合で契約解除したら違約金が発生するじゃん
コンビニ加盟店契約も同じ

契約前に24時間営業や自分の勝手な都合で契約解除したら違約金が発生すると分かってて加盟店契約してる

一部のオーナーは24時間営業やめたい(契約内容を自分の都合のいいように変えたい)とかコンビニ経営やめたら違約金を払いたくないとか、左翼、在日、フェミみたいなイチャモンをつける奴らと同じ
一部のマジキチオーナー達の言い分を飲めばコンビニ業界だけではなく他の飲食店(加盟店)もオーナーの気分次第で営業時間を決める事となる

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:24:23.11 ID:Ru5aV6jC0.net]
>>142
儲けが無くてバイト料払えない それだけ
察しろ
コンビニ増えて客の奪い合いなんだから
どっかのでかいオフィスビル一階とかの店なら
収入予測はできるけどな

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:25:53.33 ID:f/TbZBMvO.net]
オーナー変態セブンみたいにオマンチョって契約解除してもらえよ

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:32:38.45 ID:Qi5ADHsp0.net]
これだけ騒がれてるのに今年新規に加盟するオーナーは自業自得としか言いようがない
よってこれから新規で開店する店では絶対に買ってはいけない
新たなバカを増やさないためにもね
もし仕方なくセブンを使うなら既存店のオーナーを守るため既存店で買え
私はセブンではもう買い物はしないが

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:33:09.15 ID:beaHx9Q40.net]
>>147
最低賃金で働くバイトが無限に居ること前提のビジネスモデルが崩壊して、店舗オーナーへがっつり皺寄せ行ってるんだよな
だからセブン本部は外人入れてビジネスモデルの崩壊を防ぎたい
社会インフラ自称するなら外人に頼ったらダメだろうが



152 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:37:27.13 ID:Qi5ADHsp0.net]
>>107
まともな人はセブンなんかもう加盟しないよw
ニュースもちゃんと見て危うきに近寄らず
それに今はドラッグストアのほうが勝ち目ある
深夜に開店してもたいして利益が出ない、業務が沢山あるのに薄給で
バイトが集まらないようなコンビニを始めるバカは少ない

153 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:39:58.65 ID:Qi5ADHsp0.net]
>>128
>>134
本部ってコメント出すたびに炎上ネタ投下するから
いつまでたっても下火にならないね
広報が無能すぎるのかな

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 14:42:58.55 ID:CX+uPs0j0.net]
>>134
なんのことだ?
どこだそれ

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:44:40.82 ID:Ru5aV6jC0.net]
>>150
近所のファミマ直営店
深夜は外人アルバイトになった

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 14:49:10.62 ID:KpVrg2wD0.net]
違約金1700万とか出ると今後オーナーになる人が減りそうだしな

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:49:34.18 ID:W9ckMhl20.net]
>>143
ファミマかあ

張り紙での威嚇がこわいよなあ?

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:50:23.96 ID:W9ckMhl20.net]
>>154
やっぱりかあ
ファミマは向こうの繋がり強いよね

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 14:52:24.76 ID:W9ckMhl20.net]
>>149
おれもマゾだからセブンじゃなく張り紙で客を威嚇してくるコンビニに買い物にいくわー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:20:08.54 ID:sBTjiHds0.net]
>>152
広報無双よ!最強さ!
社長が「24時間営業辞めたいなんてオーナーの声は聴いたことはない!( ・`д・´)キリッ」とインタビューで答えたら、ちゃんと新潮の取材に辻褄合わせてきたからな。有能だよ。忖度とも言う。

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:21:01.76 ID:sBTjiHds0.net]
>>156
うるせえよ!



162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:22:13.12 ID:sBTjiHds0.net]
>>157
フェイクニュースの拡散お疲れ様!
ソースを出せ!どうせライバル企業の嫌がらせだろ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:23:06.98 ID:sBTjiHds0.net]
>>158
フェイクニュース拡散辞めておけ!信じる奴が出てくるだら!?

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:36:18.09 ID:sBTjiHds0.net]
>>133
フランチャイズ規制法が必要だ!野放しにしてはいけない!

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:37:52.57 ID:sBTjiHds0.net]
>>120
コンビニに24時間働き方強制するな!

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:39:49.03 ID:sBTjiHds0.net]
働き方改革に反する 働き方強制を認めるな!!!!!

働き方改革に例外なし!!!

一部だけ働き方改革で楽になっても現場が疲弊してもいいのか!?

働き方改革に例外なし!

働かせ方強制するな!
あんたさ?24時間ハタラケマスカ?

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:41:59.92 ID:CX+uPs0j0.net]
過酷な労働環境だとしたらそれはオーナーの責任

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:47:46.72 ID:sBTjiHds0.net]
>>166
オーナー家族が血ヘド吐きながら回してるの知らないのか?寝てないんだぞ?
東大阪のオーナーの話聞いて引いたわ!
結局オーナー家族が夜間含め激務で補ってる現実を見ろ!!!
他人事にするのは簡単なんだ!
他人の痛みを分かる優しい日本人であろうよ!?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:48:48.17 ID:CX+uPs0j0.net]
>>167
血ヘド吐く前に病院行った方がいいよ

170 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 15:49:50.61 ID:9Y6I4+UA0.net]
>>146
通ったのが悔しいの?
お前もイチャモンつけろよ
守りたくないルールは守らなくていいのよ
これが現実な

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:51:46.17 ID:8W7SzSH10.net]
面倒臭いオーナーで元々バイトもガンガン抜けてたんだろ
時短認めたところで遠からず潰れるかねをあげるそれが分かってての対応だろ



172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:53:00.83 ID:ZA62a75V0.net]
朝鮮流交渉術が日本でも流行ってんのかw

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:56:11.80 ID:sBTjiHds0.net]
>>168
自分の健康には風邪でも大騒ぎするくせに、他人の話になるとなんでそうなる?
誇る高き我々日本人は長い歴史の中で、互いに思いや

174 名前:驪C持ちを大切に生きてきた!
チャイナや半島とは違うんだ!
今こそ日本人としての誇りを持ち、他人の痛みを自分のことのように受け取れる優しさ、寛容さを持とう!

働かせ方強制は働き方改革に反する!!!
目をそらすな!!!

一部特例のある働き方改革ならいらない!
よく考えろ!
[]
[ここ壊れてます]

175 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 15:57:28.24 ID:ROwSND9j0.net]
独立した経営者なのになんで本部が認める必要があんねん

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:58:02.73 ID:CX+uPs0j0.net]
>>172
労働環境が過酷だとしたらそれはオーナーの責任だから
改善するのはオーナー

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:58:22.26 ID:sBTjiHds0.net]
>>171
バカ野郎!日本人は真面目過ぎるからこそ、無理やって来て、それでも24時間営業できないからこの騒動が起きたんだ!
日本人は約束事に真面目なんだよ!分かるだろ?

だからこそ、無理強いするとこういうさわぎになるんだ!
日本はチャイナや半島とは違うんだ!誇りを持て!

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 15:59:39.74 ID:CX+uPs0j0.net]
本当に思いやるなら「おまえ向いてないからやめてしまえ」だろうよ

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:00:09.22 ID:sBTjiHds0.net]
>>173
それは、フランチャイズ規制法が無いからだよ。
民法や独禁法や下請け法では網にかからんのだ。
フランチャイズ規制法は必要だ!
目をそらすな!!!刮目せよ!

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:01:18.96 ID:ROwSND9j0.net]
>>175
日本人を買いかぶりすぎ
日本なんかもう先が無い国

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:01:32.49 ID:CX+uPs0j0.net]
なにを規制したいんやら



182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:01:48.03 ID:sBTjiHds0.net]
>>176
オーナーの資質に問題を矮小化するのは簡単なんだ!
社会変えるのは難しいんだ!
でも、いつ変えるの?
今でしょ!?

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:03:25.50 ID:sBTjiHds0.net]
>>179
フランチャイズ本部と加盟店が対等にビジネスでき、社会や消費者に利益をもたらす規制だよ!
それによって、消費者の利益、加盟店オーナーの生命と財産の権利を担保するのだ!

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:04:02.53 ID:CX+uPs0j0.net]
いくらなんでもあれに合わせて社会は変わらんぞ

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:04:16.66 ID:ROwSND9j0.net]
>>177
そもそも日本人は法律守らないから無意味

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:04:37.72 ID:sBTjiHds0.net]
>>178
この国賊がぁっ!!!
滝行でも受けて精神立て直してこい!

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:05:05.42 ID:sBTjiHds0.net]
>>183
法律守らないのはチャイナやコリアだろうが!

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:05:29.28 ID:CX+uPs0j0.net]
>>181
モヤっとは素晴らしいな

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:09:41.47 ID:MbHAIwq80.net]
>>170
ちゃう
セブンがビビったから
意地でも店は続けるよ
12時間営業に減らしてでもな

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 16:12:09.88 ID:CX+uPs0j0.net]
8時間営業定休日ありの個人商店すすめてやれよ
無理なもんを頑張れなんて残酷だぞ

191 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:16:10.26 ID:JlE8JG2C0.net]
こういう契約破りをした時はロイヤリティを引き上げると契約書に書いとけば良かったのに



192 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:25:30.48 ID:51qJ8IN/0.net]
契約違反したんだから毅然とした対処をすべき

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:31:28.00 ID:wAw/I4Kg0.net]
いろいろ店に問題があるみたいだから、それを理由に契約を更新しないことにするんだろ。

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:40:52.13 ID:WYjf97Nk0.net]
>>190
してないよな
これはダブスタとして批判されるべき

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:42:02.18 ID:ftqXf8410.net]
社会通念と照らし合わせて妥当かを司法では問える
実際は契約がすべてじゃないんだよな

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:44:39.03 ID:XRQ2tcdKO.net]
オーナー店長の生き血を啜り肥え太るセブンイレブンは反社会的企業そのもの

197 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 16:48:35.39 ID:51qJ8IN/0.net]
>>192
だよな、この店だけ配慮とかそういうのは認めてはいけない

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:04:44.46 ID:Qi5ADHsp0.net]
東大阪のオーナーに認めたということは
全てのオーナーに認めたということだからね
ダブル

199 名前:スタンダードはないから []
[ここ壊れてます]

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:08:50.04 ID:Qi5ADHsp0.net]
契約書の「重大な不信行為」って鼻で笑うw
重大な不信行為をしてばかりいるから
本部が世間からこれだけ叩かれてるんだろうにw
逆にお前たちが違約金払えよ

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 17:25:55.29 ID:YqR3GHd+0.net]
ちょっとセブンで証明書コピーとPB商品買ってくるわファック



202 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:28:49.05 ID:CVbj0tro0.net]
ゴネたもん勝ちが一番良くないよな
24時間続けられな方やめていったオーナー達がかわいそう

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 17:30:07.03 ID:3siPoq0R0.net]
>>12
セブンと契約しなければ良いだけじゃ

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:37:29.66 ID:Mx5E6qHq0.net]
直営店でバイトしてけど、本部社員はテキトーww
バイトもテキトーwww
FC店カワイソスwww

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:41:49.63 ID:WYjf97Nk0.net]
>>195
全てに時短営業する自由を認めるべきだよな

206 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:44:32.41 ID:PTV/RWsu0.net]
>>29
いつまで経ってもアホが湧くな。
過去レス見てから投稿しろ。
100%24時間の契約ちゃうねん。交渉は出来る契約なんや。
但しセブン側の態度からすると、守るつもりのない餌としてつこてるみたいやけどな

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:53:28.37 ID:PTV/RWsu0.net]
>>91
夜1人やったらどうするん。
それに昼間も集まるとは限らんし、直ぐやめたりブッチしたりするで

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 17:56:20.88 ID:Ry+nWYr30.net]
金も人手も出さずにブランドイメージとかww

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 18:00:14.37 ID:CX+uPs0j0.net]
>>204
>どうするん

多めに雇えよ

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 18:00:30.89 ID:PTV/RWsu0.net]
>>107
まともなオーナーの資質とは、死ぬまで働く社畜肌の人のこと?

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 18:01:09.29 ID:CX+uPs0j0.net]
やることやるだけなのに社畜とか大袈裟



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/15(金) 18:04:08.65 ID:nCAT7b7c0.net]
ほとぼりが冷めたころに、ジワジワとイビリ倒す
京都人みたいなのが711

213 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/15(金) 18:04:48.88 ID:PTV/RWsu0.net]
セブンの言ってることは意味不明。
個人事業主に営業時間の押し付けかよ。
契約書に書いてる営業時間応相談は嘘なんか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<105KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef