[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 15:45 / Filesize : 70 KB / Number-of Response : 428
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トラクターで田んぼに向かっていた農家の男性(26)、田んぼに落ちてトラクターの下敷きになり死亡 京都府



1 名前:僕らなら ★ [2019/02/23(土) 22:39:34.90 ID:Ju08+/Mq9.net]
23日午後3時10分ごろ、京都府久御山町の農道で、近くの農業の男性(26)が運転する小型トラクターが、田んぼに転落した。男性はトラクターの下敷きになり、搬送先の病院で死亡が確認された。

京都府警宇治署によると、男性は農作業のため自身の田んぼに向かっていたという。

https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190223000132

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:56:39.15 ID:M+W7MFY+0.net]
これは酷い
可哀想に

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:56:46.09 ID:2IgyFDKQ0.net]
トラクターってあの道路に泥の塊を点々と残していくあの車両?
あれってそのまま田んぼに入るんだ

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:56:54.38 ID:0K1MlvtC0.net]
俺もトラクターで川にはまりかけたわ
日本の田んぼは小さくて段々畑みたいになっとるから
田んぼから田んぼに移動するときとか運転が難しい

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:56:54.95 ID:DJNgooNB0.net]
気著沈下

きちょちんがって書いたらタイプミスした上酷い変換だなwwwww

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:57:20.39 ID:5OlrgLp+0.net]
リアル北の国から

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:57:28.44 ID:3ZYoBKLU0.net]
朝は今日死ぬとは思ってなかっただろうなぁ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:57:37.29 ID:7JgsTTtk0.net]
草太にいちゃんか

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:57:43.02 ID:ekkI/q7I0.net]
26歳
これは普通に気の毒

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:57:51.36 ID:mJRQaM0k0.net]
キャビンが無いモデルはロールバーが装着できるけど、天井が低い所は通れなくなるので
外してる農家がほとんどだろ?外した状態でシートベルトしてると
逆に逃げ遅れて潰されるリスクが上がる。



80 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:58:12.37 ID:iKF8NslF0.net]
不謹慎でない気のきいたこと書こうと思ったがないので南無阿弥陀仏

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:58:34.00 ID:6ztwbS120.net]
トラクターを自家用車なんかと同じ安全性だと思っちゃいかんよ?
アレ絶対講習とか必要じゃないだろうか、、

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:58:34.31 ID:+LM2reo10.net]
てっきりおじいちゃんかと思いきや若者かよ
合唱

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:59:09.97 ID:NdKgjtw00.net]
こういう事故ってほとんど年寄りなんだが
若いのは珍しいな

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:59:30.30 ID:OwxsX/oB0.net]
農家あるある

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:59:30.51 ID:+LM2reo10.net]
すまん間違えた
合唱してどうすんだよ
合掌だよ

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:59:37.25 ID:7SrtBO0M0.net]
単調でボーってするのよ。

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 22:59:40.68 ID:fSTJijmt0.net]
https://youtu.be/qka0bSLoF9o

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:00:14.91 ID:WL8GZ5Yb0.net]
前から田んぼに入ったかな

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:00:16.09 ID:nw0t9EC90.net]
メーカーは使用者の安全に無頓着
全く努力が足らないな



90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:00:22.00 ID:ODMqJinC0.net]
座席から投げ出されないための機構はないのだろうか?
しかしトラクターってそんな簡単にひっくり返らないと思うが、変なところから落ちたのかね。

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:00:24.03 ID:UxSmM0M30.net]
ここでアクア様が一言

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:00:48.00 ID:OXsMUMO70.net]
バイストンウェルに異世界転移か

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:00:53.76 ID:A8HXxiH10.net]
これは、アクア様に異世界転生してもらえるのかな

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:01:09.43 ID:IOaONfB+O.net]
カズマさんではないのか

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:01:23.73 ID:zFn68c8X0.net]
貴重な若者が…

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:01:40.29 ID:FZrzKmos0.net]
トラクターってものすごく頑丈なんだよね
冬に友達の新潟の実家に付いていったとき、道路脇に落ちてる車いて、
JAF入ってないから知り合いのトラクターに引き上げてもらうって、割と普通な感じで言ってた

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:02:02.44 ID:KUqB+k6g0.net]
トラクターで倒れるまでいい・

なんで自分が下敷きになるんだよ??(´・ω・`)

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:02:05.47 ID:wJUjr0lp0.net]
>>6
は?

何こいつ
事務仕事だったらいいのか
農家じゃないけど腹立つ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:02:13.57 ID:1teTkqg60.net]
ダイダロス製だろ



100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:02:14.64 ID:OwxsX/oB0.net]
ゴルフ場のカートもヤバいよ

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:02:19.38 ID:pGZwtYoF0.net]
老人が死んでもなんとも思わないけど20代の若者の命はもったいない

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:02:26.84 ID:clnCHg5/0.net]
あるあるあるある!

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:02:53.93 ID:WEC/9Yb90.net]
ほんと農家は嫌な死に方をする

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:03:06.19 ID:GU/tZX190.net]
コンバインドローラーなら一度だけ法面から落ちたことあるから笑えない
コンバインドローラーは立って操作する先輩たちの真似で俺も立ちながら乗ってたんで落ちる前にジャンプして逃げたw
翌朝ユニックで起こしてもらって故障もなく笑われただけで済んだけど
タイヤやR2やタンデムはさすがに路肩から落としたことは無いけど

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:03:31.88 ID:/sM61KbK0.net]
>>94
カズマさんは耕されていないからな
ひかれたと思い込んでのショック死だから

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:04:05.27 ID:qk707cYl0.net]
>>97
キャビン式も普及しているけどまだほとんどはオープンカー状態

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:04:27.56 ID:NdKgjtw00.net]
田んぼの入り口が急斜面だったりするけど
向かってる途中に落ちたんなら居眠りかな

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:04:33.06 ID:+a2t9TDy0.net]
割とよくある
ご冥福をお祈りします

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:05:27.59 ID:lNN66yN00.net]
>>104
端から見ても不安定なのが分かる
絶対乗りたくない乗り物一位



110 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:05:48.27 ID:clnCHg5/0.net]
後を継ぐ農家〜

YESか農家〜

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:05:52.89 ID:TQ9Ggl+ZO.net]
北の国からで岩城滉一もこういう死に方したよな

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:08:49.10 ID:0elqAPg/0.net]
タモツがいじってたマシン

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:08:57.88 ID:H7+uzHTg0.net]
作業中に後輪のホイール外れたことある

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:09:00.57 ID:S5gaGofW0.net]
若いのになぁ

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:09:23.49 ID:ErbQEp/b0.net]
両津勘吉が自分のバイクに轢かれてたな(´・ω・`)

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:10:01.88 ID:clnCHg5/0.net]
コーンバイン ワンツースリー

フォーファイブ出撃だ

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:10:27.74 ID:23Vy+QDC0.net]
圧死しないロールケージとシートベルトでだいぶ防げるのかな
湿地にめり込んで逆にそれが邪魔で逃げられないまま田んぼの泥のなかで溺死する可能性が出てくる?

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:10:41.52 ID:XFdovfIt0.net]
それがお前だぜー いつも仲間だぜー

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:10:56.48 ID:ApWDYMPH0.net]
あー、あそこら辺、田んぼばっかりだわな



120 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:11:38.21 ID:SM87dALI0.net]
これは自殺なのでは?

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:11:53.46 ID:EBH22ZF30.net]
トラクターの横転死亡事故って年間300件あるらしい
けっこうあるんだね

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:12:06.22 ID:wxI/mzZM0.net]
>>72
あのアスファルトに点々としてる泥の塊って地味に嫌なんだよな
特に洗車した直後とかさ
俺からしたら犬のウンコと変わらんわ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:12:56.75 ID:fE1NX75b0.net]
トラクターなんてそんなスピード出す乗り物じゃねーし田畑の中で小回りが効くように
作られているからトーインキャスター等の直進安定性が元々欠ける乗り物なんだよな
だから高速ギヤで走行する場合は勿論、ハンドルはいつもしっかり握ってなきゃなんねぇ

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:13:00.04 ID:pZaK5nRY0.net]
トラクターってシートベルト無いのか

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:13:39.90 ID:Whd20CWM0.net]
アルファ1?ゴースト?

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:14:05.40 ID:2uMyclye0.net]
関西ってこの時期から 水田耕すのか

東北は 未だに白鳥が田んぼにいるわ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:14:09.86 ID:3HxuqenL0.net]
>>121
これは風評被害
自動車はその1000倍だから

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:15:11.54 ID:HLq4pZt60.net]
>>4
ソース元はローカル紙だぞ
そりゃニュースにするだろ

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:15:31.51 ID:dtDo9oTd0.net]
クボタテロか



130 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:16:11.44 ID:zCx8Ls1i0.net]
小型のが危ないんだよなキャビンもなけりゃロールケージもロールバーすらなかったりするし
シートベルトもしてないやつのが多い
まあみんなわかってんだよね個人でやってるから徹底されないだけで

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:17:04.75 ID:jAu4MA7z0.net]
農機具関連メーカーの存在は農家への国の補助金で成り立ってる様なもんだよな
役人の天下り先とかになってるんだろね

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:17:23.64 ID:QUOQ5G/c0.net]
農業機械ってガチ危険なの多いよな
しかも工場機械と違って安全装置もほぼ無いし

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:17:47.02 ID:twMmGzfm0.net]
他人事じゃないよ
亡くなった男性も気の毒だし家族の気持ちを考えたら辛い

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:18:08.39 ID:gp3C+F6Y0.net]
貴重な日本の農業の担い手が

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:18:21.06 ID:B8WTP0L30.net]
貴重な農業後継者が(´;ω;`)

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:18:50.91 ID:Kbc8rR6S0.net]
>>1
あほやん
逆に良かったやん
こういうアホが死んで

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:20:00.23 ID:dWgwp4Cr0.net]
>>124
あるけどまず着用しない。

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:20:33.44 ID:fE1NX75b0.net]
>>136
そんな無慈悲な言動は慎みなさい

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:20:37.08 ID:23Vy+QDC0.net]
労働者の死を、世間知らずのひきこもりが歯茎むき出して笑って手を打って大喜び
美しい国ニッポン



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:20:46.56 ID:X0ofOro10.net]
農村地帯ではあるあるだけど

でも26は確かに若すぎるかなぁ
合掌

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:21:28.30 ID:n1cC/Z9Z0.net]
>>1
田んぼに入る急な斜面で前のめりになってトラックの下敷きになったんじゃないかな?
うちもそうだけど、コンバインで田んぼ入るときは機械落ちそうになるからゆっくり降りるぞ

たぶんこいつは26歳だったら
その辺わからず農業してたのかもしれん
親父さん急死でもして、いきなり農業継ぐことになったのかも

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:21:57.20 ID:tnXMOJL40.net]
つか、これ系の死亡率ってスンゲー高いんでしょ?

143 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:22:43.90 ID:FlvBVhvS0.net]
>>1
中学の同級生やん

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/23(土) 23:22:46.62 ID:pPUasA3W0.net]
必ずフレームの中に入れ
すぐ

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:22:59.41 ID:qMYhKbeA0.net]
>>98
日本最強の職業は公務員に決まっているだろ!

146 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:24:12.08 ID:uhlzj2Ep0.net]
ゆとりはバカ!

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:24:49.13 ID:A/+Kp4mp0.net]
公道走るにはナンバーいるが、トラクターでナンバーついてるの見たことないわ。

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:24:54.85 ID:2SyKyHas0.net]
やっちまったか

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:24:58.12 ID:RpLkoKLX0.net]
26歳が小型トラクターがを運転し田んぼに転落し死亡した

うーん、なんと言ったらいいのだろう



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:25:00.52 ID:hzOdvJ0I0.net]
畔からゴツい合板でスロープ作って耕運機入れてるのは見たことある。

151 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:25:55.77 ID:SxmfA+uy0.net]
農作業は命がけなんだよ!わかったか?一山幾らの労務者どもが。

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:26:15.14 ID:2SyKyHas0.net]
>>142
そうそう。トラクターとか畑や田んぼの斜面で転がり落ちて死ぬ人が結構居る。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/23(土) 23:26:39.69 ID:pPUasA3W0.net]
>>142
一年に数回しか使わないのにね。高い
>>124
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:27:27.86 ID:GJQ6qm1CO.net]
>>141
田んぼに入る急な斜面ではユンボみたいな手で支えるのがほしいかもめだ

155 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:27:33.05 ID:lnZseHn20.net]
今冬はまだ雪国名物除雪機にガリガリっと削られガキがピンクの肉片になるニュースを聞かねーな

156 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2019/02/23(土) 23:27:49.65 ID:PkHZHUxaO.net]
>>147
農免道路を知らんのか

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:28:03.86 ID:H7+uzHTg0.net]
ハーベスタとかに巻き込まれてミンチとかがやばい 腕や脚失ったとかもあるし

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:28:14.25 ID:DOJVDZQw0.net]
草太兄ちゃんを連想した方々は何歳なの?

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:28:42.47 ID:n1cC/Z9Z0.net]
>>1
小型トラクターってあるけど
普通のトラクターと何が違うんだ?



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:28:44.32 ID:5Jqfv9+f0.net]
幅広で重心の低いトラクターの開発をせんから…

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:28:48.40 ID:meOAK8C70.net]
>>156
それは農道と違って税金の出所が違う公道です。

162 名前:古木さん mailto:age [2019/02/23(土) 23:29:05.35 ID:pPUasA3W0.net]
あきれるからゴツい胸板でスラム作って幸運機入れてるのは見たことある。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:29:58.19 ID:T2v5OfDw0.net]
脇見でもしてたか
まあ南無

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:30:08.84 ID:DDgIhfI00.net]
フォークリフトなんかも危ないんだよな、傾斜地で人間が先にコロンと落ちたところにゆっくりのしかかってくる
ベルトで椅子に完全固定義務化したらいいのに

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:30:18.88 ID:ExHT59KW0.net]
リアルsawか

166 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:30:19.45 ID:92MIj0xz0.net]
この手の事故が怖いからジジババは孫にキャビントラクター買い与えるのか

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:30:55.36 ID:fE1NX75b0.net]
メーカーもオプションでダブルタイヤや追加のウエイトや安全フレームを販売
してるんだが現場の効率やコスト考えたらなかなかそういうのは

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:30:56.18 ID:a6Ghbndg0.net]
>>142
シートベルトがあることすら知らないようなケースでは30%ぐらい

169 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:31:38.64 ID:9yo/rDjm0.net]
結構高いんだろトラクターって。
もっと大事に乗って欲しいわ。



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:31:57.15 ID:VIGKnZvh0.net]
赤い男の〜いすゞトラクター

171 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/23(土) 23:32:05.15 ID:o3BY5wb60.net]
自動運転か?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<70KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef