[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 11:34 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 307
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/02/17(日) 14:22:36.01 ID:I7cQAnAg9.net]
※夜の政治スレ

藤井聡内閣官房参与(寺河内美奈撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190215/prm1902150002-p1.jpg

 年も押し詰まった昨年12月28日、政府が発表した人事が市場関係者に少なからぬ驚きを与えた。同日付で、藤井聡内閣官房参与が退職したのだ。藤井氏は京大大学院教授で、災害などに強い国づくりを進める「国土強靭(きょうじん)化」を担当すると同時に、今年10月に予定される消費税増税に強く反対してきたことで知られる。反増税の急先鋒(せんぽう)が首相周辺から離れたことで、「これまで2度に渡り増税を延期してきた安倍晋三政権も、次の増税は間違いなくやる」との見方が一気に広がった。

 ■対策の効果を否定

 藤井氏は、第2次安倍政権が発足した2012年12月から内閣官房参与を務め、安倍首相を支えてきた。突然の退職の背景には何があったのか。

 藤井氏自身に「消費税をめぐって、首相ともめたのですか?」とぶつけると、「全然そんなことないですよ。『今度、一緒にゆっくり食事でもしよう』と話をしているくらいですから。安倍首相に、増税は国益にとても大事な話なので、自由な立場で発言したい、言論活動に注力したい、と申し上げたのです」との答えが返ってきた。

 藤井氏は、消費税増税は日本経済に悪影響を及ぼすとして、反対の立場を貫いてきた。

 政府は今年10月の消費税増税に備え、予算や税制などの措置により、景気減速を回避する対策を打ち出している。昨年12月の経済財政諮問

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:51:50.68 ID:WQbnjvkf0.net]
増税で景気回復(笑)

じゃ、10%なんてせこい事言わんで、消費税100%にしたらええやん(笑)

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:54:57.28 ID:yPtC6NJ20.net]
社会保障を削減しないとどうにもならないよ。
このままだと2075年には国民負担率100%なんだから。

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:55:11.68 ID:cEAWD3Vk0.net]
>>20
口出しせず黙って○○についてこい

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:55:48.64 ID:yPtC6NJ20.net]
ちなみにこの国民負担率100%というのは医療費の話じゃなくて、
社会保障を現状と同レベルにするには収入の100%を税金として納めないといけないという意味だ。
それくらい膨張する。

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:55:54.33 ID:cEAWD3Vk0.net]
>>23
オリンピックやめたら?とマジで思うわ

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 15:02:21.71 ID:kvYRkomk0.net]
現状の社会保障は廃止でいい

社会保障をされている実感が何一つない!!!!!!!!!!!

年金払って働いているウチら日本労働者だけへの生活保護でいい

あと野田しね

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 15:02:49.70 ID:N7FFj3vb0.net]
新元号は増税

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 15:05:36.14 ID:9tka1jQ70.net]
ニッポンをトリコワス自民党

31 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 15:10:06.30 ID:2XXoLmdl0.net]
>>25
大丈夫。
外国人労働者が2030年頃革命を起こすから。
次の政権はネパール人が担うだろう。
日本人には革命なんて出来ないからしょうがない。



32 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 15:27:11.78 ID:lx05QmOr0.net]
やけ野原にしてまたまたうまうまするんだよ
その程度の国です

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 15:33:25.03 ID:qaLMAPHl0.net]
経団連の中でも大きな被害を受ける企業は多いんじゃないのかな
それなのによく経団連全体として安倍政権の増税を後押しできるよな
すごく不思議だよ

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 15:41:31.21 ID:wc9ZAV/x0.net]
支持率下がってないという事は、安倍政権下での増税は国民は賛成ということだ。

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 15:46:05.90 ID:HDMruvM30.net]
>>33
そういうこと

36 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 15:46:46.57 ID:1NBsUtTQ0.net]
二度延期したから必ずやるなんて考えがおかしい
大企業が内部留保してるから不景気なのに増税できるわけないだろ
米中経済戦争などの世界経済に影響されてるんだから政府の責任ではないし

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 15:47:25.13 ID:0k3LiRjF0.net]
>>32
経団連はNWOの下請け組織

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 15:55:53.74 ID:/9BStEGT0.net]
>>35
今さら取り消しなんて無理。
駆け込みでマンションとか買った人から集団訴訟される。

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 15:58:48.76 ID:HDMruvM30.net]
>>37
がっつり企業が準備してるっぽいからな
今さらなかったとか訴訟祭りだわな

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:07:28.48 ID:+OmcKGro0.net]
なんでウヨって貧しいくせに増税賛成してんの?

41 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:08:01.19 ID:8wfHCWgp0.net]
大企業はウハウハだぜ
何せどさくさに紛れて値上げができるから
儲け時なんよ
だから増税に反対はしない
量目も減らせて値上げができればウハウハチーンよ



42 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:09:37.96 ID:WbOvbXpX0.net]
落ちろ自民
けど民進共産社民もねーからw
自民が民進面に堕ちただけ

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:10:08.69 ID:nbnMc9HV0.net]
庶民が景気の冷え込みを実感するころにはオリンピックも終え
名宰相として退任

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:10:42.07 ID:8wfHCWgp0.net]
一番バカを見るのが庶民たち
何の特典もありはしない
ポイントなんて一時しのぎ
結局世帯で見ればとんでもない支出で
住宅ローン持ってると
地獄を見るぞ

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:10:55.24 ID:vS4ZE3tz0.net]
オリンピック前に出来ないなら、じゃあいつやるんだ?って世界だからな
大阪カジノ万博会?リニア待ち?馬鹿言ってんじゃないよ
いつでも出来ないんだよ、そうならいつする?
今しかない、それだけだ

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:12:39.99 ID:WbOvbXpX0.net]
あと、個人事業主も大変だな
消費税払わねーと仕事来なくなるぞw
クリニックだけは除外というお墨付き

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:13:06.23 ID:kLGH6KXl0.net]
>>42
その後日本はGDP成長を取り戻して、安倍は歴史に名を残す失政総理に

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:14:05.49 ID:WbOvbXpX0.net]
>>44
ないわー
公務員の給与と賞与あげて財政難とかないわー
法人税下げて消費税で穴埋めすんのに社会保障費に使えないとかないわー

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:16:31.72 ID:i0Dp3vQ00.net]
もし予定通り増税した場合
次の目標は何ですか?

それは、それ以上
例えば20%とかそういうのしかないでしょう

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:17:16.90 ID:kLGH6KXl0.net]
>>47
国債費が歳出の25%

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:17:35.07 ID:8wfHCWgp0.net]
増税になったら30代後半からの人は地獄めぐりだろう
子供たちの教育費、住宅ローン、働き方改革で残業手当も減り
各種値上げの追い打ちで、ガスや水道の民営化で値上がり
こずかいは減らされ、飲みにも行けず
賃上げは期待できず、みな吸い取られるばかり



52 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:19:01.72 ID:fXWsgMjL0.net]
増税しても大丈夫
また捏造するから不景気になることはない

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:19:49.49 ID:WbOvbXpX0.net]
>>49
ないわー
公務員の給与アップと法人税減税に言及しないのないわー
あと外国籍にナマポ与えてんのも結局自民なんだぜー
ふるさと納税には地方行政でも口出しするくせによー

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:20:09.03 ID:fDeWhOh70.net]
>>50
結婚も子作りも子育ても住宅購入も何もしなければ問題ない。

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:21:59.74 ID:1QEbbz3H0.net]
将来が不安で子供も作らんわ

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:22:15.57 ID:zoblpE7i0.net]
どうせバケツの底に穴が開いてるのにどれだけ増税しても無駄

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:22:36.56 ID:+T18Vsc/0.net]
ただの土建屋藤井を重用するとか頭おかしい

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:22:59.42 ID:vS4ZE3tz0.net]
食品は上がらんのだからな、だよね?
だから10月なんてすぐだよ
貧乏臭いけど、日用品を買いだめるんだ、欲しいモノは買っとけ
ただ増税して売れないから安くなるケースもある
そこは賭けだ
ナニ?そんなのもうやってる?。。。失礼

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:23:48.35 ID:QJt5LO2c0.net]
まず外国にバラまくのをやめろ
土建屋にバラまくのもやめろ

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:23:56.42 ID:i2nXfkZd0.net]
>>39
ウヨは増税賛成じゃなく、単に安倍にくっついていたいだけ
安倍を応援してれば選挙の度に勝った気分になれる
もちろん安倍にとってコイツらはゴミ以下

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:23:57.65 ID:hvs850d70.net]
■【夢】売上げ減少が続く「宝くじ」、みんな夢を買わなくなった?★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550383163/

■【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550280402/



62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:24:28.33 ID:6sugHEaL0.net]
三橋の派閥
なお上念とは反目の模様

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:24:29.74 ID:hvs850d70.net]
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退104
medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1547624923/

【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★15
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550377593/

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:24:43.22 ID:HubPAaFh0.net]
増税したら日本死ぬな。
金融緩和を解除出来ないような
経済状況では自殺行為

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:24:43.36 ID:WbRii+8J0.net]
NHKもネット徴収来るし

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:25:27.11 ID:m/paJekh0.net]
消費税増税しなくても別の所で負担増やすだけだからなw

なら現役世代以外も負担する消費税増税は悪手ではないなぁ

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:25:29.17 ID:kLGH6KXl0.net]
>>52
財源なら有るって意味やで

68 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:26:26.99 ID:sdw/haxG0.net]
増税を決めたのは民主党政権でしょ

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:26:54.04 ID:hvs850d70.net]
>>67


70 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:27:45.82 ID:hvs850d70.net]
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:28:00.24 ID:m/paJekh0.net]
>>67
あの社会党すら与党時代は消費税増税してるからなw

消費税で政争のネタにすんのは頭悪い奴だけ



72 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:28:25.49 ID:+571ZPW30.net]
>>67
三党合意と言って、財務省からの消費増税の通達を民主、自民、公明の3党が受け入れた
民主は反対してたが、三党合意なら仕方がないと受けただけ
しかし、安倍の策略で民主のせいにされていた
叩くなら財務省にしたほうが正しいぞ

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:28:40.63 ID:WbOvbXpX0.net]
>>67
民主党が決めたこと全部守ってんのかい自民は

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:28:51.43 ID:8wfHCWgp0.net]
消費税の増税は
格差がさらにひどくなるけど
政権が格差社会でも平気な理由はなんだろ
公務員や金持ちの優遇で政権の安定?

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:31:07.36 ID:6uEUJ8E+0.net]
理由が消費税反対w
そんなの最初から分かってることだろうがs

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:31:13.82 ID:kLGH6KXl0.net]
>>73
グローバル企業

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:31:24.76 ID:VHxCtqRh0.net]
消費者の格差もさることながら、小売や飲食が軒並み死ぬからな

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:31:51.46 ID:+k+0eGvR0.net]
>>67
「消費税から逃げずにやり遂げるのが私の使命」と首相が明言して法案作成指示出したのは第一次安倍政権。
附帯で3年以内の消費税の引き上げを明記して政府に義務付けたのは麻生政権。
法案通したのは野田だが、国債発行を通す条件として消費税法案の可決と、
景気条項の努力目標化を提案したのは谷垣自民。
そしてデフレ脱却したと嘘までついて8%引き上げを断行したのは第二次安倍政権。

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:31:58.34 ID:6sugHEaL0.net]
三橋達と違って上念と高橋は安倍の子飼いだからな
財務省と増税叩いても実質賃金は問題ないと安倍擁護
増税サポーターだよこいつらは

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:32:05.00 ID:ao0HXKdB0.net]
増税案を通したのは民主自民公明の三党合意
増税を決行したのは自民

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:32:34.61 ID:m/paJekh0.net]
そら 選挙だけ考えたら消費税増税凍結した方がいいに気まってるやんw

目先の人気取りによる先送りが財政難を招いてるのにね



82 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:33:44.23 ID:8cHCIJPD0.net]
任期最後やからな 増税きめて国民を貧困化させ 格差拡大させんと

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:34:12.47 ID:+k+0eGvR0.net]
>>70
村山政権は、社会党の三倍の議席を持つ自民党が「たまたま」社会党の村山を
首相に指名しただけで、大蔵や運輸、防衛庁など重要な閣僚ポジは全部自民が抑えてて、
村山は何をするにも自民にお伺い立てなければいけなかった。
村山談話や消費税も、自民国対の決定で出てきたものだよ。

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:34:44.94 ID:m/paJekh0.net]
村山も国民を貧困化させるために増税したのか?

そうじゃないだろ

いい加減に 学べよ

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:35:10.55 ID:h3moGc1kO.net]
で、増税に反対している野党はどこだね?

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:35:20.53 ID:m/paJekh0.net]
>>82
社会党が賛成した事は

一切 動かないけどwww

87 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:35:43.31 ID:kLGH6KXl0.net]
政党が何処だろうが関係無いよ
アメリカが要望出してきて結果だから

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:37:21.24 ID:gwJk+Y7J0.net]
>>42
名宰相はあり得ないな。3期目がいらなかった。2期目で逃げとけば、小泉みたいに騙せたかもな。

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:38:31.38 ID:hvs850d70.net]
【不正統計】安倍、GDPも偽装発覚
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1549372854/

【社会】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548858052/

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:38:46.36 ID:m/paJekh0.net]
野党こそ自民党の先送り体質を批判して消費税増税を主張すべき

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:42:16.57 ID:hvs850d70.net]
【夢】売上げ減少が続く「宝くじ」、みんな夢を買わなくなった?★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550388933/



92 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:44:53.43 ID:m/paJekh0.net]
野党が昭和の自民党みたいに先送りしてどうするのよ?

責任ある政治を目指すために、キチンと負担を明記しないとね

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:45:55.45 ID:iRyLq/eh0.net]
増税反対で、安倍を追い込もうとか考えてるなら、
それは無理筋だからやめた方がいいんじゃね?

10年前に民主党がやって政権をとった手口だけど、
結局は社会保障で行き詰って民主党自身が潰れてしまったわけで。

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:46:02.05 ID:hvs850d70.net]
>>91
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:48:08.95 ID:m/paJekh0.net]
>>92
自民しか見えてないのよね

自民党より国民の方を向いて政治をやってないから、自民党に負けるわけで。

自民党以上に愚かな目先の人気取りをやってる情けない現状。

96 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:48:41.76 ID:aHOdLWqn0.net]
安倍は強行するしかない
財務省と森友事件で裏取引してるから
自己保身のためだけに日本人を犠牲にする

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:50:28.30 ID:hvs850d70.net]
>>95
なるほど

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 16:50:36.44 ID:Djm/3LsN0.net]
景気悪いのにやるなよ

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:52:23.51 ID:64Eo94FV0.net]
安倍が景気条項はずしたのに延期なんてあり得ないから

100 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:53:34.89 ID:MuwqmI8A0.net]
藤井先生、言論活動するにしても赤旗に出なくても・・・

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:55:21.66 ID:m/paJekh0.net]
コイツ三橋のお友達だろw

右の貧困ビジネスで主張することは共産党なんかとそっくりw



102 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:58:36.12 ID:m/paJekh0.net]
消費税に反対するなら、安倍がとか自民党がーじゃなく

自分たちが与党になったつもりで、どう徴税していくのかで考えろ

案もない反対やるから国民からバカにされて万年野党に甘んじるわけだ。

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 16:59:21.91 ID:p/0Lpc5+0.net]
今まで、ヤルヤル詐欺やってきたんだから、今度はやらないとな

あれ?
そう言えば、対韓国でも、何かヤルヤル 言ってたんじゃないか?

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:02:37.53 ID:kLGH6KXl0.net]
そして参院選は惨敗するわけだ

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:07:13.74 ID:m/paJekh0.net]
重要な政治的課題を政争のネタにすんなってことよ

ロクに考えもせずに消費税反対やって、与党になると賛成にならざるを得なかった経験を何度もしてるのに

野党支持者は馬鹿なのか?

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:10:24.84 ID:kLGH6KXl0.net]
まあやってみ
そら見たことかと言われるだろう

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:11:36.51 ID:m/paJekh0.net]
別に政権交代しても消費税増税だぞw

そもそも立憲は 消費税増税に反対してないからww

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:13:14.81 ID:n+Hr9S890.net]
>>105
いやいやw

増税して
マイナスさせたのが


今のクソ安倍だからw

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:15:40.82 ID:m/paJekh0.net]
反自民とか低レベルな思考する奴は共産党でも支持しとけよw

共産党だけは消費税廃止だからww

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:15:43.79 ID:5MAaERhE0.net]
増税はやむを得んが、軽減税率とポイント還元とかのクソな制度はやめてくれ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:16:10.99 ID:+k+0eGvR0.net]
>>85
そのとおり。
そして自民が主導したことも、一切動かない。



112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:18:25.58 ID:ynu0zKhK0.net]
まあ増税してみてこりゃこの程度じゃどうにもならんねということで政府を小さくしていく方向に行ってくれるならいいんだけどね
まあ無理なんだろうね

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:18:47.65 ID:hvs850d70.net]
【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★16
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550389825/

【夢】売上げ減少が続く「宝くじ」、みんな夢を買わなくなった?★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550388933/

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:24:11.19 ID:m/paJekh0.net]
>>110
自分が

自民党が消費税反対してるとか

主張してないしねww

なんで未だに昭和気分なの?w

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:25:18.14 ID:m/paJekh0.net]
朝日新聞ですら 安倍がぁ自民がぁをバカにしてるぞww

朝日新聞 瀬戸際のリベラル 

すべて「安倍」を前提にしないと何も打ち出せない「アベ依存症」です。ライバルだけ見ているから、国民=顧客が何を望んでいるのかがさらに見えなくなってゆく。

敗北を全く直視せず現実逃避している。他人から見たら体形なんて変わらないのに、「ダイエットで3キロやせた!」とはしゃぐ人みたい。

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:26:48.38 ID:iRVKHveo0.net]
庶民の民生にではなく軍事費など後回しにすべきことに優先的につけぇやがる庶民の敵どもめ

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:27:14.35 ID:m/paJekh0.net]
未だに 頭の中身が55年体制の爺さん 達は新聞くらいよめよ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:27:27.55 ID:3uW7DTnh0.net]
どこの国でも金持ちが政権牛耳るからな、消費税増税でデフレ円高不況
になってもまったく堪えないやつらがな

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:27:48.20 ID:E7BLGabc0.net]
消費税増税の前に公務員給与を引き下げるのが国民に対する筋だろ

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:28:56.84 ID:5zX6byXJ0.net]
>>115
庶民の民主に見えた
謝罪と賠償

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:30:48.56 ID:ez3UlHDv0.net]
官邸を去り将棋連盟へ



122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:45:05.19 ID:Lr+4k6rR0.net]
なんだ、財務省の犬が遊びに来てるのか
大恥かかせてやろうか(ニヤニヤ

123 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 17:48:20.45 ID:kLGH6KXl0.net]
>>107
またやって歴史に名を残す






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef