[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 16:14 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【労働】繰り返される「バイトテロ」問題 共通するアルバイト給与の低さ くら寿司・セブンイレブン ★20



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/02/14(木) 10:28:43.39 ID:Odk2qbaL9.net]
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース 2/10(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/

(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。

【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00〜23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00〜24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上

2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。

次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。

すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。

前スレ(1が立った日時:2019/02/10(日) 18:10:28.93
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550013768/

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:37:45.64 ID:5CyGEYg00.net]
>>322
そもそも、片親も多いし、ブタれると体罰で逮捕されるw

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:37:51.90 ID:nc3rnFSk0.net]
低賃金の問題も改善されてもいいが別の話だろ
こうやって給与の問題にすり替えて給与アップを狙うやり口はいかんな

時給2000円になっても周りも同様に上げてたらやっぱり発生するだろ
他で働けるし今の職を失っても別にいーやと思ってるから簡単に実行しやがるんだから

つまりただのモラルの問題でしかない

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:38:10.45 ID:FZjmAafU0.net]
共通してるのはブラック企業ばかりって事

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:38:24.72 ID:x6byd+Xz0.net]
チェーン店なんてカメラがあるから知ってただろ
他にも多々あると思うが本部が握り潰してるな

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:38:32.97 ID:Lwcy8GW30.net]
しかし、昭和のパチンコ賭博屋の店員並みの低いモラルになってきたねwwwwww

ゆとり教育の弊害とADHD増加が重なるとこうなるのかwww

こいつらがチンカスネトウヨ売国奴自民党信者の主力なんでしょ?

ヤバいよねwww

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:38:35.65 ID:44mfN+zW0.net]
低賃金なら何してもいいって日本のモラルも地に落ちたな

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:38:42.34 ID:PT0Y8vWo0.net]
結局、程度の低い奴を雇っているから仕方ないんだよな。
どこだってそうだろう。
外食だけじゃない。

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:38:49.68 ID:a9Df3Uq/0.net]
コンビニ自体が毎日毎日すごい量の食べ物棄ててんだぜ?
そんなん目の当たりにしてたら麻痺もするんじゃないの?
食べ物で遊ぶのは言語道断だけど、毎日毎日キロ単位で棄ててるコンビニが被害者側にいるのが解せないわ。

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:38:51.90 ID:Ziklpju20.net]
同じ薄給でも大半のバイトは問題起こしてないだろ
こういう事するヤツらは高給だろうが問題を起こすんだよ



334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:38:54.23 ID:Ac2IaBy+0.net]
>>280
真面目に働かなくてもいいんだよ
ただ損害を与えるなってだけで

335 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:38:58.15 ID:E+1K4iQI0.net]
>>324
そうそう、時給はとんでもなく上がるけどなw

336 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:39:00.47 ID:dzjMhkmP0.net]
>>282
あのねえ、くら寿司が抜本的に体制を変えない限り意味ないんだよ
ああいうのはこういう自体になっても危機認識を持たないで
「俺はやらない大丈夫」って自分が分かってないやつがやるんだからw

それに、株価云々を絡めたせいでいろんな意味でのテロツールとして
有益だとくら寿司自身が立証(認めた)しちゃったんだし
それにSNSにはまだまだ「人知れず埋もれた宝の山」があるんだよねえ
これを発掘したがるやつもますます多くなるよw

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:39:22.65 ID:Jp4eBWz/0.net]
>>317
犯罪させない為においしいバイトって馬鹿じゃないの?
前科者は真面目に生きてる奴より待遇良くしろってキチガイか?

338 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:39:23.05 ID:xUCrQ8rs0.net]
>>14
正社員でもバカッターいるからなあ
まあ数は減るだろうけど

339 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:39:33.41 ID:5CyGEYg00.net]
いくら普通の日本人が頑張ろうとしても、
パヨクと政治が引っ張るからもうダメだろ
日本はすでに外国スパイに乗っ取られている
いずれは、フィリピンか中南米

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:39:34.38 ID:8J6n0zcd0.net]
>>313
なるほど、バイトテロは彼らなりの労働争議なのかw
争議権は憲法で保障された彼らの当然の権利なんだから、異物混入くらいならこちらが我慢しなきゃな

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:40:33.08 ID:MiLjqwJB0.net]
みんな共通してニヤニヤした気持ち悪い顔の奴らばかり

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:40:36.71 ID:NbZvudCp0.net]
ちゃんと教育した社員がメインで店を回さないからこうなる
パッと入ってきただけのバイトに教育するはずが無いからな

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:40:37.19 ID:Zj/fV3np0.net]
>>338
仕事がらみのツイートはすごい減ったよ
みんなやっとリスクを理解してきた



344 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:40:43.46 ID:vfDAcFZn0.net]
宣伝だから賃金が上がる下がるなんてのは問題ないよ

345 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:40:47.52 ID:Jp4eBWz/0.net]
>>287
悪ふざけって自分で責任とれる範囲な。
単純に個人的に社会性が無い人間だからこんな人種はどうにもならん。

346 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:40:50.23 ID:3IjIElaG0.net]
反日ガキがテロってるな
日本のイメージ落とそうと必死!

さっさと国へ帰れ!

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:40:55.98 ID:Bwt7NZ650.net]
>>318
氷河期はそれでも食っていく為に
忍んで受けてくれる人もいたが
今は人出不足
「テロって次行こう」ってバカは考える
人が生活、必要としてる給金を考えてやれよ
そうしないと居着かん
何時までもリスクを負ってバイト募集するんか?

348 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:40:58.33 ID:hfXIt/+t0.net]
安い割にうまいってあれ原料の質上げただけだからな
下がったのはサービス
教育や管理がずさんになった

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:41:18.14 ID:Ox27bN8V0.net]
問題を起こしてるのは
日本に怨恨を懐いてる国からの
学生を数多く受け入れてる大学

つまりそういう環境
影響って怖いね

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:41:21.01 ID:4hQWDZl70.net]
>>337
なんか勘違いしてるだろ
居心地が良くて辞めたくねえ職場なら、バイトテロなんてしねえよ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:41:35.71 ID:aIFNCguE0.net]
>>11
それもそうだな

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:41:47.51 ID:nRMRiJ+70.net]
>>329
パンチパーマの店員さんは手招きで呼んだらすっ飛んで来て
小箱の出玉をドル箱に移してくれてたよ。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:42:03.36 ID:oPnM+3kO0.net]
じゃあ最低賃金の低い県は総じて治安が悪い、って言いたいわけか。



354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:42:04.64 ID:6sRax0pJ0.net]
>>326
回りが2000円にしたらもっといい所が3000円にするんじゃない
モラルが低いのは始めから皆わかった上での話でしょ

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:42:22.51 ID:44mfN+zW0.net]
>>1
低賃金がどうって話じゃない
責任ある仕事とかそういう話以前の問題

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:42:45.70 ID:jRa9KbIi0.net]
>>349
こいつら日本に復讐してやろうとか考えてないだろ
会社に損害与えてやろう、ってことすら考えてるか怪しい

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:42:59.85 ID:U6JO+gk40.net]
スマホ持ち込み禁止、SNS禁止を雇用条件にしないと無くならないねw

358 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:43:04.43 ID:5CyGEYg00.net]
ウェーイ系とラテン系の区別がつかん
いずれは中南米みたいに集団で犯罪し始めるんじゃないのか?

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:43:09.21 ID:YEyJzo+t0.net]
>>347
そう思うと氷河期って散々言われてたけど悪くないんだな
明らかに今の方が質は異常

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:43:30.99 ID:E+1K4iQI0.net]
まぁねぇ〜どんだけ売上上げようが、どれだけ顧客を増やそうが、派遣&バイト&パートって
正社員様より給料は安いし、待遇は悪いしで、出世はしませんし、責任感なんか湧きやしませんわなw

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:43:36.68 ID:Jp4eBWz/0.net]
>>350
なら居心地が良くて辞めたくない職場に入れるよう努力するのがマトモな人間。
大体くら寿司でもバカは33000分の2だからな。
馬鹿が犯罪者的思考なだけ。

362 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:43:40.43 ID:djy6Q0SA0.net]
高い給料が欲しいなら他の仕事を選ぶだろう
それでバカなヤツが振り込み詐欺の受け子や風俗スカウトマンをやるんだろうな
マジにバカ、バイトで大切なのは金以上に社会経験なんだと教えなきゃならないな

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:43:41.74 ID:bHqbpTSH0.net]
大手の会社で人事やってるけど履歴書来たらググってSNS調べるようにマニュアル化されたんだけど。。良い大学出身でも素行悪そうなら弾くように指令が出てるわ。とりあえず玉川と大産大の方はドンマイ。他大手も恐らくやってると思うけど



364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:43:45.42 ID:wHbkDYxt0.net]
そもそも動画撮ってる奴らはバレると思ってなかっただろ
変な奴が来ない様に〜って時給上げたら上げたで
隣のチキン屋みたいに閉店ラッシュだろうな

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:43:55.28 ID:xOWIXzrk0.net]
最低賃金だから悪い

責任ある(作業バイト)立場なのだからもっと上げろ

能力があるはずだ

バイトテロ

能力ないじゃん

そもそも社会人として底辺の高校生バイトだから最賃だろ

バイトテロ

最低賃金だから悪い





韓国「時給あがった!あがったよぉ・・・・・」

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:44:01.36 ID:Qg2sqa4m0.net]
店に迷惑かけた奴の低脳動画を利用して給料あげろとはこれいかに?

367 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:44:28.14 ID:LrDNJA1U0.net]
売り上げが落ちなければ何も変わらない

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:44:54.62 ID:8J6n0zcd0.net]
>>345
俺も昔はバカばっかやってた的な、おっさん武勇伝の具体的な内容が
今の時代では、たまたまバイトテロになったというだけなんじゃないか?

男がバカなのは、昔も今も変わらん気もするがなあ

369 名前:yomibitosirazu [2019/02/14(木) 11:45:01.88 ID:8w4+yvlQ0.net]
給与が高くても同じことをする。今の若者は給与で高潔になるとは思わない。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:45:02.11 ID:VMzX9tv20.net]
虐待の屑も糞真面目な奴だったんだろ

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:45:03.28 ID:8EY2rri30.net]
この手のところじゃ、正社員も時給換算するとバイト並みよ?

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:45:04.50 ID:k+7yBdtH0.net]
gj

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:45:09.40 ID:kXPOGcw60.net]
バイトの時給を上げたとしても、こういうのは無くならない

雇われる側は責任を負わず気軽に出来るから応募する
雇う側は安価な労働力として募集している

だから社員がバイトを指導・管理する必要があるだけだ



374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:45:18.01 ID:Ox27bN8V0.net]
>>356
こいつらは
そういう環境の学生だから

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:45:18.35 ID:R8zkVv8j0.net]
>>265
昼のランチ1時間だけのバイトって、明らかに近所の小遣い稼ぎ主婦が対象じゃん?

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:45:20.03 ID:xbiB2Kvn0.net]
>>356
考えていることは、目立つこと。この動画撮ってる時も、それ以外考えてない。
ゆがんだ承認欲求の持ち主達なんだよね。

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:45:31.03 ID:xOWIXzrk0.net]
>>143
高校生バイトに数年現場で体験作業っすか?w

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:45:46.31 ID:jRa9KbIi0.net]
>>367
悪評で株価暴落したら銀行が金貸してくれなくなるし資産価値も落ちる

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:45:55.15 ID:4hQWDZl70.net]
>>361
居心地が良くて、辞めたくない職場にするのが会社の義務だろw
こんなテロされるような職場、ろくな職場じゃねえよ

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:46:06.91 ID:5rsBZQiF0.net]
バズりたいだけ
目立ちたいだけ

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:46:12.01 ID:djy6Q0SA0.net]
>>363
それ大事、だいたいそれで人格や趣味や生活レベルが分かるし交友関係分かるし

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:46:42.44 ID:ETnQwCth0.net]
こんなガキに一発ガツンとやるだけでも
今は虐待ダー!通報ダー!
言って聞かせる。になるわけ?

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:46:50.41 ID:E+1K4iQI0.net]
そもそも同じ仕事で、学生と一般とでは、なんで時給が違うんだよw
責任ガーなんて言うなよw



384 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:47:20.83 ID:5rsBZQiF0.net]
セブンの時給が上がってローソンもファミマも上がれば
セブンクビになっても他のコンビニがいくらでもある

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:47:36.14 ID:OQO5Ps3g0.net]
親の教育と本人の資質だろ?

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:47:37.63 ID:Qg2sqa4m0.net]
>>379
職場はお前のお母さんじゃないんだよ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:47:39.61 ID:xOWIXzrk0.net]
>>376
厳しくされたことがない子供がかなり多い。
失敗しても「次はがんばろう」「自分があれば良い」で終わり。

そんな中で一定数世間を舐め切ったくそガキ様が現れるのしょーがない。

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:47:40.17 ID:hWYYMVOw0.net]
>>343
バイトテロをやる奴がツイッターを使わなくなったというだけだよね。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:47:43.38 ID:tc9oRf5G0.net]
>>336
だから殴ったら殴り返されるんだぞとわかりやすく教えるために起訴をする。

テロになることがわかりそれが有効だからってそれだけを目的にテロする人なんてほとんど例が無いぞ。
大体身内同士の悪ふざけがエスカレートしての行為がほとんど。

つまり本人が社会的リスクを犯してまでそういう行為をするにはそれ相応にその企業に対する怨恨なり動機が必要だと思うんだけど?

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:47:43.67 ID:R8zkVv8j0.net]
>>345
商品の食い物を汚して喜んでる奴が想像する「責任の取り方」って
「クビになって次に行く」なわけでしょ
「何千万円の損害賠償請求があります。大学は当然退学処分になります。内定取り消しです」
ってのが当たり前についてくるってのが何故か想像できないわけだから
研修で一通り教えれば済むんじゃないかなーと思ったよ

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:47:44.12 ID:xbiB2Kvn0.net]
>>380
本当にこのレベルなんだよね。
なのに、なんか政治的な意味を与えようとか利用してやろうとかいうバカな大人が>>1みたいなことを書いちゃうわけだ。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:47:46.91 ID:jRa9KbIi0.net]
>>379
義務ではないんだぞ
安かろう悪かろうやめれば代わりがいるって考えならばそれもアリっちゃアリ

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:47:50.38 ID:hfXIt/+t0.net]
>>379
学生バイトは社会勉強のためにやるのが多いのだよな
管理監督しないなら勉強にならないし学生バイトもかわいそうだな
物価上げてでも管理者増やさなきゃ



394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:47:53.49 ID:tM/I2Etx0.net]
ネットがある限りなくならないね
実際はネットがなくても行為自体はあるだろうが
発覚しないから分からない

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:48:14.90 ID:iwefV96H0.net]
時給が高いとこうしたバカな行為はなくなると思ってるのか?

本人の育てられた環境だよ。
金の話ではない。
本人のモラルの話だわ。
間違ってる書き方するなよ。
立憲党の支持者か?

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:48:36.29 ID:vfDAcFZn0.net]
若い世代がお猿さんのようにいたずらして幼児のような判断で動画投稿する訳ないだろ
そんなのばかりの国なわけ無くて

あるとしたらおじいちゃんが妄想しているのよ

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:48:58.15 ID:UxWyG7M/0.net]
SNSで動画投稿する時に
「不適切な動画ではありませんか?場合により刑事罰を受けます」みたいな警告を出したらあかんのか?

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:48:59.58 ID:qBs51wer0.net]
給料が良くて真面目に仕事していれば給料も上がる。
必然的に優秀な人材が残る。

低賃金でこき使えば、どうなろうと俺の知ったことじゃねーよ!になる。
こんなの全世界共通。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:49:31.05 ID:xOWIXzrk0.net]
>>379
それやってるのが有名カフェだったり某テーマパークだが
ぶっちゃけ働きたいとはおもわんな・・・・
和気藹々で居心地がいい職場よりドライなほうがいい

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:49:38.81 ID:1OUvWUGK0.net]
>>317
そーゆ事だね。

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:49:41.26 ID:WR8bIx760.net]
>>350
気に入らないから暴れるのはただの無法者じゃね

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:50:02.29 ID:5CyGEYg00.net]
日本人のモラルはもはや先進国とは言えないね
モラルと犯罪はつながってるんだよ
犯罪行為はダメだけど、モラルだけはいいっていう国はありえない
どうしても、犯罪行為スレスレで自由に稼ぐ国を目指したがるが

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:50:05.23 ID:4hQWDZl70.net]
>>386
本当に人材不足って考えてるのなら、まずは労働環境の改善だろ
次に、時給の上積みだろ
なんもせんで、時給は安いは、労働環境は悪いはで、人材不足言うてるから
アホかって言われるんだよ



404 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:50:08.48 ID:hfXIt/+t0.net]
現場監督の質の低下
原因はそっちだろうな
どうして教育できなくなったの?
管理者がゆとり世代になったから?

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:50:19.56 ID:Bwt7NZ650.net]
>>375
三時間働いて3000円
一時間働いて3000円
主婦層はドッチでも好いが
欲しい金額は決まってるの
ドッチを選ぶかは需要と供給で
供給不足なんだから、欲しい金額をくれる方に行くだろ

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:50:25.81 ID:R8zkVv8j0.net]
「バイトテロ」って何故か名付けた奴がいるから
「テロ」の言葉に引っ張られて、政治的意味をくっつけたがる奴が出てくるってのはあるな

でも昇給と研修で、こんなの↓ある程度防げるのは事実
雇用側が使い捨て感覚でろくなリスク研修しないから
バイト側も悪ふざけして次行けば済むと思ってる

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:50:25.88 ID:xOWIXzrk0.net]
>>383
一般常識が出来上がってないから。
挨拶から教えないといけないレベル。

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:50:39.15 ID:eJmZfxf00.net]
>>189
それでいいだろ

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:50:55.28 ID:oPnM+3kO0.net]
>>1
・・・あのね、昔からバイト中にこういう事する奴らはいたの。最近になって動画で流出するようになっただけなの。

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:50:59.68 ID:4hQWDZl70.net]
>>392
それで、バイトテロされて株価が下がって、返って損したでござるだろw

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:51:22.39 ID:5CyGEYg00.net]
底辺を雇わないこと
アカを雇わないこと
こんなの昭和の常識だったし、今も変わってないよ
母子家庭の子供とかを雇わなきゃいいんだよ

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:51:41.95 ID:R8zkVv8j0.net]
>>407
挨拶と、「店の信用失墜させる行為(具体的に例示)したら損害賠償すっからね?」まで教えとけと思う

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:51:50.35 ID:9UcMbr6Y0.net]
こんなん昔からやってることで、今の時代になってSNSに上げて発覚してるだけや



414 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:52:23.86 ID:5CyGEYg00.net]
父親の保証人を要求するのはいいかもしれないね
未成年を雇う場合は

415 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:52:31.88 ID:4PdOhXvV0.net]
 スクショ規制の話といい、なんかもう権利廻りメチャクチャだなww

【北海道】「姿がカメラに写るのは肖像権の侵害」住民の反発で防犯カメラ撤去 事前に同意得ず、プライバシー配慮…札幌市の町内会の一部
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550111910/-100

 運営、わざとそういう取り上げ方してんの?
啓発喚起ってやつ?ww 苦労だなぁ

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:52:35.74 ID:E+1K4iQI0.net]
偉そうに訴えるなどと息巻いてるが、当該の寿司用魚は本当に破棄されたのかw
証明できんだろw
そこをバイトに突かれて和解だろw
寿司屋のくせに店は汚いし、あの程度の事は社員でもバイトでも慢性化してたんだろw
これは個人だけの問題じゃないねーし、店側の問題でもあることを、訴訟という形で覆い隠しているに過ぎないわなw

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:52:37.44 ID:xOWIXzrk0.net]
>>412
たぶんもうセブンの分厚いマニュアルには載ってるだろ。

な?教えても失敗する。だから賃金安いんだよ。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:52:38.80 ID:uPnyiTP/0.net]
近所のドラッグストアで薬剤師を時給3000円で募集してる、そして薬剤師のバイトテロは今のところ起きていない。
ということは時給3000くらい出せばバカッターは現れないだろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:52:40.96 ID:bcooeEhW0.net]
バイトなんて底辺しか来ないから

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:52:53.51 ID:jRa9KbIi0.net]
>>410
それはそういう経営方針のところが困るだけで
企業の評判が落ちようが株価が落ちようがワイらには関係ない
好きにやればって感じ

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:53:03.52 ID:x6byd+Xz0.net]
各局は顔を晒せよ
なんでモザイクかけるんだ

422 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:53:44.42 ID:E+1K4iQI0.net]
>>407
それなら雇うなよ、リスク過ぎるだろw

423 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:53:48.09 ID:m4qHI3Mp0.net]
別に現代社会の問題ではないだろう
強いて言えばSNSの存在か
キチガイに刃物みたいなこと



424 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 11:53:54.13 ID:i/tDPkYL0.net]
>>377
いや新卒採用の研修の話ね。フランチャイズじゃない小売業だとよく見かけるがセブンみたいなのはどうなんだろと

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:54:01.25 ID:QWVNI1bY0.net]
愉快犯って賃上げで防げるもんなのか?

426 名前:林 信一 [2019/02/14(木) 11:54:06.55 ID:QSGKXcYG0.net]
論点をずらす作戦は韓国人のやりかた
時給など労働環境は別で議論すればいいことだ
在日韓国人はマジで糞

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:54:21.93 ID:2XA6Eur80.net]
なんで論点ずらしてんの

428 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:54:46.41 ID:5USWc7a70.net]
給与の高いとこにこんなバカいないし聞いたことないから
やっぱ低賃金のせいだと思う

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:54:48.23 ID:kciJLljj0.net]
セブンのおでんもう一生買う事はないな

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:54:52.67 ID:OQO5Ps3g0.net]
>>408
24時間営業は要らんよなほんっと

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:55:11.00 ID:1OUvWUGK0.net]
>>405
一時間三千円を希望するのはわかる。
時給に匹敵するしごとが提供出来るなら問題なし。

仕事は出来ないで時給ばかり求められても困るわ。

432 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:55:12.91 ID:TWYMlfv+0.net]
セブンイレブンオーナーの自殺者が続出…四生五殺=4000万までは借金させ働かせ、5000万円で自殺の意
blog.nyaasoku.com/archives/1013380893.html

「 セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。
この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。
埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」
というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。
 とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。
実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。
2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、
人口三万人のエリアにセブンだけでも5店、他のコンビニもあわせると13店とコンビニ過密地帯を生み出しているのだ。
 当然ながら売上も思ったように上がらない。
慢性的な赤字経営が加盟店オーナーを苦しめるようになる。
「本部社員が数人すっ飛んで来て二四時間の張りつき監視態勢がとられる。
金庫のカギを取りあげて『金庫管理』までする。
二四時間監視が九カ月続き、警察まで出動し傷害になったケースもある」 (同書より)
 さらに「契約を更新しない」ことを宣告されることも。
契約の更新がなければ、店も取り上げられ、それまでのセブン本部との取引で生じた「オープンアカウント」(取引勘定)が清算され、莫大な借金だけが残される。
なお、このオープンアカウントでは通常は利息が発生しない買掛金にまで5〜7%の高い金利をつけており、本部への借金は膨らむばかりなのだ。
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。
『四生五殺って知ってますか――』
私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。
『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。』 」(同書より)

li■te-ra.com/i/2014/11/post-617-entry.html

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:55:45.63 ID:znrkK/cK0.net]
明らかに賃金だわ
低賃金業界にはロクな奴が来ないよ



434 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:55:45.90 ID:4PdOhXvV0.net]
>>397
いいね! 前向きだし効果ありそう。
トラッキングで人物とか顔とか判断して、複数人であれば
「知り合いの許可は取りましたか?」
みたいのもアリかも。

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:56:30.47 ID:WR8bIx760.net]
>>433
ロリコン教師WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:56:32.54 ID:4hQWDZl70.net]
正社員バカがいたけど、そいつの理屈で行けば、責任のあるw正社員のみにすりゃ
こういう事件は起きねえわな

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:56:36.16 ID:dzjMhkmP0.net]
>>389
単純な話なんだけど
相対比で「割にあってない」ってのが分からないかなあ(苦笑)

実際、これだけくら寿司店の就労環境が
ピックアップされたって時点でマヌケなんだけどねw
あとね、これくら寿司に限ったことじゃないけど
ライバル同業者や株価操作とかいろいろ動機はあるんだよw

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:56:42.94 ID:hfXIt/+t0.net]
結局バイト教育できないやつが悪いだけだがな
教育不可能なやつを雇うくらいなら潰れとけ

439 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:56:46.00 ID:vfDAcFZn0.net]
もう若い世代はこんな作り話の思考で行動をしてるわけ無くてこういうニュースの流れにする年配者のほうが恐ろしい存在

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:57:23.79 ID:gSqBFjm/O.net]
低脳は罪深い

441 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:57:27.15 ID:djy6Q0SA0.net]
ツイッターやインスタに今回のような悪ふざけ動画を上げていると
大手の面接前に調べられ採用を落とされる時代か、ネットにキャッシュも残るし
インターネットは人格判定に最適なツールだな、スゴイ時代になったもんだ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:57:36.34 ID:Qg2sqa4m0.net]
自分に時給3000円の価値があると思ってんの?
お前らみたいな奴は時給3000円にしても少し嫌な事があっただけでサボったり動画あげたりするんだよ

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:58:01.29 ID:jRa9KbIi0.net]
>>430
1回やってしまったらもう無くすのは無理じゃね
それこそトラックの運ちゃん、コンビニ弁当とか作ってるパートのおばちゃん
日も昇る前から働いてたりするんだぞ
あと電気ガス水道の管理とか救急消防とか病院の夜間受け入れとかその他知らないところでも
深夜〜早朝働いてる人も数多くいる



444 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 11:58:10.38 ID:huAfF3UG0.net]
アベガーしたいから給与が原因なんだよな。

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:58:33.62 ID:bdUH54wQ0.net]
>>416
起訴されたら勿論バイト君は客に出したとぶっちゃけるだろうなw
もうクビにしたし、このままうやむやにしたまま終わりだろうな

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:59:27.85 ID:jRa9KbIi0.net]
入りたては最低賃金でもいいと思うけど
昇給はもっと大きくあっても良いだろうがな

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:59:35.67 ID:toz1oxek0.net]
>>442
黙っとけよニートw

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 11:59:48.26 ID:Bwt7NZ650.net]
>>431
違うの一刻じゃなくて
安定して生活したいだろ?
不安定な職なら高時給
安定が有るなら相応の時給で好いの
不安定だと無職の期間が如何しても有るqので
高くないと応募は無い
詰まる所、正社員での雇用を求めてるの
高校生バイトは別

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:00:11.44 ID:dzjMhkmP0.net]
別に「低賃金バイト」があってもいいし
またこれも立派な就労体系の一つなんだけど
例えば「正規責任管理者もいない、バイトだけで回してる回転寿司チェーン」なものがあるとして
そこが「我が社はお客様への食品安全管理に万全を帰してます!」と言ってるのならギャグだし
消費者も「ああ、ここはプロ意識をもって万全で大丈夫だ!」と思ってるのならこれもギャグ

まあ消費者サイドとしては「異物混入くらいあってもしょうがないか」
「店員が厨房で食材使ってジャレあいバカやってても仕方ないか」って意識で使用しないとね

てかそうれば、こういう類の「炎上リスク」も社会的に相当減殺されるし
今までノーコストだった高サービス自体に実体価値性がついて
経済的にもメリットがある

450 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:00:47.70 ID:hfXIt/+t0.net]
品質管理の問題で現場が悪いじゃあ駄目だ
管理できないなら雇うな

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:01:11.16 ID:E+1K4iQI0.net]
>>445
そうそう、バイトは頭が回るかどうかだわなw
このスレを見ていたら良いんだけどなww

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:ge [2019/02/14(木) 12:01:32.92 ID:BBNdmpy40.net]
こういうことする奴は時給1000円だろうが1500円だろうがやる奴はやると思うの

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:01:56.83 ID:iGUY0AbO0.net]
ま た 男 か



454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:02:04.37 ID:fk4knAPo0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.+57986

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:02:12.72 ID:nRMRiJ+70.net]
1985年に時給1000円の所に行った時はチャップリンのモダンタイムスみたいにコキ使われたな。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:02:14.59 ID:PApUuuCD0.net]
賃金を上げろ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:02:47.14 ID:Qg2sqa4m0.net]
恨むなら貧乏のくせにガキ産んだ親を恨めよw

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:03:24.08 ID:eCAMmAME0.net]
確かに低いのかもしれないけど
その賃金で合意契約して働いてる訳だから、
バイトテロ問題とは因果関係ないやろ。
低賃金が嫌なら、もっと条件のいいところで働けよ

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:03:37.71 ID:Wo7xY9750.net]
俺も苦労してきたが……

完全にその人の資質の問題。
バイトも正規も賃金も全く関係ない。
不真面目な奴でも雇うよりは、足りないままでやればよい。

460 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:03:53.89 ID:znrkK/cK0.net]
最大の問題は事件当時、責任者は何をしていたのかということ
バイトだけに店を任せていたなら大問題

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:04:03.07 ID:E23ux+dZ0.net]
>>418
薬剤師は薬剤師免許剥奪という重大なペナルティがあるからバイトテロを自重せざるを得ないんだよ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:04:05.60 ID:CwDb1U0O0.net]
低賃金低質なバイトしかいない環境で店内調理とかおでん放置とかするなよ。

463 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:04:15.18 ID:djy6Q0SA0.net]
>>456
高給取りの公務員さまも悪さしてるんだろ、賃金上げてもバイトテロは直らんよ



464 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:04:50.54 ID:Pkg9SxVR0.net]
給与の低さが原因なのではありません。
バカを雇えばこのような目にも遭う、ということです。
自分たちの人を見る目の無さはとりあえずタナにあげておいて
このバカどもを法的に訴えて賠償金をたんまりといただくのがよいでしょう。

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:04:55.94 ID:hfXIt/+t0.net]
上げるなら賃金じゃなくて正社員の比率だ
管理できてないから本部で訓練した管理者用意しろ
ど素人に全部任せて何が管理だよ
杜撰な体制で今後もやるつもりなら潰れてくれたほうが嬉しい

466 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:05:28.77 ID:E+1K4iQI0.net]
会社の管理体制を非難する奴はいねーのなw
本当にあるんだな、火消し会社w

467 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:06:07.83 ID:5USWc7a70.net]
給料低いんだからこんなの当たり前だと思って雇わないと
雇う側もダメだと思う

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:06:10.14 ID:jRa9KbIi0.net]
>>461
ドラッグストアなら調理もおでんも無いしテロるところも無いがな

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:06:23.31 ID:m9QOIZFj0.net]
>>14
他も上げるからさしてかわらんだろ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:06:27.71 ID:lRYgaGvF0.net]
>>3
むしろそういった連中は高給求めてるんじゃないの?(´・ω・`)

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:06:29.35 ID:4PdOhXvV0.net]
>>442
貴方は何万円の時給を貰っても再発を防ぐ事はできないと思う。

ただ、ここにいそうなニート&ヒッキーさん達は実は防げる。
自信があるならその方法を考えてみたら?

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:06:41.11 ID:qGm/wj8F0.net]
確かにバイトの給料は安いんだけど
それが原因じゃねぇわな

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:06:43.64 ID:YJJdsyRU0.net]
低賃金のところで働いてる奴が悪い
そんなとこで働くの止めれば人が集まらなくて給料上げざる得ないんだから
もっと高い給料のところで働けばいい

何?高い給料のところは面接で落とされる?
知らんがな



474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:06:45.88 ID:dnuQ49WZ0.net]
低賃金で募集すると人が集まらない
でもどうしても人が欲しいから
やばいやつでも雇う
高賃金にしたら未だに人余りだと思う

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:07:28.43 ID:jRa9KbIi0.net]
>>465
コンビニだけでも何万店とあるのに
各店に店長含めて3交代で監視役置くとして、その賃金どっから出るんだ?

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:07:38.62 ID:xOWIXzrk0.net]
>>422
普通ならそれでも問題ないからな。
学生は特にせいぜい1年くらいで辞める(進学とか)から深くは教えないしな。
それにいくら教えてもやらかす奴はどんなに大人でもおるし。

>>424
新卒が店舗にいるわけないでしょ。フランチャイズだよ。

477 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:07:46.81 ID:4hQWDZl70.net]
>>467
俺もそう思うけどなー

毒を入れたとかではないし、いいじゃないの〜このくらいw

478 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:07:47.01 ID:0iPUH9sC0.net]
>>418
単に発覚してないだけでは

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:08:02.97 ID:1OUvWUGK0.net]
>>445
うへ…

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:08:05.23 ID:djy6Q0SA0.net]
韓国の人とかもさ、何度お金出しても態度変わらないし、金の問題じゃないね
だからって自分のツイッターやインスタに悪ふざけ動画上げるなよ
面接官がチェックしてるらしいぞ、バカやってたら大手には一生就職できないぜ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:08:53.54 ID:xOWIXzrk0.net]
>>418
薬剤師のヤクザ勤務ぶりは非薬剤師じゃない店舗スタッフからやり玉にあがったりしてるけどな

482 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:09:01.21 ID:QWVNI1bY0.net]
>>467
>>477
給料が高かろうが安かろうが、ゆとり世代ってこんなもんだ

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:09:10.69 ID:E+1K4iQI0.net]
>>475
店自体を止めりゃいいじゃねーかw
バイトごときが管理できないんだろw
無能を人のせいにするんじゃねーよw



484 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:09:18.03 ID:9BF+x1pC0.net]
次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。

時給:910円(研修時給:905円)

神奈川県最低賃金
2015←905円
2016←930円
2017←956円
2018←983円

4年前の話を持ち出してるし
毎年ちゃんと改善され続けてるし
何なのこの記者?

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:09:31.73 ID:GQ7BT0t20.net]
線路で踊ってたやつはなんなん

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:09:33.44 ID:bdUH54wQ0.net]
>>480
そんな馬鹿やるやつが大手なんか受けれるわけないだろ?

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:09:38.82 ID:1OUvWUGK0.net]
>>418
3000円欲しいなら30000円利益だす気持ちで働かないと無理無理。
世の中甘くないんだよ

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:09:44.99 ID:qBs51wer0.net]
低賃金なら底辺の人間しか集まらない。
当たり前だろ。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:09:46.82 ID:3me45RbR0.net]
給料が問題じゃないだろうに
だったら公務員は犯罪しないはずなのに犯罪のニュースが目立つし

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:09:52.48 ID:4hQWDZl70.net]
例えば、お茶に睡眠薬入れて、眠らせて、シャッター閉めてレイプしたとかさ
財布から金とったとかさ
そういう重大犯罪でもないのに、いちいち騒ぎ過ぎなんだよw

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:09:58.58 ID:RzaJr58U0.net]
バイトの給料じゃなく社員の少なさが問題なんだろ
管理できていない

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:10:01.12 ID:hfXIt/+t0.net]
>>475
オーナーから巻き上げるのではないでしょうか?
本部が払うとは思えないし

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:10:09.62 ID:4PdOhXvV0.net]
>>466
あるよーw
民主側と自民側があるみたい。
南北中露米から金が流れてるかは不明。宗教関係、代理店も多分絡んでる。

一説には社名を挙げただけでしつこくしつこくネットストーカーしてくる処もあるんだってさ!w



494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:10:30.21 ID:jRa9KbIi0.net]
>>487
薬剤師なんざ資格あるだけで関連する業務で手当て入るんだぞ

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:10:41.41 ID:QWVNI1bY0.net]
>>484

藤田 孝典(ふじた たかのり、1982年(昭和57年)-)は、日本の社会福祉士で社会運動家。

NPO法人ほっとプラス代表理事、反貧困ネットワーク埼玉代表、ブラック企業対策プロジェクト共同代表、聖学院大学客員准教授。

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:10:50.34 ID:E+1K4iQI0.net]
>>489
そうだな、管理体制の問題だわなw

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:10:53.05 ID:5xZ9d67N0.net]
もう逮捕しろよ愉快犯のバカ

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:10:56.16 ID:XCcJ+gWP0.net]
バカしか面接にこないから仕方なくバカを採用する
これは実際あるんだよな。時給上げてよりどりしなきゃダメ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:11:05.51 ID:XtMO8mRU0.net]
給料なんていくら払ったところでDQNには無意味
問題になっても首なるだけであいつらノーダメだからヘラヘラ笑いながら平気やるっていうね

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:11:40.36 ID:jRa9KbIi0.net]
>>492
オーナー側は火の車だぞ
本部に搾り取られすぎて店はほとんどかつかつ

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:11:57.74 ID:djy6Q0SA0.net]
>>490
店の売り物を私物化するなよ、やりたいなら店長に断って許可もらってからやれ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:12:05.86 ID:dnuQ49WZ0.net]
公務員は公務員でかなりブラック化してるからなぁあと民間の人が犯罪してもニュースにならないことでも公務員だとニュースになる

政治家の汚職?キコエナイナー

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:12:25.27 ID:PApUuuCD0.net]
>>463
辞めてもいいと思ってるからこんなことをする。
賃金を上げるしかない



504 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:12:34.76 ID:hfXIt/+t0.net]
>>500
それでも本部はオーナーから取ると思うわ

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:12:40.19 ID:ETnQwCth0.net]
>>490
確かに。
でも少しアザができる程度に殴られても仕方ない案件だけどね。
最近の「何があろうとも暴力即虐待」の風潮はこう言うバカが確実に増える。

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:12:47.78 ID:E+1K4iQI0.net]
>>499
人を使えない奴はその言い訳が多いなw
無能はバイトじゃなく、使う側なんだよw
ほんとゴミが多いわw

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:13:15.74 ID:1OUvWUGK0.net]
>>490
どんな環境で育てばそう言う価値観になるの?
社会では受け入れられない人種だわ。

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:13:50.38 ID:DLNhUG2A0.net]
低賃金だからロクな人間が集まらない
だから給与を高くして有能な人材を囲えって言いたいのか?
低所得層が不始末をしでかす問題の解決にはならんと思うが

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:13:51.19 ID:qBs51wer0.net]
低賃金でコキ使える労働力に依存する日本の経営者

https://www.youtube.com/watch?v=E_ZiUhZ7ZHI

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:14:02.02 ID:jRa9KbIi0.net]
>>483
そこまで監視しなきゃいけない事自体チンパンジーじゃねーかよ
教育が悪いんじゃねーの
もっと食育とか経済学でも教えてれば軽々しくこういう事できなくなるんじゃね

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:14:34.69 ID:WR8bIx760.net]
>>506
べつにバイトなんて無法者でなければある程度無能でもいいんだけど

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:14:40.19 ID:Qg2sqa4m0.net]
結局こいつらは契約の重要さを理解してないだけだから舐めたことしたガキには親に責任取らせるようにしないとわからんだろ
移民が入ってきて嫌々働いてた仕事もなくなるのに甘えてんなよクソニートが

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:14:40.81 ID:WcwjJMPJ0.net]
時給上げたら自動的にDQNが排除されるとか言ってる奴はアホ。
たぶん自分が選ばれる側だと勘違いしてるんだろうが
元々選ぶ側がSNS大好きなお調子者が大好きなんだよw



514 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:14:45.42 ID:QXSeelKG0.net]
ブラックバイトが横行してるからだろ
氷山の一角

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:15:09.30 ID:yVD4kHqF0.net]
格差と貧困の方向に持っていけばワンチャン

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:15:12.68 ID:7AFCLCvy0.net]
給料問題へのすり替え気持ち悪いなあ

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:15:16.34 ID:4hQWDZl70.net]
>>507
その価値観ってのが変わってきてるってのがわかんないのかねえ・・・

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:15:22.02 ID:BXG5zysd0.net]
幾らになったらテロが無くならないか明確に言えるのか。

519 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:15:23.06 ID:kxxecF0J0.net]
>>398
低賃金かどうかは働く時の当人の置かれてる状況や目的で変わる、
明らかなのは今回の人達はこの仕事が無くなっても生活費が出来るって事だろう。

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:15:28.99 ID:E+1K4iQI0.net]
お前らさぁ、あの動画見て、あれが常態化していたとは思わないのw
完全に管理不足だろw
何が訴えるだよw
完全にお門違いだろw
逆にバイトに謝れw

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:15:38.30 ID:WR8bIx760.net]
とりあえず茶髪とヒゲは避けよう

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:15:55.82 ID:1OUvWUGK0.net]
>>506
人を育てる器量がある人が居ないんだよ。
昔と違って皆さん自己中だし。

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:15:56.77 ID:1DdS0xpH0.net]
・いじめ
・虐待
・バイトテロ

これらは法的に犯罪だから、粛々と断罪すればいい。



524 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:15:57.35 ID:CW0ZaTn30.net]
賃金上げたとこで変わらんよ
人間性を見極めて人選した方がいい
そっちにコストと責任を掛けるべき
クズはクズでしかない

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:16:02.99 ID:yVD4kHqF0.net]
時給をあげる=自動化が進む
結構いいことじゃね?

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:16:11.48 ID:0VRfQPWG0.net]
高校生で時給900円も貰ってたら十分すぎるやんけ
ってか最低賃金を学生に当てはめんなよ、成人未満の学徒に基準もクソもないやろ
まずはそこの価値観からなおせ

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:16:20.52 ID:E+1K4iQI0.net]
>>511
ちゃんと読めw

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:16:20.62 ID:4PdOhXvV0.net]
オープンキッチンとかあるんだから仕込みから閉店作業までストリーム中継すればいいんだよ。

くら寿司カメラ! 今日はバイトの**クンが超張り切ってますいえぇーい! とかってさ。

方向が逆なんだよな、そういう映像が出たら見てくれた知り合いも来るし、本人もモチベーションになる。
きちんと仕事してる奴は「くら寿司カメラに出た」って事で報奨金とか出せばいい。
監視カメラじゃないんだぜ? 営業&広告カメラだよ。ww

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:16:32.40 ID:djy6Q0SA0.net]
バイト先で目立ちすぎて前科一犯とか、不器用すぎる

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:16:36.63 ID:hrxu5KyT0.net]
まあ今まで労働力を激安で買い叩いた報いを企業が受ける時が来たって事だけさ

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:16:49.61 ID:Jp+BSOQz0.net]
ムカつく客にフケ&ツバは太古よりのデフォ

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:16:59.34 ID:1OUvWUGK0.net]
>>517
犯罪だらけの被害者にはなりたくないのでね

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:17:03.90 ID:rPxe8q3Y0.net]
給料低いのに何でもやらせるからだよ。給料に見合った楽な仕事ならいいんじゃね。



534 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:17:28.18 ID:znrkK/cK0.net]
明らかに賃金だわ
低賃金にはロクな奴が来ない
これは古今東西、万国共通の真実だわ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:17:36.10 ID:4hQWDZl70.net]
>>532
自分が安い店行かないことだなw

536 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:17:45.07 ID:1DdS0xpH0.net]
あの動画のような行為は、撮影時のみと言えるのだろうか?

普段から何度かやっていて、成功してるから、記念に撮影して仲間内でウエーイしようと思ったと
考えることはできないだろうか。

537 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:17:47.46 ID:WR8bIx760.net]
>>527
教える側が無能なんだろ?
いいじゃんそれで
無法者じゃなければ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:11.39 ID:YJJdsyRU0.net]
社員が見張れば問題が起きるわけがない!


そんな屁理屈を寄せ付けないアパマンショップとレオパレス

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:16.50 ID:TVlDGaBj0.net]
日本を韓国にしたいのか知らんが最低賃金ガシガシ上がってんだから給与の問題じゃねえよ
精神的な幼稚さと想像力の欠如、そしてそれを許容してる周囲の人間の問題

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:26.81 ID:buxDDxR10.net]
>>528
オープンキッチンやライブカメラ、逆に面白いかもな

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:29.29 ID:dnuQ49WZ0.net]
企業も犯罪者バイトも犯罪者
みんな犯罪者一億総犯罪者社会

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:35.50 ID:hrxu5KyT0.net]
>>534
フェア・トレードが本当に必要なのは日本国内であった…

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:42.35 ID:Bwt7NZ650.net]
>>512
結局こいつらは管理の重要さを理解してないだけだから舐めたことした役員には社長に責任取らせるようにしないとわからんだろ
移民が入ってきて嫌々働いてた仕事もなくなるのに甘えてんなよ株バカトが



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:18:43.30 ID:V6oTiJhE0.net]
>>84
そのとおり

545 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:18:43.91 ID:UtJoCsD30.net]
ネットで目立ちたかっただけだから
ネットを無くせばいい

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:18:51.39 ID:hfXIt/+t0.net]
>>520
正直俺も管理体制がおかしいと思う
食品管理の体制としては不備がある
管理者がいないなら店を閉めさせないと危ない

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:19:11.60 ID:JOpsR9tu0.net]
低賃金に加えて自民と公明が連休を大幅に増やしてサービス業に過重労働を強いたのも一因だろうな

548 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:19:13.24 ID:IvM7V/OD0.net]
でも外食行ってもレベル下がったなと思うよ店員の、でも今迄が異常だったんだよ、やっすい給料で丁寧すぎる接客
掃除の行き届かない店内気の利かない、マニュアル店員、今はこれが普通

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:19:27.67 ID:MEGrejei0.net]
この記事の肯定はしないが相関性はある
経済、企業の採用状況が近い状況で、経営者の顔ぶれが同じなら年収200万の仕事と2000万の仕事に同じレベルの人間は集まらない
前者のモラルと後者の常識度の高さやモラルの平均値には雲泥の差がある
犯罪者はどの所属団体、企業にも一定数必ずいる

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:19:33.42 ID:w6TwpgJ20.net]
食べ物で遊ぶな

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:19:37.68 ID:yVD4kHqF0.net]
>>539
でもそういう人間でも使わないと回らない給与の問題じゃねえの?
選べるならこんなバカ選ばないしな
いくら人選に金かけても人手不足じゃ選べないだろ

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:19:41.28 ID:up6yorp80.net]
このバイトテロリスト
借金が急に綺麗さっぱり無くなったとか
急に金使いが荒くなったとか
今時、仮想通貨で小金持ちになったとか
そんな噂が無いか調査するべき

また、パチンコ店経営者がやっているコンビニ店が近くに有るとか
そんな事実が無いか確認するべき

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:19:42.60 ID:djy6Q0SA0.net]
>>533
自分から給料安いと知ってて応募してきたくせにバカじゃね?
安いのが嫌なら最初から他の給料高い仕事を応募すりゃ良いじゃん、何てコンビニ応募するのよ?



554 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:19:44.32 ID:E+1K4iQI0.net]
>>536
そうそう、常態化してたのよw
可哀そうに、若いバイトが低時給で働いて賠償金請求されてw
まぁ弁護士が巻き返すだろうがなw

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:19:58.16 ID:1DdS0xpH0.net]
>>526
高校生で時給900円がイージーモードでバイトテロをやり、
氷河期が時給900円で魂を抜かれた廃人になっているのが今の現状。

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:20:19.34 ID:Wo7xY9750.net]
セブンイレブンの仕事は、給与に見合わないのか?
空調完備で、力仕事も残業もなさそうに見えるんだが…
頭をつかうのか?

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:20:21.90 ID:bdUH54wQ0.net]
>>540
オープンキッチンにしたらバイト君しかいないのバレちゃうじゃんw

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:20:23.91 ID:qBs51wer0.net]
低賃金底辺職場では当たり前のことが起きてるだけ。
なにを今さら騒いでるのか?

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:20:29.61 ID:E+1K4iQI0.net]
>>537
お前、日本語大丈夫かw

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:20:31.05 ID:J6dD0Hyv0.net]
安くて使い捨ての労働力として扱う限り無くならないだろうね。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:20:56.98 ID:SWCHHR2I0.net]
フリーター問題はあるけど賠償金を考えてないところが
やはり質の低さを感じてしまうなぁ
まぁ企業も人件費かけて正社員雇うべきだとは思うけどね

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:20:59.54 ID:m9QOIZFj0.net]
>>477
ほっといたらそのうち入れるヤツも出るだろう
やろうと思えば店で売ってる洗剤でもおでん鍋に入れりゃいいんだからすぐ出来る

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:21:00.31 ID:Qg2sqa4m0.net]
常態化してるならほっとけばいいだろ
ニュースに取り上げる必要もないしネットにもあげるなよ
普通に働いてる奴らが可哀想だ



564 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:21:02.53 ID:1Om1OHbE0.net]
昔からこんな事やってたやついたやろw

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:21:12.29 ID:OpDfhjhj0.net]
>>490
食品なら食品衛生法違反、業務の遂行に支障したなら業務妨害罪、器物破損も罪だな。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:21:17.95 ID:LqC+iES60.net]
>>550
共働きでコレ教えられてない子増えてる

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:21:22.61 ID:8J6n0zcd0.net]
>>520
仮にバイトの間では常識で常態化していたとしても、利用する俺らの側が知らなきゃ問題ないんじゃないか?
SNSに上げるくらいはいいとしても、マスコミで報道するのはやりすぎだと思うわ

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:21:24.80 ID:WR8bIx760.net]
知恵遅れになんぼ払ても知恵遅れですわ

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:22:00.32 ID:1DdS0xpH0.net]
>>561
臨時のイベント要員みたいなものは非正規でいいけど、通年営業してる企業はもっと正規を増やすべきだな。

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:22:17.12 ID:E+1K4iQI0.net]
>>563
常態化してるからバカがやったんだろw
何言ってんのw

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:22:30.49 ID:jRa9KbIi0.net]
>>567
知らなきゃやってもいいってものでもないだろ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:22:42.46 ID:LO6IbCeM0.net]
ヒマな時間があるのがいけないんだと思うぞ

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:22:43.80 ID:YOthjMPU0.net]
まあ1のいってることも理解するが
今回動画をあげてるアホを掃除するのも必要である。



574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:22:57.09 ID:XfmtCX2H0.net]
失ってもあまりいたいと感じないからテロするし
報酬が少ないからテロする動機にもなる
周りも別に監視する対価なんかもらってないから制止もしない
本気でやめさせたいならそれなりに時給を上げて
テロしそうな奴は監視して違反行為をした段階で罰金
その罰金を監視して報告した奴にやるくらいじゃないとなくならんよ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:23:17.55 ID:ljN+UYQK0.net]
給料は抑止力に繋がるのは事実だからね…
バイトもこれをやったらクビになるのは理解してるだろうから
そのバイトを辞めたくなければやらない
最低賃金なら、何処へ移動しても給料は絶対に下がらないから未練も無いでしょう…

ある意味、企業の自業自得の面は否めないですね。
時給1000円で非正規に働かせて、お正月に100億ばら撒くアホも居るのが現実

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:23:36.49 ID:8JZ1DNa60.net]
馬鹿バイトが一番損をする自爆テロだけどな
海外で捕まってるテロリストって以外と高学歴で、こんな底辺と比べるのも失礼

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:23:41.78 ID:dnuQ49WZ0.net]
>>567
ネットがないと発覚してなかったとも言えるよな
昔からあったと思うわこういうの

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:23:49.32 ID:eP0OBH/F0.net]
こればかりは賃金の低さ関係ないだろう
そもそもバイトたちは生活かかってないしね

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:23:54.51 ID:IvM7V/OD0.net]
まあ、これからはテロされたくなけりゃ正規で金かけてちゃんとした社員雇いなさいと結論に至るんだネ
でも、無理なんだろwwwww

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:24:13.54 ID:Wo7xY9750.net]
>>574
その罰金が、告訴なんだろ

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:24:16.05 ID:WR8bIx760.net]
>>575
お前は会社辞めるときにとりあえずテロして辞めるのか?

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:24:25.13 ID:yPKeoinG0.net]
だから大学くらいで戻っていくのはムラと内務省と軍隊の解散で庄屋がひとり抜けした
補完勢力から自衛隊への人材とかになると、何となくわかるんじゃないか
公民権運動の流れで天皇家担いでるだけで、本質は冷戦が原動力だったってだけだろう
巷のヤンママの素行とか目の当たりにすると

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:24:45.59 ID:djy6Q0SA0.net]
>>575
それ、高給取りの公務員見てたら当てはまらない、金じゃないんだよ、本人の甘えだ



584 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:24:47.02 ID:E+1K4iQI0.net]
>>567
常態化してたから、バカがやったんだろw
何言ってんだw
あれが許される環境にあったんなら、俺はここの衛生環境を知らせてくれたバイト君に感謝だわw
いや、マジで!

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:24:50.69 ID:yVD4kHqF0.net]
もう後がないおっさんの方がまじめに働くということ

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:24:51.74 ID:ZrKjDfPE0.net]
賃金がどうって言われても、国内の高級ホテルや消防署でバカッターやらかした従業員だっているんだがな

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:25:20.86 ID:hfXIt/+t0.net]
>>567
アホか
その理屈で不正した製造業はどうなった?
少しは考えろ

588 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:25:24.84 ID:Yn0Ez3ko0.net]
給料安いとか関係ないだろw
論点変えるあれな人達みたいw

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:25:39.81 ID:YOthjMPU0.net]
企業側の対策がだめだよね

まず制服のポケット禁止
上も下もポケットはなし。引っかかって危険だというていにして規則化すればいい。
合わせて手持ち私有物の禁止。
これは紛失や盗難防止というていにして規則化すればいい。

これで内部事情がばれずにすむ。

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:25:42.03 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>581
法律に怒られない程度の嫌がらせして辞めたなあ
時給750円のブラックバイトだった

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:25:58.12 ID:Yk9NsTAh0.net]
こちら保育士の時給 2500円でっせ

592 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:26:09.23 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>583
公務員なんて非正規だらけだぞ
高級取ってるのは上位層だけ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:26:13.94 ID:8U/b502+0.net]
単純に作業量だけでいえば今のコンビニ店員は
接客、品出しに加え覚えることも半端なく多い
1300円ぐらいが頃合いかと思うが、それでも
最低時給で働くやつがいるからな



594 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:26:19.21 ID:iZfneqfn0.net]
今の日本の賃金じゃ
バイトはこんなもんじゃね

日本自体がゴミ
世界のインフレに全くついていけてない

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:26:31.39 ID:znrJh3zQ0.net]
学生バイトなんてこんなもの
ちゃんと正社員使ってれば問題無かった
自業自得

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:26:38.26 ID:T2UrfxQ80.net]
>>264
そんな底辺にはいかねーよ!
勝手に決めつけるな!
個人経営の小さな店じゃなく、企業が運営するチェーン店なら無責任な事をするなって言ってるだけだ。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:26:44.25 ID:PApUuuCD0.net]
現実はこんなもんだろ
動画で馬鹿なバイトが判明してよかったじゃん。

こんな賃金でやる気なんかでねえだろ

598 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:26:48.69 ID:bXZuevhu0.net]
給料のせいとか馬鹿か。
アベガーの人たちがまた騒いでるだけだろ。

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:26:59.00 ID:icSlbQgA0.net]
こいつらは時給低いからやるわけではない
そもそも教育がなってないからこんなバカが増える
ゆとりとから生徒の主張ばかり考慮して甘い
悪い事をしたら叩かれる
当たり前
痛みがわからないから軽くいつもやる
暴力はいけないとかいう
暴力ではない躾がある
言ってもわからない奴らは確実にいる
そんな奴らは叩たいて指導する
当たり前だ
世の中が甘いからこうなる
今の日本は変な所が甘く
肝心な所が厳しい
甘すぎる所はもう少し厳しくてもいい
弱者はもっと甘くしてもいい

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:27:02.67 ID:VUQWjG2h0.net]
最低賃金での雇用は他でもいくらでも働けるってのと同義だから
別にクビになったところで何にも怖くねぇよな。

中年のオッサンがリストラに怯えながら罵倒されても会社にしがみついてるのとは全く違う

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:27:12.92 ID:E+1K4iQI0.net]
結論を言うぞ!
ここの衛生環境と管理体制を表に出してくれたバイト君は神!

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:27:14.98 ID:dnuQ49WZ0.net]
>>586
どこにでもバカはいるがやる割合は流石に違うと思うぞ

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:27:15.10 ID:PZv94fLl0.net]
>>587
567みたいなのを見ると、神戸製鋼や川重の件も一年で風化しちまった感ある



604 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:27:21.92 ID:a93s1xNj0.net]
左翼の人間が、また論点を変えてきた。

民主党の悪夢を忘れるな

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:27:40.87 ID:DCI97eiq0.net]
バイトのモラル教育を義務化しろ
誓約書にサインさせてこの手の迷惑行為には責任持って働かせろ

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:27:50.86 ID:djy6Q0SA0.net]
>>590
俺みたいに社長とケンカして辞めたとかじゃねえとな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:28:20.09 ID:Wo7xY9750.net]
>>589
んなもん、工場では常識

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:28:35.67 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>605
賃金上げなきゃ無駄よ
無敵の奴の格好の的

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:28:44.24 ID:T6mb47AL0.net]
時給が高かったらやめたくないからやらないってことか。
SNSに上げないだけで、やる奴はやるだろうから外食できない

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:28:47.41 ID:XfmtCX2H0.net]
>>580
罰金とるのが目的じゃなく罰金を原資として事前予防に役立てろっていってんだよ
事後に罰金なんてなんの意味もないぞ
明らかに告訴するだけ損してる

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:28:48.34 ID:2uT33h6W0.net]
>>512
親は子供にバイトさせなくなって、困るのはフランチャイザー側だけどな

612 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:28:57.48 ID:o96YVs6O0.net]
バイトだったら何してもいいと思ってる一部のバカがやってるだけ。
時給が低いとか関係ないだろ。
普通の神経があれば、金貰ってるんだから人様が食うものにツバをかけたりゴミ箱に捨てたりしないだろ

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:04.06 ID:IvM7V/OD0.net]
というか高校の時なんて生活かかってる訳でもないし、バイトなんて、いつでも辞めてやる糞が!若いからいくらでも仕事あるし、みたいな気持ちで働いてたけど



614 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:07.05 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>606
当時20だったからなー
そんな強気にでれなかったわ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:29:09.61 ID:LqC+iES60.net]
>>605
無駄
聞いちゃいないよ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:29:14.62 ID:jRa9KbIi0.net]
>>607
製造業の常識が飲食小売の常識にはなってないだろ

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:21.63 ID:E+1K4iQI0.net]
>>605
だから、そこまで求めるんなら、みんな賃金上げてやれって言ってんだよ。

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:24.97 ID:NlhUHnJZ0.net]
まぁおまえらが自慢してる日本人の民度なんてこんなもんだよね

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:28.30 ID:zTkMbgkV0.net]
記事書いた奴も含めて共通しているのは知能の低さ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:30.67 ID:qBs51wer0.net]
こんなの氷山の一角だろ。
コンビニバイトは低賃金でよくやってると思うぞ。
海外はもっと酷いからね。

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:38.73 ID:znrkK/cK0.net]
最大の問題は、正社員がどこにいたのかということ
もしバイトしかいなかったのなら別の意味で大問題

622 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:44.48 ID:XeSuo6SZ0.net]
>>14
楽して金を欲しがる無能な奴が来るぞ

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:29:50.81 ID:SWCHHR2I0.net]
近所のコンビニだと日本語変だけど接客しようとしてるのは
外国人労働者と丁寧な仕事してる定年退職した爺さん
若い奴は小さい声でめんどくせって雰囲気だして仕事してるな



624 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:29:55.60 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>612
普通の神経してたら低賃金で他人がいうこと聞くわけないのわかるだろwwww

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:29:56.62 ID:xTdrhE+v0.net]
こーゆう馬鹿は給料がいくらでも馬鹿なことするだろ
高給取りの政治家や新聞記者にも馬鹿なことやってるやついくらでもいるじゃねーか

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:30:11.32 ID:wkhkew8C0.net]
>>602
公共施設や高級店の場合、何かトラブルが起きる度にマニュアルを強化してるからなぁ

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:30:32.63 ID:JAPB2ErY0.net]
こういうことするやつをノリが良いとか高評価して採用するんだよ
特にサービス業はそうだろw

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:30:35.00 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>622
選考に人が殺到するから人事が無能じゃなきゃ無能ははじける

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:30:38.92 ID:JOpsR9tu0.net]
低賃金に加えて連休が長くなって忙しい日が増えたからなあ
不満もあったんだろう

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:30:41.70 ID:VUQWjG2h0.net]
親や教師が教えるモラルを最低賃金ピッタリの人材に求めるのがどうかしてる。
そんな時給で応募してくるのはゆとり教育の中で育ってきた逆エリートたちだ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:30:43.87 ID:jRa9KbIi0.net]
>>621
店長は深夜さすがに寝てるし本社社員は思いだした頃にやってきて
圧力かけてくるだけだぞ

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:30:47.44 ID:E+1K4iQI0.net]
>>618
まぁなw
それでも彼の国よりマシw

633 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:30:55.06 ID:WR8bIx760.net]
>>590
靴箱の名札を裏返すとかだろ?
商品にナニカ混ぜたりしてないよな



634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:31:00.78 ID:Qg2sqa4m0.net]
>>601
お前はそれでいいよ
哀れな奴だ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:31:21.21 ID:Pnyzyvuk0.net]
だからバカッターもネトウヨも

楽しいことがしたいだけなんだよ

日本人の本質が分かってない
なぜオリラジみたいな悪ふざけ芸人が人気出るか?
悪ふざけユーチューバーが人気出るか?

ただエキサイティングしたいだけ
これが日本人の本質
バイトテロも仕事はちゃんとやるけど、あいまに息抜きしたいだけ
機械的に延々と同じことするの日本人は出来ないから
だらだら喋りながらやることのほうが好き

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:31:38.96 ID:bMyXkxIO0.net]
こんな底辺のバカですら出来る仕事に高給を払うの?
その分を商品に上乗せして売るの?

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:32:00.84 ID:b6cQiI5U0.net]
給与が低いから犯罪者が増えるなら 外国人労働者なんて入れるなよて
話にはならないのか??

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:32:06.99 ID:joaM9Hzl0.net]
食品衛生法の罰則規定を上げれば、企業も上司も本気になるんだろうけど
それやると、恵方巻なんて今の倍の値段でださないといけなくなるからな

639 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:32:07.67 ID:FU5BOhAV0.net]
時給が高くてもやるやつはやる

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:32:21.50 ID:Wo7xY9750.net]
>>610
刑罰への恐れは、かなりの抑止になるね

それから、警察検察料金は公的サービス

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:32:25.13 ID:E+1K4iQI0.net]
>>634
何が哀れなんだw
言ってみろよw

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:32:25.42 ID:djy6Q0SA0.net]
>>13
時給3000円の仕事が過去にあったぞ、クレーム対応だよ、ひたすら謝るヤツ
自分は応募しなかったが

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:32:25.65 ID:o96YVs6O0.net]
>>624
>低賃金で他人がいうこと聞くわけない
ゴミ箱に捨てたものを客に出すなとか食品にツバをかけるなとか、金もらってるもらってない以前に常識レベルだろw
低賃金だからとか全く関係ない。そいつ個人のモラルが著しくおかしいだけ。



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:32:27.45 ID:LqC+iES60.net]
>>628
おっさんおばさんなら殺到するかもな
そこで若いの弾けばいいんだが
採用がバカだから高リスクの若いの採用するんだよな

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:32:34.20 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>636
時給900円でコンビニバイトなんかできねーよ
仕事膨大だぞあれ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:33:02.53 ID:YJJdsyRU0.net]
>>636
まあバイトにそこらへんの計算は無理だろな
自分らの給料だけ上がって物価は上がらないと思ってるだろう

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:33:08.64 ID:Qg2sqa4m0.net]
>>639
そういうことだな

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:33:27.21 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>643
親も低賃金だからモラルがないんだろ
教育する金も心の余裕もない家庭のスパイラルだよ

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:33:31.85 ID:LqC+iES60.net]
>>630
まともに躾けられてる高校生はバイト禁止の進学校行ってるか
部活頑張ってるもんな

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:33:39.57 ID:o96YVs6O0.net]
高い給料ださないと、ゴミ箱にすてたものを出すとか、日本人のモラルも中華並になったってことなのか

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:33:44.08 ID:4hxtU0nf0.net]
次は、おでんを口からおでん鍋にドボンする奴が出て来たな
明日ぐらいにニュースで流れるかな

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:33:50.77 ID:LjJyP+tN0.net]
>>1
本当にそうなら一番のバイトテロは、最低賃金のバイトには応募しないこと。応募、採用されておいてから言うことでは無い。

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:33:55.48 ID:g+1Mp8Yy0.net]
全てはお客様は神様ですのお客様至上主義が根本的な原因
本来、売る方にだって売らないと断る自由もあるはずだ。



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:33:57.40 ID:Bwt7NZ650.net]
>>639
一人二人なら出るが
他の者が店が潰れると困るんで
止めてくれますわ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:34:04.81 ID:jRa9KbIi0.net]
そもそもセブンの奴って高校生じゃなくて大学生じゃん

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:34:14.18 ID:2uT33h6W0.net]
>>605
わざわざそこまでのリスク負って働かなくても良いやつ(程度の良いやつ)はそういう職種をかえって敬遠するようになるから、結局教育しても理解できないやつしか来なくなるって悪循環なんだよ

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:34:55.61 ID:dnuQ49WZ0.net]
本当に頭いいなら家庭教師やってるわな
最低でも1500以上だし

658 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:34:58.15 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>649
そうそう、進学校の高校生なんか親が小遣いあげるんだよね
家庭に余裕がある

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:35:05.65 ID:y8AoEgR+0.net]
ブラック社員を即解雇できるように
デタラメな労働基準法と雇用契約法を何とかしろ安倍!
こんなデタラメ日本だけだろ安倍!

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:35:26.42 ID:Wo7xY9750.net]
>>616
に、ならないといけなくなるだろう
パン屋さんとか、心配にならないのかアレ?

661 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:35:26.43 ID:djy6Q0SA0.net]
>>650
いや、給料の問題じゃなくてね、本人の甘えの問題
だから高給取りの公務員も悪さする

662 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:35:37.38 ID:v+k+0Wwu0.net]
賃金が安くてやってられないならバイトなんか辞めるか
始めから雇用契約結ばなければいいのに
即日にも辞められるのがバイトのメリットだろうに

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:35:40.37 ID:4PdOhXvV0.net]
>>540
だろ? ニコ動創設の頃から言ってんのに誰も動かねんだよなw

キャッシャーの現金抜き取りも防げるし、顔出しNGならアホ動画も上げないだろうし、人気者は客を呼ぶしさ。
スイッチャーだけwebの投票とでも紐付けて、店舗を切り替えて注目の多い人は本部が取り上げたりとかすりゃいいワケよ。



664 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:35:42.57 ID:E+1K4iQI0.net]
だから、あの魚が客に出してない客観的な証拠を出せよw

665 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:35:53.54 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>661
悪さの種類が違わない?

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:35:55.05 ID:O3rQwdrc0.net]
給料が低くても高くてもやる人はやるでしょ?
欠けているのは倫理規範意識

667 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:36:11.69 ID:qBs51wer0.net]
外国人を大勢来させるのはいいけど
派遣切とか不景気になれば
コンビニ店員がコンビニ強盗に代わるだけだけどなw

668 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:36:21.20 ID:MmgIv/Sn0.net]
低賃金なら許されることじゃないだろ
価値観が低脳すぎ

669 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:36:27.40 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>666
金のない奴に規範などない

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:36:31.59 ID:2uT33h6W0.net]
>>640
まぁやってみればわかるよ
自発的失業者が増えて、人手不足が加速するだけだから

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:36:33.26 ID:8U/b502+0.net]
夜間は別にして最近のコンビニ店員はおばちゃんばっか

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:37:02.20 ID:dnuQ49WZ0.net]
外人はちゃんと扱わないと本当に店長殺したりしそう

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:37:37.05 ID:WFpexaBz0.net]
独りで勝手に世の中を恨んでるやつがこんなに居るとは驚きだ



674 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:37:40.24 ID:o96YVs6O0.net]
>>652
ほんとこれ
最初にバイトを募集してる時点で時給がいくらかはわかってるはず。
それを承知で働いていて、仕事中に著しくモラルにかける行為をするのを時給が低いせいにするのはお門違いもいいところ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:37:48.02 ID:Bwt7NZ650.net]
>>662
換わりの奴隷を要求する○○家って有ってねw
即やめ出来ない、させねぇっと叫ぶ管理者も居るんだわ

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:37:53.99 ID:znrkK/cK0.net]
間違いなく賃金だろ
低賃金業界にはロクな奴が来ないというのは万国共通

677 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:38:03.61 ID:gQRqa5kC0.net]
バイトだから変なのが入ってくるの当たりた前なのに
それじゃ困るから正社員はわざわざ採用試験や教育等金かけて面倒なのしてるんで
意味分からん話になってんだな

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:38:44.17 ID:Wo7xY9750.net]
>>670
違うね。残念ながらそっちに合わさざるを得なくなる。
外国人の流入も圧力になるだろう

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:38:49.16 ID:E+1K4iQI0.net]
>>668
そうそう、これは管理問題なのよw
店や企業側のねw

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:39:30.08 ID:6uIIS4RM0.net]
俺より良い時給じゃねえかよ
くそが

681 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:39:48.25 ID:qBs51wer0.net]
低賃金奴隷労働者にまともな奴なんかいないよw
そんな連中に常識とかは通用しない。

682 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:39:55.91 ID:M7hW68Pl0.net]
ネットワークエンジニア(バイト)の時給が2500円

時給2000円以上出せないならば何されても文句言うなよww

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:40:03.76 ID:YJJdsyRU0.net]
>>670
そうなったら給料上げればいいわけで



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:40:07.70 ID:RRbiFsH10.net]
給料を上げたところで来る人は変わらないんだから給料の低さは原因ではない

685 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:40:14.01 ID:nRMRiJ+70.net]
低賃金ブラックバイトなら初日でぶっちするだろ普通。

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:40:23.38 ID:CyLAdvIL0.net]
てか、給与設定するときに
「自分がこの自給でこの作業量を担当したいか?」
って考えたりしないからな、馬鹿経営者ってのは

自分がやりたくないような給与設定でまともな人材が来るわけねぇだろw

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:40:37.97 ID:v+k+0Wwu0.net]
>>675
こんな悪さする度胸があるのに行かないという選択ができないのはわからん

688 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:40:56.81 ID:YAonOByS0.net]
>>677
その正社員もブラックの上、1人で複数店舗見なアカンからな

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:40:58.43 ID:ibwQNELH0.net]
バイトテロの動画の人たちって
みんなコミュ力が高そうですね

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:41:05.24 ID:hnC0r/ns0.net]
貧困増えるとモラルも低くなるから
仕方ない政治のせいにするは安直だが
気持ちはわかる

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:41:05.58 ID:4PdOhXvV0.net]
>>556
一説に業務過多で飽和状態だとか。
立ち仕事で腰にダメージ、品出し検品で頻繁にしゃがんで腰にダメージ、レジで(略
宅配受け渡し、コーヒー、おでん、公共料金、各種電子決済、ホットスナックにマルチプリンタ操作、説明、店舗周辺掃除、ゴミ整理、トイレ掃除…、
そして店舗の平均アイテム数は2500だってさw

692 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:41:19.78 ID:Ucp6eEOV0.net]
昔やってたブラックバイト、時給750円で店舗一棟の管理押し付けられて金庫の鍵まで持たされてたわ
最終的に防犯カメラ回ってるのにレジの現金抜き疑われてキレて辞めた

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:41:36.44 ID:P87eckFo0.net]
時給関係ない
民度の問題



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:41:54.80 ID:9WlhXOF10.net]
>>689
陽キャやでえw

695 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:42:08.78 ID:y8AoEgR+0.net]
>>1
おい安倍!
ブラック労働者を即解雇、制裁できるように
デタラメな労働基準法と雇用契約法を何とかしろ安倍!
こんなデタラメ日本だけだぞ安倍!

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:42:27.58 ID:djy6Q0SA0.net]
>>674
同意、自分で安時給のバイトを応募しておいて「安い、バイトテロやっちゃる」とかの心理は
まるで自分から慰安婦応募して高給もらったくせに「謝罪しろ〜」という仕組みソックリ

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:42:31.64 ID:M7hW68Pl0.net]
>>684
安い金しか出せないなら質の悪い奴が来て当たり前ww
高い金を出せない企業の自己責任

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:42:50.88 ID:VUQWjG2h0.net]
外食とか小売は社員と非正規の比率2:8とか1:9で現場回すから
マネジメント能力や人望ねぇのが上に立つとあかんよな

不満燻ってるを鎮火しきれない

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:43:02.46 ID:znrkK/cK0.net]
最低賃金なんだから最低の奴が来るに決まっているだろう
当たり前だよ
いい人材が欲しければ賃金上げるしかない

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:43:12.25 ID:8U/b502+0.net]
>>691
みんな良く働いてると感心するよ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:43:26.89 ID:yGXxGf6B0.net]
もう今や就職事情は見違えるほど改善した。
コンビニや外食チェーンなんてDQNかさもなきゃ外国人奴隷しか来ないんだから、
コンビニと外食チェーンはもう諦めて設備投資してロボット化・無人化しろ。もうそういう時代だ。
いつまでもデフレ脳を引きずってるからダメなんだよ。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:43:38.31 ID:Ckd9+eNm0.net]
ネットのノリをそのままリアルでやる 奴は増えたよな

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:43:38.58 ID:3zK3CVsv0.net]
そもそも安い給料で真面目に働きすぎなんだよ

真面目に働いて欲しいなら雇用者はそれなりの金を払うのが当然



704 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:44:05.68 ID:M7hW68Pl0.net]
>>696
高い金出して質が高い人を雇えばいいよ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:44:05.66 ID:Wo7xY9750.net]
食べ物屋の賃金は医者並でも良いのではないかね
健康と命がかかってる仕事だろう

706 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:44:06.31 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>696
高校生なんか他に仕事がねえだろ
そもそも高校生のうちから働かなきゃいけない時点で家庭が貧しい

707 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:44:23.18 ID:ljd6+1Qv0.net]
確かに給料が低いと「どうせ給料低いんだから」と投げやりな気持ちになる

708 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:44:44.65 ID:znrJh3zQ0.net]
学生など子供なんだから
大人が見てなきゃダメでしょ
2人もいたら遊ぶに決まってる

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:45:57.66 ID:EqHck6UC0.net]
いままで恵方巻とかクリスマスケーキとかをバイトに押し売りしていたツケだな
正直、どっちもどっち

ちょっと悪戯しただけで経営が傾くんだから、会社側もやり過ぎてたんだよな

710 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:46:02.17 ID:B3PRNPga0.net]
>>696
もともと外食とかは行くところがない人だから

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:46:15.97 ID:djy6Q0SA0.net]
>>704
給料が高ければ悪さ止めるって訳無いでしょ、高給取りの公務員が悪さしてるし
本人の性格ってか本人の甘えだ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:46:35.67 ID:VUQWjG2h0.net]
コストコなんかどこに店出しても時給1250円からなんで皆キビキビ動いてるな。
時給800円にも届かないようなクソ田舎じゃやっぱ相応に頑張れるんだろう

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:46:40.35 ID:dnuQ49WZ0.net]
>>706
高校でも小中に教えるような家庭教師のバイトとかなかったか?今はないならすまん



714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:46:42.15 ID:Wo7xY9750.net]
>>691
キヨスクの衣替えだのう……

715 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:47:03.01 ID:qdZBkc9w0.net]
全然、安倍ノミクス効果届いてないよな
選挙頼みの経団連儲けさせただけじゃね?
欧米なら連日デモ起きてるわ

716 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:47:13.44 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>711
公務員は一部上級国民を除き非正規ブラックだっつってんだろハゲ!!!!

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:47:40.03 ID:qBs51wer0.net]
低賃金奴隷職場に行ってみろよ。
底辺人間の巣窟だぞ。
面接官ですらここは社会の行き場がない人の集まりとか言ってたしw

718 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:47:56.85 ID:WR8bIx760.net]
>>716
教師の淫行が止め処ないんですが?

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:48:20.10 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>713
自分の時代にすでになかったから今は多分ないなあ……
教育系は大学生雇っちゃうと思う、自分も塾バイトは大学生でやった

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:48:30.41 ID:dnuQ49WZ0.net]
>>718
教師って上から数えたほうが早いブラックだろ...

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:48:52.23 ID:WR8bIx760.net]
>>720
高給取りだろ

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:48:53.80 ID:svgGdTch0.net]
給料額の問題にした方がラクだからこんな記事を書かせるんだろうな
でなければ責任者や責任者代理の常駐が義務になってしまう

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:48:55.46 ID:1bzKg4pm0.net]
給料上げたってまた文句言いだすしやらかすよ

俺も地方で年収600代だけど給料安いと思ってるし



724 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:49:01.27 ID:E+1K4iQI0.net]
>>711
本人って経営者のことだよなw

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:49:27.20 ID:djy6Q0SA0.net]
>>707
最初から安い時給の仕事に応募しなきゃいいじゃん
安い給料だと判ってて応募したなら自分の仕事スキルの価値価格がその程度って訳でしょ

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:49:36.43 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>718
どブラックの代表格だぞ
まともな奴は教育実習で悟って民間に逃げる
土日出勤に給与出ない連中にモラルなんかないよ

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:49:49.37 ID:LqC+iES60.net]
>>713
そのレベルのバイトは今は主婦がやる
高校生はお呼びじゃない

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:49:52.98 ID:qdZBkc9w0.net]
地方都市は賃金上昇なんて皆無だぞ?
誰だよ戦後最大の「いざなぎ景気」とか抜かした奴は?
庶民は全く良くなってないんだよ。安倍ノミクスで洗脳は

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:50:42.66 ID:e0aI0srd0.net]
大学時代にバイトみんなでガンジャ吸ってブリブリで居酒屋やってたけど仕事自体は真面目にやってたわw

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:50:43.69 ID:dnuQ49WZ0.net]
>>721
いうほど高級取りではないしサビ残だらけに土日の部活はサービス出勤にモンペの対応とかつらすぎて頭が上がらんわ

731 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:51:46.32 ID:v+k+0Wwu0.net]
>>707
投げやりになるのは勝手だし忠誠心がなくてもいいが
悪ふざけして自分の首絞めるのはただのバカだろ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2019/02/14(木) 12:52:00.46 ID:1yMVkq6Z0.net]
給料安いからテロとか

完全にキチガイ

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:52:04.64 ID:qdZBkc9w0.net]
安倍ノミクス〜
安倍ノミクス〜
安倍ノミクス〜

ふざけるな!全然景気良くねーわ!



734 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:52:22.11 ID:M7hW68Pl0.net]
>>711
公務員は試験に合格すれば誰でもなれる底辺だろ
公務員が高給取りとかおまえはどんだけ貧乏なんだ?

735 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:52:26.56 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>730
まともな奴はみんな辞めてって、ブラック耐性の異常に高い狂った奴しか残らないんだよな
そりゃいじめも止まりませんわ

736 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:53:39.35 ID:MDu52W8/0.net]
全然見当違いなところに
答えを求めるって馬鹿なの?

737 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:53:49.16 ID:qBs51wer0.net]
高校教師は40歳代で年収800万円だぞ。
しかも色々と特典がある。

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:53:51.66 ID:m9QOIZFj0.net]
しかしコンビニバイトで900円とかいい金もらってんだな最近の若いのは
2000年前後のITバブルのさなかに渋谷のデザイン会社でバイトしてても850円だったぞ
超絶ブラックで一回出勤したら48時間ぶっ続けで作業とかで月で26万とかもらえたけど

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:53:52.84 ID:CR4qkJPQ0.net]
セブンイレブンって毎回バイトテロ問題に参加してるよね?
企業の宣伝違うの?
炎上商売?

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:54:38.82 ID:Qn9E/9pB0.net]
こういった事件を減らすためにはバイト
に教育を行うのだが
最低賃金で雇ってるのだから教育にコストをかけるわけがない。

食らってるところは自業自得だ。

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:55:27.85 ID:wObEVunF0.net]
アベノミクスの弊害により、底辺労働者のモラルが崩壊し始めてる

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:55:57.26 ID:7hvP7fzb0.net]
こんなことをして遊ぶヒマがあるからいけないんだろ
死ぬほど仕事与えとけよ

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:56:05.97 ID:BxSkOqE20.net]
>>14
超高級和食割烹の船場吉兆のこと忘れてもらっては困るわ。



744 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:56:15.32 ID:4PdOhXvV0.net]
やっぱ新しい事するのは海外資本なのかねー。
マックとかポケットなし以外にもライブカメラやってバイト表彰とかしそうな雰囲気あるんだが。
バーガー早作りコンテストとかメディアに出してたじゃん? アレをライブカメラで代行するだけなんだよ。
んでyoutuberみたく人気出たりすると子供が「**で働きたい!」とか言い出してさ。

そういう明るいエンタメ系の流れって日本企業はホント下手だよな。陰湿な管理・監督論ばっかで。
ビジネスモデル特許だかとられてマネできなくなって後から「我が社でもやりましょう!」とかダセーのばっか。

…ああ、そういやファミマの店内放送って時々ライブ感あるけどテロないのと関係してんの?

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:56:31.79 ID:sLv2971K0.net]
>>69
こういう動画ストックしておいて、要所要所で流すわけか
損害賠償負担したとしても充分ペイ出来そうやね

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:56:50.06 ID:+LrmrzMX0.net]
コストコと同じ時給にすればいいだけだろ

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:56:50.82 ID:YxVrHC1N0.net]
給料関係あるかね そいつの問題だろ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:56:58.12 ID:PApUuuCD0.net]
>>740
そうだな。
人を労働力としかみず売り上げばかりみてるからこうなる

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:57:11.93 ID:WR8bIx760.net]
>>726
いやだから正規雇用の高給取りだろ

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:57:14.31 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>737
よほど役職ついてなきゃそんなないと思うよ、教員の知り合いみんな共働きだし
まあ高校教員は小中学校よりは断然マシだけど

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:57:52.48 ID:0vl7cqpR0.net]
日本人なんか雇うからこうなる。朝鮮人はこんなことやらない

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:57:58.93 ID:sLv2971K0.net]
>>70
いや多分、分かってないのは貴方の方かと

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:57:59.84 ID:dnuQ49WZ0.net]
そういやスタバでは起きてないよな不思議と



754 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:58:01.45 ID:D2a0Pqrc0.net]
>>747
給料安いと問題のあるそいつみたいなのしか集まらない

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:58:34.16 ID:Qg2sqa4m0.net]
暇な店だから時給が安い
暇でやることがない
暇だからくだらない動画を撮りたくなる
暇だからネットに動画あげてみる
この程度のことなんだけどな

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:58:37.25 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>749
高級取ってたらもっと専業主婦だらけになるわ
一応教育学部卒だぞ
教員になった知り合い全員教員辞めて民間に逃げたわw

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:59:19.27 ID:8U/b502+0.net]
教習所みたいに一時間でもやっちゃいけないことのビデオ見せるだけでも違うのに
初日からほったらかしだからな

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:59:19.52 ID:9QOIW29l0.net]
時給900円てw

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:59:19.95 ID:Bwt7NZ650.net]
>>739
近所のセブンの従業員質は日に日に悪化してる
近所の主婦が高校生バイト、不良フリーターと目に余る
時間の問題ですわ、複数オーナー店舗は維持出来ないだろうな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:59:21.99 ID:hrxu5KyT0.net]
>>753
ああいうアホな事やる暇が無いんじゃね

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 12:59:25.68 ID:0XOiAOzm0.net]
バイトテロを見せしめの処罰をしたら、テロが闇の中で行われるだけ。
闇の中だから悪質化は避けられない。

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:00:24.57 ID:Sgsnchvi0.net]
見せしめに一人吊せ

763 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:01:26.91 ID:E+1K4iQI0.net]
>>753
賃金を含めた教育の問題なんだよなぁ。
それを個人の資質のみを追求し、バイトに訴訟まで起こすとは信じられんわな。
まぁずーっとこんな厨房だったんじゃないw
店も汚いし。



764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:01:27.40 ID:XwEwAeo80.net]
給料低いからやる気がない
それは分かる
元気よく気持ちのいい対応なんてこっちも期待してない
でもこれは別だろ

765 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:01:28.74 ID:qBs51wer0.net]
>>750
何の役職にもついていない。
夏休み冬休みがあるし学校に行けば手当も出る。
産休も取れる。
民間で通用しない奴が教師になる。
自分は有能で待遇が悪いとか言ってるのは民間を経験したことの無い奴。

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:02:21.56 ID:IAbuLRqK0.net]
給料の低さに話をすり替えるな
低くて嫌なら辞めればいい
あんな事をする理由にはならない

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:02:26.04 ID:MiLVvvrH0.net]
利益優先で出店しまくって薄給で人手が集まらんから来るもの拒まずでアホでも採用
全部自業自得としか
変わるべきは企業の方よね

768 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:03:08.52 ID:djy6Q0SA0.net]
>>753
スタバは若いヤツにはオシャレイメージなんだろ? 
スタバで同じことやったら炎上するし仲間から嫌われるに決まってる

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:03:58.90 ID:VUQWjG2h0.net]
無知を良いことに6ヶ月経過でも有給取らせないとかでやりたい放題するからな。
周辺より高い求人出してフィルター掛けて相応の働きを求めるんでなく
最低賃金ピッタリは世間知らずの意識低い系集めたいってサインだよ

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:04:15.15 ID:E+1K4iQI0.net]
最近の書き込みって、バカが多くない?

771 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:04:32.86 ID:4PdOhXvV0.net]
>>714
キオスク: 平均坪数3〜5、従業員1、アイテム数400〜500
コンビニ: 平均坪数50〜60、従業員1〜3、アイテム数2500

っつってもキヨスクもニューデイズになっちゃってるけどね。都心は殆ど。

772 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:05:12.31 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>765
学校に行っても手当て出てねえから
夏休み冬休みは部活でサービス出勤と家に仕事持ち帰って来期の教材作り
知り合いの教員は産休取らずに行事に駆り出されて流産した
産休取れないのは公務員でも民間でも異常すぎるからそれこそ今日から辞めろ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:05:55.40 ID:WR8bIx760.net]
>>756
正規雇用の地方公務員が薄給なら話すことないわ



774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:06:39.92 ID:/LLAHzKH0.net]
日本も完全にマニュアル化してそれ以上の要求違法にしたらいいのに
臨機応変求められるとか奴隷そのもの

775 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:07:44.80 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>773
だからそもそも正規雇用の公務員が減ってんだよ
非正規公務員の極北になると司書がめちゃくちゃヤバイ
なお正規雇用だとしても上級国民の公務員以外は民間と変わらん
というか公務員の給料下げると民間が給与どんどん下げる
今ですらナマポ下回ってるの異常だぞ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:09:20.43 ID:XtMO8mRU0.net]
教師なんてかなり割に合わない部類じゃね?
生徒が万引きしたら呼び出され何かあったらキチ親に発狂されいじめが起きて対処できなければ自殺されて

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:09:30.98 ID:E+1K4iQI0.net]
>>772
横からスマンが、君らは組織に問題があるよね。
老教師は17〜18時に帰宅してんじゃん。
それに、縁故採用酷すぎるだろ。
教師の子は教師って、もうね同情の余地無し。
旧態依然とした組織を改革してから文句言えよ。

778 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:10:17.90 ID:P0IrfRGb0.net]
賃金の低さとの相関がよく言われるけど、
因果関係で言ったら、賃金が低いから不満があってバイトテロをするわけじゃないよね
バイトテロをするような池沼だから賃金の低いところで働いてるという因果

前者なら賃金を上げることで解決するが、
後者なら賃金を上げても池沼の収入が増えるだけで何も解決しない

日本は1960年代以降、当時の東京オリンピックに向けて、軽い池沼でさえも精神病院に入院させる隔離政策をとってきたが、
人権問題になることから、今は軽い池沼程度では精神病院に入院させていない
このため池沼であっても社会的自立が求められ、何らかの労働に就くことになっている
その人達が選びやすい仕事になっていることが真の原因

779 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:10:37.84 ID:bOXYK0se0.net]
>>1
最低賃金だから営業妨害しました、を認めろってアホかね?

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:10:42.48 ID:WR8bIx760.net]
>>775
正規雇用の教師の淫行が止め処ないですね

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:10:58.00 ID:X4EVGrOS0.net]
給料が高いからとか安いからとかそういう事じゃ無い。それはあんたもよーく知っているはずだ。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:11:13.01 ID:jRa9KbIi0.net]
>>777
体制を現場の一教師がどうにかできるわけないだろ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:11:14.42 ID:I4YeRoGD0.net]
給与の低さというか使えなさそうなのに使わなきゃならないほどの人手不足が問題なんだが



784 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:11:42.92 ID:djy6Q0SA0.net]
>>771
何でも屋になりすぎだな、ネット優先の仮想コンビニがあっても良いな
店舗は倉庫として構え基本的に店のヤツはエリア内の配達だけ行うという

785 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:11:56.04 ID:WR8bIx760.net]
>>776
頑張って難関資格とって
割に合わないから淫行すんの?

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:12:02.18 ID:bOXYK0se0.net]
>>707
他に給料高い仕事も探せず
かといって、獲得した仕事に必死になるわけでもなく

そんなタイプは一生「やる気の出ない低賃金労働」をする可能性が高いと思うわ

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:12:27.48 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>777
実際めっちゃ問題があるからまともな奴から辞めてんだよなあ
血縁もだけど、学閥もすごいよ
あれを見て俺も教員にはならなかった

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:12:46.10 ID:3eNm/otv0.net]
>>669
本当に金が無くて生活がかかってる奴はこんな事しないよ

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:13:38.60 ID:0XOiAOzm0.net]
単に定収入というだけでない
ワープアが階級として固定されていて、人生に何の希望もないからやるんだろ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:13:47.07 ID:/LLAHzKH0.net]
>>778
団塊の知恵遅れたちが
年功序列終身雇用で高額退職金と年金受給保障されてんだけど

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:14:01.80 ID:4PdOhXvV0.net]
>>782
ニッキョーソ! ニッキョーソ!ww

…やだなぁもう。
なんか変な方にお金が流れて土下座ツアーとかしないと給料増えない方向に操られてたりしません?

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:14:10.20 ID:VUQWjG2h0.net]
日本人バイトすら満足に教育できないのに外人入れろとかいう狂った業界だわな。

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:14:25.99 ID:XtMO8mRU0.net]
>>785
そんな話してないけど何が見えてるの?



794 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:14:26.24 ID:E+1K4iQI0.net]
>>782
声上げろよ、ぬくぬくとした未来があるから今黙ってんだろw
最悪の組織をそのままに、潰れもしない親方日の丸で何言ってんだかw
解雇されないだろ、戦えよ。
お前ら教育者だろ。
そりゃ生徒に舐められるわなw

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:14:44.36 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>785
元々ブラック労働で異常者が選別されやすい
そうするとペドの中でも特に異常なペドが残っていく
キチガイが選ばれやすい環境が完全に構築されてる

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:14:59.35 ID:4e02l/CeO.net]
時給が安いのは、親会社が各フランチャイズ店から巻き上げてるとか。
若しくは、時給は、最低賃金にしろ。と、要求しているとか。じゃないのかな?

797 名前:巫山戯為奴 [2019/02/14(木) 13:15:32.40 ID:84mxT0AC0.net]
時給が低いと言う言い分は言い訳に成らない、世の中に出れば正社員の初任給はバイトよりも低い、
非正規で働き20年後に派遣切りされる人生が待ってる。

しかし何故社員に苦労せずに成れる時代に態々人生捨てるかなw

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:15:54.19 ID:bOXYK0se0.net]
つか、普通に考えると因果逆で

低賃金→ふてくされ→バイトテロ
じゃなくて
もともと頭と素行が悪い→良い職場は受からない→低賃金

なんじゃないの?

799 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:15:59.78 ID:tOzxES5n0.net]
もっと安いのが外国人、だから移民党なんでしょ。

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:16:08.43 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>794
辞めて民間に行くのが最強なのにそんなことするわけねえwwww
最初から異常者しか残らねーよwwwwww

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:16:14.53 ID:ryUtysYN0.net]
家電輸出を中国と韓国に奪われてから
乱心する日本人が増えたような

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:17:31.76 ID:xwMVm0Qh0.net]
店舗数少ないコンビニはまだ頑張ってるじゃん
店舗数が万とかになると管理できないんだろう
セイコーマートやデイリーやポプラやセーブオンなどは出てないぞ

たぶん地方は学生とか居ないから
オーナーが深夜12時間くらい入ってるじゃないの?(昼間は主婦)
それなら馬鹿学生にSNS自爆されることは無い

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:17:41.32 ID:E+1K4iQI0.net]
>>798
低賃金でしか雇わないなら、リスクがあることをいい加減に気が付けって事よw
何度同じことが起こってんだよw
対策取れねー無能経営者が問題だろ。



804 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:17:59.10 ID:djy6Q0SA0.net]
>>792
マジだわ、外人は音の聞こえ方も違うんだぜ
虫の声が聴き分けられないとかさ、アフリカから来たヤツなんか隣の換気扇の音がうるさいって
いちいち壁を叩くのだが日本人にはそれが分からないし聞こえない

805 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:18:11.68 ID:Ucp6eEOV0.net]
>>791
あんまり大きな声で言えないけど、まず大学の教育学部のトップが左巻きでね……
あとは察してくれ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:18:15.46 ID:/LLAHzKH0.net]
>>782
いいえ、教師のせいで
日本国旗国歌法制定されたね
それまでは法律ではなかったのに反日教師が逆に国旗を認めさせたw

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:18:41.86 ID:E+1K4iQI0.net]
>>800
それもそうだなw
納得できたわw

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:19:06.16 ID:4PdOhXvV0.net]
>>784
いいねー。
色々と可能性はあるんだよね、コンビニは。
ドローン宅配、スマホ取り寄せ、無人レジ(まぁ既にあるけど)、災害時拠点、防犯拠点、ミニイベント…、
本棚撤去の流れみたいだからあのスペースだけweb動画とか広告流してもしいし、電子コンテンツ売ってもいい。
取り敢えず深夜料金割り増しだけでもすべきだと個人的には思う。
公共料金とかATMやってるんだから何かの助成があってもいいハズなのに。

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:19:18.44 ID:2KRSh5xn0.net]
うちのお寺の師匠が
バイトテロの報道を見てブチ切れてた。

『世界には飢餓で亡くなる人も居るのに
あるまじき行為!』

って。

沸点そこなのかよ…と思ってしまった。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:19:21.56 ID:MMAdoDh60.net]
バカ丸出しの記事だな
世帯年収でもバカっぽいのに、バイトの時給かよ
記者の頭の悪さを記事にしないとな

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:20:48.33 ID:4PdOhXvV0.net]
>>805
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!? ダメじゃんそれーww

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:21:23.49 ID:4pcXNAPY0.net]
>>1
ああ、前澤の月旅行にいく金があるのなら労働者に金配れとかいってるアレな人か。
竹山の番組でZOZO田端に反論できずおもちゃにされて記事で
もう一人ツイッター辞めさせたいZOZOの人がいるなんて情けない記事書いてた人。

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:21:38.56 ID:jRa9KbIi0.net]
>>809
食べ物を粗末にしてはいけないって根本もないからそうなってくる



814 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2019/02/14(木) 13:21:55.16 ID:1yMVkq6Z0.net]
バカはもう一度氷河期来ないと学ばないらしいな

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:22:10.13 ID:+CpiXJ5o0.net]
>>403
それやって経済死んで求人死滅がヘル韓国な。

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:22:29.76 ID:djy6Q0SA0.net]
>>809
良い和尚さんだ、最近は金儲け主義の甘えた和尚が居る中で立派な人格者だと思う

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:23:03.25 ID:dcE/99wj0.net]
全国チェーンは時給は良いしきちんとしてるだろ。

親方の目が届くような個人店は、下らん粗相はないだろうが労働基準法なんか無視だし待遇は劇悪だろ。

818 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:23:32.75 ID:+CpiXJ5o0.net]
>>379
くら寿司だけあげても3万3千分の2の確率の馬鹿だからな。
完全に個人の問題。

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:25:15.07 ID:pJ3KN4fU0.net]
外人には日本人と同等以上の給料を支払うってアベ氏が言ったらしいぞ。

820 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:25:36.01 ID:WR8bIx760.net]
>>793
テロスレだからテロに繋がるはなしかと思たわすまん
なんでこのスレにいるの?

821 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:25:42.73 ID:gCkHE3KQ0.net]
>>809
マジレスするとそんなのは20年前の話で飢え死になんて朝鮮半島ぐらいにしか存在しない

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:25:55.93 ID:+ywVDRf70.net]
全部十代だろ?
中高年フリーターやシニア使えば発生しない
陽キャの十代は危険
陰キャのが真面目に働く

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:27:00.98 ID:+1mQY72S0.net]
なんかおかしいこと言ってる奴がいるなと思ったら
だいたい藤田



824 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:27:09.09 ID:tsi5Jw3G0.net]
ミスが多いとか仕事できないってのなら給料低いからしゃーないとなるけど
バカッター案件なんて給料関係ないからね

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:27:21.26 ID:qsk7jjro0.net]
マックの給料高いのか?

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:27:30.82 ID:XtMO8mRU0.net]
>>822
というか陽キャっていわゆる馬鹿する奴らで陰キャはそういう事に付き合えない奴らだからな
常識あるやつは陰キャになるぞ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:27:33.40 ID:LqC+iES60.net]
若者のコミュ力採用辞めろってことだな

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:28:41.35 ID:qsk7jjro0.net]
>>824
人としてのモラルの問題だからな

829 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:29:10.67 ID:MGY/LQWW0.net]
この人、実はバイトやめたかったのかな?

あとさ、午後10時以降働かされてなかったかどうかも
精査する必要があるよね。

830 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:29:41.60 ID:abTwp3lR0.net]
全部学生だろ学生の採用やめればいい

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:30:25.74 ID:qsk7jjro0.net]
まあきっちり損害賠償請求してやる事だな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:30:40.96 ID:VRGMwNY00.net]
あいつらって陽キャラなの?
そうは見えないけどw

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:32:33.88 ID:4pcXNAPY0.net]
牛丼屋かなにかでおっぱい晒してオナニー動画を晒した女子高生も
賃金低いからテロなのかw へーw



834 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:32:41.48 ID:EqHck6UC0.net]
バイトテロからのyoutuberデビューで勝ち組

835 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:33:11.00 ID:djy6Q0SA0.net]
>>830
学生、使いやすい人材だけど単純にまだまだ子供だよな、仕事の考え方にも甘えがあるだろうし
もし生活がかかってたら、あんな悪ふざけはできないからな

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:33:39.08 ID:rPdB70kh0.net]
この手の悪ふざけってのは昔からあるでしょ
で、やらかしてもなあなあで許しちゃう内輪の乗りみたいな

これを、内輪以外でも見れる場所で公開するから
こんなことになる

837 名前:巫山戯為奴 [2019/02/14(木) 13:34:37.26 ID:84mxT0AC0.net]
>>814 この温暖化時代になあ。

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:35:23.38 ID:djy6Q0SA0.net]
>>836
何か悪ふざけを他にも見ているなら、どんな内容だったか言ってごらん?

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:35:45.10 ID:EqHck6UC0.net]
使い捨て人材なんだから、その程度のモラルしかないのは当たり前
賠償請求されても踏み倒せばOK

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:38:13.17 ID:dnuQ49WZ0.net]
>>835
生活がかかってるやつはそもそもコンビニバイトしないという問題

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:38:14.45 ID:NlFCov7c0.net]
ペンションでバイトしてた時、女風呂覗きまくってたしオーナー(旦那の方)も黙認してたが、今だったら大変だろうな

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:38:21.18 ID:vWsky5Gi0.net]
既にくら寿司のてあ

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:38:28.32 ID:4dzk4vVS0.net]
>>839
給料まで差し押さえられるから
生涯一定の場所、勤務先にとどまらず
逃げつづける覚悟があるならいいで



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:39:07.06 ID:v4Cxpoo10.net]
朱に交われば赤くなるって言葉まんま
高校生とか未成年バイトとかそもそも経験ないのだから
モラル低下したバイト先にいったらこんなものかなと思ってやりすぎる

最低賃金で雇うことよりとにかく昇給しない馬鹿企業が損してるって話だな
バイトでもいい人材に逃げられてゴミばっかり残るってことなのに

正社員だってボーナス査定や出世で給料かわらないなら
誰も真面目に仕事なんてしないって
そしてそんな会社は当然いい人材も入ってこないし潰れる
こんなの常識なのに
経営者があほすぎるよ
ケチったらだめなとこケチってるテロバイト以上の無能経営陣が多すぎる

845 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:39:23.69 ID:4pcXNAPY0.net]
このおっさん寿司を作ってる人を正社員にしろっていってるもん
そんなのしたら100円では回らない。ある意味安倍総理のデフレ脱却と似てるかもしれんが

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:40:42.42 ID:Bwt7NZ650.net]
>>829
高校生バイトなら10時か11時までって
青少年雇用条例に引っかかるな
高校生の弁護士にネタを探させて
他のネタも探して
対抗訴訟をブツケテやりゃw高額弁護士を
顧問に持ってる、くら側は下手るなww

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:41:53.84 ID:kxxecF0J0.net]
>>789
犯罪者予備軍とゆうか、私は犯罪者宣言じゃないか。
親の脛かじって生きてる小遣い稼ぎの連中じゃないと、そうなりますね

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:43:41.88 ID:wHbkDYxt0.net]
給料上がっても会社への感謝は3日も有れば忘れるぞ

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:43:49.07 ID:VRGMwNY00.net]
でも、ネタを捌いてるのは流石にそれなりの社員だと思ってたのにまさかバイト君が全てやってたとはなぁ…
バイト君はネタを乗っけるくらいだと

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:44:00.16 ID:kxxecF0J0.net]
>>840
外国人労働者に切り替わってる
その為のヤラセ動画かもな

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:44:32.63 ID:h/3WkJYv0.net]
バイトテロは解ってるだけで全て
若い男性。
家計を支えるために働きたい
おばちゃんを雇えよ。
安定のおばちゃん。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:46:47.06 ID:Wqy11Ydy0.net]
これ本当のバイトテロに切り替わっていく可能性もあるんだよな
ライバル会社に鉄砲玉使ってドスで切り込みに行かせるより楽という

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:47:30.63 ID:la5b14fN0.net]
セブンでバイトして割引で買い物出来るとか
何かメリットないの?



854 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:47:41.15 ID:xCE/nyHB0.net]
タニタのスレ立てろよ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:49:08.75 ID:zQWuRyk/0.net]
低賃金に加えて連休が大幅にふえたことによるサービス業の過重労働も一因だろうね

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:49:16.52 ID:Wqy11Ydy0.net]
>>849
これな
俺が切ったほうが上手いんじゃねまで行ってしまった

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:49:16.60 ID:LqC+iES60.net]
>>851
保育園の充実でおばちゃんも減ってる

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:49:49.74 ID:ceddxSnM0.net]
最近の若者は本当にやばい奴多いんだな
昔はこんなニュース聞いた事もないし周りにいなかった

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:50:07.14 ID:KH5+Rcvf0.net]
で1000円にしたら無くなるのか?

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:50:10.10 ID:9sklI5gY0.net]
>>813
半島、大陸系は食べ物汚すの平気だけどな。
バキュームカーで調味料運んだり、食べ残しを再利用とか、ちょっと感覚が違う

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:51:12.37 ID:Idknccbu0.net]
テロの中では面白いテロかもね
直接人が死ぬわけでは無いんだけど、企業に対しては人が死ぬ以上のダメージを与えてるのかも知れない
とはいえ、食べ物で遊んではいけません

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:52:22.88 ID:4dzk4vVS0.net]
>>852
送り込む側は損害賠償+成功報酬で数百万〜1千万の
給料用意しないと誰もやらないよね?

てかモラルがない奴しかやらんから
警察捕まったらすぐペロッて首謀者も逮捕されるよw

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:53:31.20 ID:+CpiXJ5o0.net]
>>844
3万3千分の2な。
殺人犯より発生率が低い馬鹿の話を構造的な問題と関連付けるのは馬鹿



864 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:53:47.54 ID:H5rLlfDw0.net]
あくまで個人の行為としてるけど
便乗して誹謗中傷してる業者も訴えたら確実に勝てるらしいぞ
中傷請け負った業者が刑法問われるそうだ知り合いの法律家によれば

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:55:02.36 ID:djy6Q0SA0.net]
高い給料もらって良い暮らしをしたいなら、まず自分自身がブランドにならなきゃ
ブランドになる人間はネットに汚点を残したら失敗だ、ネットは簡単に複製できる
こんなバイトテロ動画で人生の有効な可能性の半分以上を失っていないか?

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:56:33.34 ID:jQ7L3Om/0.net]
給与が1500円でもやる奴はやるし
給与が800円でもやらない奴はやらない

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:56:56.47 ID:4dzk4vVS0.net]
低賃金のせいにして扇動してるのは活動家と商売でやってる支援団体
それに見事に乗せられてるのはそもそも能力も学もない底辺バイト

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 13:57:23.96 ID:ZGdG3qtE0.net]
>>302
そりゃ高時給に釣られて来るだろ。だからそういうのは落とすか他のやつと仕事量などの天秤にかけて落とすか辞めさせる流れにするんだよ。
安い提示だと変なのしか来ない。この差はでかい。

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:01:00.77 ID:4dzk4vVS0.net]
実際有能な人やまともな人は金だけにこだわらない
自分の生活、環境、時間、趣味トータルで考えるから
賃金安くてもそこに重きを置かないんだよもちろん高いにこしたことはない

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:01:53.59 ID:pgqSPXwO0.net]
縁故入社にすれば無くなる

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:03:07.94 ID:Db34mvf80.net]
待遇のせいでキチガイになるってことかwww

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:05:42.36 ID:PApUuuCD0.net]
経営者の責任だな。
従業員としっかりコミュニケーションとればいい。
ひともなげに扱うからこういう事が起こる

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:06:04.92 ID:rEk/Pt3e0.net]
給与の低さじゃなくて
少子化だから子供が甘やかされて育ってるんだろう
甘やかされても少ないから新卒は引く手数多で引っ張りだこ



874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:09:12.16 ID:/5IAzUdq0.net]
これから大変だねぇ

これメディア騒いでるけど
メディアにも当てはまるからな

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:09:41.93 ID:Db34mvf80.net]
やって良いことと悪い事の区別もつかなくなってる馬鹿でしょ
社会問題にして遠回しに人のせいにするんじゃないよ!

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:10:13.74 ID:R4W9PrQY0.net]
責任感の低さだろ
バイトでも制服を来ている以上は看板を背負っているのと同じ
厳しく対処しないとチェーン店系の企業は皆やられる

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:11:12.54 ID:MMAdoDh60.net]
>>817
待遇が悪いからやったと供述があったのか?

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:12:18.94 ID:4PdOhXvV0.net]
>>825
バイトは店舗によるみたいだね。
https://townwork.net/kw/t/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80%E6%99%82%E7%B5%A6/1
正社員給与は直近8年で平均年収602万って出てるな。

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:12:28.57 ID:4dzk4vVS0.net]
こういうバイトの待遇が低くいのってバイト側の都合も大きく考慮してるからな
急にこれなくなるとか学校の合間しか働かないとかな何かしらの都合でフルタイムは入らない
そしたら本来一人ですむ所2人とか3人雇わないといけなくなるから
コストが大きく増えるんだよそれでも雇わないと人手不足てのもある
そこで需給が取れてるのに片側だけが低賃金とか言い出すのもな

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:12:44.77 ID:pTu4zSHy0.net]
共通するのは醜男で頭悪いバカ野郎。

881 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:13:21.85 ID:LrAxfOX+0.net]
>>3
でもげんじ

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:13:40.35 ID:pPBatHHE0.net]
>>1
マスメディアがバイトだけを糾弾して使用者責任、監督責任のある企業をほとんど批判しないのは露骨な忖度だ。

従業員の行為に対する責任の大元は雇用した企業側にある。
企業にはそのバイトを雇用した責任や、教育、監督する責任がある。

バイトが至らないことをしたらすべてその人間のせいであって、会社は悪くないんだ、という風潮は問題だ。
民法上の使用者責任は業務上の故意または過失による第三者への損害が対象だが、
今回のケースでも、社会的には雇用した企業に責任がある。

実際に複数の動画の状況を確認すると、周囲に社員などの監督者がおらず、
バイトに現場をまかせっきりの時間帯があったことが伺えるが、
これは企業側によるコストカットの結果、起きていることだろう。

言い換えれば、騒動を受けて信頼を落としたのは、そうした非正規労働者に依存しているという
構造的問題が原因であって、損害賠償等をアルバイトに請求しても抜本的な解決にはならない。

不安定雇用であるバイトに対して、正社員並みの愛社精神や職業意識を求めるということ自体に無理がある。
テレビなどのマスコミが企業の責任を追及しないのは、明らかにバイトが不祥事を起こした企業が大口のスポンサーだからだ。

政権批判や大企業批判ができないため、そのかわりにお手軽な“バイト叩き”に精をだしているにすぎない。

眉をひそめるような行為が相次いでいで話題になっているなかだからこそ、
冷静にその背景を検討しなければならない。

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:15:35.08 ID:0kC81xv60.net]
お金の尊さを知らない者の悪ふざけだから手一杯損害賠償請求すれば良い



884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:16:20.96 ID:hXbhXfx40.net]
>>879
よく知らんけど、フルタイムで働いてると時給も上がるのか?

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:16:25.44 ID:deFeUDCQ0.net]
外食業界終わりやな

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:17:05.07 ID:3ZoqMrv10.net]
バイトなんてどうせ二三か月でやめるんかだから
給与あげても意味がないよ

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:17:46.38 ID:4dzk4vVS0.net]
>>882
あなた自分で言ってるじゃん「業務上の故意または過失」て

食べ物で遊ぶことは業務上の行為ではありません

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:20:44.46 ID:4dzk4vVS0.net]
>>884
上がるで
勘違いしちゃいけないのが
同じことを同じだけやってたら契約の範囲内だから上がらんけどな

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:21:36.21 ID:PApUuuCD0.net]
>>882
ほんとそう。
金持ちや権力に巻かれる日本人はほんと情けない。

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:22:08.45 ID:ljd6+1Qv0.net]
>>876
最低賃金のバイトなんて責任感ゼロに決まってるだろw

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:22:49.61 ID:N73ZOl/e0.net]
勤務中はスマホを取り上げろ

道具の奴隷と化した者は人間ではない

人間に戻すために再教育すべき

甘えは人間を成長させない

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:23:02.98 ID:hLZFSCV10.net]
バイトテロを起こさなかった手当が必要になってくるな

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:23:51.37 ID:AZwLFUrz0.net]
>>849
正社員がするとなると、福利厚生から色んなものを付けないといけなくなる
何のしがらみも無いバイトが一番良い



894 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:25:07.71 ID:LrAxfOX+0.net]
給料大幅に上げるのは大衆店には無理だろうし、こういうの連発したら機械化やら無人化やらに力入れて人減らそうとするだろうな
それでバイト出来るのが優秀な人間だけになっても馬鹿の自業自得

895 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:26:34.85 ID:AMgxcnaF0.net]
給与が低いとかウソだろ。。
バイトごときになぜ高給を出さなきゃならん
バイトだぞ、バイト

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:27:51.60 ID:jRa9KbIi0.net]
>>895
接客から陳列から荷受けから棚卸まで全部やるんだがな

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:28:09.80 ID:WxabNUD+0.net]
エスポワールで敗れて借金背負ったカイジが、コンビニでバイトしながら絶望するシーン思い出すな。
巨大フランチャイズの歯車になって、最低賃金近くで働かされてたら、自らの卑小さが身に染みそうだし。

898 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:28:21.57 ID:rhebcLND0.net]
安いのは給与じゃなくモラルだろ

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:28:53.27 ID:oO6NETxr0.net]
>>874
セシウムさんでやらかしてるからな

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:29:01.18 ID:W4F+/dut0.net]
焼肉屋は客のテロだよ
逮捕だろヤリマン

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:29:09.36 ID:ofXKV9sn0.net]
この的外れな記事書いたやつは本気で頭おかしいと思う。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:32:00.49 ID:kxxecF0J0.net]
>>890
賃金は関係ない
この仕事を辞めても生活出来るかどうかの問題。

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:32:31.27 ID:lRREU+SR0.net]
給料が低いんだからこれくらいやって当たり前
海外じゃ普通だよ
文句あるなら給料上げろってこと
低賃金奴隷バイトが当たり前の狂った日本はもう終わりなのさ



904 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:32:53.20 ID:AMgxcnaF0.net]
>>896
当たり前でしょ

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:33:23.08 ID:WxabNUD+0.net]
>>900
あの女、大麻でもやってたんじゃね?
明らかにテンションが異常だった。
シラフなら馬鹿馬鹿しすぎることで大爆笑とかいかにもって感じ。身元割れたら尿検査しろよ。

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:33:27.16 ID:Wv2yp7rG0.net]
低いのは給金でわなく
お前らの知能。

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:33:47.22 ID:AMgxcnaF0.net]
>>903
どこの国だよ
テキトーなこと言うな

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:35:53.29 ID:ZvSCJj6/0.net]
「バイトテロ」と言われてる輩は地獄に堕ちればいいと思う
が、くら寿司の対応だけは、どうしてもムカつくんだが
動画を撮った時は、ネタを捨てた奴と撮影してた奴の2人しか居なかった
と説明してるのに
「ゴミ箱に捨てたネタとまな板と包丁は廃棄したからお客様の口には入ってない」
って、そんな訳ないのに
何故嘘ついてまで完全被害者面してるんだ?
会社側からみたら、バイトにヤられた被害者かもしれんが
客から見たら、くら寿司は加害者なんだよ

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:36:44.45 ID:4hQWDZl70.net]
安倍自民支持なら、バイトの時給上がることは歓迎だろ

給料上昇は、インフレには無くてはならない要因だぞ

それとも民主党のように、デフレがいいのかよ

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:38:58.67 ID:+GiQt69H0.net]
企業側から広告費貰ってるメディアは
当たり前ですが企業側の味方です

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:39:15.44 ID:ZGdG3qtE0.net]
>>57
あのなぁ…このレベルの調理場の正社員はハードすぎて皆すぐ辞めるんだよ…w
いることはいるが毎日朝早くから最後まで休みなしで入れるわけねーだろって話。
逆にそういうのを徹底してるところはこういう問題起きないわけで。こういうのが起きるってことは間違いなく企業のやり方が悪い。

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:39:33.37 ID:Bwt7NZ650.net]
>>895
バイトしか居らんツケバを何とかしないと
各時間に社員入れて、衛生管理・生魚は調理師しかさせない
タッタ是だけの事だろ?
当然だが人事管理も各店舗に置く事もなw
やらずにバイトで賄ってる丁場に誰が食いに行くか
先日付き合いで言ったが、殺人的に不味かった

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:40:05.52 ID:XqWQuEDK0.net]
お金の話じゃなくて、SNSで目立ちたい欲求のみでテロを起こしてるんだよ
それか黒幕がいて企業潰しから、株でもうけてるか



914 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:40:16.91 ID:HR7Mc2zH0.net]
マックはなんで起きないって話あったけど、クルーの教育以上に、人の目だろうな。
起きる所は単独か社員なんかの目がかからない現場だからな。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:40:46.08 ID:qTYIIIgw0.net]
かといって最低賃金を上げまくるとお隣韓国の二の舞に。
面接でバカッターが見分けついたら誰も苦労しないし
結局は、裁判でもしてコツコツやっていくのが一番なんじゃないの?

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:40:47.23 ID:Db34mvf80.net]
全部自販機にするしか解決方法はないな

917 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:41:30.19 ID:ZGdG3qtE0.net]
>>89
最高ではないだろうけど使えないやつは淘汰されていくだろうね

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:42:48.07 ID:HR7Mc2zH0.net]
時給云々じゃなくて、原因は人手不足。
現場をバイトだけで完結してしまいるからそりゃやりたい放題。
それこそ時給を上げても一緒だよ。

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:42:49.25 ID:Zj/fV3np0.net]
>>917
そりゃどこの職場でも一緒だ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:42:55.74 ID:h0EfCXmh0.net]
>>916
それやると中国韓国人が全部ぶっ壊して持っていく

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:45:23.39 ID:HR7Mc2zH0.net]
若いし、今みたいにな景気だから、ここがダメでも次はいくらでもあるって考え。
クビになろうが知ったこっちゃないし。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:45:24.58 ID:4hQWDZl70.net]
>>915
その程度で韓国の二の舞になるとは、日本も情けない三流国家だな

安倍自民党は、所詮その程度かよ

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:45:30.45 ID:AMgxcnaF0.net]
会社側が提供する労働環境が悪いとか言ってる>911みたいな奴はヌルすぎ
一生引きこもってろと思う

バイトでも社員でも労働環境を向上させる正規の手段はいくらでもある
イタズラするのがまともな方法な訳ない



924 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:46:44.96 ID:ff2pgE9j0.net]
>>200
論点ずれてる

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:47:07.05 ID:PApUuuCD0.net]
>>910
そう言う事だよな。
メディアは参考程度で自分で考えないとな。

アベノミクスしかり

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:47:07.18 ID:sGh6gg0W0.net]
>>443
だから?元々24時間営業しなくても回ってたんだからわざわざ続ける必要性はない

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:48:47.29 ID:UWpw0DIO0.net]
給料が高かろうが低かろうがバカはバカ
馬鹿は死ぬまで治らない

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:49:16.98 ID:iq4gWrWN0.net]
監視する人がいないのがいけない
バイトだけで、店まかせるな

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:49:37.61 ID:4hQWDZl70.net]
>>927
たいがいは、給料が安い所にバカが集まりやすいけどなw

930 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:50:33.88 ID:nBunNLhr0.net]
嫌ならコンビニも安い飲食チェーンも使うなよw
それしか防ぐ方法ないんだから

931 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:51:15.97 ID:lRREU+SR0.net]
低賃金労働者の反乱

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:52:59.38 ID:nBunNLhr0.net]
寿司が一皿100円て、よく考えなくてもおかしいと思わないの?
裏でどういうコストカットがなされるてるか考えず、良い部分だけを享受しようとすんなよなお前らも

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:53:19.93 ID:Zj/fV3np0.net]
ホントの残りカスはSNSで悪ふざけを見せびらかすことすら出来ない
今回の犯人達はそこそこリア充のお調子者ばかり



934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:54:39.75 ID:HbJF9RNh0.net]
外国人しかやりたがらない仕事になっちゃってるもんなコンビニ

935 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:13.58 ID:2lMgB/Zl0.net]
>>932
あれは寿司の形を真似してる物であって寿司ではないから

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:55:43.14 ID:TpZ/3cOF0.net]
>>933
幼稚園児並みの知性しかないリア充なんかおるわけないやろ

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:56:13.31 ID:Zj/fV3np0.net]
>>936
リア充と知性は関係ないな

938 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:57:38.64 ID:TpZ/3cOF0.net]
>>937
リア充じゃなくて可哀想な子だろ?

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:58:28.15 ID:YQW2zV6r0.net]
低いとか言うけど、その時給で納得して応募したんだろ

940 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:58:35.37 ID:Zj/fV3np0.net]
>>938
モラルが無かったって意味ではそうだね

941 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 14:58:58.40 ID:NDjU+u1Y0.net]
安い店を使うから安い店が増え続ける
安い労働者を使うから安い考えの奴等しか集まらない

至極当然の事だな。「便利で安い」に甘えてる国、企業、消費者にブーメランが返ってきてるだけだよ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:58:59.60 ID:Db34mvf80.net]
コンビニバイトの時点でリア充ではない

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:00:05.57 ID:qhncVtKL0.net]
時給は関係ないでしょ
当人が馬鹿なだけ



944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:00:07.37 ID:NXA/E24u0.net]
から揚げやおでんなんかはもれなくつばや鼻くそ入りだろうね

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:00:13.62 ID:4PdOhXvV0.net]
>>910
分かるけどそれ報道ちゃいますやんw

正義もクソもない、金貰ったら弱い者イジメも平気でするお喋り野郎ですやん

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:00:59.37 ID:AMgxcnaF0.net]
>>936
低い知能しかない奴はすぐ満たされる
上があることを知らないから

バカは風邪ひかないではなく
風邪に気付かない

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:03:08.35 ID:kxxecF0J0.net]
>>941
全く関係ない
生活が掛かっているか無いか

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:03:19.82 ID:MBsyy8am0.net]
バカだから時給の安い所しか行けないって事だよ。
それに限る

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:03:24.82 ID:AMgxcnaF0.net]
>>945
メディアがこれまでやってきた数々の不祥事知らんのか
信じる意味がわからん

950 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:03:35.11 ID:5cXVK/Ht0.net]
64陽気な名無しさん2019/02/10(日) 12:07:24.19ID:u8VaSGIx0>>65>>68
店の苦し紛れの言い訳がキモいのよねー。
廃棄したとかどうやって後日確認したのよ?
客に出した後としか思えないわー

65陽気な名無しさん2019/02/10(日) 12:10:04.82ID:n6HKlC/p0
>>64
絶対廃棄なんてしてないわよね
ゴミ箱から出してまな板に戻してるんだから
でも二人に対して法的処置を取るってはっきり発表したのはいいことだわ

68陽気な名無しさん2019/02/10(日) 12:21:32.88ID:NhKznsyE0
>>64
だよね〜

どうやって確認したのかしらね

82陽気な名無しさん2019/02/11(月) 16:54:22.07ID:Dcr/zK6j0
こういうことをしたら賠償請求をするって事前にバイトらに告知しないのかしら?
そういう告知を受けていても屑馬鹿の類はこういうことをしてしまうものなのかしら?

83陽気な名無しさん2019/02/11(月) 17:08:24.31ID:/RhIbcSZ0
仕方ないわよ、政治家や議員が不正しまくって甘い汁吸っても
口頭で注意を受けるだけで誰も罰を受けてないもん
ガキどもだってこれくらいいいじゃんってなるわよ

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:04:33.54 ID:YHQZpZGKO.net]
現場に正社員がいないのが問題

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:04:37.23 ID:5cXVK/Ht0.net]
100陽気な名無しさん2019/02/11(月) 21:32:39.14ID:SLLyfZmX0
給料高ければ、馬鹿を首にしてもすぐ代わりの人が来るでしょ?
低賃金の所は掃きだめよ。
最低時給なんだから、最低の人間が集まってくるし、
辞められたら代わりがなかなか来ないから、どんどん淀んでいくのよ。

101陽気な名無しさん2019/02/11(月) 21:34:08.75ID:SLLyfZmX0
近所のファミレスのバイト募集なんて、高校生と成人が同じ時給よ。
ガキと同じ給料で働いてれば、心が歪んでもおかしくないわ

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:05:02.05 ID:4PdOhXvV0.net]
>>913
ただ、仕手にしちゃ動きが弱いんだよね。
12日の後場が底で5200くらい?
今日は5500で引けてるからもう動画前の水準に戻ってる。

騒がされそうなの感付いてカラ売り止めたとかかな? だとしたらマスゴミも噛んでそうww



954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:06:24.61 ID:FJJFfjha0.net]
そういう問題ではない、馬鹿なので安くて当たり前でしょうに

955 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:06:56.78 ID:N1fUjXgw0.net]
>>946
自己満足ってのはリア充とは違う気がするな

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:07:47.06 ID:yTeixIlf0.net]
>>252
うけるよな。「飯テロ」とかもよw

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:07:49.99 ID:4PdOhXvV0.net]
>>914
調べたらすげえなw 従業員と店舗比がくらや7の比じゃない。
2890店舗で2255人。一店舗一人すら回せないぞマックww

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:08:06.07 ID:M53OTr3N0.net]
経営者「ホントはタダで働かせて当然なところ、仕方なく給料出してるんだからありがたく思え」

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:09:00.58 ID:lIUhPFpk0.net]
>>954
下丸子セブンの事件ではいくらで和解したんだ? 
今年度はあれが基準じゃね

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:09:06.44 ID:V+wMd9Dx0.net]
>>930
そうそう。 底辺が働いてる底辺飲食店にわざわざ自分からやってきて汚物飯食わされて何で文句言ってんのって話だよなw

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:09:36.71 ID:Qh1KNHn30.net]
>>23
ほうほう
高級官僚が一旦口の中に入れたおでんを外に出してツイッターに上げてたとは知らなかった

上手いこと言ったつもりだろうが、低賃金アルバイトの悪ふざけと官僚の不正を一緒にすんなアホ

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:10:32.84 ID:MkexOp3j0.net]
これか?もうつべに転載されてるのな。
https://youtu.be/HKXkySe7KRo

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:11:45.06 ID:ch1Jnmbz0.net]
>>683
正社員でさえなかなか上がらないのに、バイトだけ上げるとかできるのか?



964 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:12:10.81 ID:4PdOhXvV0.net]
>>949
それでも「私たち記者は正義♪」なんだよなぁ
メディアのイメージを作るのはメディアであってさ

どーしたもんかねぇ…

965 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:13:41.45 ID:AMgxcnaF0.net]
>>955
本人の主観では自己満だろうとリア充だろうと変わらない

966 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:14:24.34 ID:4PdOhXvV0.net]
>>950
なんかコレ思い出した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

農水も色々あるらしいけどなぁ…。

967 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:16:14.35 ID:hPYn7kYD0.net]
>>610
バイトテロで閉店し、3000万円の訴訟をバイト相手に起こした蕎麦屋が実際に受け取れる事になった賠償金は200万

これが2013年な。無駄だよ無駄

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:16:22.00 ID:8o8h/TIw0.net]
バイト料を上げれば問題解決なんて言ってる馬鹿が多いが、それで経営が成り立つか?

バイト料を上げろなんて言ってる馬鹿が、高い値段でコンビニの品を買ってくれるか?

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:16:34.13 ID:yFtGd7VR0.net]
気にしなければいい
拡散させる奴らに損害賠償させればいい

970 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:17:10.57 ID:f0OGti1p0.net]
>>14
みんながみんなおかねをいっぱいもっていたらどうなるとおもいますか
わからなかったらおとうさんかおかあさんにきいてね

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:17:14.07 ID:mG1/UcAx0.net]
高級料亭は大丈夫かね?
なんとか無事だと思いたいけど…。

潔癖症の人は、他人の家ではモノを食えないけど、外食だとOKだったりするよね。
なんかちょっと笑える。

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:18:08.18 ID:4hQWDZl70.net]
>>968
経営者の利益を減らせばいいだけ

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:18:45.34 ID:ch1Jnmbz0.net]
>>968
バイト料上げろとか言ってるのは、どうせ働くどころか外から一歩も出ない引きこもりニートダカラw



974 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:20:26.32 ID:ch1Jnmbz0.net]
>>972
経営者が誰のこと指すのかわからんが、FC店のにせよ親会社にせよ、
利益が減ったら「やってらんねーよ!」になるわなw
そんなこともわからんのか

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:21:16.56 ID:YINWS9Fe0.net]
給料に納得してバイトしてるんだからモラルの問題だと思うけどな。
まぁクビになったところで痛くも痒くもない待遇だからって考え方もあるけどね

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:23:17.07 ID:Zj/fV3np0.net]
>>967
200万でも痛いよ、本人がそんなに金を持ってるわけないからね、
母親や家族が払うとなると心も痛むし、
若い層には充分な抑止効果はあるよ

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:23:18.89 ID:4PdOhXvV0.net]
>>971
……わざと?w
船場吉兆とか
https://muzumedia.red/televi/361/
アマゾンでも貼っとく?
https://www.amazon.co.jp/%E7%94%A3%E5%BB%83G%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F-%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%BB%83%E6%A3%84%E3%81%AE%E8%A3%8F%E5%81%B4-%E7%9F%B3%E6%B8%A1%E6%AD%A3%E4%BD%B3/dp/482225156X

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:24:10.04 ID:jRa9KbIi0.net]
ここでガナり立てるくせに船場吉兆も知らない奴多いんだな

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:24:14.26 ID:mG1/UcAx0.net]
そういや、有名俳優の妻がテレビで喋ってたんだが、結婚前のデート中で喫茶店に入った時、
その俳優(現夫)がティースプーンで靴の裏にこびり付いてたイヌのうんこをこそげ落として、
素知らぬ振りで元に戻したんだって。

現妻は、なんてことするんだろう、と思った、と。笑い話にしてたけど、エグい話だった。
誰だったか忘れてたけど、有名な人だったわ。

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:25:14.88 ID:jRa9KbIi0.net]
>>989
君マスコミと同じ事言うんだねw
マスコミも拡散に一役買ってるくせにさ

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:27:46.15 ID:ch1Jnmbz0.net]
「どうせ深夜で人こないし、暇で退屈だから」という理由で悪ふざけしたんだろ
これが昼間で忙しかったらいたずらするどころじゃねーしな

982 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:28:12.63 ID:hPYn7kYD0.net]
>>968
安い賃金しか払えない店を淘汰しないと高い賃金を払える店が出てこれないからどうぞ潰れて?

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:28:48.11 ID:ZRVa4CXf0.net]
犯罪者にお金をあげたら更正する説



984 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:28:55.27 ID:TxLZ2zWp0.net]
ゴルゴ13が銃のカスタムなどを依頼する際、「バサッ...」と札束を渡して、相手が「こ、これじゃあ、貰いすぎだよ!」と言いつつ嬉々として仕事に取りかかる。まあ、そういうことよ。

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:29:29.49 ID:jRa9KbIi0.net]
狭い地域に出店しまくるドミナント戦略とかいうのやめれば少しは人件費浮かせそうだがな

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:29:41.70 ID:hPYn7kYD0.net]
>>976
抑止効果があるなら2013年で収まってる筈では…?
2013年も今回同様、様々な所でバイトテロ起こってるよ

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:30:00.30 ID:4PdOhXvV0.net]
ただまぁ考えて見りゃ仕事してはいるんだよな記者も…。
バカな俺達と違って金払って情報アゲたりしないだけでさ。

問題は情報下ろす側だとかスポンサー側をどうやってぶっ叩くかなんだよなぁ。

988 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:31:21.95 ID:Zj/fV3np0.net]
>>986
こんなに話題にならなかったからな
損害賠償があったかどうかすら知らないだろうに
今回も裁判があってこれだけ賠償させられたって話題になれば抑止効果はあるよ

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:32:06.34 ID:jRa9KbIi0.net]
>>988
また5年ぐらいしたら忘れるんじゃねーの

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:33:06.56 ID:ZRVa4CXf0.net]
給料をもっとくれと思っている人全てに可能性はある

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:33:09.37 ID:R+PLah1j0.net]
今時時給3桁とか労働者を馬鹿にしてるからな

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:33:28.16 ID:dHLJv3w3O.net]
低賃金で雇うから反発くらうんだよ

993 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:34:55.71 ID:Zj/fV3np0.net]
>>989
忘れられるかもね、バイト文化の中で暗黙の知識になるか世の中から忘れられるかはわからないね
最初にこういったケースについて説明する勤務先も増えるかどうかすらわからない
増えれば抑止効果はあるけどね



994 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 15:36:02.21 ID:4PdOhXvV0.net]
 …加えて海外勢力に付け込まれたりもしないように――、ってのが難題だが。
市場開放して自由競争ったって今は逆の流れだし、エレファントカーブまっしぐららしいしどうすんの死ぬの俺達? って言うww

 めんどくせー世の中になったな、ったくよ。

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:36:41.90 ID:evIyOPvT0.net]
>>809
今朝の朝日新聞の天声人語…

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:37:38.99 ID:CSQ/+efy0.net]
使い捨てなんだから、この程度のリスクは当然だろ

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:40:20.94 ID:ziZsh1la0.net]
>>170
女は力が無いから使い物にならん

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:44:27.83 ID:pkiqGIfR0.net]
>>974
だから、労働者も同じことだろう?

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:45:57.74 ID:Wqy11Ydy0.net]
>>862
鉄砲弾って刺すか刺されるかの命がけやぞ、それに比べたら楽勝やろ
経歴詐称して潜り込んでとっ捕まったらヤクザもので一円も払えませんで終わりや
世捨て人なめんな

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 15:47:37.38 ID:Wqy11Ydy0.net]
せん

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 18分 54秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef