[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 19:05 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 768
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、『安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らし変わってほしくない』」★5



1 名前:Toy Soldiers ★ [2019/02/14(木) 03:11:06.71 ID:HCyvN7Oc9.net]
夜は政治スレOK

橋下氏:イタリアに行って『五つ星運動』の人たちと意見交換した。彼らは"ポピュリストだ"と批判受けているが、ああじゃないと大きな支持は得られないポピュリズム、ポピュリストをどこまで徹底するかというのは難しい問題だと感じている。

 うちの娘は22、3歳だが、"安倍政権がひっくり返る方が嫌だ"といっている。就職もできたし、今の暮らしが大きく変わらない方が良いということ。
玉木さんたちが安倍政権を批判するのは野党だからしょうがないが、全て反対と言うよりも、ここは良い、ここは評価する、
でもここは足りないので、こう伸ばしていくべきでなないか、ということを言ってくれた方が良いと国民は思っているのではないか。

https://blogos.com/outline/356853/

★1: 2019/02/12(火) 12:10:52.16
※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549968379/

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:05:25.90 ID:IWoJElFc0.net]
ああ、政権交代して景気悪化すると失業するかもしれんって意味か。
いずれにせよあんま自信無いのか。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/14(木) 05:06:52.91 ID:NX7D0OIH0.net]
>>102
氷河期全盛期彼らにたいして言われた言葉は選ばなければ仕事はいくらでもある!だよ
仕事はいつだってあるんだよなぁ

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:08:01.57 ID:Q6zB0Zvl0.net]
>>96
経済にとって、
一番の指標は若年層の失業率と
名目GDPだから、
まぁ、いいんじゃね

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:15:55.65 ID:Wvyy5NP10.net]
民主が4年で終わらなかったなら、今頃日本は地獄だよ。
それくらいのことさえも分からないここの民主サポの思考停止が悲惨すぎる。

106 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:18:06.74 ID:o5mLw0jU0.net]
でもさ、牛丼1杯無料やドーナツ1個無料の大行列なんて少なくとも民主党時代にはなかったはず
あんなみっともないものが出始めたのは安倍政権以降だよ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:26:19.90 ID:G8EY8LHF0.net]
誰も民主サポなんてしてないと思うがな
自民も所詮民主と同レベルってだけ
勝手な勘違いして脳内麻薬がキマったまま安倍教祖マンセーするネトサポ勢
も民主と同レベルということ

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:28:59.71 ID:XDqjfxjV0.net]
野田が安倍みたいにふんぞり返って総理続けてればよかった
誠実すぎた

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:31:10.46 ID:3TFkbI120.net]
「二大政党制」とは、NOT(自民党)=民主党、NOT(民主党)=自民党といった政策二者択一のことだろう?

【投票率50%の壁】「何やってもダメだがや」 住民投票”不成立”のまち 愛知・高浜市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541667356/
 
2019年1月、愛知知事選挙 現職与野党相乗り vs 90歳共産新人 「適切な候補が居ない」非投票率  : 64.5%

2017年の第48回衆議院議員選挙 選挙に行ったが「適切な候補が居ない」実質死票率  : 49%=(比例野党得票率:52%) − (小選挙区野党議員当選率:3%)
2017年の第48回衆議院議員選挙 選挙に行かなかったが「適切な候補が居ない」非投票率 : 44.5%
2017年の第48回衆議院議員選挙 選挙に行った若しくは行かなかったが選択肢に「適切な候補が居ない」 : 計 71.5%

【朝日世論調査】入管法の改正「今国会、必要ない」64%
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1542676236/

自民党の公約に、入管法の改正(売国)は、あったのか?

【政治とは結果】安倍首相「北方領土が返ってこないのは外務省が四島返還にこだわるから」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537653406/

いつから、自民党の公約に「北方領土、放棄」が盛り込まれたのか?

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:32:08.73 ID:OC+FYNy/0.net]
アメリカから切られたそうだから ムリだろう

正社員も このまま進めば、増税&増税のオンパレードになる
在日朝鮮人らにとっては、悪魔のような政権だと言われてたよ



111 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:35:39.80 ID:3TFkbI120.net]
1990年の第39回衆議院議員総選挙に立候補した松本智津夫氏は、
開票に不正がないか確かめるために、党員3人にわざと本名の「松本智津夫」で投票させた上で、
開票時の立会の際に票を確認させ、 ここで松本票を確認できなかったことを以って選挙不正を見破った。

(恐らく、2017年に行われた第48回衆議院議員総選挙も投票箱は、すり替えられた真っ赤な偽物だろう。
つまり、マスゴミが流す事前調査も偽物の投票箱に合致するように同時に誤魔化せば不正は露見しない。

2018年2月5日、滋賀県甲賀市選挙管理委員会は、2017年10月の衆院選滋賀4区の開票作業で、
開票事務に従事した市選管書記ら3人の職員が白票を不正に数百票増やしていたと発表した。
これだけ巨大な票数の食い違いが出る原因として考えられるのは、投票箱そのもののすり替えだろう。

(なぜ、このような選挙不正が横行できるのか、選挙管理委員会に訊いてみた。
選挙の開票作業に不正がないか監視できるのは、国民ではない。
立候補者の各陣営が推薦した一定数の人員のみだ。
つまり、供託金が支払えない貧困層の代理人は、選挙の開票会場にはいない。
選挙不正の監視ができるのは、資産家の代理人のみとなるように制度設計されている。
小選挙区では、しばしば二大政党の代理人しか立候補しておらず、
世論調査で最大得票数を誇る、
「国民弾圧の与党も、選挙(禊)が済むと数合わせの烏合離散で公約破棄の野党も支持できない」といった
一般国民の代弁者も立候補者には存在しなければ、
一般国民の代理人も選挙の開票監視人には含まれていない。
「世論調査で少数派である与党と野党第一政党が共謀して国民に背任さえすれば、
どのような選挙不正も意のまま」といった選挙制度設計になっている。
選挙の開票作業の監視人は、
裁判の傍聴人のように有権者の監視希望者全体から抽選で選ぶように改正すべきではないか?
選挙のたびに、有権者らから「適当な人がいない」との声が上がり、
選挙への期待が失われているが、これは、当然の帰結だ。
選挙は常に不正に行われてきた。
何度、選挙など行なっても、民意を反映することは決してない。
犬養毅:「話せばわかる」ならば、選挙不正など行う必要はない。
必要なのは対話ではない。
政治を改革できる唯一つの手段とは、ニ・ニ六事件/武装蜂起(Intifadah)のみだ。)

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:41:34.63 ID:jua3HGRK0.net]
ここはダメだから
俺らだったらこうしてこう政策を出すから
安倍政権より良くなる
地道にやるしかないね
それにしても就職出来る出来ないって
政治のおかげなのか?

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:41:39.36 ID:g1gcEz0w0.net]
反日野党のおしごと

反対するだけの簡単なおしごとです

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:42:02.21 ID:vY3YAcn/0.net]
【桜便り】 暴かれた橋下徹の正体 Part26[桜H31/2/13]
https://twitter.com/ChSakura217/status/1095706975751483392?s=09
(deleted an unsolicited ad)

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:42:55.01 ID:g1gcEz0w0.net]
どうせまた
子供手当でだますつもりだよ
今度はたくさん産んだらどーたらこーたら
消えちまえ

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:43:12.23 ID:m5MbUhoY0.net]
新卒採用は団塊が70歳を迎えシニア市場からも退場したからだけどな

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:43:46.38 ID:l2giJAnr0.net]
安倍政権じゃないと就職できないとか無能なのでは?

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:43:57.34 ID:fOp+2Lnb0.net]
馬鹿党に判断力求めるなよ、酷すぎるだろ

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:44:14.54 ID:hw0oorOC0.net]
チョンがなにゆーとるんや

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:48:03.84 ID:anfv6OzX0.net]
若いのも腐ってんな
これがゆとりか



121 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:53:38.43 ID:v/u7IgLT0.net]
安倍本人はコネ入社である

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:55:22.45 ID:NPEbzODNO.net]
つうかなんで民主党に政権交代しちゃったのかの経緯が分かってないんだろうな
小泉のあと五回連続して選挙で裏切られたし
2000年頃の自民党政権なんてヒドかった

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 05:58:12.05 ID:YvRkP6oY0.net]
>>1
野党にはそれが分からないんですよ
とりあえず思考停止で叩けばいいと思ってて何も建設的な意見が出て来ない

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 05:58:55.50 ID:GI7aXL8FO.net]
[無党派者の視点から]

たった一人の実子の意見をあげて、若年層全体の意見であるかのように擬している。
この人物はいつもこの類いのことしか言わないし、言えない。
程度の低さは相変わらずで、逆にこれ以上を求めようがない。
彼の教養のレベルでは、これで精一杯なのだろう。

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:01:13.20 ID:dHLJv3w3O.net]
>>1
就職は単に人口の多い老年世代の退職の積み重ねで人手不足になっただけだろ

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:05:20.02 ID:rrm9i/RE0.net]
露骨なゴマスリですね、ハシゲエタロウさん。

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:08:19.00 ID:w8oTKlbb0.net]
今日もチョソコ嫌いが増えちゃうだろうな〜w

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:12:33.41 ID:LfW40HUO0.net]
民主党は自分達の批判は決して許さないのかw
他人は平気で批判しているのに

安倍政権は人殺し、悪夢のような民主党政権、どちらが酷い言葉なのかw

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:14:04.13 ID:NJCxsUR50.net]
>>124
橋下のこの度の発言はまるで政治アピールとして未成年者に作文を読ませる左翼だな

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:14:13.46 ID:oJvP4Yds0.net]
対米従属



131 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:16:12.62 ID:H8t5XjB70.net]
>>55 そりゃ民主党時代に戻ったら仕事なんか無くなるからな
>
仕事にはみんな有り付けるけど、安い賃金の仕事やけどな。
それで、一般の日本国民は(中国や東南アジアなど新興国並みに)貧しくなっていくからな。
*アベノミクスによって。

異次元の金融緩和の『円安誘導政策』により、輸入価格の上昇よる「コストアップ・インフレ」が起こっている。

輸入がオイルなど資源エネルギーや原材料などの価格が高騰し
(それらを『中間投入財』と言うが、中間投入財の価格が高くなって来ると、
「労働者の賃金や生活水準が低下」してくる。)、
企業は負担増や経営難になり、そのため、人件費を抑制する→『労働者の賃金や生活水準の下落』。

・また『円安誘導』は、食卓の70%が輸入と高い一般家計の負担を大きくする。

→それらのことにより、日本の労働者や国民は、(中国や東南アジアなど新興国並みに)賃金や生活水準が下落して行くやろね。

・世界がグローバル化して来てから、先進国の企業は新興国の企業と競争するようになって来たが、
その『グローバル化にフルアクセルを踏んで、より強力に推進しよう』として来ているのが、
安倍政権、アベノミクスという政策の方向性だからな。

→そのため、(中国や東南アジアなど)新興国の企業との競争で日本の企業を生き残れるようにするため、
『円安誘導』などにより、日本の労働者の賃金を、新興国の労働者並みに切り下げて来ているのでな。

○それで、安倍政権になってから、日本の労働者の賃金や国民の生活水準は下落して来ている。
「日本の一般の国民は貧しくなって行く。みんな仕事には有り付けるけどね。でも、安い賃金の仕事だけどな」。
と言うのが、安倍政権は、アベノミクスという政策の方向性やね。

132 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:18:58.28 ID:afwinv8l0.net]
大臣に呼んでほしいんかこのお調子物

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:20:59.29 ID:wTu+wS2h0.net]
>>124
それ言ったら野党とかの言い分のがむしろそれでは

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:21:57.68 ID:08T7HbhB0.net]
宮廷未満のバカは就職出来ない方が良い
バカに生まれた奴らが世界を不幸にしてる

135 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:22:20.92 ID:08T7HbhB0.net]
典型として安倍

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:23:56.19 ID:jClDUKo60.net]
安倍云々じゃなくて
橋下の娘ってだけで余裕の就活だと思うが

137 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:26:28.43 ID:neTjcQUm0.net]
安倍政権の経済政策を支持している若者は少ないと思うぞ。
安倍の経済政策は、衰退産業に政府債務をばらまいて、とにかく現状維持に汲々と
するだけだ。若者に夢と希望を与えられる政策ではない。
地方の企業は国からのおこぼれにありつくことが経営目標になっている。民間の本分
を忘れた本末転倒もいいところだ。

138 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:27:05.38 ID:XDqjfxjV0.net]
円安になると株価が上がる
これはドル換算で従業員の賃金が下がるから
コストダウンするため
安倍はこれがしたい
民衆に好景気だと勘違いさせたい
これだけがアベノミクス

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:28:45.17 ID:H8t5XjB70.net]
>>128
安倍政権は人殺し、悪夢のような民主党政権、どちらが酷い言葉なのかw
>
安倍政権は、これからたくさんの一般国民を死に追いやったり、たくさんの自殺者を産み出すやろな。

*異次元の金融緩和、その『円安誘導』政策や
日本の金融システム中枢である日銀による『株価吊り上げ』政策などによってね。

*だから、安倍政権は「人殺し」「国民虐殺」政権と言えるな。

それは、「おそらく安倍首相が退陣した後の東京オリンピック以降から、顕在化して来る」だろうか、
その時には安倍首相など安倍政権の連中は逃げているやろな。

・悪どい奴らやで。日本の憲政史上、最悪の首相、政権やろな。

140 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:29:58.13 ID:D5hnmDzp0.net]
>>128
お前は世にも珍しい公文書改竄統計改竄政権自民党だらうwwwwww



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:30:30.76 ID:Ddzrbs2H0.net]
就職が良くなったとか言ってるの老人だろう
相変わらず人気あるところは狭き門だし
新入社員で政治のおかげで就職できたっていう奴はいないよ
マジで

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:32:26.16 ID:w8oTKlbb0.net]
チョソコー 「マジで」

めっちゃわかりやすいよなw

143 名前: [2019/02/14(木) 06:33:08.44 ID:PIpJSOpy0.net]
ポンコツ政権の時は、アメリカからは嫌われるわ、経団連からも嫌われるわ、もうめちゃくちゃ

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:33:17.11 ID:/wpFVG020.net]
うちの社会人の娘も似たような事言ってるわw
就活を控えた大学生の息子も現状維持の方が良さそうだと言ってる

野党は安倍叩きに余念が無いが的外れが多過ぎる
これでは政権変わった方が今より良くなると若者に思わせるのは難しいだろうな

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:34:45.74 ID:QOO6E0oT0.net]
>>138
金融緩和で金利を低く抑える。すると、投資や家を買うなどお金をつかうことが有利になる
一方でお金を貯めても利子がつかない。だから需要が増えて経済が良くなる。
これが三本の矢のひとつな。アベノミクスってのは、こういうこと。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:34:59.96 ID:k0WyQs760.net]
民主党政権時代は氷河期再来なんて言われるくらい就職難だったからな

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:35:05.77 ID:aP1vOsXv0.net]
コイツは声の大きさが変わらないだけまし

148 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:37:17.10 ID:gdnMIJDw0.net]
それをやったのが前原さんだよ、二度代表になったと思う、一度目はカリスマ小泉さんの裏で自らの知名度を上げたのでは?二度目は党自体なくなってしまった。

149 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:37:30.96 ID:XDqjfxjV0.net]
>>145
ならなかっただろ
物価上昇しかないだろ

150 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:38:30.41 ID:XDqjfxjV0.net]
>>146
それリーマンショックの影響



151 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:40:59.92 ID:Ddzrbs2H0.net]
国内外国人だらけにして暮らしが変わってないと感じるのは
とんでもない上級国民なんだろうね

152 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:41:50.32 ID:XfVgJFwh0.net]
>>12
公務員な
公務員の給与のために消費税あがる

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:42:12.09 ID:k0WyQs760.net]
>>150
日本はあまりリーマンショックの影響は受けなかった
それよりあの超円高がまずかった

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:42:42.01 ID:k6lKKxx+0.net]
民主党政権の時に資格も取れたし小泉の時より良かった

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:43:47.45 ID:Glc9JIEN0.net]
格差社会の勝ち組は、そりゃ安倍のままがいいだろう

156 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:45:16.56 ID:TS6zeiYW0.net]
まぁ、そうなるわな
チョンにもの言えてるのも事実だし
>>1

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:46:05.10 ID:bPQvvExH0.net]
高校大学就職先はどこ

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:47:09.95 ID:XDqjfxjV0.net]
>>153
麻生政権の時 失業者で溢れ出しただろ
派遣村覚えてないのか?

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:47:55.09 ID:OcnsBB5j0.net]
>>1
こんな人手不足なご時世でそこまでインチキしないと就職できないなんて
よほど無能なんだね

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:50:08.20 ID:QyneGvJb0.net]
バカスタ世代



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:50:23.09 ID:k0WyQs760.net]
>>158
あれその時の失業者ではなく昔からのホームレスが集まっただけだと批判されてただろ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:52:59.12 ID:uFtTBE3G0.net]
民主党政権のがマシだったってアホな意見がある事に驚くわ
だったら何で安倍政権が6年も続いてるんだって話だ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 06:53:08.45 ID:arYlLjjD0.net]
>>78
その利息で何を買うわけ?

164 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:54:30.24 ID:D3LgHhqN0.net]
総理が変わるくらいで暮らしが変わるとか、単なるガキのタワゴトじゃねえか
子供の頃から安倍が総理だからイメージが固まりまくってるだけだろ

165 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 06:55:38.95 ID:XDqjfxjV0.net]
>>162
捏造信じてるからだろ

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:02:04.50 ID:uFtTBE3G0.net]
結局、愚民思想か
選挙で負け続ける度にそう言い続けるんだろうな
大衆は愚民だ、若者は愚民だと、そうして選挙に負け続ける訳だ
最早、憐だな

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:02:40.66 ID:RtvcwodA0.net]
個人主義や利己主義よりも、
倫理観、道徳観、社会全体、他の立場の人のことを考慮だな

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:03:48.36 ID:iE1IP2rq0.net]
>>164
総理が変わっても何も変わらないなんてそれこそガキの戯言
総理の方針が同じならあまり変わらん可能性はあるが

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:05:42.90 ID:D9tM/UqG0.net]
橋下はアベノミクスで就職良くなったと思ってんのか
やはり地方自治体レベルだな

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:09:01.64 ID:FBhBkyNE0.net]
橋本の名前で就職できるだろ。
あほか。



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:10:37.81 ID:Iz0jZIP70.net]
金のためなら不正や法律違反も厭わない娘なんだ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:10:42.14 ID:woaXvqcE0.net]
>>1
マトモな娘じゃん

氷河期世代を見てきた上で
今の若いのは求人みて安心してる
皆の記憶が薄れるまではもうしばらく安倍政権は安泰だろう

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:11:59.24 ID:Iz0jZIP70.net]
就職できたのは単に団塊の世代が退職した穴埋めでアベノミクスは関係ないのにね

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:12:06.42 ID:woaXvqcE0.net]
>>171
脱税総理ポッポ鳩山をもう忘れたか???

ヲザーさんも金にキレイな人じゃないがなwww

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:15:32.79 ID:mkK+tWNW0.net]
55年体制のことに言及してるだけと思う

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:16:30.92 ID:rKKqfMdZ0.net]
現状に満足してるってことだろ?

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:21:19.05 ID:XeQu16h30.net]
>>4
就職しないんじゃなくてできないんだよ。

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:23:27.64 ID:XCxVF+8i0.net]
ドル70円固定レートにしてくれるならミンスでもいい
アホノミクスで増税値上げに加えて円の価値が毀損した
給料は何も変わらん

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:24:27.78 ID:ktg0YDaW0.net]
まぁ今の野党のトップが旧民主であるうちは政権交代はないだろう

180 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:28:03.51 ID:RtvcwodA0.net]
個人主義や利己主義ではいけない



181 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:29:32.33 ID:D3LgHhqN0.net]
>>168
日本で総理が変わった程度で暮らしが変わったことなんてあるか?
具体的に

182 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:30:22.71 ID:DP5FLcIT0.net]
お前の娘がどう思おうが知ったことか

183 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:31:07.86 ID:E4gKQEYA0.net]
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 財務しろ財務しろ!.|
  | 財務しろ財務しろ!.| 。
  | 財務しろ財務しろ!.|   *
  | 財務しろ財務しろ!.|  +
  |_________|
   / カ ル ト ||ヽ    +   *
   !::: =へ /||=
   (6-(ヽ)〜||/)彡    +
 ゚  ||  六- -(_)ヽ      +
  * ヽ.ヽ ∧∧| |  +
   . \ ヽ皿/ /       。
  +  y'_    イ    *
   〈_,)l   | *      。
 __,,/,,   i lll    +
(  _  iuj 
 \\_  ̄`'\ \
  (_/      > )
   ´     / /
        ヽ_)

184 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:32:06.76 ID:rOE46czo0.net]
>>131
新入社員が増えれば平均賃金が減るのは当たり前
新入社員の給料が平均所得を上回るのはかなり特殊な業種のみ
阿呆ですか?

185 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:32:12.86 ID:Cq8MG/VT0.net]
一言で愚民だね、現状に不満や疑問を抱かない

186 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:34:01.28 ID:w3vBD7Ql0.net]
今の自民党政権が続くより、もういちど民主党にやらせてみるのはアリだと思う。
2回目は前回の経験が生かせる。

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:35:31.15 ID:bXZuevhu0.net]
安倍首相を批判してる連中が昭和生まれの老害だとよく分かるスレ

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:37:39.68 ID:El7/tjbG0.net]
    _/  ̄ ̄~`丶
   /  /| | ハ   丶
   | /= |/|/ =\  │
  ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ |
   ヒ|   ( __ )    |ソ
    | 丶-ー-ノ ・ /ノ  ミンス最低
    丶  ` ー"  /! 
     ,'\___ / ∧  今は就職戦線余裕っすからwww
    /~|\ _ _ / /\
  /  |/ >-<\/  丶ぱよちんざまぁ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:40:03.72 ID:QLBe+uZC0.net]
>>186
それだけは勘弁してほしい
民主党政権はトラウマレベルの悪夢だ

190 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:40:54.18 ID:rOE46czo0.net]
>>186
そうかもな
でも日本国と国民にとっては地獄でしょうね
なんせ彼らは日本の「国益」ではなく「売国」が党是なのですから。



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:41:20.98 ID:mdGehFjZ0.net]
>>186
政権交代はありにしても、民主系や社民共産公明はない。
もっとまともな野党が出てくればいいのだけどね…

192 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:43:09.24 ID:RtvcwodA0.net]
>>186
安倍自民党よりはマシよ

いまヤバすぎ

193 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:43:40.67 ID:bP+IzsrB0.net]
知的障害者が車を運転したらどうなるか
民主党政権で思い知ったからねえ

194 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:44:18.40 ID:RtvcwodA0.net]
>>186
公文書改ざんや不正統計やら、ヤバすぎやしな

生活は破壊され

195 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:45:14.66 ID:/Pmw5gOY0.net]
また本当のこと言われて発狂してたのか

196 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:46:16.42 ID:v/UBK7n10.net]
橋下はこう言う近視眼的な所が地方の市長レベルなんだよ
身近な所で全体を判断しようとして
大きな視点で判断できない

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:46:25.80 ID:t5hUDWVr0.net]
>>3
なんか論理的じゃないんだよね。
民主の意見て。

198 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:47:04.40 ID:JRFGoknz0.net]
はい大きな視点

■ 名目GDP
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆4658億円
民主政権 2012年4月-2013年3月 507兆2460億円
安倍政権 2017年4月-2018年3月 548兆1229億円

■ 国内需要
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆8620億円
民主政権 2012年4月-2013年3月 503兆2348億円
安倍政権 2017年4月-2018年3月 543兆2923億円

■ 民間需要
麻生政権 2008年4月-2009年3月 389兆4350億円
民主政権 2012年4月-2013年3月 378兆4593億円
安倍政権 2017年4月-2018年3月 408兆1854億円

■ 民間最終消費支出
民主政権 2010年/4月-2013年/3月 +1.4
安倍政権 2013年/4月-2017年/3月 +4.3

■ 家計最終消費支出
民主政権 2010年/4月-2013年/3月 +1.0
安倍政権 2013年/4月-2017年/3月 +4.3

パヨク完敗w

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/14(木) 07:47:11.42 ID:pNmC7m8K0.net]
●◎民主党政権当時はこんなブログ等が氾濫した最悪政権だったがマスコミ一切取り上げなかった

マスコミが民主党を推しまくり成立した。実態は韓国人政権であり民主党政権で破綻しそうだった韓国は復活し日本は大不況になる。


『会社潰れた。何が生活第一だよ民主党』
『工場閉鎖で派遣切りされた。民主党のせいで保育園代も払えない。民主党氏ね』
『モナと不倫の細野豪志やぶってぶって姫、謝罪会見も辞職もないのかよ』
『内定が取れない。民主党氏ねよ』
『会社リストラされた。どこが生活第一なんだよ』
『1ドル75円の超円高なのにガソリンが170円に高騰。何がガソリン値下げ隊だよ』
『外車もブランド品も値下げなし。何が生活に優しい円高だよ』

『埋蔵金でガソリン税廃止が公約だったのに、財源なくて廃止もできず、野田政権は逆に10%へ消費税増税を決めた、民主党死ね』

『民主党は韓国企業支援で円高政策をとり、日本企業は輸出不振になり大不況でリストラや倒産ニュースばかりだ』

『民主党になってから、駅名などハングル文字が溢れてきた!韓国では実質日本語禁止に近いのにバカか!』
『高校無償化で何で民主党は朝鮮学校まで払うだよ』

『民主党のマニフェストは嘘つきの代名詞になった。次の選挙は、大学無償化、病院無償化、年金支給増額、鉄道運賃無償化、水道代無償化あたりか?』

『菅直人が福島原発視察なんてするから、排気ベントが遅れ水素爆発した。菅直人より発電機を原発に送れば冷却できた』

『民主党は経済を大不況にして歳入が減り、過去最大の52兆円赤字国債発行して日本滅ぼすつもりか』

『小沢一郎4億円収賄や鳩山由紀夫億単位の脱税、綺麗な政治するんじゃなかったのかよ、鳩山由紀夫も強制起訴しろ』
『ETC1000円の割引廃止、マニフェストは高速道路無料じゃなかったのかよ!』
『八ッ場ダム工事に4000億円で再開?、コンクリートから人じゃなかったのかよ』。

『ミスター長妻が民主党なら年金改革して老後は薔薇色だと豪語していたが、3年間何も変えられずミスター検討中かよ』
『民主党議員はパチンコ屋の韓国人から献金もらいすぎだろ?』

200 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:48:09.19 ID:v/UBK7n10.net]
>>198
名目じゃなく実質で見るかPPPベースで見ないと駄目だぞ



201 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:48:23.60 ID:wNb0figk0.net]
ネトウヨはいつも言いがかりつけられて発狂してるが

パヨクはいつも本当のこと言われて発狂してるなw

202 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/14(木) 07:49:23.30 ID:BuvEJrg50.net]
■ 就業者数
麻生政権 2008年3月 6,413万人 15歳-24歳 559万人
民主政権 2012年3月 6,269万人 (-144万人) 15歳-24歳 463万人 (-96万人)
安倍政権 2018年3月 6,694万人 (+425万人) 15歳-24歳 563万人 (+100万人)

■ 雇用者報酬
麻生政権 2008年 名目値:263兆7493億円 実質値:252兆5807億円
民主政権 2012年 名目値:253兆4039億円 実質値:254兆3695億円
安倍政権 2018年 名目値:268兆0181億円 実質値:259兆7719億円

■ 高卒求人倍率
麻生政権 2008年 1.29倍
民主政権 2012年 0.68倍
安倍政権 2018年 2.08倍

パヨク「民主党の方が景気よかった」
一般人「病院行けよ精神障害者」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef