[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:21 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 921
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】アシックスが203億円の赤字 主力のスポーツシューズも不振 ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/02/13(水) 23:52:06.47 ID:DiCV2su89.net]
2019年2月13日 16時16分
共同通信

 アシックスが13日発表した2018年12月期の連結純損益は203億円の赤字だった。事業構造改革費用など計243億円の特別損失を計上したことが響いた。主力のスポーツシューズも不振だった。

news.livedoor.com/lite/article_detail/16015216/

★1が立った時間 2019/02/13(水) 18:58:27.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550059121/

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 08:21:25.81 ID:Ukr2KDCQ0.net]
マラソンでも、ナイキのヴェイパーフライ履いた上級ランナー達が次々と自己ベスト更新してるからな。
アシックスって短い距離なら走りやすいけど、長い距離になると足痛くなるんだな。

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 08:41:49.46 ID:qbf8XB070.net]
オリンピックの前なのに
なんで靴売れないの?

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 08:54:43.46 ID:dGFuQAbj0.net]
会社の昼休みで天気のいい日は毎日30分ウオーキング、ジョッギングしているけど
ゲルカヤノ2足、ウエーブライダー

840 名前:Q足はいて、その後アディダスのPureBOOSTを
3足はいたけど、一回PureBOOSTはいたらゲルカヤノやウエーブライダーは二度と
履く気がしない、ゲルカヤノはソールが固すぎるのでウエートがある人はひざを痛める、
ナイキやアディダスみたいに画期的な新素材を開発しないと時代遅れになる。
[]
[ここ壊れてます]

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 09:25:01.73 ID:TQ/W0YYc0.net]
>>814
>ナイキやアディダスみたいに画期的な新素材を開発しないと時代遅れになる。

そういうつもりはさらさらないようだ。
専門店への営業とか、マーケティングや広告宣伝で売上アップだと。
あと、どこかの記事にあったけど、利益率アップもやるそうだから、コストダウンか値上げだね。

https://www.wwdjapan.com/795841
 重点施策としては、パフォーマンスランニングシューズで復活を目指す。最大の課題である米国で、専門店へのアプローチを再び強化し、
パフォーマンスランニングシューズの売上高で前期比1%増の1730億円を計画する。

 意思決定の迅速化を図るため、昨年10月上海に設置した中国本部では、企画開発部門を抱え、現地ニーズを反映した商品も投入する。
また、市民マラソンの支援などマーケティング投資を拡大し、中国での成長を加速させる。

 自社ECについては、新しいメンバーシッププログラム「ワンアシックス(OneASICS)」を日本と欧州に導入。デジタルマーケティングに
力を入れ、19年の売上高は同77.5%増の261億円を計画する。さらに、メディアへの露出を確実に増やすため、広告宣伝費を50億円積み増す
など、20年を見据えた戦略的マーケティングを展開する。

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 09:27:45.19 ID:SRaZzaEe0.net]
主力のランニングシューズの販売が低迷し、不採算店舗の閉鎖などに伴って240億円の特別損失を計上したことが響いた。
https://news.nifty.com/amp/economy/stock/12213-20190213-50298/

やっぱり、ランニングシューズが不人気なのが根本原因だよ。

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 09:31:41.78 ID:g0XFFCNK0.net]
俺テクシーリュクス4足体制にしてから具合良い

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 09:36:50.51 ID:lEABAM590.net]
アシッ臭

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 09:38:28.27 ID:GlxgsRU40.net]
おれのようなランニングシューズでナイキを履いたことがない層でも駅伝でのナイキ旋風やら評判がいいとナイキに流れたくなるのだから
これからもっと厳しくなるだろうな。



846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 09:47:57.42 ID:Szcuw3jc0.net]
特損だしただけで別に企業が危ういとかそういうのじゃないのに
なにか勘違いしたやつおおいなぁ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 11:29:19.04 ID:dxkYKDSYO.net]
デブが快適に走れる靴を作れ
運動を始める時はダイエット目的だ
走るのが辛い靴では評判が上がらない
というかデブ向けに良い靴はどれだ?
高い靴ほど競技寄りでデブ向けじゃないし

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 12:36:30.77 ID:qaLMAPHl0.net]
オリンピック前でこれだよ
オリンピックなんてやらなければよかった

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 12:45:22.58 ID:ZHlROXwG0.net]
>>821
泳いだ方が脚に負担を掛けずに運動が出来るんじゃないの

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 12:48:10.75 ID:dxkYKDSYO.net]
>>823
プール遠いわ
毎日はムリだし

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 12:50:17.39 ID:FdJElctC0.net]
ずっとアシックスのウォーキングシューズ愛用してたのに、
2Eのヤツをなくしたから、買えなくなっちゃった。
仕方がないからリーボックの2E買ったわ。
自分の足の形に合ってたのになー。
切り捨ててもいいやって思える程度の需要しかなかったんだろうけどさ。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 13:41:10.18 ID:tUVLGIT40.net]
>>820
市場動向知ってたら「アシックスが危うくない」なんて絶対に言えないけどな

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:14:50.60 ID:GxrFOafq0.net]
https://www.asics.com/jp/ja-jp/gt-2000-new-york-6/p/TJG977-600.html?width=
https://www.asics.com/us/en-us/gt-2000-6/p/0010308363.600
アメリカでは半額で叩き売りというのは本当みたいだな。
人気ないんだろうか?

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 14:38:28.40 ID:ErwC8dwO0.net]
デポにGT2000が半値で置いてたよ。

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:40:33.12 ID:XRM5ma+x0.net]
>>794
まじd!



856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 19:05:26.26 ID:tUVLGIT40.net]
>>827
こないだ旅行でアメリカ行ってけど、確かに大型スポーツ店とかスニーカー店でアシックスコーナーは人気無かったわ

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 22:31:13.71 ID:6sYo3voo0.net]
きついねえ。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/17(日) 22:38:56.14 ID:tG6yvadN0.net]
技術も(多分)あって、ロゴもカッコいいのに売れないのは

色が一般人の接近を拒絶しているかのごとくダサいからさ。

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/17(日) 23:55:11.10 ID:Pd7jgAyh0.net]
>>832
技術がなくて売れないんだよ。

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 00:04:24.82 ID:zhb5s/ro0.net]
京急品川駅のなんの役にも立たないアシックスショウルームなんとかしろよ
まえはSoup Stockとかあって重宝してたんだが、今は誰も客は入ってないしスペースの無駄
電車待ってる間にくつろげる珈琲店とか入れろよ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:10:24.35 ID:f2gpWuSQ0.net]
33 名前:名無しさん@涙目です。(禿)[ニダ] [sage] :2019/02/16(土) 19:46:54.91 ID:D50f5g930
>>6
アシックスのセーフティシューズを
販売してるけど、凄く上からの態度で
値上げも当たり前だし少量買えないし
商売しにくいよ。
ミズノにしてくれよ。
安いから少し質は落ちるけど。

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 00:10:25.00 ID:KaHyj3mS0.net]
こういう業態で赤字とか意味わからん

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:55:32.93 ID:1R+R1W8G0.net]
自前のネットショップが楽天やアマゾンより高くて在庫も同じくらいで意味分かんない

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 06:29:51.80 ID:MvGsTMCI0.net]
毎年アウトレットで80%引きくらいのを買って履きつぶしてるわ

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 08:18:28.45 ID:OIBoMf3J0.net]
>>453
今のロゴはオニツカ&アシックスタイガーのレトロ路線に使って、新作はニューバランスみたくaロゴ使えば少しはマシになるのにな。
俺は30年前の小学生時代からアシックスのロゴは抵抗あった。
まあミズノのランバードロゴも大概だから国内メーカーの限界かもしれんが、アシックス社内ではタブーな話題なんだろうな。
風通しの良い会社ではなさそう。



866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:56:39.39 ID:VU/9PTHA0.net]
コハゼ屋さんに負けたのか
でも時代は上げ底だ 政府統計みたいに派手にやれば釘も刺さらんよ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 09:03:47.87 ID:HgHUmHPY0.net]
南砂の目立つ所に新本社建てたよな
ガラス多用しててコストは掛かってそうだけど、特にカッコいい訳でもなく、ゼネコン設計部臭いビルだわ
あれを良しとしちゃうセンスじゃあ、まともなアパレルなんて望めるわけもない

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 11:05:05.66 ID:L2r7wFdN0.net]
>>611
ニューバランスのクラシックデザインに当たるのがアシックスのオニツカタイガーだよ。
ニューバランスもクラシック以外の靴は売れてないだろ。
ナイキやアディダスは新旧両方のデザインが売れてるからやっぱり他のブランドとは違う。

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 11:23:26.14 ID:h5krFXy+0.net]
カテゴリー的にスニーカーじゃないんだよな
どう頑張ってもスポーツシューズなんだよな

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 13:01:12.18 ID:x6UchwjY0.net]
誰もが知ってる国民的ブランド目指してんのはいいけど
それが枷でファッションとしては死んでるから高級品専用のかっこいいロゴも作れよ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/18(月) 13:02:42.33 ID:efYjmLrF0.net]
消費増税不況だよ、これに尽きる

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 13:03:53.39 ID:FtU4ifapO.net]
靴は1000円であるからな 昔は10000円のとか買ってたわ

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 13:07:33.18 ID:bzfeEn3r0.net]
今会長になっている尾山だったかが、社長時代に
これと言った事何もしなかったからな。
あいつ元ナイキ社員だしな。

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 13:13:52.26 ID:Gk34t17Y0.net]
ナイキは、素材レベルから研究開発に力を入れてた。
アシックスは、部活顧問や販売店へのリベートとステマの会社なんでしょ?
研究開発がおざなりで、アスリートから見放されたんだよ。
研究開発がおばなりだから、一般人向けも、軽くするために手抜きしただけで、新素材はなし。

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 13:29:21.71 ID:bzfeEn3r0.net]
結局のところ、会社が儲かっていないからだろ。

画期的なことを発明するには常識外れの研究・開発が
つきものなんだけど、そこまでの「予算が無い」んだよな。
常識的な研究・開発費用で、もう精一杯なんだよな。

厚底シューズがタイム的に有利になるなんて、ここの
社員の奴ら、全く想定すらしていなかった感じだからな。

シューズ以外稼ぐ物が無いはずなのに、ほんと呑気な
無能社員揃いのメーカーww



876 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 13:59:41.48 ID:tKBz+wMC0.net]
ナイキ厚底シューズは別名「ドーピングシューズ」「ジャンピングシューズ」だよね
義足のカボーンのテクノロジーを導入した限りなくグレーなシューズだよね

「陸王」のワイドショー特番で、ミズノも義足(カボーン製?)を研究しており
将来、健常者向けの義足(カボーン製?)を研究・開発して自転車よりも速く走ること目指すそうだ

それって、もう競技が違うよね

geared.jp/editors/2015/01/enko.html

いっそバネ(スプリング)もOKにしちゃったいいのにね

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 14:11:28.49 ID:tKBz+wMC0.net]
Twitterの動画で見たんだけど、ナイキ厚底シューズのつま先を地面に押し付けて離すと
反発力で優に50cm以上はシューズが宙に飛んでいたな

アシックスのGT-2000 NY5で、つま先を地面に押し付けて離してみたけど
2〜3cmぐらいしか宙に浮かなかったな

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 14:13:20.15 ID:W/rjYMon0.net]
ドクター中松の後追いだな

879 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 14:39:46.26 ID:tKBz+wMC0.net]
【北京五輪でも使用】ジャンピングシューズで高く飛べ!!!
jumpingshoes.blog.jp/archives/1008092860.html

https://youtu.be/mo-n2UFWXSw?t=78

>>852
SKYRUNNERと言う最新ジャンピングシューズは北京五輪のセレモニーに使用されていた模様ですね

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 14:46:41.18 ID:EYatGEH40.net]
日本の多国籍展開アパレルはモンベルを参考にすべし
デザインも色も欧米風でシンプルだから他とあわせやすい
するとコーディネートに幅出てくるから買いやすくなる

ハデハデで一度しか使えない奴は金が勿体ないからあまり買えない

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 14:48:16.60 ID:hvzd+u7D0.net]
当時、未来が見えてればな
ナイキの創業者が訪ねてきて、コルテッツ作ってやった時点で囲いこんでおけば、今頃、世界的大企業だったね

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 14:49:27.46 ID:GDyii ]
[ここ壊れてます]

883 名前:/Fw0.net mailto: >>851
スーパーボールで靴作ったのか
[]
[ここ壊れてます]

884 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 14:49:32.45 ID:EYatGEH40.net]
>>38
そりゃ今まさにナイキのヴェイパーフライが世界のマラソン界席巻してるからだろ
一つの狭いジャンルだけで言うならオリンピックレベルのレスリングシューズはアシックスの独占だ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 14:51:23.11 ID:HgHUmHPY0.net]
>>850
糞マヌケアンチ乙
実際にバネを仕込んでる靴はアメリカとかで売ってる
特に制限もされてないので大会とかでも使える
だが、誰も使ってないw

日本語サイトも一応ある
www.spira-japan.com



886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 14:52:06.36 ID:HgHUmHPY0.net]
>>857
市場規模が違い過ぎるわな

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:00:09.68 ID:xO9Xse4r0.net]
子どもがアシックスのなんとかビームって子ども靴気に入ってていつも履いてるけど
皆履いてるから売れてるんだと思ってた

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 15:03:54.06 ID:tKBz+wMC0.net]
>>858
公式の競技ではバネ(スプリング)は禁止されているよね
国際大会はバネ(スプリング)は禁止だよね

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:10:15.57 ID:HgHUmHPY0.net]
>>861
じゃあアシックスのカーボンプレート使った短距離シューズも禁止だねw
バカかよ

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 15:14:19.62 ID:tKBz+wMC0.net]
>>862
反発力がありすぎる素材は、流石に禁止した方がいいよね
競技が変わっているからね

891 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 15:24:50.05 ID:whAbP+Cf0.net]
おれ子供のころから世界長

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 15:29:12.24 ID:3qg4IhBc0.net]
>>835
アシックスってアホだな
5000円以下に設定すれば今の3〜5倍は売れるだろうに
3〜6か月しか持たないものに自腹で1万弱払うのは1割もいないってわからんかな?

893 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 15:30:50.39 ID:tKBz+wMC0.net]
>>856
スーパーボール的な感じだったね

ナイキ厚底シューズのつま先を地面に押し付けて離すとかなり宙に浮くから
子供の玩具として遊べるね

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:34:33.59 ID:U8lSDuB00.net]
同じスニーカーを10年ぐらい履いてるからそろそろ買いかえなきゃな。
買うとしても2980円ぐらいのパチもんだけど。

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:saga [2019/02/18(月) 15:39:23.40 ID:BcDbPWlE0.net]
アシックスの専門店も規模が中途半端でダメ。
店舗数を減らしてもいいから規模を大きくして、品ぞろえと即日対応を充実させるべき。



896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:44:10.79 ID:wg/j/VVn0.net]
アシックスもミズノもデザインがダサいから結局ナイキかアディダス買ってしまう

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 15:44:37.82 ID:0V4GMaKv0.net]
アシックスもナイキ風の甲低なデザインを多く出すようになったけど甲の部分が痛くて履いてられないわ

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 16:36:57.61 ID:B4NqXXh20.net]
>>845
消費税なくしたら一気に景気が上向くと思うんだけどな
社会実験で一年くらい試せばいいのにと思ってしまう

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 17:18:43.72 ID:tKBz+wMC0.net]
>>869
ナイキは、加水分解と発展途上国の児童労働のイメージだから粗悪品のイメージしかないな

ナイキは発展途上国の児童労働による搾取を見て見ぬ振りをしていたから
全世界から叩かれていたことがあったよね

今でもナイキの商品は子供達が作っているのかな

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 17:34:41.96 ID:hvzd+u7D0.net]
ニューバランスは高くても加水したソールをメーカーで交換してもらえるから、長く履きたいなら他に選択肢がない
安いのや履き潰すつもりなら何でもいい

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 18:00:56.94 ID:2x1mS0FsO.net]
ウィンジョブの底部のかかと部分にはカーボンのU字状のバネ仕込んであるんだな。
履いてみてかかとがそう感じさせた。

足中腹からつま先裏面あたりまでがゲルなのかな。
少なくともスポーツ工学の裏仕込みをしてるお仕事は感じさせてくれた。
美しさだとプーマが上回るけどアシックスもまあまあいいかな。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:04:57.23 ID:uNN5NcXg0.net]
俺みたいなデブが痩せるために運動しようとした時に履く靴を作ればいいのに
デブが多いアメリカメーカーなら有りそうだ
誰かデブ向け靴を推薦してくれ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:19:52.73 ID:HgHUmHPY0.net]
>>875
アシックスとかミズノの重量級シューズってデブ用やん

904 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:38:22.09 ID:XJH98mXA0.net]
>>875
運動しても殆ど痩せないぞ
デブが痩せるには食生活を変えないと不可能
それとデブが運動したら膝を痛めるからやめとき

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:40:43.29 ID:EYatGEH40.net]
オニツカタイガーのTiger ALLYはファッション的にイケてる
NBとデザインも同じで移行しやすいよ



906 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:45:10.27 ID:tKBz+wMC0.net]
>>876
重量級のデブにお勧めによく上がる「ゲルカヤノ」は「デブカヤノ」とも呼ばれているね

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:45:57.70 ID:evCRik5H0.net]
アデダスはナイキと差が開いた!Apple WatchのNikeモデルと同様の製品を出せない!

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:46:55.74 ID:evCRik5H0.net]
ごめんなさいアシックスだった

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:47:05.80 ID:EuuZkKhJ0.net]
まず品川駅のなんの役にも立たない邪魔なホーム上ショールームを
コーヒーショップかなんかで、誰でも役に立つ施設に戻してくれ

910 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:49:19.28 ID:L2r7wFdN0.net]
>>746
ローリングスとの契約を数年前にやめたんだよ。
今はアシックスブランドで出してるんだろ。

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 21:56:28.60 ID:nSu/NzMn0.net]
ニューバランスはなんで人気品番の1400を廃盤にしたん?
代わりに何を打ち出すきなん?

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 22:03:57.50 ID:2GyIEt+i0.net]
アシックスとダンロップってお前らキモヲタにとってのナイキやアディダスだろ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:13:14.70 ID:gxjNFDu30.net]
>>870
アシックスは甲が低いよ。
アディダスが比較的高い。

アシックスは、日本人は甲が低いという持論(そういうデータになってるらしい)に基づいて、甲を低くしてる。
それと足の指の内、親指が長いという伝説に基づいているのか、靴が足の親指側にシフトしてる。

甲が高い人、親指以外が一番長い人は、アシックスは合わない。

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:14:48.25 ID:ZI4OiMGM0.net]
>>18
自分も幅広甲高だけど
アシックスの前はミズノのウェーブライダー履いていたなぁ。

幅広のでもアシックスとミズノはまだなんとか履けるが
ナイキとアディダスとニューバランスは無理。

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/18(月) 22:27:26.61 ID:EYatGEH40.net]
>>372
断言するけど、ミズノとアシックスの靴ならピッタリだよ
むしろ緩く感じるくらい
人種によって足の形に違いは大きい



916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:38:48.64 ID:XVp5/SdJ0.net]
>>878
俺の愛用してるアリーはちょっと前の墨絵がモチーフになってるモノトーンのやつなんだけと、
履いてるとショップとかで「それ、どこの?」ってたまに聞かれる。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:41:17.67 ID:3vkD9n570.net]
>>884
ドル箱なのにもったいないよな
国内の比較576、996、1400だけでオニツカの5倍売れてそう

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:44:00.85 ID:XVp5/SdJ0.net]
>>860
レーザービームな。
小学生にはアシックス、駿足、ニューバランスが人気あるな。

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/18(月) 23:19:17.10 ID:BgbkzhST0.net]
靴も買えない貧しい日本人

920 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef