[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 23:09 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】アシックスが203億円の赤字 主力のスポーツシューズも不振 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/02/13(水) 20:58:41.78 ID:DiCV2su89.net]
2019年2月13日 16時16分
共同通信

 アシックスが13日発表した2018年12月期の連結純損益は203億円の赤字だった。事業構造改革費用など計243億円の特別損失を計上したことが響いた。主力のスポーツシューズも不振だった。

news.livedoor.com/lite/article_detail/16015216/

★1が立った時間 2019/02/13(水) 18:58:27.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550051907/

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:51:46.70 ID:+f6FZUIz0.net]
仕事でヨーロッパ行って際にNB500がやたら安くて買ってきたわ

802 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:51:51.68 ID:I84xj5bJ0.net]
アシックスのシューズ、男性向けは原色が多いんだけど、女性向けはパステルカラーを使ってるから、
カジュアルで履いてる女をよく見かける。
パステルカラーの紫や黄緑だと、私服に合わせてもそんなに違和感ない。

ただし、男性向けは小学生のシューズみたいでダメw

803 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:51:55.33 ID:4sKnbow20.net]
>>763
ジーンズとかと相性悪過ぎだからな
アシックスは機能は良いんだけどジムとかで使うだけだわ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:52:04.61 ID:ZUhGqA5r0.net]
商品デザインやロゴ以前に
アシックスという会社名そのものがまずダサい

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:52:36.52 ID:iA+/cW0q0.net]
>>760
どちらかというと90sやね
アシックスタイガーで差別化してるようなしてないような

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:52:46.14 ID:+Cf61H5I0.net]
>>781
ヨネックスは?

807 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:52:51.39 ID:NEzFjYE00.net]
伊藤忠が国内で売ってるコンバースは最低だわ
地面の感触直やないかい

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:53:07.00 ID:cxgIqSWf0.net]
asicsのHP見に行ったが見にくいなー

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:53:20.89 ID:AEQuS1IY0.net]
靴は値段じゃない気がする
高くても足形が合わないと駄目だし安物でも自分の足形に合えば
クッションの良い中敷きに入れ換えたら⤴⤴歩きやすい靴になるし



810 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:53:21.12 ID:Fw/66rll0.net]
アディダスはファッションにシフト

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:53:29.50 ID:vRfpjSuo0.net]
【2019年箱根駅伝のシューズ内訳】

・ナイキ 95人(ナイキV【ヴェイパーフライなどの厚底タイプ】=87人+ナイキ【その他のナイキ】=8人)
・アシックス 51人
・ミズノ 24人
・アディダス 39人
・NB(ニューバランス) 21人(NBML【NBのミムラボモデル】=15人+NB【その他のニューバランス】=5人+ML【三村モデル】=1人)

bunshun.jp/articles/-/10322?page=1

812 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:53:33.01 ID:zhdLdqSq0.net]
アシックスもオニツカタイガーも結構買った覚えがあるが、試合で使ったのはアディダスだけだった。
最近はプーマとナイキ。そういえばアシックスはここ十数年買ってないわ。忘れてたな。

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:53:34.17 ID:PkYzPE1+0.net]
>>775
スポルディングは寿命スゲー短い、+1000円出してアシックスのJOG100 2だと
価格以上に長持ちするぞ。

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:53:36.47 ID:cxgIqSWf0.net]
>>784
あれ、布切れ足に巻いてるだけだよなw

815 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:53:42.78 ID:I8A8/T5t0.net]
クオリティ高すぎて買い換える機会を失うのが難点かな。ニューバランスなんか履く前に壊れてたことあるし…

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:53:51.09 ID:SUpReAZE0.net]
>>759
この人ってヴェイパー批判してんだろ。時代遅れだな

817 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:53:52.84 ID:qnR44y200.net]
店員の質が悪すぎるから

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:54:00.08 ID:O70/kX2z0.net]
>>784
海外ライセンスはナイキが買ってジャックパーセルとかかっこいいよな

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:54:07.28 ID:4sKnbow20.net]
>>764
それ安いの買ってるからだぞ
2万くらいからのNBは履き心地めちゃくちゃいい
膝も足裏も痛くならない



820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:54:32.04 ID:3gWVNcGg0.net]
>>749
そうでもない。化水分解するのとしないのはわかってる訳だし俺も90年初期のair flightとかair force1とかもってるけど大丈夫、それらは化水分解しない

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:54:32.22 ID:+Cf61H5I0.net]
ttp://cazual.tv/wp-content/uploads/2017/12/main-1.png

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:54:38.23 ID:zrBl4ALH0.net]
少子化だな
中高部活はアシックス多いだろう

823 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:54:41.17 ID:4G59kJs90.net]
元神戸市民として、公式サイトでサポート買いしてきたわ。ここが潰れると、神戸の復興は無理だったみたいな気分になるのが嫌なんや。
頑張ってよ、もっと企業努力してよ。5chでの意見を活かして。

824 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:55:14.66 ID:3+ukQUKc0.net]
ニューバランスは1988年のモデル、コンプシリーズのレーサータイプが履きやすかった。
当時、月星シューズがライセンス生産してなかったかな。
今の574にしろDサイズ仕様が多すぎて、つま先の左右がきつくて、
足の小指が曲がるは、足の親指の爪が黄ばんでくるは、ロクなモデルが無い。
日本人向けのシンプルで履きやすくて、トレッドが擦り減らないモデルはないものかな。
おっと、これアシックスのスレか。
タイガーパウ神戸モデルに、セラミックレジナスクロウモデルの陸上スパイクも持ってるぞ。

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:55:39.79 ID:nntQ0u0q0.net]
小学生男子がサッカーしようぜ!と言いながら履いてそうなデザインだけど、試着するとぴったりで足楽チンなのがアシックス

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:55:42.81 ID:XFItGCMW0.net]
>>760
スカイセンサー復刻して欲しいな
メチャメチャ軽くてカラーリングもカッコよかった

827 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:55:42.84 ID:7f6BCGkE0.net]
白アリが減ってるからな

828 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:55:48.53 ID:qnR44y200.net]
>>784
日本のシューズメーカーの頭の悪いとこ
ナイキなんてエアー入ってるから足痛くならん
バカみたいに足腰膝悪くなるシューズ作りまくってる日本の靴会社

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:55:50.30 ID:tfGo+fmy0.net]
ニンゲンの足の総数が減ってるからやろ



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:55:52.25 ID:uvZ2KKvn0.net]
アシックス愛用してるけど、そんな頻繁に買い替えるもんじゃないしな。
アパレルに力入れないと

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:56:23.72 ID:kQtMqfln0.net]
一昔前はランキングシューズと言えばアシックスだった
いかにも日本的で重厚で丁寧な作りだった

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:56:25.71 ID:ffhfuPsq0.net]
>>749
今まで5足ほど履きつぶしたけど
最後はソールがベロンと剥がれて逝くパターンしかなかったわ

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:56:31.30 ID:ZUhGqA5r0.net]
>>783
ダサいダサいw

ックス、てなんだろうな
アディダスに対抗して日本人が考え得るネーミングの限界だったのかな

834 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:56:47.61 ID:8y+tRTwX0.net]
歩人館で革靴とスニーカー買ったことあるけど、また買いたいとは余り思わないな
悪くはなかったが、良くもなかった
値段の高さを考えると寧ろ外れだったかも

個人的にはスポルティングが1番いい
安くて履き心地がいい

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:56:52.05 ID:iA+/cW0q0.net]
>>798
アシックスタイガーゲルライトVやね

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:56:59.05 ID:O70/kX2z0.net]
ナイトショー色々だしてよ
あれ日中は目立たないし普段ばきいける

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:57:09.63 ID:+Cf61H5I0.net]
>>810
なら、何っクスならいいんだよ

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:57:26.59 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>783
あそこはテニスに特化しているのでは?

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:57:34.88 ID:zes5213B0.net]
>>810
いやさ、現代のスポーツシューズは
アディダスとアシックスから始まったのよ?



840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:57:36.55 ID:0AXNee2v0.net]
かなり履きやすいスポーツシューズ
ニューバランスが好きだけど

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:57:41.30 ID:4sKnbow20.net]
>>777
NBはむしろ膝の痛い老人に向いてる

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:57:46.72 ID:iA+/cW0q0.net]
>>810
シダックスは駄目なん

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:57:49.87 ID:8SlEc3y40.net]
ちょうど靴買おうかなと探したけど みな高いなあ 特に年恰好やら通勤やら考えてミズノええなあ思うたけど高いから newbalanceの買い置きで我慢するわ 実質賃金上がらんしのお

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:57:55.21 ID:MbO51+MFO.net]
>>30
タイにいる叔父が仲間連れて帰って来たとき、連中はオニツカの買い漁りをしていたそうだ
あっちでは人気らしいな

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:57:56.90 ID:cxgIqSWf0.net]
最近はビジネスシューズに力入れてると思ってた

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:57:59.51 ID:zhRIbJsZ0.net]
>>790
そのjog100は前モデルのロードジョグ7から大幅に耐久性が悪化した
これは俺自身も実感しているし尼のレポでも多数報告されている
恐らく早期買い換え需要を掘り起こそうとしたのだろうけど露骨すぎてバッシングの嵐
そういうのも凋落の原因のひとつだろうな

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:58:08.64 ID:U1hcLqnx0.net]
○mazonとか楽○で3000円弱で売ってるよな。

俺は履き心地がいいからアシックスを愛用してる。

おまえらも一度履いてみるといい。

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:58:11.13 ID:ClKV5IAU0.net]
プーマとアディダスの兄弟喧嘩を仲裁したのがアシックス(オニツカタイガー)創業者の鬼塚。
NIKEはアシックスの販社(代理店)。

なのに、今のパワーバランスに草ぁwwwwwwwwwwwwwwwww

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:58:13.36 ID:9DDYfLSR0.net]
足幅広いからアシックスかムーンスターしか買ってない
デザイン?どうでもいいです



850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:58:19.24 ID:DEAThUZA0.net]
>>822
商品開発で勝てないからね

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:58:27.17 ID:gKGcfnr60.net]
アシックスは出来るだけアシックスデザインを排除した方が売れるんじゃね?
あのシャープみたいなのでちょっとダサく見える

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:58:40.40 ID:Qi1AI+eR0.net]
リーボックさんのこともたまには思い出して下さいね

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:58:40.97 ID:eZ+EWsrF0.net]
ちょっと前までタイではオニヅカタイガーだったけど、最近、アシックスタイガーになった。
ついでにタイガーとっても良かったのでは?と思ったり。

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:58:53.14 ID:cxgIqSWf0.net]
>>820
アウトレットいけよ
都内ならヴィーナスフォートとか、いろいろ揃ってるよ

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:58:55.70 ID:vRfpjSuo0.net]
>>801
それはワイズの問題じゃなくて、ターンインの靴だからみたいだよ。
ナイキのようなノーマルタイプで、cmの長い靴にしてみたら?
https://www.climbing-net.com/wp-content/uploads/2012/11/7.jpg

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:59:00.90 ID:DFk31X0R0.net]
>>798
デザイン、カッコええやん

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:59:12.60 ID:C6KSGvg/0.net]
脱法スプリングシューズ作るしかないね

世界の流れは今や脱法だから
フェイスブックは脱法じゃなかったので負けようとしている…

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:59:14.08 ID:NEzFjYE00.net]
>>829
ポンプ復刻またやれよ
買うから!

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:59:19.39 ID:6sIPif0U0.net]
安全靴で儲かってると思ってたけど、そうでもないのか



860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:59:37.62 ID:9NZKm4mW0.net]
事業構造改革費用で特損て何したん
意識高い系カイゼン系コンサルに食いもんにでもされたんか

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:00:13.94 ID:O70/kX2z0.net]
>>829
レズミルズとかけっこう好き
セールが思いきりいいからスウェットよく買うわ

862 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:00:15.16 ID:zrBl4ALH0.net]
ダッドシューズなんて流行る世の中だから
周期が来ればアシックスも流行るかもな

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:00:19.89 ID:MbO51+MFO.net]
>>777
ニューバランス(440、880)しか買わないな
あと、ニューバランスとは解らないラインナップもあるよ

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:00:20.22 ID:a0ug5HQR0.net]
>>720
オニツカタイガー一足持ってるけど、地下足袋感覚?みたいで履き心地いいと思ったけどね
その分、地面のコンディションが悪ければ悲惨かも

865 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:00:27.08 ID:Jh1dbf520.net]
>>829
リーボックのレザーは柔らくて好きだった

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:00:27.45 ID:xGdGIFQR0.net]
>>33
上履きはアシックスだが、
外履きは瞬足とかいろいろだな

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:00:28.41 ID:zes5213B0.net]
>>837
五輪で金出せ 言われたんだろww
どうせさ

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:00:53.48 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>835
てかポンプと定番のクラシックくらいしか売れてないだろうね

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:01:04.78 ID:3gWVNcGg0.net]
>>829
reebokはadidasに買収されて飼い殺しだからなぁ



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:01:09.61 ID:Dy8bJcRv0.net]
ブランドイメージが良いわけでもないのに無駄に高いから選択肢に入らない
奇形とマニアしか買わない

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:01:14.05 ID:UGLezxzj ]
[ここ壊れてます]

872 名前:0.net mailto: 陸王のモデル企業の噂がイメージ低下に繋がって売り上げ落ちたとか []
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:01:23.84 ID:kQtMqfln0.net]
靴底だけ取り替えられるランキングシューズがあったら売れるけどな
何時も靴底だけ減って半年も持たない

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:01:41.64 ID:zrBl4ALH0.net]
ボクシングのリングシューズはここ一択だろ

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:01:43.48 ID:o28BBnGg0.net]
俺には合わなくてもう永く買ってないから、
どうでも良いよ、アシックスは(笑)

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:01:51.09 ID:p83fmH760.net]
幅の広さとか土踏まずの高さがちょうどいい、アシックスの靴が俺の足に一番あう。
でも、そんなに頻繁に買い替える商品じゃねえからな。

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:02:05.01 ID:SUpReAZE0.net]
社名もダサい、デザインもダサい、履いてる奴らもダサい
ゴッド・オブ・ダサい

878 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:02:25.42 ID:8NaKcTyOO.net]
足ッ臭

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:03:16.02 ID:HHTpUdyd0.net]
スニーカーはスピングルムーブしか買わないな



880 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:03:32.81 ID:DFk31X0R0.net]
>>820
近くに靴流通センターない?
結構安いよ

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:03:42.91 ID:vLF0DgVd0.net]
>>837
買収した子会社ののれん減損

882 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:03:57.57 ID:vRfpjSuo0.net]
安全靴、バレーボール、ボクシング。
そういうニッチな市場では強いみたいだな。
でも、それらはニッチなのでナイキやアディダスが力を入れてない市場だろ。

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:03:58.48 ID:3HSovGMS0.net]
ここまでasics TIGONなし。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:04:05.09 ID:MxULUv480.net]
このスレ、ファッション的な切り口で語られるのかと思いきやガチランナーやトレーナーらしき人の意見が多くて参考になるわ。
地元の靴屋で9000円のアシックスランニングシューズが7割引だったから買ったけど、確かに幅広でとても走りやすい。

885 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:04:05.74 ID:8SlEc3y40.net]
そういえばココ30年アシックスなんて靴やらジャージやらの選択肢になかったわ ナイキも無いけど

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:04:05.71 ID:/qcU/fMB0.net]
陸上やってたころから、スポーツシューズはアシックス一択だ。
頑張ってほしいな。

887 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:04:11.57 ID:Wrq6Hghu0.net]
名前が駄目でしょ
足クセエみたい

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:04:24.44 ID:QGtgf2vo0.net]
今時スポーツとかダッセ

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:04:52.18 ID:dqO7rgTE0.net]
>>770
あのラインがダメなのと
ソール?靴底の白が多くてイマイチ



890 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:04:53.31 ID:Wrq6Hghu0.net]
>>864
それはない
というかスポーツがダサいてどういうこと?

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:05:03.95 ID:5c0L7pDW0.net]
タイではオニツカタイガーを履く若者がトレンドの先端で、日本に行きオニツカのシューズを買うのが憧れらしい。
ちょと前のニュースで知りヘエ〜と思った。

892 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:05:04.34 ID:uEcwUkUR0.net]
シューズはアシックス一択なのでぐあんばってくれ!

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:05:08.86 ID:SpDJu1m20.net]
だけどオニツカタイガーは人気があるんだからアディダスの社名をオニツカタイガーに戻せばいいだけの話じゃん?

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:05:10.07 ID:Qi1AI+eR0.net]
大坂なおみに履いてもらおう

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:05:36.74 ID:cxgIqSWf0.net]
つーかまともなアンバサダーと契約してんの?
広告費に金かけられなくなったら終わりでしょ

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:05:43.37 ID:RXRInntD0.net]
>>576
おじいちゃんもうおやすみの時間てすよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:06:19.81 ID:Tuq3kg+d0.net]
こういう感じで普段着に合わせられるのがあると良い
https://cdn.kobisi.com/cdn/image/723/243171/1/600/600?v=20180316181717

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:06:23.85 ID:O70/kX2z0.net]
>>846
アディダスの引き立て役感はんぱない

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:06:29.08 ID:zrBl4ALH0.net]
スポーツ選手よりラッパーに履いてもらった方が売れるからな



900 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:06:36.62 ID:8SlEc3y40.net]
そら毎日

901 名前:通勤で使える様なん出して客に好かれなアカんわ アシックスはん []
[ここ壊れてます]

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:07:12.21 ID:3gWVNcGg0.net]
>>864
むしろモータリゼーションで身体が衰えるからスポーツ、というかトレーニング熱が凄いんだが。間違いなく中国もそうなるし

903 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:07:28.02 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>873
それ日本の中年だったらかなりダサいのでは?

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:07:32.70 ID:Ab/goduM0.net]
野球のグローブはカッコいいと思う。
ダルビッシュ仕様。

905 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:07:34.03 ID:3+ukQUKc0.net]
>>760
>>803
スカイセンサー履いてた。1984年くらいのモデルでは?
ポートランドも履いた。
1985年の黄色いアシックスのカタログいまだに家にあるわ。
陸上部でみんなカールルイスの真似しながら、
コンクリートの上をスパイク履いて火花散らして走ってたw
その後、みんなでゲームセンター行ってハイパーオリンピックのボタンを鉄定規で連打して、
100メートル5秒台とかありえない記録出して爆笑してたら、
体育教師がゲームセンター見回りに来てバレて思いっきりシバかれたり。
メチャクチャ面白かった。
違うメーカーなら、ナイキのテラが9800円で売ってたし、
ナイキのエア黎明期のエアレーサーを履いてた。1984年くらいの話。
まだミズノやランバードは登場してなかった時代だと思う。

906 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:07:48.97 ID:Hc0vCBaM0.net]
シューズに使用してるロゴ(4本線)を前面に打ち出すのはどうよ
アルファベットのaじゃなくてさ
あのゴチャッとした感じ好きなんだけど

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:08:00.66 ID:n/F4nBD+0.net]
走れるビジネスシューズなくなると困るん。

つうか、オリンピックで、特需じゃないのw

908 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:08:03.39 ID:MwJV/8us0.net]
従兄弟がバスケ部でアシックス履いていたが
履いていない他の部員は全員腰を痛めたのに従兄弟だけが無事だった
それ以降、監督は部員全員にアシックスを履くように命じた

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:08:29.43 ID:2TxT6tpE0.net]
>>866
多分斜に構えたいキッズよ。
スポーツは今となっては巨大なビジネスだもんなあ。
サッカーとかあそこまで巨大になるとは思わなかったわ。



910 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:08:49.15 ID:+BL39FU/0.net]
マラソン、ジョグしとる人らは外見から入るから
がっちり掴むの大変やろね
今はナイキやけど違うの流行ったら一気になびくんやろ

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:09:03.79 ID:NEzFjYE00.net]
>>867
タイはセイコーダイバーも国内限定で派手なカラーのやつ出してたし日本好きだよな
欲しかったなージンベイ

912 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:09:17.40 ID:lXyalu2l0.net]
>>5
森羅万象担当だからね

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:09:27.28 ID:tSOF9BOT0.net]
なんかさ、日本メーカーのスニーカーって安っぽいの多いよね。デザインもゴツくてダサイし色も派手で。
普通にオニツカタイガーみたいのか、シンプルなのでいいのに。

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:09:42.41 ID:Rpkaol3s0.net]
>>310
お前ミズノだろ?

915 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:10:03.93 ID:dqO7rgTE0.net]
ものが良いだけに
デザイン頑張ってほしい

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:10:16.52 ID:iA+/cW0q0.net]
>>867
タイで圧倒的人気があるプミポン国王が若い時にオニツカタイガー履いてる写真が出回って
タイでの人気が爆発した

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:10:28.70 ID:+Cf61H5I0.net]
>>873
最近よく店頭に置いてるこれなんかは?クッション性がいいランニングシューズなのに安い
ttps://otokomaeken.com/wp-content/uploads/2015/04/c8e31c7699cd8bf7872c59ffef977c1b.jpg

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:10:32.64 ID:h59kjB6H0.net]
スポーツ用品チェーンも、在日系

919 名前:が多いからな

当然、日本ブランドは締め出すわな
[]
[ここ壊れてます]



920 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:10:35.71 ID:Hc0vCBaM0.net]
>>880
70年代後半から80年代前半のミズノはⅯマークのシューズを展開してた
80年代半ばごろからランバードが登場したんでない
今のミズノのマーク

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:10:43.74 ID:I84xj5bJ0.net]
クッション部分と靴底は染めQで黒く塗らないとダサくて履けない。

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:11:27.52 ID:8SlEc3y40.net]
>>883 そんなもんたまたまやろが お前とこの学校かクラブか知らんがムチャクチャやの なんで着るもん履くもんまで指示されなアカんのじゃい

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:11:49.27 ID:YWrM0mHR0.net]
アデダスは大丈夫なのか?

924 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:12:08.78 ID:+9F1zrvs0.net]
そりゃアシックスなんて外で履けないだろ
ダンロップなみに馬鹿にされる

925 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:12:09.13 ID:8euo9kwd0.net]
ナイキにやられたもんな
野球部門は相変わらず足引っ張ってるし

926 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:12:21.11 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>894
Mマークの最近なんかの記事で見たけど
あれ格好いいか?

927 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:12:35.67 ID:Hc0vCBaM0.net]
アデダスは男山根がついてるから盤石だよ

928 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:12:53.34 ID:RXRInntD0.net]
>>377
ディアドラの安全靴はミドリ安全製なんだろ

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:12:54.44 ID:Oylqv1zg0.net]
NB履いたらアシックスなんか履けんわ



930 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:13:04.61 ID:MwJV/8us0.net]
>>896
スポーツやらない人間には分からないよ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:13:25.63 ID:p/TPpJfj0.net]
つうか、ここ最近はデザインも良くなってんだけどなぁ?

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:14:02.15 ID:XFNFGr/v0.net]
5000円程度のスニーカーの比較で
ナイキやアディダスは3年余裕で持つ
ところがアシックスだけ3ヶ月で底のクッションが裂けた
不振には理由があるんだよ

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:14:06.57 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>901
男山根にはエナメルモデルが似合いそう

934 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:14:37.90 ID:Hc0vCBaM0.net]
>>900
大人になると微妙だけど阪急の福本がMマークのスパイクを履いていて
それが格好良かったんだな

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:14:58.17 ID:p/TPpJfj0.net]
つうか、ゲルたっぷりのオニヅカ出せば丸く収まるのに

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:15:00.62 ID:FuauykhPO.net]
>>888
オニツカ日本のメーカーだろ

937 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:15:40.61 ID:HAkg2iZX0.net]
あの交差してるラインをやめるべきだろ
あれが全てをダサくしてる
せっかくいいスニーカーとかあるのに
あのライン入ってるし

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:16:24.85 ID:xvcfCaZf0.net]
バッシュはアンダーアーマーを結構見かける
重たいのに

939 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:16:58.44 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>908
なるほどな
思い出はいつも美しすぎてってやつだな



940 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:17:00.53 ID:2359BxEf0.net]
>>909
オニヅカタイガー (ローテク)
アシックスタイガー(中間)
アシックス (ハイテク)

ファッション向け・若者向けのアシックスタイガーというのがあるよ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:18:08.57 ID:tSOF9BOT0.net]
>>910

だから、オニツカタイガーはアシックスが作ってるけど高級品だけオニツカタイガーみたいなオシャレので
安いのは変なデザインの多いんだよね。
価格によって区別するのが卑しいなと思う。ナイキやアディダスは安くてもデザインいいでしょ。

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:18:13.35 ID:fBLn9yv00.net]
>>747
布団わかる!
子供の頃からずっと綿の重たい布団だったけど、大人になって羽毛布団初めて買ったときは
軽さといい暖かさといい包まれ感といい、これまた人生変わった!と思った
ほんと世界観が変わる

943 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:18:14.25 ID:K0g1tfFv0.net]
ナイキ誕生には日本人がかなり援助してしまったからな
アシックスもその一つ
明日から海外スポーツメーカー製品は不買!

NIKEにはびた一文つかうなよ

944 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:18:50.85 ID:QkDU2vkh0.net]
個人的に安くて丈夫で好きなんだけどな
デザインはクソだから見た目気にする人は買わないだろうけど

945 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:19:11.43 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>915
いやナイキもアディダスも安いのは糞ダサいかと

946 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:19:24.30 ID:zrBl4ALH0.net]
200億の赤字って
業務以外に何かあったんじゃない?

947 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:19:31.54 ID:Z764rkFK0.net]
基本的には海外で発展するしかないわな。日本市場は縮むんだから。

948 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:19:34.21 ID:I84xj5bJ0.net]
>>877
中国は大気汚染が酷すぎて長距離ランニングなんかしたら(ry

949 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:19:57.82 ID:hbAQbpMh0.net]
肥満が手に負えなくて運動を始めたら膝を壊した
いろいろ試してASICSに落ち着いてからは一切壊さず体重30kg減
でも、最近のものより7、8年前のモデルの方が快適だったかも



950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:20:18.54 ID:kdV66CAe0.net]
ゲルカヤノとJOG100との間の製品がない
高級品とゴミの間の製品作れ

951 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:20:27.56 ID:FNGpW5n90.net]
>>916
世界観変わった結果、ねらーになっちゃったの?

952 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:20:39.05 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>920
投資の失敗とかだろうか

953 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:20:52.65 ID:I84xj5bJ0.net]
メーカーに期待するにも限界がある。
染めQは必携でしょ。自分色に染めましょうや。

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:21:15.11 ID:YhF5sE4+0.net]
>>159
キャプテン翼の若林君のおかげで小学校では
アディダス>その他だったわ

イメージ戦略的にはマンガやアニメとコラボして推していったらどうなんかね?
日本限定モデルとか五輪に向けて海外観光客にも一定需要ありそうだけど

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:21:18.44 ID:lT4Jk+mS0.net]
デザインがスニーカーというより運動靴
カラーリングも含めて服に合わせにくい

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:21:19.41 ID:OKKdS4250.net]
>>632 山登りの靴はやっぱイタリアや
ドイツブランドの靴が最高級でしょう。
スカルパとかザンバランとかローバとか。
国内ブランドではシリオかな?

957 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:21:29.38 ID:U81m2cDM0.net]
脚にしっくりくるのはこのメーカーなんだけどとてもダサい

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:21:42.68 ID:iA+/cW0q0.net]
>>920
イニエスタと契約してたけど
まさか…

959 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:21:46.10 ID:Z764rkFK0.net]
厳しい戦いになるが、海外でアディダスやナイキに挑んでいくしかない。



960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:22:06.86 ID:jSXFBaSK0.net]
メーカーを見ずに試し履きして一番快適なのを選んだらアシックスだった

961 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:22:10.42 ID:+AJaBpOB0.net]
バレーボールやってるからアシックス一択

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:22:18.83 ID:+Cf61H5I0.net]
アシックスは黒が多いのがいい
ttps://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mischief/cabinet/ss18_2/10052492.jpg

963 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:22:34.57 ID:qVkacDKB0.net]
スポーツやってた人間には信頼のプランドだけどなー
まぁ、少しデザインが・・・

964 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:22:52.13 ID:3+ukQUKc0.net]
>>894
そうそう思い出したw
ミズノはギザギザで縁取った「M」マークの靴だった。
ランバードはもっと後の登場でした。
僕らの時代は陸上部に野球部にサッカー部にめちゃくちゃ人数が多かったんです。
面白かった。

少子化でこの業界も日本国内だけでは大変なんだろうか。

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:23:14.76 ID:1oYkBa350.net]
テクシーリュクスにはお安いから一年ほどで替えれてお世話になって

966 名前: []
[ここ壊れてます]

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:23:15.56 ID:WRuhHznD0.net]
日本企業全てオワッタ

968 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:23:27.56 ID:UiBQOmSw0.net]
>>915
それはない
ナイキもアディダスもかっこいいやつはやっぱり高いよ
オニツカはカッコイイけど走れる靴じゃないから完全にファッションだし

969 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:23:36.97 ID:b9THfTBp0.net]
オニツカに戻せ



970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:23:43.88 ID:cxgIqSWf0.net]
>>936
ダサくね?

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:23:46.57 ID:WRuhHznD0.net]
>>872
おちんちん好き?

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:23:49.34 ID:+9cRcucx0.net]
縦線二本のうちの一本無くせば良いんじゃないか?

973 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:23:53.47 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>939
これはもっと売れて良い商品だよね

974 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:23:55.64 ID:U81m2cDM0.net]
>>936
おじいちゃんがリハビリで履いてそう…

975 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:23:58.40 ID:NEzFjYE00.net]
Y3のスニーカーだけはわからん
友人が好きだけど良さがわからんw

976 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:24:08.31 ID:XeXhbUep0.net]
ナイキとかニューバランスって昔からブランドイメージに憧れるけど履いてみると窮屈なんだよ。俺別にasicsが好きなわけじゃないんだけど小学生の頃からasicsしか足に馴染まない。かれこれ40年近く履いてるわ。

977 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:24:26.37 ID:UOXOi+ch0.net]
すげー赤 なくなるんじゃね?
NIKEみたいにサブカルスポーツにも力入れたらいいのに
真面目君やっててもねぇ

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:24:45.58 ID:3jPIEgzM0.net]
アシックスはバッシュしか持ってない

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:24:52.40 ID:Anpxn6+S0.net]
エアフォース1みたいに
普段着でも使えるバッシュ作りなさい
というか普段着に特化したモデル作りなさい



980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:24:53.82 ID:ClKV5IAU0.net]
三大スポーツブランド全てに関係したのに衰退した奇跡のブランド=アシックス

981 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:24:56.52 ID:Hlrck36t0.net]
主戦場を韓国にしてる時点で終わっとる

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:25:10.96 ID:b4HLy8Vc0.net]
皇居ランナーもブームが終わったのかな

983 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:25:28.98 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>950
昔、西島洋介山モデルみたいなの出さなかったっけ?

984 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:25:46.91 ID:XuCV6YFJ0.net]
kaepaだよな

985 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:25:47.47 ID:Hc0vCBaM0.net]
ジャニーズと秋元系に履かせりゃいい

986 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:25:53.07 ID:I84xj5bJ0.net]
>>955
あんな排気ガスモクモクの場所をドヤ顔で走りたがるのがよく分からん。

987 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:25:53.48 ID:6hD3w6z50.net]
スポーツシューズと言ったら鬼塚タイガーだったのに
あのナイキが伸びてくるなんて

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:26:19.73 ID:ClKV5IAU0.net]
販売代理店だったNIKEを倒産寸前まで追い込んだのに、今では・・・・・・・・

989 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:26:41.16 ID:tCXvSVNL0.net]
どーしちゃったんだよ。
あれだけ、尊敬していたメーカーの一つなのに。
YONEX、アシックス,ミズノ必ずこれらのメーカー製品を持っている。



990 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:26:43.39 ID:8SlEc3y40.net]
団塊のじじばばは真面目やから 堅実に商売した方がええよアシックスはん

991 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:26:54.10 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>957
しまむらでTシャツ売ってるぞ
あとエアウォークとか

992 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:27:15.09 ID:G0SjGHzh0.net]
典型的な日本人足にはミズノかアシックスが合うけどな
運動する余裕も無いくらい貧乏暇無しになったんでは

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:27:15.25 ID:BseuFQMO0.net]
>>1
昔、消防署に採用されて消防学校で
半年間、アシックスのシューズで毎日十数キロ走ってたけど、そこまで使い倒しても全く機能が損なわれなかった。

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:28:03.59 ID:PI7rzkTV0.net]
4000円切るNBを普段履きにしてるけどやっぱすげぇわ。
最初はかかとが浅めでどうかなぁと思ったけど
ブーツから履き替えた後なんか雲の上を歩いているようだわ。

995 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:28:05.28 ID:3+ukQUKc0.net]
コンバースのバスケットシューズも1984年頃ファッションで流行ったけど、
あれ隙間から水入って来るは、押しピンや釘踏んだら一発で穴開くし、
犬のウンコ踏んだらベットリ着いて取れないもんね。

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:28:25.03 ID:YWrM0mHR0.net]
>>901
アデダスのシャチョにシクヨロ!

997 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:28:53.02 ID:UXhojWw30.net]
もう日本自体の話だわな
終わりに向かってる

998 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:29:15.82 ID:UOXOi+ch0.net]
>>963
運動しないしw
ジジババ船団に乗るならノースフェイスやモンベル系の山岳ブランドだしな
すべてにおいて真面目君は中途半端

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:29:41.46 ID:DEAThUZA0.net]
>>955
ああいう人たちがナイキばっか買うようになってるんでしょ



1000 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:30:16.21 ID:S2dXm7Sg0.net]
>>942
それ正解かも
昔日本人はオニツカだのオニツカタイガーだのなんて名前はダサいと考えたんだろうが
欧米等からの人気で逆輸入的にオニツカタイガーはちょっとだけ日本でも人気よね
>>948
あれってアディダスじゃないの?

1001 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:30:37.93 ID:8SlEc3y40.net]
まあナイキはカッコ悪いけどシンプルだわな

1002 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:01.24 ID:tpZGUO0/0.net]
アシックスは学校指定だから強制的に買ってたけど最近ミズノが多いかな指定の靴

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:31:05.21 ID:+Cf61H5I0.net]
ttp://meew.jp/wp-content/uploads/2015/07/spo001.jpg
ttp://meew.jp/wp-content/uploads/2015/07/spo002.jpg

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:31:05.59 ID:Anpxn6+S0.net]
技術は申し分ないんだからあとはデザイン性の問題なんだろうな
公式オニツカタイガー見てもやっぱり前時代的な体育館シューズ感だしな・・・
がんばれよぉ

1005 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:19.27 ID:1wHkhBlD0.net]
サッカー日本代表大迫がアシックス使うのやめたのもこれが原因か

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:31:24.53 ID:lT4Jk+mS0.net]
>>967
USAやUK製を履いたらゴミに感じると思う

1007 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:37.05 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>971
くっノースフェイスも爺婆なのかっ!
まぁそうなんかものう ふぉっふぉっふぉっ

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:31:39.14 ID:zlvAqGPK0.net]
アシックスはウォーキングシューズの旅日和が履きやすいんだけど、
防水じゃないんで月星のに替えた。

1009 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:40.22 ID:NEzFjYE00.net]
>>973
そうアディダス、ヨウジヤマモトだったかとのコラボレーベル
宇宙人が履いてそうなデザインで笑っちゃう



1010 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:31:59.65 ID:J/bgFdGg0.net]
安倍「企業は守ります!企業はね♪」

1011 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:32:09.93 ID:7cTMQ/we0.net]
アシックスのビジネスシューズ最高
走っても長距離歩いても疲れない
お前らも買ってみろよ違う靴履けなくなるから

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:32:49.28 ID:cxgIqSWf0.net]
日本人はブランディングというか、広告宣伝が下手すぎ
プロパガンダや工作が下手なのと、本質は同じだよね

1013 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:33:05.87 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>984
見た目普通の革靴なのが良いよね

1014 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:33:47.65 ID:UOXOi+ch0.net]
>>980
リュックだけは中高生ブランドだぜー
あと黒ジャケットは韓国w
高齢金持ちはノースフェイスでその辺の山婆がモンベルかな
まぁノースフェイスいいけどねー(^▽^)/

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:34:01.95 ID:DEAThUZA0.net]
>>985
アシックスは技術力でも負けてるよ

1016 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:34:02.57 ID:Anpxn6+S0.net]
シュプリームやヴィトンとコラボするとか
デザイン性で吹っ切れた物出してみるとかやってみればいいのに
やってたらすまん

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:34:14.17 ID:tSOF9BOT0.net]
>>941

ナイキはこういうシンプルなのが3000円で売ってるんだよね
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/elephant_844802-a

アシックスはシンプルなデザインがない

1018 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:34:55.02 ID:rAP1rcuB0.net]
やっぱりナイキでしょ

1019 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:35:00.89 ID:F5+o+BzA0.net]
中国人はなぜかアシックス大好き
アディダスやナイキより歩きやすいらしい



1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:35:24.52 ID:ej3uMEl/0.net]
ランシュー、厚底に全部持っていかれて反撃できてないの?

1021 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:35:37.15 ID:IVtqXP2z0.net]
エルパソあるなら買うぞ。

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:36:11.02 ID:i4oVlr4m0.net]
>>7
いやいやダンロップが一番似合うぜ

1023 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:36:47.34 ID:UOXOi+ch0.net]
真面目競技しかないし
デッキシューズ的なSK8とかにも触手伸ばしてないから
真面目アスリートのイメージしかなくオシャンティーでもない

1024 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:37:04.19 ID:Qi1AI+eR0.net]
>>992
そこに勝機を見いだすしかないか
でも中国パクるからなぁ

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:37:22.36 ID:+Cf61H5I0.net]
ナイキは、シンプルなのからオシャレなものまでデザインに拘るよな
ttps://assets.media-platform.com/glitty/dist/images/2018/01/29/20180129_dadshoes-w640.jpg

1026 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 23:38:11.80 ID:Qi1AI+eR0.net]
本田翼に履いて貰おう

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:39:23.14 ID:lT4Jk+mS0.net]
>>990
12960円もするわw
https://i.imgur.com/5ZdQqRb.jpg

1028 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 23:39:39.96 ID:PjAMdfz10.net]
>>40
エアじゃないしランニング界では世界記録日本記録からそのシューズ、箱根駅伝も名だたるマラソン大会の表彰台もそのシューズの占有率が半端ないって

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 59秒



1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef