[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 23:09 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】アシックスが203億円の赤字 主力のスポーツシューズも不振 ★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/02/13(水) 20:58:41.78 ID:DiCV2su89.net]
2019年2月13日 16時16分
共同通信

 アシックスが13日発表した2018年12月期の連結純損益は203億円の赤字だった。事業構造改革費用など計243億円の特別損失を計上したことが響いた。主力のスポーツシューズも不振だった。

news.livedoor.com/lite/article_detail/16015216/

★1が立った時間 2019/02/13(水) 18:58:27.51
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550051907/

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:48:48.04 ID:sKKgJiKJ0.net]
俺のイメージ

ナイキ   → バスケ
アディダス → サッカー
プーマ   → 陸上
ミズノ   → 野球
ダンロップ → ゴルフ
ヨネックス → テニス

アシックス → 特になし

317 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:48:50.18 ID:+BL39FU/0.net]
メレルか
山登りしている爺婆は
ハイカラなトラッキング買っとるね

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:48:52.32 ID:9/xkTD0n0.net]
デザインと社名ダサい

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:48:53.39 ID:vNxVBR3z0.net]
オニツカタイガーが東南アジアでは人気あるらしい

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:48:56.16 ID:B39ebB2t0.net]
アパレルの和っぽいタイガーのロゴのシリーズがなくなってから買ってないなそういえば

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:49:00.41 ID:ihgBsvXe0.net]
マラソンで使われなくなってるからな
軽いだけじゃ厳しい

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:49:04.64 ID:MLQTJ4ja0.net]
アベノミクスの成果 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! wwwwwwww

323 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:49:18.43 ID:XR6CTJHT0.net]
えー
ゲルライト3or5は名作だろ
履いてるやつ見たら、おっ!って思うわ

経済が分からんが、見せ赤字ってことはないの?る

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:49:19.89 ID:9icJNl6U0.net]
なんで売れないと思う?政●が悪いだよ



325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:49:27.79 ID:4OqKwvLF0.net]
>>305
デサントじゃなくアシックスも?

昔のタラスブルバの製品は最高だった

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:49:27.87 ID:dIcB2Xvt0.net]
ナイキじゃなくてニューバランスだったかな?
とにかくNマークやアディダスみたいにしっかり会社名のロゴ見えるスニーカー嫌い
アシックスは控えめなのが品あるわ

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:49:49.75 ID:tykbmYpU0.net]
隣がアシックスさんの本社やけど一度も社員の人見たこと無いしストイックな
印象がある

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:50:02.44 ID:NUj3yYIp0.net]
性能は圧倒的にアシックスなのにな

ナイキとかアディダスはゴミだわ

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:50:06.12 ID:Bdeuz7LC0.net]
近くのアシックスストアが閉店しないか心配

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:50:08.46 ID:vyT5jpis0.net]
>>310
アシックス→田舎の運動会

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:50:20.51 ID:3sfbVpRk0.net]
アシックスの18年12月期、203億円の最終赤字 米国不振のなか特損計上 日本経済新聞

アシックスが13日発表した2018年12月期の連結決算で、最終損益は203億円の赤字(前の期は129億円の黒字)だった。
米国などで主力のランニングシューズの販売不振となる中、海外子会社ののれんの減損損失など240億円の特別損失を計上したことが響いた。
同社は昨年11月、構造改革に絡んだ損失を計上する可能性があるため、前期の最終損益の見通しを「未定」としていた。

売上高は前の期比3%減の3866億円だった。
中国での売り上げは大きく伸びたものの、米国や日本でランニングシューズの販売低迷が響いて補えなかった。
米国を中心に在庫の処分販売を進めたことも利益を圧迫し、営業利益は105億円と46%減った。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:50:42.05 ID:g0c6q9kc0.net]
オニツカ好きだよ
でも確かに最後に買ったの7年ぐらい前かも

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:50:44.42 ID:AnDqiNg10.net]
ジョギングしてるけど、シューズはアシックス使っとけば間違いない。
ジャージはアシックスよりもミズノのほうが品質は良い感じがする。

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:50:44.64 ID:3cr4YYFC0.net]
アディダスって昔は恥ずかしかったんだけどな



335 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:50:48.21 ID:mYgHxJYt0.net]
>>7
自分はニューバランス

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:50:50.43 ID:3xxwqiwg0.net]
ミニバスの試合会場ではアシックスとアンダーアーマーしかいない

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:51:10.82 ID:9icJNl6U0.net]
アシックセーって昔馬鹿にされた事あるから

338 名前:履かない []
[ここ壊れてます]

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:51:30.93 ID:xfZLxnNm0.net]
マジかよ
オニツカタイガー愛用してるのに…
最近買ってないから一足買って
買い支えるか

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:51:46.95 ID:/DmidCbv0.net]
なんか寂しい

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:51:50.16 ID:qTVVqOG30.net]
サイトがものすごく改悪されてるよな
前は走力とかに応じたシューズを選べたが今はどういうのに適しているか全くわからんつくりになっている
予算大幅減なのだろうか

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:52:00.53 ID:mPIK95l20.net]
>>28
テニスではジョコビッチに履いてもらってるよ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:52:02.19 ID:SpDJu1m20.net]
オニツカタイガーは人気あるんじゃないの?

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:52:06.00 ID:Cbb6ChdT0.net]
ミズノは一時期、かかとにカタカナで
モデル名を表記してた暗黒時代がある。
あれは抵抗あったなー
幼稚園かよと。

アシックスはそういう迷走はなく、
無難なんだけど、どうも変えるのが早くて。
真っ黒のゲルカヤノは質感といい
お気に入りだったのに。



345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:52:07.67 ID:EG63lJvN0.net]
サッカー選手でアシックス居ないのか?

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:52:29.25 ID:WLBSjnHF0.net]
>>118
ランニングシューズの柔らかさはサスペンションみたいなもので、膝と足の裏ができていれば硬くても良く、無駄な力が逃げない。
ニューヨークはある程度練習しましたよって人向きだと思う。
4時間半くらいならニューヨークでおk。
もっとふわふわ上下にゆれながら楽しく走りたいならゲルかやのかなあ。

347 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:52:35.24 ID:CfwMAr5O0.net]
誰か、PUMAてまだあるんか?

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:52:35.87 ID:LOx7YsWo0.net]
>>336
それ以外が売れなくなっちゃったんだよ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:52:57.21 ID:O70/kX2z0.net]
年末なんてGT20006やカヤノ24がアマで50006000ぐらいで叩き売り
そこからライショとおしてd払いにアマポでトータル半額バックとか狂ってた

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:53:28.77 ID:+Cf61H5I0.net]
MIZUNO、アシックスは品質いいよな

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:53:29.75 ID:e9KDP15c0.net]
>>323
不採算店になれば終わり
いま、あるなら、まだ大丈夫だ

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:53:51.82 ID:XE4hMTz+0.net]
>>310
ホントはマラソン・陸上なんだけどね
まぁ一般人にそう思われてることが致命的なんだな

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:53:55.45 ID:hspqEA1g0.net]
>>106
なんで子供ってしゅんそく好きなん?

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:54:00.72 ID:svdnDCmkO.net]
>>223
家電もだけど壊れない丈夫って日本品質に拘り過ぎたのかもな
今全盛のニットアッパーは軽くて楽チンで他に戻れないくらいだけど本当に耐久性無いからね



355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:54:10.74 ID:3gWVNcGg0.net]
>>322
nikeは普通のスニーカーでもおかしなのが多いけどadidasはかなりまともだよ。
adidas >> puma >=nike

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:54:31.96 ID:fuqiuYmF0.net]
スーパースター

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:54:35.93 ID:GQwKmtGm0.net]
>>338
本田さんアシックスじゃなかったっけ?今有名なのはイニエスタかな

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:54:37.12 ID:+Cf61H5I0.net]
>>345
ランニングする人口は多いからそうでもないぞ
ミズノが売れてるけど

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:55:16.12 ID:1bjr2RBQ0.net]
デザイナーを変えろよ  商品はいいもん作ってる
泣きたいくらいにダサいデザインを一新しろ

360 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:55:27.45 ID:Y23ClTp20.net]
トレーニングウエアじゃないと履けないような色ばっかり使うからだよ。

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:55:27.51 ID:ClKV5IAU0.net]
>>319
兄弟喧嘩のアディダスもだぞ
PUMAも喧嘩で負けたけど、

362 名前:虎視眈々と・・・ []
[ここ壊れてます]

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:55:56.63 ID:w466m76o0.net]
靴はアシックスのがいいんだけどな

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:56:02.37 ID:i/H6Ubch0.net]
>>338
wikipediaより
サッカー - アンドレス・イニエスタ、乾貴士、 川口能活、三都主アレサンドロ、小野伸二、谷口博之、京川舞、大迫勇也



365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:56:04.72 ID:IDWOADB40.net]
アシックス履いてると中高の体育っぽいのがあかんわ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:56:41.29 ID:O70/kX2z0.net]
アディダスはここ数年でナイキをターゲットにしてうまいことブランド化に成功したな

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:56:49.23 ID:EG63lJvN0.net]
>>350
本田はMIZUNO

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:57:01.89 ID:dMzaGWDO0.net]
ゴールドタイガーアシックス

誰も知らんかw

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:57:05.01 ID:LTNE/uSF0.net]
名前がダサい

370 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:57:09.91 ID:SUpReAZE0.net]
大迫も設楽もナイキのヴェイパーで日本新記録
キプチョゲもヴェイパーで世界新
ランニングシューズ=アシックスの時代は終わったんやで

371 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:57:13.53 ID:Cbb6ChdT0.net]
アシックスは、パワーリフティング用や
綱引き用のシューズを作ってるんだよな。
用途の豊富さは日本随一だろう。

昔は会社が経費でまとめて何十足も
買わせてくれたんだけどねえ。
そういうのは一切ない時代になっちゃった。

あー景気わる

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:57:21.86 ID:7JlAh6MA0.net]
なぜオニツカを見てデザインがアシックスに足りないとわからない…一番合うメーカーだから頑張ってほしい
デザインヤバいから買ってないけど

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:57:31.84 ID:BpJTyN+p0.net]
アシックスの靴は安いんだな。
でも、デザインがダメだ。

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:57:35.97 ID:0d9PCLvK0.net]
アシックスなんであの線やめへんの?
ダサい象徴みたいになってるんだけど
new balanceやディアドラはダサい中にオシャレさを感じるんだが
スニーカーの質はいいのにとにかくダサい



375 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:57:49.67 ID:j7qXZmcn0.net]
海外市場での不振と言ってるのに
アベガーとか言ってるの奴はアホなのか

最大要因はナイキのVF4だろ
ランニングシューズのレースモデルは
今はナイキが圧倒している

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:58:23.61 ID:3cr4YYFC0.net]
海外ではヒョウ柄の毛ツルツル版もフサフサ版もランニングシューズ売ってるのに日本じゃ非売品扱いだからな
日本発メーカーなのにちょっとバカにしすぎ

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:58:29.03 ID:SUa/bMjk0.net]
>>118
あれで膝壊してからアシックスが怖くてな
あれなんで定番化してんだろ
硬くて癖あり過ぎだわ
アシックスは日本人はこういう足が多いって決めつけて定番化するのやめてほしい

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:58:29.91 ID:svdnDCmkO.net]
いまダットスニーカーブームだけど絶妙なちょいダサハイテクスニーカーとか復刻しようにもアシックスには見当たらないからな
オニツカのレトロ路線が下火なのも影響あんのかな

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:58:32.83 ID:+Cf61H5I0.net]
MIZUNOはクッションが本当にいいよな

ニューバランスやアシックスはまだまだ追い付けてない

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:58:34.46 ID:wpQwu7SC0.net]
ラクウォークシリーズは価格帯も手頃で歩きやすいし、また買うかも。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:58:36.22 ID:yRgitfrI0.net]
3E、4Eをもっと幅広く作ってくれ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:58:37.76 ID:GQwKmtGm0.net]
>>359
本田さんはミズノだったか

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:58:37.79 ID:UiBQOmSw0.net]
>>287
Mexico66いいよねー
背の高い人とか外国人が履いてるとクソカッコいい

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:58:54.12 ID:Qm/Q5gGi0.net]
日本でプロのバレーボールやバスケがイマイチ流行らんのと一緒で学校の体育の授業とかで扱ってたのはダメなんだよなあ。学校推薦っぽいイメージはマイナスだと思う



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:59:06.21 ID:hspqEA1g0.net]
>>216
ミドリ安全株式会社じゃスニーカー系は作れんだろ。
軽いの造ってみろや。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:59:11.77 ID:EG63lJvN0.net]
>>356
川口、三都主は引退やろ

大迫は最近ナイキに替えた

イニエスタと乾くらいかー

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:59:15.62 ID:qL9K436c0.net]
海外の企業なんかどうでもいいじゃん(´・ω・`)

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:59:18.71 ID:zes5213B0.net]
>>322
性能はアシックスが圧倒的で
安い価格帯までキッチリ作ってるからな

普段履きもアシックスだな
全く疲れないわ
裸足で過ごしてるのと変わらんくらい
リラックスよ

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:59:20.98 ID:zRTHzZO60.net]
むかし日本で流行る前にニューバランスの靴買ったけど幅が狭くて日本人の幅広足に合ってないと思ったけど今は日本向けにサイズ変えて作ってんのかな

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 21:59:42.23 ID:kIhOGUgX0.net]
オニツカタイガーは新宿にあって、アシックスは原宿にあるよ(´・ω・`)

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 21:59:43.50 ID:PPh89eCJ0.net]
デザインが何を表現してるのか解らないから!

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:00:07.38 ID:wBn0+xx90.net]
>>1
デザインが代わり映えしない
>>324
田舎の人、アシックス知ってるか?
テレビで目立つナイキ、アディダスがすべてと思っていそう

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:00:25.39 ID:x4bPVa5C0.net]
最近のasicsマークがシールみたいになってるの見て買ってないわー
ジョギングとかでそこそこいいの形から入る派だから買ってんだけどここ最近のは触手が動かんわ

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:00:27.49 ID:sT/to+8w0.net]
>>42
ニューバランス、好きだったんだけど、
韓国人のイメージで買わなくなった。



395 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:00:28.48 ID:xIuyI8WT0.net]
技術力の無いナイキがブランド・マーケティング戦略に成功してヒット

ヒットした収益を使って研究開発やM&Aを行い、技術力をつける

既存メーカーに技術力でも勝利に持ち込む

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:00:28.58 ID:uVgTv4mg0.net]
ランニングシューズも子供の普段履きもアシックス。頑張ってくれ。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:00:41.07 ID:+Cf61H5I0.net]
>>369
高さが低めだから、靴下がNGらしいぞ
基本素足

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:00:55.28 ID:IDWOADB40.net]
>>310
ダンロップ→コミケ

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:01:26.70 ID:Qi1AI+eR0.net]
ジョコビッチも履いてるのに

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:01:27.57 ID:3gWVNcGg0.net]
>>358
むしろ逆だよ。nikeがハイテク、新デザインを次々やって、adidasがこっそりそれをパクるってのを00年代に延々やってた。nikeがgolfとかでダサいオッサンも着てるイメージが付きすぎて、それに嫌気さした若者がadidas originalsに流れた

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:01:33.50 ID:xIuyI8WT0.net]
アシックスは、日本人の幅広の足に対応してるから、
日本人の多くはアシックスが合う

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:02:04.57 ID:ufkena4g0.net]
「日本人の足に合う」靴は、日本人に合ってないんじゃ?

https://www.climbing-net.com/general/about-climbing-shose2/
日本人は本当に親指が長い?
https://www.climbing-net.com/wp-content/uploads/2012/11/oyayubi-e1353392427339.jpg

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:02:10.76 ID:hspqEA1g0.net]
>>240
陸王を造るなら足袋会社やろ。きねやしかあらへん。

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:02:34.41 ID:V4D6dkSY0.net]
色がケバケバしい
普段着でも履けるようなデザイン頼む
買いたくてもデザインや色で遠慮する



405 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:02:37.82 ID: ]
[ここ壊れてます]

406 名前:tgI7P/5I0.net mailto: ファッションに合わないもんなあ
スポーツガチ勢の御用達イメージ
[]
[ここ壊れてます]

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:02:39.46 ID:+Cf61H5I0.net]
>>369
あと固さは前後への体重移動を目的にしたものだから、ドテ走りは足痛めるがそうじゃなければクッション厚いものより足の負担は低い

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:02:54.81 ID:sT/to+8w0.net]
スポーツシューズなんて、大半の人は細かい機能性よりも、
デザインとかっこよさで選ぶ。

アシックスという名前を変えて、かっこいい社名にするか、
別にかっこいいブランド名にした方がいいな。

アシックスという名前だと、人に話すにしても、
高度経済成長期ならまだしも、この平成も終わる時代には合わない。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:02:59.69 ID:UTYzTHLV0.net]
>>7
日本人の広めの横幅に合わせてるからね
スポーツ用にはアシックスがいいよ
ただデザインがダサい。
ファッションで履いてるヤツ見たことない

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:03:00.53 ID:GuOaGJXN0.net]
>>366
あれは靴の補強もかねてるらしいからどうなんだろう。
自分は質実剛健って感じが好きだけどな。

411 名前:age [2019/02/13(水) 22:03:01.72 ID:zHX+lxJW0.net]
ここのアルファゲルが気に入って使ってるのにどうした?

412 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:03:13.36 ID:Tuq3kg+d0.net]
アシックスのウォーキングシューズ
手頃な値段で造りも丁寧で履き心地がいいです。
迅速な対応で安心して購入できましたので☆5つの評価とさせていただきます

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:03:13.83 ID:Qi1AI+eR0.net]
アシックス商事のビジネスシューズは安くてすごく履きやすいのに

414 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:03:18.80 ID:/I8BZvwh0.net]
スポーツ用品の会社が何したらそんなに赤字出るんだよw



415 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/13(水) 22:03:54.47 ID:kZ3Sww5C0.net]
あしっくさに変更だな…

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:04:02.62 ID:XE4hMTz+0.net]
>>310
ちなみにナイキのバッシュも昔はアシックスが作ってた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef