[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:46 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反捕鯨】英国で猛烈デモ…返り血に見立てた赤い塗料を全身に塗り日本語で「やめろ」と書かれた鉢巻きを頭に巻いて参加する女性も★3



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/02/08(金) 02:06:21.32 ID:CnUjGLHA9.net]
◆ 「東京五輪ボイコットせよ」 英国で猛烈な反捕鯨デモ

日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、商業捕鯨の再開を決定したことを受けて、反捕鯨国を中心に抗議運動が広がっている。
英国ではボリス・ジョンソン前外相の「新恋人」と噂される女性が主導したデモが行われ、「捕鯨をやめよ。東京五輪をボイコットせよ」との横断幕が掲げられた。

インターネット上では商業捕鯨反対の複数の署名サイトが立ち上がり、世界各国から20万人以上の賛同者を集めたところも。
情報戦略の拙さから効果的な反論ができていない日本への風圧は、さらに強まっている。(佐々木正明)

日本のIWC脱退をめぐっては、海外の主要メディアが批判報道を展開。
「日本はクジラの虐殺をやめよ」との社説を掲げた米ニューヨーク・タイムズに対し、日本の外務省は懸念を示す寄稿を発表した。
しかし、英語や他の言語による日本側の情報発信力は弱く、猛烈なバッシングの前に、効果的な反論ができていない状況だ。

SNS上でも批判の声が渦巻いており、客観的事実に基づかず、虚偽に基づく情報が飛び交っている。
捕鯨問題に関連する日本の情報戦略の拙さは、2010年に和歌山県太地町のイルカ漁を批判的に描いた「ザ・コーヴ」が米アカデミー賞を受賞した際にも露呈しており、今回も同様の状況が起きているといえる。

1月26日には、欧州連合(EU)離脱で揺れる英国のロンドン中心部にある日本大使館周辺で、反捕鯨デモが行われた。
デモには最近、英タブロイド紙でジョンソン前外相との熱愛が報じられた政治顧問、キャリー・シモンズ氏、さらに、ジョンソン外相の父親、スタンリー氏が一緒に参加し、注目を集めた。

ジョンソン氏は昨年末、英紙に「私たちは日本の捕鯨再開計画に憤慨すべきだ」という論評を発表したばかり。
参加者は「日本のクジラ虐殺をやめさせよ、日本のクジラへの犯罪を止めさせよ、東京五輪をボイコットせよ」という横断幕を持って中心部を練り歩いた。

中には、返り血を浴びたように全身を赤いペイントで塗り、「やめろ」と日本語で書かれたはちまきを頭に巻いて参加する女性も。
シモンズ氏は「私たちは東京五輪をボイコットする」とのプラカードを持ちながら、声明を読み上げ、「伝統が商業捕鯨を再開する理由であるはずはない。そうですよね?」と参加者に呼びかけた。

デモの様子について、大衆紙サンは「シモンズ氏は安倍晋三首相に捕鯨を停止するよう促す熱弁をふるい、政治的野心を明らかにした」と報じた。
英国では、日本の商業捕鯨再開の決定を批判する公開書簡が発表されている。

書簡には反捕鯨団体シー・シェパードの創設者、ポール・ワトソン容疑者ら15人以上が署名しているが、映画「ナイト・ミュージアム」などに出演経験がある俳優のリッキー・ジャーベスさん、「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」などに出演経験がある俳優のスティーブン・フライさんら、いわゆる「セレブ」の名前もある。
国際刑事警察機構(ICPO)の国際手配を受けながら米国内に滞在しているワトソン容疑者だが、75万人のフォロワーがいる自身のフェイスブック上で声明を発表したり、地元メディアのインタビューに応じる形で、「日本が今回南極海での調査捕鯨を諦めて近海での捕鯨に切り替えたのは長年抗議活動をしてきたシー・シェパードの貢献によるものだ」と、ここぞとばかりにアピールしている。

一方、野生動物保護や人権問題を取り上げている「Care2」というオンライン署名サイトでは、「日本で商業捕鯨を復活させるな」というキャンペーンが立ち上がり、1月末時点ですでに24万人以上の賛同者が集まっている。
このキャンペーンには、「捕獲されたクジラはゆっくりと苦しんで死に至る。野蛮で残忍な営みだ。私たちはこの優しい海の巨大動物のために立ちあがり、残忍で非人道的な虐殺を復活させるいかなる試みにも立ち向かわなければならない」とのメッセージが記され、署名に応じるよう呼びかけている。

反捕鯨運動では、人々の感情に訴えかけるような扇動的なメッセージや、赤い血を強調するような派手なパフォーマンスが多用される。
日本にとって大切なことは、こうした情緒的な反発に対し、いかに冷静かつ論理的に反論する主張を展開できるかといえる。

産経新聞 2019年2月7日 9時26分
news.livedoor.com/article/detail/15986324/

■ 前スレ(1が立った日時:2019/02/07(木) 20:16:40.15)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549544421/

781 名前:ネい
アヘン売り付け、植民地の王室処刑
カースト、奴隷貿易、魔女狩り
もっとも人命をもてあそんだ悪魔の侵略国民
[]
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:17.44 ID:NrMNiz2d0.net]
肉が美味いとかの問題じゃないだろ

実際の日本漁船が不利な扱いを受けることになるのだ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:22.14 ID:n/i+49pN0.net]
>>745
ジビエはフランスや北欧では有名な文化ではあるが、あまり普遍的な文化ではないぞよ
アメリカ人なんか野生動物を食べる文化無いからね

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:40.89 ID:NeO31Iox0.net]
>>659
割と斬新な聞いたことの無い考え方だね
ここ10年くらいにそうなったのかな?

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:41.71 ID:z5q4XviE0.net]
>>743
シロナガスは白人が捕ってるんだよなー

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:42.36 ID:t08iSQ++0.net]
放牧されてる牛なんか車の邪魔にならないように端っこを一列に並んで歩いてるの見て
頭いいなと思ったな
人間に教えられてあそこまで出来るんだから
後で食われるけどw

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:47.85 ID:74TWEn6I0.net]
賢いとかかわいそうとかいう論点なら、カンガルー鳩兎食ってるのはどうなんだよw

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:55.28 ID:Bd9ERJZt0.net]
論理なんてないただのエゴ
日本人と違うのは、他国に自分達の価値観を強制しにくる事だね
その感覚は日本人にはない感覚だね

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:55.78 ID:SC8noKYl0.net]
良いじゃん戦争してやれば
密輸した麻薬海に投げ捨てたり
紅茶海に投げ捨てたら戦争する国だし
納得してくれるだろ戦争の理由には
アルゼンチンに大見得きって戦争吹っ掛けてボコボコにされて
プライド掛けて金つぎ込んで最終的に勝利したけど
上等だよ撃ってこいよ



790 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:59.06 ID:6MoZM2/a0.net]
>>722
付和雷同する必要はないがルール枠組みを決めるIWCからの脱退は失態だろ
どれだけかかろうが無理筋だろうが中からなんとかすべきだった

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:01.31 ID:qPfJqXouO.net]
>>734
自分の物差しを持たないとね
リオ五輪が贈賄五輪でも、日本まで贈賄五輪やったら恥だ

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:02.57 ID:NrMNiz2d0.net]
肉が美味いとか白人がどうとかの問題じゃないだろ

実際の日本漁船が不利な扱いを受けることになるのだ

793 名前:!id:ignore mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:02.99 ID:aB9C2pkd0.net]
一神教は所詮人間が創作したもので根っこに詐欺が存在するから
異教徒は殺せという発想になるし詐欺師の社会だから法律が必要になる
江戸時代まではお天道様が見てるで単純だから性善説で上手くいっていた
簡単な法律で社会が安定したんだよな

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:09.73 ID:zADNqNGS0.net]
>>710
いや 日本人が一番強く信じてることだよ 習性と言ってもいい
中国がそうだったらもっと早く世界の覇権をとれてたし韓国は日本の劣化コピーにすぎない

795 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:10.95 ID:OoEM/7UM0.net]
>>733
最近もドーバーで
ホタテの為に英仏が、一触即発だったろ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:22.80 ID:Ppu7elOg0.net]
>>713
その考えが極めて馬鹿げてる
そんな文化圏に合わせる理由がまるでないわ
何も言ってこないならそれでいいが言ってくるなら白人文化の方が何倍も酷いことしてきてるのにほんとよく捕鯨やめろとか言えるわ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:28.71 ID:p9gzIoGg0.net]
ここだと給食の思い出だけになっているけど、
団塊の世代にとっては、母親がよく作ってくれたおふくろの味らしい
おかしな横やりがなければ、おそらく団塊世代から団塊ジュニア、
またその娘へと味が受け継がれたおふくろ料理の1つになっただろうね
団塊世代がもう少し声をあげてくれるとありがたいんだが

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:29.6 ]
[ここ壊れてます]

799 名前:8 ID:aIoEnpLX0.net mailto: 昔は口紅とかリップクリームの原材料としてクジラの油は欠かせないって聞いたが今はどうなんだろう []
[ここ壊れてます]



800 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:38.41 ID:NrMNiz2d0.net]
肉が美味いとか白人がどうとかキリスト教がとかの問題じゃないだろ

実際の日本漁船が不利な扱いを受けることになるのだ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:43.17 ID:n/i+49pN0.net]
>>753
昔っからそうよ
西洋では木1本にしてもそれが自然に生えてるものだと伐採反対運動が起こる、
「自然だから」という理由で
日本人には理解し難いと思う

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:55.65 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>742
マジレスすると食ってるぞ
支援という名の文化侵略を受けて食生活が欧米化して肥満と虫歯(歯を磨く習慣が無い)でイヌイットはえらいことになってるぞ

なのに先住民だからって事で捕鯨してるし、アメリカもそれを許容してる

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:10.35 ID:zADNqNGS0.net]
>>749
「強いものが偉い」から それだけだ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:27:13.13 ID:NfRPHw9S0.net]
>>748
ついこのあいだ揚げて食った
ちょっと固いが相変わらず美味かったわ

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:17.06 ID:SeEqgX3e0.net]
>>713
そんな考えはねえw
勝手に美化するんじゃねえよキチガイが。

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:24.95 ID:FX+qZYUf0.net]
実際世界では韓国より嫌われてるのが日本だからな

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:43.65 ID:GirzvS7q0.net]
>>1
この人たちはノルウェー、アイスランド、グリーンランド、フェロー諸島にも抗議に行ってるの?

北大西洋海産哺乳動物委員会にはなんて言ってるの?

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:27:48.20 ID:bGX+WjRS0.net]
クジラ守る余裕あるなら
アフリカの紛争でも止めて来いよ
偽善者ども

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/08(金) 04:27:52.62 ID:GqpQMz380.net]
>>730
逆やろ
戦争前に既に日本は資本主義社会になってたからな
欧米に支配されたら更に困窮でギスギスしてた

北朝鮮みたいな土人に戻りたかったらどうぞ



810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:02.21 ID:JShhd5Tb0.net]
>>745
これ
西洋なんて狩りしまくりの狩猟民族だらけなのに何いってんだか
英王室だって未だに狐狩りやってるっつーの
それも最近は批判されてるらしいが

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:26.50 ID:6B6AUzAc0.net]
>>748
最後に食べたのはおととしだったかな。肉ではなくて、脂身のついた皮だ。親戚が送ってきたので。
みそ汁に入れるんだが、ものすごく魚臭くてまいったね。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:26.78 ID:74TWEn6I0.net]
>>774
おっ、きたな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:33.96 ID:ARoX+abg0.net]
魚を食べないと頭が悪くなるのか

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:37.62 ID:n/i+49pN0.net]
>>773
あるっての。野生に生えてる花を美しいと思うのは日本人で
プランターに生えてるチューリップが美しいと感じるのが西洋人なんだってば、
昔っからずーっとそうなんだよ。今に始まった話じゃない

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:43.98 ID:9SGG2gS/0.net]
>>772
海辺の市町村?
自分は内陸です

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:28:48.14 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨で実害を受けるのは
実際に漁業に出かける日本漁船全般な

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:56.83 ID:Ppu7elOg0.net]
>>729
生き物が可哀想だからヴィーガンやってるやつってほんま嫌い
植物も生きてるのにそれを殺すのは良しとするレイシズムの権化だよ
ミルクと果物だけで生活してようやく言える意見だとおもう

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:11.18 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>752
お前の説では「自然に手を出す事に違和感がある」のでは?
なのに「有名な文化」と認識されているし許容されているという事に矛盾を感じないの?自分で言ってておかしいとか思わない?

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:12.57 ID:GWOoJ3gF0.net]
牛ハラミステーキとクジラステーキならクジラステーキを食うな。鉄板で焼いてちょいバターのせてニンニク醤油。たまらん。



820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:13.38 ID:fbB1OG55O.net]
>>639
いろいろ食べるものはたくさんあるんだし
嫌がられてまでこれ絶対に食べるエゴ押し通す必要がないわ
クジラなんて身近で売ってないしそれで自分は全く食べないから自分には必要ないしね []
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:33.97 ID:OkXg2jRs0.net]
黒人奴隷の三角貿易で稼いでいた人たちの子孫ですよね。
よく言いますよね。鯨さんは、黒人奴隷よりも、かわいいんですよね。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:36.92 ID:aED0U3pw0.net]
仏像泥棒組織との断交には
やたら他国視線のアピールいうのが不思議でならないw

他国が日韓の細かい事情なんて知ったことかw
誰も文句言えんだろうw

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:51.63 ID:FX+qZYUf0.net]
>>781
魚は食ってるだろうフィッシュアンドチップスの国だぞ
クジラ食ってる奴はこんなに頭が悪くなるのか

825 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:53.49 ID:qPfJqXouO.net]
>>782
お前盆栽も知らんのか

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:57.36 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨で実害を受けるのは
実際に漁業に出かける日本漁船全般だ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:58.72 ID:ZcK8iInO0.net]
デモの打ち上げでがっつり肉を食いながら
「日本の捕鯨をやめさせねば」とか言って盛り上がってるんだろうなあ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:30:16.06 ID:wXUBdpXT0.net]
 
建設業界の善良な日本人たちから
 生き血を吸ってきた
ゴキブリ立憲民主党の【辻元清美】
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)女
さっさと【議員辞職】して 
 生コン在日オヤジの二号にでもなれ!
 

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:30:16.36 ID:Bd9ERJZt0.net]
>>774
つづけたまへ(ハナホジ)



830 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:30:16.79 ID:sN4hxNbP0.net]
>>769
じゃあ何で白人の国には原生林が残ってないんですかね
日本にはあるのに
CW・ニコルの本で知ったよ

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:30:23.79 ID:6eIhLtAF0.net]
>>738
理性的に考えられないんだろう
ちょっと考えれば矛盾に気付くはずなのに感情で押し流す癖がついてるんだろうな

逆に感情に訴えればいい

832 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:30:29.92 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨で実害を受けるのは
実際に漁業に出かける日本漁船全般

833 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:30:37.05 ID:OoEM/7UM0.net]
というか
肉食を原則禁止にして

毎月1日と正月だけはOKにすれば良いんじゃね?

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:30:40.28 ID:9SGG2gS/0.net]
>>779
味噌汁はおいしかった?
親戚の人は太平洋側とか北海道とかの海の近くとかですか?

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:30:42.93 ID:zADNqNGS0.net]
>>793
まあ嫌がらせは確実にされるだろうな

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:31:00.28 ID:GWOoJ3gF0.net]
>>785
そのミルクでさえ牛の血液だしな。

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:31:09.94 ID:NLBUsgGy0.net]
欧米人は昔はいろいろ虐殺したとか、過去にこだわってる人間のほうが理解できんんわ
向こうの人は、日本の過去にこだわらないのに未来志向なのはどっちなんだか

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:31:11.30 ID:pLeJPNhM0.net]
完全に中国工作員にやられてるな
欧州が悲惨なのは中国スパイをなめていた事
まだまだ掻き回されるよヨーロッパはw

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:31:13.94 ID:Ppu7elOg0.net]
>>737
何故鯨を殺すのはダメで他の動物を殺していいのか答えろ
レイシズムというのは種の選別だぞ
鯨という種を贔屓してその他の種と差別してるからレイシズムといってるんだ



840 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:31:24.38 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨理由で割当漁獲量を減らされるのは間違いない

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:31:30.10 ID:JShhd5Tb0.net]
>>752
マジで何言ってんの?
鹿とか狩って食いまくっとるやん

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:31:52.30 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨理由で割当漁獲量を減らされるのは間違いないこと

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:32:02.88 ID:FX+qZYUf0.net]
お前らイギリスの過去ばかり責めて笑える
捕鯨は現在進行形の暴挙だからな
止めた国と止めない国
どちらを止めるべきか明らかだろ

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:32:08.79 ID:rocbdhO1 ]
[ここ壊れてます]

845 名前:0.net mailto: カンガルーとワニは結構美味いよ。
あと熊の脂身っつーかラードみたいなの美味い。
ウミガメは駄目だな。
食ってるそばから戻しそうになる。
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:32:11.03 ID:iIwEjKgy0.net]
>>782
つか、ユダヤ教の話してんのか?
キリスト教は食のタブーはパウロが撤廃し
ただろ
だからキリスト信者がユダヤ教を厳しいという
理由に食を挙げてるし、あんなキリスト教が
盛んなアイスランドが昔から捕鯨をするのは
そうした縛りが無いからでしょ

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:32:18.44 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨理由で割当漁獲量を減らされるのは間違いないことだ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:32:34.06 ID:9SGG2gS/0.net]
食べて食べてないで市町村書いていったらおもしろいかも
自分は栃木でまったく食べてないです

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:32:34.61 ID:skxFuxEF0.net]
>>609
給食で週二回くらい出てたかな
まずかったよ



850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:32:35.98 ID:SeEqgX3e0.net]
>>788
必要がない理由をいくつ重ねたところで食ってはならない理由にはなり得ない。
そもそも自分が食わないからって誰もが必要ないとする理由は?
お前ごときが勝手に決めんなっての。思い上がるんじゃねえ。

851 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:32:36.51 ID:OoEM/7UM0.net]
ベネゼエラで食料支配して
反米になったのに

また、同じこと企むとか

頭悪すぎ!

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:32:37.40 ID:Ppu7elOg0.net]
>>740
いやそれ矛盾してるでしょ
家畜も庭も開拓も全部人間が自然に手を加える行為なのに白人はそれをおもいきり良しとしてるやん

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:32:50.37 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>810
暴挙とする根拠が無い

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:32:55.83 ID:6B6AUzAc0.net]
>>801
親戚もそうだけど、ウチもルーツは完全に北陸だよ。でもくじら汁はあまりおいしくないね。

855 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:32:59.47 ID:NrMNiz2d0.net]
外国で嫌な思いをするのは実際 日本の漁船員

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:33:02.45 ID:zADNqNGS0.net]
>>809
クジラ守るために軍艦が出てくるんじゃないかと思ってるよ俺 冗談抜きで

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/08(金) 04:33:20.23 ID:GqpQMz380.net]
他の捕鯨国に文句言わないのがなんとも、どっかの国の野党に文句言わないマスゴミみたい

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:33:48.89 ID:NrMNiz2d0.net]
外国で嫌な思いをするのは実際 日本の漁船員 だ

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:33:50.42 ID:NeO31Iox0.net]
>>734
>>722はもちろん反捕鯨派に向けた言葉だよ
反捕鯨派ってのは日本人のみならず、色んな意味での「人間がよくしてしまう悪い癖」を凝縮したような存在だと思う



860 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:33:51.78 ID:GWOoJ3gF0.net]
>>791
オイオイ朝鮮人の悪口はやめたまえw

861 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:33:52.09 ID:NfRPHw9S0.net]
>>783
海辺だねー
あんまり意識してなかったけどやっぱり土地が関係あるのかなあ

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:33:55.00 ID:Bd9ERJZt0.net]
>>810
牛や豚は殺しても暴挙にならないの?何でかな?(ハナホジ)

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:33:55.36 ID:DHQt5tu90.net]
>>788
他に食べるものがあるなんてどの食材も同じだな
バカじゃねーの?

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:33:59.66 ID:FB84NLKY0.net]
鯨も他の海洋生物と同じように
資源の継続利用を考える
まともな団体を設立しよう

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:34:07.16 ID:n/i+49pN0.net]
>>808
だからそれフランスと北欧の文化であって、ドイツとかはヴルストに代表されるように豚屠畜する文化だからね、
西洋人が全てジビエ食ってると思ってるのは間違ってる、割と西洋ではマイナーな文化、アメリカに至っては狩猟肉を食べる文化が途絶えてる

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:34:16.16 ID:9SGG2gS/0.net]
>>820
くじらじるは微妙なのか・・・

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:34:28.80 ID:l35SdEaX0.net]
快楽の為だけに殺しまくる狩猟ゲームには
文句をつけない偽善者集団である。

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:34:36.06 ID:Ppu7elOg0.net]
>>771
白人国家が日本と比べて何がどう強いんだよ言ってみろ

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:34:36.39 ID:aED0U3pw0.net]
EU離脱で英国人は
日本にこう言ってただろう

チョン



870 名前:アレコレ指図されるには日本だって嫌だろ?とw []
[ここ壊れてます]

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:34:39.84 ID:Bd9ERJZt0.net]
>>825
ああそういう意味ね
ゴメンゴメン

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:34:54.65 ID:aIoEnpLX0.net]
>>804
なんで欧米人が今はなんの虐殺もしてないみたいに思ってるんだ

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:35:00.56 ID:RbKcDspM0.net]
人種差別問題として日本側も抗議して泥仕合にするカードはあるんだけど
恥の文化でそういう卑屈な手を使わない日本ってほんと我慢強くて大人だわ・・・
そういう日本が大好きなんだけど、いい加減こういう輩相手に律儀に対応するのも疲れたな

874 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:35:14.25 ID:NrMNiz2d0.net]
>ID:GqpQMz380 他の捕鯨国に文句言わないのがなんとも、どっかの国の野党に文句言わないマスゴミみたい

こういうのは産ゲイ記者の論理っていうの  田舎者なだけ

875 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:35:18.06 ID:zEIdUg8y0.net]
>>763
証拠無し

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:35:20.06 ID:zADNqNGS0.net]
>>834
それマジで聞いてんの?

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:35:21.25 ID:S305rU0D0.net]
安倍と麻生が主犯だから、そいつらをやっつければよいのよ(´・ω・`)

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:35:21.57 ID:k6u6ueQM0.net]
わんわん食う民族はいいのか?

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:35:34.41 ID:Ppu7elOg0.net]
>>782
いやだからそれおもいっきり自然に手を加えてるやん
矛盾しすぎでしょさっきから



880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:35:34.74 ID:SeEqgX3e0.net]
>>810
どう暴挙なのか具体的にどうぞ。
商業捕鯨再開が何か法的に問題でもあるのか?

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:35:37.16 ID:74TWEn6I0.net]
捕鯨が禁止されるとしたら、絶滅危機以外ならありえない
種の絶滅は人類的損失だが、それ以外に口出しされる理由ない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef