[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:46 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【反捕鯨】英国で猛烈デモ…返り血に見立てた赤い塗料を全身に塗り日本語で「やめろ」と書かれた鉢巻きを頭に巻いて参加する女性も★3



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/02/08(金) 02:06:21.32 ID:CnUjGLHA9.net]
◆ 「東京五輪ボイコットせよ」 英国で猛烈な反捕鯨デモ

日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、商業捕鯨の再開を決定したことを受けて、反捕鯨国を中心に抗議運動が広がっている。
英国ではボリス・ジョンソン前外相の「新恋人」と噂される女性が主導したデモが行われ、「捕鯨をやめよ。東京五輪をボイコットせよ」との横断幕が掲げられた。

インターネット上では商業捕鯨反対の複数の署名サイトが立ち上がり、世界各国から20万人以上の賛同者を集めたところも。
情報戦略の拙さから効果的な反論ができていない日本への風圧は、さらに強まっている。(佐々木正明)

日本のIWC脱退をめぐっては、海外の主要メディアが批判報道を展開。
「日本はクジラの虐殺をやめよ」との社説を掲げた米ニューヨーク・タイムズに対し、日本の外務省は懸念を示す寄稿を発表した。
しかし、英語や他の言語による日本側の情報発信力は弱く、猛烈なバッシングの前に、効果的な反論ができていない状況だ。

SNS上でも批判の声が渦巻いており、客観的事実に基づかず、虚偽に基づく情報が飛び交っている。
捕鯨問題に関連する日本の情報戦略の拙さは、2010年に和歌山県太地町のイルカ漁を批判的に描いた「ザ・コーヴ」が米アカデミー賞を受賞した際にも露呈しており、今回も同様の状況が起きているといえる。

1月26日には、欧州連合(EU)離脱で揺れる英国のロンドン中心部にある日本大使館周辺で、反捕鯨デモが行われた。
デモには最近、英タブロイド紙でジョンソン前外相との熱愛が報じられた政治顧問、キャリー・シモンズ氏、さらに、ジョンソン外相の父親、スタンリー氏が一緒に参加し、注目を集めた。

ジョンソン氏は昨年末、英紙に「私たちは日本の捕鯨再開計画に憤慨すべきだ」という論評を発表したばかり。
参加者は「日本のクジラ虐殺をやめさせよ、日本のクジラへの犯罪を止めさせよ、東京五輪をボイコットせよ」という横断幕を持って中心部を練り歩いた。

中には、返り血を浴びたように全身を赤いペイントで塗り、「やめろ」と日本語で書かれたはちまきを頭に巻いて参加する女性も。
シモンズ氏は「私たちは東京五輪をボイコットする」とのプラカードを持ちながら、声明を読み上げ、「伝統が商業捕鯨を再開する理由であるはずはない。そうですよね?」と参加者に呼びかけた。

デモの様子について、大衆紙サンは「シモンズ氏は安倍晋三首相に捕鯨を停止するよう促す熱弁をふるい、政治的野心を明らかにした」と報じた。
英国では、日本の商業捕鯨再開の決定を批判する公開書簡が発表されている。

書簡には反捕鯨団体シー・シェパードの創設者、ポール・ワトソン容疑者ら15人以上が署名しているが、映画「ナイト・ミュージアム」などに出演経験がある俳優のリッキー・ジャーベスさん、「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」などに出演経験がある俳優のスティーブン・フライさんら、いわゆる「セレブ」の名前もある。
国際刑事警察機構(ICPO)の国際手配を受けながら米国内に滞在しているワトソン容疑者だが、75万人のフォロワーがいる自身のフェイスブック上で声明を発表したり、地元メディアのインタビューに応じる形で、「日本が今回南極海での調査捕鯨を諦めて近海での捕鯨に切り替えたのは長年抗議活動をしてきたシー・シェパードの貢献によるものだ」と、ここぞとばかりにアピールしている。

一方、野生動物保護や人権問題を取り上げている「Care2」というオンライン署名サイトでは、「日本で商業捕鯨を復活させるな」というキャンペーンが立ち上がり、1月末時点ですでに24万人以上の賛同者が集まっている。
このキャンペーンには、「捕獲されたクジラはゆっくりと苦しんで死に至る。野蛮で残忍な営みだ。私たちはこの優しい海の巨大動物のために立ちあがり、残忍で非人道的な虐殺を復活させるいかなる試みにも立ち向かわなければならない」とのメッセージが記され、署名に応じるよう呼びかけている。

反捕鯨運動では、人々の感情に訴えかけるような扇動的なメッセージや、赤い血を強調するような派手なパフォーマンスが多用される。
日本にとって大切なことは、こうした情緒的な反発に対し、いかに冷静かつ論理的に反論する主張を展開できるかといえる。

産経新聞 2019年2月7日 9時26分
news.livedoor.com/article/detail/15986324/

■ 前スレ(1が立った日時:2019/02/07(木) 20:16:40.15)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549544421/

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:18:55.85 ID:wUoK8qSa0.net]
お前等は面白半分にハンティングするのやめたら?

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/08(金) 04:19:00.97 ID:GqpQMz380.net]
>>664
じゃあ今の先進国である日本の姿は無かったな
中国も朝鮮も日本も欧米の植民地のまま
中国なんて既にイギリスの植民地状態だったし

728 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:19:08.73 ID:ffSao9pm0.net]
クジラ
シチュー
食わせろ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:19:11.64 ID:Ppu7elOg0.net]
>>684
お前が勝手に人の味覚を代弁するからだろアホなの

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:19:26.66 ID:BnZXk33hO.net]
クジラ食べたい!

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:19:28.38 ID:zADNqNGS0.net]
>>655
「強いものがエライ」という日本人の唯一の道徳から判断するとなにも矛盾は無い
だって白人が取ってるんだからな

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:19:53.26 ID:NrMNiz2d0.net]
この前のロシア拿捕も増えるぞ

お前らカニ船乗って抑留されてから言え

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:20:05.74 ID:tJgFJdEA0.net]
 


>>632

俺にはクジラは頭が良くて人間の友達だから獲るなって方がよっぽど宗教に見えるがなあw

いや待て、オカルトだなw


 

734 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:20:13.78 ID:oyuitOxA0.net]
さすがに肌の色が違



735 名前:、から拉致して奴隷にしたり虐殺しようと考えられる人々は考えることが違いますな! []
[ここ壊れてます]

736 名前:!id:ignore mailto:sage [2019/02/08(金) 04:20:14.08 ID:aB9C2pkd0.net]
>>694
聖書には黒人も黄色人種も存在しない
だから何やってもいいという思想が根っこにある

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:20:18.03 ID:Ppu7elOg0.net]
>>683
それをあなたはどう思ってるの
俺は家畜は自然ではないとか笑っちまうぐらい人間本意で最低な考え方だと思うけど

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:20:23.25 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>659
んなわけねえ
白人にとって自然は征服するものだ
欧米は「自然は自然」なんて生温い事を考えられるような環境じゃねえよ

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:20:23.64 ID:zEIdUg8y0.net]
>>703
シナ人と朝鮮人の道徳ジャンそれ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:20:29.41 ID:zADNqNGS0.net]
>>701
いやあマジで本質突いたと思うよ

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:20:30.79 ID:NfRPHw9S0.net]
>>642
クジラやフグなんてスーパーに行けば買えるけどもしかしてそうじゃない地域も多いの?

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:20:37.70 ID:n/i+49pN0.net]
>>690
だからそのへんも「人の手が加えられたものだから自然ではないという意識の現れなんだよ
日本人は「自然を取り入れる」という考え方をしてるが
西洋では「人の管理するものは人の手で作り出す」という考え方になる、庭一つにしてもそれ

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:20:56.02 ID:ZfTc3Iw50.net]
日本は、どこ行っても敵だらけだな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:20:59.03 ID:OoEM/7UM0.net]
>>679
その割に

イエス=キリストとか
洗礼者ヨハネの食生活を取り入れないよね、彼ら

真似すりゃー良いのに



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:21:07.73 ID:9SGG2gS/0.net]
あと外国の何割が明確に反対、批判してるかも知りたいね
一部なのかかなり多数なのか 本音と言うか・・・

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:21:10.47 ID:NrMNiz2d0.net]
とにかく日本漁船が不利になることは間違いない

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:21:19.85 ID:Bd9ERJZt0.net]
>>659
逆だろ
自然信仰はむしろ日本の方で、西洋人はそういうのを原始的で遅れた信仰とみなす

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:21:20.12 ID:aED0U3pw0.net]
他国視点は気にしないから
さっさとチョンと断交
なぜこちらは決断できないw

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:21:27.50 ID:z5q4XviE0.net]
牛は家畜だからいいクジラは自然のものだから駄目

君ら自然のカモ猟とかしてますやん
食べもせずにキツネ狩りとかしてますやん
アフリカで貴重な絶滅危惧種のハンティングしてますやん

750 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:21:38.19 ID:PXLNyoKn0.net]
クジラ出汁のおでんたべたい

751 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:21:43.24 ID:NeO31Iox0.net]
日本人の悪い癖だけど善悪を無視してみんながやってるからと安易に付和雷同することから卒業しないとな
ダメなものはダメとちゃんと主張することが自分のみならず馬鹿な事をしでかしてる相手のためにもなるんだよ

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:21:45.92 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>694
そういう宗教観を持つのは結構な事だけど
僕には「テメーの宗教押し付けてくんなボケ、また十字軍やるつもりかコラ」としか言えません

753 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:21:59.11 ID:FB84NLKY0.net]
資源の継続利用の為に
捕鯨国で別団体を作るといいよ
鯨はお刺身が美味しいね

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:22:02.22 ID:6eIhLtAF0.net]
ヘイトスピーチとして風刺画で訴えたらいいんじゃね?
日本やノルウェーなどに古くからあるクジラ信仰文化への迫害だーって



755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:22:09.28 ID:Ppu7elOg0.net]
>>694
この糞害悪なキリスト教の考えほんま嫌い
勝手に神から与えられた事に鳴ってる家畜と麦の身になれ

756 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:22:21.43 ID:NrMNiz2d0.net]
>あと外国の何割が明確に反対、批判してるかも知りたいね

小学校低学年の学級委員だろ? 書くなよ 恥ずかしい

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:22:36.80 ID:OkXg2jRs0.net]
EEZの自主管理権の問題です。日本のEEZは広いけど、中韓と北朝鮮に荒らされまくって

いますから。シーシェパードに

758 名前:鍛えられて戦闘力のある捕鯨船を、南氷洋から日本のEEZ内に

引き戻すことが必要になったと言うこと。
[]
[ここ壊れてます]

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:22:37.35 ID:JShhd5Tb0.net]
今の欧米のsnowflake世代は
「生き物殺す人間サイテー!死ね!」って短絡的な奴ばっかりで
そのうち本気でヴィーガンじゃないからという理由で
殺人が起きそうな予感さえする

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:22:40.55 ID:zADNqNGS0.net]
>>699
でも今ほどギスギスした社会にはなってなかったと思うよ

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:22:41.27 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>705
オカルトならまだいい
カルトだろ

762 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:22:58.57 ID:qPfJqXouO.net]
賄賂五輪とか恥だから外圧頑張ってくれ

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:23:05.04 ID:MYmrXgwz0.net]
>>645
アメリカとイギリスは一匹の豚のために戦争を始めかけたことがある。これ豆

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:23:07.57 ID:Bd9ERJZt0.net]
>>722
こんな馬鹿なレスを平気でしちゃうのが反捕鯨やってんだなw
みなんがやってるからと安易に付和雷同してんのが反捕鯨派だろうにw



765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:23:15.05 ID:ynRmHc5G0.net]
捕鯨の何処が良くないか、他の家畜と何が違うのから感情論でなく科学的根拠を示せよ、くそ毛唐ども!!!!

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:23:18.14 ID:GWOoJ3gF0.net]
>>711
よぅ!テリマンジョくんw

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:23:39.32 ID:fbB1OG55O.net]
>>617
続けるならともかく止めると言うことがなんでレイシズムになるのかな
自分これ食べなきゃいけないわけでなし
嫌がられてると思ったら止めるに越したことはないと自分は思うね

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/08(金) 04:23:43.51 ID:GqpQMz380.net]
>>726
この理屈をおかしいと思わないのかな?欧米人は

769 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:23:43.66 ID:NrMNiz2d0.net]
日本漁船が不利になることは間違いない

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:23:54.62 ID:n/i+49pN0.net]
>>718
まぁ矛盾した話ではないけどなそれ、日本人は自然信仰があるから自然に手を加えることに違和感を抱かないが、
西洋では自然に手を出すことに違和感を感じてるから、人の手で作り出したものしか好まくなったという感じ、

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:23:54.72 ID:fH19qUr70.net]
角切りにして圧力鍋にぶち込んでキムチ汁をぎゅっと染み込ませてジャップに食わせる餌

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:24:04.62 ID:z5q4XviE0.net]
カナダやアメリカも捕鯨してるのにそっちは「原住民の伝統文化だからOK」

日本も伝統文化と言うと他に食べる者があるだろ牛を食えーと言いやがる
アメリカやカナダの原住民だって牛食えよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:24:21.47 ID:Y0fux8PV0.net]
ネットとか見てても反対してる奴らがシロナガスを護れとかいっててワロタ
増えすぎたミンククジラだっつの
プロパガンダを煽る奴らとそれに踊らされた知識無い阿保な連中

774 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:24:30.03 ID:ffSao9pm0.net]
牛肉よりヘルシーなクジラ肉
これで白人は食べだす



775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:24:30.48 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>740
ジビエ
はい終了

776 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:24:34.56 ID:hr9mJXNU0.net]
ホエールズを敵に回すことは
ウエールズを敵に回すこと…
クジラノテキを生かしてはおくわけにはいかない…

王子は内心でニヤリと笑った

777 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:24:36.60 ID:m4EI4qPv0.net]
一生閉じ込めたままで死を待つ畜産ってどうなん?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:24:38.09 ID:9SGG2gS/0.net]
皆さんここ一年で鯨食べてます?

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:24:44.75 ID:Ppu7elOg0.net]
>>711
勝手に人の味覚を代弁するアホな事は置いておくとして、そもそも味がどうなんていう事自体が全く本件に関係ない事なのに持ち出してくる時点でね
本質は白人が勝手に決めた価値観に従うべきか否かであって、従うべきと思うならその根拠をしめせ

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:05.07 ID:hozrIEIF0.net]
エゲレスの侵略はえげつ

781 名前:ネい
アヘン売り付け、植民地の王室処刑
カースト、奴隷貿易、魔女狩り
もっとも人命をもてあそんだ悪魔の侵略国民
[]
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:17.44 ID:NrMNiz2d0.net]
肉が美味いとかの問題じゃないだろ

実際の日本漁船が不利な扱いを受けることになるのだ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:22.14 ID:n/i+49pN0.net]
>>745
ジビエはフランスや北欧では有名な文化ではあるが、あまり普遍的な文化ではないぞよ
アメリカ人なんか野生動物を食べる文化無いからね

784 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:40.89 ID:NeO31Iox0.net]
>>659
割と斬新な聞いたことの無い考え方だね
ここ10年くらいにそうなったのかな?



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:41.71 ID:z5q4XviE0.net]
>>743
シロナガスは白人が捕ってるんだよなー

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:42.36 ID:t08iSQ++0.net]
放牧されてる牛なんか車の邪魔にならないように端っこを一列に並んで歩いてるの見て
頭いいなと思ったな
人間に教えられてあそこまで出来るんだから
後で食われるけどw

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:47.85 ID:74TWEn6I0.net]
賢いとかかわいそうとかいう論点なら、カンガルー鳩兎食ってるのはどうなんだよw

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:25:55.28 ID:Bd9ERJZt0.net]
論理なんてないただのエゴ
日本人と違うのは、他国に自分達の価値観を強制しにくる事だね
その感覚は日本人にはない感覚だね

789 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:55.78 ID:SC8noKYl0.net]
良いじゃん戦争してやれば
密輸した麻薬海に投げ捨てたり
紅茶海に投げ捨てたら戦争する国だし
納得してくれるだろ戦争の理由には
アルゼンチンに大見得きって戦争吹っ掛けてボコボコにされて
プライド掛けて金つぎ込んで最終的に勝利したけど
上等だよ撃ってこいよ

790 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:25:59.06 ID:6MoZM2/a0.net]
>>722
付和雷同する必要はないがルール枠組みを決めるIWCからの脱退は失態だろ
どれだけかかろうが無理筋だろうが中からなんとかすべきだった

791 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:01.31 ID:qPfJqXouO.net]
>>734
自分の物差しを持たないとね
リオ五輪が贈賄五輪でも、日本まで贈賄五輪やったら恥だ

792 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:02.57 ID:NrMNiz2d0.net]
肉が美味いとか白人がどうとかの問題じゃないだろ

実際の日本漁船が不利な扱いを受けることになるのだ

793 名前:!id:ignore mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:02.99 ID:aB9C2pkd0.net]
一神教は所詮人間が創作したもので根っこに詐欺が存在するから
異教徒は殺せという発想になるし詐欺師の社会だから法律が必要になる
江戸時代まではお天道様が見てるで単純だから性善説で上手くいっていた
簡単な法律で社会が安定したんだよな

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:09.73 ID:zADNqNGS0.net]
>>710
いや 日本人が一番強く信じてることだよ 習性と言ってもいい
中国がそうだったらもっと早く世界の覇権をとれてたし韓国は日本の劣化コピーにすぎない



795 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:10.95 ID:OoEM/7UM0.net]
>>733
最近もドーバーで
ホタテの為に英仏が、一触即発だったろ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:22.80 ID:Ppu7elOg0.net]
>>713
その考えが極めて馬鹿げてる
そんな文化圏に合わせる理由がまるでないわ
何も言ってこないならそれでいいが言ってくるなら白人文化の方が何倍も酷いことしてきてるのにほんとよく捕鯨やめろとか言えるわ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:28.71 ID:p9gzIoGg0.net]
ここだと給食の思い出だけになっているけど、
団塊の世代にとっては、母親がよく作ってくれたおふくろの味らしい
おかしな横やりがなければ、おそらく団塊世代から団塊ジュニア、
またその娘へと味が受け継がれたおふくろ料理の1つになっただろうね
団塊世代がもう少し声をあげてくれるとありがたいんだが

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:29.6 ]
[ここ壊れてます]

799 名前:8 ID:aIoEnpLX0.net mailto: 昔は口紅とかリップクリームの原材料としてクジラの油は欠かせないって聞いたが今はどうなんだろう []
[ここ壊れてます]

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:26:38.41 ID:NrMNiz2d0.net]
肉が美味いとか白人がどうとかキリスト教がとかの問題じゃないだろ

実際の日本漁船が不利な扱いを受けることになるのだ

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:43.17 ID:n/i+49pN0.net]
>>753
昔っからそうよ
西洋では木1本にしてもそれが自然に生えてるものだと伐採反対運動が起こる、
「自然だから」という理由で
日本人には理解し難いと思う

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:26:55.65 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>742
マジレスすると食ってるぞ
支援という名の文化侵略を受けて食生活が欧米化して肥満と虫歯(歯を磨く習慣が無い)でイヌイットはえらいことになってるぞ

なのに先住民だからって事で捕鯨してるし、アメリカもそれを許容してる

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:10.35 ID:zADNqNGS0.net]
>>749
「強いものが偉い」から それだけだ

804 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:27:13.13 ID:NfRPHw9S0.net]
>>748
ついこのあいだ揚げて食った
ちょっと固いが相変わらず美味かったわ



805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:17.06 ID:SeEqgX3e0.net]
>>713
そんな考えはねえw
勝手に美化するんじゃねえよキチガイが。

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:24.95 ID:FX+qZYUf0.net]
実際世界では韓国より嫌われてるのが日本だからな

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:27:43.65 ID:GirzvS7q0.net]
>>1
この人たちはノルウェー、アイスランド、グリーンランド、フェロー諸島にも抗議に行ってるの?

北大西洋海産哺乳動物委員会にはなんて言ってるの?

808 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:27:48.20 ID:bGX+WjRS0.net]
クジラ守る余裕あるなら
アフリカの紛争でも止めて来いよ
偽善者ども

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/08(金) 04:27:52.62 ID:GqpQMz380.net]
>>730
逆やろ
戦争前に既に日本は資本主義社会になってたからな
欧米に支配されたら更に困窮でギスギスしてた

北朝鮮みたいな土人に戻りたかったらどうぞ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:02.21 ID:JShhd5Tb0.net]
>>745
これ
西洋なんて狩りしまくりの狩猟民族だらけなのに何いってんだか
英王室だって未だに狐狩りやってるっつーの
それも最近は批判されてるらしいが

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:26.50 ID:6B6AUzAc0.net]
>>748
最後に食べたのはおととしだったかな。肉ではなくて、脂身のついた皮だ。親戚が送ってきたので。
みそ汁に入れるんだが、ものすごく魚臭くてまいったね。

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:26.78 ID:74TWEn6I0.net]
>>774
おっ、きたな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:33.96 ID:ARoX+abg0.net]
魚を食べないと頭が悪くなるのか

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:37.62 ID:n/i+49pN0.net]
>>773
あるっての。野生に生えてる花を美しいと思うのは日本人で
プランターに生えてるチューリップが美しいと感じるのが西洋人なんだってば、
昔っからずーっとそうなんだよ。今に始まった話じゃない



815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:43.98 ID:9SGG2gS/0.net]
>>772
海辺の市町村?
自分は内陸です

816 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:28:48.14 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨で実害を受けるのは
実際に漁業に出かける日本漁船全般な

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:28:56.83 ID:Ppu7elOg0.net]
>>729
生き物が可哀想だからヴィーガンやってるやつってほんま嫌い
植物も生きてるのにそれを殺すのは良しとするレイシズムの権化だよ
ミルクと果物だけで生活してようやく言える意見だとおもう

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:11.18 ID:HsIgc5bZ0.net]
>>752
お前の説では「自然に手を出す事に違和感がある」のでは?
なのに「有名な文化」と認識されているし許容されているという事に矛盾を感じないの?自分で言ってておかしいとか思わない?

819 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:12.57 ID:GWOoJ3gF0.net]
牛ハラミステーキとクジラステーキならクジラステーキを食うな。鉄板で焼いてちょいバターのせてニンニク醤油。たまらん。

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:13.38 ID:fbB1OG55O.net]
>>639
いろいろ食べるものはたくさんあるんだし
嫌がられてまでこれ絶対に食べるエゴ押し通す必要がないわ
クジラなんて身近で売ってないしそれで自分は全く食べないから自分には必要ないしね []
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:33.97 ID:OkXg2jRs0.net]
黒人奴隷の三角貿易で稼いでいた人たちの子孫ですよね。
よく言いますよね。鯨さんは、黒人奴隷よりも、かわいいんですよね。

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:36.92 ID:aED0U3pw0.net]
仏像泥棒組織との断交には
やたら他国視線のアピールいうのが不思議でならないw

他国が日韓の細かい事情なんて知ったことかw
誰も文句言えんだろうw

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 04:29:51.63 ID:FX+qZYUf0.net]
>>781
魚は食ってるだろうフィッシュアンドチップスの国だぞ
クジラ食ってる奴はこんなに頭が悪くなるのか



825 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:53.49 ID:qPfJqXouO.net]
>>782
お前盆栽も知らんのか

826 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 04:29:57.36 ID:NrMNiz2d0.net]
捕鯨で実害を受けるのは
実際に漁業に出かける日本漁船全般だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef