1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/02/07(木) 17:44:51.04 ID:FuoVEhQ+9.net] 帝国データバンクが5日発表した1月の景気動向調査によると、2016年2月以来、約3年ぶりに全国10地域全てで景況感が悪化した。米中貿易摩擦を背景に中国向け輸出が減少していることなどが要因。企業の景況感を示す景気動向指数(DI)は2カ月連続で悪化し、景気判断を「弱含み傾向が続く」から「後退局面入りの兆し」に下方修正した。 同社が「後退局面入りの兆し」の表現を使うのは、1ドル=80円を割り込む円高局面だった12年10月以来6年3カ月ぶり。 2019年02月05日16時22分 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020500815 ★1:2019/02/05(火) 16:35:11.24 前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549440932/
2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:46:14.31 ID:3J0ScLKN0.net] せや!適当に改竄して提出しといたろ!
3 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:46:14.62 ID:E9cZ/ynq0.net] 俺は どうかな
4 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/07(木) 17:47:15.53 ID:TAEXZNSq0.net] 移民受け入れ中止の お知らせ
5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:47:28.49 ID:SH2KtGim0.net] 景気悪いのは、お前だけだよ
6 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:47:36.34 ID:1m7SkeMJ0.net] 景気いいのは公務員、政治家、上級国民のみ。それ以外で自民党に投票したやつは肉屋を支持する豚な。
7 名前:名無しさん@13周年 mailto:age [2019/02/07(木) 17:50:31.49 ID:OsBgH/pqL] >>6 まさしくこれ。
8 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:49:08.37 ID:apIsrYrx0.net] デタラメして値上げしたクソ公務員の給料下げろや
9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:49:58.70 ID:9Sd4nhXs0.net] 自民党で日本終了
10 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:51:11.82 ID:gfnJprj50.net] >>4 まあ深刻な不景気に突入してから最悪のタイミングでの移民受け入れ解禁になるだろうから 一気に名目賃金が下がって最悪の事態になるだろうな 消費税増税も重なるだろうし今年一気に日本経済はクラッシュするだろう アメリカの動向次第では米中貿易戦争激化とか政府機関閉鎖再開や非常事態宣言発令が起きたり イギリスのEU無秩序離脱とかがあればさらに酷いことになる
11 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:51:19.58 ID:LNfGcVwb0.net] 虚偽政権 逃げとく 増税ありきのジタミ宗教ww
12 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:51:42.56 ID:AQwtsDpB0.net] こういうのみるとやっぱ雰囲気っておおきいんだな
13 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:52:18.64 ID:gL2JvZNQ0.net] ネットの海の奥深く 一見 何の変哲もない古い掲示板 ただ そのスレッドからは 毎夜毎晩 安倍サポパヨクの悲鳴にも似た擁護レスが聞こえるとか 聞こえないとか お前も・・・売国奴にしてやろうか・・・ お前も売国奴にしてやろうか!
14 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:54:00.39 ID:1m7SkeMJ0.net] ソース 438 名無しさん@1周年 2019/02/04(月) 17:10:28.35 ID:QRzeHNPf0 >>1 統計不正に関連するスレはもう+に立たない模様 ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1248◆◆ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548997748/ 435 AHRA ★ sage 2019/02/04(月) 16:25:40.77 ID:sFvt5VLB9 おふれ来ました 統計はここではスレ立て禁止です 気をつけてください 858 名前:ねとうの親分 ◆EHOuHk6daA [] 投稿日:2019/02/04(月) 16:23:12.37 ID:jbeqF2HO0 [4/4] >>857 まっいいか おふれ 統計は政治+ 夜とか土日とかたまたまとか特例なし asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549261008/438 アンコンアンコン
15 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:54:32.01 ID:gfnJprj50.net] どうせ政府による緊急経済対策なり日銀による追加緩和再開のタイミングは遅れるだろうしな 今まで経済は好調と言い張ってたわけで本格的な経済悪化を確認してからでないと無理だろうし
16 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:54:50.91 ID:heBBSM9G0.net] お前らむしゃぶり取られてんのが分からんのか いつ気付くの
17 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:55:47.24 ID:gO/EQHyk0.net] 消費税増税で日本経済にトドメ
18 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:56:17.51 ID:Ckd8GYrk0.net] この状況で消費税上げたらもはや経済テロだぞ
19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:56:22.44 ID:2gV/v6wV0.net] ありがとう、移民党。
20 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:56:42.37 ID:REAAB8iv0.net] それでも安倍自民は「いざなぎ景気」を抜く戦後最長の景気拡大を主張 まさに大本営発表の大ウソこき
21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:57:10.11 ID:LBq4yzeb0.net] あほくさ マジ大本営
22 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:59:03.25 ID:J0krrLQa0.net] 安倍になってからずっと不景気だけどね
23 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:59:13.80 ID:CrsHqoNK0.net] 12月景気動向指数は2カ月連続マイナス、機械・自動車部品減少響く https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-00000066-reut-bus_all
24 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 17:59:52.51 ID:F8wov+890.net] あれあれ?アベノミクスの成果はどこ?w
25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:01:16.35 ID:0bPiZR1u0.net] 失業率低く、求人数絶好調で不景気ってどういう事よ? なんかおかしくね? 誰か嘘ついてる?
26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:07:34.09 ID:+Q4kCjPV0.net] >>12 病は気から。 景気も気から。
27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:08:13.08 ID:MlyCu7yU0.net] 景気良いんだから、消費税は是非30%で強行してくれ
28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:09:13.98 ID:Oex8agqe0.net] 増税でもっと景気が悪くなりますwwww 景気が悪い時は減税して公共事業を増やす。 景気が良くなりすぎた時は増税して景気を冷やす。 何でこんな簡単な事ができなのかね?
29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:09:57.66 ID:3VUhiWEl0.net] だいたい民主の頃より建設国債削って、景気が回復するわけねーだろ。
30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:12:24.07 ID:CX9xRmmG0.net] 日本国内は景気よかったのか? 「アベノミクス」 偽装景気がバレただけやんw × アベノミクスで景気向上 ○ アベノミクス失敗 ◎ アベノミクス最初からイカサマ八百長! もう、直ちに解散だよ。 支持率も偽装されてるわ、こんなに安倍内閣の支持率が高いわけ無い。
31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:15:39.73 ID:5qQeEs+S0.net] オリンピック前の準備で色々潤っているところもあるはずなのに 今良くないと終わった後はもっと酷くなる
32 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:16:15.28 ID:NGmbFcwC0.net] 上がるとねつ造 下がるとアベガー
33 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:19:00.93 ID:LNfGcVwb0.net] >>32 最初からインチキ政権だろバカ
34 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:19:47.34 ID:NGmbFcwC0.net] 上がるとインチキ 下がると民意
35 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:27:16.49 ID:Ueli3C4D0.net] 持ち株はせっせと現金化中(`・ω・´)シャキーン
36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:27:45.57 ID:V/RzTW+t0.net] 安部政権が積極財政だと思っている知恵遅れがいるくらいだから、なにしてもむだ
37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:32:15.17 ID:Nbg7MY5M0.net] アベノ忖度が機能してない
38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:34:04.10 ID:Oex8agqe0.net] >>36 最初の1年間だけ信じていたよ。 公共事業減らした段階で諦めた。
39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:34:17.41 ID:u1oj0weS0.net] ネトウヨとネトサポはアベノミクスを3回唱えるのだ アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!
40 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:34:46.42 ID:buAlq3qZ0.net] >>38 コンクリートから人へ だったっけ
41 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:42:00.56 ID:uGMjopjZ0.net] ★【悲報】ニュー速+板、不正統計スレをスレ立て禁止にしてしまう [535628883] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549527912/ ★【悲報】5ch運営がニュース速報+板での厚労省・不正統計問題のスレを禁止してしまう [347334234] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549347755/
42 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:43:55.49 ID:uGMjopjZ0.net] 【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★9 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549510089/ 【社会】18年の実質賃金は大半でマイナス 厚労省見解 egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548858052/
43 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:45:22.25 ID:j5pSJu2Z0.net] 公務員のレスまとめ 10万の買い物してもたった2千円増えるだけだぞ?そんな苦しいの? 批判ばかりしているバカは底辺の妄想 底辺は税金もまともにおさめていない奴ら 底辺に人権なんかないだろ。 底辺はまともに納税できるように努力しろよ 悔しかったら公務員になれよ/何でならなかったの? ああ。おっさんは途中から公務員なっても底辺だから乙w 公務員は若いころ勉強をしっかりやっていたから偉い お前らは若いころ勉強できなかったゴミ屑 景気は気だよ。不景気と感じるのは本人の気の持ちようだ 景気は良いから公務員の給料は上がるしボーナスも上がる 公務員の給与UPは増税分のほんの一部だからいいじゃないか 世間の店が廃れ、CMが金貸しばかりに見えるとかいう話は不確実 実際のデータは景気が上がっているので確実性がある 俺の周辺は景気が良いんだけどな?買い物に出かけても長蛇の列だぞ? お前の所は賃金下がってる弱小会社なの? バブルの頃も景気が悪いという奴は沢山いただろ バブルの頃でも沢山会社は潰れていた。 お前らの会社はバブルの頃でも潰れるような弱小会社ってだけだろ 公務員は民間じゃないから財政に関係なく給料を保証されるべき 民間の常識を当てはめるな。 給料が良くないと優秀な人材が集まらない。 お前らの上司も優秀じゃないだろ?公務員のがまだ優秀 もっと大局的に物を見ろよ。
44 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:48:06.96 ID:oJCjVJ5o0.net] 何が深刻かというと、経済予測は政府が出す統計を基に弾き出すわけだけど、 それが全部デタラメで全く予測が立たない状態にある。これじゃ設備投資や 雇用といったものに対して消極的にならざるを得ない。
45 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:48:43.05 ID:tRdP34yE0.net] 受け皿になる政党が無い
46 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:49:47.73 ID:8sUjyZrS0.net] リーマンショックから10年経ったんだから時期的にも世界的な景気後退期に 入るのが当たり前なんだし・・・ しかしリーマンショックからドーピングして無理して来た分より深刻な事態に 世界は陥る危険性も有るよね・・・ もうそれ相応の覚悟はして置いた方がいいよ!
47 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:54:07.11 ID:1m7SkeMJ0.net] 「厚生労働省の毎月勤労統計調査の不正の問題点」 1 04年、小泉内閣で、不正マニュアル(全数調査でなく抽出調査)が作られた 2 15年、手引書(作業要領とか事務取扱要領)に記載していた不適切な調査手法(抽出調査)を削除 3 18年、正規の調査方法に戻さず、不正マニュアルに沿って調査された数値に「補正」を掛ける 4 04年~15年まで発覚しなかった監査機能の欠如 民主党政権も4の点では関わることになるが、1、2、3は「故意」確定。 勤労統計は、統計法で国の重要な「基幹統計」と位置付けられている。 発覚のきっかけは、2018年12月13日、厚生労働省の担当職員が総務省の統計委員会の打ち合わせで、 「従業員500人以上の事業所について、東京都では抽出調査をしており(本来は全数調査が原則)、 それを東京以外へも拡大したい」と発言してまう。 2019年1月16日、特別監察委員会(第三者委員会)が設置され、22日に中間報告、わずか6日間の調査で、 「組織的隠蔽を認定できない」と結論。 また報告書では、69人の聞き取り調査(ヒアリング)を実施したと言いながら、 実際には37人にしか行っておらず、さらに37人の内、課長補佐級以下の17人に対しては 外部有識者は同席せず、第三者委員会なのに身内である厚労省職員だけで実施していた。 5 18年、従業員500人未満の事業所についてローテーションサンプリングを導入。 導入前後の誤差について検証しているが、従業員500人以上の事業所の抽出調査と「補正」については言及がない。 6、19年、 データ補正に使う基礎資料のうち04年から11年分の一部を廃棄・紛失した これだけでもクズ官僚どもと監視できなかった自民党議員どもは万死に値する。
48 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:55:12.59 ID:pj7GIZbU0.net] 安倍晋三の化けの皮、剥げ落ちましたw
49 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:56:14.61 ID:oJCjVJ5o0.net] アベノミクスを要約すると、日銀が市中銀行から大量の国債を買って、 市中銀行に大量のマネーを入れて、それを民間企業や個人に大量に貸し出す ことによって好循環を宣言。しかし民間企業や個人はほとんど借り入れなかった 為、市中銀行はそのダブついたマネーを金融資産に投資して金融バブルが発生。 安倍はこれを利用して景気が拡大していると宣言。しかし多くはその実感がないと 疑っていた。そして帝国データバンクが景気後退は2016年から始まっていた ことを暴露。
50 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:56:36.37 ID:/PlQxQxv0.net] 安倍ではなく 今の日本人の力だよ
51 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 18:57:28.70 ID:YDmaV7pL0.net] これは安倍ほいGJだね♪
52 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:01:05.69 ID:oJCjVJ5o0.net] >>50 安倍は民主党から日本をトリモロスと宣言していた時から、民主党の経済政策は 日本を亡ぼすと常々力説していたからな。そしてアベノミクスによって日本は 必ず蘇ると宣言して、安倍は政権を勝ち取った。もしこのアベノミクスがデタラメ だったなら政権奪取の前に遡らないといけない。日本経済復活は公約だったわけだから。
53 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:01:53.05 ID:PjjHnpdl0.net] >>52 実際に民主党が日本を滅ぼしかけたから 選挙で負けたわけでw
54 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:03:36.16 ID:oJCjVJ5o0.net] >>53 民主党の前から日本経済は滅んでいたいたろ。民主党政権前から日銀はゼロ金利政策 やっていたし。ゼロ金利政策を実施しなければならないほど民間の成長力は弱かった。
55 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:05:21.71 ID:HuSyLGho0.net] >>54 それを埋蔵金が解決するとw
56 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:06:39.00 ID:t+vdqsPc0.net] >>10 移民により名目賃金が据え置きとなり、企業の利益追求から物価だけが上がる これが現在の実質賃金の低下でありスタグフレーションの状況である
57 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:07:29.50 ID:t+vdqsPc0.net] つまり政策で解決する
58 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:07:33.58 ID:8sUjyZrS0.net] もうアメリカの一人勝ち戦略が進んでると見るべきじゃ無いの? 次の金融経済危機で世界の殆どの国はズタボロになるから・・・ アメリカもダメージは受けるけど一番体力を回復させてる分だけ 危機が終わってみたらアメリカだけが一人勝ちしてると・・・ そう言う状況になっちゃうだろうさ・・・ 日本も出来る限りダメージを少なくする事に専念すべきだよ!
59 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:09:13.14 ID:04aPjjaU0.net] とくに関東地方はほんと景気悪いみたいだな
60 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:14:17.72 ID:RHpqeB1C0.net] 本当に景気悪いよなー、アベノミクスなんて全く機能してないじゃん! 結局儲かってるのは安倍の大好きなトヨタ・日産等の自動車産業と 大手商社ぐらい。儲かってる連中が金ばら撒いて経済が好循環するなら まだしも現実にはそういう連中はがっちりため込んで老後に備えてる ってこと。アベノミクスは日本経済を悪化させるだけだな。
61 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:15:11.13 ID:oJCjVJ5o0.net] 第二次安倍政権前までは、所得に対しての可処分所得が7割くらいあった感覚が 今は5割切っている感覚あるな。理由は所得が下がっているのに日常品の急激な 値上がりと社会保障費と税金の重圧感が半端ない。ようは日本人殺しにきている 政策が露骨。
62 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:18:17.52 ID:Emz/F2yu0.net] 途上国化政策だからな。 大多数の貧乏人と一部の金持ちの国になるだけ。 カンボジアとかいかにもな途上国だけど、レクサスいっぱい走ってる。そういう感じ。
63 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:20:36.80 ID:REAAB8iv0.net] 安倍自民が大ウソをこいてるだけ 消費増税でとどめを刺されて終了
64 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:22:40.39 ID:UVwNVEFCO.net] >>55 経団連「国民に」 安倍ちゃん「痛みを」 アベノミクス埋蔵金=消費税増税 安倍ちゃん「人作り革命(消費税増税)で国難を突破する!」
65 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:23:18.42 ID:oSHacSSL0.net] どの政党が政権についても増税なんだから 自民でいいわ。
66 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:23:53.95 ID:wvtKTUxL0.net] >>64 で、いつ高速無料化するの?w
67 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:27:19.23 ID:PoIi5mHW0.net] データ改竄もばれたしなw
68 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:36:26.53 ID:1m7SkeMJ0.net] >>65 売国政策目白押しで、もはや有害。自民党には速やかに下野して欲しい
69 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:40:14.73 ID:ciDZbGDw0.net] 安倍一味を処刑しないと糞政治家が後を絶たんやろうな
70 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:43:29.32 ID:qxhFldCX0.net] 男安倍のドアホノミクス炸裂 先日麻生が間接的に安倍批判 子どもを産まない女性が悪い 後日 発言訂正 池袋ふくろでホッピーで常連とワイワイ 20時に出て 東武練馬まで ルーティーンだ
71 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:44:08.36 ID:lPLQTXdxO.net] >>1 乙です
72 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:44:58.11 ID:uGMjopjZ0.net] ◉【山口敬之 vs 小林よしのり】山口敬之が小林よしのりを訴える [535628883] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549535974/
73 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:45:44.12 ID:8UxO4bG00.net] >>65 山本太朗は減税すべしと言ってたぜ
74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:45:45.86 ID:YI9AfnoU0.net] 内需が世界1位と2位が経済戦争していて間の日本に影響がないわけないだろ バカなの?
75 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:46:29.55 ID:VynYFi9M0.net] https://i.imgur.com/TMqtOYh.jpg
76 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:47:01.35 ID:Sx43vDbb0.net] >>65 消費税ダメだろ
77 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:48:27.63 ID:Sx43vDbb0.net] >>74 それでも本質とは関係ない
78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:51:19.17 ID:THSQCgIs0.net] 【悲報】増加した正社員の96%は介護職だったwww【低賃金】 https://i.imgur.com/bycMhKQ.jpg https://i.imgur.com/W8mcGMF.jpg
79 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:52:21.26 ID:t+vdqsPc0.net] 労働力が微妙に不足する事で賃金が上がるし、需要が供給を上回る 今の政権の政策は真逆
80 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:53:00.56 ID:SeEed7sa0.net] >>60 / == - ~ `- :ヽ | :/_,=≡、 ,≡=~、l i 経団連、公務員、上級国民に i l゛,/・\, ! ,/・\ l ! 金をばら撒いて踊るのがアベノミクソだ!!! .|` | ⌒ ノ/_ i丶⌒ | :i それ以外の貧困下級国民は SHINE !!! (i ″ , ィ____ i i. ! /ノ ヽ i / l i i ./ (⌒)
81 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:56:35.67 ID:65grAhz30.net] ぶっちゃけここまでは予想できた 信用、水道、増税、移民、領土、治安 次は何売るだろうか? 四季は売れないし… ああ、日本の資産を担保に外国から融資を受けるのと おもいやり予算みたいに恒久的な予算を税金で組むくらいか それ以外浮かばんな…
82 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:56:37.00 ID:os3eqghB0.net] A級戦犯でCIAエージェントの孫が 日本を滅ぼした と教科書に載せとけよ
83 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:56:49.08 ID:OIS4MFa40.net] 安倍さんはウソになることをわかっているのかいないのかは別にして 軽々しく口にし過ぎるのを止めれば、もっと結果も印象も変わるはずなんだけどねえ。 ウソをウソで繕おうとして最後には火病起こすさまを国会中継で何度見せられたことか。 安倍政権発足直後は景気が上向いたのは事実、しかしながら消費税増税で景気後退したのも事実。 それを「緩やかに景気は回復」だとか、ベースから見てあり得ない表現を持ち出して粉飾した時点で アベノミクスは終わりを告げて、そこから先は惰性で上向き>停滞>退潮(今ここ)しているだけ。
84 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:58:18.48 ID:gqjCw2j60.net] 中国政府 「アベノミクスは老人に筋肉増強剤を投与して無理やり動かすようなものだ」 そのとおりやねw
85 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 19:59:07.65 ID:gqjCw2j60.net] 日本はまた悪しき前例として、中国政府の学習材料になったw
86 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:00:36.80 ID:vGvYSBLn0.net] >>10 経営者連中は外国人労働者を受け入れるだけ受け入れても不景気になればポイ捨てにするのは目に見えているから、その後のフォローは全て行政が負わなければならない 外国人労働者を正式に受け入れるのだから彼らにも日本人と同等の社会保障を与えなければならないし、それに費やされる税金は膨大なものとなる 結局得をするのは一部の経営者だけで、他の大多数の国民にとっては治安悪化や税負担が増えるデメリットだけで何のメリットも無い 庶民にできるせめてもの自己防衛は、なるべくものを買わずに消費を極限まで抑えることぐらい
87 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:00:39.79 ID:Fvjv3YIK0.net] >>81 次は国民皆保険制度
88 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:01:09.96 ID:gqjCw2j60.net] アホのJAPは、中国政府の政策のマネしとけばいいんだよ アホの世襲議員と中国共産党のエリートじゃあ、比較のしようがないだろ
89 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:03:36.64 ID:65grAhz30.net] >>83 そうだね 消費税増税8%するまでは 概ね良かったとは思う 安倍の失言はこんな人たちに負けるわけにはいかないんです発言もあるけど 自民党自体の失言が多過ぎた それを支えてた人達が居たとしてその人たちが可哀想 現在ではそのブレインも偏ってると容易に憶測してしまうくらいに 伸びしろのある組織として成立してない 腐敗組織と言ってもいいくらい
90 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:04:04.26 ID:t+vdqsPc0.net] >>81 種子と漁業もグローバル化するぞ 今の自民党には食料の安全保障という観点が無いようだ
91 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:04:30.25 ID:gqjCw2j60.net] やっぱ、中国政府は賢いよ ・カルト宗教を邪教徒と認定し国外追放(ネトウヨの韓国カルトも邪教認定) ・自然エネルギー発電シフトして世界シェア1位 ・電気自動車シフトして世界シェア1位を狙う ・半導体へ参入し世界シェア1位
92 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:04:58.99 ID:1m7SkeMJ0.net] 自民党の得票の1/3は公務員って報道見たことあるな。立派な既得権益だな。お互いwinwin。国民おいてけぼり。
93 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:05:56.54 ID:gqjCw2j60.net] やっぱ、中国政府は賢い。カルト宗教を徹底的につぶした 日本のようにクソカルトが政治に食い込んできたら、やっかいだからね
94 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:06:45.09 ID:Sx43vDbb0.net] 治安も相当後退してそうだな
95 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:07:15.15 ID:Sx43vDbb0.net] 悪人も賢いんだよ 真似するし利用もする
96 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:07:54.30 ID:gqjCw2j60.net] アホの世襲議員が悪政してんだから、当たり前だろ
97 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:07:57.32 ID:Sx43vDbb0.net] >>92 これに共産党はどうからんでる?
98 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:09:26.88 ID:Sx43vDbb0.net] 公安もwinwin?
99 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:10:35.04 ID:65grAhz30.net] >>87 なるほどね 確かに日本の誇るべき箇所として大多数の人間が暗黙の内に承認してる制度かもね 支持母体が医師会だから壊すじゃなく単純に保険料値上げの線ってことかね
100 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:10:41.31 ID:Sx43vDbb0.net] ダメだろうな 戦中の警察は惨殺してるからな 公安に目をつけられると 地獄だ
101 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:11:20.43 ID:XnKKZWOW0.net] >>20 1944年と同じか?
102 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:11:51.91 ID:Sx43vDbb0.net] >>84 本当に言ったの? 人権無用の国よりえぐいとは
103 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:12:31.79 ID:Sx43vDbb0.net] >>101 まあ血筋がそれだからなあ と差別思想になる
104 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:12:32.84 ID:DqPO/chy0.net] 厚労相、実質賃金マイナス認める https://jp.reuters.com/article/idJP2019020501001572 実質賃金、5年連続マイナス - 物価上昇に追いつけず https://news.mynavi.jp/article/20160523-a339 厚生労働省は5月20日、2015年の毎月勤労統計調査(確報、従業員5人以上)を発表した。それによると、物価変動の影響を考慮した実質賃金指数は前年比0.1%減となり、5年連続マイナスとなった。 2011年度から2015年度まで実質賃金は5年連続で下落 そして今回2017年度から2018年度にかけての統計不正で実質賃金が実際には下がっていたことが発覚 2016年度も実は下がってましたなんてことになると8年連続で実質賃金が下落して続けていただけなんて非道いことをありうるわけだ まあ8年中1,2年上がった程度では大した差にもならんが その上で戦後最長なんて言われている経済成長を加味して考慮すると この8年間で人口の大半を占める賃金労働者の生活が悪化の一途をたどる一方で 年金注入するなどして株価を釣り上げた一部の大企業が焼け太りし 貧富の格差がずうーっと拡大し続けてきたとも考えられるわけだ …これで本気で消費増税やろうとか狂ってるとしか思えない
105 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:13:16.74 ID:65grAhz30.net] >>90 ああ… 種子は国の根幹の財産 漁業は日本の要 漁業は漁獲制限でも国際公約でもしてくるのかな…
106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:13:19.39 ID:Szv/WzNWO.net] >>81 売るものが無くなったので国民の皆様の預金を貰います
107 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:14:13.51 ID:5wik6B910.net] >>62 それをやってる奴らは 誰の許可でやったのか そうだと思うから
108 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:14:46.47 ID:M43PD1vK0.net] ねつ造がバレたとたんに悪化とかやる気あんのかコラ
109 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:15:08.69 ID:XnKKZWOW0.net] >>45 自民党=キャリア組に忖度 立憲民主党=ノンキャリア組に忖度 日本人でも、公務員、経団連正社員、連合組合員以外は、部落推薦や韓国民団推薦以下の非人扱い。
110 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:15:27.36 ID:t+vdqsPc0.net] >>105 米の自給率が下がったら日本は終了だ 内政に関しては、安倍政権の逆が解決策というおかしな事になってるな
111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:15:55.75 ID:Oex8agqe0.net] >>83 今でも減税して政府支出を増やすだけで日本は復活できるんだけどね。 リセッションが起こっているのに「アベノミクスは成功だ」みたいな事言っていたので見限った。 かと言ってその他の政治家はもっと緊縮だという救いの無い状況。 政治家は悪いことしてもいいから国民が豊かになる事をして欲しい。
112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:16:43.01 ID:3t9X705i0.net] ほれ、俺が株買い始めるとこれだ
113 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:19:05.83 ID:qmFSWrA/0.net] >>96 あの韓国の男でも 親の七光りは バカにするからねぇ
114 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:19:50.31 ID:Sx43vDbb0.net] 霊性が低すぎる 目糞が僅かな差で鼻糞を踏み潰す世界
115 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:20:51.32 ID:Sx43vDbb0.net] バブルも日本人の霊性の低さに付け込まれたんだろ
116 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:21:32.51 ID:Sx43vDbb0.net] 中曽根だな 個人攻撃をしても仕方ないけど あそこが分岐点だ
117 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:25:01.33 ID:UVwNVEFCO.net] >>84 安倍ちゃん「定義を変えれば高齢者は高齢者ではない!活躍せよ!1億総活躍だ!」 じっちゃん&ばっちゃん「ありがたや~ありがたや~、安倍さまのおかげでわしら生涯現役じゃ~」
118 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:25:36.17 ID:1m7SkeMJ0.net] >>116 まあ、戦後最悪の宰相は中曽根と小泉だからね。安倍がくわわりそうだが。
119 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:27:55.37 ID:GBruVQFK0.net] 元々景況感悪いのに、アベノミクスが良いと言っていただけ。 今から捏造データを戻そうとしているだけにしか見えない。
120 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:28:41.94 ID:oJCjVJ5o0.net] 日本で爺婆を働かせているのは、労働単価を下げる為だからな。日本企業は労働単価を 下げる為ならモラルなんて吹っ飛ばしている。働き盛りの氷河期世代は一切雇わないというを 貫いているしな。そして今の爺婆がダメになっても移民という新しい安い労働者を既に 用意している。
121 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:29:00.70 ID:PD3JsYjX0.net] でも値上げ、増税
122 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:36:42.59 ID:oJCjVJ5o0.net] 日本の場合、�
123 名前:\力や技術は十分備わっているのにそれを上手く活用できていない。 ようは日本システムの不具合によって起きている恐慌なんだわ。ようは金の流れが おかしいということ。アベノミクスとは単に上級国民に金が流れるだけのものだった。 その証拠は今の日本の恐慌だよ。あと人の活用もおかしいだろ。女と爺婆の労働単価が 安い為に企業は積極的に活用しているだけなんだわ。現に中年の男たちの失業率は アベノミクスでも上がっている。女や爺婆を使っても新しいものは生まれないわけで あるのはその場凌ぎだ。こんなことを繰り返している間に日本は後進国になりつつある。 [] [ここ壊れてます]
124 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:46:31.37 ID:95VBZhgi0.net] >>122 日本人の中年男に何の価値がある
125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:47:29.47 ID:p8JRJBLu0.net] 異次元の緩和って超恥ずかしいね
126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:51:02.59 ID:Oex8agqe0.net] >>118 中曽根は知らない世代だけど消費増税を決めた橋本龍太郎は?
127 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 20:57:26.14 ID:uGMjopjZ0.net] 【統計不正】景気指数、過去分を修正 内閣府、厚労省統計不正で fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1549540377/
128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 20:57:54.81 ID:S7OhioG00.net] 政党政権がどうこうじゃない、制度枠組み構造が古い 日本を延命させようと応急処置ばかり 日本はもう寿命だよ 痛みが伴うが一度革命でも起こさないと、もう成長できないでしょ
129 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:00:13.55 ID:oJCjVJ5o0.net] >>122 視点の違いだよな。企業は使いやすさとコストだけで人を選ぶ。国は 失業者を減らし、社会保障費を減らしたい。労働者はなるべく賃金が高く 条件の良いところで働きたい。この三点の均衡点が理想なんだが、 今は企業の視点だけが重視されている。日本はその為に企業論理だけが 先行してバランス悪い状況が出来上がって、今の恐慌が起きてしまった。 恐慌が起きているということはそのやり方が間違っているというシグナルだからな。 しかし、日本はおそらくこのまま行くだろう。戦争で敗戦した時のような状況になって 初めて間違いに気づき修正をするだろうが。
130 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:02:16.67 ID:oJCjVJ5o0.net] >>128 は>>123 宛
131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:09:41.29 ID:JicRtB510.net] 米中の貿易戦争が大きな理由の一つだけど、 消費不況が続いてるのもあるんだろうなぁ…。 庶民は「節約慣れ」してるって誰か言ってたっけ。 確かに今はなるべく金は使わない様にって 普段から心がける様になったし…。
132 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:13:49.38 ID:vVxnhNB90.net] 「アベノミクス成功」偽装もとうとうできなくなったのか
133 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:13:52.31 ID:eaL97y5W0.net] >>128 日本はおそらくこのまま行くだろう。戦争で敗戦した時のような このまま行くということは 支配層の本音である中国への帰属へ進むが 計画的にソフトランディングする知恵は 勿論ない 「開戦」し 犠牲者を出した上で 帰属の本望を遂げる
134 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:22:14.18 ID:htZcK58+0.net] 20:10 ニコン 今年度売り上げ見通しを下方修正 中国向け販売不振で
135 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:23:28.07 ID:IJqwPPRf0.net] 安倍のミクス 失敗重ねてヤケクソ移民政策断行もこの有様 お前らいつまでアホの安倍なんか支持すんの? 売国したいの?
136 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:23:46.74 ID:n8F6mTVbO.net] >>1 政府与党、実質賃金の参考値は公表しない方向で調整 https://mainichi.jp/articles/20190206/
137 名前:k00/00m/010/290000c [] [ここ壊れてます]
138 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:24:31.52 ID:0MjVW4in0.net] 安倍晋三辞任しろ
139 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:25:13.44 ID:t+vdqsPc0.net] >>134 陸軍統制派みたいなもんかw
140 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:26:12.86 ID:IJqwPPRf0.net] >>61 ミンスの時はモノが安かったし為替も強かったから 生活は楽だし海外旅行で贅沢できた 今なんて給料上がらんのにモノは高いし為替も弱い 生活苦でつらい
141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:26:26.74 ID:AYOa2quz0.net] アベノミクスで日本崩壊シナリオキター
142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:26:37.78 ID:JicRtB510.net] >>135 このニュース、スレが出来ないんだよ。 この板も忖度してるんかね。
143 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:27:29.10 ID:n8F6mTVbO.net] >>140 安倍政権に都合の悪いスレって立たないよな
144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:32:22.53 ID:+BfD6XNO0.net] シャッター街でオリンピック開催とか オリンピック史に残る偉業を達成しそう
145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:32:50.07 ID:Oex8agqe0.net] アベノミクス自体は悪くないんだぜ。 問題は安倍ちゃんがアベノミクスが何なのか理解できなかっただけw 発案者はもう既に内閣にいないんだよな。スイスの大使になっているんだっけ?
146 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:36:24.80 ID:htZcK58+0.net] 20:41 元首相秘書官の柳瀬氏 NTTグループ企業の社外取締役に
147 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:38:56.73 ID:BoQTyKGS0.net] それでも公務員の賞与支給額は毎年過去最高を更新していくよ。
148 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:45:48.34 ID:htZcK58+0.net] 21:16 「プッチンプリン」が値上げ 生乳価格の引き上げが影響
149 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 21:55:45.59 ID:l/U/vBUR0.net] 冬に食べる雪見大福が好きだったが 今日買ってみてビックリ シュウマイ位の小ささになってる
150 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 22:05:35.96 ID:j0eIEPjf0.net] な~に 森羅万象総理がなんとかするだろ
151 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/07(木) 22:20:45.65 ID:ku1pAz8i0.net] 労働3法の縛りを解いて、自由に解雇や募集にも条件がなくなった。 政府が企業の「やりやすい方法」を後押ししたから、非正規社員が急速に増えて、 しかも先進国最低の最低賃金というジョークのような賃金体系に企業が未曾有の収益を上げた。 この利益は「循環型経済社会」では再投資に回される機構に学説ではなってるが、 自由経済社会ではこれは機能しなくなる。「資本の引き揚げ」がこの主義の構造でもあるから 捨てられるのです。アメリカの中西部でデトロイトという巨大都市があるが、ここは 巨大資本が引き上げたことで次々と中小の資本も引き上げられて、あちこちがゴーストタウン 状態になってる。だから日本の5大都市とか中小の地方都市でもあっという間に ゴーストタウンになってもおかしくない時代に入ってる。 アベノミクスとかいうバカな劣化コピーで地方全体が衰退し、都市部だけに大企業群が集中し、 人を集めて利益を出してるだけだ。都市を成長させ、地方を捨てたのだ。 これが資本主義の正常な姿ですよ。
152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:24:19.39 ID:x1rfDGRv0.net] ●【Front Japan 桜】続・景気拡大『いざなぎ超え』の真実(14;28~27:43) https://www.youtu☆be.com/watch?v=kAB3vJPbn_w (URLから☆を削除) ポイント ①:9つの主要な経済指標のうち8つがマイナスにならないと景気後退と判断されない ②:2014年の消費増税直後7つの指標がマイナスとなったが景気拡大と判断された ③:このインチキ景気診断を用いると、5つの指標がマイナスとなっていた野田政権時の景気も好景気となる 経済指標をいくら正しく計算しても最終判断でフェイクをかける こちらの問題のほうが本当に悪質 このインチキ基準を用いると日本は半永久的に景気拡大してしまう
153 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 22:31:20.42 ID:QcbwY2eo0.net] >>81 言語や事実認識?
154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:47:39.74 ID:QKwmruMK0.net] >>132 中国への帰属 やっぱりそれだよなー メンタル似てるほうがいいもんな
155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:54:36.41 ID:CpFT9Dho0.net] >>140 5chでニュースを見る時代は終わった ヤフーの方が遥かにマシ
156 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 23:35:02.64 ID:0/arhxCx0.net] >>150 なにこの無敵基準はw もうさ、日本マジで狂ってんじゃん。マジで日本が ファシズムになっていることに皆が鈍感になってるわ。
157 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 23:37:35.67 ID:n8F6mTVbO.net] >>154 安倍首相、公表に慎重姿勢=実質賃金参考値、野党が要求-参院予算委 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020700932&g=pol
158 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/07(木) 23:39:27.49 ID:T78cX7CR0.net] みんなの賃金データなのにみんなに見せないとかわけわからん よほど自分に都合が悪いのか
159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:43:50.73 ID:qM68sy2t0.net] >>33 海水注入を菅直人が止めたとデマを流してたな。
160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:44:14.98 ID:qM68sy2t0.net] >>138 民主の頃のほうが生活しやすかったね。
161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:45:30.61 ID:yuT5clNa0.net] いよいよ不景気を認める気になったか 消費税をやめ 緊縮財政をやめ 赤字国債を発行しなければ再浮上はない
162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:13:08.25 ID:uD72xrVu0.net] >>154 ファシズムっつーか 役人管制下の超絶社会主義だな 大企業はほぼ国営化 ちっぽけな減税と助成金とで中小企業は沈黙 マスコミは、はした金で提灯記事と御用評論 ピンク・フロイドのThe Wallみたいな国だ
163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:16:05.62 ID:uD72xrVu0.net] 政権が危うくなると 蓮舫だの辻元だの福山だの出しときゃ バカでもマシだという理屈で 相対的な支持がとれるしな
164 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 00:19:21.40 ID:/9oEbx5n0.net] 最賃を欧州圏、米国の都市部の水準に引き上げ、 間接雇用、つまり派遣は元の特殊労働者に再限定 消費税は撤廃を目指す。 これぐらいやんないと浮上しない。 四半世紀間違った放校に舵を切り続けたわけでその逆やらないと。
165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:49:32.92 ID:OLA20oV+0.net] 最低賃金を最貧国に合わせる時代は終わり これからはAIを使った機械化で消費する電気代との勝負
166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:50:44.79 ID:KyHBPIcj0.net] >>158 そう。 データ的に民主の頃の方が実質賃金が上というクソ事実が明らかになった。
167 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:04:45.36 ID:/N70IQsH0.net] 誰か立候補しろ 政党作れ 最初は遊びみたいなもんでいい 金あるやつやってくれ
168 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:08:19.56 ID:bod96fp+0.net] 実質賃金ばっかりにこだわるのはミスリード 和田 政宗 @wadamasamune 厚労省の統計問題。由々しき事態で、政府与党としてしっかり対処したい。 野党は「昨年の実質賃金はマイナスでは?」と繰り返し主張するが、給与の支給額である 名目賃金は修正してもプラスで伸びている。実質賃金も重要だが、それだけを取り上げるのは ミスリードにならないか? https://twitter.com/wadamasamune/status/1093491753741504514 (deleted an unsolicited ad)
169 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:09:38.71 ID:996RlqjR0.net] >>120 氷河期は働く気が無いだけだろ その気があれば仕事なんていくらでもある 移民の仕事奪ってやれよw
170 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:11:14.95 ID:996RlqjR0.net] >>122 おまえがただの無能ってだけだよ 女や爺婆にも劣るってだけ
171 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:13:59.53 ID:A3jntFDj0.net] >>166 和田もわかってないし、野党もわかってないようだw
172 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:14:26.45 ID:QeH9MCp0O.net] >>160 いや、ファシズムだよ そもそも、その役人らは安倍の管理下にあるだろ? マスコミも懐柔されてて安倍の致命傷になる批判は避けてる
173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:14:26.80 ID:0UxUK1S50.net] どアホノミクスの断末魔!
174 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:14:27.51 ID:996RlqjR0.net] >>125 橋本龍太郎は戦犯中の戦犯 消費税もそうだけど 累進課税の緩和ば一番いかんと思う あれで貧富の差が広がったわけで 「金持ちから税金とれよ」と思っているアナタ 累進課税緩和して消費御税上げて貧乏人から取る方式にしたのか彼です
175 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:15:31.81 ID:QeH9MCp0O.net] >>164 株価とか見せ掛けのデータに踊らされてただけで、大企業以外の庶民は貧困化してたんだよな
176 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:19:16.22 ID:ASl4F5bM0.net] 政治家など槍玉に挙げても仕方がない
177 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/08(金) 01:19:24.22 ID:ajVl2Vd/0.net] でも後に橋本は「消費税増税は官僚に騙された。私の友人も自殺した。」と悔やんでいた。 今度もまた財務官僚の卑劣な隠蔽捏造で増税強行に向かっているのだが。 厚労省の捏造とかも全て消費税増税に起因している。
178 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:21:07.80 ID:996RlqjR0.net] >>165 うん いま必要なのは極右政党だよ まんま5ちゃんでいける まずは立てることだよ
179 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:21:20.25 ID:mtVr3Lkf0.net] もう面倒臭いからくにまるごと投げ捨てて一から作り直すか。 こいつら「あいつが悪い」「いやそっちこそ悪い」ってやりあってるだけで 全く自浄能力ないのは江戸末期と同じだわさ。 こんなこと30年やり続けてずっと悪化し続けてんだから公務員も政治家も全員資格なしよ。
180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:21:54.00 ID:fYJQRFaw0.net] 景気はカイフクキチョウ(笑)
181 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:22:19.52 ID:P/WQjQig0.net] 東京五輪までは好景気だから大丈夫!(でもその後はね・・・) ↑ これすら、もう誰も言ってないよね
182 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:22:25.02 ID:QeH9MCp0O.net] >>176 でも5ちゃんって安倍サポの方が多いよ
183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:22:47.48 ID:iLFmBcT20.net] >>177 そう。江戸時代末期にびっくりするほどよく似てる。
184 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:24:01.71 ID:996RlqjR0.net] >>175 まあ財務官僚は増税しか考えてないし それに対抗できる政治家がいないのが日本の悲劇
185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 01:24:20.26 ID:fmooRabO0.net] >>176 維新政党・新風とかいうお笑い集団やカルトの幸福が極右政党作ってたろ
186 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:26:46.57 ID:KhLEJmy10.net] >>175 97年のあれでデフレに入ったからね。 とにかく酷いね。 日本の官僚は。
187 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:28:13.20 ID:KhLEJmy10.net] >>182 メディアが機能していないから。 政治家も育たない。 しかもCIAも絡んでいるし。
188 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:28:35.00 ID:996RlqjR0.net] >>180 それは売国野党なら安倍の方がマシってだけで 誰も安倍がいいわけじゃない 野党:中国韓国移民第一で自国民はないがしろ 安倍与党:政治は糞だがそれだけ それなら仕方なく与党 もしそこに極右政党が現れたらどうする 中国韓国にめちゃ厳しい態度と政策 移民に厳しく自国民優遇 日本ファーストな政党が出たらみんなそっちに投票するだろ
189 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:29:37.79 ID:QeH9MCp0O.net] >>184 官僚も政治家もグルでしょ てか今の政治家は売国ばっかりだから官僚と同調しやすい
190 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:29:56.04 ID:996RlqjR0.net] >>183 それなら在特会の方がマシだな
191 名前:名無しさん@13周年 [2019/02/08(金) 01:31:02.08 ID:CFYgBHx/u] ト○タの社長とかN○Kとか経産省とかって、会社の業績が下がったら 「景気が悪い」とか「アメリカが」とか、 わめいて、ほざいていればよいだけの楽な仕事だよな。 こいつらを首にすれば景気がよくなると思う。 こいつらから、「マスコミで勝手にほざく既得権益」を奪えば、 こいつらが無能なことが一瞬で明白になるだろ。 左としては、 経団連が「世の中悪化した」とほざいているんだから、 世の中が良くなってるだろ 資本主義はけしからん? よし。 今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
192 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:30:40.74 ID:QeH9MCp0O.net] >>186 移民推進の安倍がマシな訳ないだろ そうやって安倍を勝たせて売国進めんなや
193 名前:名無しさん@13周年 [2019/02/08(金) 01:34:18.66 ID:CFYgBHx/u] 「氷河期は努力が足りない」 「氷河期でも正社員だ」 ってオマエラがいったんだ。 では、君たちの主張によると、君たちの努力が足りないんだ。 日本”は”競争社会だそうだ。日本”は”進化論で自然淘汰だそうだ。 今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。 新聞もマスコミもテレビも 努力が足りないんだろ。
194 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:32:58.03 ID:996RlqjR0.net] >>190 安倍も移民賛成だか 野党だって移民賛成だよ あくまで「自民の法案には反対」ってだけで移民は賛成 むしろ移民の権利をもっとちゃんとやれって移民ファースト
195 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:33:13.42 ID:2QyOb3TO0.net] 01:14 NY外為:リスクオフ、米中貿易協定合意期待が後退、ダウ200ドル超下落
196 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 01:45:27.23 ID:j8RZX2Xi0.net] 結局下層の給与は20年前と変わらず物と税金だけ上がったな(悲)
197 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 02:00:11.42 ID:amaRp+snO.net] 医療と介護だけでも年間100兆近くの市場がありそうだけど 国民や企業からむしり取った金で莫大な経済内需があるよ 少子化でも弁当コンビニ飲食文化の日本は企業が毎日大量の 農作物を買っては弁当作り売れ残り捨てまた買うで金が回る マンションも大量にあるしオーナー儲かり借金し資産増やしてる ホテルも旅館もカプセルホテルもネカフェも潤ってる 借金してどんどん資産増やして時々失敗する奴もいるけど
198 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 02:04:04.62 ID:DTYjr4lDO.net] >>192 物の見方が浅いなあ 自民党の支持母体の経団連は強烈な移民推進者だが、野党の支持母体の労働組合は移民受け入れ慎重派だぞ 移民は権利も問題だが一番の問題は数だろ? 明らかに自民党の方が移民を大量に入れるのは自明だろ
199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:06:01.67 ID:n6aTrFzp0.net] 60越えても箸すら満足に握れていないやつを担いで バカやっているから・・・
200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:06:01.89 ID:reZDKpai0.net] >>175 これ重要で増税って人を殺すんだよね 8%増税時に安倍が靖国参拝して大喜びしてたアホウヨどもがたくさんいたけど
201 名前:名無しさん@13周年 [2019/02/08(金) 02:18:12.90 ID:CFYgBHx/u] 今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! 今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう! ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。 本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。 お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、 ”標準語”wwwなんて話す奴は減る。 ざまあ
202 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 02:19:45.25 ID:nSgvwE720.net] >>198 で、オバマに怒られてな
203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 02:31:22.47 ID:JOp57Z0k0.net] >>195 役人は大概そんな認識だけどな どれひとつ利益のでてる事業がないんだよ デフレと過当競争でな 観光だって質の悪い外人が増えた分、国内旅行が低迷してるし 不良債権切りのお得な大型施設も、今じゃ中韓ファンドもなかなか買わない
204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 03:16:48.54 ID:5XWxxE6M0.net] リフレ派のトンデモ理論が妄想であることに気づいた人が増えてきたな 日銀で金を刷れば需要が作れるなんていうリフレ派のキチガイみたいな屁理屈はオカルト的な妄想といってよい
205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 05:00:45.97 ID:LgEfafBb0.net] >>201 ほんこれ ちゃんと利益の出る、もしくは外貨稼げる産業が多ければ無理無くインフレに出来るし 安定したインフレなら、税収も増えるし、インフレ効果も相まって国債償還も難しくない
206 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 05:24:49.52 ID:7L8RlF+Q0.net] 【お詫び】ゴミ箱に捨てた魚をひろって調理する店員の動画がSNSで拡散 くら寿司が謝罪「深くお詫び。類似の事故が多発」★8 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549467918/ 【またバカッター】カラオケ「ビッグエコー」で唐揚げを床に擦り付けてから揚げる動画が投稿され炎上→運営会社も困惑★4 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549549252/
207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:25:06.95 ID:W3xytjdD0.net] >>201 確かにハングルが書いてあるような温泉には行かなくなった。
208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:25:40.21 ID:b1TjAdng0.net] 民主党の頃の方が不況だったって言うやつ、うそつきだったんだな。 民主の方が給料多かった。
209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:28:15.71 ID:W3xytjdD0.net] >>206 民主の頃のほうがはるかに暮らしやすかった。 円高で外人も少なかったし。 今は外人増えて梅毒激増。
210 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 11:51:59.91 ID:GHZ1QFXJ0.net] 【家計調査】18年消費支出、28万7315円…0・4%減 5年連続マイナス 総務省 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549586668/
211 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 12:08:34.35 ID:tv81yvi60.net] 消費税廃止この道しかない
212 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2019/02/08(金) 12:10:36.04 ID:xe78lCKR0.net] 【アベノミクス偽装】「不正統計」は安倍政権の成長戦略だった https://lite.blogos.com/article/355875/ 役所の統計に官邸が口を出すことが、安倍政権の経済成長戦略の一つだったことが分かった。 4日開かれた衆院予算委員会で小川淳也議員(立民)が指摘し明らかになった。 偽装の本丸はGDPだった。自民党総裁に再選された2015年9月、安倍首相は「アベノミクス新三本の矢」として「GDP600兆円」の達成をぶちあげた。マスコミはもて囃した。 小川議員は、いくつもの段階でGDPがかさ上げされていった とした上で、具体例を次々と挙げた。 日雇い労働者が統計から除外された。賃金の安い日雇い労働者を計算に入れなければ、 その分、賃金が高めに出るのは必定である。 驚いたことに根本匠厚労大臣は「事実です」とあっさり認めた。 インターネット通販が好調であれば、それを消費者物価指数に組み入れた。 こうして都合のいい物ばかりを集めた数字に3を掛けたのである。
213 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/02/08(金) 12:10:47.78 ID:3JSLAg9a0.net] まーた厚労省の偽装数値で消費税増税強行しようとしているな
214 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 12:15:29.51 ID:aky3x/yv0.net] >>210 経済成長と逆の政策をやってんだから、統計不正でもしないとあんな数字にはならんわなw
215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:22:11.71 ID:ERwAUUeN0.net] 消費税払いたくないから、なるべく物を買わんわ
216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:28:00.86 ID:Ro5y7Yd60.net] >>213 違うよ、心理的な問題じゃない。 値段が上がるから物理的に「買えなく」なるんだ。
217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:29:55.89 ID:Ro5y7Yd60.net] >>89 は? 派遣法を改悪してからずっと国民は困窮し続けてるんだが?
218 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 15:03:06.95 ID:nMmirdsO0.net] 【悲報】ニュー速+板、不正統計スレをスレ立て禁止にしてしまう [535628883] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549527912/ 【悲報】5ch運営がニュース速報+板での厚労省・不正統計問題のスレを禁止してしまう [347334234] leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549347755/
219 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 15:04:38.85 ID:nMmirdsO0.net] 【朝日新聞】安倍晋三首相(衆山口4)「森羅万象すべて担当している」でも統計不正報告書は未読 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549452396/
220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 15:44:41.38 ID:ws8ilkNT0.net] まさかとは思うが 官僚様閣僚様たちは2%増税したら 消費はきっかり2%減少して 税収はきっかり2%増収になるとか 考えてらっしゃるのかな
221 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 15:56:45.99 ID:Mn9wp2vN0.net] >>25 少子化で若い人少なくなったから、 人材確保が困難になっただけ。 20年ぐらい前は、新卒で即戦力とか、 訳の分からないこといって篩にかけてだが。 コンビニやレンタルビデオ店にすら、 アルバイト希望殺到してたが。 今若者不足で、外国人労働者に頼ってる状態。 人で不足でも40代以上の求職者には冷たいけどな。
222 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 15:59:21.43 ID:5lEju5gG0.net] もともと上向いてた時期なんてアベノミクス初動時だけじゃないの
223 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 16:00:42.83 ID:MNKREHHa0.net] >>207 | :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l l 貧困層はタダで東南アジアに行った気分が n i l゛ .,/゚\,!./゚\ l ! 味わえるんだぞ!感謝しろよな || |` | :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i || (i ″ ,ィ____.i i i // 下級国民は治安悪くなって SHINE!!! f「| |^ト ヽ i / l .i i / 食い物ケチって早く SHINE!!! | ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ /
224 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 16:00:44.22 ID:Xe7ybjkk0.net] もともと偽装好景気やんか。
225 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 16:51:09.87 ID:nMmirdsO0.net] 【ワーキングプア】43歳でスキルゼロ"中年フリーター"の焦り ★9 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549510089/
226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 16:53:12.94 ID:YJN0BmRi0.net] >>220 それも増税前の駆け込み需要
227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/08(金) 17:52:34.92 ID:gY82vK8y0.net] >>222 景気偽装w
228 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/08(金) 20:57:08.95 ID:tv81yvi60.net] 議員と公務員への支出を大幅削減しろよ
229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/09(土) 06:21:26.61 ID:w7CQFg5WO.net] 外国人の国保とナマポも あと法人税も元に戻せや
230 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/09(土) 16:37:49.76 ID:gAKOiYiHO.net] 知られてはまずいスレに自由移民党工作員は湧かない よってこのスレは伸びない
231 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/09(土) 23:33:45.12 ID:fEsg276R0.net] >>219 即戦力、聞いた聞いた。飽きるほど聞いてニヤニヤ笑いを見た。 死ねと思ったよ。そいつらジジイだよ。もう。そろそろ仕返しタイムだろ? 介護職員になってればそういうのじわじわやれるぞwwwwww見てれば分かる、そいつの若いころなんて
232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:18:40.06 ID:nlf6qQbP0.net] >>221 途上国の病気が蔓延の予感。
233 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/10(日) 03:55:35.11 ID:FlmwXTDi0.net] 【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題 ★2 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549722748/
234 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/10(日) 09:55:10.85 ID:wsnTfYKE0.net] >>230 豚コレラ拡大しまくったしな 前兆は始まっている
235 名前:名無しさん@1周年 [2019/02/10(日) 18:55:42.32 ID:FlmwXTDi0.net] 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548420444/ 【安倍首相】「あの悪夢のような民主党政権の時代に戻すわけにはいかない」★7 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549790679/
236 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]] ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています