[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/31 11:37 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 198
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【なんと上方修正】給与最大1.2%上方修正 勤労統計の再集計値、異例の大規模に



1 名前:AHRA ★ mailto:sage [2019/01/24(木) 01:39:54.07 ID:MpfIMMSp9.net]
 毎月勤労統計の不正調査問題を受け、厚生労働省は23日、これまで公表していた現金給与総額などのデータを再集計し、修正値を公表した。対象は資料が保存されていた2012年以降で、基本給や残業代などを合わせた1人当たりの現金給与総額は最大で1.2%上方修正されることになった。政府統計でこれだけ大規模なデータ修正が行われるのは異例で、問題の影響の大きさが改めて浮き彫りになった。

 厚労省はこれまでに、勤労統計を基に算出する雇用保険や労災保険などの過少支給対象者が延べ約2000万…

※公開された無料記事のみ引用しました 続きは非公開の有料記事のためそちらでお読みください
2019年1月23日 09時18分(最終更新 1月23日 11時49分)
https://mainichi.jp/articles/20190123/k00/00m/040/028000c

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 04:25:00.43 ID:Ew8QhJol0.net]
>>1
文科省に続いて厚労省の官僚も反安部政権か(´・ω・`)

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 04:30:37.06 ID:ur+ii4S90.net]
>>1
やっぱりね
外人観光客が金落としまくりで観光業&飲食業は大忙し
林業や漁業、農業も円安の恩恵で外国産より安くなって需要増加
だから1次産業も大儲けの時代に突入

普通に景気良いし、そうだろうとは思ってた

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 04:33:39.19 ID:Ew8QhJol0.net]
>>47
これは完全に意図的な左翼官僚のサボタージュテロだよね

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 04:37:36.30 ID:qKymwjTo0.net]
地方の富を首都圏の大企業が吸い上げてるだけ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 04:42:12.37 ID:RjrV3rhf0.net]
去年の数字が実際よりも低く出てたなら
アベノミクスは失敗と言ってた人の立場は・・

52 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 04:55:49.88 ID:4K8FhV/o0.net]
これは国民に支給する失業保険等を低く抑えるためにやってたんじゃないかと
これとは別に去年は実際より多く賃金を
上昇させて経済がうまく行ってるように見せかけた疑惑があるんでしょ

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:23:31.50 ID:B20oHMKo0.net]
>>26
まだほとんど何も明らかになってないよ
それに2011年以前のデータは廃棄したことになったから闇の中
GDPにも断層が発生する前代未聞の事態
これで幕引きとかあり得ないから

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:30:24.87 ID:UmvTzslj0.net]
結局、給付を減らす為に給料低く見積もってたの?

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:31:37.47 ID:a0yeahKJ0.net]
まぁ実際あちこちで時給が上がってるしな



56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:33:29.77 ID:kA7TvAKz0.net]
>>53
これだとしたらアベノミクスの評価を上げたい安倍と厚労省は敵対関係なのか?

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:37:39.31 ID:g+Od9pql0.net]
>>8
失職前にもらってた給料はかわらんから意味はない。

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:47:10.31 ID:0/11iOp60.net]
それだけ税金や物価が高くなっているということだよ

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:21:56.50 ID:d24Fskmq0.net]
>>15
どこの地方だ?
ど田舎青森県ですら好景気って結果が出てるんだぞ?

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:26:42.63 ID:9jUpg5D70.net]
これヤバくね?
つまり公務員の給料も上げなきゃならなくなるって事だよな
1.2パーセントも上昇したらすごい金額になる

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:30:27.35 ID:uhBPwm/n0.net]
最低賃金毎年3%上がってるから当然じゃね

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:31:42.54 ID:uhBPwm/n0.net]
ただ、倉庫の荷動き悪化してるから直近悪化だと思うが

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:04:35.51 ID:ur+ii4S90.net]
>>61
はぁ?どこの倉庫だよwww
てか倉庫ってwwww

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:08:32.51 ID:btPQDwoh0.net]
下方修正言ってるとこもあるけど、どっち

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:28:01.63 ID:eVjAXK7j0.net]
公務員の残業代稼ぎに踊らされてるなw



66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:33:57.31 ID:/BWADOuP0.net]
また国民に滅法強い大本営様ですか
連戦連勝だからな

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:41:15.71 ID:DsFSU7FM0.net]
>>5
ドイツは中国もろとも経済破綻か

次もドイツは敗戦国なんだなあ
朝鮮人共々

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 08:23:41.65 ID:Jc5eJQFc0.net]
また捏造だろ
増税に理由付けする良い機会に使われただけ
捏造に関わった糞役人はお咎め無しどころか特別手当でも支給されんだろ

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 08:25:35.14 ID:/JqHj9Wh0.net]
すずきの燃費騒動かよw
ちゃんと規定通りに計ったら燃費が良くなったわってやつを思い出した

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 08:47:21.92 ID:giEgmx360.net]
不正調査受けたからって大本営発表してまで挽回しようとするなよ
偽装まみれの腐敗国家だな

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 09:06:05.65 ID:K/3fJwMK0.net]
俺この前、失業保険給付金170万円貰ったんだけど、追加でいくらくれんの?

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 09:07:55.88 ID:R2tc4SQQ0.net]
10年で3パー減らされてる負け組です
滅べ、いしどあお

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 09:08:55.90 ID:e/O2NnBG0.net]
誰がその
ネズミ職員どもの集計の公正を保証するんだよ

74 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 09:10:39.92 ID:H80tfi8C0.net]
人事院勧告の公務員給与ってどの統計に基づいてるのですか?

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 09:15:23.88 ID:PoDWPtyH0.net]
そら上がるやろ賃金の高い企業の統計を入れてなかったんやから



76 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 09:23:42.44 ID:4cxSMYJ80.net]
>>1
関係者に再調査費用と再給付費用を損害賠償請求しろ
税金を使うんじゃねえぞ

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 09:32:25.35 ID:nyDmLTqn0.net]
>>14
これ公務員も入ってんの?
大企業と公務員だけが伸びてる現実を隠したかっただけじゃ

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 09:44:42.05 ID:Bf5RucFW0.net]
こういうこともあると報道を

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:36:49.69 ID:W58OCFDI0.net]
>>55
お前知らなかったのか?給付に関する部分は低く見積もって
そうじゃないとこは逆にすればアベノミクスの出来上がりだぜ?

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:37:48.16 ID:xRfLdDYs0.net]
>>2
Joshi Collegegirl つまり女子大生

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 11:07:54.94 ID:rs0jwnhO0.net]
>>76
入ってるよ
あり得るな。
500人未満の中小との乖離も
明白になるからね。

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 11:36:07.09 ID:Bf5RucFW0.net]
すごいね

TBS

野党の宣伝

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 11:43:42.58 ID:YiSyVSZu0.net]
安倍困惑w

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 11:45:56.48 ID:YiSyVSZu0.net]
もう厚労省分割しろw

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:06:57.98 ID:Z7BbKArU0.net]
これもアベノミクスのせいなんでしょ?安倍ちゃんどうするのよー?(´・ω・`)



86 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 12:18:06.80 ID:uhBPwm/n0.net]
>>62
そうだな株かうといいぞ、今安すぎだろ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:20:43.98 ID:8MVkZ+FL0.net]
改定を装った改ざんか

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:22:51.96 ID:BumB784w0.net]
中国北朝鮮並みのインチキ官僚と内閣。糞だな、全員クビにしろ。

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:28:21.45 ID:JdBvWzvz0.net]
中央競馬のオッズを一人で動かすレベル

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 12:54:19.39 ID:GWVhV5f+0.net]
給与統計値上方修正かよ!下方じゃなくて?
本当にすげーなアベノミクス。
歴史的宰相なのかもな、安倍首相は。。。

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 13:21:13.05 ID:uSS+yxbn0.net]
最早チョンよりも信用がないわこの国の官僚と政治家はw

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 13:37:26.60 ID:IrYfAodF0.net]
過去を全部修正しろよ
バカじゃねえの

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 13:39:33.60 ID:nOjwCbUC0.net]
>>91
素のデータを捨てちゃったから不可能とか
言ってなかったか?

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 13:43:07.58 ID:o/h36ecc0.net]
厚生労働省の捏造のせいで裁量労働制導入されるとこだった
危なかった

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 13:45:04.24 ID:aplXGShf0.net]
安倍の指示で統計操作して数字上げさせてたとかいう山井はアホなの?



96 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 14:14:51.19 ID:pQduAKx10.net]
有耶無耶にしてついでに増税のアドバルーンか。

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 14:18:14.77 ID:qQtFUBLA0.net]
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支

98 名前:摯齣フの一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.6+378954
[]
[ここ壊れてます]

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 14:24:55.25 ID:fu9k0O5S0.net]
さすが安倍ちゃん

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 15:33:58.28 ID:oG1E6Ya30.net]
そもそも勤労統計自体が大企業だけを相手にしたデータだから偏りがあると言われてるんだが
なぜ大企業だけしか調べないかって言うと小さい企業まで調べると大変だから
という建前で高額所得の企業しか調べないようにしてる
こんなもん批判する以前の問題で日本政府はぶっ壊れてるんだがな

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:56:31.74 ID:iFBtO+KI0.net]
500人以上で大企業って基準なら大半が大企業やな。

102 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:42:03.73 ID:G/Vncx370.net]
くすかすくす

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:44:48.96 ID:ADKZEaXA0.net]
埼玉みたいななんもないとこで
バカすか高級車売れてるからな。
たぶん家には金かけられないけど
近年まあまあ所得が増えた所帯持ちなんだろう
そういうやつは東京の山手線のわっかの中の企業勤めのリーマンだ

104 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:46:32.17 ID:bi9zdfgP0.net]
>>53
事業者を抱える東京都と厚労省の軋轢で、
都議会自民ドン→下部の国会議員→厚労省に圧力
と想像する。
都の自民党は、都議会議員のドンが仕切ってたわけで、
議員が絡まない限り、こういう話にはならない。

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:50:52.41 ID:x1+nZNRa0.net]
あのさぁ
半導体関連の工場や原料系は
残業0になっとんぞ
ラインも止めてるし
舐めた捏造するなよ



106 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:52:44.33 ID:3FaHvebw0.net]
でも総務省の方の可処分所得って横這いじゃなかったか?

と言うことは増えた分は保険や税金で取られてると言うことか?

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:55:10.24 ID:yyQpg+Xe0.net]
東京のバイトの時給も2000円台が普通らしいね
妻がパートで25万も正しい指摘だったんじゃないの
アベノミクスはすでに成功しているんだよ

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:55:46.54 ID:ddcvWJP60.net]
誰が信じるの?

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:57:01.35 ID:ZN3Ye1ZG0.net]
パヨクどうすんのよ、これw

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:58:38.75 ID:pQTyLWq/0.net]
この数字だって怪しい物だわ

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 18:59:48.67 ID:tA6IEbVy0.net]
>>105
東京はアホでもできる仕事が2000円
地方はスーパーマン求めて1000円未満
そりゃ技能実習生()は東京行くわ
地縁も血縁もないんだもん

112 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 19:04:49.36 ID:VWBMylSl0.net]
遡って修正するから、前年比では、差が出なくなるだろ。

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 19:25:38.44 ID:4JhMLpT40.net]
要するに、とにかく何も信用できないくらい混乱してる状況なんだな。
上方修正だろうが、下方修正だろうが信用できない。

少なくとも俺の給料は上方修正であることは絶対ない・・・

114 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 19:27:58.23 ID:KwOuCng40.net]
>>1
これで公務員の給料もますますupだね!

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:29:42.87 ID:MrteWrHA0.net]
>>78
で、それをやってたの?



116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 19:37:55.14 ID:LaQIshUx0.net]
賃金調査とか源泉徴収とかでも調べて税務署に
なんか書類提出してるよな
それ使えばいいじゃん
全数調査だぞ
なんでわざわざ別に厚労省で調査するんだよ?

117 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 20:21:40.67 ID:fMkOH6BL0.net]
やっぱり貧困層はごく僅かなマイノリティーなんだよな

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 20:33:53.77 ID:Nhdk8q8m0.net]
>>114
よくわからんが国税庁も自分とこのデータで
民間給与の統計を毎年発表してたはず

勤労統計よりサンプル範囲も広いし、国税庁のが精度高いと思うんだが
税務データから出してるわけだし

119 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 21:02:45.25 ID:0zR7IXjN0.net]
>>1

厚生労働省は
反自民で反安倍
親北朝鮮
レインボーブリッジ

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:03:30.72 ID:ZIBmVzkh0.net]
これまでの平均でも高い高い言われてたんだから
いかに格差が広がっていたかって話だわな

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 21:39:57.17 ID:U+aOwLVV0.net]
NHKも入ってるの?

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 08:54:47.24 ID:d5REx5L20.net]
>>111
給料なんてずっと下方修正だよ・・・

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 08:59:20.27 ID:8mGIhUNh0.net]
>>114
縦割り行政だから、労働に関する統計は厚労省がやる

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 11:37:54.75 ID:Scou7AJE0.net]
すごいねw


なあ日テレが辻元の宣伝をしてるんだけど

在日がニュース作ってるの?w

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 11:55:31.67 ID:D06A7z9V0.net]
アホな野党は振り上げた拳をどうすんかな?w



126 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2019/01/25(金) 11:56:11.76 ID:CkaEsrPk0.net]
消費もGDPもマイナスの

謎w

127 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 11:57:00.62 ID:KpV3lnd70.net]
>>2
ジャンプコミックだよ

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 11:57:57.29 ID:I5oeinCf0.net]
だましのアベノミクス

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:00:43.41 ID:YyZ0w72x0.net]
逆の発想だな
今のままでは増税ムードではない
そうだ閃いたぞ!

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 12:06:59.62 ID:PalYiKnN0.net]
他のニュースでは下方修正って言ってたけどどれが正しいんだ?

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:08:16.18 ID:/Jvk4p0+0.net]
これが目的か

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:10:12.01 ID:tP1jbCU80.net]
消費税増税問題ないな

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 12:34:19.92 ID:qpM4n0g10.net]
>>128
上方修正するから、それに基いて失業手当とか、労災手当を2000万人に追加給付するって騒いでるんだろ…
少しは頭使えよ。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:35:45.54 ID:W0Dwxobo0.net]
上方修正だろうが下方修正だろうが修正値も捏造だから

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:35:59.03 ID:j4eIw+gy0.net]
え?アホなのゲリゾウ一味?



136 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 12:37:45.58 ID:9W323yO50.net]
>>105
ちょっとそのバイト晒してみ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:38:51.09 ID:QdxeWr800.net]
こんな短期間に集計出来るなら全部やれ

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:39:14.13 ID:T1N94yx70.net]
上方修正って役人共の最大級のイヤミだな

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:43:12.80 ID:T1N94yx70.net]
>>109
東京で時給1000円なんて履歴書ロクに書けなくても入れない方がおかしい底辺仕事だ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 12:53:31.94 ID:Vv+aBSlD0.net]
なので消費税10%にしまあすww

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 13:11:19.76 ID:QS9WPtu20.net]
やりたい放題やなw

142 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 13:45:09.84 ID:4Jl7HFiR0.net]
給与は上がってるに決まってる。何のための移民だよ。これを下げるためだよ。

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/25(金) 13:46:55.39 ID:2Ym2Ocy/0.net]
野党がアベノミクスは粉飾決算ガーとか吠えてたのにwwww

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 13:54:04.17 ID:0Ecqj9fy0.net]
>>25
むしろこのおかげで今まで公務員給与の伸びが抑えられてたんだろ

145 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 16:38:00.39 ID:/5S2jSoK0.net]
こんなもんじゃないだろw

ちゃんと全部だせや!
トップは辞任

インチキGDPの安倍も責任とれよ



146 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 17:12:45.00 ID:Scou7AJE0.net]
報道を

147 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/25(金) 17:13:25.67 ID:WL6u1L3O0.net]
信用できないんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef