[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 13:08 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】習得したいプログラミング言語、したくない言語 プログラミング言語実態調査 2018



1 名前:次郎丸 ★ [2019/01/24(木) 00:39:41.91 ID:tqkH5Z1/9.net]
 ITエンジニアは今後、どんなプログラミング言語を学びたいのか。またもう要らないと感じているプログラミング言語は何か。これらを明らかにするために、日経 xTECHでは「プログラミング言語実態調査 2018」を実施。
その結果、ITエンジニアが今後有望視するプログラミング言語が浮かび上がった。

 調査では、今後スキルを磨きたいプログラミング言語を複数回答で聞いた。すると、スキルを磨きたい言語の第1位は「Python」だった。回答者1000人中、実に670人がPythonを選んだ。ITエンジニアのおよそ3人に2人がPythonを推す状況だ。

https://i.imgur.com/hPHc5Q2.png
今後、スキルを磨きたいと思う言語

 Pythonは最近のAI(人工知能)関連のシステムで欠かせないプログラミング言語になっている。ライブラリーやフレームワークも豊富であり、AIブームの到来で有望視するITエンジニアが多いと見られる。

 スキルを磨きたいプログラミング言語の第2位は「JavaScript」(547人)だ。過半数を占める回答者がJavaScriptを挙げている。
同じくWeb技術の「HTML/CSS」(373人)も4位に入った。こうしたWeb技術を用いたシステムが現場で増えている表れだろう。

 第3位は「Java」(391人)、第5位は「C/C++」(372人)、第6位は「C#」(364人)だった。いずれも現在利用しているプログラミング言語の上位を占める言語である。

 次に、スキルを磨きたい言語と年齢の関係に着目した。全体の傾向は大きく変わらなかったが、29歳以下のITエンジニアの75%がPythonと答えていた。若手ITエンジニアにとってPython

@以下非公開です


2019/01/24
プログラミング言語実態調査 2018
習得したいプログラミング言語、したくない言語
安藤 正芳=日経 xTECH/日経SYSTEMS
https://tech.nikkeibp.co.jp/

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:36:08.28 ID:BlL5/BsE0.net]
べーしっくがない…

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:36:42.53 ID:7vzKJLp30.net]
>>539>>541
詳しくありがとうございます。(自分は若くはないので申し訳ないですw
まだ頭が消化できてないですが、電気信号だとか変換や増幅とか、
何ビットとか仮想メモリだとか。
わかったつもりで流してきた知識が、そう繋がってきたのかと。
科学ってすごい!

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:39:09.38 ID:Vlel44G00.net]
>>579
1. N88BASiC
2. F BASIC
3. Microsoft Basic
4. QuicK Basic
全てMS-DOSで動作していたベーシックです
4.を使った経験ありますか?

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:42:33.25 ID:Vlel44G00.net]
1.で終わっていたら
先へは進めないのです
オブジェクト指向への転換期が4.だったから

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:44:22.14 ID:87KktatB0.net]
>>581
Hu Basic・・・(´・ω・`)

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:45:11.50 ID:Vlel44G00.net]
>>583
見たことあるけど
使ったことないよ

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:49:52.97 ID:Ew3xyhWw0.net]
>>580
喜んでいただけてなによりです。

今時のチップセットやCPUのコア仕様はもう複雑怪奇なお化けなのでハードルは高いですが、
8087の解説書とか、昔のLSIのピンアサイン仕様とかだと、頑張れば意外に初学者でも理解できます。
(というか、そこから辿らないと現行の技術にたどり着かない)

オヌヌメLSI↓
CPU:Z80と6089
メモリ:6116か62256あたり
I/O:8255と8251
数値処理云々:8087

オヌヌメ技術↓
DMA
TSS
WDT
ベクタ割込

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:50:11.13 ID:Vlel44G00.net]
言語って独自(会社本位で)の言語さえ作ることが出来ます
今、結局 PCではWindows スマホではAndroid と iOS が主流
全てのAPIさえ公開してくれたら何でも出来ます
言語なんて何でも良いんだよ

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:50:58.65 ID:OANlAVkX0.net]
>>559
>>560
パソコンで手形発行するシステムを春に納入したことがあるけど
7月になったらシステムが動かなくなったというクレームが来た。
多分暑さのせいだろうと見当付けて東京で言えば秋葉原
大阪で言えば日本橋のような処で冷却スプレーを仕入れて出向いた。

案の定パソコンが置いてある事務所はケチって冷房してなかった。
そこで冷却スプレーを一吹き、ふた吹きして電源ONしてシステム起動。
するとちゃんと一連の処理をすることが出来た。
PC98の筐体の拡張スロットにHDDを差し込んでいた。これが熱暴走の原因だった。
SEやPGは自分の開発したシステムに着せられた濡れ衣を晴らすためには
ハードウェアの特性を知って置かなければ逝けないのだ。



588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 05:52:40.75 ID:PWrssYON0.net]
安定した生き方したいならコード組む仕事なんてするもんじゃないよ

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:58:32.48 ID:wD9eViBA0.net]
キャリアパスはどうなってるのだろう。

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 05:59:45.95 ID:eH2F/Yoa0.net]
Pythonはライブラリが優秀なだけやろ

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:00:25.22 ID:Vlel44G00.net]
>>587
料理人は料理のスペシャリスト
包丁職人は包丁(鍛冶屋)のスペシャリスト
さて、お互いのことを理解疎通があれば良いけど
それは思い通りにならない
つまりどのような状況でも耐えられる包丁を作らないと
その例で言えばハードウェア技術者の知識が無かったとしか言えないね

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:01:05.58 ID:UxHOiEsi0.net]
LISPさわりだけかじって存在意義がわからなかった
人工知能ってやっぱりLISPなの?

593 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:01:39.53 ID:8QCAnSAl0.net]
日本語に決まってるでしょ。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:02:14.98 ID:dwjyZjan0.net]
必要だから覚えるんで、習得したいとかしたくないとかそういう問題なのか?

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:05:07.99 ID:Vlel44G00.net]
常にハードウェアよりソフトウェアが先に進んでいる
という事を知った方が良いよ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:05:32.17 ID:Ew3xyhWw0.net]
>>587
全国数万台規模で納入したキオスク端末がダウンしたことがある。
直接的な原因は同じく80℃に達する端末内部の熱だったんだけど、選定部品は条件を満たしていた。
調べたらシリアル通信ボードのセマフォに使ってたメモリのPCレジスタが焼きついてて、
サイクリックなのに待機状態で常に0番地にリセットしてたのが原因。
現象としては通信ボードがフリーズしてWDT発動で再起動の繰り返しだった。

某国家プロジェクトで、リリース直前に拠点間通信がダウンしたことがあった。
原因はTSSがうまく回せてなくて輻輳発生の上に、終端抵抗が適切じゃなかったために
輻輳状態を検出できていなかった。
ヘルパーで召喚された俺がやったことは抵抗8本発注しただけw

他にはサーボのヒステリシス特性の処理をすっ飛ばしてて、
7個に1個は冷凍コロッケを筐体外にブン投げてたとかあったw

正確な原因究明ができないと億単位の損失を被らされるからねぇ。

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:05:40.06 ID:ASjX4X0d0.net]
>>1
>Pythonは最近のAI(人工知能)関連のシステムで欠かせないプログラミング言語になっている。

なんか、勘違いしてるな。
所詮、言語は言語でしかないんだが。



598 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:11:44.32 ID:Vlel44G00.net]
では、皆様ごきげんよう

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:12:01.15 ID:q2UH6PKH0.net]
>>559
せやな
FPGAとかArduinoならそこらへんプログラマブルやね

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:13:57.07 ID:o+6g2Kkg0.net]
Pythonって高級言語だろ
AI開発とかほぼ無理じゃねーか

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:14:46.60 ID:op2VyvPz0.net]
>>597
一番大事なのは、アルゴリズムなんだけどね。そういうオレは、自分の業務は全部VBAで
やってるんだけどね。

602 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:17:18.07 ID:iV55gyDk0.net]
無料で行列演算が必要ならPythonなんだろうな
MATLABでオブジェクト指向やってる俺は異質か

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:17:53.65 ID:Ew3xyhWw0.net]
>>597
どの言語でもそゆーレッテルが貼られたものです。
そして、そのレッテルにしがみついた人は次々に失業していきました。

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:20:22.74 ID:7vzKJLp30.net]
>>585
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ログ保存して、あとで1個1個ググります。ありがとうです
TSSは多分タイムシェアリングシステムですよね
ハードの発展とプログラミング言語の主役の変遷と。科学史もきっと大変なことに

605 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:21:58.90 ID:fozLmisa0.net]
まだまだVB6.0が現役で活躍しています
そして実に扱いやすい

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:23:01.44 ID:rMrimKvF0.net]
>>597
>>601
ソフトウェア後進国の日本では、海外の先端アルゴリズムを流用することが全てなので、グルーロジックが重要になる

例えばAI分野ではPythonは事実として便利

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:25:40.34 ID:cQKkl3lt0.net]
COBOL最強説



608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:28:51.73 ID:Ew3xyhWw0.net]
>>604
タイムシェアリングシステムで合ってますよん。

知れば知るほど、IntelCore i7とかの実態が見えてきますよん。
そして、ウン万円も出すのがバカバカしくなるw

そして偉人と呼ぶべき革新技術を生み出した日本人が意外にも多いことも知ることになると思います。
ガムバテクダサーイ

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:29:41.15 ID:ohwn/xIy0.net]
修得したくない言語は韓国語かな

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:32:39.75 ID:op2VyvPz0.net]
>>606
オレは事務職だから、VBAが非常に便利がいいんだよ。うちの会社は技術部門があるけど、
計算表を作ったりする時も、VBAでやってるよ。

611 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:37:16.03 ID:bKNrbitq0.net]
そもそもプログラミングでスキルを習得ってなんなんだ?
HTML・CSSとか言ってるあたり全部のタグを暗記したいとかそういうことなのか?
JavaとかCにしてもどんなライブラリがあるか覚えたいとか?
暗記はスキルアップじゃねえだろうよ。それこそ目の前にある箱で調べりゃいいんだから

スキルアップってのはさ、それこそ数学的な知識つけるとか
デザインパターン習熟するとか、対応するビジネスの業務フローに精通するとかそっちなんじゃねえの?
フレームワークの使い方暗記してスキルアップとかいうのはすげえ違和感

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:37:59.17 ID:MTM3vDqI0.net]
>>13
>>101
時代に取り残されてる人発見

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:39:14.76 ID:gPdvGuYJ0.net]
>>579
最新のVBはc#の亜種みたいなもの

614 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:39:46.93 ID:rMrimKvF0.net]
>>610
正しい
Office系のマクロ開発は北米では高給なほうだ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:40:10.92 ID:9lJ6XqSe0.net]
ぼくはObjective-Cをやるはめになったよ!

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:41:22.88 ID:rMrimKvF0.net]
>>611
ソフトウェア後進国の日本では、いかに海外の優れたソフトウェア技術を取り入れられるかが全てだ

ビジネスロジックはソフトウェア技術者の範疇ではない

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:44:09.04 ID:bKNrbitq0.net]
プログラミングは道具だぜ
大工さんがかなづちの使い方覚えて「わしゃ、スキルアップしたけんのう」とか言うかっての
いやそりゃ職人さんは道具の使い方習熟してた方が良いのかもだけど
どんどん新しい電ノコが出てくる時代に「ノコギリの使い方が〜」ってのはどうなんだと
一部のトップ職人がそう言ってるならまだしも、皆が皆そんな考えで先があるのかと

道具の使い方だけでトップ目指すよりは、製品の作り方を学んだ方”スキルアップ”になるんじゃないですかあ?



618 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:44:49.86 ID:3ATd3ITI0.net]
これからはVBAとUiパスでしょ?違うの?

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:49:41.59 ID:rMrimKvF0.net]
代わりが掃いて捨てるほどいるIT土方に期待するのは、服従心のみ

>>617
製品の作り方てなんだ?
製品の作成手段?
なんだそりゃ?

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:49:58.52 ID:HtUW7SVt0.net]
>>610
× 便利がいいんだよ
○ 利便がいいんだよ

じゃねじゃね?

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:50:27.68 ID:o+6g2Kkg0.net]
不足してるのは低レベルが出来るプログラマだろ
Pythonとか誰でもプログラムできるようにと作られた言語じゃないか

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:51:10.26 ID:7c/r0iUS0.net]
もうJava熱は冷めたんかな?

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:51:38.31 ID:US8CmP4w0.net]
VB.NET含めたVBファミリーはいらねー
消えてほしい
書いてて楽しくない

624 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:56:35.44 ID:LyH+wCti0.net]
機械語。

テンキーだけで0〜Fをブラインドタッチで入力できることが唯一自慢できるスキルです(`・ω・´)

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:56:43.04 ID:TkINX7nr0.net]
未だにJavaScript界隈に対する知識が20年前で止まってる奴多いな

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:56:50.11 ID:2MIg2rX+0.net]
なんでVerilogがないんだよw

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 06:57:22.48 ID:aO+D3TQM0.net]
低知能のネトウヨには関係ない話やろ



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:57:58.91 ID:QyU/9Wek0.net]
>>622
有料化とandroidのkotlin移行でJavaは死んだよ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:59:06.28 ID:qZEi0R7O0.net]
スクリプト書いてプログラマー気取りなのw

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:59:11.92 ID:8xnMDFdh0.net]
ちゃんとFortranがいるんだな。まあスパコンの世界では、未だバリバリ使われている。

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:00:11.50 ID:CB5TsFED0.net]
>>624
I/OとかPIOとかのマシン語プログラム打ち込んでた?

632 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:02:05.00 ID:U6DrOSQP0.net]
>>487
JavaScriptが言語じゃないならなんなんだ?

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:05:08.66 ID:NTJwv/OS0.net]
>>619
製品の作り方って設計に関する知識経験だと思う
システム化で解決したい問題の全体像を正しく把握して、それを実現する要素を正確に分類化詳細化して、適切にロジックを組み合わせられるかというシステムデザイン能力と選択肢持つための経験値

634 名前:実況ひらめん mailto:age [2019/01/24(木) 07:05:31.79 ID:azLojZ7A0.net]
LISPって生きてるの?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:05:42.18 ID:BlL5/BsE0.net]
>>627
ネトウヨバカにしたらいかん

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:05:45.97 ID:HfjGeceq0.net]
無作為に1000人に聞いてなんの意味があんのよ
rustが無い時点でおかしいし

637 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:05:47.97 ID:4fFzumPB0.net]
メモリ解放するの面倒だから
C++は嫌だなあ



638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:06:03.25 ID:y+K+bqZE0.net]
>>632
ちょっと前までプログラマに対してスクリプターとか言われて馬鹿にされてたんだけどな
今だはコーディングの中では圧倒的に簡単で需要があるから人気だし
PHPも同じ

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:06:34.75 ID:q7Wjy1og0.net]
JavaScriptは習得するというかWeb系じゃ必須だけどな
出来ないと何も作れないと言ってるようなもん

640 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:07:06.85 ID:yobR3A/a0.net]
デファクトスタンダードでなきゃ習得してもムダになりそう
会社に言われCOBOL習って仕事してたのに、傍流になってリストラされたオッサンが居た。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:07:10.21 ID:4r+LiGPG0.net]
vb6とグレープシティプラグイン
これ最強 吐く

642 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:07:27.20 ID:4fFzumPB0.net]
>>623
VB.netは凄く良い言語だぞ。
C#と結局同じ中間コードになるから速度も変わらんし。

643 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:08:09.91 ID:3ATd3ITI0.net]
>>21
現場のプログラマはその場で覚える。
習得時間が必要なら最長2週間だ。

644 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:08:44.66 ID:4fFzumPB0.net]
Java scriptはデバッグの仕方がよくわからん
ブレークポイント張って動作確認できないと
正直覚える気がしない

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:08:46.06 ID:4r+LiGPG0.net]
>>640
COBOL案件なんて引く手あまただろ

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:08:57.07 ID:AczSj45b0.net]
CはOSを開発する言語、具体的にはUnixとCは互いに作り合う関係だった
が、後にCは無駄にアプリ開発に使われたな。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:09:11.96 ID:NTJwv/OS0.net]
>>638
結局はインタープリタ言語だろうがコンパイラ言語だろうが問題を解決するのに適切かどうかな話だしな
使う問題対象の話なのにバカにするもくそもねえよな



648 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:10:18.59 ID:HfjGeceq0.net]
>>647
クソ言語は新たな問題を作り出すからな

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:10:24.95 ID:sPjYMC2z0.net]
HTMLはプログラミング言語じゃねぇし

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:10:39.98 ID:4r+LiGPG0.net]
>>642
変態記述が最悪
自然言語的に書けようが英語だしな

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:10:48.39 ID:y+K+bqZE0.net]
>>643
クソ外注のやり口だろ
できるで押し切って契約取って入ってきたら使い物にならんパターン多すぎ

652 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:10:53.72 ID:4fFzumPB0.net]
C言語は組み込みでは今でも主流
これがインタプリタになることは絶対にない

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:12:07.11 ID:sPjYMC2z0.net]
>>112
Ajaxとかね

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:12:15.43 ID:4r+LiGPG0.net]
>>649
マークアップもブラックスクリーンに写すと見る人から見たらプログラム

655 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:12:25.55 ID:4fFzumPB0.net]
>>650
Vb.netはまったく記述方法おかしくないが?
具体的になによ

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:13:21.08 ID:KTzSrb010.net]
正直、pythonがさっぱり分からん。
エクセルのVBAぐらいしか分からんが何読んでも分からん。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:14:11.94 ID:vo+TkvJ20.net]
>>644
いやブラウザでデバック出来るだろ。。。
IEでもFireFoxでもChromeでもSafariでも



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:15:30.91 ID:NTJwv/OS0.net]
>>643
言うてそんなに困るかっていう
言語間の格差なんて文法や記法とかの差違はあれども、データをいかにとってきていかに計算していかに吐き出すかっていう根本的な思想が違うって話にはならんし
少なくともノイマン型コンピュータを動作させるための言語なら、大した障壁はないと思う

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:17:14.80 ID:4fFzumPB0.net]
>>657
出来るのか…
Vbやエクセル作ってるツールを
Jsに移植したいのだけど
ブレーク張れなくて諦めてたんだ
勉強するわ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:17:17.29 ID:8aWW0u9Q0.net]
GAME,TL/1,VTL

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:18:17.85 ID:NTJwv/OS0.net]
>>656
ファイルシステム動作させるためのプログラミング言語なんて極論言えばファイルをいかにして取ってきていかにして加工していかにしてアウトプットするかしかやってないよ
画像も音声もファイルとすればね

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:18:50.25 ID:q2UH6PKH0.net]
なぜpowershellが人気ないんだろ
業務なんかオフィスだらけなんだから
powershellのコミュニティが充実して教え合うようになれば業務効率あがるのに
VBAよりpythonライクに書きやすい

663 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:19:52.03 ID:JUSN9pgT0.net]
Cが使えるなら、perlがいいぞ。
自分で使うプログラムをサッサと書くならパールが一番便利。perl/Qt使えばGUIも楽々。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:20:32.23 ID:q7Wjy1og0.net]
最初は少し時間かかったが慣れてくるとRailsがラクだな

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:20:58.75 ID:NhIzSeyL0.net]
これから始めるプログラミング言語といえば、なでしこ一択だろうが

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:21:32.84 ID:4r+LiGPG0.net]
プログラマはプロジェクト単位で作られて解散するから35歳超えると求人無くなってお終い
技術営業になれば良いけど、最初から営業スキル身につける方が良いしね

日本のプログラマは先見性が無いのが大半の無能

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:22:29.11 ID:den0wi+U0.net]
X68k C ちょっとやって遊んでその後遠ざかり
Windowsで作ってみたい処理プログラムがあってCをやってみようと

+ が一杯付いてるから超最新っぽい  「C++」 に手を出したら何が何やらさっぱり

集めてた参考ソースの殆どは 「C#」で別モノだということに後で気付いた。
紛らわし過ぎる
未だに「C++」は解らん



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:24:45.00 ID:4r+LiGPG0.net]
>>662
スクリプト的に書けると誰でも見えてセキュリティの面で問題あるからC#で書いてバイナリにしてるわ

逆アセンブルされたら終わりだけど剥き出しよりは壁高いし

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:27:36.35 ID:HtUW7SVt0.net]
スクリプトばっかやってるとアホになるぞお

670 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:29:02.76 ID:f8kW+gZs0.net]
ベーシックマガジン買ってきてプログラミングの練習すっかな

671 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:29:25.19 ID:xygAKDOr0.net]
>>577
今、スマホ関連でJavaに飛びつく奴なんていないだろ。
むしろ、Javaからどこに行こうかって考えてるところだ。

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:30:04.02 ID:4N5mmliu0.net]
言語なんかどれも同じだろw

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:31:40.80 ID:X755qDT20.net]
何がやりたいか目的別に言語を選ぶ
食えるかどうかで言語を選ぶ
プログラミング言語より先に数学や日本語を学ぶ


ってことでいいんでしょうか

食えるかどうか抜きだったら
プログラマーの人は何の言語が好きですか

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:32:09.86 ID:4fFzumPB0.net]
>>667
マネージとアンマネージの違いだけど
今はc#は人気だから覚えるのは正解だと思う

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:34:07.37 ID:tmFlQgtq0.net]
C言語なんてまだ使ってるの?

676 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:36:39.99 ID:xygAKDOr0.net]
>>600
むしろ低級言語でAI作る方が大変だと思うけど。

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:37:45.73 ID:LrWQUKqP0.net]
>>672
各分野、コア連中で採用と言うかスタンダードになってる言語があって、その言語向けに開発環境を整えて行ってるから、こう言うアンケートはどの分野に興味を持っているかと聞いているに等しい。
言語を習得したいって事は、その言語を使ってる連中の仲間になりたいって事だよ。



678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:38:42.92 ID:dejTQ7KC0.net]
>>667
同じくC++で躓きまくり&C#別物すぎて何だこりゃ
C++でのクラス自体は便利なんだけど知っておくべきルールが多すぎて嫌になる

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 07:38:48.13 ID:1hA5lT350.net]
>>70
どんどんDataStageやPowerCenterなどのETLにマイグレーションされている






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef