[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 13:08 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】習得したいプログラミング言語、したくない言語 プログラミング言語実態調査 2018



1 名前:次郎丸 ★ [2019/01/24(木) 00:39:41.91 ID:tqkH5Z1/9.net]
 ITエンジニアは今後、どんなプログラミング言語を学びたいのか。またもう要らないと感じているプログラミング言語は何か。これらを明らかにするために、日経 xTECHでは「プログラミング言語実態調査 2018」を実施。
その結果、ITエンジニアが今後有望視するプログラミング言語が浮かび上がった。

 調査では、今後スキルを磨きたいプログラミング言語を複数回答で聞いた。すると、スキルを磨きたい言語の第1位は「Python」だった。回答者1000人中、実に670人がPythonを選んだ。ITエンジニアのおよそ3人に2人がPythonを推す状況だ。

https://i.imgur.com/hPHc5Q2.png
今後、スキルを磨きたいと思う言語

 Pythonは最近のAI(人工知能)関連のシステムで欠かせないプログラミング言語になっている。ライブラリーやフレームワークも豊富であり、AIブームの到来で有望視するITエンジニアが多いと見られる。

 スキルを磨きたいプログラミング言語の第2位は「JavaScript」(547人)だ。過半数を占める回答者がJavaScriptを挙げている。
同じくWeb技術の「HTML/CSS」(373人)も4位に入った。こうしたWeb技術を用いたシステムが現場で増えている表れだろう。

 第3位は「Java」(391人)、第5位は「C/C++」(372人)、第6位は「C#」(364人)だった。いずれも現在利用しているプログラミング言語の上位を占める言語である。

 次に、スキルを磨きたい言語と年齢の関係に着目した。全体の傾向は大きく変わらなかったが、29歳以下のITエンジニアの75%がPythonと答えていた。若手ITエンジニアにとってPython

@以下非公開です


2019/01/24
プログラミング言語実態調査 2018
習得したいプログラミング言語、したくない言語
安藤 正芳=日経 xTECH/日経SYSTEMS
https://tech.nikkeibp.co.jp/

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:37:39.09 ID:VX+EvjKV0.net]
HTMLやCSSは業界人なら必須。
Webサイトを制作するならPHPやJavaScriptは必須。
サーバサイドならLinuxやMySQLが必須。
アプリ開発ならJavaやSwift(もしくはObjective-C)が必須。
他人と違う武器が欲しいならRubyやPython。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:37:55.94 ID:hrfEMZK20.net]
rubyは嫌い
日本産と言えどrubyバージョンアップしたら全部チェックしなおしとかやってられん
逐次式だし速いわけでもない

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:38:13.63 ID:3K/n16840.net]
>>22
プログラミングでPythonはすっごく簡単に言えば
徒歩でしか歩いたことのないやつでも自動車の運転ができる言語
自動車を一から作るフォード以前の時代なら自動車を一から作る必要があった
しかし徒歩じゃなくしかし自動車アプリ買ってこれるほど自分にとって必要なものがなければライブラリとかエンジンとかタイヤとか誰かがCとかで作ったがものもらってきてなんとかやった方が早い

Pythonは速いアプリを作るものじゃなく早くアプリを作るもの

結果目的地到着の時間は早くなるもの

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:39:37.47 ID:nl0kwJKx0.net]
>>348
Bootstrapも所詮は中身そのままHTMLだから、
結局、なにか弄ろうとするとHTML全部覚える羽目になるんだろうねぇ。

パイソンも、C言語に対してある程度そんな部分あるんじゃないのかな?

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:40:06.35 ID:3K/n16840.net]
>>361
「業界人に必要」ってなんだよ
それぞれの業界にそれぞれ必要とされてるだろ

自分のいるとこだけ見てるって世間が狭い

366 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:40:56.47 ID:Vlel44G00.net]
>>356
そうなるでしょうね
言語は何が良いかというと、人が読んで理解しやすいものと定義した際Pascal が一番分かりやすいと言うことを言いたかっただけ
気にしないでくださいね

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:41:02.07 ID:uDbnKVkN0.net]
>>363
さすがにそれは誇張しすぎなので適切な例えを贈ろう

プログラミング言語には2種類しかない
LISPかそれ以外かだ

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:41:03.03 ID:94gqSE/50.net]
やっぱりCAP-Xだよね(´・ω・`)

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:41:06.74 ID:qAmk41vu0.net]
おれなでしこちゃん



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:41:21.18 ID:e1Aa6PDx0.net]
Cを学ばずに他言語を学ぼうとしている時点で

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:41:23.80 ID:l9kAbtfh0.net]
1つ覚えたら全部使える。

372 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:41:43.74 ID:3xNv94+90.net]
HTML/CSSはプログラミング言語ではありません

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:41:52.29 ID:89dCkPGQ0.net]
javaはエラーコードの出し方がよろしくない

374 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:42:06.34 ID:OEWLyx630.net]
なんでプログラミングやっててレスバトルとかできるんだろうな
無能さが伺える

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:42:37.47 ID:7vzKJLp30.net]
どの言語でも最初は
Hello world

376 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:42:49.31 ID:hUGzWBkm0.net]
クッソ頭の良い人が本気で書いたJavaScriptが難しくて全く読み解けなくて死にそうになってる

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:42:52.46 ID:3K/n16840.net]
>>364
それが必要となるまでは不要ということ
で動かし始めるまでは簡単ということ
車輪の再発明は余程のことでなければ不要ということ

現代は職業プログラマー以外にもデジタル処理が必要こされること

などなど

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:44:43.85 ID:3K/n16840.net]
>>367
いや普通に考えればasmかそうでないかだろ

379 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:44:51.33 ID:nl0kwJKx0.net]
>>358
Unityがある意味瀕死で今後どう転ぶか分からん世相らしいから、
ゲーム作ってるところって、みんなあれこれチャレンジしてどんどんややこしくなってるイメージ。



380 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:45:01.02 ID:ks3HMnUd0.net]
だが小学校はScratchばっかなのであった。南無。
そのうち基幹系も科学系もScratchで作るようになったりしてな…

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:45:06.32 ID:e1Aa6PDx0.net]
>>376
美しくない書き方で有る事が多いので読まない方が良い
少なくとも手本にはならない

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:45:07.74 ID:oDqKppxR0.net]
>>9
プロジェクトマネジメントがクソならどの言語使ってもクソなものができあがる

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:45:08.27 ID:t++gIcfu0.net]
3ヶ月fで1つ習得しないと着いていけません

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:45:27.30 ID:qAmk41vu0.net]
とりあえずなWeb系なら乱暴な書き方でもそれなりに動くphp
事務系ならVBAで

ちゃんとしたプログラマーにはなりたくないからここらへんで便利やさんになっとくのがいいわ

385 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:45:39.20 ID:Vlel44G00.net]
>>376
例えばの話だけど、初心者用○○言語と言う書籍があるとします
中卒の著者と
大卒の著者では
前者の方のが分かりやすいよ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:46:06.21 ID:uDbnKVkN0.net]
>>379
Unityはやってはいけない暴挙にでちゃったからね
もう離れる一方だろうね信用がない

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:46:24.52 ID:JPsSoBX50.net]
文系はRをどうぞ

388 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:47:12.30 ID:3K/n16840.net]
>>357
論旨の通った文章の書き方
討論の仕方

漢字を大学受験までやるから自分の意見も言えず議論ができない

389 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:48:37.12 ID:3K/n16840.net]
>>385
一番わからないのが大学の先生が書く講義者に購入させるのを前提にしたやつ



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:48:38.50 ID:Gg3ZLYGZ0.net]
EXCELと連動できるVBAが最強だよ。

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:48:58.45 ID:qULNm6LT0.net]
変数とforifとapiさえあれば
なんでもよくね

392 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:49:11.11 ID:3K/n16840.net]
>>390
「あなたにとっては」
世間が狭い

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:49:12.68 ID:1yLsKN8M0.net]
>>179
なんでmemcpyのほうはポインタ演算ありなのに
strcpy, ctrcat使ってる方はポインタ演算しないの?

char* str_join(const char* a, const char* b)
{
size_t n = strlen(a);
char *p = malloc(n + strlen(b) + 1);
if (sp) {
strcpy(p, a);
strcpy(p + n, b);
}
return p;
}

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:49:13.96 ID:Z7CEiN+O0.net]
powershellはどこに行こうとしてるのか。。

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:49:20.65 ID:94gqSE/50.net]
>>371
BASICから始めた俺はオブジェクト志向だのポインタだの聞くとかゆくなるんですけど

396 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:49:26.47 ID:t0hwzg5V0.net]
>>376
誤解されがちだけど凡人が読めないコード書くやつは能力低いよ。
要件通りかつ凡人でも理解できるコードを短時間で書くのが本当にできる奴。

397 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:50:04.54 ID:wJ09ZCH00.net]
Web界隈も最近はfirebase でみたいな流れになってきてるからなあ
javascriptだけでもなんとかなる

398 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:50:22.86 ID:nl0kwJKx0.net]
>>377
いままで一から作ってたロボコン用マシンが、
レゴブロックで作れるようになったニュースを思い浮かべてた。

399 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:50:33.72 ID:CAbVXTxG0.net]
>>396

あきるの。



400 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:50:44.78 ID:CmmygPmK0.net]
VisualStudio+C#+linqtoobjectが楽すぎてハマって
もう抜け出したくないです^q^
>>386
暴挙ってなにしたの?

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:50:45.89 ID:Dg8vfwUC0.net]
昔、研究室の先輩がTurbo Pascalを使っていて
すごく親切で使いやすそうに見えてあこがれていた
今や自分の周りでPascalを使ってるのを見た事が無いが、いつの間に消えてしまったんだろう?

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:50:46.35 ID:HmJbCtbr0.net]
俺が某一流大学通って時に教えられてたメイン言語なんてPascalとPrologだぜ。おまけにパスカラーはCの悪口しか言わねえし・・・

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:51:01.66 ID:Tv8drRcN0.net]
ニーモック表はどこですか

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:51:03.34 ID:3JAR4y0L0.net]
PC-8001のBASICで魔方陣を解け

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:51:54.17 ID:e1Aa6PDx0.net]
>>395
ポインタは住所、オブジェクト指向は処理とデータを1セットの塊として扱うと憶える

406 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:52:05.21 ID:YGkSHz+B0.net]
>>380
せめてオブジェクトの概念は入れて欲しいよね〜…
まぁほんと最初の最初だから分岐とループがありゃいいのかもしらんが
中学でもやるようになったら絶対必要だと思うわ

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:52:15.45 ID:o37f/Wb/0.net]
>>390
最強なのはわかるんだけど最強に重い

408 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:52:51.99 ID:3U3qHzq30.net]
「よくわかる」
「かんたん」
「初心者向け」

って書いてある入門書に、ホントに初心者向けの本なんて無い。
どれもこれも、感覚的に分かってる側からわからない側に
「俺の考えた分かりやすい教え方」の妄想を羅列してるだけ。

そういう意味で古今東西、すがやみつる著
「こんにちは マイコン」を超える入門書は未だに存在しない。

409 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:54:19.70 ID:YGkSHz+B0.net]
ポインタ分からんとかいう奴は一度PICアセンブラやらせりゃ一発だろ
変数も関数もレジスタから出ちゃえば所詮はメモリ上のゼロイチに過ぎない
オブジェクトもインスタンスへのポインタでしか無いと分かればスルスル頭に入る



410 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:54:32.54 ID:r0ubYfTm0.net]
>>379
blenderはネタだよ、
パイソンでツール開発して売ってる人とか結構いるからさ

>>386
暴挙って何したんです?
うち2年ほどUnity離れて去年再開したから
把握してない。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:54:54.30 ID:e1Aa6PDx0.net]
>>408
サルでも解るって本なら多少は良いかも
流石にサルには負けたくないでしょ?

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:55:35.63 ID:qAmk41vu0.net]
>>405
全部別変数や配列でいいじゃん
と思ってしまう(´・ω・`; )

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:55:43.31 ID:t0hwzg5V0.net]
>>399
俺の出身はあきる野じゃなくて青梅だよ。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:55:47.73 ID:7vzKJLp30.net]
プログラムはいいとして
あれがどうやって血液検査なんかの計測機械と
つながるのか?
未だにわからないw

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 02:57:53.42 ID:94gqSE/50.net]
>>390
この間会社の奴にVBAで勤怠管理のアプリ作ってやったんだけど
スマホでも使える様にしてくれって言われたんだ
そいつのスマホにもEXCEL入ってるから簡単だろーと思ったらVBA動かないでやんのな
仕方ないからリモートデスクトップ経由で使える様にしたけど

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:58:53.90 ID:EgHm0LcH0.net]
PHPでも円周率1000桁くらいならいけるかとおもったけど
多倍長整数ライブラリはあるけど任意精度の実数がないのに気づいた
整数のみでは手間かかる

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:59:05.03 ID:Vlel44G00.net]
>>414
血液でも空気でも良いんだけど そのセンサーと
ドライバーと呼ばれるモジュールがあって
そのモジュールはセンサーの情報を得る仕組みになっています
で説明になっているかな?

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:59:08.34 ID:r0ubYfTm0.net]
>>404
あーやったわー
花火とか
最終的には飛行機の離着陸ゲーム作ったな。
ただ本の丸写しだけど

419 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 02:59:35.93 ID:yLtyL7420.net]
c++はM$がハシゴ外したせいでGUIできなくなった



420 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:00:50.52 ID:rsyuLS2Z0.net]
ここまでBrainfuckがないとか

2chも凋落著しいな

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:01:55.53 ID:/MTAFQ850.net]
アセンブリたけー

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:02:32.26 ID:qAmk41vu0.net]
>>420
童貞がfuckとかしたことあると思ってンのか

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:03:56.03 ID:7vzKJLp30.net]
>>417
ありがとうです
わかんないけど、センサーから受け取ったデータを
プログラムに橋渡しをしてくれているドライバーがあって、
そのドライバーを操作するプログラムをC言語か何かで作れば
検査値を使ったアプリか何かを作れるという感じで合ってますか?
(センサーがどうやって血液の何かを掴みとるのかが、すでにわかってないのですがw

424 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:04:28.55 ID:h8sbHzBT0.net]
PL1とCが得意だった定年組なんだけど
ニーズある?
この20年はPMしかやってないけど

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:05:13.73 ID:j+kBNiqS0.net]
python遅い云々はすぐ解決する
問題はpythonの案件が地方にないJava一択だからjavaやっとけという風潮

426 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:05:43.91 ID:3xNv94+90.net]
JavaScriptは今でこそ用途が広がってよく使われるのに
結構難易度が高いな

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:05:55.49 ID:GN7TWbzc0.net]
>>419
c++/cliはguiのウィザードが使えなくなったね。コードで打てばwinformも使えるけど。
知らんけどc++/cxもguiのウィザード駄目なん?

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:06:29.03 ID:NBw7ee0A0.net]
>>423
マイコンやればなんとなくでもわかるよ

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:06:35.44 ID:YGkSHz+B0.net]
C系言語のオブジェクト指向化が最初からスマートに行ってれば
今のようなグシャグシャ状態じゃなくANSI-C的な共通言語があったんだろうなぁ…
JavaもC#も所詮は私企業の私物だから結局自分の客の利便性を優先するし



430 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:06:48.97 ID:Vlel44G00.net]
>>414
余談だけど、スマホに平衡センサーや音センサーなどが付いてるので
水平器、dB情報を得られるアプリ有りますよ

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:06:54.19 ID:3U3qHzq30.net]
>>411
いや、どの入門書も文法からとか変数とは配列とはって
概念説明から入るので、ホントの初心者が取っつきにくいんだよ

「こんにちはマイコン」の優れたところは
まず何がしたい、ゲーム作りたい?
そうか、どんなゲームが作りたい?っていう
ビジョンを先に誘導する事にかなりのページを割いて
じゃあこの処理をするのにこの知識が必要だね、って、
最終目的のために今何をやってるのか理解しながら
読み進められる構成の巧さ。

なんで今の言語を使って
ああいう構成の入門書が作れないのかと思う。

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:07:52.82 ID:t1FlJ95M0.net]
プログラミング言語ってなんで種類が沢山あるの?
統一できないの?

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:08:29.18 ID:Qo1/3JWE0.net]
>>414
コンピューターは電子式スイッチの塊
キミもLチカから始めよう

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:09:39.96 ID:pQIG2ULa0.net]
プログラミング言語を習得したい云々言ってる時点で、使えん3流PG以外の何者でも無い
プロジェクト開始10日でハードウェアアーキテクチャ・DB・フレームワーク・ミドルウェア・対象言語マスター出来んヤツは
そもそも製造品質自体保てない
要は「コンピュータ分かってないヤツ」ってことw

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:09:49.93 ID:7vzKJLp30.net]
>>423ですが、もしかした計測機械の中に
機械語のようなものでプログラムが埋め込んであって
あとは、有名なプログラミング言語で、お客が好きに操作できるのかな
PCと計測機械との接続は、USB?
(質問のきっかけは、テレビで見た、どこかの大学の研究室の風景。
コードがうじゃうじゃ。そこの先生がPC使って
自作プログラミングで、
何か画面にデータを出していた

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:10:04.04 ID:CmmygPmK0.net]
>>431
こんにちはマイコンなつかしすwww
巻末に2ページくらいでなんかプログラムがあったな
あれ打ち込むだけで苦労してたのが懐かしい

437 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:11:00.06 ID:nl0kwJKx0.net]
>>410
勝手に利用規約を変更して、いままで使えてたサービスを強制停止したんだって。
その一方的な経緯が、今後のバージョンアップでの互換性とかへの疑念に繋がった感じ。

C#画一化からの合わせ技一本って感じで、すごく不安視されてるんだってさ。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:11:56.30 ID:uDbnKVkN0.net]
>>433
エリチカ、おうちにかえる

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:14:05.66 ID:7vzKJLp30.net]
>>428
>>430
>>433
ありがとうございます。プログラムで機械を動かすような
練習するキット?か何かあるんですね。探してみる!
むかし汎用機をいきなりやらされて。プログラムがすごくつまらなかった



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:14:25.07 ID:4SO7L61L0.net]
>>423
計測器昔お仕事で作ってたけど、そんな複雑な話じゃないよw

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:14:30.18 ID:vbmX6sqx0.net]
PythonでCOBOLが書ける人工知能を構築すれば恐いモノ無し
卒論には丁度良さそうな課題だ

442 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:15:43.62 ID:Vlel44G00.net]
>>434
言語をトレンドとして見ている人が大勢存在します
昔、PCでのプログラミングと言えば マシン語(アセンブラ)とN88BASICだけだった
その後Cが登場し食いついた
もちろんCOBOLやFORTRANはそれぞれの分野で動いていました
何時の時代も新しい物に惹かれます それだけのことと思いますよ

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:16:44.99 ID:8184yfef0.net]
俺がC+に費やした時間は一体・・・

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:16:48.96 ID:NBw7ee0A0.net]
>>439
そのへんに興味があるなら
arduinoとかのマイコンボードを買っていろいろやってみるのをおすすめするよ。
そんなに金はかからない。

センサーとのセットとかも売っているのでamazonで検索してみ?

445 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:17:52.69 ID:ZfI+3oSl0.net]
ある程度の統一しろよ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:18:10.60 ID:1PTKbdYM0.net]
>>81
似て非なるものだよ
プログラミングはまとまった文章ではないし、単語と箇条書きの集まりみたいな感じ

447 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:18:34.99 ID:YGkSHz+B0.net]
>>431
あれは出来る事が少なかった時代だからこそ1冊の入門書にまとめられたんだと思う
今もScratchからUnity+C#までそういう方向性を目指した本はボチボチあるよ
まぁガチで売れまくってた漫画家の娯楽力はどうにも再現できんけどね

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:18:53.32 ID:7vzKJLp30.net]
>>440
そうですか、、いや計測機器を作るってだけですごい
サンプルの入ったものを入れて回したら
結果が出て。自分バカですけど、それでも不思議で。一体何がどうなってw

449 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:21:07.21 ID:YPZgrVFV0.net]
>>81
基本は英語だから
そんな難しいもんじゃないよ



450 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:21:10.87 ID:nl0kwJKx0.net]
>>442
昔は、今後世界の全ての機械の中身がフォートランになるとか言われてたよなぁ・・・

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:21:47.34 ID:7vzKJLp30.net]
>>444
printf("Thank you!"};

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:23:53.17 ID:B3SnMbrC0.net]
ここの住人の妙なものわかりの良さを見ると
現場でくろうと妥協で生き残ってきたんだなぁとひしひしと感じる

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:24:25.09 ID:4SO7L61L0.net]
>>448
センサーもいろいろだけど、基本的にセンサーが出力するアナログ信号をAD変換して、
場合によってはそれをフィルター処理して、その後係数を掛けたりオフセットを足したりして
表示する数値に変換するだけの退屈なお仕事だよ。

センサーやAD変換の仕組みはプログラミングをいくら勉強しても分からない。
話を聞いてるとどっちかっていうとそっちに興味があるんじゃないの?

454 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:25:51.56 ID:ec/f3A3i0.net]
昔ベーシックやってて、今度iPadでswift覚えて、初心者でも凄くわかりやすかったけど、これ使えない言語なの?
swiftに似てるScalaの方がいいのかな。

455 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:25:55.36 ID:Vlel44G00.net]
>>452
現役プログラマとしての可用性は死ぬまでなんだよ
まあ惚けちゃったら終だけど

456 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:27:48.35 ID:x86L4LmY0.net]
>>424
そういうのの家庭教師とか塾とかって、
始めれば声かかるんじゃないかなあ。
初歩なら一通り教えられるんでしょう?
他の言語も

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:28:15.02 ID:B3SnMbrC0.net]
このスレ自体が多様性プログラムの塊をTSOで均等に回してるだけに見えるw

458 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:28:37.68 ID:CmmygPmK0.net]
>>81
英語や日本語とかの自然言語は言語を構成する
音韻論-形態論-統語論-意味論-語用論
のすべてを使うけど、プログラム言語は
音韻論-形態論-統語論
までしか使わないのよ。だからプログラミング言語はシンタックス(統語)エラーってのまでしか出さない。
多少意味論っぽい世界にせり出すテクニックもあるけど本来の意味論とは違うのでスルー。
いまの一般的なCPUは最終的に0と1に落とし込む世界なので、
あいまいな表現じゃマシンは解ってくれないので統語論以上の世界にいけないのです。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 03:30:34.86 ID:7vzKJLp30.net]
>>453
確かにそれ知りたいことでした!
けど、、レス読んだだけで理解できない
オフセット?をwikiで見たら、脳が熱せん妄w
やっぱすごいです。工学?とか機械がわかるって尊敬



460 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:31:20.26 ID:r0ubYfTm0.net]
>>437
それこれの事ならつい最近解決したよ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190118-83487/

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 03:32:08.50 ID:nl0kwJKx0.net]
>>452
苦労するようなやつらはキーボードが壊れる前に辞めていく。
妥協するようなつらは紙とペンを手にして管理職になっていく。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef