[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/24 14:21 / Filesize : 18 KB / Number-of Response : 95
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【技術】寿命は50年!ロシアが超長持ちする“原子力”電池を再開発 (写真あり)



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/01/23(水) 18:58:38.19 ID:UQNNce/b9.net]
◆ 寿命は50年。ロシアが超長持ちする電池を再開発(原子力で)

これで鉄腕アトムやドラえもんになれるかも?

かつては水銀電池、現在はヨウ素リチウム電池が主流だというペースメーカーは、原子力電池を試した時代もありました。

ですが日本デバイス治療研究所いわく、漏洩放射線の問題や、放射性物質に関する様々な法規制を受けることから、発展しなかったのだそうです。

しかしheise onlineによりますと、今ロシアの研究者たちが、医学的に使用可能な原子力電池への道を進んでいるのだとか。

■ 大きな一歩を踏み出すことに成功

この原子力電池とは、低電力の用途に適し長寿命の使用ができるベータボルタ電池を指します。

ロシアの研究者たちは、この技術再開発で著しい技術的進歩を遂げ、ガス遠心分離機で可能なエネルギー源である放射性同位体ニッケル-63を69%以上に濃縮することに成功しました。

このニュースは、ロシアの国営メーカーでモスクワの核燃料を担うTVELが発表。

バッテリーの寿命は濃縮度に依存し、2019年までにシベリアのゼレノゴルスクにある研究施設でいずれ80%以上の濃縮が達成されるはずだ、とも述べています。

TVELによると、寿命が50年までのコンパクトな原子力電池は現在、機器製造や無線電子機器のトレンドになっているのだそうな。

■ 小型化できるとなれば

小型の原子力電池は、小さなエネルギー源を長期間メンテナンスフリーにする必要がある場合に理想的です。

最たる例がペースメーカーですね。

原子力発電所のように崩壊熱を利用して発電するのではなく、ニッケル63やトリチウムなどの人工放射性同位元素の自然崩壊で生じる放射線を電気へ変換するメカニズムになるとのこと。

これがベータボルタ電池なのです。

■ どうやって遮蔽する?

放射性崩壊によるこの種の直接発電は、ベータボルタイックと呼ばれています。

人工的に製造された同位体Ni(ニッケル)-63は100年の半減期を持っていますが、危険なガンマ線ではなく穏やかなベータ線を発するすることから、漏洩するかもしれない放射線は「シンプルなプラスチック包装」でシャットアウトできるというのです。

ちなみにですが、原子力ペースメーカーは、1970年代半ばにアメリカとドイツで一部の患者に同位体プロメチウム-147の電池が埋め込んでみたものの、サイズ、寿命、そして放射線に対する遮蔽に問題があった過去があります。

ですがガス遠心分離機による濃縮で、未来のエネルギー装置が手に入ったのです。

体内に原子力を埋め込むのはちょっとコワい気もしますが、完璧に実用化が保証されれば昭和のロボットの気分になって愛着が湧くかもしれませんね。

(写真)https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/01/21/190122_atombatterie-w1280.jpg

ギズモード 2019.01.22 13:00
https://www.gizmodo.jp/2019/01/atombatterie-russia.html?cx_click=pc_ranking

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:49:07.63 ID:z/M/l9n70.net]
40年以上前に製造された、アメリカのボイジャー1、2号に搭載されてる
原子力電池は40年以上生きているから。革新的な技術とは言えないな。

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:12:05.81 ID:+ya55WCI0.net]
きっと好きな時にバクハできる機能付きなんだろうなあ

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 22:23:24.53 ID:BS29AgsJ.net]
モバイルバッテリーぐらいの大きさで5V2Aが50年使えたら便利だよね。

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:24:33.52 ID:bNXDKeK10.net]
>>68
機械的劣化を無視するなら
放射性物質を倍積めば寿命は
半減期の分伸びる
ボイジャーのは238Puで87.7年

でもペースメーカーに使う分にはPu使う訳にもいかんし
で適当なのが半減期100年でβ崩壊しかしない63Ni
これをペースメーカーに積むのだが
寿命は量で決まるが大きくできないので
濃縮する必要がある
その63Niの濃縮が今回の技術

と素人としては理解した

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 22:25:06.76 ID:jQ8zSV+a0.net]
50年後は燃えるゴミに出せばいいのかな

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 22:32:46.86 ID:7Gpj3haV0.net]
ターミネーターT800型の動力がコレなんだっけ?

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:36:40.05 ID:bNXDKeK10.net]
>>70
63Niって1μW/gのオーダーって聞いたことがある
全然無理

238Puなら0.5W/gらしいので現実的
ってそんなもん市販できるか

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:43:57.92 ID:d4Cud5BE0.net]
>「シンプルなプラスチック包装」でシャットアウトできるというのです。
どうせそのシンプルなプラスチック包装とやらが50年もたないのだろうw

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 22:48:45.37 ID:OAvoOO6Q0.net]
同位体Ni(ニッケル)-63は100年の半減期

どうせ

使い終わった後の

廃棄に50年かかる だろw



77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 22:49:45.70 ID:199BEJnF0.net]
困ったら日本海に投棄だろw

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 22:58:08.47 ID:VVisSmGN0.net]
ヒョードル型のターミネーター作って

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:00:13.22 ID:aHAcQAwQ0.net]
はらこつとむでんち

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 23:09:02.14 ID:zHr94wbh0.net]
この電池大量に集めて、電動バイクをつけれないのだろうか?
充電不要の電動バイクが出来れば画期的。

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 23:26:04.51 ID:Jorq61GQ0.net]
ペースメーカーって電池式なのかよ
それだったら背中にコンセント付けて
行く先々で差し替えた方が安心じゃね?

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:28:14.01 ID:2ZsvmQyT0.net]
>>50
ミニ四駆か

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:29:30.41 ID:2ZsvmQyT0.net]
>>37
パワー系池沼

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:30:51.07 ID:vyb9rzX90.net]
これはヌカコーラが作られる日も近いな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 23:35:44.64 ID:v+DiXIDK0.net]
体内でメルトダウンしたらコンクリで埋められちゃうの?

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 00:22:22.21 ID:heJriSoU0.net]
600万ドルの男女の動力源は原子力電池
コンクリートの壁をぶち破る



87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 00:24:11.70 ID:AbTJw3tE0.net]
>>58
おーこれこれw
まさにこのイメージ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 00:52:56.08 ID:zgii+raz0.net]
ミニ四駆が捗るな

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/24(木) 00:53:43.88 ID:JFIyHy8V0.net]
>>3
容量無いものが使えはずもない!!
来る今には容量と瞬発充放電力が必要だ
この電池には其の両方が足りない!!

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 01:12:05.17 ID:3B9nOMQN0.net]
>>58
今更37564に気付いたわ

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 01:28:06.02 ID:lU3JrJyH0.net]
こんなものイラン

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 01:30:26.51 ID:+HyoVFwb0.net]
アイアンマンになれるのか?

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:24:39.45 ID:vFZWCO4I0.net]
ガンダム開発しる

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/24(木) 09:01:10.44 ID:ExZrOW7m0.net]
>>26
匹敵どころか核エネルギーそのものですが






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<18KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef