[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 20:14 / Filesize : 29 KB / Number-of Response : 137
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【18年貿易収支】3年ぶり貿易赤字 1兆2033億円



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/01/23(水) 10:15:43.78 ID:v7FrYoWe9.net]
 財務省が23日発表した2018年の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆2033億円の赤字だった。

 年間での貿易赤字は3年ぶり。 

(2019/01/23-09:01)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012300364&g=eco

13 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:26:04.46 ID:/IkECdAS0.net]
>>8
所得収支が大幅な黒字だから経常収支も黒字やね
自分の予想だと2018年の経常収支は15兆円ぐらいの黒字と予想

14 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:26:36.58 ID:E6zPPlVj0.net]
原発再稼働させろよバカ!

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:26:46.29 ID:jokMcYNT0.net]
まるで成長していない・・・

16 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:30:39.26 ID:ybb11bqL0.net]
>>11
そんなにやばいか?さいきんは赤になったり黒になったり半々くらいだよ。
安倍総理になってからは三分の二は赤だよ。

www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2018.pdf

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:32:36.57 ID:qKU7XYZQ0.net]
>>1
貿易赤字で1100兆円近くの赤字国債を誰が返すの?
この国破綻するの?

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:32:55.03 ID:t2Bd/fJm0.net]
原発再稼働しろ!

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:33:36.33 ID:jUJqEXrw0.net]
日本はもう貿易で食ってる国では無くなってるのにな
未だに古い認識のやつ多すぎなんだよ
新聞くらい読めや

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:34:25.64 ID:dl93doGI0.net]
まあ世界経済が減速したら必然的に儲けは減るよな
かといって石油使わんわけにもいかんし

21 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:34:29.47 ID:/IkECdAS0.net]
中国への貿易赤字額は減少してるのね



22 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:34:41.30 ID:WOUYa1Lb0.net]
米国型に変わってるかどうかだな。
イバンカは親父の意向とは違い支那の工場で作って
米国で販売して自身の金持ちを維持してる。

日米交渉のためであればよいが、
あまり好ましくは無いわな。

23 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:35:28.00 ID:u0aG4ONm0.net]
>>7
>>11
グローバリズムが世界中で新自由主義を押し進めた結果、
多国籍企業はタックスヘイブンで富を蓄財し、
移民労働者でダンピングが加速して
商品の品質が落ちて消費が減速し、
中国にある世界の工場が生産過剰に陥ってリセッション始めた。

これは予測できたことなので、その対策として
アメリカが関税合戦を開始したことは理にかなっているわけだ。
トランプのアメリカは保護主義で貿易赤字だが
ドル高で内需が絶好調で差し引きプラス。

逆に、日本は安倍政権がグローバリズムに全掛けして
円安で輸出しやすくしているのにも関わらず
貿易赤字になったってことは
日本の経済や資本主義が死んだってことな。

24 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:35:37.93 ID:b1uck+vp0.net]
>>19
トップが無能で諜報機関もなく軍事力無い国が
ずっと金融で食っていけると思ってる?

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:36:43.55 ID:/IkECdAS0.net]
>>19
日本はもう貿易大国じゃなくて投資大国と思っている人はまだまだ少ないね

26 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:36:46.06 ID:1ZyA8Mg90.net]
原油が1バレル60ドル以上だと貿易収支が赤になるんじゃね?
年末から下がっているので今年は大丈夫

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:37:41.71 ID:48cBj48B0.net]
少しは円安に振れるかな?
あまり期待は出来そうもないが。

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:38:13.27 ID:Oi7YC/S00.net]
やっぱ今ある原発は動かして火力の比率を減らさないと
原油の需要が高いままだと産油国に良いように振り回されてどうしようもない

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:39:12.28 ID:/IkECdAS0.net]
>>20
原油の輸入量は最盛期の5分の3で約半世紀前の水準だけどね

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:39:48.45 ID:WX4gAITX0.net]
>>17
経常収支は大幅な黒字
貿易収支なんて赤字で結構

黒字赤字よりその中身が問題
原油価格が上がるのは日本経済にマイナス

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:40:01.48 ID:IGL8CzIL0.net]
たかがこの程度の貿易赤字がなんだってのかな。経常で見てみればいいのにね。
それに赤黒だけで論じられるものじゃない。そのレベルでは南鮮並みになってしまうw



32 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:40:15.81 ID:qKU7XYZQ0.net]
>>19
高給取りの上級国民と非正規雇用の奴隷市民で成り立ってるよね?この国は

33 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:41:01.76 ID:b1uck+vp0.net]
>>30
黒田 原油高でインタゲをだな

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:41:08.00 ID:dl93doGI0.net]
そのうち欲しがりませんの時代がまた来るかな
もう着てるのかな

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:41:39.04 ID:jUJqEXrw0.net]
>>24
金融って言っても
海外の企業を買収したり
海外に子会社作ったりして
儲けた金だからな
貿易なんかよりも安定してる
貿易収支なんて最近は黒字になったり赤字なったりしてるが
所得収支は安定して右肩上がりだ

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:43:28.47 ID:YSivVb4m0.net]
経常収支はずっと黒字だろ。

貿易収支が赤字とだけ報道して
底辺の国民を不安がらせるマスゴミ。

日本はダメな国だと不安がらせたいだけのマスゴミ

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:43:45.60 ID:/IkECdAS0.net]
>>28
発電比率に占める原油・重油の割合は太陽光より低くなる

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:45:16.43 ID:VdyQ0rvZ0.net]
ソーラーと電気自動車の普及が少なすぎだな
自民の政治が悪すぎる

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:47:19.76 ID:qKU7XYZQ0.net]
>>35
何だかそれってイギリスの歴史を辿ってるよね

40 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:47:42.69 ID:/IkECdAS0.net]
>>38
九州や四国ではソーラー過剰ですよ

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:50:44.77 ID:dnutiph20.net]
貿易収支は赤字じゃないとダメなんだよ
とか3年間も批判してた層の手のひら返しきてる?



42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:52:29.28 ID:48cBj48B0.net]
所得収支やサービス収支は、まだ統計が取れていないのかな。

43 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:52:35.26 ID:b1uck+vp0.net]
世界の金融バブル崩壊したら
間違いなく死ぬな
日本

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:52:44.15 ID:n6AHm5lZ0.net]
だから原発を動かせ、とは時事は言わないんだな。

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:55:32.56 ID:CND3IUia0.net]
原油価格下がってるこの状況下で赤字ってアベノミクスの破壊力凄まじいな。

46 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:56:55.74 ID:/IkECdAS0.net]
>>42
来月10日頃に公表するのでは?

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:56:56.95 ID:hwLy9zXV0.net]
原油価格次第で、すぐ赤字になっちゃう ぜい弱なニッポン。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:58:36.91 ID:budMygBD0.net]
違反スレ

重複スレ

【去年1年間の貿易収支】3年ぶりの赤字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548201495/

【去年1年間の貿易収支】3年ぶりの赤字
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548201495/

みつを 朝鮮耕作員は剥奪で

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:59:10.11 ID:/IkECdAS0.net]
>>47
あんまり強いとトランプから因縁ふっかけてくるぞ

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 10:59:11.57 ID:b1uck+vp0.net]
資源無い国が貿易赤字とか
国民総ダンピング国家かよ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 10:59:14.24 ID:ollFW7gl0.net]
次世代エネルギーの核融合はよ



52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:01:10.18 ID:6QcsNad10.net]
>>35
ルノーが同じ事したら、
日本人はルノーけしからんって叩いてるけどね。

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:01:16.96 ID:hwLy9zXV0.net]
波力風力太陽光…メタンハイドレート…あらゆる資源を活用して貿易赤字脱却
日本の未来は (Wow Wow Wow Wow)
世界がうらやむ( Yeah Yeah Yeah Yeah) ♪

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:04:28.20 ID:hwLy9zXV0.net]
>>49
アメリカはいいよ 広大な国土 有り余る豊富な資源 エネルギー
なのにトランプのアホは「国内失業者がひどい状況 雇用 雇用 雇用…関税 関税」
トランプってうすノロのバカだろ。

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:05:54.11 ID:eUGB68Si0.net]
どんだけ中国に依存してたんだよ

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:08:28.04 ID:GNlcQ5G30.net]
>>52
日本企業が買収したって、その国の工場畳んで日本に持ってこようなんてしないからな。

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:09:16.72 ID:2q32YWD60.net]
よくわからないんだけど他国に生産や輸入依存するばかりじゃなくて富岡シルクみたいに自国で生産や消費のサイクルを賄えるように出来ないん?

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:12:47.83 ID:BVc4pMF7O.net]
>>57
それやると人件費がな…

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:12:50.95 ID:dl93doGI0.net]
>>57
たぶん電気代とか地価とか人件費が高いから、儲からないんだろう

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:13:36.12 ID:GNlcQ5G30.net]
>>57
食糧については1億2千万を完全自給するには現状では無理。
人口減らして肉を極力食わないようにするなどしても5千万人でも難しい。
エネルギーに関しても現在のテクノロジーでは、産業用をすべて止めたとしても
民生用だけでも全然足りない。

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:15:25.01 ID:b1uck+vp0.net]
>>57
何かモノを作ろうと思ったら
そこに全国大量にいる公務員、天下り、利権団体の人件費がぶら下がってくるから
高くなるんだよ



62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:23:41.63 ID:bnTLaeoe0.net]
>>61
資格免許利権が特にひどいねそれを取るやつもアホ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:37:56.59 ID:fAuR4Zsl0.net]
貿易収支と経常収支はセットで書いてほしい

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:42:45.71 ID:/IkECdAS0.net]
>>63
来月まで待って

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:43:14.68 ID:yrgMyfLM0.net]
え?好景気は?アベノミクスは?

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 11:49:29.70 ID:/IkECdAS0.net]
>>65
好景気=貿易黒字 ではない

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:51:57.63 ID:PhlIZwWv0.net]
アホらしい、経常収支で語れよ
韓国へ経済制裁されたくなくてマスゴミ必死か

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:56:24.05 ID:KG64ISub0.net]
>>10
でも民主政権時の円高政策を原油高資源高のせいだと書くと売国扱い

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:03:23.77 ID:yrgMyfLM0.net]
え?好景気=貿易黒字ではないなら、経団連も、自民党もいらないやん

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:04:11.65 ID:yrgMyfLM0.net]
え?好景気=貿易黒字でないなら原発もいらないやん

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:08:24.65 ID:35V5lKuS0.net]
原発輸出とかゼロ金利のくせにインフレ期待とかいつまでも円安政策とかほんと政策の筋が悪い。マジ頭が悪い。



72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:22:45.40 ID:AOb333k00.net]
売国政策も極まってきたか

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:27:17.19 ID:Oi7YC/S00.net]
>>37
発電比率の高いLNGが原油価格連動型契約だから、影響は大きいよ

>>68
あれは政策じゃなくて無策の結果だからな

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:31:56.41 ID:ehDnBICR0.net]
原発稼働しないからとは絶対に言わないマスゴミ

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:34:04.36 ID:0d2iYRey0.net]
原油価格が再び高騰したら日本終了?

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:34:38.01 ID:AOb333k00.net]
>>73
原油価格が今の倍以上で円安になんかなりようがないよ
ETF買いをやりだしたのは白川だし

77 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:35:54.33 ID:TVahUS4U0.net]
原発は未来に負債を先送りしてるだけで
実際は効率悪いぞ

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:38:52.06 ID:mTQG7btV0.net]
一方、12月貿易統計速報は、貿易収支が553億円の赤字だった。赤字は3カ月連続。ロイターの予測中央値は295億円の赤字だった。

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:39:14.23 ID:mTQG7btV0.net]
12月の輸出は前年比3.8%減の7兆0240億円となった。地域別内訳は米国向けが同1.6%増、中国向けが7.0%減。品目別では、半導体等製造装置(22.4%減)や通信機(44.7%減)などが大きく減少した。

同月の輸入は前年比1.9%増の7兆0793億円だった。液化天然ガス(25.7%増)、航空機類(94.4%増)などが増加に寄与した。

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:39:31.71 ID:3Z9hGQkw0.net]
>>13
もうすっかり金融で食ってる国やな
でも実態としては海外子会社からの利益が多いのでは、と思う

81 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 12:40:17.72 ID:TVahUS4U0.net]
経常収支と貿易収支の違いが分かりません



82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:48:58.79 ID:IqtvtaEv0.net]
>>11
よし、火力発電所を止めよう!

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:56:47.15 ID:NQiFUry50.net]
トランプからの攻撃をかわすための数字作りとみた

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 13:00:19.56 ID:2pjylycB0.net]
消費税増税後は
この低度では済まない
日本はスラムと化す
しかも大量の移民つき

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 13:19:24.01 ID:OW3LTAIc0.net]
原発再稼働させろよ
原発を止めた影響で赤字だろ

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 13:24:28.30 ID:7yrETWSH0.net]
みんなは黄色いベストや三里塚みたいに暴動しないん?

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 13:31:19.00 ID:OW3LTAIc0.net]
100万kWの原発1基で原油150万トン/年 =約900億円/年
原発再稼働で赤字は解消するな

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 13:36:20.57 ID:mGEB7vU80.net]
ファーウェイショックで輸出急減か。

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 13:58:23.86 ID:XMhj0LsC0.net]
日本は海外投資や海外資産での売上が別途有るので、トータルすれば黒字やろ。
海外資産が1000兆円弱だとしても、1兆円って0.1%でしか無いので、収支は大幅にプラスやで。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 14:05:36.11 ID:p0BYicOa0.net]
今からこれだと景気後退になったらきつい気がするけどなぁ

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 14:41:41.85 ID:dDA7aA/g0.net]
このうち半分くらいはソシャゲのガチャじゃないか?w
売上の3割がアップルかグーグルに吸い上げられてるからな



92 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 15:43:48.78 ID:/IkECdAS0.net]
>>81

経常収支=貿易収支+サービス収支+所得収支+経常移転収支 

>>90

景気後退なら原油価格も安くなるので輸入金額が減少する

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 16:50:54.54 ID:WX4gAITX0.net]
>>73
> あれは政策じゃなくて無策の結果だからな

欧州ソブリン危機による円高を日本が単独で阻止出来たわけはないし
まさか日本政府がイタリアやスペインの国債に債務保証するのか?

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:53:03.42 ID:dDA7aA/g0.net]
安倍って円安にして物価が上がったって喜んでたんでしょ

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:55:51.60 ID:p0BYicOa0.net]
過剰な円高を放置するのも、
景気回復しても過剰な円安を維持するために量的緩和し続けるのもどうかと思うけどねぇ

日本には極端な馬鹿しかいない

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 16:56:59.28 ID:dDA7aA/g0.net]
景気なんか全く回復してないからね
そりゃやめられんよそれしか知らんのだから

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:06:08.26 ID:WX4gAITX0.net]
>>95
過剰な円高なんて2002年以降ないぞw
or2.mobi/data/img/222288.png

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:09:07.59 ID:gR243x/00.net]
今や自動車も北米、中国の現地法人で作る台数が多くなってて
日本の工場で作って輸出するとか減ってきてるからな(・3・)

日本は食料とか買うばっかりだよ(´・ω・`)

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:10:27.50 ID:gR243x/00.net]
食料自給率とか世界最低レベルだろ・・・日本(´・ω・`)

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:10:57.75 ID:dDA7aA/g0.net]
未だに円安にしたら日本に工場戻ってきて雇用が増えると思ってるからね
日本に戻ってくる工場なんかもうフルオートだってのに

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:13:27.10 ID:d/6cV3Je0.net]
【原発】福島原発作業でがん  労災認定

egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544616905/



102 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:16:54.26 ID:WX4gAITX0.net]
>>100
結局、2013〜2015年で円安で起きたのは購買力に低下による消費減退
円建ての企業収益が改善したが、輸出数量は伸びず、雇用には影響しなかった
※雇用自体はリーマンSからの回復でミンス政権と同じペースで改善が続いた

輸出が増え出すのは米国&中国の景気に合わせて2016年以降

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:19:33.81 ID:gR243x/00.net]
日本の得意な製造業は現地法人に工場うつせちゃうところがネックなのよね

アメリカの得意な農業、畜産は日本に農場を移すとかできないからな
農業こそッ最強の輸出産業だよ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:21:51.41 ID:PzeKFN290.net]
>>102
https://lab.pasona.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/boueki_111_thu_img01.jpg

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:26:30.39 ID:dDA7aA/g0.net]
政治が無能過ぎるせいでしょ
地獄に向かって旗振ってるんだからそりゃ死ぬしかない

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:30:40.51 ID:UuEBkZyL0.net]
緩和なんて企業を円安依存症にして、
国民を不安にさせて無意味な投機へ向かわせているだけのように見える
全く競争力が上がってない

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:34:44.12 ID:WX4gAITX0.net]
>>104
で、何?
莫迦は言葉を使えないのかな

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 17:43:38.88 ID:ggcMMGi40.net]
低学歴、低収入のネトウヨは
経済には全く役に立たない
日本にもう特筆すべき技術なんてない
というか、製造業に技術なんて必要ない時代がすぐそこにまで来ている
日本の優位性はとっくに失われた
次は何で稼いでいくのか
後手後手すぎる

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/23(水) 17:44:57.66 ID:e7wJQAr20.net]
これでも公文書改竄後の数字なんだろ
実態はもっとひどそうだな

110 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 18:29:39.22 ID:jUJqEXrw0.net]
景気とかあんまり関係無いね
日本の貿易収支なんて
輸入する燃料の値段が上がったらすぐ赤字になるような構造だし
ここでなにか景気の悲観論言ってるやつは無知すぎ

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 18:32:07.13 ID:0aNYriJ60.net]
だから太陽光発電をもっと利用しろ

火力発電を減らせ  電気自動車を増やせ



112 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 18:32:34.48 ID:9x04ctH00.net]
対米貿易赤字になるまでがんばれ

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/23(水) 18:35:49.41 ID:WDK8AsIU0.net]
内需が安定している証拠






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<29KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef