[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 19:02 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 428
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【メイは悪くない!】「そもそも悪いのはキャメロン」 EU離脱めぐり大混乱、怒りの矛先は前首相へ



1 名前:地球外洗面隊 ★ [2019/01/19(土) 04:03:54.61 ID:ECelDWn69.net]
 英下院は、テリーザ・メイ首相のEU離脱協定案を賛成202票、反対432票の歴史的大差で否決した。内閣不信任案のほうは僅差で否決されたものの、打開策をめぐっては野党からの協力は得られず、メイ首相は依然として難しいかじ取りを迫られている。もっともEU離脱を問う国民投票を実施したのは、デビッド・キャメロン前首相だ。国を大混乱に陥れた張本人はどこへ行ってしまったのかと、同氏に対する批判が再燃している。

◆貧乏くじを引いたメイ首相 悪いのはキャメロン前首相
 キャメロン前首相は2013年1月に、選挙で勝利して自らの政権続投が決まれば、EU離脱を問う国民投票をすると公約した。反EUで支持を伸ばしたイギリス独立党(UKIP)の勢いを削ぎ、保守党内の離脱派を抑え込む意図があったとされる。選挙では保守党が圧勝したため、国民投票の実施が実現することとなった。

 もっともキャメロン氏は、EU改革は必要としながらも残留を支持していた。ところが投票の結果、離脱派が勝利したことで辞意を表明。貧乏くじともいえるその後を引き継いだのが、もともとは残留を支持していたメイ首相だった。

◆政界から消えたキャメロン氏の今は……?
 英デイリー・メール紙は、国民投票で負けた後、責任を放棄してイギリスを見捨てたと、キャメロン氏は非難されてきたと伝える。2016年7月に首相を退いた後は政治の表舞台から姿を消し、それ以降に起こったことに対してほとんどコメントしていない。

 英大衆紙メトロによれば、キャメロン氏は推定80万ポンド(約1億1300万円)の収入が見込まれる著書を執筆中だという。BBCは、キャメロン氏がコッツウォルドの自宅の庭に2万5000ポンド(約355万円)かけて薪ストーブとソファベッドを備えたデザイナーズ小屋を作り、そこで執筆する計画だと2017年4月に報じている。

 デイリー・メール紙によれば、冬のロンドンでメイ首相が保守党の反乱軍の猛攻を受けている間、キャメロン氏は日の光が燦々と降り注ぐコスタリカで、家族とともに正月休みを過ごしていたらしい。太陽とビーチとサーフィンを楽しむ姿が目撃されていたということだ。ちなみにキャメロン氏が泊まった部屋は1泊1,728ポンド(約24万5000円)。ボディーガード用のヴィラでさえ、一泊490ポンド(約7万円)だったと報じられている。

▶︎次のページ
https://newsphere.jp/politics/20190118-5/

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:55:57.27 ID:ALnoct3CO.net]
選挙制度の違いがあるとはいえ、地方議会選挙や欧州議会選挙、並びにイギリス庶民院選挙におけるイギリス独立党の勝敗に相当なばらつきがある。

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:05:37.72 ID:0dhzHeva0.net]
現実にはドイツが欧州を統一している 泉下の総統もさぞお喜びだろう

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:08:05.14 ID:ALnoct3CO.net]
ドイツは思い出すべきだ。アウトバーンは、どこかの道化が作ったのではない。違う。作ったのは総統だ。
夕べにパンを食べるときは、誰が焼いたか知らねばならない。朝チェコスロバキアに進軍するときは、総統が命じたと知らねばならない

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:11:56.41 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>203
やっぱ説得力が有るわw

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:16:36.89 ID:SR/vS6f50.net]
>>280
離脱派の不満は難民受け入れ等主権制約面だろう?

貿易赤字は物価低下によって輸出回復

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:21:32.99 ID:uA0jHqBN0.net]
国民投票なんて烏合の衆に判断を委ねたのが間違い
選ばれた少数の人間の判断で決断した方が良いという好例

313 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:27:57.60 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>302
https://m.youtube.com/watch?v=WSDkf8omsNc

ヒトラーってロスチャイルドの血を引くオーストラリア人なんでしょう?

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:32:22.47 ID:CziW3YvJ0.net]
>>13 昨日のTVと同じ論調ですね、日韓関係に例えてたわ

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:46:39.16 ID:ZlYCvTJX0.net]
ボリスって家柄いいし(血筋かな)金髪白人で頭もいいのに
経歴は酷いんやね



316 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:48:26.18 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>304
金本位制だったら現状程の世界経済の発展は有り得なかったんじゃね〜の?

確かに麻薬と同じく金持ちが溜め込んだ金を一挙にばらまいたらハイパーインフレに見舞われるのかも知れないけどインフラは物理的に存在するのだし
戦争無しに統一政府が出来ればコントロール可能なんじゃねーの?

まぁ〜今までの人類史ならハゲ🔴ドン一択で御破産に願いましては

なんだんべげんとw

まぁ〜どっちでもいいや、貧乏人にはかんけーねー。

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:51:04.70 ID:cVY2eJEx0.net]
今となっては頭下げてEUに置いて貰う意味も無いから出る事自体には反対してない
メイの案が否決されたのは「イギリスがEUを出る時期をEUが選べる」というのが問題
つまりメイの案は離脱案に見せた残留案だったのだ
だが議会の多くが否決したってのは出て行く事にはむしろ反対してないという訳

318 名前:
そして同時にメイの不信任があっさり否決されたのも「真面目にやれ」って事
[]
[ここ壊れてます]

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:52:43.66 ID:cVY2eJEx0.net]
>>299
ギリシャはEUの一員であると共にユーロ圏の一員
だからギリシャはあの交渉の時は最悪出る事も考えていたはず
だが、それをEUが許さなかっただけ
ユーロ圏から離脱するのも筋だし、当然それをギリシャ側は主張しただろうから
それを許さなかったのがEUだ

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:56:00.79 ID:Yaeyk6RQ0.net]
>>311
ギリシャはEUから「借金減らさないと追い出すぞ」って言われてああなったんだが?
もともと政府に信用力のないギリシャが
あれだけ隠れ借金を築けたのはEUの信用を担保にしたからだぞ。

321 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:57:06.34 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>307
誰が日本のトップに成ろうとユダヤ支配下のゴキブリチョン

ヒトラーのサイリン。

ユダヤがキリスト教と妥協してくれなければ再び敗戦w

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 12:57:57.54 ID:UlD3mC/R0.net]
メイもキャメロンも
スズキとサトウみたいなもんか

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 12:58:49.69 ID:ey2u6zCk0.net]
自分らで決めたことくらい自分らでやれよw

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:05:02.90 ID:uA0jHqBN0.net]
韓国の様にはならないでもらい鯛な、腐っても鯛だわ

325 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:07:12.97 ID:sM6irxgs0.net]
まあ、支持半分不支持半分の話を国民投票にすべきじゃなかったなってのはその通りだと思うわ…
ガチで国が割れる



326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:12:14.96 ID:v75VDYMU0.net]
キャメロンも別に悪くねーだろ

離脱を煽った奴らが軒並逃亡してるじゃねーか

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:14:34.35 ID:keXYef7s0.net]
国論を割るような重要な問題を、党内の政争の道具にしてはいけないよね。

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:28:56.90 ID:U107/xDL0.net]
EUは
経済交流だけやるECで
やめておけばよかったのにな
なんで、全部取っ払っちまったんだろう

329 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:32:32.77 ID:Y6VAAFPA0.net]
太陽王ルイ14星 https://m.youtube.com/watch?v=el0aGZkO7wo

昨夜はフランス革命ベルサイユの聴くを官能したw

まぁ〜キザのピラミッドが三つ有るのにも何か理由が有るのだろう

君は視聴星を見たか?

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:35:05.57 ID:371AKNoM0.net]
メイさんは綺麗だよね。

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:日本刀 [2019/01/19(土) 13:35:26.10 ID:/OGw7w3B0.net]
>>318 離脱支持者だったし、首相だから最後の決定権がある。悪い。
ただ、メイには国民投票に従わない決断の可能性はある。

332 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:35:52.17 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>320
バチカンの力が働いたんじゃねーの?

何時の頃からかイルミナティの支配下に置かれていた見たいだから

333 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:36:33.64 ID:xKKDttlq0.net]
>>290
イギリス上流らしい狡猾さだね

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:38:57.04 ID:QcrqK9tx0.net]
諸悪の根源は国民投票で離脱に賛成した国民だろうにw
変革を望んだ結果がこれ。自分たちは被害者とかw

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:41:44.25 ID:bBsM0lM30.net]
メイさんとならやれる!



336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:42:07.57 ID:ALnoct3CO.net]
さっさと政界から逃げ、自宅をリフォームして自叙伝出すために悠々自適な執筆活動とかむかつきますね

337 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 13:44:29.88 ID:Yaeyk6RQ0.net]
>>323
キャメロン自身がEU離脱に賛成したことはないが?

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:52:18.92 ID:edWkA2PY0.net]
>>323
キャメロン

339 名前:O首相は退陣のかなり前から、EUから離脱させないためにEUと交渉して
できるだけ良い条件を引き出していたんだけど、
それでも国民投票の結果が国民投票の結果離脱派が多数となったので
これ以上は無理と退任した
[]
[ここ壊れてます]

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:55:23.42 ID:684vQK840.net]
メイのバカ! もう知らないから!

341 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 14:58:03.99 ID:sEtn9jHj0.net]
誰が協定案出しても否決されるんだろ
未だに離脱反対を訴えてる奴らは民主主義に反対してるのと同じだろう

342 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:00:28.67 ID:XeegSxz90.net]
そもそも国民投票する必要性が全くなかったからな
この点ではメイは悪くない

343 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:01:41.54 ID:XeegSxz90.net]
>>300
欧州議会選挙なんて参院選みたいなもんだぜ
どうせ政権取らないから与党対するお灸をすえる選挙

344 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:04:13.05 ID:XeegSxz90.net]
キャメロンを東條英機
国民投票を大東亜戦争
に置き換えれば日本人にもわかりやすい

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:08:51.00 ID:YLsBmfsC0.net]
国民投票で決める直接民主制的なやり方は危うい



346 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:10:43.64 ID:HLJnwUSl0.net]
>>79
離脱が3月29日だから、延長しない限り2度目の国民投票する時間はもうない

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:13:40.73 ID:QUcgmbRT0.net]
早く離脱しろ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:14:39.61 ID:fhxTcru30.net]
EU離脱圧力(キャメロン本人は反対)→賛成多数なわけないだろうと高を括って国民投票→賛成多数→逃亡

EU離脱なんていう妄言を国民投票で否定しようと目論んだのにハズレ、そして「もう知らね」「俺は反対だ」
投票の直後は悲劇のヒーローみたいに見られてたしそうなるのも理解できたけど、イギリス人は気付くの遅すぎw

349 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:15:34.41 ID:XeegSxz90.net]
日本人にとってもいい教訓になったな

350 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:15:40.57 ID:dCvi2/uw0.net]
>>1
国民投票で決めたんだろ?
人のせいにすんなよw

351 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:17:22.78 ID:XeegSxz90.net]
大東亜戦争で負けた日本人みたいなこと言ってる

352 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:17:31.30 ID:OyPnebL/0.net]
EU離脱すれば死刑を復活できるだろ

んでキャメロンとジョンソンとファラージを吊るしとけよw

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:20:32.45 ID:Wn5xZL9O0.net]
民主主義のお手本の国がすっかりポピュリズムに成り下がってる
国民投票という制度は極めてあやういものだ

354 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:25:18.20 ID:keXYef7s0.net]
ポピュリズムの伸張には、ネットの発達も無視できないね。
どんなトンデモ意見でも全世界に発信できちゃう。
いったん勢いが付いたら、もう誰にもとめることは不可能。

355 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:26:30.22 ID:XeegSxz90.net]
そもそもイギリスは議会民主主義の国だからな
国民投票なんて建国以来3回しかやってない
https://en.wikipedia.org/wiki/Elections_in_the_United_Kingdom



356 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:27:26.06 ID:zu684BvT0.net]
>>1
離脱を唆してた政治家連中だろう
連中はEU離脱した後は拠出金出さなくていいし、最高だ!とか宣ってたからな
市中引き廻しのうえ獄門がふさわしい

357 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:31:27.88 ID:htEKrPBg0.net]
>>345
現代社会はトンデモ極論の方が力持つ時代だし
だからトランプみたいな人間が大統領になれる
2ちゃんねる草創期には極論は良くも悪くもただの煽りネタでしかなかったのが
ホント最近は極論の書き込みが正論扱いされて
政治家や世論に影響与えまくりでただのネタではなくなってきてるし

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:32:53.90 ID:Q30/B9WP0.net]
サツキがまた…

359 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:33:08.55 ID:HM+/El+o0.net]
イギリス人も日本人も島国

360 名前:ェ性持ってるからな
大陸の奴らと同じ通貨なんて死んでも使いたくないわ
[]
[ここ壊れてます]

361 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:34:12.21 ID:eqisGV+W0.net]
悪いヤツ探しするには時期尚早なんじゃないかね
シナが悪いw

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:34:39.05 ID:rLWWYL2/0.net]
イギリスのルーピー

363 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:36:55.66 ID:G+ZWYllY0.net]
まだこの掲示板でも必死になって離脱は悪だと言ってる人がいますね。

離脱しなかったらそれこそイギリスは内戦になりかねない状況だからね。

キャメロン氏が悪いとか、そんな事を言っても始まらないでしょう。

キャメロン氏はそもそも悪くないでしょう、ちゃんと国民の意思を尊重して国民投票をしたんだから。

セキュリティも考えたら一泊25万くらい別に普通でしょう、

首相を経験したような人物に質素でセキュリティ感覚ゼロの朝鮮人が経営してる安宿にでも泊まれというんでしょうか?

まあ、サッチャー時代のバトンタッチとして登場した首相としては経済政策も含めてキャメロン氏は非難されても仕方ないけどね。

364 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:37:34.35 ID:njVQZWcG0.net]
>>339
まあクズってのはそんなもんだよな。
そしてクズな上に狡猾なら自分の撒いたリスクを察知して先に逃げる。

365 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:39:54.66 ID:G+ZWYllY0.net]
クソ安倍が国民投票なんか一回でもしましたか?

TPPでも国民投票なんかしてないでしょう。したのは”三文芝居”の解散劇だけでね。

クソ安倍はサルみたいに馬鹿の一つ覚えで出来レースの解散をしただけで国民投票なんかしてない。

キャメロン氏はそれと比べたら遥かにマシですね。

イギリスの現状は日本と同じくらいヤバいけどねw



366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:40:28.06 ID:NTygYJNP0.net]
おじゃまじゃくし!

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 15:41:47.67 ID:KOYVdCTg0.net]
いや、党首選挙に出たのお前だろ?
お前が出なければ、ジョンソンが首相になってた。

368 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:42:44.88 ID:sM6irxgs0.net]
まあ一番は国民の不満を理解できずにポリコレ棒で殴りまくった事だわな

369 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 15:45:12.00 ID:keXYef7s0.net]
ボリス ジョンソンに首相をやらせてみたかったな。
トランプみたいに好き勝手やって多少混乱したかもしれないけど、
離脱一本槍の政策は変えないだろうから、
今みたいには、なっていなかったかもしれない。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:04:19.79 ID:ceiKUH9P0.net]
キャメロン 「何を嘆くことがある!お前たち(国民)が決めたことだ!!」

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:05:01.80 ID:QUcgmbRT0.net]
今はEU政府の力が強くなってきて
国は州に格下げになるみたいな流れになってきてるね
どの国も不満が出てきてるんだろうな

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 16:16:11.20 ID:ALnoct3CO.net]
2016年保守党党首選から逃げ、メイ内閣の外相をバックレトンズラ。その名はボリス・ジョンソンだ!

373 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 16:50:03.37 ID:0Yoq2Um00.net]
>>348
トランプは別に極論など言ってない

メキシコ人が陸続きの国境から不法入国してアメリカが困っているのは事実
壁が費用に見合った効果があるのかはともかくアメリカを守るため何かをしようとするのは当然

アメリカにとって重要でないシリアからの撤兵も
アメリカの負担が大きいのに主要加盟国がアメリカを仮想敵国扱いするNATOからの離脱も
同じくアメリカの負担が大きいのに北朝鮮と通じ相手サイドのスパイのように振舞う韓国からの撤退も
全部理にかなってる

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:13:12.72 ID:fTS7YFfP0.net]
>>335
東條に言わせれば「そもそも悪いのは近衛」だろう。

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:20:28.54 ID:ALnoct3CO.net]
大阪維新はまた住民投票したいとか言っているし、カナダのケベック地方独立もしつこく住民投票を繰り返している。
住民投票の繰り返しは許してはならぬ。



376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 17:28:35.19 ID:SiLnMoPD0.net]
残留で負けたんだから退いたんだろ
何が悪いんだ?

377 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 18:06:07.46 ID:58i9d6Z/0.net]
投票したブリカスも悪いよブリカスも

378 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 18:09:37.10 ID:GQvVbLB60.net]
ブレグジット、いちいち恰好つけんなエゲレス

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 18:17:56.20 ID:YFtfL+Y/0.net]
悪いのはボリス・ジョンソンだろ
次に悪いのはボリス・ジョンソンと安倍を間違えた山井和則

380 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 19:04:10.49 ID:PiMY6Goy0.net]
>>270
テリーファンク、アンドレ.ザ.ジャイアント、メイの馬鹿!

色々と言いたい事が有るけど

381 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 19:05:54.54 ID:LJ2ibrXs0.net]
キャメロン失地相w

382 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 23:09:04.42 ID:R20cXthb0.net]
直接民主主義の危険性が周知されてよかったと思う
遁走した政治家だけじゃなく投票した連中すら責任を背負う気が無くゴタゴタして戦犯探し
支持集めに利用された糞みたいな国民投票が生み出した結果がこれ

383 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/20(日) 14:14:15.94 ID:mUXSUkWp0.net]
いやだから
本気でEU離脱したいならまず議会で通せよ
国民投票はその後だ
イギリスは順序が逆なんだよ

384 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/20(日) 16:51:12.49 ID:+fuAsWyU0.net]
国民投票の時は北アイルランドがこんなヤバい問題になるなんて思ってなかったろうし、
企業もこんな逃げるなんて思ってなかったろうから離脱に投票した人間も話が違うと怒ってるだろうな

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/20(日) 17:07:44.46 ID:iXh3iVjQ0.net]
>>374
離脱してから個別に決めなきゃいけないものあるから避難しただけなのを逃げ出したと煽るのもどうなのかな?



386 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/20(日) 22:21:29.27 ID:kOCnpzI90.net]
イギリス人は日本車のスポーツカーとか日本のバイク大好き
https://youtu.be/60Lkf7gTBOA

387 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/20(日) 22:58:05.59 ID:XDwshXB30.net]
日本国憲法改正の国民投票もやらない方が良かったり?

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/20(日) 23:01:30.25 ID:Kj3HJ/UJ0.net]
国民投票で決まったのに、前首相の責任なんか追及したところで無意味だろ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/20(日) 23:01:46.25 ID:sYNvRh650.net]
民主主義の名のもとにスコットランド離脱やらEU離脱やらアホな選挙いっぱいやってたよね。
国民がそんなことを選択できるほど賢いとは思えないけど。
安倍みたいにそそのかすのがうまい詐欺師もいるしさ

390 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/20(日) 23:10:55.75 ID:WiNxAu0+0.net]
>>379
沖縄県知事の悪口はそこまでだ。

391 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/20(日) 23:14:23.75 ID:HVQ+6tDP0.net]
保守党名義で盛大に失敗すれば
"保守"の言葉そのものがダメになるので
労働党の時代が来る
UKIPもオワコン

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/21(月) 00:42:07.63 ID:ffxqhL0u0.net]
>>2
早すぎw

393 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 02:17:59.35 ID:wZ4QA4eD0.net]
いや、EU離脱でいい。英国は再び世界帝国になれる。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/21(月) 02:24:17.62 ID:EHl6mizr0.net]
今のEUに残っててもね
イスラム国家になるのただ見てるだけだしな

395 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 06:15:42.71 ID:o1/67sLr0.net]
武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして



396 名前:人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」 (ジャパンハンドラーズ)

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率 Dダントツ世界ぶっちぎりbPの自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

(ジャパンハンドラーズ)=(日米合同委員会)=(日米合同委員会が毎月東京で2回開かれる=日本に要望書)
(国会が開かれる)=(国会で通った法案)=(日米合同委員会=日本に要望書)=(日米合同委員会のアメリカのメンバー)
(ネオコン)=(ネオコンのメンバー)=(グローバリスト)この辺をよ〜く調べてご覧!日本は昔から主権国家じゃ無いのが分かるから!
正に正に奴隷の国家だと分かるから!
xc25
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/21(月) 06:55:55.21 ID:oeS4rxKJ0.net]
安定のトトロスレ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/21(月) 07:01:45.98 ID:yI9JsSlw0.net]
メイのパカ!

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/21(月) 07:02:32.90 ID:yI9JsSlw0.net]
よくよく考えるとトトロって何の話なのあれ?

400 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 12:24:11.93 ID:9QMnrUzi0.net]
トトロっていうプレデターが幼い少女を喰い殺す話

401 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 13:28:53.70 ID:paUHhCwY0.net]
>>377
それはまず議会通してるから問題ない
イギリスは逆で議会通ってもないのに
先に国民投票やったから

402 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 13:30:58.62 ID:Jp9NWgas0.net]
トトロ「悪いのはサツキ、メイは悪くない。」

403 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 13:32:30.05 ID:bul3BbU70.net]
煽るだけ煽って責任とらずに逃げたのはジョンソンとかファラージだろ

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 13:35:04.41 ID:0G79cvFM0.net]
遡及して断罪

エゲレスまで韓国面に落ちたかw

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 14:12:01.85 ID:/onGXcCs0.net]
>>390
イギリスは国民投票するって議会で決めたうえで
憲法裁判所の合憲判決も受けたあと国民投票実施したんだけど?



406 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 14:15:17.47 ID:paUHhCwY0.net]
>>394
EU離脱するってついこの間決めて
議会で否決されたばっかりだがニュース見てないの?
Brexit: parliament rejects Theresa May's deal
https://www.youtube.com/watch?v=TKWCifmMcf8

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/21(月) 14:51:02.55 ID:/onGXcCs0.net]
>>395
最近議会で否決されたのはEUとの協定案であって
離脱自体ではないよ?
いくらなんでもEU離脱の国民投票実施が2年半前に行われたことは知ってると思うけど
いったい何と勘違いしてるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef