[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 19:02 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 428
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【メイは悪くない!】「そもそも悪いのはキャメロン」 EU離脱めぐり大混乱、怒りの矛先は前首相へ



1 名前:地球外洗面隊 ★ [2019/01/19(土) 04:03:54.61 ID:ECelDWn69.net]
 英下院は、テリーザ・メイ首相のEU離脱協定案を賛成202票、反対432票の歴史的大差で否決した。内閣不信任案のほうは僅差で否決されたものの、打開策をめぐっては野党からの協力は得られず、メイ首相は依然として難しいかじ取りを迫られている。もっともEU離脱を問う国民投票を実施したのは、デビッド・キャメロン前首相だ。国を大混乱に陥れた張本人はどこへ行ってしまったのかと、同氏に対する批判が再燃している。

◆貧乏くじを引いたメイ首相 悪いのはキャメロン前首相
 キャメロン前首相は2013年1月に、選挙で勝利して自らの政権続投が決まれば、EU離脱を問う国民投票をすると公約した。反EUで支持を伸ばしたイギリス独立党(UKIP)の勢いを削ぎ、保守党内の離脱派を抑え込む意図があったとされる。選挙では保守党が圧勝したため、国民投票の実施が実現することとなった。

 もっともキャメロン氏は、EU改革は必要としながらも残留を支持していた。ところが投票の結果、離脱派が勝利したことで辞意を表明。貧乏くじともいえるその後を引き継いだのが、もともとは残留を支持していたメイ首相だった。

◆政界から消えたキャメロン氏の今は……?
 英デイリー・メール紙は、国民投票で負けた後、責任を放棄してイギリスを見捨てたと、キャメロン氏は非難されてきたと伝える。2016年7月に首相を退いた後は政治の表舞台から姿を消し、それ以降に起こったことに対してほとんどコメントしていない。

 英大衆紙メトロによれば、キャメロン氏は推定80万ポンド(約1億1300万円)の収入が見込まれる著書を執筆中だという。BBCは、キャメロン氏がコッツウォルドの自宅の庭に2万5000ポンド(約355万円)かけて薪ストーブとソファベッドを備えたデザイナーズ小屋を作り、そこで執筆する計画だと2017年4月に報じている。

 デイリー・メール紙によれば、冬のロンドンでメイ首相が保守党の反乱軍の猛攻を受けている間、キャメロン氏は日の光が燦々と降り注ぐコスタリカで、家族とともに正月休みを過ごしていたらしい。太陽とビーチとサーフィンを楽しむ姿が目撃されていたということだ。ちなみにキャメロン氏が泊まった部屋は1泊1,728ポンド(約24万5000円)。ボディーガード用のヴィラでさえ、一泊490ポンド(約7万円)だったと報じられている。

▶︎次のページ
https://newsphere.jp/politics/20190118-5/

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:09:01.25 ID:AsXfqgXX0.net]
いや・・・これは賛成も反対も両派の国民だろ?
きまったことを蒸し返すな。日本の辺野古と同じでアホの大衆迎合が居るとこうなる。

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:10:13.81 ID:Yaeyk6RQ0.net]
>>196
デービッド・キャメロンもテリーザ・メイもリベラルではなく保守党。
2人とも元々EU残留派だ。
そしてイギリスは連邦市民に完全な選挙権を認めているので
インド人、パキスタン人、ナイジェリア人など「選挙権あるのが当然の奴ら」でない人も多数投票している。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:12:33.48 ID:0GvkSQYY0.net]
https://i.imgur.com/MjkC7mI.jpg

209 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:13:50.07 ID:5ulVU6T+0.net]
トランプ「ティリーザは悪くない。私の好きなタイプだ」

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:13:53.94 ID:keXYef7s0.net]
国民投票なんてやるもんじゃないよね。

そもそも国民投票の弊害が大きいから、
議会制民主主義をやってるわけだから。

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:15:27.82 ID:DKWKVUGc0.net]
>>13
全く問題ない

212 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:17:15.46 ID:aojwuCeM0.net]
あれだな、日本と同じでイギリスも
国会議員さん実は地方の貧乏人だいっきらいなんだろな。
ここまでEU離脱が死ぬほど嫌をALL国会議員でやられると、そうとしかおもえん。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:18:15.85 ID:BgOrNW2T0.net]
>>187
そもそも輸出する物が碌にないのに経常赤字が巨額ってそりゃそうだろw

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:20:03.12 ID:uGcUf4kJ0.net]
もう合意なし離脱しかないだろ
アイルランド国境にフェンス用意した方がいいな



215 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:20:44.52 ID:6UgAhkz00.net]
離脱反対派の首相が離脱決定後も首相続ける方がオカシイだろ。
賛成派の議員に任せるのが筋。
それを「見捨てて」って、意味がワカランな。

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:21:49.89 ID:+6h5PJAv0.net]
誰が悪いとか子供かよw

217 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:22:18.77 ID:HtOV/kua0.net]
国民投票で重要案件決めるなら、政治家なんていらんw
何のための政治家なんだw
そこがわかってないキャメロンはバカだw

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:23:03.59 ID:jJXEzeZ+0.net]
>>5
エメロンクリームシャンプーお気に入りだったわ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:25:42.73 ID:AETGtScl0.net]
>>198
色々おかしいとこもあるけど、とりあえず人質司法は解消して欲しい
あと個人的には日本人って(他人に)完璧を求めすぎてると思うので、ちょっとゆるめな所も取り入れて欲しい

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:27:50.26 ID:8+TiHnFv0.net]
国民の自業自得だろう。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:29:16.76 ID:l15lRsUc0.net]
アキャラメロン、しまったオチができてなかった;

222 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:30:10.99 ID:/GS0yeul0.net]
日本、中国、韓国でアジア連合って言ってた首相いるんだぜ。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:32:44.25 ID:S31Obyww0.net]
民主主義の国家じゃないの? 国民が選んだ結果を国民が選んだ政治家が覆すとか政治家失格だよ。

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:34:37.74 ID:hEYkK/Ie0.net]
>>27
ほらほら、とばっちりだ



225 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:35:06.97 ID:keXYef7s0.net]
>>209
アイルランド国境にフェンスなんてやったら、
1970年代みたいに過激派のテロが頻発するよ。絶対にできない。

イギリス単独でのEU脱退なんて、元々無理スジだった。
脱退するならアイルランドも一緒でないと。
そもそもEU加盟の時にはアイルランドと同時だったんだから。

もう一度国民投票やるしかない。

もしEU脱退した場合はアイルランド国境で出入国管理をやることになるが、
それでいいかどうかも合わせて問えば、EU脱退反対の声が多数になるはず。

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:38:34.61 ID:IuU6zrqB0.net]
コスタリカなんて物騒じゃね

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:40:29.90 ID:uGcUf4kJ0.net]
>>220
イギリスがEUから抜けるんなら北アイルランドもイギリスから抜ければいいじゃんw

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:40:47.26 ID:+O/3y/gM0.net]
キャメロンも悪いか?投票したの国民でしょ?
メイも立候補なんてせずに離脱派に押し付ければよかったんじゃね?

229 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:45:03.35 ID:DoAzfqOl0.net]
ファラージってどこに逃げてんの?

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:45:21.74 ID:keXYef7s0.net]
>>222
北アイルランドは英国系住民が多数派だから無理。

そもそも、昔のアイルランド独立の時に、
北アイルランドだけは独立に反対して英国に残留した経緯がある。

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:瞬間 [2019/01/19(土) 08:45:50.27 ID:oK1a0Mv10.net]
キャメロンはさほど悪くない
離脱支持派の野党幹部が離脱決定した直後に全力で逃げ回ったのが、そもそもの発端

232 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:45:58.09 ID:tfzYygIC0.net]
フランスの拒否権狙ってるドイツに頭抑えられるなんてイギリスにとっては悪夢
残留派がいくら叫んでもこれを呑める政治家なんているのかね

233 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:46:08.66 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>199
要するに衆愚政治ってフランス革命見たいな者でしょう

ルイを倒しナポを生む

まぁ〜テロとの闘いの後に出現する国がローマ帝国か中華帝国か知らないが

今の状態は三国志の時代だよ。

EU、中国、アメリカ

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:48:18.31 ID:fgGgy5FR0.net]
この問題に関して出てくる話って基本残留派の視点ばっかだな
離脱を骨抜きにしたい、離脱を無かったことにしたい
そういう願望がさもイギリス人の総意であるかのように宣伝して
それが実際の国民意識と大きく乖離しているから話が噛み合わなくなってると思う
半年くらい前のイギリスの調査でウダウダやってないでさっさと離脱しろって意見が多数だったのに
そういう意見を無視して形骸化した離脱案をもってきたメイが悪くなくて
国民投票を実施したキャメロンが悪いとかいう理屈もまさに残留派視点の往生際の悪い情報工作



235 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:51:36.19 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>218
国民と政治家が乖離してんだよ現代は

政治家が貴族階級化して

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:52:08.83 ID:AETGtScl0.net]
>>229
そうそうそういう一方の意見しか取り上げないとこほんと怖い

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:52:49.22 ID:sBtOJLO20.net]
爺の尻拭いをさせられた挙句叩かれるメイ
流石の英国紳士達と言ったところか

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:53:26.56 ID:S31Obyww0.net]
>>230
ならそもそも国民に真意を問うことするなって話。国会で決めろよ。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 08:56:43.73 ID:Dh7Dg/eM0.net]
キャメロン・ディアスか?
いいモビルスーツだよ。

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:56:48.92 ID:6UgAhkz00.net]
>>229
そもそもEUに妥協しないと離脱なんて出来ない。
ギリギリの離脱案でEUからの承認を得たのに
それ以上を望む離脱賛成派と阻止したい反対派の板挟み状態。
今以上を望めばEUから承認は得られなくなるし反対派はそれに乗じて邪魔をするだけ。
もう何をやっても無理。
合意なき離脱は決定的。

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 08:59:13.16 ID:/7xh2CwN0.net]
民主党に騙された日本と同じだなw
国民は賢くならないと、結局自分の首を絞めることになる。

242 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:03:46.63 ID:keXYef7s0.net]
アイルランドとしてはシェンゲン協定にも本当は入りたいが、
イギリスが入らないために、自国も入れないんだよね。

243 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:05:26.54 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>233
議会で決められないからマスコミを使い国民を利用してんじゃねw

国民は自分達の生活が良くなればどっちでもええ

まぁ〜どっちに転んでも目先悪くなる一方

しばらくの間はカオス状態だよカオス

ナポレオンが現れるまで

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:08:15.64 ID:S31Obyww0.net]
>>238
議会で決めれないって今回議会で決まったじゃんwww



245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:09:44.22 ID:X2X3oeqY0.net]
誰が悪いかって言ったら結局みんな悪いんだろうな
綺麗事並べて扇動した野党も
それを見抜けなかった国民も
その状態で勝てると思ってた与党も
どう転んでも落ちていく様が恐ろしいな

246 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:13:15.43 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>239
妥協の産物だからちょっとした出来事で反転する

流れが不安定なんだよ

まぁ〜決まった事にはちげーねー

国民投票で決まったのだから

女心と秋の空

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:13:18.80 ID:lvVeXeOM0.net]
>>13
韓国の方が日本を敵国認定始めたからな
時間の問題じゃね?

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:18:45.92 ID:yUK9DsSF0.net]
>>13
大騒ぎするのは韓国と取引のある会社とそこに勤めてる人だけだぞ
そしてそんなやつは断交すべきなんて最初から絶対言わない

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:19:19.28 ID:FVn47Dc20.net]
神池でサンダルが浮いていたのは
ばあちゃんの早とちり

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:21:07.00 ID:PiMY6Goy0.net]
>>209
IRAはテロ再開します宣言出してるんだけどねぇ(´・ω・`; )

251 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:22:26.67 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>242
ゴキブリを抑止出来る法律など存在しない

獣以下、脊髄反射と触角で動く

252 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:23:48.92 ID:syBah1hi0.net]
>>245
IRAとISやアルカイダと戦ったらどっちが勝つかなw

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:27:29.46 ID:UkOD6txD0.net]
>>23
ノエルさんお願いですから再結成してくださいよ

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:28:06.99 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>244
平和的に第三神殿が建設されるなら木の葉が沈んで石が浮く事も可能なんじゃねーの

まぁ〜重力をコントロールする新技術が見付かればの話だがw



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:29:10.96 ID:XUVBdiws0.net]
>>120
もともとソ連に対抗するためだし

256 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:30:15.57 ID:HMGey05K0.net]
【安倍は悪くない!】「そもそも悪いのは鳩山」 普天間移設めぐり大混乱、怒りの矛先は元首相へ

本来はこうなる筈なんだが、辺野古で頑張ってる連中は何を勘違いしているのか・・・

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:33:55.05 ID:THBtmpZc0.net]
英国の鳩山

258 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:35:25.22 ID:Yaeyk6RQ0.net]
>>250
欧州石炭同盟はソ連ではなくアメリカに対抗するために結成されたもの。
汎欧主義の目標はアメリカに持っていかれた世界の中心の座を取り戻すこと。

259 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:35:50.14 ID:+poceRlu0.net]
イギリスは伝統的な議会政治に楔を打ち込み国民投票を導入したり内閣主導での解散をできなくした
その結果がこのザマ
日本でも国民投票や住民投票を声高に叫び内閣主導での解散禁止を唱えるバカが居るが他山の石にすべき

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:36:23.31 ID:V4+ENWOS0.net]
メイのバカ!もう知らない!

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:38:49.72 ID:Dh7Dg/eM0.net]
>>220
バックストップって何度聞いても意味分からんね。英愛間の国境問題には上手い解決策がないように思える。

262 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 09:39:34.67 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>250
ケツめどの細胞と心臓の細胞を同じdnaだからって交換する様な者かw

まぁ〜希望を捨てちゃいかんw

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:40:57.31 ID:Dh7Dg/eM0.net]
ボリス「キャメロンが悪いだろ」

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 09:44:29.52 ID:nWVGfS750.net]
ラブロフ「こういう時はとりあえず罵倒しろ」



265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:01:05.03 ID:ALnoct3CO.net]
イギリス労働者党のコービン党首はメイ首相をstupid womanと罵倒し、保守党が謝罪を求める騒ぎになっている

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:06:08.96 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>254
議会主導で日本海の壁を埋め立てたら短期間にゴキブリが押し寄せてくるのは目に見えている。

インフラただ乗り生活保護の要求w

まぁ〜米軍の韓国撤退は時間の問題なのだから

朝鮮半島の出来事を対岸の火事と思ってはいけない

問題は米軍が日本から引き上げる時期、これまでに立ち位置を決めなければならない

267 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:08:26.03 ID:hjNxMcs80.net]
イギリス独立党の欺瞞に国民が騙されただけ。
日本の元政治家・党首はイギリスのこの党首を持ち上げていたな。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:14:34.01 ID:oVmA8qqA0.net]
>>229,1
難民だけ拒否してEUとの自由貿易は維持したい
でもEUとの交渉窓口には立ちたくない
離脱派w

269 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:19:13.12 ID:Y6VAAFPA0.net]
世襲化した日本の政治家にとったら末代まで地位が保障されている中国狂産頭に
憧れて親近感を持っている人が多いのだろう。

また新人でもハシゲなどは狂産頭に成りたくてケツめどがムズムズしているのは
馬鹿でも分かる。

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:19:46.01 ID:ALnoct3CO.net]
国民投票で、離脱賛成派が勝ったのに、イギリス独立党の党首がなぜか辞任したときから、怪しいと思っていたんです

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:26:26.06 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>265
この絵踏み麿さん?

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:31:19.55 ID:EC0oH3kY0.net]
3月29日離脱なんだから議会が対立して決まらないなら
合意なき離脱しかないだろ
抜ける側がまとまらないんだから

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:33:36.84 ID:T8c4ZKqL0.net]
「メイんじゃない」

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:35:53.28 ID:FnGUTiEf0.net]
>>1
マジかよアバター最悪だな



275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:37:39.30 ID:6gtW0cY10.net]
テリー・ザ・メイ
なぜか5月だけ飛びぬけて大活躍する新人プロレスラー

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:38:20.46 ID:+cO13ow50.net]
メイのバカ!もう知らない!

って元ネタ何?

277 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:38:30.52 ID:+SG4R0A00.net]
世界三大メイ
メイ首相
メイ牛山
メイ草壁

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:39:46.30 ID:kE1CSXkZ0.net]
イギリスが離脱したあとEUがどうなるかだよな
追従する国が出たらEU終わりだよな

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:42:46.22 ID:1blEZJPJ0.net]
メイ「もう知らない!」

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:44:44.74 ID:oVmA8qqA0.net]
>>273
その参考になるのが合意なき離脱後のイギリスの状況だよ

GDP最大8%押し下げるとされている
大企業や離脱反対だった若年層の大陸移動もある

281 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:45:01.17 ID:8ESUc77s0.net]
イギリスが韓国化してきた件について

282 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 10:46:25.89 ID:TEcj5DBH0.net]
>>1
一番悪いのはジョンソンやろww
しかも逃げやがったなアイツwww

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:49:34.01 ID:qdKK4CWY0.net]
>>23
それはホント正しいわ
国民投票なんて政治家が民主主義の名の下に責任放棄したに等しい
関係する様々な要素をろく

284 名前:ノ知る立場にもない、あるいは知ろうと努力もしていない国民に決定権を投げて、ほら、これが民意です これを無視するんですか 民主主義ですよって市民運動家じゃあるまいし []
[ここ壊れてます]



285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:51:23.59 ID:kHbXkMhN0.net]
キャメロンは鳩山とかぶるよな

286 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:02:58.26 ID:w6FAsivP0.net]
>>208
巨額の経常赤字をかかえたら、不満が出るのは当然だわ。
しかもEUには、貿易不均衡を是正する仕組みがほとんど無いんだろ。

EUの硬直化した対応こそ、問題がある。
イギリスみたいに不満を持つ国が、今後は続出するかもね。

287 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:08:26.78 ID:Y6VAAFPA0.net]
メイ・デイに即位する天皇ってw

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:11:14.33 ID:ZPWUe/Yy0.net]
この国の人ってとことんアホだな。
さっさとGDPマイナス8%の世界へようこそしやがれ。

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:12:08.53 ID:keXYef7s0.net]
>>280
EUの域内取引には「貿易赤字」という概念自体が無いのかもね。
たとえば国内同士の取引で都道府県単位での貿易赤字が・・と言わないのと同じ。
たとえ貿易が赤字でも、イギリス国内の消費者は輸入品を買えて助かっているわけで。

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:13:22.75 ID:W3J8bhIj0.net]
EU発足時に散々「日本もEUを見習って亜細亜共同体を!」
とか言ってた無能連中はどこ行った?

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:15:01.25 ID:BgOrNW2T0.net]
>>280
経常赤字が出てもEUに居ると通貨安にならないから離脱するという理屈か

292 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:16:30.69 ID:Yaeyk6RQ0.net]
>>278
>関係する様々な要素をろくに知る立場にもない、あるいは知ろうと努力もしていない


これは政治家だって同じだろ。
日本の国会や地方議会はもちろんのこと
今回の騒動でイギリスの国会だってろくに知ろうともしない阿呆の集団だって証明されたじゃないか。

293 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:24:37.36 ID:dHxkSm4s0.net]
国民が決めたはず

294 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:25:14.21 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>283
まぁ〜解決策は統一政府しか無い訳よw

だども統一して一日1ドルで生活している人たちが先進地に押し寄せてくるのは目に見えている。

生活慣習も宗教も言葉も違う、だども出稼ぎ先で一万ドル手に入れて祖国に帰れば一万日生活出来る。

まぁ〜何処の先進国も赤字体質で国民所得もおおよそ横並びに成ったのだから
しっかり金を溜め込んだ連中が新しい社会システムを披露するしか方法がねーんじゃねーの?

良し悪しに関わらず

https://m.youtube.com/watch?v=fw8X9tiCU1U



295 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:25:51.28 ID:Hax7bTZI0.net]
いや、一番悪いのはボリス・ジョンソンだろ

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:26:02.27 ID:BWeOADc50.net]
キャメロンは優秀
ここは逃げるタイミングとみてさっさと逃げた
阿保ならあのまま継続して終わってた

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:27:40.48 ID:Yaeyk6RQ0.net]
>>289
イギリスの有権者がボリス・ジョンソンを信じた。
どんな選挙でも投票でも突き詰めれば「誰を信じるか」なのは同じ。

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:29:27.35 ID:n82biNqj0.net]
>>273
だからEUは絶対イギリスを痛めつける
他の加盟国が離脱に走らないように
まあヤクザが組抜けるのと一緒やな

299 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:32:58.62 ID:Y6VAAFPA0.net]
>>284
まぁ〜そーゆーなってw

オラも民主党政権誕生に加担した一人だし

当時は中国の現状も韓国の反日教育も知らなかったし

漠然とした歴史観から言えばEU見たく成るのは時間の問題だと思っていた

https://m.youtube.com/watch?v=5BoA4_HESy0

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:33:31 ]
[ここ壊れてます]

301 名前:.46 ID:AEGYwkYa0.net mailto: 今日は 鳥さん買わんでいいで。 さっき 鳥のひき肉買ってきた。卵とパンと 大根と ハムも買っといたよ ドレッシングも買いました✌ []
[ここ壊れてます]

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:41:14.24 ID:FbXDpdIm0.net]
>>260
じゃあコービンは何が出来るのかと

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/19(土) 11:41:22.45 ID:qdKK4CWY0.net]
>>286
言葉足らずだったが、ここで言った政治家は首相や閣僚レベルの話な
住民投票を行える権限がどのレベルの政治家にあるかを踏まえて言ったわけで

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:42:19.40 ID:FbXDpdIm0.net]
>>289
責任は取らずに煽るだけの人



305 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:49:47.05 ID:g5zliyYD0.net]
キャメロンは悪くないアル

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/19(土) 11:50:44.35 ID:vXbRa58e0.net]
>>292
>だからEUは絶対イギリスを痛めつける
>他の加盟国が離脱に走らないように

何だかんだ言っても
英国という存在はEUには大きいんだな。
ギリシャが抜けると言ったら大喜びしそうだけどね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef