[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 00:52 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国内】麻生氏が新聞批判「お金を払って読んでいる人の気が知れない」



1 名前:(^ェ^) ★ [2019/01/14(月) 21:10:04.91 ID:eMx4Bls69.net]
夜の政治

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000062-jij-pol

 麻生太郎副総理兼財務相は14日、福岡県直方市で講演し、4月の同県知事選に関連し「(県内で)伸びているのは福岡市だけ。行政としていかがなものか」と述べ、3選を目指す小川洋知事の県政運営に疑問を呈した。

 その上で「私の言っていることを新聞記者は(2016年の)衆院福岡6区(補選)の恨みつらみと書いている。その程度の分析力だ。そんな新聞にお金を払って読んでいる人の気が知れない」と述べた。

 16年10月の福岡6区補選をめぐっては、麻生氏らが支援した候補について小川知事が中立の立場を貫き、応援しなかったことから、両氏の関係が悪化したとみられている。 

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:12.13 ID:Y//vgoA50.net]
普通は読むんじゃなくて読み比べるからな

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:20.21 ID:Mkl+qTqi0.net]
広告乗せてる媒体が公平な意見言うわけないだろ
大スポンサーに忖度した記事を書くだけ

486 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:06:30.47 ID:2LpfWKiD0.net]
画面が小さいから、新聞を読むのと同じ量をネットで読もうとすると大変だ
お前らって馬鹿にバカだな

487 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:30.60 ID:hSRV8V/n0.net]
そのうちネットにだす原稿全て締めだして価格改定するよ。そうなるとネットニュースって原稿をどこから仕入れるの?

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:38.59 ID:ZZeUMpfP0.net]
>>458
はいはい少数派の意見ね頑張って支持率下げてねw

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:06:49.38 ID:2SUOd4Fr0.net]
>>20
ワロタ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:02.68 ID:LtHTY6Y40.net]
東京と琉球はまじで気持ち悪いもんな

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:18.98 ID:DRz+6QjZ0.net]
新聞社ってすぐ切れて暴走するし、全体を無視して直近のことで誘導しながら支離滅裂だし、在日外国人利用して正論作る作業が痛々しい
んだよなーw

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:07:37.59 ID:iBaiRQyo0.net]
>>5
ホテルならタダというかサービスだろ
まあ宿泊料金に入ってるかもしれんが



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:50.92 ID:I108+TL80.net]
>>1
全く同意

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:07:57.09 ID:XFw11NEg0.net]
>>484
昭和時代だと、読み比べていたのは大学教授ぐらい。

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:03.77 ID:4bnkRhO80.net]
こう言うのは、

でも、あの新聞ではああ言ってたけど。
とかフリ逃げして盥回しにするのが一番楽だよな。

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:06.70 ID:ZZeUMpfP0.net]
>>470
だからネタとしてなw

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:08:13.15 ID:zVEerX7p0.net]
日本のトランプがんばれ

498 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:08:28.22 ID:2LpfWKiD0.net]
新聞を読まない連中は「新聞=政治」だと思ってるバカが多いみたいだね
政治なんて新聞、一部分に過ぎない
この掲示板はアホばっかり

499 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:08:59.47 ID:I0c5JUIG0.net]
お悔やみはどうしてるの?

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:05.11 ID:DRz+6QjZ0.net]
>>498
お前は偉いの?

501 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:09.29 ID:LM5qYyAT0.net]
麻生を応援しているわけではないが、今の小川知事って福岡にどう貢献しているの?

一般県民にはさっぱり伝わってこないが、もう少し発信方法工夫した方がいいのでは?

502 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:23.07 ID:XZJB9oOz0.net]
困窮してる家庭は新聞みたいなのから削るようにしよう
情報源は他にあるし、付き合いで取らされてる場合は購読やめて縁が切れるならその程度てことだ



503 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:23.20 ID:hSRV8V/n0.net]
みなさんはどうやって日々のニュースを仕入れてくるわけ?ネット?新聞?それとも全く感心ない?

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:24.78 ID:O5+EvPDX0.net]
テレビと新聞は役割を終えたよな〜 もうずっと関わりがない

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:29.62 ID:E3jaIJrE0.net]
そんなもんになんで軽減税率適用してんだよw

506 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:31.16 ID:9iKU9yW70.net]
>>448
購読はもう何十年だけど、ここ5年ぐらいはあまり読まなかったな
最近は少し読んでいる おれもどちらかというと、もう新聞の時代ではないと思っていたけど
単純に紙のほうが読みやすいよな ページをめくらなくても記事のすべてを読めるというのは物理的に楽、目に楽
それと、やはり色んな情報があるからね 

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:31.85 ID:ypw74+tB0.net]
この10年でテレビ欄も不要になったのに新聞買う理由がないわな

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:09:37.81 ID:Tp4/wMlW0.net]
>>480
それに関しては
ホムセンで猫砂買った方が
絶対コスパええと思うわ

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:47.19 ID:ZZeUMpfP0.net]
>>476
それ特定の記事のことだからな、本当に読んでほしいのは産経だろよ

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:52.36 ID:o0B8rm570.net]
麻生「新聞は、タダで読むものだろ!」

なんか割れみたいな奴だなw

511 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:09:58.06 ID:KGOSGtg80.net]
歴史、経済、科学の知識が新聞で身につくわけないだろ
ちゃんと専門書を読まないと

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:10:00.98 ID:w+Rfi3/F0.net]
>>17
たいーほ



513 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:17.02 ID:myimz+R10.net]
お前は、新聞読まなかったから漢字読めないんだろw

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:21.09 ID:z4E1HtvE0.net]
自民党「読むなら共同通信社を読んでください m(_ _)m」 

515 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:24.58 ID:ZZeUMpfP0.net]
>>494
今はネットで簡単に読み比べできる

516 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:29.54 ID:/PUlm5TM0.net]
麻生と安倍はちょっと調子に乗りすぎだろ
捏造するような国に税金払ってる奴の気が知れないわ

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:36.13 ID:4bnkRhO80.net]
から揚げ弁当でも食ってれば良いと思うけど。

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:10:49.39 ID:ZFUV1CIg0.net]
特定のバカ新聞に限っての話だろ?あ?

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:14.70 ID:AiN9mSNc0.net]
>>498
そなの?

520 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:27.34 ID:o0B8rm570.net]
>>509
最近の3kは、安倍批判も出来るから
安倍にとっては面白いことでは無いと思うが。

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:28.63 ID:z4E1HtvE0.net]
>>516
この国の有権者はバカばっかりで、お上のやっている事は全て正しいと信じているからね

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:34.69 ID:ZDUL28UI0.net]
麻生はでかい邸宅に新聞取ってるだろ?
ほんと愛国か売国か、増税か否かじゃなくて、こいつ単純に

もうボケてる



523 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:38.04 ID:eLkA8qLa0.net]
ニュース、芸能、スポーツぐらいは
ネットでもいいから知っておいてほしいけどな
政治家には興味なくてもいいけどね

524 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:46.03 ID:6T1Y8SKt0.net]
ということは新聞を読まないと麻生みたいな馬鹿になるのか

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:48.43 ID:DRz+6QjZ0.net]
新聞社の駄文って品がないんだよなー

526 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:51.72 ID:KGOSGtg80.net]
歴史、経済、科学の知識なんて専門書読めばいいだけだからな
インテリになるには専門書だけ読んでればよい

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:11:56.17 ID:XFw11NEg0.net]
>>486
今の新聞紙って、90%が広告じゃね?
日経新聞なんかは、もう広告の中に少しだけ記事がある程度じゃん。

1面はそれらしい記事
2面は半分が広告
3面も半分が広告
4面、全部広告
5万、半分広告と広告記事
これ延々と18面あたりまで継続・・・


これが医大なる新聞紙!!じゃないかと。

528 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:00.31 ID:ypw74+tB0.net]
>>510
実際、新聞はただで読むもの

なんのために広告大量掲載されてると思ってるんだ

新聞の値段はあくまで配達料金

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:05.87 ID:ZZeUMpfP0.net]
>>508
そうなん?新聞紙の方が扱いやすいかもって気もするけど
ま、飼ってないから分からん

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:08.95 ID:bhLQiFDV0.net]
その通りだな
思想とテレビ欄を読む必要は無い
事実確認は共同通信経由でどこにでも降ってくるでしょ

531 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:32.46 ID:u3bt1Dbi0.net]
安倍晋三くん「読売新聞を熟読していただきたい」

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:43.65 ID:SRTKOQ1H0.net]
アレほど安倍が読売新聞に書いてあると言ったのにw



533 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:43.90 ID:2LpfWKiD0.net]
図書館で新聞をパラパラやってみな
「新聞って政治だけじゃないんだ」って思うから
本を読むのが好きな人は、新聞も大好きだよ
新聞は暇つぶしに最適です
なんで、この掲示板のアホは、すぐに政治の話をするのかね

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:48.91 ID:jU+gjrRX0.net]
漢字読めない人が言ってもな〜

535 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:12:49.86 ID:z4E1HtvE0.net]
>>519
新聞を一度読んでみろよwww
ちなみに創価学会の新聞は毎日全面池田太作の話題だけな

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:12:57.10 ID:799J+nIB0.net]
地元のお悔やみ欄が大事なんだろ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:14.50 ID:tg8rgtTb0.net]
水と平和と新聞はタダで得られるもの

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:17.91 ID:KbZa4GpD0.net]
とは言え、自民の有権者の年寄りは新聞購読層なんやから支持者をバカにしてもメリットないと思うがな。

票は減っても増えることはないわ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:31.09 ID:/wgWH4ug0.net]
麻生は黙ってゴルゴ13読んでろ

540 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:36.06 ID:4bnkRhO80.net]
炊飯器でめし炊いてたら設定間違えてヌチャヌチャで今イライラしてんだわ。

たきなおしのタイミングでピリピリしてるからラインで邪魔すんなよな。

541 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:38.20 ID:z4E1HtvE0.net]
>>531
よく知らんけど、大本営発表の共同通信社じゃないの?

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:53.06 ID:o0B8rm570.net]
恨みつらみを書いている、その程度の分析力だ

それを講演でぶちまける麻生も
その程度過ぎるとしか思わないんだがw

ドングリ過ぎるwww



543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:13:53.31 ID:/UnlFsNL0.net]
まあその通りだが発言がいちいち5ちゃんのレスレベルだな
政府の要人としては失笑もの

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:13:59.78 ID:DRz+6QjZ0.net]
>>535
でも草加のおかげで軽減やろw

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:02.47 ID:n4Eax29N0.net]
新聞はゴミになるからいらない
今のご時世はネットで十分

546 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:03.44 ID:XFw11NEg0.net]
(新聞紙と比べて、利益率だけなら、Bussiness Journalの方が圧倒的に高いだろ)

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:14.77 ID:yS9+Ozs30.net]
これ一般論じゃなくて知事を巡る状況についての前提ある中での発言だけど、
そこを理解せずそうだその通り行ってる馬鹿多すぎでしょ
スレタイ速報で分かった気になる馬鹿が批判するとか滑稽すぎるわ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:17.15 ID:KY/RARfp0.net]
ごもっとも

549 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:28.26 ID:ZWtgbcVp0.net]
麻生も新聞も糞だよ
これ以上言うこと無い

550 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:29.14 ID:0DyVLHGP0.net]
ずいぶん威勢はいいが軽減税率適用はするんだろ?ひょっとこ

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:37.88 ID:hSRV8V/n0.net]
結局、新聞があろうと無かろうとオレが儲かる訳じゃないし。

552 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:14:57.50 ID:z4E1HtvE0.net]
>>544
ギャグレベルの事を実際にやって滅茶苦茶やんけwww



553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:14:58.19 ID:c1CakxlZ0.net]
預貯金と国債を交換する
→預貯金の数字と引き換えに貸付証書を得る
→預貯金の数字が政府の口座に移る
→政府が支出(歳出)する
→政府に財やサービスや労働を売った人(公務員)の口座の数字がその分増える

あれ?
政府が返済してしまうまで日本全体の預貯金の総額の数字減らなくね?

そして実際は金融機関は預貯金すら使っていない。

MMT経済学とかググってちらっと見てみ?麻生。
で、とっとと消費税撤廃しろ。

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:06.90 ID:4Wsh1zv40.net]
そんなもんに軽減税率適用しやがって

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:09.11 ID:kt/ZmtsU0.net]
事実を知りたかったら、新聞に頼っちゃだめ。

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:12.76 ID:o0B8rm570.net]
>>549
それが全てやなw

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:31.57 ID:u3bt1Dbi0.net]
>>547
1つの記事で全否定するような奴は新聞読めないアホウ

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:40.11 ID:ZDUL28UI0.net]
新聞がダメだといいながら
読んでるのが日本国紀とかだとどうしようもないんだがw
どっかのアホが読んでた気がするけど

559 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:15:45.78 ID:2LpfWKiD0.net]
こういうことを言いながら「麻生は新聞を読んでる」とわかるのが新聞を読んでる人
「そういいながら麻生さんも新聞読んでるんでしょ?」と言うと麻生は「ワハハ」と笑うだろうね
この掲示板のバカは「そうだ!そうだ!俺も読んでないぞ!」
いや、麻生は、こういいながら新聞を読んでる男なんだよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:49.05 ID:7vHRNofg0.net]
漫画もお金を払って読んでいる人の気が知れない

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:15:52.46 ID:XFw11NEg0.net]
>>533
文章じゃなくて、字形と自分を愛でるタイプだな。

読んでいる自分が大好きなの?

562 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:04.26 ID:Mn+wIE660.net]
ネットde真実w



563 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:06.33 ID:9iKU9yW70.net]
>>538
何度も書くけど これは麻生が個人的な恨みで現職の知事を引きずりおろそうとしていると書かれたことに腹を立てているだけで、そんなたいそうな話ではない

だから「正論だ」とか言っている奴が新聞批判しても何の説得力もない 確かに新聞は批判される点はたくさんあるけど、ここで批判している奴の99パーセントは
その批判される新聞のレベルに達していない

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:16:12.41 ID:3m9LCop70.net]
>>1
いいから、ひょっとこ死ね、今すぐ死ね

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:00.94 ID:BmqNiyer0.net]
ペット飼ってる家では少し需要が有りそう
ウンコ受け紙として

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:08.49 ID:pw8fUEeE0.net]
まあ実際クソだしな
お悔やみ欄ぐらいしか価値がない

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:18.19 ID:nzNyK02l0.net]
新聞の税率を軽減するお前の気が知れない

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:17:20.73 ID:qPuA/Z8t0.net]
正月帰省時に新聞(中日)久しぶりに読んだら
連載小説の中でもネトウヨがどうのって話してて
こんなの誰が読むんだと思った

569 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:31.51 ID:60Uc3lAY0.net]
>>1
Me eather!\(^o^)/

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:38.30 ID:/NjXQJrd0.net]
新聞記者は羽衣ゴロツキです。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:17:39.51 ID:luKZxVxM0.net]
焼き芋を包む分だけ存続してほしい

572 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:31.43 ID:2LpfWKiD0.net]
麻生 「お金を払って新聞を読んでいる人の気が知れない」

最前列の客 「麻生さんは新聞を買って読んでないんですか?」

麻生 「何紙か買って読んでますけど。それは政治家だから当たり前」



573 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:18:43.24 ID:ZZeUMpfP0.net]
>>506
紙の利点はその通り、産経なら読んでもいいな
他メディアで報道しないこと書いてたりするし

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:43.92 ID:KY/RARfp0.net]
>>571
100均で割れ物を買ったときに包む分も必要だよ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:48.18 ID:n+ripsLE0.net]
>>527
広告は紙面の半分以下って規制がある

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:18:50.29 ID:XFw11NEg0.net]
>>559
それ、ドヤ顔で唱えること?
みんな知っているぞ。

読まなきゃ、そこに記事が書いてあるなんて知りようがない。
それを「俺、こんなん知っているンだぜ〜^^ 賢い^^」とか。。

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:00.30 ID:z4E1HtvE0.net]
新聞って政治欄だけだと思っているのか? ひょっとこ

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:03.56 ID:bC5s113a0.net]
大掃除の時は世話になった

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:05.14 ID:GUVGkWH50.net]
カップラーメンの相場も知らん奴が政治屋

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:16.50 ID:ZZeUMpfP0.net]
>>556
それいっちゃお終いよw

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:19:21.76 ID:Tp4/wMlW0.net]
>>529
猫砂は濡れて固まったところだけ
すくってポイやからな
新聞紙でやってたらダルいしゴミも嵩張るで
ペットシーツ代わりになるほど吸水力もないしな

582 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:19:25.83 ID:5MIkudnG0.net]
>>550
創価学会の法人減税率も
パネエからなw

聖教しんぶんなんかヤバすぎだよ



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:19:31.15 ID:Pxjl/GzW0.net]
チラシの為に購読してるんじゃないの?
チラシだけポスティングしてくれればいいのにスーパーのチラシをポスティングするだけなら嫌われないんじゃないの?

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/14(月) 22:19:41.61 ID:JDT3PSRp0.net]
>>12
だよなw
麻生は本物の馬鹿






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef