[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 08:03 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 917
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ロシア・プーチン政権】北方領土442ヘクタール、450人に無償貸与…5年後に土地譲渡



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/01/14(月) 12:11:19.92 ID:gTw5iuVl9.net]
【モスクワ=畑武尊】ロシアのプーチン政権が2016年に始めた露極東地域の土地無償貸与制度を通じ、北方領土にある公有地計442ヘクタール(4・42平方キロ・メートル)が、観光用の宿泊施設用地や住宅用地などとしてロシア人約450人に貸与されていたことが、露当局への取材でわかった。プーチン政権が北方領土の「ロシア化」を着々と進めている実態が浮き彫りになった。

この制度では、貸与地を有効活用すれば5年後には土地が譲渡される仕組みで、約1万7000人(2016年時点)のロシア人が暮らす北方領土の地権者は今後、増えることになる。

露当局によると、昨年12月時点で、北方4島のうち、国後、色丹両島で、427人に計420ヘクタールが無償貸与された。択捉島の貸与対象は27人、計22ヘクタールだった。歯舞群島には、露国境警備隊とその家族以外の民間人は住んでおらず、対象地ではないという。

(ここまで388文字 / 残り436文字)

2019年01月14日 10時28分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190113-OYT1T50074.html?from=ytop_main1

553 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:25:16.56 ID:suim6+360.net]
ネトウヨに愛国心を植え付けるために北方領土に洋子観音像を建てるしかないな

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:25:18.34 ID:mAwhx+3P0.net]
>>545
デマを流すな、チョン。サバイバルナイフで刺して殺すぞ。

あくまでも民間の経済協力であって税金から支出する訳ではない。

つまり、日本企業抜きでは一切進まないのだ。

555 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:25:18.69 ID:8A91tn270.net]
弱いと見下した韓国にも土下座する運命なんだがねw

556 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:26:56.53 ID:cUIzq4l30.net]
>>513
資源は無い、高齢化は深刻、人口は激減と行き詰まりすぎの日本
例えロシアが雑魚になっても、日本はそれ以上に雑魚になりますw

557 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:27:33.81 ID:bVhEozNu0.net]
>>543
法律なんざしょせん紙の上の問題だ、法律の裏付けは暴力
クダラナイこと言ってる暇あるなら、暴力(軍事力)で取り返せ、恐くて出来ないんだろ、それが回答だ

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:28:02.52 ID:FbxQrTi90.net]
>>554
露、光回線敷設を通告 北方領土で10日にも着工 日本政府抗議
2018.6.10 05:00
https://www.sankei.com/politics/news/180610/plt1806100002-n1.html

工事業者には中国の通信機器大手が選定されている。

559 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:28:03.57 ID:imZ24PAw0.net]
>>552
クリエーターを馬鹿にしてるのか。あんな所に住んでいたらいい作品はできない。
バカだな。人の心をつかまなくてはいけないのに。人から離れていいアイデアは出ない。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:28:45.57 ID:vOeR8APb0.net]
安部ぴょん・・・・・

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:29:14.37 ID:mAwhx+3P0.net]
>>552
それはそれで北方四島とは関係なく交流が進んでるよ。

ロシア人のジャパニメーション好きは本格的。アニメ業界で活躍するロシア人たち。

▼イリヤ・クブシノブ氏:漫画やゲームに対するロシア人アーティストの貢献
p.sputniknews.com/opinion/201901025773376/

▼ロシア人歌手オリガさん「攻殻機動隊」主題歌で人気
www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/01/18/kiji/K20150118009652620.html

▼『ガルパン』ロシア人声優のジェーニャ。大好きな日本に「骨を埋めるつもり」
https://www.cinematoday.jp/news/N0087502

▼ロシアからやってきた初音ミク大好きコスプレイヤーSaya Scarletは何者だ!? テレ東「YOUは何しに日本へ?」出演で話題に
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/12/news044.html

▼「ガルパン」のカチューシャのコスプレで知られるナスチャんさん
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/26/news035.html



562 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:29:16.59 ID:XJM17sho0.net]
ロシアはカネで領土を切り売りするのアラスカでわかってるはずなんだけどな
ほんとは日本がむしろ強気に出られるこの時に
何でまたこんな時に限って自分から土下座をする安倍政権なのかって思うわ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:29:34.41 ID:LONft4Ja0.net]
国内法的に善意の第三者になっちゃうの?
エロい人おっぱい見せて

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:29:58.64 ID:FbxQrTi90.net]
>>554
日ロ協力事業つまずく 極東空港建設、日本参加できず
東京新聞-2018/05/02
www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201805/CK2018050302000144.html

565 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:30:32.28 ID:fDnXY34N0.net]
>>546
米英は鬼畜米英だけどさ、中国人や朝鮮人は同族を殺すから、
もっと駄目だと思う
それに異民族同士で付き合うには、最低限契約を守るようでないと
気持ちが通じないうえに契約も守らないでは、つきあいようがない
暴力沙汰にしかならない

566 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:31:00.53 ID:bVhEozNu0.net]
>>558
その通り、北方領土には中国人と北朝鮮人が大量に入り込んで働いてる

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:33:19.06 ID:+/beR6550.net]
素人でもわかるロシアの考えと結果
なぜか安倍晋三だけがわからない

この国賊、売国奴を暴走させてるのは20、30代を中心としたバカたち
安倍と辻元清美は本質的に何も変わらない
どちらも左翼で安倍の媚韓ぶりを見ていると反日じゃないかさえ疑わしい

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:34:00.38 ID:C1acyWMW0.net]
ロシアは北方領土を日本へ絶対返さないで欲しい。
一部の日本人だけが得をする事がムカつく。
北海道の漁師なんざ今のままで十分。
俺はロシア政府の意向を断固支持する!

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:34:06.23 ID:dq2ggbML0.net]
ロシア最近プーチンへの不満がたまりまくりで財政もヤバイ貧乏な国に成り下がってきてるのにいいのかそれでw これで日本側はどう反応するんだろ?遺憾の意?w

570 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:35:31.06 ID:FbxQrTi90.net]
北方領土の返還なしに平和条約締結とか、安倍政権にとって政治的に完全終了なんだろ

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:37:40.22 ID:bVhEozNu0.net]
>>570
安倍は教科書に載れるからやりたいんだろ、たとえ日本が沈没しようと



572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:37:44.00 ID:mAwhx+3P0.net]
>>564
古い記事出してくんじゃねえよ低脳!先月日露で無事契約を締結してるわww

ハバロフスク新空港の建設に日本企業が参加
https://jp.sputniknews.com/politics/201812195723241/

2018/12/19 - ハバロフスク国際空港の新たな空港ターミナルビルの建設とその使用に日本企業のコンソーシアムが参加する。
東京でハバロフスク空港株式会社と日本の双日株式会社の間で合意が締結された。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:38:13.13 ID:NkmLLyXc0.net]
鉄道廃止しまくっている北海道もロシアに取られんぞおい
グローバリズムも行きすぎるとこうなるという例

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:38:44.12 ID:XJM17sho0.net]
右も左も2島返還で平和条約締結もしくは一島も返ってすらなく締結すらありえる現状に絶対反対してる
こんなのまれに見る状況だぞ

575 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:38:55.65 ID:Ah32mkBD0.net]
>>549
つまり安倍を叩くプーチンは正しいってことだな。

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:39:32.99 ID:NkmLLyXc0.net]
アメリカに相談するわなんて言ったら向こうが怒るのも当然だろうよ

577 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:39:38.72 ID:ySlDHhIn0.net]
極寒の地では自給自足で生活は出来ないから。5年後には皆凍死しているかもね。もともと流刑の地だし。

578 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:40:33.34 ID:FbxQrTi90.net]
>>572
ロシアが北方領土周辺海域でミサイル演習通告 「日本に配慮」の説明直後に相次ぎ
2018.10.12 21:17
https://www.sankei.com/politics/news/181012/plt1810120036-n1.html

579 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:41:15.25 ID:FbxQrTi90.net]
>>572
北方領土
進む軍事化 兵舎・レーダー基地新設 平和条約交渉、日本けん制
https://mainichi.jp/articles/20181225/ddm/007/010/079000c

580 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:41:34.62 ID:ye9TQCE70.net]
日露平和条約を結べばノーベル平和賞も来るよ
日露戦争勝利よりすごい

581 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:41:59.25 ID:XJM17sho0.net]
自分の経歴の箔をつけるためだけに2島返還や無島で平和条約締結とかマジやめろ



582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:42:02.22 ID:+/beR6550.net]
お坊ちゃまで世間知らず
見るからに無能だが自己顕示欲だけは凄まじく強い
そんな安倍がプーチンに翻弄されるのを
オバマは危惧して安倍に諫言したが安倍は言う事を聞かず

案の定、プーチンは何一つ譲歩せず
北方領土交渉は日本側の完全敗北に終わろうとしている

583 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:42:10.16 ID:FbxQrTi90.net]
>>572
ロシアが北方領土に最新鋭ミサイルを配備 領土交渉への影響は
https://www.newsweekjapan.jp/koizumi/2016/11/post-5.php

584 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:42:10.23 ID:zLp87yqN0.net]
日本も北海道にミサイル基地を作るとか、ふっかけておいて、交渉しろよ

585 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:42:37.27 ID:FbxQrTi90.net]
千島列島に対艦ミサイル ロシアが来年に配備着手
https://www.sankei.com/world/news/171129/wor1711290120-n1.html

586 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:43:37.31 ID:FbxQrTi90.net]
北方領土返還でプーチンの「餌」にまんまと引っかかった安倍首相
news.livedoor.com/article/detail/15625565/

587 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:44:09.42 ID:ySlDHhIn0.net]
ロシアでは約500人が一集落か。非常用発電機1コ、医者1名、学校は小・中学校1校、先生が一人
役場が一か所で役人が一名、警官が一名 こんなもんかな。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:44:26.87 ID:CppU3YcW0.net]
あんなとこ一町歩貰っても生活できないのでは?

589 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:44:40.47 ID:FbxQrTi90.net]
ロシア軍が北方領土で演習開始 軍事拠点化の姿勢強める
https://www.asahi.com/articles/ASL265G37L26UHBI01B.html

590 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:44:41.64 ID:ye9TQCE70.net]
>>587
日本人になりたいだろうね

591 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:45:46.70 ID:RJ+xywob0.net]
>>557
プーチンは、徹底的に法律論で来ているぞ。安倍には、法律論は一言も無し。

鳩山一郎の共同宣言は、この際ロシアの条約違反を原因として解除し、ソ連の中立条約違反に
対する損害賠償請求から始めるべし。「日露間の最大の問題」ではないか。



592 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:46:35.25 ID:ye9TQCE70.net]
手始めに自販機を街角に作ってあげたら驚愕されると思うよ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:48:01.60 ID:GM8RwhfQ0.net]
こいつらごと日本に来るわけ、KGBが何人か入っているんだろうけど当面無視。

594 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:49:19.97 ID:XJM17sho0.net]
これでネトウヨが動かんのならマジ国賊だわ

595 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:49:47.15 ID:bVhEozNu0.net]
>>592
ロシアでは外の街角に自販機はないんだよ、あるのは建物の中だけ
あっという間に壊されて自販機の中の食品と現金が奪われる

596 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:50:06.28 ID:0WLgCDsF0.net]
さすが外交の安倍さん、まるで猛獣使いだ!!!!!!!


とか真顔でr持ち上げたあげく、批判されると無差別パヨク認定していた
恥さらしの池沼なんていないよね?

まさかそんな日本人がいるはずないよな、考え過ぎか

597 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:51:01.12 ID:FN9msYaj0.net]
>>541
平和条約と同時にそれらの請求権放棄を定めた協定を締結する案を安倍自民党が出してる

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:52:08.45 ID:Zs+tvLcY0.net]
>>18
どの辺りを手本にすんだ?

599 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:52:15.55 ID:fDnXY34N0.net]
ロシア人のほうが日本人より寒さに強いから、千島列島にも向いてると思うけど、
千島列島も火山と地震の土地だと言う点では、ロシア人には向いてないかもね
地震があって崩壊しても、諦めずにすぐ復興に取り組めるのは日本人くらいだろ
大陸人なら、土地を捨てていくと思う
ロシアは土地ならいくらでもあるし

600 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/01/14(月) 14:52:15.61 ID:onDCdaUo0.net]
 

 無駄。
 返還されたら、施政権が代わる。
 
  領土問題が先行してる以上、所有権は無効。

 

601 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:53:00.91 ID:TPr3qyhi0.net]
土地を持った島民全員が、
日本政府へ土地を無償譲渡した上で、
日本政府の施政下の下で、
日本政府から無償の利用権を受ける。
これなら、ロシアが領土返還を拒んでも
実質的に日本の領土



602 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:53:54.05 ID:lDl9CGhh0.net]
昔、戦争に行った爺ちゃんが行ってたな

俺      北方領土って全部戻って来るかな?
爺ちゃん   もう戻って来ねーよw

603 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:54:08.82 ID:3RaWNqx+0.net]
>>601
異世界?

604 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2019/01/14(月) 14:54:24.23 ID:onDCdaUo0.net]
 


 領土問題の方が先行している以上、何を画策しても無効にできます。


 

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:54:37.09 ID:8RnsRKZ80.net]
>>594
戦争以外にどうにもならないわけだが

606 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:55:41.90 ID:d88hLGDU0.net]
おまえら戦争したくないけど返せとか無理に決まってんだろ
売国呼ばわりするなら戦って死んでこい

607 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:55:52.05 ID:FbxQrTi90.net]
安倍政権は無責任だから、こんな問題は大したことない。はぐらかすだけ

608 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:16.36 ID:XJM17sho0.net]
そもそも
今の日本が自国が不利益なってでもロシアと平和条約を結ばなければならん状況下でもない
何で未来永劫使える外交カード捨てて逆に使えない2島を返還しようとすんの?

609 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:49.75 ID:f//4EHc10.net]
中略

 第一は、“侵略のロシア皇帝”プーチンを精神的に孤立させる対露外交の王道を採る。

それにはまず、12月15日の日露首脳会談をロシアにキャンセルさせる。こちらからキャンセルしてはいけない。プーチンに安倍晋三が、「来日したいならば、《国後・択捉島を無条件で返還する》と、モスクワで発表せよ」と通告すればいい。

加えて、「『日ロ平和条約は、日ロ間では日本国の領土である、南樺太と得撫島以北の千島諸島を日本に返還した場合にのみ締結される』との日本側の要求を真剣に検討すると、
来日前にモスクワで発表されたい」とも、プーチンに強く通告すれば済む。プーチンの方から、急用ができたので訪日できないと必ず連絡してくる。

610 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:57:57.06 ID:7tpT88KA0.net]
プーチンは実行力があって頼り甲斐があるよな

日本の国主も見習ってくれよ(心底)

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:58:00.21 ID:4iPv/wU00.net]
坊やだからさ
騙されるんだよ



612 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:58:18.61 ID:egCN8eOz0.net]
ロシアなんか信じるなバカ
終戦時にどさくさに紛れて日本から北方領土を奪った火事場泥棒のクズ

613 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:59:02.51 ID:d88hLGDU0.net]
返ってくる見込みのない島より尖閣沖縄守る方が大事やろが

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 14:59:09.49 ID:F99Tl6U60.net]
>>594
早く動けよネトウヨ

615 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:59:19.88 ID:5pb5WlUk0.net]
新住民『日本人になるチャンスだ』

616 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:59:20.42 ID:fVo4CDD90.net]
>>601
w  日本の施政権の下にないから困っているのに

617 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:59:27.50 ID:gHqpkLp60.net]
>>12

鈴木宗男のやり方には賛同してた

アメリカに潰されただけだ

取り戻すチャンスはソ連崩壊の時しかなかったのにだぞ?

618 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 14:59:58.08 ID:r5pBRztP0.net]
安倍晋三はポンコツすぎる。
ロシアと何を交渉できると勘違いしていたのか?

619 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:00:08.85 ID:XJM17sho0.net]
旧島民への土地保証は日本政府が金や代替え地でやればいいこと
今さらあのジジババだって電気も通らない島に戻るつもりもないだろ

620 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:01:11.84 ID:fVo4CDD90.net]
ロ助を信用するバカ総理

621 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:01:15.24 ID:f//4EHc10.net]
第二に、安倍晋三は、リトアニアのビリニュスに飛んで、2002年11月のブッシュ大統領ビリニュス演説の一節が刻まれた碑の傍で、「日本はリトアニアとの防衛協力を積極的に行う用意がある」と、演説することだ。

この碑には「Those naming Lithuania an enemy will become an enemy to the USA,too.リトアニアを敵だと見做す者は、米国の敵である」と書かれている。

 日本・リトアニア防衛協力協定は、物理的なものが欠けた精神的なものであっても、NATOと日米同盟のリンケージとなり、ロシアを東西から挟撃する“包囲”をつくる。

トランプは、「防衛費がGDP2%を満たさない国を米国は守らない」と発言した。同盟国間には防衛負担の公平さがあってしかるべきで、NATO加盟国の義務規定ともなっている「2%条項」は間違ってはいない。

だから、バルト三国もポーランドも日本も、GDP2%を防衛費につぎ込もうではないか。この程度で、NATO参加国内と米国との絆が強まり、日米同盟の絆が強まるのであれば“安い”ものだ。



622 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:01:17.07 ID:fDnXY34N0.net]
>>191
てか、朝鮮半島は、北朝鮮はロシア管理で、韓国はアメリカ管理だったじゃないですか
あんな出来損ないの国にして、ロシアもアメリカも失敗してるだろ
日本統治が一番マシだった

623 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:01:43.11 ID:ZTZT4ZrM0.net]
不審船見つけたら即撃沈で土地は元首がこうやって民に分け与えるのが健康的な国だわな
グダグダと遺憾だなんだ言って何もせん情けない不健康さが異常

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:02:02.28 ID:QhuE1EW80.net]
プーチンも北方領土住民の歓心買おうと必死なのはわかるが
そもそもロシア人にとっちゃ北方領土に住むこと自体が罰ゲームだとまだわからねえんだな

そもそもウラル山脈の向こう側は化外の地として流刑地の定番だったのに
金があったら本土のモスクワ近郊に住みたいと思うのが人情だろ

625 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:03:10.52 ID:FN9msYaj0.net]
>>615
それ日本メディア向けの非公開の説明じゃねーの?

>ザハロワ氏は「最も驚いたのは、協議の前日になって日本が共同記者会見を開かないよう頼んできたことだ」と説明。
>日本側はその代わりに日本メディア向けの非公開の説明をすることにした、と述べた。

626 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:03:38.14 ID:rRK2MyDC0.net]
ロシアはいまいち何を考えているのか分からない
情報が統制されていると思う
良いアメリカ・悪い中露
これに国民は洗脳されてるんだよ

627 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:04:10.04 ID:fVo4CDD90.net]
>>622
アメリカ管理の日本もできそこないだろw
目糞鼻くそ

628 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:04:19.16 ID:LNa9fJFF0.net]
こりゃ、北方領土も竹島もトリモロせないな

629 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:04:26.72 ID:p4ft6Kt30.net]
安倍ちゃんの終止符を打つって言葉通り
安倍ちゃんの世代で
終わっちゃいましたね
未来永劫返ってこなくなったけど

630 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:04:28.97 ID:XJM17sho0.net]
俺みたく今じゃサヨ言われる反自民だって
かつては熱烈な自民支持者だったんだよな
そういう連中って多いと思う
何でこうなったかネトウヨは考えたほうがええわ

631 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:04:44.65 ID:f//4EHc10.net]
この流れは正しい
ロシアとの平和条約は無意味
金づるにさらるだけ



632 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:05:05.62 ID:fDnXY34N0.net]
>>606
盗ったもんは返せよ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:05:28.80 ID:m1cK41mb0.net]
もし日本が戦争に勝ってたら樺太からどこまで日本のものになってたの?

634 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:06:08.08 ID:f//4EHc10.net]
ロシアが破綻したらまた分裂する
独立した後に編入すれば良いだけ
チャンスを待て

635 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:06:26.75 ID:e2PTes2o0.net]
こいつ、何がしたいの?w
日本も対抗して、ロシア極東への投資を禁止しちゃうか?

ロシアが領土問題の解決と引き換えに、ロシア極東の経済開発について日本の協力を求めてきたんじゃないのか?
アホかよ、クソロ助

636 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:07:35.26 ID:fVo4CDD90.net]
>>632
盗ったんじゃねーよ 日本軍が勝手に戦争やめて自分の領土や国民を守る
のを止めてしまっただけ。

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:07:45.99 ID:QhuE1EW80.net]
>>626
金がほしいだけよ
ウクライナ侵攻で戦争続いてる上に西側から経済制裁食らってるからガチできつい

土地が無駄にあるロシアにとっちゃホントは北方領土なんてどうでもいいんだが
支持率には響くのですんなり渡すわけにもいかない事情があるだけ

638 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:08:36.06 ID:e2PTes2o0.net]
ロシアとの領土問題を解決するには、ロシア極東を無人の地にしてやればいいんじゃないか?w
経済のない土地に

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:09:04.41 ID:mAwhx+3P0.net]
>>512
ダメリカが取らせたんだろ、低脳。

▼ソ連の北方四島占領、アメリカが援助 極秘に艦船貸与し訓練も
12/30 05:00 北海道新聞

 【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:09:15.21 ID:q+rHrcDE0.net]
北海道のド田舎の土地は一ヘクタール三百万くらいからあるから、取り返したときに買い取ればいい
むしろいい値段をつければ取り返しやすくなったりしてね
ロシアが対抗して買い取っても元の個人所有なしの土地に戻るだけだから痛くない

641 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:10:12.43 ID:f//4EHc10.net]
ロシア極東なんて開発する意味ない
酷寒の大地に無理して住むのも自然の摂理に反している。
TPPやEUとの経済連携への投資が最優先だろ
市場規模も将来性も大きい



642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:11:12.15 ID:2CzS97dn0.net]
ロシアは自国民に生きるための土地を無償で分け与える伝統がある、ジャップは土地と引き換えに血を絞るような下衆ばかりで奴隷搾取での繁栄を誇っている

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:11:21.34 ID:EWcsnp510.net]
今までと同じ金と技術を引っ張りたいロシアと前のめりで札束外交の日本
のめり込んでもサハリン2みたく没収されるだけだから
アメリカに止められるのは助かってる面もある

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:11:23.67 ID:mAwhx+3P0.net]
>>637
お前、馬鹿だろ。
ロシアのGDPは購買力平価換算で世界第6位。

対露経済制裁なんて口ばかりでEU諸国によるエネルギーのロシア依存は高まる一方。
欧米の航空機メーカーはロシアの航空宇宙産業が頼り。
農業大国でもあるロシアは小麦の輸出量でも世界一位。
欧米と違い移民抜きでも人口増。


ロシアの経済
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88

ロシアの国内総生産(GDP)は購買力平価換算では世界第6位の規模を有する。
豊富な石油、天然ガス、石炭、貴金属(金・ダイヤモンド)資源を有し、世界有数の穀物生産・輸出国でもある。

▼「脱ロシア依存」どこに? 欧州の露産ガス輸入過去最大に
www.sankei.com/smp/world/news/180228/wor1802280029-s2.html

▼ボーイング、エアバスが頼みにするロシア企業
チタン部品の5割前後を依存、経済制裁にびくともせず
jbpress.ismedia.jp/articles/-/46637

645 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:11:34.53 ID:NY0eAcXo0.net]
すでに1万7000人もロシア人が住む北方4島なんて本当に返して欲しいか?
たしかに漁場やEEZは大きく広がる利点は大きいが1万7000人のロシア人が
日本に自由に行き来できるようになるのって治安的にどうなんだろう?ググると北方領土での
犯罪はかなりあるそうだし。漁業権と日本人が自由に観光できる程度でもいいな

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:11:50.72 ID:ousVX2Ta0.net]
>>397
日本語なんてマイナー言語覚えるわけねーだろ間抜け
中国語ならいざ知らず覚えるメリットなんて無いんだよ

647 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:12:04.52 ID:fVo4CDD90.net]
北海道アイヌや千島アイヌが国家を立ち上げればいい。
民族自決権は国連も認めている。

648 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:12:18.52 ID:6EocPiLw0.net]
安倍ほんとうにアホすぎる
なんの準備もなしに勢いだけで交渉してたのがはっきり分かるわ
こいつ歴代最悪の総理大臣だろ

649 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:12:20.52 ID:fDnXY34N0.net]
>>1
5年後に土地貸与された後に、中国人に売っちゃうとかあるかもね
そしていつのまにか、中国人の土地に

650 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:12:20.99 ID:f//4EHc10.net]
欧米から経済制裁されて虫の息だし、日本が手を貸す必要ない
中国も不良債権で手一杯
相手にする必要無し

651 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:13:52.19 ID:FN9msYaj0.net]
>>626
ロシアや韓国でさえ記者会見で首相とかが直接自分の口から説明するのが普通みたいだが
安倍ちょんの場合、日本メディア向けの非公開の説明がメイン。っで安倍解説員がたぶん水面下でグッジョブな事になってるって言う
自分の口からは何一つ言わず、朝鮮中央テレビのババアに散々トランプさんをdisらして置いて
平和の事しか考えていないですみたいな顔でトランプさんと握手するカリアゲと同じ手法


>ザハロワ氏は「最も驚いたのは、協議の前日になって日本が共同記者会見を開かないよう頼んできたことだ」と説明。
>日本側はその代わりに日本メディア向けの非公開の説明をすることにした、と述べた。



652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 15:14:28.40 ID:mAwhx+3P0.net]
>>643

問い:ロシアはサハリン2(ガス田)を奪ったろ?

答え:いいえ、むしろ英蘭企業ロイヤルダッチシェルが全権益を奪おうとしたから、ロシアが防衛的に出資比率を上げたのです。

それによって日本に損失が生じた訳ではありません。
ちなみにサハリン2は順調に稼働中で、出資した日本側にも十分な儲けが出ております。
現在も拡張計画が進んでいて2020年には日本の天然ガスの2割を賄う予定。
三井物産の会社紹介にも成功事例として取り上げられてます。

その一方で東芝など日本企業は「アメリカのシェール詐欺」に嵌められて、一兆円以上にも及ぶ損失を出していますね。
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484893899/

そろそろアメポチバカウヨも目を覚ますべきでしょう。

653 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 15:14:29.57 ID:egCN8eOz0.net]
日本の官僚は北方領土を本気で変換なんて考えていない

何故なら北方領土返還の対策費として毎年何十億円も予算が付いてるが、返還されてそれが無くなると政治家も官僚も困るんだよ

沖縄の問題も一緒で、国民感情煽って美味しい汁吸ってる連中が沢山いるんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef