[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 11:44 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 965
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】ロシア外務省「日露間に領土問題なし」



1 名前:ガーディス ★ [2019/01/14(月) 09:34:52.13 ID:Ai0bUT3A9.net]
ロシア外務省のザハロワ情報局長は、14日にモスクワで行われる日ロ外相会談の前に「ロシアにとり現時点で、島(北方領土)の帰属問題には
何の疑問もない」と断言した。13日放送のロシア国営テレビでの発言をニュースサイト「ガゼータ・ルー」や、政府系の「RT」など複数のロシアメディアが
一斉に引用した。

 領土問題に関しては、ラブロフ外相が「第2次大戦の結果を認めることが絶対的な第一歩だ」と述べていたが、同局長の発言は外相会談を前に
さらに強硬な立場を示したもので、旧ソ連時代の頑なな姿勢に逆戻りした感すらある。ガゼータ・ルーは「ロシア外務省が領土帰属問題に終止符を
打つ」との見出しでニュースを伝えた。

 ザハロワ局長は同じロシア国営テレビに対し、両外相会談後に共同記者会見を開くことを日本側が拒否したとした上で「(様々な情報を流して)
状況を過熱させる一方、会談の結果を明らかにすることを望んでいない。不可解で矛盾している」と批判した。

 これより先に、北方領土の帰属が「日本に変わることを(ロシア人住民に)理解してもらう」などの安倍晋三首相の発言について、ロシア外務省は
9日に日本の上月豊久駐ロシア大使を呼び、抗議の意を伝えていた。 

https://this.kiji.is/457326735668135009?c=39546741839462401

836 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:12:26.88 ID:nkTAf0+X0.net]
>>832
ドッチーも、内紛励起で金儲けに使おうとする
C#A作品だから?

837 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:12:43.30 ID:3vOl7rrA0.net]
ID:MdEXn+fH0<=Google Earth見れないのか?

838 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:14:00.05 ID:MWwK1X0T0.net]
なに売国奴がまた国土売ったの?

839 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:14:01.94 ID:3vOl7rrA0.net]
基本的にバカ安倍に触らすとトルンプ化する

どんどん悪くなる

840 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:14:03.98 ID:ER/HbgBj0.net]
>>818
>>813

>9月12日にウラジオストク「東方経済フォーラム」の壇上でプーチンが「年末までに前提条件なしで平和条約を結ぼう」と言い出し、
その場では困惑してうっすら苦笑いするだけだった安倍首相ではあるけれども(No.963参照)、
プーチンが「年末までに」と期限を区切ってきたことに「問題を進展させる意欲があると感じ取った」(11月17日付読売解説)ことから、
14日シンガポールでの日露首脳会談で、「平和条約締結後に歯舞、色丹を引き渡す」とした1956年の日ソ共同宣言を「基礎」として交渉を再開するよう逆提案した。

に対して、

>プーチン氏は北方領土返還問題について、「平和条約締結後に何が起きるのか。その回答が得られない限り、重要な決定は難しい」と述べた。返還後の北方領土に米軍基地が設置される可能性など、軍事上の懸念を示したとみられる。
 会見でプーチン氏は沖縄県の状況を引き合いに出しつつ、日本国内の米軍基地の存在や、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の日本への配備について懸念を表明した。


プーチンが島返す気がないなら、
なんで米軍基地の心配なんてするんや?
ロシアに帰属するなら米軍基地なんて作れないはずだよね?w

841 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:14:53.91 ID:3vOl7rrA0.net]
今じゃうそつきはすぐバレる

842 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:17:25.22 ID:3vOl7rrA0.net]
プチンの軍事上の懸念?
なんだよ???

自衛隊の哨戒機長みたいなこと言って

ぢすいづ ろしあ ねびー 

 
ぢすいづ ろしあ ねびー 
て言ったか?

843 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:18:08.33 ID:rxACX1St0.net]
>>840
米軍の確約なんかとれる訳ないの分かってて言ってる
「返しても良いけど米軍の確約が欲しい」
釣りで言えば餌だね
返すぞという振りをして出来るだけ援助させる
アベは踊らされてただけ

844 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:18:41.04 ID:QtEM9fEnO.net]
外務省や外相が言ってるだけだからとか言ってる馬鹿信者



845 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:19:54.74 ID:rxACX1St0.net]
そもそも米軍が確約してもそんなの信用する訳ない
実際米軍も「今のところ基地を作る必要はない」としか言わない

846 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:21:01.90 ID:3vOl7rrA0.net]
色丹島なんてほとんど日本に囲まれてんだから保安隊置くだけでも無駄な努力と経費だろ
竹島と訳は違う 豚朝鮮のイカ釣り型覚せい剤密輸木製戦闘艦も来れないだろ

847 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:21:13.66 ID:XXU26M9R0.net]
ソ連崩壊時に取り戻せば良かったのに。
向こうに侵略されたと言われたら、お前と同じ事しただけだと言えばぐうの音も出せんだろ。

848 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:21:46.47 ID:KUpRvn/Y0.net]
ロシア外務省はネトウヨ

849 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:23:00.95 ID:rxACX1St0.net]
>>847
でも混乱が治まったら攻撃して来て
ついでにもっと領土をとると思う

850 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:23:38.45 ID:3vOl7rrA0.net]
安倍は踊らされて
実も取られてる が正しい

但し援助金はもう垂れ流し寸前である

得意の垂れ流し金である

運子って言ってないよ 国民の金 税金

再度確認

運子って言ってない

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:23:57.28 ID:ADvD228N0.net]
ロシア制裁も及び腰、経済協力のメニュー提示

無駄だったら北風でいけよ

852 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:24:51.70 ID:3vOl7rrA0.net]
再度確認

運子って言ってない

国民の税金垂れ流しである

853 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:25:48.75 ID:3vOl7rrA0.net]
国民の税金垂れ流しである

854 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:25:59.69 ID:Cv3RdPz20.net]
天気晴朗なれど波高し
トラトラトラ



855 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:27:51.35 ID:3vOl7rrA0.net]
運子 垂れ流しって言ってない

856 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:27:57.95 ID:yKjlzZXQ0.net]
どんなに批判浴びようと、襟ティンの時に「それ、買った!!」って
即決したほうが楽だった気がする。

857 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:28:30.81 ID:3vOl7rrA0.net]
そもそも共産党は樺太も日本固有の領土だと

858 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:28:51.56 ID:kKqiL+cM0.net]
>>1
もうほっとこう
公式なアナウンスと返還要求だけはして、経済協力だとかはなしで

中露朝韓のレッドチームはマジで嫌だわ

859 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:29:06.60 ID:3vOl7rrA0.net]
間宮林蔵 根拠

860 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:29:29.11 ID:wwCBnfVr0.net]
こたつぬこ
@sangituyama

17時開始の日露外相会談の冒頭(映像あり)
ラブロフ外相は「領土問題について第二次大戦の結果を受け入れろ。合意したことは守れ」と強く迫る。

河野外相は「僕が来るためにモスクワを暖めてくれてありがとう」とジョークをかますが深い沈黙が支配。
小さな声で文化・スポーツ交流の話をボソボソ....

https://twitter.com/sangituyama/status/1084734201390292992

終わったな…
(deleted an unsolicited ad)

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:29:43.78 ID:6/MTzKWR0.net]
ヘタレ移民党の売国奴ゲリゾーさんだもの

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:29:45.24 ID:bpiJp0AN0.net]
これはもうだめかもわからんね

863 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:30:06.97 ID:rxACX1St0.net]
今のロシアって軍事に特化した国だから
軍事だけはすごい
とても日本は取り戻せないよ

864 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:30:21.52 ID:3vOl7rrA0.net]
ID:kKqiL+cM0<=祖国のない第三朝鮮人に書きこ権利はない



865 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:31:48.68 ID:3vOl7rrA0.net]
今のロシアって軍事に特化した国だから軍事だけはすごい

<=ほら、またモスクワ川ロシアと極東ロシアを混同している

866 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:33:13.56 ID:rxACX1St0.net]
アベはプーチンと30回くらい会談したんだっけ
何の意味もなかったね
プーチンに遊ばれただけで

867 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:33:36.29 ID:MWwK1X0T0.net]
結局請求権放棄しただけねw

868 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:33:47.92 ID:kKqiL+cM0.net]
ご近所四軒すべてクズ国ってのが日本の不幸

869 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:34:38.43 ID:3vOl7rrA0.net]
X=プーチンに遊ばれた

●=安部本人と付属おはしゃぎ団がバカすぎるから

870 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:35:54.40 ID:3vOl7rrA0.net]
突然、河野が全代表と言い出した時点で責任転嫁な気がする

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:36:09.95 ID:U2KgGBb70.net]
秋田犬は返してもらおうぜ

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:36:21.90 ID:jkIQSeym0.net]
アベチョンまた敗北w

873 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:36:54.95 ID:iZLmI0FlO.net]
首脳会談で安倍の右フックがプーチンに炸裂!

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:38:58.37 ID:Wdgl9uDR0.net]
領土問題は、、、ありませぇん!



875 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:42:51.19 ID:pxCf4IPEO.net]
>>1
安倍の売国

876 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:43:22.47 ID:Fo0Yghof0.net]
河野さんよ、机を叩いて帰って来いよ
そのまま、安倍首相に辞表を叩きつけろ

877 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:44:53.42 ID:Rqo8grdv0.net]
日本はよく韓国が情に訴えるとか言うけど、日本も情に訴えようとするから似てるよね
ロシアみたいなのが普通なのに

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:47:54.28 ID:2Sdt8ZnW0.net]
やったね安倍ちゃん\(^o^)/
またまた大勝利〜\(^o^)/

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:48:41.40 ID:FyPq8Bka0.net]
>>19
ちがうよ。
ばーか
ヤルタ会談調べろ!

880 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 19:53:25.15 ID:Fo0Yghof0.net]
本当に欲しいならF35を国後島上空に飛ばすやろ

どっちが強いか決めましょう?と

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 19:59:26.07 ID:aC1F6day0.net]
やたら焦ってるな

かまわんからほっとけ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:15:38.37 ID:+SLqx+I20.net]
>>847
アメリカが許さなかったの一言。

883 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:18:11.15 ID:vPgRYcY50.net]
>>860
> 合意したことは守れ」

日本が普段韓国に言ってることだよねこれ…。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:22:47.23 ID:9lctmmOF0.net]
ぶっちゃけ編入されても維持費で税金大変だぞ。
インフラなんて無いに等しいし。

海洋資源と昔住んでた人間の気持ちだけだろ。



885 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:25:10.36 ID:vPgRYcY50.net]
>>882
そういえばソ連が崩壊した時に、日本の航空自衛隊がお試しでスホーイの戦闘機買おうとしたら、アメリカにめっちゃ怒られたんだよね…。

886 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:27:15.40 ID:rvjswW8n0.net]
床屋とか日本と変わらんね
喧嘩とかは余り起きない
o.8ch.net/1dc36.png

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:31:29.17 ID:gYx/yC3E0.net]
領土問題ないなら、国際紛争ではないから合憲的に武力解決できるな

888 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:32:34.32 ID:JmbInxWz0.net]
返還されても税金が垂れ流される
北海道だけでも鉄道や夕張市が維持できないレベルなのに持て余すだけ
実際離島なんて観光資源がたとえあっても行こうとしないのが現実

米軍もわざわざ摩擦を増やす程バカではないのでこんな所に基地は将来的にも作らないだろう
自衛隊のスクランブルが増えるだけで迷惑なだけ
漁師が多く近海に出るようになり流されてロシアで拿捕され多くの賠償金をせびられるだろう。
中途半端に返されると非常に厄介だから要求だけして返還されないようにお茶を濁すのが正解だ。

889 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:32:35.15 ID:Ivp+aKqE0.net]
ロシアが孤立した時に味方になってやっても実利なし
北方四島主権付きで返還なければ平和条約なんていらん

890 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:34:43.93 ID:PX/7lndu0.net]
記者「ロシアがこのようなこと言ってますが、日本政府から反論等ありませんか?」
河野外相「次の質問どうぞ」

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:36:03.20 ID:kSdtb93A0.net]
こうやって声明出すということは日本と水面下の交渉で戦ってる証拠だよ

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:41:35.33 ID:HtpULrPf0.net]
>>885
武器の分野ではロシア製の方が優れていると最近では米議会でも指摘されている。
日本がそれに気づくと武器を売りつけられなくなるから、秘密されているけど。
尚、中国はスホーイを分解してコピーして中国製と称して輸出し始めている。

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:42:01.43 ID:9lctmmOF0.net]
返還しなくていい。

ロシア領の特区扱いにして本人の居住や
経済活動を可能にするとかでいい。

894 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:42:29.02 ID:P/q/d0B80.net]
>>891
>>860
とてもそうには思えないです



895 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:43:11.79 ID:JmbInxWz0.net]
>>891
安倍には正直余計な事はしないで欲しい
高齢者問題がこれから来る時期にこんな負債を抱えるべきでない
人口問題が正常に戻るまであと100年は塩漬けが必要
問題の先延ばしをするだけに留めて欲しい

地続きの夕張ですら破綻しているのにいい加減にするべき
現地住民にはそのまま居てもらうことには間違いなくなるから
現地住民が日本の税金で大幅に豊かになるだけだ。
観光資源は現地住民の風習程度だろうから殆ど渡航してまではいかないだろう

896 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:43:34.57 ID:TG988IdK0.net]
閉店ガラガラ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:44:10.18 ID:9lctmmOF0.net]
もともとアイヌの黒歴史もあり、
曰く付きの日本編入だしな。

898 名前:あみ [2019/01/14(月) 20:44:16.87 ID:ByK66DyE0.net]
知ってた(´・ω・`)

899 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:45:44.26 ID:eGZbAJ8i0.net]
問題ねえ
安定の敵国

900 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:46:25.73 ID:/OZiqGaq0.net]
そもそもロシアが交渉したいのは
平和条約であって領土問題じゃないからな

901 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:46:40.93 ID:vEJpdCYB0.net]
北方4島は日本へ無償返還
何も問題ない

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:46:58.11 ID:lMW+aArS0.net]
まぁ日本政府が戦後一度も領土問題は起きてないって認識だからなぁ

903 名前:あみ [2019/01/14(月) 20:48:06.73 ID:ByK66DyE0.net]
この先の予想


共同経済活動の白紙化
プーチン政権退陣
【平和条約は日本と「ソ連」のものであり
ソ連無き現在は無効】と新憲法に明記へ

強硬派の新大統領誕生
ロシア、クリル諸島を極東特別行政区認定(新憲法)


904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:49:12.23 ID:SCZ8Cac20.net]
>>891
プーチンがアイヌ人をロシア民族と認定したら、それまで拒んでたアイヌ人の日本の先住民族の宣言を慌ててした間抜けがなんだって
日本はアイヌ人の苛烈な民族浄化さえ未だに認めない国だぞ



905 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:49:43.53 ID:gnFxstym0.net]
日本の周りは泥棒国家だらけwww

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:51:19.41 ID:S38VLgSr0.net]
経済協力もなし。

907 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:51:58.93 ID:eGZbAJ8i0.net]
信用できねえ
泥棒国家の先駆けだからな

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:55:02.89 ID:MW0GO+W80.net]
まあロシアの立場からみると
領土を手放せば国民から批判される
通貨危機でも乗り越えてる

もっとひどい国難にでもないとだめだし
そんなことになっても日本以外に助けてもらう形なら
領土を手放す必要もない

909 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:55:14.23 ID:Z6SwvXWY0.net]
>>860
河野は完全に舐められてるな!キモイ顔でボソボソ媚を売ることしか出来ないクズ。

売国安倍といい日本の外交は終わったな。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:55:34.66 ID:O786ZZaZ0.net]
火事場ドボボー

911 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 20:55:53.52 ID:vBUudjALO.net]
安倍ちゃんはホラッチョではなかった!
安倍ちゃんは蚊帳の外でもなかった!
北方領土に終止符を打つと言ってマジでやりとげた!
これは安倍ちゃんグッジョブだね!

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 20:56:34.13 ID:y2ozhXB70.net]
ざまぁ

913 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:00:38.61 ID:P1FryjR80.net]
安倍外交がまた一つ成果を出しましたね
おめでとうございます日露領土問題は解決ですね

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:01:24.07 ID:q4HTuc580.net]
見下されてやぁ〜が、

アホみたいな日本だな。



915 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:01:59.45 ID:P1FryjR80.net]
北方領土なんて幻想です
最初から無かったんです

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:07:01.57 ID:YSd63+Mw0.net]
竹島を取られたら大騒ぎするくせにほんとお前ら飼い慣らされてるよな

917 名前:名無しさん@13周年 [2019/01/14(月) 21:14:07.67 ID:a8m+78C19]
これは厳しい。結局2島は返還されず共同経済開発のみで
平和条約締結の可能性が高い。完全に日本の負け。

918 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:16:00.47 ID:u46fhSDO0.net]
>>911
僻地の島など誰も興味ない
ロシアとの平和条約締結こそが大事
それで参院選大勝利 ノーベル平和賞も確実

919 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:19:28.53 ID:eGZbAJ8i0.net]
もうロシアとか行くなよ馬鹿安倍チョン

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 21:24:39.50 ID:NeybyWJ00.net]
>>20
そんなの都合よく金毟られるだけだよ

921 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:25:31.64 ID:B1Xtea220.net]
安部ちゃんがのし付けてくれてやったからな

922 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:28:56.26 ID:o9uRfNl20.net]
安倍はロシアにすり寄ろうとするなボケ

923 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 21:49:04.71 ID:JmbInxWz0.net]
日本でも「負動産」と言われている位だから変なものは貰うべきではない。
返還されたらオリンピックの様に土建が必至に公共工事を持ちかけて本土より裕福にするだろうが
日本も高齢化のピークにさしかかり維持できなくなりロシアになきつく事になる。
編入の責任上、一時的ではるが借金扱いで負債を増やしていく事になるだろう。
施設が新しいので本土より裕福で島の人間は暮らせるだろう。
借金で対等ではなく一部ロシアが上での軍門に下ったような扱いになる事も出てきてしまう可能性がある。
返還は阻止すべき

漁民は基本的に俺様意識が強い人間が多い。基本自分ルールが社会ルールより優先される思考の人間が兎に角多い。
今まで近寄らなかった海域に行き、拿捕だらけになるだろう。
保証金も3馬鹿の様に払わないだろうから結局、日本の税金からロシアに多額の金がながれまくる。

本心か言うが、返還はさせるべきではない

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:11:58.94 ID:+SLqx+I20.net]
>>915
アメリカが勝手に戦勝国として渡した癖に
政権変わったら
日本のものといわなければ、沖縄は還さないという
朝鮮人と大差ないことを言ってきたからな。



925 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:17:32.78 ID:5eBoUEpC0.net]
>>924
冷戦に翻弄されてきた四島だが、未だに当時のままで思考停止している結果として、ロシアを愚弄しその名誉を毀損してしまった。

日本はこれまでの非礼をロシアに詫び、関係を正常化し未来志向で共に発展するべきだ。

926 名前:名無しさん@13周年 [2019/01/14(月) 22:22:26.99 ID:qHmiPBFm1]
>>1
安保も経済協力も無しな

927 名前:名無しさん@13周年 [2019/01/14(月) 22:23:31.30 ID:qHmiPBFm1]
>>924
SFを全部読めよ!ボケ!

928 名前:あみ [2019/01/14(月) 22:23:18.89 ID:ByK66DyE0.net]
プーチン、JR北海道に出資してよ。

929 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:37:09.07 ID:lgBF3Wrp0.net]
条約無視した国が、なに条約結ぼうとしてんだよ?

日本国民の信頼を得たければ、大幅な譲歩するのはロシアの方だ
アメリカは沖縄返したし、中国は賠償金不要だ
ロシアは何だね?

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:38:26.66 ID:K/Vhxxgk0.net]
プーチンが死ぬまで我慢するしかないよ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:45:27.33 ID:OMRIVjPJ0.net]
>>929
沖縄は施政権を還しただけで、主権は還していない。
だから、尖閣諸島の帰属問題には中立。

932 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:48:00.85 ID:QxwQVYuH0.net]
>>925
日ソ不可侵条約は?

933 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:49:02.66 ID:JmbInxWz0.net]
>アメリカは沖縄返したし
その代わりアメポチにされた

隣国として条約結ばないと不具合が生ずる
防衛費が増大する一方になるので締結したほうがお互いの為にWinWinでいられる
戦争する気もないのに軍事力を北に固めても仕方がない

前世代軍国主義的な思考で軍事機密をパクリ、身の丈にない技術という力だけを得てしまっている中国の方が問題。
ロシアと争っても仕方がない。ロシアはまだまとも
黄色人種が馬鹿にされる原因の上下朝鮮と中国がひどすぎる。
典型的なバカ民族が隣国に有る

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 22:55:44.87 ID:OMRIVjPJ0.net]
>>932
破らせたアメリカは、批判しない
典型的アメポチかな?
又は連合国憲章107条を理解できないかのどちらかだ。



935 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 22:57:33.54 ID:QxwQVYuH0.net]
>>934
ソビエトは渋々破ったとでも?
アメリカの属国だったとでも?

936 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 23:04:33.82 ID:8RwsT7dq0.net]
サンフランシスコ平和条約締約国の中に千島列島及び南樺太の領有を主張する国は
現在まで現れていないので千島列島及び南樺太の再領有を検討する。
千島列島及び南樺太を占領しているロシアが日本との平和条約締結を望んでいるので
ポーツマス条約によって確定した国境線から若干の変更をしたうえで平和条約締結することとする。
日露和親条約、千島樺太交換条約、ポーツマス条約のいずれの条約においても
ロシアに帰属したことのない択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島の占領が解除されないならば
平和条約締結は不要である。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef