[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 18:33 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人口減社会】自分が孤独死することを「心配」50%に…10年調査から大きく増える 朝日世論調査



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2019/01/13(日) 10:10:32.07 ID:Umlu9P3F9.net]
1月12日発表 世論調査―質問と回答(11、12月実施)
https://www.asahi.com/articles/ASM1965D4M19UZPS008.html

朝日新聞社が「人口減社会」をテーマに実施した郵送による世論調査によると、自分の孤独死を心配する人が半数に達した。2010年調査の37%から大きく増えた。

 孤独死することが「心配」と答えたのは、「大いに」13%、「ある程度」37%を合わせて50%。現在一人暮らしの人に限ると、67%が「心配」と答えた。

 老後に家族が「頼りになる」は48%で、「あまり頼りにならない」の44%と割れた。60代は「あまり頼りにならない」が51%と多かったのに対し、70歳以上は54%が「頼りになる」と答えた。

 一人暮らしの世帯は増え続けて…残り:496文字/全文:742文字

〈郵送調査の方法〉 全国の有権者から層化無作為2段抽出法で3千人を選び、郵送法で実施した。全国の縮図になるように337の投票区を選び、各投票区の選挙人名簿から平均9人を選んだ。昨年11月13日に調査票を発送し、12月25日までに届いた返送総数は2087。無記入の多いものや対象者以外の人が回答したと明記されたものを除いた有効回答は2038で、回収率は68%。

 有効回答の男女比は男45%、女53%、無記入2%。年代別では18、19歳1%、20代9%、30代12%、40代17%、50代15%、60代19%、70代17%、80歳以上10%、無記入0%。
----------------------
◆あなたは老後、どんなことにいちばん不安を感じますか。

 お金のこと 48

 病気やケガのこと 37

 孤独になること 12

 その他・答えない 3

◆あなたは自分の老後を考えたとき、家族は頼りになると思いますか。あまり頼りにならないと思いますか。

 頼りになる 48

 あまり頼りにならない 44

 その他・答えない 8

◆あなたは、年をとって一人暮らしになったとき、家族以外で頼りになるのはどんな人だと思いますか。

 友人 26

 近所の人 16

 地域のボランティアの人 6

 福祉サービスの人 36

 誰もいない 13

 その他・答えない 3

◆誰もみとる人がいなくて、死んでもすぐにはわからないような死を「孤独死」といいます。あなたは自分自身が孤独死することをどの程度心配していますか。

 大いに心配している 13

 ある程度心配している 37

 あまり心配していない 39

 まったく心配していない 9

 その他・答えない 2

※関連質問より抜粋
https://www.asahi.com/articles/ASM1965D4M19UZPS008.html

2019年1月12日23時32分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLDN65T7LDNUZPS001.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190112001558_comm.jpg

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:47:11.50 ID:WT/WyHIK0.net]
>>456
おまえは馬鹿だなw
>>457
おまえもw

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:47:39.90 ID:KGTKHMBw0.net]
>>449
ちゃんと家庭を作ってくれてた兄弟姉妹に感謝せーよ

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:47:42.07 ID:/ET3lpDc0.net]
>>439
今の時代は死ぬまで子供に貢ぐのが普通

480 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:47:45.34 ID:BO4Xd3Ui0.net]
孤独死が嫌なら先人の知恵を見習って埴輪でもたくさん作って
布団の

481 名前:りに置いておけ []
[ここ壊れてます]

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:47:46.20 ID:ItR9EKrY0.net]
>>444
吸血鬼ドラキュラは理想だね

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:48:12.16 ID:VcjnhlHU0.net]
死にそうになってきたら
旅先で死のうと思う
いい景色を見ながらバッタンQが望み

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:48:25.14 ID:BO4Xd3Ui0.net]
>>444
小便用のペットボトルも必要

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:48:38.02 ID:/3Eq47Cy0.net]
>>438
孤独とは何か。ということ。
地元の老人大学に入って楽しくボランティアとかやっている人がいるよ



486 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:48:41.61 ID:wuW0mP0T0.net]
孤独死できればいいよ?
賃貸で孤独死するためには保証人が要るんだよ
保証会社も保証人をとる時代
それに今の団塊ジュニアが老人になることには独居老人の腐れ死体が山のようにでてくるんじゃね?
そういう現実を前にしたら大家だって何が何でも孤独死の落とし前を点けさせる相手が欲しくなるかも?
病院だって老人ホームだってでいさーびすだって
保証人のいない人を可哀そうだからと恩譲位で受け入れてきたものが
もう限界ってことに将来的にはなりそうだと予想

だから今以上に保証人が必要な時代になるんじゃないのかな
死ぬ瞬間に一人だとかそんなの末端の出来事で
死ぬまでの長い老いをどうやって生きるのかってことまで含めて孤独死なんじゃないのかと

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:48:46.74 ID:KGTKHMBw0.net]
>>454
財源確保で消費税200%ぐらいにすっか?

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:48:50.27 ID:wA/+C1yY0.net]
もうすぐ政府も社会保障費に耐えきれなくなって尊厳死法できるよ。

臓器提供とセットになったらお前ら第1期生として手を上げなよ。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:49:05.05 ID:T97UmdvB0.net]
>>53
スマホの加速度センサーでイケルな

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:49:26.34 ID:ruwiEqeu0.net]
>>459
それを考えると孤独死マンセーだよな
赤の他人様にはメイワクかけるだろうが

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:49:27.41 ID:HFkwz+Ut0.net]
>>427
ただの暇つぶしなんじゃ

492 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:49:28.79 ID:Io2m2p7X0.net]
>>438
自分が選んで来た道
行き着く場所も自分で選んだに過ぎない
何を今さら

493 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:49:40.56 ID:sod9bLQO0.net]
人はひとりひとり神様の前に召喚される。ある日突然命を召し上げられる。
真面目に考えると発狂しそうなほどの現実がある。みんな死ぬんだよ。
他者がひとり部屋で死ぬのを指さして「悲惨だ」と言いたいのはどうしてよ?
自分の悲惨な死の苦しみを軽減したいエゴ?我欲?自分かわいさそんな
どろどろした心から発せられるのではないのかね。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:49:41.34 ID:KGTKHMBw0.net]
>>455
苦しいのに寝返りを打って少しでも気を紛らわすことすらできない、も追加で

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:50:00.21 ID:/ecDhkNE0.net]
先の事は予測通りになるとは限らない
ならないとも言えないけど



496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:50:04.68 ID:zL8BlbB00.net]
>>470
そんな国はまだ欧米にすらないんだがw

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:50:05.82 ID:sZVFs8sb0.net]
孤独死保険みたいなの作れば売れるんじゃね?
自分が死んだあとの特殊清掃んんか知ったことかってなるかな

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:50:08.79 ID:fIm0jJs/0.net]
>>454
どこかのメーカーでポットの使用状況を家族に知らせる機能付いたのあっただろ
あれを役所に知らせるようにするだけでいいじゃん

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:50:11.08 ID:wxWAZa+d0.net]
孤独死は仕方が無いが、その後始末だよなあ、
腐り始める前に

500 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:50:40.83 ID:q47pNLue0.net]
>>173 金がないから心配するんだけれど
今の

501 名前:驍轤オがいっぱいいっぱいで 老後資金など残せそうもない []
[ここ壊れてます]

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:50:47.40 ID:DL9Q8UOG0.net]
例え近所に家族がいても、仕事やらなんやらがあれば
ずっと介護出来るわけでのないし最後を看取れるとも限らん
ので、いちいち心配するほど違いなんてない。
急死以外の大半はやさしい医療関係者が看取ってくれるよ。

503 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:50:56.66 ID:kr6mPHoT0.net]
死んだらわからんやんけ

504 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:51:37.74 ID:3BlJyFEy0.net]
財力が十分に有れば施設にも入れるが、
さもなければ、風呂場や炬燵で腐ってるところを発見される事になる。

持ち家なら、白骨化するまで誰も来ないかもな。または悪臭で発見されるか。
借家なら大家が見つけるだろうが、そういう事態を嫌って、年寄りには部屋を貸したがらないからな…
公団団地の一部屋で、管理人が来るまで腐敗しているのが最後かな。

505 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:51:42.41 ID:/3Eq47Cy0.net]
発見されないのが怖いなら毎日自分にはがき出せ。
受け取ってなかったら配達が報告する



506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:51:53.61 ID:a+RKJlBL0.net]
>>444
これええな
棺桶でなくてもいいからそのまま火葬場へ放り込めるようにしとくか

507 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:52:11.97 ID:wtzBPigh0.net]
まあ、死んで 腐って迷惑かけようが

無になったら 申し訳ないなあー ってのも 無になるし

どうでもええ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:52:24.07 ID:hn/MjmSY0.net]
>>4 腐乱死体の臭いは、そう簡単に消えないんだよ 死んだ後まで迷惑かけるな

509 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:52:28.70 ID:Io2m2p7X0.net]
自分の死体を他人に見られるのが一番イヤ
例え家族にも
よって自我が有るうちに死を選ぶのが自分に課した義務
それをしなかったならば惨めに死ぬのが自分への懲罰

510 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:52:43.46 ID:byRonOSG0.net]
そもそも誰かに看取ってもらって死ぬってそんなに尊いもんなのかね
相手だってそんな姿見たくないと思います 普通に怖いと思うし迷惑極まりない
そんなのを美徳とする意識の方が頭がイカれてると思う

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:52:43.79 ID:ZjeYtUij0.net]
>>485
死にかたとしてはましな方かな

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:53:34.70 ID:awsSh4ba0.net]
死して屍拾う者なし

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:53:39.85 ID:jq5PCAkZ0.net]
同調を求めてる独身オッサンらしき書き込みもやたら多いな

514 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:53:56.56 ID:wtzBPigh0.net]
迷惑かけちゃまずいな  こういった感情も 無になるわけだわ

 じゃ もう どうでもええんじゃねえ 

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:54:28.32 ID:WhaDv2c/0.net]
死ぬときなんてみんな1人だろ



516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:54:32.80 ID:KGTKHMBw0.net]
孤独の定義も、一人暮らしだけど金の管理を頼めるぐらいの親戚はいる、っていうのと
親戚づきあいさえなく孤立、っていうのとで全然違うしな

517 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:54:36.18 ID:/3Eq47Cy0.net]
ガンジス川に入水すればよい。
近くに川あるだろ。

518 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:54:48.12 ID:wuW0mP0T0.net]
死ぬ瞬間に一人だとかそんなの末端の出来事で
死ぬまでの長い老いをどうやって生きるのかってことまで含めて孤独死なんじゃないの
子供がいれば保証人や身元引き受けはやってもらえるかもしれないけども
自分で子供を作らなかった人だよ
自分のもうけた金を全部自分のために使ってきた人たち
保証人や身元引き受けが必要になった時だけ誰かの子供の世話になるのか
その身内なんだから権利が自分にはあるのだと

老人ホームの身元引き受けを簡単に受けてしまうと大変だよ
今は特養が物凄い順番待ちだから職員に暴力妄言するようなボケ老人は追い出されてしまう
するとどうなるのか
身元引き受けを請けてくれた人(甥姪や親族)のところに追い出されてくる
しかもその人に暴言暴力の日々
その親切な人の家庭はどうなる

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:54:54.03 ID:eCENXQ6v0.net]
幼子を救うためにトラックに跳ねられて死ぬと

520 名前:かかっこいい気もするけど。トラックの運ちゃんには悪いなw
あと塩狩峠とか。
[]
[ここ壊れてます]

521 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:54:59.99 ID:AOE9PKZA0.net]
一番の原因は姑との同居を嫌がる嫁だと思うんだよなぁ

522 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:55:06.11 ID:wtzBPigh0.net]
家族に見られようと・・・
 無になったら 恥ずかしいなんて 感情もねえわけだし

どうでもええ

523 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:55:08.49 ID:4IqYD9bm0.net]
糞朝日の愚問wwww死ぬ時は大半孤独に決まってるだろうが!

布団の回りに親族が必ず居るとでも??

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:55:11.88 ID:svcMFyGj0.net]
>>4
あんたが何もわかってないだけ

525 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:55:12.13 ID:ZvrgSaB40.net]
家族に格安の老人ホームにブチ込まれて虐待死よりマシだろ
特に男性の場合、人生全て犠牲にし注ぎ込んだ家族に捨てられる苦悩は計り知れないよ
身勝手なロクデナシな人間とレッテル貼り付けられ孤立してる爺さんは周りに大勢いる



526 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:55:29.90 ID:aWuZ1elU0.net]
(; ゚Д゚)死にそうになってヤバくなったらここで知らせるよ

527 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:55:38.84 ID:q47pNLue0.net]
>>438  自宅から通勤で向かう駅までの間に出会う人すべてに
挨拶をする勇気を持て。おはようございますとこんばんは。
声に出して挨拶できないなら会釈だけでも
とにかく自分から動かないと力は養えない

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:56:00.72 ID:a93/UM/g0.net]
マンションやアパートで腐乱死体とかなんで化石脳のままなん?
そんなことが心配なら今時はIOT使えばいくらでも対策できるで
長生きの最大の問題は認知症やで?
こればかりは面倒見る家族の方がツライで?

529 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:56:05.67 ID:Io2m2p7X0.net]
だからキレイに死ぬための準備を今すぐ始めるべき

530 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:56:06.19 ID:EzkxoF3D0.net]
>>409
火葬して集合墓地に入れといてあげるわw

>>446
死ねば他人に迷惑掛けた事すらわからないけど
だからって、迷惑掛けていい訳ない。
身体腐りまくってハエがたかる遺体処理を他人にさせるのは辛い。
やはり、出来るだけ避けたいとは思うぞ。

531 名前:ヒット王さん mailto:age [2019/01/13(日) 11:56:09.29 ID:Xk4Zp85T0.net]
国策での老人殺しだろ!
まず老人が西へ逃げろ!と言いたい
俺は。狙っているのは老人減らし

532 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:56:39.57 ID:wtzBPigh0.net]
虐待死されたことも 死んだら無になる

 まあ、どうでもええ

533 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:56:42.12 ID:OYpNsI+v0.net]
彡(゚)(゚)孤独死が怖い…

彡(^)(^)せや!みんな道連れにしたろ!

534 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:57:18.01 ID:fIm0jJs/0.net]
孤独死する事よりその前の孤独自体を心配しろとは思うがw

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/13(日) 11:57:31.28 ID:QBc5E7g90.net]
っhttps://youtu.be/c0QlTEc6FuE



536 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:57:39.70 ID:LTPBZC9m0.net]
もう駄目やろこの国
中年以降も終わってる
キモ腐女子が年取ってキモ腐婆になっただけ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:57:44.09 ID:ZjeYtUij0.net]
むしろどういう死にかたしたいんだろ

538 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:57:54.27 ID:3BlJyFEy0.net]
>>506
「おれはボケ始めたら自害する」と言ってた人が順調にボケた話は有名。

539 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:57:58.34 ID:wtzBPigh0.net]
>>510
そういう感覚も 本人の意識は無になるから 死んだら
 どうでもいいんじゃねえ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:57:59.52 ID:eCENXQ6v0.net]
家族なんだからホームに入れるのは悪だ!とか親族会議で決まっての終わりのない介護地獄の方が恐ろしい。
みんな病むし、病んだ人の老後は誰が責任取るんだろうか。

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:58:09.22 ID:svcMFyGj0.net]
>>12
一人で死ぬことより
死んだ後の後始末が心配なの
それは一人でも家族がいても
心配する内容が違うだけで同じこと

死んだ後の住まいの後始末とかお金の事とか

542 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:59:23.09 ID:wtzBPigh0.net]
死んだら 無になるんだし 意識も無 だし

後のことなんて おそらく どうでもいいだろう

543 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:59:25.83 ID:q47pNLue0.net]
>>444  風呂場で寝るのはいかが?
寝具を浴槽に敷いて・・・夜半に死んでも 
痛むのは寝具だけで済むかも・・・いや やはりユニットごと取り換えになるかな

544 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:59:32.44 ID:EzkxoF3D0.net]
とりあえず、働き続けないといけないかなとは思っている。
職場とのつながりがあれば、孤独死の確率をかなり減らせる。
仕事中に死ぬかもしれないし、同じ境遇の奴と同居暮らししてもいいし。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:59:32.96 ID:jq5PCAkZ0.net]
ついこの前まで無縁死だなんて言われてなかったっけ?
最近では孤独死というワードが一般的なの?



546 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:59:44.88 ID:mVD8mQWa0.net]
腐乱死体で発見されて
人様に迷惑をかけたりするのは嫌だな
でも、近い将来、体内にチップを入れるようになるだろう
生体反応が無くなったら回収しに来てくれ

547 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:59:53.60 ID:Io2m2p7X0.net]
地球から生じたのだから
地球に戻るだけ
絶望して自殺するのではなく
頃合いを測って生をやめるのは究極の美学の実践

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:59:58.96 ID:ooi5snlU0.net]
>>491
俺のおじいさんは
おばあさんがつきっきりで看護してたのに
おばあさんがちょうど家に帰ってたときに亡くなったよ
おばあさんは死に目にあえなかった

549 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:00:01.66 ID:aWuZ1elU0.net]
>>518
(; ゚Д゚)お、俺は大丈夫!!

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:00:36.42 ID:eCENXQ6v0.net]
残された善良な家族が介護で病んで行く方が地獄。一人なら病む家族がいない。

551 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:00:43.67 ID:Io2m2p7X0.net]
父母が親なのではなく
地球が親なんだからね
そこを間違えないように

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:01:00.25 ID:hGgVkNc00.net]
>>468
なんで賃貸前提なんだよ
安い一軒家とかいっぱいあるんだから年とったら買えばいいじゃん

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:01:27.93 ID:svcMFyGj0.net]
自戒も含めて言うけど

孤独死がどれだけ大変なのかわからないくらいバカだから社会から孤立するようになるんだろうな多分なにかが欠落してるんだわ
今からでも遅くない事もあるかもしれないからなんとかしよう

554 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:01:39.88 ID:q47pNLue0.net]
>>470  何歳まで立候補可能ですか?
健康面では どの程度健康なら提供できるんでしょうね

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:01:46.30 ID:WT/WyHIK0.net]
>>512
死ぬまでが悲惨w
子供も孫もおらず誰にも相手にされない数十年の人生で最後は他人の若僧DQNに殺されるとかwwwwwwww



556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:01:48.96 ID:2WfOgUC10.net]
自分が死んだ後の事なんか気にしても仕方ないわ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:01:49.89 ID:ZjeYtUij0.net]
>>521
そういった実務上の事は生きているうちに準備できるのでは
死んだ後の事(実行段階)には関われないから結局準備で良とするしかないけど

558 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:02:18.58 ID:Io2m2p7X0.net]
思い悩めるうちに自分で選択するのが
最後まで自分として生きた証

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:02:21.92 ID:eCENXQ6v0.net]
>>532
老人用マンションもあるしな。

560 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:02:41.20 ID:uIDwbvk+0.net]
政府も日本の国民救う気ないのなら
最後くらい安楽死施設でも作って楽に死なせてやれ

561 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:03:05.57 ID:/3Eq47Cy0.net]
こういう世論調査をした朝日が考えてくれる。
と思ってたら朝日は何にもやってくれないんだよね。
朝日はなんでこの調査したんだろう。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:03:16.82 ID:SxB1JzBq0.net]
順番的にいってまず親が先に死ぬよね
そこから残りの数十年をずー・・・っと天涯孤独のまま一人っきりで生活するって考えたら怖くならないの?
俺なら絶対に孤独と不安で気が狂うわ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:03:24.08 ID:Y6FiuBe70.net]
>>1
そりゃそうだ
子供がいても みてもらえない時代だしな

564 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:03:25.87 ID:YsDYRJyV0.net]
>>521
それで「終活」を始める人も増えてるってね
細々した物(遺品)の後始末も大変だしね
体が動けるうちにやっておいた方がいいかもね

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:03:33.26 ID:svcMFyGj0.net]
>>537
そうだね
準備できることはしとくといい

っていうか普段から困らないように整理しとくといいね
いつ死ぬかなんてさっぱりわかんないからね



566 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:03:41.12 ID:jBkd5NaH0.net]
>>1
尊厳死や安楽死を認めるべきだ
行政は、高齢で死にたい人向けに、サービスを提供すべきだ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:03:45.61 ID:hGgVkNc00.net]
いいこと思いついた!
年とったら新聞とか宅配牛乳とか頼めばいいじゃん
何日分もたまってきたら通報してもらえばいい

568 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:03:48.82 ID:WXtWScwN0.net]
>>528
つまり残される方の視点って事ね
本題とは違うと思うけど。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:04:08.78 ID:EP3a/IHV0.net]
>>521
死後事務委任契約かな
金かかるけど

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:04:40.97 ID:SxB1JzBq0.net]
俺はもう結婚して子供2人いるけど、
おまえら見てると、孤独で気が狂いそうにならないのかな?って思う
家族もおらず死ぬまでずっと独りぼっちで生活するなんて俺には考えられないわ

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:04:52.99 ID:vdOaYBRm0.net]
安楽死はみんな望んでるよな。
家族に迷惑かけたくないし。
若者だって利用したい人は多いだろ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:05:06.83 ID:FmwD6kj60.net]
もう孤独死が一般的な時代だろ
生前に業者に金払って火葬と死亡届出、アパートの片付けやってもらえる
賃貸に入れない人は業者の準備した掘っ立て小屋に住むこともできる

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:05:23.71 ID:ZFYX1F3X0.net]
知り合いの独身者は皆倒れるとその日のうちにそのまま死んでるから入院介護さえ無縁であっさりしたもんだぞ、身内に介護時の世話と引き換えに毎年保険として数百万のこずかい渡してたのにその様で

574 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:05:37.53 ID:wuW0mP0T0.net]
孤独死は他人から見たら社会不安そのものだからな
迷惑行為というか

本人側からしたら死ぬ瞬間に一人なのはもう救いの瞬間というか
末端の話で実は本題じゃない
孤独死するまでの長い長い老いをどうやってサバイバルするかってのが大問題だな
身元引き受けと保証人だよ
金があっても無理なもんは無理

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:05:44.02 ID:eCENXQ6v0.net]
セコムの位置情報サービスもあるしな。将来はバイタルも確認出来るようになってるだろう。
それ程高度なテクノロジーでもないしな。



576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:05:50.32 ID:A2Eymjg00.net]
死に方にすら不安を植え付ける社会がまともなわけない

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:06:00.79 ID:svcMFyGj0.net]
そんでなによりも
突然おっ死んだりしないように健康管理だね
毎日好きなものしか食わない健康診断行かないようなのはいろんな意味で無責任だね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef