[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 04:19 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 329
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国防】政府、「電子攻撃機」開発へ。強力な電波妨害装置で敵のレーダーや通信を無力化



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/01/13(日) 07:21:26.34 ID:zLoQCHEp9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00050113-yom-pol

政府は、敵のレーダーや通信を無力化する「電子攻撃機」を開発する方針を固めた。
自衛隊の輸送機や哨戒機に強力な電波妨害装置を搭載する。電子戦能力を向上させている
中国やロシアに対処する狙いがある。複数の政府関係者が明らかにした。

電子攻撃機の開発は、昨年12月に閣議決定した防衛計画の大綱の内容を具体化するものだ。
大綱は「(日本への)侵攻を企図する相手方のレーダーや通信等の無力化」を可能にする態勢の
強化を掲げており、自衛隊は来年度から開発に向けた作業を本格化させる。

具体的には、航空自衛隊の輸送機「C2」と海上自衛隊の哨戒機「P1」に電波妨害装置を
搭載した型を開発する方向だ。C2を基にした機種は2027年度の導入を目指している。
P1については開発スケジュールを含めて検討する。

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:56:51.69 ID:wCjwOWQ60.net]
>>321-322
あとはカテゴリーも違うわな

戦闘攻撃機と一緒に随伴して敵地に突込み電子妨害かけながら自らも敵レーダー・防空火器を潰しにいく「エスコートジャマー」がEA-18Gグロウラー
今回のC-2/P-1電子戦機型は、一定の空域に居座り大出力かつ大処理容量の電子妨害装置を使って広範囲に潰しにいく「スタンドオフジャマー」

だから今回のに加えてEA-18G装備すれば完璧と言える

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 17:00:43.91 ID:kzPHNkGq0.net]
>>312
> RF-4の後継機種のはず

失敗したのは偵察ポッドの方か

しかし電子攻撃機って言ったって何ベースにするんだろうな?
アメリカはF/A-18ベースで開発したけど日本のカードは
F-15の小改造かF-2ベースの新規開発ぐらいしか無いぞ

それともP-1ベースの亜音速機か?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:06:12.92 ID:wCjwOWQ60.net]

新着レスの表示






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef