[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 02:27 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 241
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】「青空文庫がやせ細っていく」。著作権保護「70年」、新規作品公開が凍結され対応模索



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/01/13(日) 06:36:30.14 ID:zLoQCHEp9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00009104-bengocom-soci

2019年の元日、例年なら著作権保護期間を終えた作家の名前が新たに紹介されているはずの「青空文庫」には、
「Public Domain Locked」という黒いバナーが掲げられた。「青空文庫」はインターネット上で著作権保護期間を終えた作品を中心に
アーカイブ、公開している電子図書館。昨年12月30日に改正著作権法が施行され、著作権保護期間がこれまでより20年長い
「死後70年」へと延長された。その影響を大きく受けたのが、作家の死後50年というタイミングで作品を公開してきた「青空文庫」だった。

今後、20年間は著作権保護期間を終える作家は出現しない。青空文庫も今年著作権が切れる予定だった1968年に死去した作家、
藤田嗣治や村岡花子らの作品の公開を準備していたが、それも公開できるのは20年後となる。

こうした事態を受けて、今後何ができるのか。青空文庫をはじめ著作権保護期間の安易な延長の問題を指摘してきた団体が1月10日、
都内でシンポジウム「著作権延長後の世界で、我われは何をすべきか」を開催。その中で、今後の青空文庫についても話し合われた。

●求められる新たな作品の活用策

シンポジウムでは、基調報告として、有識者で立ち上げた「著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム」(thinkC)の世話人で、
「デジタルアーカイブ学会」理事の福井健策弁護士がこれまでの経緯を解説した。

著作権保護期間の延長は長らく議論がされてきた。2006年に権利者団体が延長を求めてから文化庁が検討を開始。
青空文庫は反対を表明していた。以後、2010年まで文化審議会でも議論が尽くされ、thinkCなどの活動もあって延長を事実上見送った経緯がある。

延長に反対する意見としては、「延長したとしても遺族の収入増加がわずかであること」や、「権利処理の困難化によるビジネスや
二次創作の停滞」などがあった。しかし、2011年になってからTPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉でアメリカが知財条項案を
提案していたことが流出、「死後70年」という延長が再び注目される。

TPPにおける著作権保護期間の延長は国際的な議論となったが、2017年にアメリカがTPPを離脱したことから、一旦は凍結された。
ところが、アメリカ以外で構成するTPP11の関連法として改正著作権法が成立。「死後70年」という保護期間が昨年12月30日から始まった。

福井弁護士は「ここから前向きに何ができるか。作品を死蔵から救うために何ができるかを考えたい」として、
デジタルアーカイブの振興や、絶版など市場で流通していない作品の活用策、パブリックライセンスの普及などを挙げた。

●「うちの空さえ青ければいいという問題ではない」

シンポジウムの中で、青空文庫で活動する翻訳家の大久保ゆうさんが今後の活動について説明した。大久保さんによると、
青空文庫では著作権保護期間内の作品であっても作家の同意があれば、受け入れて公開したり、まだ実証実験段階ではあるものの、
著作権者が不明の孤児作品の扱いも検討したりするという。

大久保さんは、青空文庫の創設者の1人である富田倫生さん(2013年に死去)の言葉である「(パブリック・ドメインは)
天に宝を積み上げるための営みの、出発点」であるとして、「うちの空さえ青ければいいという問題ではないと考えています」と語った。

青空文庫では現在、公開できなくなった20年分の作家リストを掲載している。大久保さんは「パブリック・ドメインだからこそ生まれる自由を
決して忘れてはいけない」とあらためて訴えた。

シンポジウム後半のパネルディスカッションでは、富田さんの妻である晶子さんも登壇。「現在わたくしたちの活動は堅調だが、
20年間の空白があるため、だんだん痩せ細っていくことは容易に想像できる。制約はありながらも、新しいことをしていかなくてはならない」と語った。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:13:16.63 ID:n1PB/GoN0.net]
>>15
いや、これ任天堂も含みでしょ。
企業や団体の著作物は死後ではなく発表時からカウントされるから、
マリオの著作権も十数年で切れるので。

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:15:34.02 ID:rrPfyVb/0.net]
まだ書き起こされてないものがいっぱいあるぞ。
作家にはまると短編とか話題にならなかった作品が読めないのが悲しい。
また江戸や明治の作品もどんどん上げて欲しい。

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:17:05.73 ID:eKcK2WzP0.net]
>>44
国会図書館のデジタルアーカイブで読めんの?

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:17:19.40 ID:GC489sG80.net]
>>41
4行も使てるやん無能

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:20:33.12 ID:mjXtW1MX0.net]
青空文庫アプリが読み込みエラーになる守銭奴しね

48 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:22:55.36 ID:mjXtW1MX0.net]
著作権守りたい団体や作品のみが金を積めば守られる資格とかを得るようにすればいいじゃん
今とりあえずの措置したってまた向き合わなきゃいけない問題なんだから

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:26:27.02 ID:CO9m+Ax10.net]
ミッキーマウスが著作権フリーになることなど無いのだ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:26:58.58 ID:6m/ugVic0.net]
>>45
こんな便利な物があったのか
一冊17万円!こんだけ出さなきゃ読めないのか、と思ってた本が有る

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:28:48.23 ID:0ePsk+fe0.net]
仕方ないから青空観光でも



52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:28:48.30 ID:zAGEQ5WC0.net]
>37
基本無償のボランティアみたいだよ
ホームページには運営費は広告費、助成金、寄付で成り立ってて
運営者たちは利益供与はないと書かれてた
実態は分からんが少なくても悪い噂は聞かない

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:28:49.46 ID:1H2ga48S0.net]
村岡花子は読みたかったなあ
翻訳本はともかくオリジナル作品はほぼ絶版

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:31:45.86 ID:xV3UA4fx0.net]
対応つったってなあ
権利者から提供してもらうしか

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:33:11.54 ID:3JplI/eO0.net]
thinkCってのにあたしゃぴくっときましたよ

56 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:33:43.52 ID:AT5afX4a0.net]
ディズニー保護法

57 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:37:44.59 ID:nX74L4WV0.net]
もう逆に開き直ってディズニー法にしてくれよ 他の作家を巻き込まないでくれ
とはいえ凡人がこのサイトを使う理由であるような超有名作家はほぼ70年経ってるな
武者小路実篤は消えてしまったが

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:39:46.90 ID:n1PB/GoN0.net]
>>46
アスペかおまえは。
あさって診てもらえ。

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:41:36.02 ID:n1PB/GoN0.net]
>>48
むしろそういう活動をしなきゃならないのは、
ただで本を読ませろとか言ってる乞食なんだが?
このままでは著作権の保護期間は無期限になるよ。
ディズニー法なんだから。

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:43:41.49 ID:zdet+wDd0.net]
文化を継ぐのが目的なら囲い込みをやめないとな
CDの廃盤なんか公共図書館への権限委譲で良いと思う

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:43:46.95 ID:n1PB/GoN0.net]
>>52
そりゃ著作権切れの作品だから、ブックオフとかから仕入れて転載するだけだからな。
希少本の入手ぐらいか、寄付がどうしても必要なのは。



62 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:45:03.96 ID:DMAPU2r/0.net]
20年経ったらまた延長されるだろ

ネズミの商品価値が存続していたら

ディズニー保護法と素直に改名しろ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:47:03.04 ID:WrOygEQB0.net]
著作権って登録不要なくせになんでこんなに期間が長いんだよ。
特許なんか取るのにえらい苦労する上に期間がめっちゃ短い。

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:48:26.97 ID:tASx4fPU0.net]
20年待つしかないだろう
結論は出てる

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:48:36.69 ID:1lTbjkMB0.net]
青空文庫の有料化で解決。

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:49:36.15 ID:JIFbr0X20.net]
>>24
死後も作品には正当な報酬が払われるべきだと思うが
その期間が長いか短いかは作者の意向に関係ない

67 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:52:44.49 ID:4h734b/90.net]
20年のうちに埋もれて、省みられることがなくなるだけ。
時代にも全くそぐわなくなって、何が書いてあるかわからないレベルになる。
ダイヤル式の電話の操作方法とかすらわからないのに、70年間前の描写なんて、古文漢文レベル。

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:54:01.90 ID:6Vj0nPct0.net]
>>63
特許は方法論が使われることで金を稼ぐけど著作権は作品そのものが金を稼ぐからじゃね?

69 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 07:56:50.58 ID:V7/iuYTX0.net]
>>63
ミッキーマウスを守るため
ただそれだけのために延長されています

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:57:57.29 ID:GDezA5820.net]
>>2
理解できなかったんだ

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 07:58:14.94 ID:tASx4fPU0.net]
絶版なら今の著作権者と協議して無料公開は出来ないのかな
人気が出て有料でも売れそうになったら公開中止して出版するとか取り決めれば



72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:00:08.63 ID:hjvO+Q670.net]
>>20
死後70年だよ

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:01:43.60 ID:6hchpMrL0.net]
なんで本人が死んでるのに著作権者の利益を何十年も保護しなきゃならねえんだよ
おかしいだろ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:02:02.12 ID:neLXhX1B0.net]
図書館に眠っている古文書とかスキャンアップすればええのに

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:03:02.84 ID:ZDtwSN7u0.net]
>>73
あなたも本を書けばきっと分かるよ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:03:39.01 ID:IIveCa4F0.net]
薄い本の出版を一手に引き受ければ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:03:45.61 ID:8zFDUTMa0.net]
20年待ったらまた20年延期

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:05:09.30 ID:9fzAKnm40.net]
知的財産ってなんだよ。
主にマイクロソフトやグーグルやアップルのことだろ。

アメリカ合衆国の政治家は、マイクロソフトやグーグルやアップルの犬か。

アメリカ合衆国は、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する!
アメリカ合衆国の99%は、兵器が作りたいわけじゃないし、映画を作りたいわけでもないし、ウォールストリートで働きたいわけでもない。
アメリカ合衆国の99%は、コンピュータ作りたいわけでもないし、パソコンソフト作りたいわけでもない。
アメリカ合衆国は、モンロー主義になる。

79 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:05:28.78 ID:9fzAKnm40.net]
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。

お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない

これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、
”標準語”wwwなんて話す奴は減る。
ざまあ

日本の自動車産業のせいだろ。
日本の自動車メーカーが、コストを自治体に押し付けている。
日本の自動車産業が潰れればよいのだ。
日本の自動車産業は、世界を不穏にし、世界を搾取し、挙句にこういう問題も起こす。
日本の自動車産業こそが諸悪の根源だ。

つまり、お前ら日本人こそが寄生虫でぐうだらと言う証拠だ。

そもそも東京の方が、社会保障の世話になる外国人さんは少ないだろ。
東京で仕事が無いのか?
お前ら日本人が毎年仕事を求めて数十万人も東京に行くのに?www

Mind your own business.
お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。


オマエラと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。


内需と為替は連動している 。
いい加減理解しろ。 経済学部卒業できてないぞ。

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:06:52.86 ID:4X/NzSYX0.net]
>>78
ここまで曲解してる人は初めてだわw

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:08:13.94 ID:n1PB/GoN0.net]
>>78
ディズニーのことだよ。
ミッキーマウスの著作物が切れそうになったら延長ってこと。



82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:08:52.07 ID:IoSPl+/50.net]
作品は読まれないとないのと同じ

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:09:17.72 ID:PBxowDJ70.net]
>>18
かなぶん懐かしいな

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:10:18.69 ID:WAU3CTAq0.net]
>>64
今からそうしたこと言ってると、また延長されるよ

草の根運動でもいいから50年に戻せとか戦時加算を撤廃せよとか主張すれば良いのでは

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:10:42.47 ID:z/h3m+Z00.net]
著作権者は著作権切れた作品の管理保護流通に金かけろよ
その自由な利用を促進しろ

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:12:20.77 ID:Opfx6SLr0.net]
この理屈はおかしいだろ
日本がたまたま50年の法律でやってただけで
どっかで採用されてるかもしれない、
30年基準からすれば50年でもやせ衰えるだろ
それはいいのか

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:13:02.27 ID:n1PB/GoN0.net]
>>84
いずれは無期限になる。
なぜなら、今やミッキーマウスのための法律だから。
それに、50年だとそんな遠くない将来にマリオもそうなる。

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:15:57.19 ID:L0ITY/am0.net]
>>75
わかった頃には本人は死んでるわけだがw

だいたい5chにいる奴に扶養しなければならない家族(→遺族)がいる奴が何人いると思って(ry

89 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:18:40.52 ID:9fzAKnm40.net]
俺は、ハリウッドやウォールストリートの味方をしていないぞ。
アメリカ合衆国は内需を縮小し、アメリカ合衆国のバブルをつぶし、アメリカ合衆国の軍需産業をつぶす。
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は兵器を作りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:19:36.06 ID:8zFDUTMa0.net]
50年なら覚えている人は残ってる
70年なら覚えている人はいない
著作権が切れても
作品を思い出す人はいなくなる

こうやって永遠に文化は失われてしまうんだよ

91 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:20:06.05 ID:Opfx6SLr0.net]
こういうところが保護期間に口出すのは違うだろ。
著作者を無視して著作権は一年でいいとか、10年間でいいとか決めるようなものだぞ。



92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:20:20.03 ID:zAGEQ5WC0.net]
>61
それ以外の出費はサーバー代と外部校正費となってたよ
誤字脱字の校正はプロに任せたほうがいいのは当然だから
どちらの出費も納得はいく

93 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:21:38.19 ID:/n1fxVKi0.net]
図書館で借りて自炊するしかないな
どんなサイズでもどんなボロい本でも自動でめくってスキャンしてくれる機械作ってよ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:22:43.65 ID:yIIrwrLd0.net]
自国の法律より条約の方が優先されてしまう
TPPというのはそう言うモノ

手放しで賛成してたヤツはこういうデメリットは
頭に無かったようだ

95 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:23:11.00 ID:aojsDxjL0.net]
>>87
最初のミッキーは著作権きれてる
今のミッキーはたぶん2人目だと思うから

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:23:29.02 ID:BiIQq/QQ0.net]
他人の褌だろ

97 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:24:29.76 ID:7NwTIzTz0.net]
これ今までよかったのに改正されたらアウトって法の不遡及の原則に反してないか?

98 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:26:10.46 ID:OSuFaQab0.net]
>>2
物書きはさっさと死んで
うちでタダで載せたげるから

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:30:40.65 ID:HPN2EE+G0.net]
>>6
50年は過ぎてるけど70年に達してないものは全部駄目じゃん。
20年分。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:30:50.82 ID:CxJsvzHL0.net]
吉川英治が消えると、影響が大きいだろうね。

101 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:31:45.63 ID:73AtSBzC0.net]
>>1
>昨年12月30日に改正著作権法が施行され、
>著作権保護期間がこれまでより20年長い「死後70年」へと延長された。

詐欺だな ゴールポストを動かすなやクソが



102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:36:42.16 ID:cXa4zyR00.net]
20年後には死後90年になる、と

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:36:49.36 ID:t7ixVq6Y0.net]
図書館が電子化してくれれば良いねん

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:41:10.05 ID:vsGveWo60.net]
>>99
それを前提に「でも現状は維持できてる」って話だろ。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:41:48.50 ID:SLMn4u8C0.net]
>>97
いったん著作権切れた作品(作者)は、延長かかっても切れたままだから、
不遡及の原則には反しない、という話だったかと。

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:41:54.63 ID:Ccp5pEmO0.net]
これ一律70年てのがクセ者だな。著作権利者が自由に放棄できれば良い。

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:41:58.82 ID:mjXtW1MX0.net]
>>59
著者の死後から長い時間経過して制作に関わった人がいなくなった後、たまたま文庫化権取れた出版社とかが利益独占するのもおかしい部分もある
現実的かは別として、所有が不明になった作品は青空みたいなとこが残してくれるのは理想形ではあると思う

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:42:23.62 ID:FmWHVUDZ0.net]
小説で言うなら日本文学全集に入るほどの作家の作品ですら
ほぼ読まれていない
ブコフで100円状態
作家によってはフリーにして読んでもらうほうが
という選択肢もある

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:47:27.55 ID:am7Q9zbm0.net]
著作権は特許権に比較して突出して守られてる
著作者の死後70年とかバカじゃね?
孫どころかひ孫に著作者料を払わないと著作物使えないって頭おかしいとしか思えない

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:48:56.86 ID:d2cWseNE0.net]
>>43
マリオは商標権で保護されるんでは?

111 名前: mailto:sage [2019/01/13(日) 08:51:18.76 ID:/sK/i3ua0.net]
無名作家掘り起こせよ



112 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:53:10.40 ID:aojsDxjL0.net]
>>109
人が売ってるものをタダで使おうなんてほうがド厚かましいだろ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:53:44.62 ID:3RZPDc9T0.net]
特別法作ってミッキーマウスだけ著作権の枠外で保護すりゃいいんじゃね?

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:54:48.21 ID:ZDtwSN7u0.net]
>>88
いやいや、死ぬ前に分かるからw

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:56:01.80 ID:0PXk2Gdj0.net]
>>106
それはいい指摘だな
遺族の宣言で解放されるようになれば、青空文庫で謝礼金の寄付を募り
それで解放してもらうという運動もできる

kindleやkoboは青空文庫のテキストを利用してるのに金も人も出してない
そういうシステムがあれば金を出すかもしれない

ちなみに任天堂はDS文学全集を出した時、青空文庫にデータ入力で参加してる

116 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 08:56:39.72 ID:Opfx6SLr0.net]
70年の根拠はあるようだが。
権利者が100名とか大勢いる作品で、主要人物とはみなされない10代、20代の若者が入ってたとして。
主要人物は全員死亡して50年経過して保護期間終了したあと、
実はまだ生き残りがいたのに権利を失ってるとかの場合だろ。
簡単にいえば、将来に全員の生死を把握するのが困難になるので、最後の一人も死亡してるであろう期間。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 08:59:48.49 ID:D0/RL8b+0.net]
この海賊サイトもアクセス遮断しよろ

118 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 09:05:36.90 ID:FSGgrwjM0.net]
>>1
現状は維持できるんだから痩せ細るってことはないんでしょ?

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:05:58.51 ID:KGU6YLKZ0.net]
有料でも公開されて読む機会があるなら問題ないのでは

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 09:08:45.71 ID:1dH9PfLj0.net]
他人のふんどし、とか青空文庫に対する悪意を持った見かたをする人が
少なからずいて驚いた。

ここ5chには年寄りしかいなくて、インターネットが立ち上がったころから
の人たちはそんなふうに思うことはまず無いように思う。
商業ベースでしか考えられない世界はさびしいわ。

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:09:08.21 ID:9Ch4wWlu0.net]
>>116
意味分からん
それなら著作権死後70年のスタートは最後の1人が死んだ時点だろうが



122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:14:46.71 ID:Z+YShlqo0.net]
一昨年あたりは乱歩祭りだったな

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:15:15.32 ID:D/Pcj/200.net]
ナルニア国物語が萌え絵になって良かった。

124 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 09:15:20.18 ID:Opfx6SLr0.net]
>>121
理屈と現実はちがう。
100名とか1000名とかいた場合、全員を追跡して生死を追跡確認するのが困難。
震災時に名前と住所だけでカネ貸したら取り返せなくなるとか、土地の所有者が見つからないとか。

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 09:16:56.04 ID:9CJ7os9g0.net]
登録制にして、権利を維持するために毎年なにがしかの料金+
その年に得た印税の何パーセントだかを納める方式にすべき
じゃないかと思うね。
 もう商売にならないと思って権利の維持料を払わなくなれば、
 それでもって権利の消失に同意したものとすれば良い。
 権利の維持料を払い続けても公表後から70年経ったら切れる
 というぐあいにして欲しいものだ。

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:19:47.91 ID:7pxCpbNJ0.net]
>>63
特許は技術を公開させて、全体の技術レベルを底上げすることが目的。
著作権は単に著者の保護が目的。

意味合いが違う。

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:24:23.68 ID:hb81TnlP0.net]
死後70年言っても単純に70年じゃないからな
死んだ年の翌年1月1日から起算して70年
あと日本は敗戦国なんで、連合国の作品利用する場合は戦時加算あるので要注意

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:24:27.97 ID:ioGs1QnI0.net]
ふーん、どうでもいいわ。
勝手に餓死でもしてろw

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 09:30:54.48 ID:niBCroeJ0.net]
どうせ20年後には「死後100年」に延長される

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:33:55.97 ID:SBxFMpLN0.net]
去年に切れちゃった人は延長無しなんだな。

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:34:55.79 ID:D/Pcj/200.net]
ウォルトディズニーは1966年死亡だから
青空文庫に入るだろ。



132 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 09:34:56.15 ID:YXJK0IIJ0.net]
本人が死んでるのに遺族がのうのうと
権利を主張するのは許せんわ。
住んでる家以外の相続税も100%でOK

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:39:23.08 ID:lGVVGyGM0.net]
アマゾンに
プライムリーディング
キンドルアンリミテッド
もあるから、どうでもいいかな。

ただ
だれでもどこでもいつでも無料で本が読める環境作りは
国主導で進めていくべきだ、とは思う。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:41:47.44 ID:8zFDUTMa0.net]
>>126
著作者の死後にどうやって著者を保護するのか
説明が必要ですね

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:43:19.05 ID:BDV+8NpY0.net]
毎年数ページずつ解放とか

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:48:07.91 ID:gwC2ips20.net]
映画の場合はすでに公表後50年から70年に延期されてる
本みたいに個人名義の著作物だと死後換算だから50年でも比較にならないくらい長い

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:53:47.83 ID:Y5IOYb2X0.net]
法人格に著作権ってないの?
これなら倒産しなけりゃずっと使える

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 09:56:04.99 ID:ZDtwSN7u0.net]
>>137
団体の場合は公表の時点から起算される
そういう意味では自然人より不利だね

139 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 09:59:57.29 ID:VJi/FdU00.net]
ゴミ糞ども、下らない著作権保護より青空文庫のほうを保護しろよ。
わかったな?

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:06:51.69 ID:tkkc7fKm0.net]
>>1
今年著作権が切れると思って用意していた電子データが公開できない
ってだけで、既に著作権が切れていていて、電子データ化してない作品なんていくらでもある
先走って無駄足踏んだのが悔しいだけだろ?

141 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:07:42.47 ID:/b2JSdF50.net]
ネズミのための延長
多分次は100年になり、永遠に延長され続ける



142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:09:45.61 ID:jX1/Bx8J0.net]
中国にディズニーを潰してもらおう
互いに殴り合え!

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:11:49.84 ID:n1PB/GoN0.net]
>>118
規模の問題じゃなく、閲覧者が減るってこと。
毎年とか定期的に「新作」(新たなコンテンツって意味)が入らないサイトなんて、過疎化していくしかないよ。
それでも主宰者や協賛者が20年も支援するかといったら、不透明。
たぶん「名作を広めるという使命を果たした」って理由で閉鎖でしょうな。3年後ぐらいには。

144 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:13:12.81 ID:Opfx6SLr0.net]
ここは合法なパブリックドメインのを公開するところなんだろ。
みなの知識、財産として公表するのが目的なら70年目にやればいいだけで
ここが口出すことではないとおもうんだが。
50年より10年、1年に短縮したほうが現時点で多く公開できるわけで、自分勝手な主張してるとおもうが。

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/13(日) 10:13:25.33 ID:yRzCm9PP0.net]
>>1
著作権者を保護しすぎでは?
汗水垂らさず本を何冊か書いただけで寝てても70年間金が入るのはおかしい
書いた本人だけなら納得もできようが死んだ後に親族が貰えるのは異常
普通に働いている人を馬鹿にしている

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:13:52.69 ID:ZL9801lZ0.net]
ディズニーって著作権にうるさいわりには
よそ様のアイデアパクリまくってるよな

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:15:51.50 ID:Xr5ZEb0U0.net]
>>58
ただのアフォだよw

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:16:46.57 ID:n1PB/GoN0.net]
>>145
ああ、加藤和也のことかぁぁぁぁ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:17:28.35 ID:ZDtwSN7u0.net]
>>143
これからも新しいコンテンツは追加されると思うよ、すでに著作権が切れている人はたくさんいるし、まだまた電子化されてないものも多いから
でも、新しい対象者が最低20年増えないのは痛いわね

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:18:24.07 ID:Xr5ZEb0U0.net]
>>28
なにを書いてるのかサッパリわやだが、割れザー乙ってとこだな
ライセンス違反、法令無視もほどほどに

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:19:03.49 ID:Xr5ZEb0U0.net]
>>25
著作権協会ってなに・・・?



152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:19:11.51 ID:n1PB/GoN0.net]
>>144
20年間も更新されないサイトなんて、ほとんど相手にされないから、
寄付とかが集まらなくなるって懸念をしてるんでしょ。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:21:48.80 ID:n1PB/GoN0.net]
>>149
ただ、めぼしい作品はとっくに発掘済、掲載済だから、
ここ20年間にうぷされるものは、大幅に質的低下は免れないでしょ。
そうなれば、来訪者も減り、当然ながら支援も減る、と。

154 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:24:10.23 ID:Opfx6SLr0.net]
>>152
それはこの運営か会社の都合なだけだろ。
50年-70年で絶版のは電子出版化とかで有料販売する働きかけすれば。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:25:13.41 ID:ZDtwSN7u0.net]
>>145
ええっと、たいていの人は汗水垂らして本を書くんですが

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:27:05.80 ID:BIi/FbVM0.net]
20年たつまえにまた20年伸びそうだな

157 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:28:26.38 ID:dc9jVPcI0.net]
>>141
さすがに100年の次はなさそうだが
一部コンテンツについて「著作権殿堂入り」(無期限)とかありそう

158 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:30:09.17 ID:IUew03BY0.net]
すんなり決まったな
著作権70年

次は、書籍の違法ダウンロードの刑事罰だな
ダウンロードで逮捕
これも簡単に決まりそうだ

159 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:32:00.56 ID:dc9jVPcI0.net]
>>156
まあ間違いないね

160 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:32:09.07 ID:qp6CABIA0.net]
>>6
著作権が発生するということは勝手に出版出来ないということで、その著作権が誰に属してるかわからないというケースがほとんどなので20年分が死蔵になる、ということが一番の問題なんだぞ

161 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2019/01/13(日) 10:34:30.25 ID:msMDWXXc0.net]
TPPから米抜けてもこれは残ってんのな



162 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:43:16.38 ID:reKcosT70.net]
こうして結局再評価の機会すら失って消失していくだけなんだよな。
文化なんてどうでもいい「美しい日本」

ミッキーとか言う糞漫画だけのために世界中が振り回されてるよな。

163 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:44:19.11 ID:AyY0rnua0.net]
同時に ダウンタウンとかビートたけし とか 吉本タレン系と
関西のお笑いタレントらの 電磁波志向かけて
てれび番組でるの 規制しろ かいじゃりとか 

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:44:26.65 ID:EWbtJhbk0.net]
別にいいよ
ビットトレントを規制したら国家は潰れる。
その保障が有る限り著作権保護強化なんかどうとでもしてくれ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:45:02.66 ID:pv1c0mBL0.net]
「青空文庫を読む」
利用価値が、段々下がってゆく・・・

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:46:22.20 ID:EWbtJhbk0.net]
>>163
ミスタービーンの再放送でも希望するの?

167 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:47:43.57 ID:lNrEZm4g0.net]
>>162
出版されてるんだから買えばいいのに

168 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 10:48:13.95 ID:tQu0Bcez0.net]
アマゾンkindleで無料とか読み放題とか百円とかなんだから、青空の存在意義はもはや消滅では?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 10:54:07.56 ID:8zFDUTMa0.net]
本ってさ何時迄もあるって思ってるだろ?
でも本ってさ無くなるんだよホントに
出版社が丸ごと無くなったりするんだよホント
でそうなっても勝手に再出版できないんだよ

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:00:42.19 ID:n1PB/GoN0.net]
>>154
だからこうやって記事にしてもらって必死になってるってことでしょ。
一部の乞食以外は、「ふーん。で?」でしかない記事だけど。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/13(日) 11:18:37.83 ID:prY+jv6c0.net]
青空文庫だかなんだか知らんが他人のふんどしで相撲とってる連中が偉そうなこと言っちゃいかん
自分で作品書いてから言え



172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:26:21.87 ID:PVwj4jYG0.net]
大久保ゆうさんは海外作品を翻訳して
青空文庫に載せていたりするよ。京大卒翻訳研究家。

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:30:14.87 ID:PVwj4jYG0.net]
ニコニコ動画で
東方(アラブや中央アジアやスラブ)の昔話を紹介しているひとが
知人の外国人が青空文庫で日本語学習しているとか言っていた。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:30:40.82 ID:GkmmjRT70.net]
青空文庫じゃなくてもいいが古い作品が読めるようになるといいんだけどなぁ
興味を持った作家の本が絶版で古本さえ出回ってないとかザラだし…

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:31:48.72 ID:PVwj4jYG0.net]
蒼い金星さんの
ゆっくり東方物語
の最近の奴で。

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:38:00.52 ID:h+uB8UNg0.net]
デジタル化以前のものは製版フィルムの保存寿命で国立国会図書館に
現物が残っていればいい方
なんとか残す方法はないものか

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:39:49.46 ID:uX1D+e9z0.net]
半分青いってことか

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:46:00.22 ID:WHeQ+khO0.net]
>>112
売ってないから問題なんだよ。
売ってるものだけ著作権が存続するようにするべきだ。

179 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 11:49:15.22 ID:lNrEZm4g0.net]
>>174
それは出版社に要望出せばいいんじゃね

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 11:57:33.57 ID:ZDtwSN7u0.net]
>>179
要望を出しても出版されることが少ないんだが

181 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:34:49.43 ID:9u9WXHYv0.net]
遺族を絶やせばいい


ユダヤならそうする



182 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 12:36:27.42 ID:T/d2d8Zh0.net]
自分達では何も作ってへんのや
当たり前やんけw

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:37:43.25 ID:42EebGBC0.net]
原文ママなら価値有るんだがな

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:47:17.53 ID:nsHO2UnS0.net]
>>141
ディズニーの著作権は日本ではとっくの昔に切れてる

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 12:51:22.48 ID:gO4VvihW0.net]
アメリカのネズミのせいやろ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 13:07:26.31 ID:OORyVbEd0.net]
青空文庫がなくなっても、放っておけば中国のヒマ人が似たようなサイト作って儲けを持っていくよ

187 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 13:31:14.27 ID:nX74L4WV0.net]
>>186
漫画や同人と違って儲けなんかないから金目当てのアホは食いつかない

188 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 13:38:22.60 ID:ipIhkg+r0.net]
自民党のおかげで文化も滅ぶ

189 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 13:49:36.08 ID:N8CCgeF00.net]
まぁ過去作品とか、海外の著作権切れ作品を翻訳したり、
あとは古文書の類をテキスト化するという手もあるな
だけど地味な活動だ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 13:52:02.94 ID:9r8MSF1G0.net]
50年だって長すぎる。公開後10年で良いだろ。
新聞雑誌は鮮度が命なんだから次の号がでたら前の号は期限切れでいい。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 13:53:20.58 ID:Y5IOYb2X0.net]
>>138
自然人?も公表した時点のほうが公平な気するね



192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 13:54:34.12 ID:DXPd2nvP0.net]
>>15
ほぼディズニーが仕切ったって評判だけどな
因みにディズニーが死んだのが1966なんで順当にいけば2017には著作権切れる筈だったからな

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 13:55:37.67 ID:DXPd2nvP0.net]
>>143
誰が維持するのかという問題になるわなぁ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:24:02.38 ID:QUEnbksD0.net]
人間革命もこれで著作権が守られるな
え?不死?

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:24:18.36 ID:O4e34zD70.net]
死後七十年も経ったらほとんど読む奴は居なくなる。作家の真の死を早めたね。

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:35:56.52 ID:W5AwVueh0.net]
>>2
青空文庫が
今後20年間売上を伸ばせなくて
中の人が困る

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 14:56:17.47 ID:PVwj4jYG0.net]
>>196
無料だけどな。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:22:19.67 ID:Bs676b3r0.net]
横溝作品が封印されたのか。

199 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 15:34:27.22 ID:Ebyw0KMP0.net]
塩漬けされ忘れ去られるだけ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:43:40.28 ID:kSZ8PZyt0.net]
この一件を取っても、TPP交渉で日本が本気になって交渉していたのか疑問を持たざるを得ない

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:47:07.92 ID:zOZYT/w20.net]
これまでに公開されたものはそのままだから痩せ細るってのはおかしい



202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:55:08.11 ID:8zFDUTMa0.net]
著作権切れた新刊?が
今後20年間アップロードされなくなるから
そりゃ痩せ細るよ
ボランティアも居なくなる

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 15:55:09.51 ID:SqjAEhBS0.net]
>>20
個人的には一発当てたらそれで食い続けられるように
発表後50年、死後10年のどちらか早い方で切れるぐらいがいいんじゃないと思うけどね

今の一律発表後70年は長すぎるわ
子孫は自分で稼げ

204 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:08:20.56 ID:KZglSVO+0.net]
100年とか無期限とかそういう話も出てる
ネズミの陰謀

205 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:10:37.81 ID:PwMeA24q0.net]
ミッキー
最悪だな。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:11:21.97 ID:kSZ8PZyt0.net]
>>204
著作権保護期間の延長を決めた今回のTPP交渉には、著作権ビジネスの総本山であるアメリカは入ってない

207 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:11:25.48 ID:PwMeA24q0.net]
>>204
そのうち、1000年とか言いそう。

208 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:14:31.74 ID:rZObgcWS0.net]
まあハルキすら読まないこの板の住人には何の関係もないわな

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:14:54.20 ID:yk8M4VB90.net]
曇り空ですわ

210 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:15:02.48 ID:Z6cgNYIv0.net]
著作権者しんでるのに何を保護してんだよwww

出版社のメシ代か?
孫の不労所得か?
爆笑やなwww

211 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:16:13.09 ID:sDhU8PFO0.net]
>>203
発表じゃなくて死後だろ。



212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:16:54.69 ID:w+LWnEjy0.net]
>>44
大いに古典を読もう。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:19:39.65 ID:KGNAg6B80.net]
>>45
わが家のPCはこれの閲覧専用機になっている

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:19:40.84 ID:SqjAEhBS0.net]
>>211
あれれ?死後70年だっけ?
話にならんな

215 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:30:53.12 ID:9srUFfRk0.net]
12月30日か。フムフム。
裁判例で、1月1日施行法で、直前年末に切れた著作権が延長されるかが争いになってたね。
15年くらい前かな。

それを踏まえれば12月31日施行で良かったんだが、条約の発効を条件とした施行法だったんだろうね。
条約発効が12月30日(これは確か、発効要件満たして2月とかの日付)だった。

もう2日だけ条約発効要件充足(批准国の国数とかなんとか)が遅ければ、50年適用だった作品もある訳か。
それがいきなり20年延びた。

遺族等の著作権者は、いいお年玉だった。二日早いけど。

216 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:37:24.00 ID:9srUFfRk0.net]
>>206

交渉には入ってるでしょ。
合意までした。で、大統領が替わった。

単なる時間順だけど。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:41:07.09 ID:KggyOz4i0.net]
別に青空的な利用に関して50年ルール適用すりゃいい話
海外品にまで適用する訳でもなし、ローカルルールで許容されんだろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/01/13(日) 16:43:54.80 ID:YZU6xROv0.net]
>>1
クラシック以外、大した価値の無い消耗品だから、青空には古典だけ揃ってれば十分。

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:45:09.97 ID:kSZ8PZyt0.net]
>>216
アメリカが抜けた時点で著作権条項の再考は可能だったし、この条項がその後11カ国で決まった条約締結のためには必要不可欠、と言うわけでもなかった
そもそもがアメリカ一国によるごり押し条項なのだから

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:47:23.28 ID:WFreZzRF0.net]
昨今、「忖度」を使う連中が、軒並み馬鹿で笑う
ついこないだまで知りもしなかったクセに、最近使い始めたのがバレバレ

221 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:49:27.23 ID:r40uhR8B0.net]
著作権者は紫式部なので大丈夫だった。



222 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:50:50.77 ID:i7+oRB5I0.net]
読まないからどうでもいい。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 16:51:21.60 ID:T2WGNmJS0.net]
次は100年だな

224 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 16:58:12.26 ID:9srUFfRk0.net]
>>219
アメリカに、あとからでも入らない言い訳にされない必要があったし、いまでもあるでしょ。
だから、合意水準を維持するしかなかった。
TPPは本質的には対中国包囲網だから、というのもあるけど。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:11:23.01 ID:ipzhVkke0.net]
ャ塔が読めるのは100蝿ネ上先になりそうだ

226 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 17:14:48.27 ID:Apo3Oq2e0.net]
毎日のように犯罪者や無垂ネどをさがして嬉≠ニして窒ュ原因として<<合俣にいじめを高ヲる弱者を巨オにすることで&満を解消しようとすること<<<他垂貶めることで自垂フ価窒上げようとすることがある<<これが差別衰ヤの東唐ネみじめな雛揩ナある<

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:15:52.98 ID:CKCIZgaW0.net]
金を盾ケば読める<以上

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 17:52:25.85 ID:WNn+iz0M0.net]
70年はやりすぎ。
孫の面倒まで見ろ、と?

せいぜい50年だろ。
文化の新陳代謝を阻害する。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 18:04:57.55 ID:fROH0dfE0.net]
もうさ、ディズニー保護法としてネズミだけ独立させろよ。
巻き添え食らうのはいい迷惑だぜ。

230 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/13(日) 19:41:23.05 ID:9CJ7os9g0.net]
死んだらすぐ切れることにすると、人気作家を殺害すれば、作品をたちまち
自由にできるというりくつになるから、死んでから年数をおいて権利が
切れることにしてあるのだということだよ。

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 19:45:01.29 ID:05EZE0Xa0.net]
音楽もあれだし、書物も制限広がると文化遺産が残らないだろうな。
渋谷で起こる一揆が後年の日本史に載りそう。



232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:06:55.02 ID:rY4+FVkN0.net]
25て書いた作品、作者が95歳で死んで、そこから70年保護…だとしたら保護期間140年か
さすがに長すぎるだろ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 22:20:47.93 ID:DXPd2nvP0.net]
>>232
それ以上に150年前の作品で 今も読まれてる作家も作品も一握りなんで
その中に入らないと 著作権が伸びることは恩恵より邪魔でしかないな
無料なら誰かが光を当ててくれるかもしれんが それが20年伸びるわけだからな

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:28:17.32 ID:Bs676b3r0.net]
権利でガチガチに固められた、著作物は拡がらずに衰退するだけ。

青空文庫だけは、年数では無くて権利者の許可だけで良いと思うけど?

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:40:38.49 ID:hnj/lNoh0.net]
>>72
そんなことわかってるよ。
70年で寿命来るだろ。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/13(日) 23:46:01.30 ID:hjvO+Q670.net]
>>235
は?
死後って言葉わかる?

237 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 01:06:44.54 ID:MB9tvsxb0.net]
全集にも載らない無名作家無名作品が読みたい
全集を買ってまでは読まない作家作品もある

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/14(月) 01:18:01.54 ID:05xCE10j0.net]
北條民雄と素木しづは青空で知った

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 01:21:12.30 ID:WAf4/3nt0.net]
>>1

すべて反日統一教会自民党の嘘つき反日安倍下痢チョンが悪い
 

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/14(月) 01:33:01.28 ID:cn0ilZZx0.net]
>>1
だからTPPはダメだっつったのに。

アメリカが抜けたんだからアメリカが出した条件も抜くべきなんだが、
再交渉がめんどいからそのままなのか、
「誰がどの条件をどこまで要求してどこまで妥協したのか」
という交渉過程を伏せるために一度合意した内容は変えられないのか、
どっちにしても国民無視の条約だよな。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef