[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 22:44 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福井】ほとんど70歳以上…役職もう無理 居住しながら自治会解散 各種補助が受けられなくなる



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2019/01/12(土) 14:49:48.97 ID:EJ4NZaTG9.net]
ほとんど70歳以上…役職もう無理 居住しながら自治会解散
1/12(土) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00010001-fukui-l18

 福井県福井市内にある二つの自治会が、解散したことが分かった。ともに少数の高齢世帯で構成しており、地区の自治会連合会などから割り振られる役職を務める負担が大きくなったためとみられる。福井県市町振興課によると、合併に伴う解散以外で、住民が居住しながら自治会がなくなるのは県内で初めて。超高齢社会の影響や地域コミュニティーの希薄化に伴う自治会解散の連鎖も今後懸念される。

 解散したのは、美山地区の東俣町にある「東俣町自治会」と、市中心部に近い乾徳2丁目の一画にある「乾徳10自治会」。市は昨年12月27日と今年1月4日にそれぞれの自治会廃止届を受理した。

 東俣町自治会は6世帯14人、乾徳10自治会は6世帯11人で構成。ともに住民のほとんどが70歳を超えており、福祉委員、青少年育成推進員などの役職を担うことが負担になっていたようだ。

 「自治会は災害など万一の際に互助組織として機能する。できるならば維持することが望ましい」とする市は、東俣町に隣接自治会との合併を勧めたが、「(他の集落に)迷惑をかけたくない」などと了解を得られなかった。ただ、災害に備え最低限の連絡体制を残しておくため、市との情報伝達役になる行政嘱託員は住民に引き受けてもらった。住宅街にあり周辺に自治会が多数ある乾徳については、今後合併を働き掛けていく。

 自治会の解散により、防犯灯の設置・電気料の補助金、ごみステーション美化協力金などの各種補助が受けられなくなる。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:58:36.40 ID:LBY4He7b0.net]
これで住みやすくなったな。

567 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/16(水) 20:17:32.42 ID:21yGlOQP0.net]
バブル期の神奈川県横須賀市各自治会は、何処も大金あった。
余った自治会費を全部使うと称して熱海や湯河原でスーパーコンパニオン呼んで慰安旅行だらけだった。
それが今では、金がなく、人手もなく崩壊した町内会自治会が多数

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/16(水) 20:20:16.70 ID:cjBHtzPu0.net]
1月2日に会計報告とけ、鬼畜かよ。
里帰りも出来やしない、ってか、暇人かよ。

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/16(水) 21:36:45.66 ID:di/yistx0.net]
>>3
俺の住んでる地区の自治会はやりたければ「どうぞ、どうぞ」なんだが?
特に自治会長なんか誰もやりたがらないから仕方なく回り持ちでやって貰ってる
状況。

>>26
自治会は行政から住人への窓口なんだが?

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:16:19.80 ID:fD7MniSF0.net]
>>543
それを真似したのか川崎市多摩区では40万の自治会入会金を請求して騒ぎになってた

571 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/17(木) 02:59:37.47 ID:IsuHewP+0.net]
>>1
「ここに街灯が欲しい」とか、地域のそういう細かいところは、その地域に住む人たちが
一番良く分るからな
でも、今までの自治体⇔自治会モデルじゃない仕組みが必要だわ

>>27
まだマシな方じゃね?
 
「赤い羽根 自治会 強制」
 
で、検索してみろ

572 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/17(木) 06:27:40.17 ID:jw56DYwp0.net]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10171686750

自治会から抜けたい。
地方なんで3年前新築した際に自治会に
加入してますが、何らメリットがあると
思えません。

573 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/17(木) 06:31:40.97 ID:9tAdtRUZ0.net]
日本国憲法第18条

何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪による処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/17(木) 06:38:09.54 ID:MPUN7Tm50.net]
防犯灯ってなんだ?街灯のことか?
新規の設置は必要ないだろうが、既存のモノは維持管理すべきだろ

ごみステーション美化協力金って、ゴミ捨て場の掃除にお金が出ているのか?



575 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef