[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 07:51 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:日本人 ★ [2019/01/12(土) 00:08:26.01 ID:wsTu/tQC9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-19130302-kantelev-l28

停めていた車に繰り返し傷をつけられた被害者。設置した防犯カメラが犯行の瞬間をとらえました。そこに映っていた人物とは?

車のドアに残った多数のひっかき傷。

【被害女性】
「この辺も全部。しゃーっと何本も」
Q:誰がやってるかは?
「わからなかったですね」

深刻な被害を訴える女性。

2年ほど前から、神戸市兵庫区の自宅前の私道に停めていた車に硬貨のようなもので傷がつけられたり、
つばをはきかけられるなど悪質な嫌がらせが相次いだのです。

これまで修理にかかったのは数十万円。不審に思った女性が防犯カメラを設置すると、12月、ついに犯行の瞬間をとらえました。

画面右から現れた人物が車の横を通った瞬間…手を横に伸ばし、車をひっかくようなしぐさをみせたのです。

一体、何の目的で車に傷をつけたのか?
女性はこの人物に心当たりがありました。

【被害女性】
「別にトラブルなく普通に挨拶してた方だったので、何があってされたのかなって感じですね」

カメラに映っていたのは近くに住む女だったのです。
8日、関西テレビがその女に話を聞くと…

Q:どうして車に傷を付けた?
【女】
「10円玉。なんとなしに」

硬貨で傷をつけたことを認めました。
さらに…

Q:道路は車の持ち主が持ってる土地だが?
「全然違う。ここは市道で、何十年も住んでる人みんな車持ってるけど、あそこに車を置いたことがな

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 10:57:33.65 ID:mDHkf9w80.net]
>>630
地方自治法ちゃう、地方税法だった

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 10:58:21.06 ID:8lWSeGVk0.net]
>>633
決まっててもその例外を無くす為の指示を自治体が出さないと

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 10:58:46.99 ID:Pkov2tJb0.net]
>>632
ん?
運転席側が道路中央側だから、助手席側が塀で塞がれても車への出入りは自由じゃないかい?
なんか読み違えてたらゴメン

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:00:41.54 ID:mDHkf9w80.net]
>>635
出してるだろ
それがさっき書いたようにケースバイケース
公道絡みの場合は地権者側に申請義務はない

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:00:50.04 ID:n9wYZCzY0.net]
これ詳しく調べるとたとえ私道といえども、実はこの住人の土地ではないことは
判明してるんだよ。驚いたことにこの車の住人の私有地じゃないんだ。
要はこの状態で車庫証明取っているというのなら話は分からくはないけどな。

実際、私有地だからといっても車を止めていた住人の私有地ではない。
アウトだろ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:03:51.78 ID:Pkov2tJb0.net]
>>638
えええ?
根本的に話が違ってきちゃうぞ
「ここは私の私有地」が嘘なら、取材で裏を取らなかったテレビ局は大失態だろ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:04:32.01 ID:mDHkf9w80.net]
>>638
ほんとかそれ
まさかの「他人自身の自宅前の私道」が正解だったのか
さっきの人ごめん

656 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 11:07:13.45 ID:kwrJpRcC0.net]
どう見ても私説道路と主張している茶色の道幅より
車の幅の方が幅広に見えるけど

自宅前は半分だけ敷地内で半分が私道(主張に寄れば)に乗っている状態

しかし前後いずれに動くとしても茶色の私道以外のセットバックと思われる
歩道状の上に両輪を乗せないとこの場所まで移動できないように見える

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:12:12.14 ID:YDUfh+nw0.net]
違法なら警察に言えって話だろうで終わり



658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:14:01.41 ID:XTsR7ZCJ0.net]
車庫証明だけ別でとって、普段は面倒だからここに停めてるんだろ、多分な

659 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 11:19:52.47 ID:0i9KmsBG0.net]
法的に車を停めていけないとしても、他人の車を傷付けてはならない
それでも「何となしに」傷を付けるのは、人間では無く獣の類。

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:20:20.78 ID:Pkov2tJb0.net]
>>643
常識的に考えて、この位置が車庫保管場所に認められてる感じしないもんな
でも車庫証明は必要だから、敷地内の庭に停めてますと
でも写真では見えない表通りから入るのが交通量の関係で面倒とか、この私道からでも中に入るのが狭くて難しいとかね

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:21:23.12 ID:8lWSeGVk0.net]
>>637
行政が測量したのに赤道のある道路の土地の一部が登記上宅地だが税としては公衆道路扱いで税が減額されている状態が続いている
それはわかった
それが違反なのかどうかは知らない
それをあなたが申告する義務も知らない
ただ例外な扱いに見えるからそれを改善する案件ならそれは行政ではな自治体の判断では?

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:21:48.66 ID:wlkC9CMA0.net]
>>17
文句言った上に嫌がらせをすればいいの?

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:22:22.13 ID:wlkC9CMA0.net]
>>13
同じような事で超揉めたよ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:27:05.13 ID:mDHkf9w80.net]
>>646
地方税法に書かれてる当然の扱いだよ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:27:41.92 ID:wlkC9CMA0.net]
>>56
2項道路

666 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 11:28:38.39 ID:kwrJpRcC0.net]
このような他人の迷惑を顧みない、傍若無人な無法者は
近隣の協力でコンクリ舗装されている各戸前に庭木を植え
徹底的に排除すべきである

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:28:43.96 ID:wlkC9CMA0.net]
>>65
だから民事訴訟がある



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:34:31.79 ID:8lWSeGVk0.net]
>>649
読み返して思った最新の登記の敷地範囲は赤道拡張部分も入ってんだよな?
それで赤道拡張部は減額でそれ以外は課税もしくは特例の減税なんか?

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:49:47.22 ID:Pkov2tJb0.net]
元々2mしかない道路を左右に拡張して4mにした
その拡張分はいまだに各々の宅地のままで、でもみなし道路になっている
車の人が言ってる「ここは私有地」が、拡張されて道路になったけど私の宅地って主張なら→車はお向いさんの他人の土地に停まってる
拡張前の中心部がもともと私のだった→それでもお向いの土地に停めてる事になる
拡張後のみなし道路の全幅がこの人の土地って、考えにくいよね

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:50:10.47 ID:mDHkf9w80.net]
>>653
特例でもなんでもないってばさ
地方税法のとおりだよ
表示登記は戦前から変わってない、宅地でだいたい500u、そのうち20uくらいが道路で、課税は480uの宅地だよ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 11:52:39.24 ID:jEfviu7M0.net]
私道も道交法適用になることは多いが、そうだからと言って傷つけて良いことにもならない。

672 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 11:58:04.33 ID:IPAqGAJm0.net]
>>644
わかったよ路駐野郎。

673 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 11:59:08.66 ID:IPAqGAJm0.net]
>>656
わかったよ犬小屋野郎。

674 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:03:16.55 ID:qYlbIHEC0.net]
邪魔なら警察に通報するのが道理
キズをつける行為は公道だろうが私道だろうが犯罪

675 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:04:59.58 ID:MO05dvdn0.net]
10円パンチが悪い事はわかっているんだよ。この車は駐車違反なのか合法駐車なのかですよね論点は。どっちなんだ

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:07:53.04 ID:UtTfI5Uw0.net]
当事者に聞け

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:07:57.75 ID:mDHkf9w80.net]
>>660
違法か合法かはわからんが、誰がどう見ても迷惑駐車だな



678 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:08:26.72 ID:KzvFaZ3G0.net]
私道だとしても車を置いていいわけじゃないぞ?
私道でも道として制限を受ける

679 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:09:06.56 ID:qLrD08ZI0.net]
税金を払っていない土地は、私有地であっても、勝手に使えるわけない。
公共物に準ずるとして道路目的で非課税なんだから、自分の土地だからって占用していいことにはならない。

よく、道を私有地だと言い張って勝手に通行禁止にして、ニュースに出てるのがいるだろ。あれの延長だよ。

680 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:09:10.29 ID:wAo/+6cv0.net]
人が通れる余地は残ってるだろ

と暴れてた馬鹿もいるしな

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:09:37.57 ID:UCmeVsB80.net]
公道と私道の見分け方あるん?

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:09:54.65 ID:Pkov2tJb0.net]
>>660
一時的な駐車ならあれだけど、通年でそこが車保管場所みたいになってるとしたら(なってるようだけど)
やっぱ建築基準の道路としては機能を満たさない(消防車が入れないとか)から、
そこ争えば、やっぱ不味いと思うよ

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:12:09.98 ID:A64JCYDS0.net]
>>667
いわゆる二項道路でセットバックしてるんだろうが、公道扱いで非課税なのは舗装状況とかから見ても明らかだわな。
道路を占有して駐車場は違法だろうな。よく車庫証明が出たよな。警察はそういう扱いなのか。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:12:57.93 ID:Ka9CPQhL0.net]
法律ごとに、微妙に扱いが違うからなあ。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:13:33.53 ID:mDHkf9w80.net]
>>666
道路に見えれば私有地であっても公道と考えてほぼ正解
私道なら普通は関係者以外通行禁止とか看板置いてある

686 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:14:48.19 ID:hieDSt110.net]
神戸は大阪と違ってオシャレで上品だから

687 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:15:22.75 ID:5Vo9GlJN0.net]
>>642
駐車場トラブルは警察は受け付けない
民事不介入とか言わずに警察が仲裁に入るシステムに変えた方がいい
駐車場トラブルで悩んでる国民がメチャメチャ多いのは現実



688 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:18:52.56 ID:qLrD08ZI0.net]
複数人が使用していれば公道と考えてよいと思う。
本当に1人しか使わない道路なら私道だけど。

689 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:26:26.82 ID:CIvFEaNP0.net]
囲繞地通行権は土地がある人限定で他人に通行権は無い
ので公道の分けない

690 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:28:49.53 ID:SChWtHf50.net]
>>1
100歩譲って私道だろうと公道だろうと、車を故意に傷つければ捕まるわ
バカすぎるだろこいつ

691 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:29:14.05 ID:i+KrAm5u0.net]
>>13
通行権のみ認めているこ

692 名前:と、所有者が自分であること、道路範囲の地図をポストイン。
改善しなければ内容証明でポストイン。
改善しなければ落し物として通報。
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:30:32.80 ID:CIvFEaNP0.net]
スーパーもスーパー利用者限定の私有地なので
公道ではない
警察の拡大解釈はインチキ

694 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:30:51.81 ID:dWoEErJf0.net]
>>668
少なくとも道路中央は連続してカラー塗装されていて公道なのは明らかだな
はみ出してるから駐車違反だろうな。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:32:30.27 ID:9Pqo/s6d0.net]
何もかもが紛らわしいわ。

696 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:32:50.33 ID:klCQYeAB0.net]
>>677
不特定多数が比較的自由に利用してるから、事故や揉め事があれば警察が介入する

697 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:33:26.40 ID:mi4v7Ld1O.net]
警察に通報してレッカーかましてやる方がスマートでキツいのにアホ過ぎやろ



698 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:34:20.07 ID:jUWJnEBF0.net]
また在日か

699 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:35:40.91 ID:GbogI/PV0.net]
何処であったの?
何処の都道府県?
訳分からん

700 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:36:40.21 ID:SChWtHf50.net]
>>670
位置指定道路なんだろうかね?
その場合、この駐車は「妨害」に当たるんじゃないかな?
でもだからって車に傷つけるのは基地外だけどなぁ

701 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:37:07.27 ID:qLrD08ZI0.net]
純粋な囲繞地ってまだあるんか?戦前の話。
建築基準法上の道路要件を満たしていない道路脇に新築は認められていないわけで。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:38:12.20 ID:mDHkf9w80.net]
>>684
そこは誰も論点にしてない
そうだね。キチガイだよね。で終わり。

703 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:38:13.21 ID:bBuIeFUz0.net]
うちの隣のババアもうちの庭と私道を横切って
自分の畑に行っていた
もう老人ホームに行っていなくなったけど
一時期嫌がらせがすごかったな
お客がたくさん来て車を停めたときも「邪魔で一輪車が通れない」とか怒鳴り込んでてきたり
わざとかわからんけど、車に引っかき傷みたいなもんをつけられた時もあった

704 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:39:25.55 ID:SChWtHf50.net]
>>686
そうなのよ、基地外なのよ
正直、公道私道関係ないところで捕まってるからなw

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:41:56.83 ID:wlkC9CMA0.net]
367 名無しさん@1周年 2019/01/09(水) 15:36:39.63 ID:Ora7OhHX0
建築基準法第42条2項道路だね
https://i.imgur.com/QlGaJXy.jpg

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:43:24.81 ID:mDHkf9w80.net]
>>688
それとは別に、明らかな迷惑駐車をしていながら防犯カメラまで設置してる被害者側の気持ち悪さと、私道なのか私有地なのか事実関係がわかりにくい報道のアホさが主な論点

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:43:32.55 ID:wlkC9CMA0.net]
716 名無しさん@1周年 sage 2019/01/09(水) 21:44:34.26 ID:It1wwpty0
https://i.imgur.com/LPmPMjF.jpg
ざっくりこんな感じになってるぽい?



708 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:43:34.23 ID:kwrJpRcC0.net]
>>668
車庫証明は近くの有料駐車場で一時的に取ってるんじゃね

709 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:44:43.45 ID:cqcwdmkl0.net]
>>1
https://goo.gl/maps/KK6rbgyqNR32

グーグルだと
これどうみても神戸市の「私道の舗装助成申請」受けてるよな
www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/w_dou.html

奥にアパートが2棟たってるが
反対側は階段しかなくて車両が入れないから、救急消防もこの私道しか通れない


助成要件が「不特定の人に利用されていること」なんだし
半分を潰して車止めるのはアウトだろ
車庫扱いも無理だ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:48:07.10 ID:Pkov2tJb0.net]
>>677
みなし公道は、警察だけじゃなく法律事務所とかでもそう説明してるし
おれは認めないって言い張っても、無駄だと思う

711 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:52:42.48 ID:qLrD08ZI0.net]
なんだ、被害女性が悪いで確定じゃん。
警察が現場を確認もせずに出す車庫証明が、道路に車を置いて良い根拠って。アホだなあ。

712 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:55:00.25 ID:ZPjYzyse0.net]
>>695
それを言うとしても
「どっちも」わるいだな

713 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:56:07.73 ID:LQPRZ6ZA0.net]
小学生並みの行動するキチガイ

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:57:11.91 ID:ZPjYzyse0.net]
>>697
なんかBBQNみたいな流れなのかな?

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:58:40.64 ID:5mWg1Imw0.net]
被害者女性は今後も駐車続けるのかな?
犯人は見つかっても、さすがに無理だと思うけど
車庫証明どうなったんだろ
10円オバサンだけ損して、他の近所の人は得したね

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 12:59:29.55 ID:RfMNbtPb0.net]
マンさんはいつも自分の頭悪いの棚に上げて、人にせいにしては文句ばかり言ってるからな

717 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 12:59:29.93 ID:qLrD08ZI0.net]
>>696
状況によると思う。車を駐車するせいで、この道の奥の家の人へは車を通行できなくなる。これは相当な苦痛。



718 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:00:13.29 ID:ZPjYzyse0.net]
>>701
何があっても10円攻撃は正当化されない

719 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:00:44.72 ID:Jy1j2Cq+0.net]
やった女は基地外だが
画像みたら道幅せっまWWW
専用駐車場ねぇのかよ
これじゃぁ車行き来しずらいだろ

720 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:00:49.12 ID:CIvFEaNP0.net]
補助金出した役所の問題で私有地だろ
バカ過ぎ
みなし公道は公道の表示義務あるだろ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:00:50.28 ID:VzJ+Zwp20.net]
邪魔だとしても私刑は良くないね
そんな権利無い

722 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:02:42.52 ID:IdAkRP2C0.net]
>>605
これ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:02:52.57 ID:ilq4+Po30.net]
例え公道だったとしても不法に不法で対抗するという考えは完全にただのキチガイだ

724 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:03:19.92 ID:qLrD08ZI0.net]
私刑は正当化されるかって問題なら、忠臣蔵の昔から変わらんだろ。
本人が処罰される気概があるなら、法で処罰されようと、世間は許容するよ。

725 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:03:25.49 ID:E0XjWJ/P0.net]
うちも何十年も私有地を近所の人間の通り道として使わせてあげてて、そこに車も停めてるけど
何回か車が邪魔だってクレームをしてきた基地外がいたな、うちの私道を善意で使わせてやってるのに何様のつもりだって

726 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:03:34.53 ID:ZPjYzyse0.net]
>>328
このくずのこのての詭弁、
コンビニ駐車場不法侵入信号無視のときにもあったな

727 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:03:43.52 ID:JYJ73VIx0.net]
>>5
これ私有地なのか
紛らわしいな

まあ、市道に停めた車には10円傷つけても許されるなんて法はないけどな



728 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:03:58.05 ID:CIvFEaNP0.net]
私有地を他人に通らせれば公道になるなんて
あるわけないだろ
バカなチョン警察

729 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:04:06.68 ID:ZPjYzyse0.net]
>>709
はい、
完全な私有地の話はここでは関係ありません

730 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:04:30.14 ID:VbPMh04K0.net]
駐車女:道路交通法違反、車庫法違反
vs
パンチ女:器物破損

ラウンドワンッ!ファイッ!

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:05:29.12 ID:Apn+WCNd0.net]
この現場ってBBQ事件があった所の近くだろ
あの一家といい、キチガイが多い地域だわ

732 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:05:37.27 ID:cqcwdmkl0.net]
この問題になってる私道の傍が
BBQトラブルあった家だな、すごい地域だ

隣人BBQ トラブルで加害者側に同情の意見?高専に通う息子の悪口言う必要ある?
https://ailbainpro.com/news/post-8274

733 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:06:12.84 ID:01hbYoW60.net]
囲繞地云々って京都市内しょっちゅうやで。
営業所に大昔のことをグタグタ言うて無職の糞ジジイが文句言うてきおる。
暇やさかいにイチャモンつけてくるということでクレーマー扱い。
世代が違うのに回答しようがないし営業妨害。
土地が高止まりしている中心部の中京区やからなおさらなのか。

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:06:50.76 ID:8QPkSYf/0.net]
私道は勘違いする奴が続出するからな
自分以外は通り抜けできないようにしとくくらいしかないよな

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:07:21.96 ID:VzJ+Zwp20.net]
狭い住宅街はやはりトラブルのもとだね
ストレスたまりそう

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:07:40.20 ID:zkGEyY740.net]
どっちもどっちかね。路上に停めてるのもバカだろ。まともに駐車できないなら車もつなよ。
傷つけたやつも狂人

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:07:52.99 ID:LyjZTjXL0.net]
このクズ女の人生が終了したってことでいいんじゃね?



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:09:36.88 ID:LyjZTjXL0.net]
>>720
持ち主「じゃあ、通り抜けできないようにしておくわw」

739 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:10:22.49 ID:wyBDqp0G0.net]
理由どうあれ、傷つけていい訳でない。

740 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:10:35.12 ID:ZPjYzyse0.net]
>>722
土地所有者にそこまでの自由があるようなところには見えないけど

741 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:11:26.28 ID:ZPjYzyse0.net]
>>723
傷つけられたからと言って、
その前に不当行為があったとしたら
それがスルーされる理由になるわけでもないけどね

742 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:12:29.37 ID:ZB8EtWLm0.net]
うちに確実に私道があるよ 私有地の山に向かうための道一応看板と簡易な紐を張ってはいる
単純に間違って入ったらUターンできないから貼ってるだけだけどな

後家に来るまでの道も私道だな自分で作った道で田んぼ潰したし 私の家しかないから私の家に用がある人以外は来ないから別にどうも思わないが
税金云々がちょっと納得できないなーと思う時はたまにアリはする

743 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:14:52.96 ID:ZB8EtWLm0.net]
>>725
この傷つけた女は損害賠償するのは確定
その後車が停めていい所かどうかを役所で確認していいならそのまま停めてダメと言われたら別の所に止める
これで全部解決だよな

744 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:16:30.76 ID:ZPjYzyse0.net]
>>727
そうだな
純粋に無過失の被害者がどうかの検証はなされないとおかしいよな

745 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:16:39.97 ID:qLrD08ZI0.net]
道路関係の知識って一般的な認知が低いのがそもそも原因と思う。
役所に行っても警察に行っても通常、民民は当事者同士でとしか言わないし。
本来、略式起訴や法律相談で解決する案件だと思うわ。

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:17:40.79 ID:ZB8EtWLm0.net]
この傷つけた奴が何一つ問題解決して無いどころか問題を悪化させてる
何故わざわざややこしくするのかが意味わからない
まだ口で言い合う方が解決するだろ

747 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:18:41.61 ID:dSph6tbU0.net]
やっぱり女はダメだな。



748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/01/12(土) 13:19:06.19 ID:Pkov2tJb0.net]
>>728
それは別件って事になるから、誰も提起しなかったら警察は駐車の合否はしないんじゃないかな

749 名前:名無しさん@1周年 [2019/01/12(土) 13:19:07.59 ID:ZB8EtWLm0.net]
>>728
拗れることでは無いよな
傷つけたから賠償する
停めていいかどうか確認を取る

この二つで終わること






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef