[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 12:29 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファーウェイ】安川電機への全発注を凍結 収益のうち23%が中国から ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/14(金) 10:23:34.04 ID:CAP_USER9.net]
中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)の最高財務責任者(CFO)がカナダで突然逮捕され、日本政府が同社製品を国家調達から排除する決定を下した後、華為は日本の供給業者「安川電機」に対して行っていた全ての発注を凍結した。

安川電機の小笠原浩社長はブルームバーグとのインタビューで、設備に対する全ての発注が一旦停止されていると述べた。

安川電機は、華為の複数の工場向けに産業用ロボットを供給している。

昨年度、全体で4485億円に上った安川電機の収益のうち、23%が中国からのものだった。同社は、個別の顧客ごとの割合を示していない。

ブルームバーグによる報道について、華為はコメントを拒否した。

複数の日本メディアは今週、同国で電気通信業界をリードするNTTドコモとソフトバンク、KDDIの3社が、中国企業である華為と中興通訊(ZTE)が製造する電気通信設備について、今後その利用を断念すると報じている。

2018年12月13日 20:27
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/business/201812135703502/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/568/55/5685573.jpg

★1が立った時間 2018/12/13(木) 22:42:05.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544742258/

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:11:49.30 ID:I1C4TdLI0.net]
>>397
今の肥大化した中国は食料押さえれば簡単だと思うよ

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:11:49.52 ID:iJ+cHYqG0.net]
23%はヤバいでしょ・・・

米中対立がエスカレートで恐慌になるんじゃ

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:11:56.36 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>390
なるほど アメリカもEUも中国もオシマイということは
日本が経済的に世界を支配するということでよろしいですね(キリッ

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:11:59.45 ID:e3fBPdRL0.net]
>>52
???
HUAWEI製品を買わないと言い始めたのはアメリカや日本のほうなのだが

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:11:59.93 ID:XvOHBT1Z0.net]
>>393
スパイチップ報道したBloombergさんは
5年前におまえがスパイやんけ事件があったことを思い出してほしい

https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1200B_S3A510C1FF8000/

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:12:08.82 ID:LuGdeS2B0.net]
経団連にHuaweiが入ってるのが驚いたけどね

410 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:12:15.33 ID:3K97ZEzV0.net]
やっぱり、自分が白人だと思ってるバカが日本人にいるんだよな

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:12:19.79 ID:Hnf/55WA0.net]
>>383
アメリカにボコられても今の状況なんだよ
そりゃ、白人が恐れるさ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:12:38.35 ID:Ttuuu5MZ0.net]
>>326
十年も持たんわシナ経済w



413 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:12:51.33 ID:m+sySfVM0.net]
>>399
それ本気で言ってんの?
かわいいね(^^)

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:13:01.13 ID:I1C4TdLI0.net]
>>405
いや余裕でしょw
30%以内なら何とかなるで

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:13:01.22 ID:6QrWPsfi0.net]
またネト右か〜、ネト右は中国や韓国は日本のロボット産業提起しないと滅びるとかホルホル笑ってたけど現実はコレ 笑
頭悪いから仕方無いけどこれだからレイプ犯罪者の子孫だと笑われるんだよな!

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:13:01.36 ID:3OjuFMd60.net]
中国の需要の恩恵を受けていた機械、電子部品、素材、半導体関連株大暴落
オワタ

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:13:11.75 ID:tyvkuADB0.net]
>>392
本当の統制国家というものを知らない五毛をからかって遊んでるだけさ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:13:21.21 ID:qtrUTWW50.net]
関わないより関わって勝つほうが強いからな
安川加油より自業自得が多いコメの時点でもう負けてる
相手が強すぎるから逃げるしかない
それが今の日米
情けない

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:13:38.63 ID:YpnLnbPK0.net]
日本製品使えなくなって困るのは中国だろ、わざわざ高い日本製使ってるのは品質がちがうから、国内の粗悪品でゴミ量産しても売れなくなる一方なんだけどね

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:13:42.52 ID:UKG8jnJx0.net]
>>406
アメリカが死ぬ前に日本が先に死ぬだろ

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:13:51.06 ID:Giv0fD3F0.net]
>>409
そういうことだろ、関東軍でできてるから

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:14:00.38 ID:o+m3+lke0.net]
中韓に関しては2chの言ってたことはだいたい正しい
経済で繋がり持つなよと言っても誰も聞く耳持ってなかったが



423 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:14:05.39 ID:Hnf/55WA0.net]
>>406
それは分からない
まぁ、現状で見る限りライバルはアジアの国なんだろうね
ってか、白人の国が消し飛ぶわけじゃないからね

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:14:14.16 ID:O3XLWRMO0.net]
付加価値統計に表れてる通り
中国は日本がアメリカへの迂回輸出のために
相当利用してたからな

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:14:34.18 ID:okT567d80.net]
>>239
過去にすごいコンピューター作ってたけどアメリカに潰されて意気消沈じゃなかったっけ

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:14:35.90 ID:fjdkw0xR0.net]
>>404
つい先日、中国が根負けしてアメリカから大豆輸入してたしねえ

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:14:46.39 ID:eR8da8X10.net]
今朝テレ朝でファーウェイの

礼賛報道を必至にしていたが

合い間のCMがファーウェイ・・・

説得力が無い提灯報道だった

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:15:05.13 ID:fCgNLYTI0.net]
役所の端末等にスパイチップが張り巡らされてるってすごいな
日本の行政そのものが筒抜けだからな。
自衛隊も警察も乗っ取られてるっていう。

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:15:06.53 ID:R1gqNwIs0.net]
パヨクが 「中国市場がー」 言ってるアホ居るけど

中国の内需ってそんな大きくない

livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/e/b/ebac8d54.jpg

2〜3億の平民と10億以上の奴隷で成り立ってる国

ちなみに日本やアメリカは中国より貿易依存度が高い
https://toukeidata.com/country/boueki_izondo.html

つまり貿易戦争しても、日本やアメリカは体力がある

キンペーが馬鹿

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:15:17.73 ID:m+sySfVM0.net]
>>422
2ちゃんの落書きと目の前に置かれた現ナマの束じゃどっちが力を持ってるかは言わなくてもわかるよな?

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:15:31.75 ID:iJ+cHYqG0.net]
安川電機
2,951前日比-164(-5.26%)

-5%超えたな

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:15:36.66 ID:96eAYdul0.net]
>>342
ヨーロッパがアメリカに協力するかどうかだな
それ以外の市場はゴミばっかりだし、中国の経済的好循環は維持できなくなる
そうなるとバブル崩壊後の日本みたいな、借金で止まらない悪循環になるね



433 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:15:45.34 ID:Giv0fD3F0.net]
>>404
人権無視した戦略たてるぞ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:15:45.62 ID:ug9ENtdWO.net]
誤:売ってる
正:売ってやってる

泣いて土下座してくるまで、支那向けのコンデンサーを全部止めてやれ。

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:03.38 ID:2oSlt8mZ0.net]
糞きったねえ中国人どもが。日本に住む工作員も良い中国人も全員排除だ!💢💢


世界中で嫌われているきったねえゴキブリ中国人どもが!💢💢

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:16:05.05 ID:IwsRwdYu0.net]
>>427
バカヒって親中だからな
変態はチョンシンパ

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:16:05.69 ID:EUh4GLO/0.net]
支那・朝鮮と深く関わるからこうなる
巨大過ぎるリスクに倒産前に気が付けて良かったな

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:07.98 ID:3oo56KRC0.net]
出ましたチャイナリスク

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:16:08.84 ID:o+m3+lke0.net]
>>425
あれはほんまアホだと思うてか日本の景気低迷も全部そこが原因やろ
自動車や家電重視しすぎて次世代の商品につながる物を黙って潰されたとかアホすぎる

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:11.70 ID:R1gqNwIs0.net]
訂正

パヨクが 「中国市場がー」 言ってるアホ居るけど

中国の内需ってそんな大きくない

livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/e/b/ebac8d54.jpg

2〜3億の平民と10億以上の奴隷で成り立ってる国

ちなみに日本やアメリカは中国より貿易依存度が低い
https://toukeidata.com/country/boueki_izondo.html

つまり貿易戦争しても、日本やアメリカは体力がある

キンペーが馬鹿

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:16:30.03 ID:qhvoWK4e0.net]
NTTの澤田純社長は13日までに産経新聞のインタビューに応じ、日米政府が政府調
達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)につ
いて、第5世代(5G)移動通信方式の基地局で採用しない方針を改めて示した。
 一方、NTTドコモが投入しているファーウェイ製のスマートフォンについても、日米政
府の動きを注視するとした上で、「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売
らない方がいい」と述べた。

442 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:16:31.63 ID:3K97ZEzV0.net]
未来予測では、中国とインドが超大国になって、アメリカと日本が没落して、
食糧不足で、人類の主食は昆虫になって、水不足で、水を奪い合う戦争が起こる
という事になってる
ちなみに、この研究はロスチャイルドという大金持ちが金を出してやらせてる
そして、世界中の水を買い占めてるのがロスチャイルド
日本の水道もロスチャイルドが買い占めるらしい
中国とインドが超大国になっても、この2つの国を資本でロスチャイルドが支配すればいいだけだし
愛国心とは別次元で存在しているロスチャイルド



443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:16:34.64 ID:JDpT/9WB0.net]
やっぱり内部は日本製だったなw

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:35.58 ID:qAbrWNtJ0.net]
>>422
えー、中韓相手に商売やって
かろうじて今の日本経済が保ててるのにw

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:38.73 ID:fCgNLYTI0.net]
役人って私物のパソコンも仕事に利用してるんだよ。
役所のものだけ規制しても意味ねえ
日本の為政者は売国奴だってことがここでも見て取れる。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:16:42.20 ID:Av5Rtnxc0.net]
凍結w
正当な理由が無い契約破棄だったら、かなりの違約金が発生するしね
凍結(こちらの都合で納入を待ってね)でも、何時まで(せいぜい1〜2ヶ月)示さないと最低今入ってる材料、完成した製品の補完代や
機会損失等請求されるんじゃないか

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:44.43 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>432
とりあえずドイツは協力する気ないみたいだぞ
まぁ当たり前だが

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:49.70 ID:gZoRfado0.net]
>>324
台湾が中国に飲み込まれたら東シナ海の中国と日米の戦力均衡が完全に崩れる
そうなれば米軍は単純に戦線を後退させるつまり日本は見捨てる

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:51.21 ID:PWe5zaOg0.net]
公務員の給与下げないと日本潰れるで

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:16:55.23 ID:cpn4dVac0.net]
HUAWEIと取引してる日本企業ってまさか安川電機だけじゃないよな
そりゃこうなるわ

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:17:01.50 ID:mmTj3AiZ0.net]
>>147
嫌ならまた飴と戦争すりゃええんやで
俺は飴と中共なら飴の方がマシだから飴支持するけど

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:17:01.58 ID:b8TZeala0.net]
20%も収益減ったらすごいぞ
玉砕大好きネトウヨはたった20%とか言ってるけど



453 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:17:03.03 ID:3b7DGSyJ0.net]
>>416
これは製造機械を買えなくなった
糞支那終了のお知らせや

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:17:31.26 ID:IwsRwdYu0.net]
>>441
コレがまともな経営者の判断だよw

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:17:38.88 ID:ehMtxWZ40.net]
自国内でもヨユーでやってける人口持ってる中国と
他国に商品を売らないと即貧困国落ちする日本
政府はファーウェイ排除で完全に中国に見限られたわ
本来ならアメの足なめるんじゃなくて中国と手組んで東アジア経済圏気づくべきなのにな

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:17:40.55 ID:4R/h5HA70.net]
Huaweiスマホの個人情報「データ利用に関する同意」が結構スゴいかも、 ASUSやソニーとの比較  
https://sumahoinfo.com/huawei-smartphone-privacy-policy-comparison-with-asus-and-sony

> 当社およびその関連会社/ライセンサが、ユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします
> (技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)

> ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。
> これは、ユーザーが当社製品およびサービスを利用している国以外の他の管轄地からデータの転送またはアクセスが可能であることを意味します。


スパイ行為をされることに同意しなきゃ端末を使えないw
これは事実だからなw

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:17:58.89 ID:JUNg8cRH0.net]
>>431
日経平均が-2%だからな今

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:18:03.69 ID:I1C4TdLI0.net]
俺なんか中華スマホに中華制セキュリティーアプリ積んでんのな。
それで、「百度アプリが、いま通話履歴にアクセスしましたよ」とか教えてくれるんだよ。

妙な時代よな。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:18:15.47 ID:JDpT/9WB0.net]
中国が 「ファーウェイのスマホはほぼ日本製」とコメント
japanese.engadget.com/2017/07/27/ceo-ai/
「ファーウェイの製品はMade in Japanと言えるくらい、日本製部品が搭載されています」
そう語るのはコンシューマ部門の余承東CEOです。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:18:17.24 ID:o+m3+lke0.net]
>>430
その結果として現在の状況ですわ
眼の前の札束に目がくらんだ日本の自業自得ですわな

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:18:20.97 ID:3OjuFMd60.net]
ネトサポはアベノミクスで輸出企業の業績好調と喚いていたが、
実際は中国企業の特需を受けて一時的に売り上げが伸びただけでしたw

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:18:21.10 ID:sylNaeOV0.net]
>>361
安川電機の株主資本は、昨年の純利益の10年分くらいあるから、赤字が数年続いたくらいでは潰れないよ。



463 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:18:28.55 ID:zjob3qZv0.net]
>>452
なんか、「売上」と「利益」の区別がつかない知能障碍者が多い様子だが、チョンでも書き込んでるのか?

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:18:31.36 ID:4R/h5HA70.net]
>>452
他メーカーのスマホが売れて、そこから部品の発注が掛かるから、意味がなかったw

無能パヨクw

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:18:34.14 ID:lM1kxLf00.net]
製造関連は世界全体で中国依存が半端ないでしょw
アメリカが止めますって言っても無理じゃないか?

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:18:47.28 ID:N3FgSFBl0.net]
ファーウェイの生産分をどっかがカバーするんだからそっちの工場に売り込みかけるしかない
長期的にはチャイナリスク回避できるからこっちのほうがいい
変に技術提供みたいなことしてるとソフバンみたいな目に遭わされる

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:18:55.21 ID:ulfDJjYo0.net]
>>22
韓国に頼むぐらいの粗悪品なら中国は自国で生産できるからwww

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:18:59.35 ID:I1C4TdLI0.net]
>>452
20%はまだ建て直せるから大丈夫よ

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:00.49 ID:UKG8jnJx0.net]
>>431
後場どうなるか見ものだな

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:01.86 ID:fjdkw0xR0.net]
>>282
それを言うならアメリカ向けが売れないファーウェイの生産ラインもストップするよね
安川電機の製品を入れないってことはファーウェイの生産ラインもメンテしないってことでしょ
メンテしないんなら生産ラインがすぐ使えなくなるのはファーウェイの方では?

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:20.70 ID:PWe5zaOg0.net]
そもそも、尖閣国有化に反発してたわけで、
ネトウヨさんが中国大好きなんてわかりきってたようなもん

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:42.86 ID:H5eXCckS0.net]
トランプのせいで本当に世界がめちゃくちゃだわ



473 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:43.04 ID:S/RFmlW00.net]
>>432
ドイツはファーウェイ製品の採用を続ける、と宣言してるから
アメリカ、カナダ、追随する日本への報復措置で貿易は縮小する。
縮小した分をドイツやヨーロッパ勢がシェアを広める。
まあ、来年の日本の景気はドン底だろうな。

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:43.20 ID:Giv0fD3F0.net]
>>450
ソフトバンク

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:49.28 ID:qAbrWNtJ0.net]
>>439
日米貿易摩擦と米中貿易戦争がダブって見えるな
アメリカのやり方は昔から変わらん

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:19:53.45 ID:EU5jcx4x0.net]
チャイナリスクは当り前なのだから、リスクの分散をしなかった会社が悪いw

日本の自動車会社も投資を縮小するだろうなw

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:20:00.69 ID:Ttuuu5MZ0.net]
>>397
台湾制圧って武力で制圧?w
そんなことしたら経済制裁でシナ経済イッパツで終わる

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:20:02.44 ID:fCgNLYTI0.net]
日本の公務員は私物のパソコンでも仕事してます!!!!!!

早急に民用部分でも取引禁止を通達すべきだ!!!!!

479 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:20:03.53 ID:3K97ZEzV0.net]
追い詰められたアメリアが中国に対して最後の抵抗をしてる感じだな

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:20:30.43 ID:0QmgErYO0.net]
賠償金二重取りの韓国のラインも禁止すべき。

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:20:30.64 ID:4R/h5HA70.net]
> この「当社およびその関連会社/ライセンサが・・・」と「ユーザーの端末から収集された全てのデータは・・・」という部分は、 
> まさに端末上の情報がHuaweiだけでなく、第三者サービス、つまり中国共産党やBaiduなど中国本土にも情報が転送されていることが明言されていることになります。

> また、その内容については「連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みます」とのことなので、位置情報やIPアドレスなどだけではなく、
> 録音もしているし、メールの本文など、かなりセンシティブな個人情報までサードパーティーに流れている可能性がある、ということになります。


Hao123が入っている初心者のPCよりも情弱すぎてワロタw

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:20:32.19 ID:PWe5zaOg0.net]
そもそも、チョン叩きとかやってたのは中国人
これからは、また日本は韓国・アメリカ側に返り咲く



483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:20:56.62 ID:OJUiJhf70.net]
こういうの見ると帝国主義国に覇権取らせちゃいけないって思うよな

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:20:59.00 ID:I1C4TdLI0.net]
>>473
ヨーロッパ勢と言ってもドイツ位だろ?

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:20:59.48 ID:QC3bXVXf0.net]
先日スパイ容疑で判決受けた邦人もそうだけど
中国共産党を甘く見るからこうなるんだよな
これからもいろいろ難癖つけて外交カードに利用される
確かに安川電機も被害者の立場だけど
同時にチャイナに外交カードを与えてる共犯者でもあるんだよな
これじゃまるでシリアで拘束された安田さんみたいなもんだよ
相手をなめるのも大概にしないと…

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:21:17.27 ID:fjdkw0xR0.net]
>>473
安川電機の産業用ロボットを入れなくなったファーウェイが
これまで通りの生産量と品質を維持できるとは思えないんだが

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:21:20.89 ID:3OjuFMd60.net]
>>476
チャイナリスク←×
トランプリスク←〇

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:21:23.47 ID:m2FFbMMS0.net]
2,941円
-174 (-5.58%)
寄りの空売りでボロ儲け

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:21:32.86 ID:Tr9oV/r60.net]
これを機に脱チャイナ進めれば良い、リスクありすぎだと思ってるだろう

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:21:36.58 ID:fCgNLYTI0.net]
え、景気が縮小して
国内生産が減ったら受け入れた移民どうすんの?
生活保護?
それは面白いね

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:21:46.98 ID:afvRbhHO0.net]
中国に進出すると中身を開示しろ製法を開示しろ特許を開示しろとうるさいから
あえて進出しない企業もあるんだよ日本には
浅田飴とか大気汚染の中国で大勝負できそうなのにやらない判断

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:21:55.05 ID:NYn26aJ30.net]
>中韓に関しては2chの言ってたことはだいたい正しい
中国は崩壊するとかオリンピックは開催されないとか、妄想撒き散らしてるだけじゃねーか



493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:21:58.22 ID:I1C4TdLI0.net]
>>486
ドイツから購入すれば良いから問題ないw

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:00.05 ID:PWe5zaOg0.net]
だからさ
そもそも、中国共産党に期待したのは日本政府だろ
アメリカからの脱却ってそういうことだからな
だから、アメリカは日本もろとも中国を叩くことにした

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:22:00.30 ID:Y3va2qMR0.net]
ファーウェイの代替決まるまで持ちこたえられるかどうかが勝負だな
ファーウェイが消えたところで世界の需要自体がなくなるわけじゃないからね

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:10.05 ID:EU5jcx4x0.net]
少し増えだした日本企業の中国投資が減るからいい傾向では?
今後はインド投資を増やせばいいw

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:13.34 ID:YpnLnbPK0.net]
>>409
中華企業が経団連に入って移民政策を強行、大量に中国人を入れて日本を乗っ取り、移民ほど他国を奪い取るのに適した方法はない

498 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:22:24.51 ID:3K97ZEzV0.net]
>>482
韓国は、冷戦で中国側だよ
そのうち北朝鮮と合体するよ
統一朝鮮は中国側だよ
もうアメリカは韓国を裏切り者として切り捨ててる

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:26.06 ID:CbsXnfSj0.net]
>>487
トランプリスク←△
アメポチノリスク←〇

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:22:26.21 ID:Ttuuu5MZ0.net]
>>473
差別はしないと言ったが
採用するとは言ってないぞ
するわけないけどなw

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:31.75 ID:eSPmD1Po0.net]
安川電気、どうすんのこれ?
マジで、ヤバいんじゃないの?
株主とか、株トレーダーとかも今頃焦ってるだろ?w
マジでヤバいと思う

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:22:34.00 ID:8LCF/hDb0.net]
ロームや村田製作所の電子部品ってなくなったら、スマホの厚みが3cmくらいになるんじゃない?
それも、買うの辞めろよw



503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:22:40.53 ID:MYzoKgZJ0.net]
中共は日本への観光も禁止にするべきだな

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:44.72 ID:Giv0fD3F0.net]
>>477
それが経済制裁になってないんだよな、むしろドル高円高で困ってるのは日本

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:46.11 ID:ehMtxWZ40.net]
>>486
つーか日本の技術力を過大評価しすぎw
生産ロボットなんて今や中国は簡単に作れる技術持ってるよ
ハード面でもソフト面でも今じゃ中国の方が日本よりはるかに上

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:47.40 ID:zjob3qZv0.net]
>>482
アメリカはチョンを切り離すみたいだぞ?
米軍で働いてた韓国人を無期限休暇にした様子。

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:51.61 ID:3b7DGSyJ0.net]
>>479
ねえ、支那糞は、
マジで日米相手に経済戦争して
勝てると思ってんの?

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:22:52.46 ID:I1C4TdLI0.net]
>>501
株価見れないの?w

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:22:58.75 ID:J2YegjiL0.net]
売上で、1000億円程度の減少になり、純利益で、150億円減少するのか・・・・・

中国向けの全てが、ファーウェイ向けではないから、このような金額にならないかもしれない。

チャイナリスクというよりも、キッシンジャー理論がおかしいのです。

国と国とは、利用し合うことが利益になると交流しますし、片方の利益しかない場合には、

砲艦外交で相手国の扉を開きます。

米国人は、日本人に対して全く同調性をもっておりません。

いわゆる冷戦が終結した直後、CIAは、敵は日本に定まったと高らかに宣言しました。

そして、クリントン大統領の日本への姿勢は、まさに敵国に対するものだったと、

親米の元外交官・岡崎久彦氏が当時の外務省総体の情報として語っておられました。

江沢民は訪問先のインドネシアで、「日本は二十年で駄目になり、五十年で無くなる」と発言しました。

これ、当時の中国政府と米国政府とが組んでの、反日行動の"裏話"と認識するべきです。

つまり、日本国は自立・独立性を高める必要性があるのです。

どこの国でも、外国は敵と認識する必要性があります。

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:23:03.60 ID:fxahF5P00.net]
5G戦争ですよ

日本は大変だな、アメリカの顔色伺いながら中国と商売しなきゃいけない

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:23:14.08 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>484
ドイツはEUだから
EUで一番比重が大きいのドイツだから
というかドイツ銀行が何千兆円もデリバティブ持ってるから
中国経済が崩壊するとEUも道連れに世界恐慌になることもありえる

普通の投資じゃないから
デリバティブとかレバレッジとかそういう系統の投資しまくったから
もう後戻りできない

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:23:14.96 ID:PARVmuPI0.net]
中国共産党系の悪徳企業と取引していたほうが悪いよ



513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:23:17.77 ID:joz9lY6D0.net]
>>4
別に安川電機だけの話でもない
大手のメーカーはグローバルグローバル言ってるけど
アジア拠点が8割でアメリカと欧州で合わせて1割、その他1割とかザラ
全然グローバルじゃねえんだよなぁ

比率で考えたらアジア4:欧州2:アメリカ2、その他2くらいでないとおかしい
アジア4も面積考えただけだから実際に商売できるレベル考えたら
3でもおかしくはない
なのにアジア拠点ばっかあるw

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:23:20.05 ID:EU5jcx4x0.net]
>>493


そもそも、ファーウェイ自体が設備投資できる状況でないだろw

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:23:26.64 ID:Y3va2qMR0.net]
ファーウェイが死んだとしても需要が消えるわけじゃないから
次の取引先見つかるまでの厳しい時期を乗り越えられるかどうかだよ
どうせどっかが作らないといけないんだから

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:23:28.93 ID:54NkJpRf0.net]
縁の切れ目

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:23:34.47 ID:5oTJdv0y0.net]
>>15
>共産独裁国家と付き合うリスクなんて考えてないんだろな
>一夜にして変わるぞ


ほんとコレ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:23:40.40 ID:Tr9oV/r60.net]
>>505
そうだといいね

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:23:51.91 ID:3F7hUeEC0.net]
>>492
このまま突き進めば中国共産党体制の崩壊はあるんじゃねーの

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:24:06.89 ID:9JJOB8aH0.net]
輸送コストより 安全コストが優先と
国内企業も考えるだろさ
だからと言って韓国も大暴れ・・
台湾も怪しいし
東南アジアだろね

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:24:19.45 ID:I1C4TdLI0.net]
>>511
そうしたらEUが他国の草刈り場になりそうだなw

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:24:22.94 ID:fCgNLYTI0.net]
日本政府「中国政府にスパイされても仕方ない」
日本政府「日本国民に知られるのは許されない(秘密保護法)」



523 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:24:26.44 ID:C9pJPEAI0.net]
反日企業は当然の報いを受けねばならない九州は中国とズブズブ

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:24:26.49 ID:R1gqNwIs0.net]
六四天安門事件・天安門大屠殺 文化大革命 建国門事件 通州事件 食人宴席
人權 民運 自由 獨立 多黨制 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 胡耀邦
趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 民族淨化 内臟器官
中華民國 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:24:31.66 ID:PWe5zaOg0.net]
そもそも、アベ黒さんじたいアジア共同体論者だからな
アベノミクスも中国支援だった
出口戦略だな

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:24:46.10 ID:EU5jcx4x0.net]
>>505

だったら、日本にとってはどうでもいい話しw
でも、そもそもファーウェイが大きな設備投資をできる状況でないだろw

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:25:03.15 ID:Y3va2qMR0.net]
今頃急ピッチでNECやら日本国内の企業と交渉してると思うよ

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:25:28.57 ID:I1C4TdLI0.net]
>>505
それじゃあなんで未だに安川から購入してるの?って話になるんだがw

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:25:30.24 ID:DuB5Q4Ua0.net]
China risk
以上.

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:25:38.29 ID:nmUMLYPn0.net]
>>484
EUは個人情報の扱いを厳格にしていて罰金もすごいから簡単にはできんよ
法整備の質がアメリカと日本とは雲泥の差
この前もEU以外への個人情報の取り扱い変えたばっかだし
監査もあるし厳しいよ

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:25:42.29 ID:afvRbhHO0.net]
やっぱり安川幹部は中国本社に土下座しにいくのかな
株主と会社の今後の混乱が予想されます

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:25:45.47 ID:Ys0fIYTq0.net]
>>505
じゃもともと日本から購入する必要ないやんw



533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:25:55.18 ID:8LCF/hDb0.net]
>>486
設備のメンテが出来なくなって、中国製の機械に変わってくだろうな
少しづつ組み付けがおかしくなってく感じか

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:25:57.65 ID:cpn4dVac0.net]
>>282
IT企業ならともかく製造業だからねぇ
株価は下がるわ銀行には嫌味いわれるわでリストラ必須だろね
ゴーンさんにお願いしたらいいよw

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:25:58.47 ID:R1gqNwIs0.net]
>>505
じゃあなんで、ファーウェイのスマホの中身はほぼ日本製なん?w

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:25:59.25 ID:fjdkw0xR0.net]
>>505
ファーウェイがバカだなあと思うのは、産業用ロボットというのは熟練工の代替なわけだよ
ようはそのロボットがいるからこそのその生産量と品質なわけ
別のロボットを入れるならそれに合わせた生産ラインに変えないといけないしね
安川電機のロボットを入れないということは熟練工の大量解雇と同じなわけだが、
ファーウェイ自身がそれに耐えられないんじゃないか?

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:26:00.71 ID:oyuJ8lOa0.net]
低学歴が安倍ちゃんにホルホルするスレか

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:26:12.95 ID:vOUrqw1P0.net]
日本のメーカー、中国市場から閉め出される。

日本の自動車メーカー、アメリカに関税25%掛けられる。

日本国内、少子高齢化により内需ボロボロ。

日本詰んでない?

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:26:15.07 ID:rlt0OOJu0.net]
日中友好ムードだったマスコミが涙目wwwwwwwwww

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:26:25.74 ID:S/RFmlW00.net]
>>484
日米のシェアが縮小、ドイツのシェアが拡大
ドイツ企業の体力が増して研究開発費に回す金が増える。
アメリカは体力があるが、日本はこれ以上の対米貿易は増やせない、中国からも締め出される
となれば企業決算はガタ落ち、欧米企業と競争する体力も無くなる。
そんな算数もできない馬鹿が日本人には多過ぎるわ。

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:26:46.06 ID:JUNg8cRH0.net]
>>531
無意味だから行かないと思う

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:26:48.32 ID:zjob3qZv0.net]
>>532
※在日棄民には、矛盾に気付く知能が有りません。



543 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:26:52.72 ID:afvRbhHO0.net]
>>539
また不自然なパンダかわいいニュースが増えるだろう

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:26:58.14 ID:EU5jcx4x0.net]
>>515

そもそもファーウェイのほうがやばくて設備投資できる状況でないだろうしなw
ファーウェイ以外の会社が増産するだろうから、その会社に売ればいいだけの話しww

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:27:04.12 ID:PWe5zaOg0.net]
>>528
中国工場で作ってるだけだろw
で、中国で生産する場合にはその技術はあちらに見せると
要するに、もう日本独自の技術力なんてほとんどない

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:27:09.96 ID:qhvoWK4e0.net]
>>473
ドイツとフランスはアメリカに喧嘩売って中国と心中するのかなw

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:27:15.06 ID:TykcejIe0.net]
>>536
まあそれはそれでどうなるか見物ではあるね

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:27:15.13 ID:fxahF5P00.net]
ソニーいなきゃカメラ作れない
京セラいなきゃ基盤作れない
TDKいなきゃコンデンサ作れない
日本電産 日東 村田
この辺なきゃスマホは作れない

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:27:24.22 ID:3F7hUeEC0.net]
>>536
そこらへんも中華ロボット企業がもうパクリ済みなんじゃないの

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:27:25.81 ID:gRuvveZb0.net]
悪手だ、レアメタルと同じ
学習能力のなさはパヨクレベル

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:27:31.25 ID:07GjoK/20.net]
ネトウヨ
「チャイナリスク 自業自得」

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:27:31.84 ID:tyvkuADB0.net]
>>530
わざと引き入れて莫大な賠償を課そうというのか
それはそれで乞食商売な気もするが



553 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:27:55.91 ID:PWe5zaOg0.net]
>>535
日本製じゃなくて、日本メーカーが中国で作ってる製だと思うけどな

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:28:06.45 ID:9JJOB8aH0.net]
中華に依存で居残ったところで
締め上げは当然だしな ヘタすりゃ
工場地も解放軍の持ち物・・没収だで
機材に帰国は許されんし これも没収
まぁ 自業自得だわなぁ 三菱電機さん

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:28:13.41 ID:EU5jcx4x0.net]
>>540

どうしてファーウェイの設備投資が増えると思うの?
普通に考えたら、ファーウェイの代わりに増産した企業に売ればいいと思うのだが…

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:28:16.27 ID:I1C4TdLI0.net]
>>540
なんでこの状況でドイツのシェアが拡大して企業の体力が増すん?

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:28:27.86 ID:R3Tu8hZz0.net]
>>470
それな
安川はロボットだけじゃなくてモーターで動かす設備全般のメーカーなんで例えばロボットを他社製にしたとしてもコンベアやら工場の電気設備一式まで全部日本以外のメーカーでやれるか?という話

まあ三菱やら日立が中国で作った合弁会社なりに引き継がせる可能性はあるけど、全部の設備やりかえるには既存設備の撤去から部品調達、設備製造、設置工事、配線工事、試運転、本試験まで数年単位の話になる上に最初やった時より倍の金がかかる。

日本政府への圧力というメッセージはあっても実際に安川の締め出しを今からできるか?という金銭的な話でいうとヤバくなるのはファーエイの方。

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:28:28.05 ID:F8A71wGd0.net]
このまま争って経済停滞を続けて恐慌まで頼むわ。

人口の多い中国が日本よりも苦しむに決まってる。

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:28:29.48 ID:PaTsDmND0.net]
>>551
アベノミクスは失敗したがアベノリスクは大成功だな

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:28:30.64 ID:34Ft1a3m0.net]
チャイナリスクを無視した報いだろ
自業自得な

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:28:49.06 ID:Tr9oV/r60.net]
>>545
リバースエンジニアリングが万能だと思ってるバカって結構いるよね、君みたいに

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:28:57.80 ID:lwSFYKtT0.net]
1電機メーカーと、国営大企業

安いもんじゃないかwww



563 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:29:00.99 ID:kcyfNSLf0.net]
安川って日本では酷く嫌われてるんだよ。

元社員だけど、あそこ、結構悪いことしてる。

社員も宗教に狂ったみたいな輩が多い。

多分、日本政府も安川潰しに加わるんでないかなあ。

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:29:20.71 ID:nmUMLYPn0.net]
>>552
ドイツがもらえるわけじゃないけどなw

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:29:23.43 ID:3F7hUeEC0.net]
>>556
ドイツなんてドイツ銀行がらみで死にそうなのにね

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:29:28.25 ID:VoB4Wlxe0.net]
中国が大量に産業ロボやロボシリンダー注文するので国内で品不足続いていたのが解消されるな

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:29:29.00 ID:I1C4TdLI0.net]
>>545
それなら自国管理で作った方が効率良いと思うんだが?

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:29:33.14 ID:zjob3qZv0.net]
>>545
中国に有るのは、製造というか組立工場だが・・・??

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:29:34.84 ID:ehMtxWZ40.net]
>>535
そんなの日本向けでのリップルサービスなだけじゃん
日本の異常な日本製信仰があるから仕方なくそう言ってるだけだよw

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:29:36.11 ID:JUNg8cRH0.net]
>>550
中国はレアメタル産業自体がほとんど消失したらしいな
ただ環境汚染がひどかったからそれでもいいのかも

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:29:40.16 ID:gRuvveZb0.net]
パヨク「中国様に逆らうな」

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:29:40.50 ID:PWe5zaOg0.net]
ここは中国に第三工場まであるからなw



573 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:29:55.11 ID:Giv0fD3F0.net]
>>528
軍産複合体だからだぞ、だからこそ中国企業なのに経団連にいられる

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:29:59.36 ID:vlaO3jQy0.net]
>>4
ほんとこれ
暴動おこして店ぶっ壊す奴らとまともな取引しようってのが間違ってる

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:30:04.15 ID:fjdkw0xR0.net]
>>553
日本に外国人労働者がきて日本で製造するようになったら中国に工場を置いておく必要はないからねえ
いま一生懸命パヨクが入管法改正に反対してるのはそういうことだと思ってる

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:30:05.22 ID:S/RFmlW00.net]
>>538
日本は輸出依存度が少ない!
とか言ってる奴が多いけど、外需と内需にハッキリと線引きなんか出来ないんだよな。
対米輸出が減る、対中輸出が減る、この意味がわからない奴はどうかしている。

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:30:34.94 ID:lExnQZT60.net]
経団連から離脱するのかな?

578 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:30:45.33 ID:3K97ZEzV0.net]
安川電機 「自分で経営してみろよ。素人がガタガタうるせーんだよ」

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:30:48.00 ID:Am7nHCxj0.net]
景気後退局面で移民とか増税とか、マジ頭おかしい。

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:31:17.77 ID:fxahF5P00.net]
修羅の国で生き抜いて100年だぞ

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:31:20.96 ID:Giv0fD3F0.net]
世界のリーダーは安倍ちゃん
あとはわかるな

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:31:23.77 ID:I1C4TdLI0.net]
>>433
そうして全国各地で暴動フラグですねわかりますぅ



583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:31:29.09 ID:o+m3+lke0.net]
>>540
アメリカがファーウェイ敵視してるのにヨーロッパが一枚岩にまとまるわけねえだろ
中国寄りとアメリカ寄りで派閥ができるだけよ

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:31:34.52 ID:3F7hUeEC0.net]
>>576
じゃ他へ営業かけるしかないね

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:31:39.75 ID:ChFzHVt40.net]
遠隔でライン丸ごと止めてやれよ

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:31:41.68 ID:MPOTxpUe0.net]
>>524
うわマジでお経貼るやついた

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:31:47.63 ID:qtrUTWW50.net]
同盟じゃなくてアメリカのポチとかデコイなんじゃないの

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:31:52.90 ID:F8A71wGd0.net]
このまま争って経済停滞を続けて恐慌まで頼むわ。
人口の多い中国が日本よりも苦しむに決まってる。

さあ大企業は自己責任で不況を脱してくれ!

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:31:55.88 ID:cfYGBAR+0.net]
中国の報復が始まるな
カナダは人質をとられたが
日本はスパイ罪と経済から、そのうち人質も増える

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:32:10.93 ID:V1Y00wgg0.net]
>>505
最近そう思う所もあるけどみんな言ってる通りじゃない?

にしても感情で商売されたら溜まったもんじゃ無いなって案件
どっちも損するだろうに(´・ω・`;)

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:13.07 ID:ehMtxWZ40.net]
>>536
つーかユーチューブやらで中国の最新のロボット動画探してみろよ
多分お前らの中では中国ロボ=先行者で止まってるだろうと思うが
もう日本以上にソフト面でもハード面でもズバ抜けてるからなマジで

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:14.32 ID:GJiivy0f0.net]
安川の製造装置を中国が買って作っても、作った物が外国で売れないなら中国ファーウェイとして買う意味がない。

これには二つの意味があると思う。
ひとつは、日本人なら一旦契約したなら自分の都合が悪くなっても契約を守ろうと頑張るが、中国は違うという事。
もうひとつは中国は人口が多いので手付かずの市場があるというのは間違いという事。

ファーウェイが外国で売れないなら製造装置を日本から買う意味がないというなら、中国国内で売ろうとしても売れない現実があるという事。



593 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:33.61 ID:S/RFmlW00.net]
>>584
米中に代わるマーケットなんかあるかよアホwww

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:37.87 ID:1ieERQap0.net]
さすが中国
ドイツのロボットメーカーを買う先見の明

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:38.36 ID:yP8eTcmO0.net]
>>40
なんだっけ、五毛だかのチン毛みたいな賃金で働いてる中国人の工作員か

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:44.22 ID:WXpRQjTo0.net]
中国、韓国と付き合う方が悪いと思う。考え方としては、利益が出ている時は儲けモンだと思って、こうなった時が通常なんだというような体制を組むべきだと思う。

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:46.53 ID:Tr9oV/r60.net]
>>587
あまりカナダの悪口はやめてやれ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:32:55.38 ID:i/kV2gtn0.net]
>>244
中東の紛争発生リスク
米国の莫大な金額の訴訟リスク
国内含めて商売にリスクはつきものだ

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:33:02.87 ID:TBC/PYx+0.net]
チャイナさんが風邪ひくと
日本さんが肺炎

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:33:05.76 ID:AOyHd08v0.net]
レアアースなどの中国の仕返しのような経済制裁は墓穴を掘る

601 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:33:08.54 ID:3K97ZEzV0.net]
中国と取引してたアメリカの会社なんて、もっと困ってるというニュースが以前から流されてるじゃん
中国の製品は安くて品質が良いからアメリカ人に大人気だったんだよ

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:33:13.72 ID:3F7hUeEC0.net]
>>593
じゃ米か中国にさらに営業かけるしかないね



603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:33:19.22 ID:IwsRwdYu0.net]
次の大戦

中国、ドイツ、フランス  VS  US、UK、カナダ、日本

ど楽勝で勝てそうやな〜www

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:33:21.51 ID:I1C4TdLI0.net]
>>591
そう思うのは勝手だがそんなに技術あるならなんで自国管理生産しないの?ってオチになるんだが

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:33:31.37 ID:PWe5zaOg0.net]
もう日本は生産も研究も中国に投げてるからな
氷河期の代わりに中国人の若者を育てることにしたのだから仕方ない

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:33:39.29 ID:1Egcpzhz0.net]
米中が仲良くされるより対立しててくれた方がよほどマシだろ

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:33:51.17 ID:9JJOB8aH0.net]
これは在日一掃のチャンスだと捉えたい

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:33:54.54 ID:xCTR7jmA0.net]
トランプリスクなんだよなあ

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:34:05.70 ID:uIS1oFsv0.net]
中国が日本企業との取引を凍結するとロシアメディアが報じる

なんやこれ

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:34:11.95 ID:tyvkuADB0.net]
>>587
同盟といっておけば本当に同盟っぽくなっていくのだ

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:34:18.90 ID:8WjsQVYU0.net]
>>21
五毛党で検索

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:34:20.15 ID:xUu0QR+U0.net]
 、___________
  、>   安倍ちゃん     .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 中国よ!!ファーウェイ製品は全部排除だ!!
   _  |.\  人__ノ   6 |  < トランプ様を怒らせたお前が悪い!!!
   \ ̄  ○        /    | 日米相手に経済戦争して
.     \          厂     \勝てると思ってのか?覚悟しとけよ!!!シナ!!!!
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

           ↓

                
     /  ̄ ̄ ̄ \   何?中国が逆ギレして
    /       / vv   お前の企業に経済制裁しただと!!
    |      |   |   自己責任だろ〜ww
    |     (||   ヽ         _______ 
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ  ・・・・・・・
 |  トランプ様 ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\  ← 安倍ちゃん



613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:34:20.35 ID:rg28ATR90.net]
あれだけ中華に寄り添うなって以前から言われてたのに
まぁ自業自得やね

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:34:20.92 ID:fCgNLYTI0.net]
tppなんてのは幻想
国際関係なんてのはそんなもん吹っ飛ぶほど
変化する。EUすらイギリスが離脱したんだぞ。
いつまでもオワコンにしがみつく日本政府と日本国民がゴミすぎて

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:34:26.51 ID:iMa7tXa60.net]
勝手に発注とめたりできるの?

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:34:27.28 ID:F8A71wGd0.net]
結局チャイナリスクなんだよな〜

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:34:28.80 ID:S3kAzUTk0.net]
>>4
「お金を持ってるから」といってヤクザと商売したらこうなるわな
日本に限らず自称先進国はアホばかり

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:34:30.50 ID:xVTaYQhf0.net]
株で儲けるチャンス?
やったことないから教えろ

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:34:40.75 ID:3F7hUeEC0.net]
>>609
昔の日本とソ連の関係みたいになるってことでしょ

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:35:05.35 ID:ehMtxWZ40.net]
>>604
単純に日本で買った方が安いからなそんだけの話だよ
今じゃ中国資本の方が日本より上なんだよいい加減認めろよウヨ

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:35:06.73 ID:y5GNb9200.net]
>>399
一人でどうぞ

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:35:10.34 ID:wFU6shCv0.net]
>>513
中国の拠点おおいところは伊藤忠に一杯食わされたんだろうなあ



623 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:35:15.01 ID:JUNg8cRH0.net]
>>608
グローバル社会っていうのはリスクだらけなんだよ

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:35:17.85 ID:N2bdxrAQ0.net]
契約分以降白紙とかではなく凍結w

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:35:20.14 ID:zjob3qZv0.net]
コリアンの特徴だと思うのだが、もしかしてコリアンって数字に弱いのか?

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:35:21.52 ID:grDs+us10.net]
安川電機は安倍に損害賠償請求すべき

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:35:34.20 ID:PaTsDmND0.net]
>>613
トランプに寄り添った結果、受けずともいい制裁受けててワロタ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:35:44.26 ID:uIS1oFsv0.net]
>>603
フランスは勝ち組につくけど序盤で蹂躙されるまでが様式美やで

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:36:00.98 ID:y5GNb9200.net]
>>613
無職まるだしの書き込み

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:36:04.00 ID:rg28ATR90.net]
これ日本にとっては相当な危機のはずだよね
今後中国と取引してるすべての日本企業がまな板の鯉になる訳だから
消費税なんて上げてる場合じゃないな

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:36:04.80 ID:IwsRwdYu0.net]
>>618
きのうJDIを52万円分勝った人は今日72万円になってるよw

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:36:06.73 ID:JUNg8cRH0.net]
>>611
五毛党の時給は上げてやるべき



633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:36:19.58 ID:I1C4TdLI0.net]
>>620
人件費とか考えると自国で生産した方が遥かに安上がりやん
それに自国内で完結出来て回せるしな
それすらもわからんの?

634 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:36:20.45 ID:3K97ZEzV0.net]
アメリカや日本の貧乏人にとって安くて品質の良い中国製品を買えなくなるのは厳しい
愛国心とかどうでもいい

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:36:31.01 ID:1Egcpzhz0.net]
そんなに独裁国家と仲良くしたいのか

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:36:31.68 ID:N2bdxrAQ0.net]
>>4
ファーウェイ売れなくなるから現実問題機械要らないけどなw

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:36:35.09 ID:Rx2eP8Ax0.net]
アメリカのケツ舐めは安倍自民の既定路線なので
こうなるのは分かっていたのに。

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:36:53.21 ID:fCgNLYTI0.net]
安倍「目先の金のため、経団連の金のためには中国への売国も躊躇しない!」
彼を支持する日本人って日本人なの?

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:36:57.29 ID:zjob3qZv0.net]
>>634
いや、中国製は安くて品質が悪いよ?

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:37:10.45 ID:rg28ATR90.net]
>>627
これやってるの日本だけの話じゃないからね

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:37:12.00 ID:xVTaYQhf0.net]
もう充分な技術と資本と経済力をもってるからな

トランプが足引っ張られて終わりそう

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:37:13.14 ID:Giv0fD3F0.net]
              .       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
                      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
                     ./::::::==   売国奴 `-::::::::ヽ
                     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
                     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!       安倍内閣のお味はいかがでしょうか、うっふん
                     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i        三期連続ナンバーワンよ、あっはん
                      i ″   ,ィ____.i i   i // 
                      ヽ i   /  l  .i   i /  
                       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
                          ヽ  ` ̄´  /                           
                         _ノ '-====-'ヽ、,,.                                 
                   __,;;'_"´ ̄`''ー-_!`_ー ... -''"  .iノ-' "
                _,,... ‐ ''"´       ̄     ,.  ""''''ー- ゝ‐‐''''ー-、
                ,f": :            . :'"              ヽ
           /              /            i     i
           /                  i               . . . ヽ,     |
           |             _, t         : : : r;.、:.ヘ    .!
             !           _, - '"  \               ': : : i   .!
           ヽ、     _,.-''"        \               |  ./
           _,...r''7ェ'ア´            \             |  /
          ri'´l j._ノ        `゙'       \        / ./
         ,r゙''ー^''                        \     ノ /
       /     _......--.....__                  `''ェー''"  .l
      /              `"ー.、              ヽ,    /
     /                   `ヽ、               ヽ  /
    /                        \             ∨
   ./                         ヽ       _,.-'      i
  /                         ヽ  ,.-'"          i
  .i                           Y´               i
  |                              i               l
  |            _,               |            |
  .!             /                  /              |
  !           /                 ,イ                 |
   !         /                     /              |
   !、     /                    /                   |
    \   ./                     ノ                   |
        `ヽy                    /                  !
          |                /                    /
         |               /                 /
        |                  /                   /



643 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:37:20.90 ID:PWe5zaOg0.net]
現実的には、日本メーカーじたいが中国に依存してるわけ
若い中国人のほうが優秀だからな
日本でやれと言われても無理なのでは?

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:37:42.92 ID:6DhP9kb70.net]
中国から切られる前でよかったじゃん

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:37:44.39 ID:h4YMW1DS0.net]
収益の五分の一占めてる取引先と切れたら、下手すりゃ潰れるぞ
安川はこの分野じゃ大手だからおまいらの勤めてる会社にも影響は波及する。

あ……この中に会社勤めのやつはいないからこうやってザマアとかできるんだろうな

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:37:47.08 ID:aE7RlGei0.net]
>>4
えらそうwww

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:37:52.35 ID:lrkeeHRw0.net]
ロボットの発注停止ってファーウェイの収益率下がるじゃん

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:38:03.21 ID:GJiivy0f0.net]
>>626
朝鮮的発想でいけば安川はファーウェイでなく中国政府を訴えろとなる。
なぜ日本政府が出てくる?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:38:03.96 ID:6mPUbzhC0.net]
日本が一番損する展開でワロタ

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:スピード出して [2018/12/14(金) 11:38:05.09 ID:3kFH2PeX0.net]
今朝、羽鳥のモーニングショーでHuaweiの会社の事が色々紹介されてたけどホワイト企業だな。
厳しい部分もあるけど、きちんと社員への還元は高い報酬で応えてる。
もう、今の日本企業じゃ大きな所が手を組んでもHuawei1社に対抗出来ないなと思った。
有能な社員が他へ流れないだろうなと思った。

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:38:17.75 ID:ehMtxWZ40.net]
>>633
ネトウヨって本当ゼロから1かでしか物事語れないバカばかりなんだなw
いざとなれば日本なくてもいいよってことだよ
だからカードを切ってきたんだよその辺の外交も分からないバカが多いから
日本の外務省もバカばかりなんだろうなw

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:38:23.45 ID:Agms5TTh0.net]
水道民営化
外国人労働者推進
ファーウェイ排除

一貫性あるのか?整合性あるのか?



653 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:38:40.06 ID:6caCCoWf0.net]
>>29
>ファーウェイは今後生産規模を大幅に縮小しなきゃいけないんだから

生ぬるいわwwww

一切の日本製品(部材も機械も)を使わずに、ファーで、生産してみwwwwwwwwwwwwwwww
生産現場の人間なら、よくわかる

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:38:51.02 ID:X71d/S600.net]
中国が直接言うと脅迫や報復っぽくなっちゃうから海外メディア経由で…
もう戦いは始まっつるんですよ?チャイナリスク懸念なんか越えて…

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:38:51.00 ID:zjob3qZv0.net]
>>647
いや、売上が下がる訳だから、工場の拡大は停止すべきでは?

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:38:53.51 ID:PaTsDmND0.net]
>>648
日本政府的発想なら日本内で解決しろって感じやな

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:38:54.03 ID:I1C4TdLI0.net]
安川電機危機説唱えてる人は安川電機の株価見て唱えてろよと言いたいわなw

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:39:04.24 ID:lcEYQhy+0.net]
ただのチャイナ・リスクだ

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:04.93 ID:eSPmD1Po0.net]
ここって、世界が見れていない奴が多すぎ
こんなグローバル時代に何を言ってるんだ?
馬鹿か?

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:12.42 ID:rlt0OOJu0.net]
インド市場があるから大丈夫だなwww

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:12.87 ID:SymyJ0Zr0.net]
中国・ドイツ VS アメリカ・日本

アーリア・中華連合 VS ユダヤ・大和連合

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:16.63 ID:/h6sCjkH0.net]
>凍結する


心配するな。そのうち凍結を解除するって言うから。後先考えずに手当たり次第に
手を繰り出しているだけ。



663 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:26.30 ID:tyvkuADB0.net]
>>634
いくら安くても毒入り食品に金を出すバカはいない
というかそういうバカは死ぬ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:39:27.33 ID:Ttuuu5MZ0.net]
>>593
インド

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:39:27.93 ID:mVQ9S4mZ0.net]
チャイナリスクだなあ株主総会で徹底的に追及しろ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:39:29.09 ID:xVTaYQhf0.net]
国内で結束すればなんとかなりそうだけど、日産とかみてると居座り無能経営者しかいなさそう

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:37.37 ID:fCgNLYTI0.net]
日本政府ははよ全製品について輸入ストップしろや!!
どんだけ売国政府なんだよ
中国の顔色みまくりやがって
役所の業務で公務員は私物のバソコン普通に使ってるだろうが!
秘密保持について全く危機感がないのな!

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:48.02 ID:X+pTN2890.net]
安川電機
終了のお知らせ

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:50.95 ID:Z5DucphS0.net]
自前で造れない産業ロボットの発注止めたら、自分の首を絞めてるだけだろw

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:39:58.31 ID:pKn5n78R0.net]
韓国とは関係悪化しようが断交しようがなんのデメリットもないけど
中国はなぁ…

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:40:01.19 ID:PWe5zaOg0.net]
そもそもwikiみると、習近平が北九州の工場視察に来たこともあるぐらいの企業だそうで
本当かどうかは知らないけど

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:40:10.06 ID:I1C4TdLI0.net]
>>651
質問に答えてよ
なんで自国管理生産の方が安上がりなのに日本に依存してるん?



673 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:40:14.34 ID:Giv0fD3F0.net]
>>648
軍産複合体だからこそだろ、安倍ちゃんは中国関東軍を切った

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:40:29.93 ID:z85YBqBt0.net]
つまり安川電機と言うのはフロント企業ってこと?

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:40:39.43 ID:6DhP9kb70.net]
>>659
グローバル的に見て中国切りだろ

676 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:40:42.75 ID:3K97ZEzV0.net]
ハイセンスというテレビがいっぱい売られてるから、何なのかなと思ったら、
東芝のREGZAを買収した中国の会社だった
この掲示板の精神病たちは、どこの国の製品を買って生きていくのだろうか

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:40:43.47 ID:rg28ATR90.net]
中華がこれ以上力付けることの方が日本には圧倒的なリスクなんだけどね

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:40:56.70 ID:Yyl60OLz0.net]
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
ewk

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:41:11.51 ID:wPruoqvo0.net]
敵性国家との取引に頼ったツケ、自己責任

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:41:12.84 ID:Agms5TTh0.net]
水道民営化だけど参入してきた海外企業がファーウェイ使ってたらどうすんの?

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:41:16.22 ID:F8A71wGd0.net]
オーストラリアドルが暴落してるじゃん。

もう中国はオワコンw

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:41:28.48 ID:PWe5zaOg0.net]
>>653
だから、日本メーカーでも作ってるのは中国の工場なんだろうw
中国にある工場を担保に取られてる展開と



683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:41:54.65 ID:V1Y00wgg0.net]
>>634
尼みると訳の分からん銘の志那製品氾濫しててお腹いっぱいです(´・ω・`)

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:42:01.44 ID:fCgNLYTI0.net]
日本政府って本当に糞だな
自由民主主義、人権を尊重する価値観を共有する国と繋がりを
教化すべきであって、そうでない強権軍事国家とばかり関係を深めるからこうなった。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:42:18.36 ID:1Egcpzhz0.net]
安川電機のウィキ見て来た
へーって感じだな

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:42:22.04 ID:wukFUSUo0.net]
これを機会にシナ依存はやめましょうってこった

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:42:31.26 ID:pfkFyIXz0.net]
>>659
グローバル時代w
ただの外需依存政策だろw

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:42:40.40 ID:Giv0fD3F0.net]
     (        _>
.    /\____>ヽ
    / / ミ\  /彡V .|  ファーウェイめ!!
   (V ヽ・ |  (・ノ V)
    (  `ー |__ ー´  ) \ヽ
    ∧   ノ∩ヽ   /   \ \ヽ
     人 ┌∪┐  ノ     ヽ ヽ \
       >ヽ_ノ<       i l  ヽ
   / ̄        ̄\_    i l  l i
 /_            )    l i  | l
(___)        / /    ,,-----、
            / /    |;::::  ::::|
          ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
             ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
              ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
               :/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
              :/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
               /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ:
             :/::::::==       `-::::::::ヽ  ;
             ; ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l :
             :i::::::::l゛.(゜),   、(。)、  l:::::::! :
              .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i :    ../ ̄ ̄ ̄\__
             : (i ″   ,ィ____.i i   i //      / _  __/ ヽ
              ヽ    /  l  .i   i / ;     / /  `´    ヽ  |
              ; lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/´ :     V        |  |
               |、 ヽ ヾ`ニニ´ /        /  ノ ) ヽ   V )
              / ヽ ` "ー−´/、         |    (_      丿
.             /ヽ         ヽ         .|  ノ __)    |
            /  ヽ        |            |    \/     |
           /   ∩ _rヘ.     / ドコォ!!     人  ヽ_ノ   ノ
           |   /_ノ     |____       \____/  安川め!
           |  / /  /::、::´ ̄  ̄  =― ー ̄ ゙゙̄―゙―−、
           lヽ、__./    ヽ丶=―――__           \
           |         丶   ゙`゙ ̄ ̄   ̄ ̄ー         \
           \           |.           `\        |
                                   (゙ ト、       |

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:43:12.45 ID:6JKzU00L0.net]
>>4
十二分に馬鹿だなw

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:43:19.75 ID:yxTvLIkM0.net]
ジャップのスマホが糞だからこうなる ざまぁww

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:43:39.86 ID:SLVoBC0Y0.net]
発注凍結っていうか、需要がないから止めたんだろ

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:44:10.04 ID:SymyJ0Zr0.net]
お前らが安倍とか安川とかいうから
安倍川餅が食べたくなってきた



693 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:44:13.12 ID:fCgNLYTI0.net]
こんなんだと中国から輸入する食品農産物も何を混入されてるか
わかったもんじゃないってことよ。
政府は自国の国益のためにはあらゆる手段を取る。
日本政府よりよほど強権的で人権無視の国家なんだよ。
考えたら分かるだろうがよ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:44:13.42 ID:pfkFyIXz0.net]
>>691
あいつら見栄っ張りだからな

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:44:20.89 ID:xVTaYQhf0.net]
ハイセンスの安いのはPC並みの画質でワロタ
国産はやっぱ綺麗だよ

ただシナのコスパは認めざるを得ない

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:44:30.25 ID:GJiivy0f0.net]
>>656
日本的発想でいけば、安川は中国リスクを考えた経営をすべきですね、政府が外国に国際社会のルール以上の圧力をかけたりしませんよ、となる。

注文ドタキャンのキャンセル料の話はまだないからね。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:44:33.22 ID:X71d/S600.net]
揉めたら人質にされちゃう国に依存だとか頼っちゃうとか…完全に選択ミスやろ…

698 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:45:06.39 ID:3K97ZEzV0.net]
「中国依存はやめろ」

焼き鳥なんて、中国で焼いてタレ付けて冷凍して日本で売ってるんでしょ
日本で解凍すると中国と書かずに販売できるらしいぞ
ジャンボ焼き鳥とかいって「安い!大きい!」と日本の貧乏人が喜んで買ってる

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:45:37.87 ID:gjQfN7HN0.net]
チャイナリスクがあれほど話題に
なっていたのに経営者tって目先の
利益に目がくらむんだよね
自業自得としか言いようがない

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:45:51.39 ID:ZuwKlEC20.net]
6506は今年一月にピークを付けて以降ずっと弱い。

短期的にリバウンドしてもすぐ垂れるのが弱い銘柄たるゆえん。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:45:56.36 ID:Giv0fD3F0.net]
岸信介は関東軍を経済に転換させた立役者
その後継人が安倍ちゃんである

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:46:05.04 ID:wa7Xjg/C0.net]
想定の範囲内
問題ない



703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:46:07.10 ID:o+m3+lke0.net]
ていうか経済戦争仕掛けられても自国で食料が自給できる限りだとそれは何の驚異にもならない
更に言えば各国が連携した上での大国への経済制裁は各国の状況に左右されるから、これまた長続きしない
今回の経済戦争は長続きするかもしれないけど米中どちらも決定打にならんよ

どちらかと言うとここからが本番で中国とアメリカが本格的に仲違いさえすれば
そこに他の国が経済を両国に売り込むことができる
てか今までがアメリカ強すぎて調子に乗りすぎってだけだった

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:46:17.99 ID:3b16E1xO0.net]
>>620
馬鹿か?安川のロボット作れるなら作っとるわ。お前TVで流れるロボット見て最先端とか思っちゃう人だろ。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:46:22.83 ID:fCgNLYTI0.net]
俺が中国政府なら
反日あふれる愛国心だけの馬鹿を日本に移民として
送り込むよ。
それが中国の国益だ。
日本を国内から瓦解させてやる。

そういう当たり前に備えるべき注意力が日本政府には完全に欠如している。
なぜなら安倍が反日だから。

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:46:24.07 ID:xVTaYQhf0.net]
食品価格爆上げしたらウケるなw

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:46:26.51 ID:eSPmD1Po0.net]
こんなことしたら
アメリカに梯子を外されたとき
どうすんのこれ?
アメリカは良いだろうけど
日本は死ぬぞ

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:46:31.11 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>698
ちなみに名古屋コーチンの焼き鳥は美味しいから一度食べてみるといいぞ
専門店でな
和牛に負けない美味しさ

709 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:46:34.51 ID:3K97ZEzV0.net]
>>699
じゃあ、おまえは一切、中国の製品を買ってないんだな?

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:46:37.48 ID:GHIMacm80.net]
はやく政権変わらないかな

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:46:53.33 ID:Nxd11MzV0.net]
爆買いにフルレバしてた馬鹿を反面教師にできなかったのかな

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:47:01.05 ID:611i6ySj0.net]
>>63
それは結果論だろゴミ
少しは考えて書き込めよウジ虫



713 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:47:13.44 ID:YEZI+ski0.net]
報復合戦で戦争になりそうだな

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:47:19.36 ID:R1gqNwIs0.net]
>>593
なんでアメリカ入れるんだよw

つかなんの為のTPPだよ
なんの為の日欧EPAだよw

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:47:39.74 ID:sD1Yb8Ia0.net]
ジャイアンはスネ夫を盾にしたいだけやぞ?

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:48:42.69 ID:fCgNLYTI0.net]
中国食品に遺伝子レベルで危険リスクを忍ばせておいて
日本人の人体改造を行う。
そこにウィルスを投入。日本人は全滅ってことも普通に画策される。
当たり前だろが。

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:48:47.21 ID:GJiivy0f0.net]
>>698
焼き鳥はブラジル産が意外と多い。

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:00.52 ID:nl5ATOCW0.net]
>>1
マークが旭日か。
ほら、韓国出番だぞ

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:00.64 ID:594UBbux0.net]
ファーウェイの部品は日本製が多いからな
ファーウェイが売れなくなると日本企業も収益が減る

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:49:05.05 ID:rg28ATR90.net]
>>707
アメリカが梯子を外す意味が分からんけどなw
米中対立が続く以上、アメリカが主要各国を味方につけておきたいのは明らかで

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:49:05.21 ID:6DhP9kb70.net]
>>709
リスクが実現しただけやんけ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:23.98 ID:Nxd11MzV0.net]
グローバリズムジャンキーにはきついよなこの仕打ちは



723 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:26.87 ID:FWaf45Gk0.net]
>>1
チャイナリスクを織り込んで内部留保してんだろ?安川電機さん?w

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:27.95 ID:Y0IJhgOo0.net]
まあ、株価を見る限りでは

中国と縁切っても、他でいくらでも儲けられるわ
だいたいうちの仕事は、そういう仕事だからな

みたいな考えが、この値動き見てると伝わってくる

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:49:29.91 ID:EwbARRu40.net]
安川電機ってシャープだっけ

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:30.74 ID:VdpCdkd/0.net]
>>707
死ぬのは奴ら(韓国)だ!

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:35.29 ID:yR8V8mJE0.net]
>>707
外されないようにアメリカに寄り添ってるんだよ、戦後ずっとな
日本はいつの時代もアメリカにハシゴ外されたら即死だからね

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:37.63 ID:R1gqNwIs0.net]
>>661
こんな感じ

アメリカ・日本・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド VS 中国・ドイツ・韓国

勝ったなw

ドイツと韓国がレッドチームやしw

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:42.53 ID:qm5TQziP0.net]
>>548
ただの組立工場だからな
部品止められたら一瞬で死亡
ZTEの末路見りゃ分かるけど、え?もう死んだの?死ぬの早!というスペランカー並の弱さ

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:43.53 ID:Giv0fD3F0.net]
もはや日本と中国は一心同体みたいになってる
それが関東軍の策略かどうか知らんけど

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:45.38 ID:Agms5TTh0.net]
水道民営化
外国人労働者推進
ファーウェイ排除

一貫性あるのか?整合性あるのか?

日本政府はバカなんじゃないの?

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:49:46.05 ID:f6qSw0Zz0.net]
中国なんかに依存してる会社が悪い
勝手に潰れとけ



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:49:47.77 ID:h/GkrL0j0.net]
アホな政府が自分から米中貿易戦争に飛び込みやがったから民間企業大打撃
消費税増税どころやなくなるわ

734 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:49:48.49 ID:3K97ZEzV0.net]
中国で焼いてタレ付けて冷凍して日本に送る
解凍して「店内で焼きました」、みたいな感じでスーパーの総菜コーナーに並べる
貧乏人がストロングゼロを飲みながら、その焼き鳥を食べて
「中国依存はやめろ!」と絶叫
コントみたい

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:49:50.18 ID:bo/Ua8X90.net]
アメリカ補填しろや

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:49:56.93 ID:JznFtrRT0.net]
安川やばいなー
リーマンで死ぬほど落ち込んで、その後中国からの特需でV時回復だったのに
ここでまた落ちるのか

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:50:05.35 ID:nl5ATOCW0.net]
>>710
習近平はしばらく続くぞ?

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:50:11.17 ID:rpmsxpkI0.net]
>>713報復合戦にならないよ
中国の一方的な負け

中国政府の行動見てればわかる

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:50:12.34 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>720
そもそもアメリカは貿易赤字をなんとかしたいわけだから
外すとかそういう問題じゃないしな

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:50:28.13 ID:y5wYlvCY0.net]
中国はヒステリックだね

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:50:32.08 ID:ZuwKlEC20.net]
>>699
そもそも論リーマンショック以降真面目に財政して需要作った中共と
バブル崩壊以降緊縮傾向の日本政府の差。

経営者が盛り上がってる場所に行って商売するのは仕方ないことだが
政府と一体になって日本国内を安い生産拠点地化させたのは許せない。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:50:34.97 ID:EwbARRu40.net]
>>719
むしろ輸出停止してやれよw
CMOSなんてソニーが独占だろ



743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:50:45.35 ID:S1tcja2d0.net]
安倍の責任だな。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:50:52.13 ID:RDIBIn2t0.net]
他の国に営業かければええやん
シナチョンとは手を切れ

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:50:56.33 ID:LggAii5J0.net]
一方中国様はアメリカ様の大豆を買いましたとさ。

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:51:07.81 ID:R1gqNwIs0.net]
>>586
五毛党には効果あるが

お前馬鹿?w

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:51:12.79 ID:morVhJW20.net]
チャイナリスク理解して行ってるんだから
文句は言えないな
自業自得

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:51:14.15 ID:GJiivy0f0.net]
>>734
いや、だから焼き鳥はブラジルから。

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:51:20.17 ID:1Luos8WR0.net]
頭いい奴って喧嘩させるだろ
アメリカはそれだよ

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:51:22.76 ID:fCgNLYTI0.net]
人権無視の敵性国家と付き合うとはこうこうことだ
ロシアともすごい接近してるよな安倍政権は。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:51:24.21 ID:WfNmRd1c0.net]
チャイナリスク仕方ないね

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:51:25.35 ID:nl5ATOCW0.net]
>>723
内部留保の大切さよ…



753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:51:46.15 ID:CyoJjlia0.net]
>>707
つ「TPP11」

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:51:48.62 ID:JznFtrRT0.net]
>>699
リーマン後の死にそうな安川を救ったのが中国やで
安川的には注文くれない国内よりくれる中国やろ

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:51:52.90 ID:LggAii5J0.net]
>>751
ジャパンディスプレイ「せやな」

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:52:02.45 ID:3b16E1xO0.net]
>>651
カードってお前。
頭大丈夫か?
単にファーウェイがヤバくなって設備投資計画凍結しただけなんだが。
アメリカと仲がいいとか全く関係ないぞ。
もうファーウェイのスマホは先進国では売れないんだよ。

757 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:52:09.11 ID:3K97ZEzV0.net]
日本のamazonはHuaweiの製品を売りまくってるけどな
貧乏人は「安けりゃいいわ。盗まれる情報なんてないし」ってなもんだよ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:52:10.69 ID:6mPUbzhC0.net]
株価急落かよ

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:52:25.46 ID:Giv0fD3F0.net]
いずれにせよ中国のやり方は汚い、こいつらが覇権になったところでろくなものじゃない

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:52:41.03 ID:EUXQNcH+0.net]
>>72
日本は韓国ほどでない

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:52:42.90 ID:ET2wgpmb0.net]
安川にしてもこういう地政学リスク承知で中国と取引してるんじゃないの?
何も考えてなかったらただのバカだけど

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:53:00.07 ID:gzDwEbuI0.net]
バカ「安川電機は世界一のシェア!」

中国が買ってたから世界一になってただけw



763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:53:00.95 ID:V1Y00wgg0.net]
realtime-chart.info/

ぱっと見アジアsage基調

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:53:15.39 ID:nl5ATOCW0.net]
>>742
あの会社、いつのまにか画像センサー界のインテル状態になったな。

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:53:15.58 ID:8LCF/hDb0.net]
必死の五毛が沢山来てる
これが答えw

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:53:24.89 ID:15m/9flw0.net]
リスクについてならまず自民党に言えな。

企業利益のために一帯一路賛成から
ノービザから全部自民党。
一企業じゃなくて国全体をリスクにさらしてる

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:53:30.82 ID:rpmsxpkI0.net]
>>758SQだからな
ヘッジファンドが仕掛けてるんだろ

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:53:35.50 ID:Nxd11MzV0.net]
給料上げずに生活が豊かになったように見せかけるのが
グローバリズムという耳触りのいい言葉で表される
中共奴隷工場

外食・家電・家具・服
目に見えるモノは全部奴隷工場で作られたものw

769 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:53:39.85 ID:3K97ZEzV0.net]
吉野家のうなぎも中国に巨大工場があって、
焼いてタレを付けて冷凍して日本に送ってる

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:53:40.35 ID:VcL8cDhw0.net]
国際的に非常識なことをやったことなんて枚挙に暇が無いのに
よくシナに依存するような経営できるな
自業自得

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:53:51.13 ID:VdpCdkd/0.net]
>>744
日本製に回帰すればいい。
千載一遇のチャンス。

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:53:52.32 ID:R1gqNwIs0.net]
>>72

日本は85%内需国です

https://toukeidata.com/country/boueki_izondo.html

本当にヤバイのは、韓国と台湾 



773 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:54:02.40 ID:afvRbhHO0.net]
>>723
内部留保よりは親中政治家への大量献金とかのほうやっていそう

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:54:12.45 ID:iOWt2NXD0.net]
軍事独裁国家リスクだわな

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:54:47.84 ID:o+m3+lke0.net]
>>707
梯子外す度合いによるけど完全な梯子外しは不可能
中国が大国に成長したからどうやっても対抗する場面は出てくる
トランプがって問題じゃないんだ、例えばアメリカの孔子学院の問題とか
両国がいがみあい戦う余地は常に残ってるんだな

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:54:54.46 ID:eSPmD1Po0.net]
>>720
はあ?
アメリカは全面的に中国とやりあってるわけじゃないぞ
トランプとだけだぞ
しかも、トランプはファーアウェイは潰しにかかってるが
他の中国企業とはしっかりと今も貿易をしている
アメリカだからできる芸当
日本は後で中国にいろいろとやられるだろう

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:55:01.59 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>769
中国食品がなくなって日本人が健康になるな

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:55:05.33 ID:SJBH2KHJ0.net]
だからあれほど特亜には気をつけろと
散々言われてただろ

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:55:08.59 ID:ZuwKlEC20.net]
>>772
竹中「まだまだ外需依存できる余力があるな」

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:55:11.40 ID:f0pIm8XR0.net]
中国が覇権取ったら東洋の気持ち悪い黄色猿がますます増えるから
もっとアメリカ頑張ってね

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:55:16.07 ID:vf0Vvw8j0.net]
買うの止めたら困るのファーウェイの方だろうけど
あちらはそういうの考えない共産党が強制命令出してるからしょうがないね

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:55:40.36 ID:LKIjrkYR0.net]
中国に依存してる時点で
いつでもこうなる覚悟は持ってないとな
特アは普通じゃないんだから



783 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:55:44.15 ID:Nxd11MzV0.net]
こういう時に使うと適切な4字熟語あるじゃん


 自 己 責 任 


             wwww

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:55:53.19 ID:ehMtxWZ40.net]
>>756
あ、日本は先進国じゃないんでw

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:55:54.18 ID:hOT/xiW90.net]
中国に依存する怖さなんて、わかってて当然のリスクだからな。

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:55:55.16 ID:WBPfAv3C0.net]
>>777
フクシマのやつを食べて応援で?

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:56:00.68 ID:X1NLdwuU0.net]
中国はまずスネ夫から狙うわな

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:56:01.68 ID:fCgNLYTI0.net]
外国人移民が一番怖いんだよ
反日教育を植え付けられたいわば
人間のスパイ工作ウェアだ。
いったん植え付けたら子子孫孫、日本を滅ぼし食いつくしていく。

789 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:56:07.24 ID:3K97ZEzV0.net]
日本のamazonはHuaweiを並べて飛ぶように売れてる
amazonは「国同士のケンカなんて関係ねえ、俺が儲かればいい」という個人主義で笑える
日本人のamazon依存

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:56:20.89 ID:U94+p6CA0.net]
チャイナリスクだ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:56:24.95 ID:JznFtrRT0.net]
>>761
リスクはあるけど、スパッとなくなった時どうなるかは考えてないやろ
受注見込めるのに対日感情考えて中国からの注文は受けませんなんて普通やらない

別に国や理由の如何に関わらず大口の発注がなくなるなんてことはあるわけで
今回それが政治的な事情でしたってだけ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:56:28.33 ID:rg28ATR90.net]
>>776
米中対立が一時的なものである訳がないだろ
これは世界の覇権争いなんだよ



793 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:56:36.85 ID:kqTUCfKe0.net]
自分の首絞めジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:56:41.60 ID:qhvoWK4e0.net]
>>771
NEC・サムスン、5G基地局で巻き返し 提携で市場立ち上げ急ぐ(日経)
富士通・エリクソンも5G基地局で提携 世界で攻勢(日経)

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:57:11.83 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>786
別に中国産が入ってくると代わりに福島産がなくなってるわけじゃないだろw

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:57:21.63 ID:LKIjrkYR0.net]
>>784
先進国なんていう範疇には収まらないよな
日本だけは特別
超越してる

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:57:23.74 ID:z932xVa50.net]
ファーウェイ絞めたら一緒に仕事してる日本企業も苦しむの分かってただろ
安倍ちゃん事前に説明したの?

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:57:33.04 ID:VdpCdkd/0.net]
>>752
利益剰余金1,851億円ありまぁ〜す

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:57:34.39 ID:Y0IJhgOo0.net]
安川のカードを、こんかい中国は切ってしまったわけだが

中国に手持ちのカードは、あとどんなものがあるんだろう?

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:57:46.87 ID:tyvkuADB0.net]
>>765
必死になったところで無意味なんだがそれが理解できないのは彼らが中共の施政下にあってなお自由だからだ
日本が再び大陸に覇を唱える日が来ればその自由を日本人が手にすることもできるだろう

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:57:53.64 ID:8sOW3kLh0.net]
>>796
捏造改竄っぷりが?

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:58:03.09 ID:fCgNLYTI0.net]
実際、朝鮮人が戦後にほんに住み着いて
マスコミ、政府、財界を乗っ取って日本を内から
滅ぼしてしまっただろ。
外国人移民ってのは実に優れた外国に対する攻撃でもあるんだよ。



803 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:58:05.45 ID:8xm1LCdu0.net]
内需ってとーちゃんの肩を揉んで小遣い貰ってるようなもんじゃん?
来週の休日デートの軍資金程度ならそれでいいかも知らんけど、一生それで食っていくのは無理でしょ。

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:58:10.81 ID:Nxd11MzV0.net]
>>797
逆にファーウェイ締めないと
苦しむ日本企業がいる(出てくる)のもわかってるんだろ

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:58:37.35 ID:LKIjrkYR0.net]
>>797
シナリスクを安倍に説明されないとわからない経営者は
無能過ぎるな

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:58:54.02 ID:OPCJTzX00.net]
チャイナリスク。経営者の責任。

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:59:33.56 ID:Agms5TTh0.net]
>>805
水道民営化しておきながらファーウェイ排除すんのかよ

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:59:34.71 ID:LrggyqbV0.net]
中国にすれば日本製にこだわる必要はないからな
工作機械なんてドイツの方が性能いいしな

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:59:37.98 ID:X1NLdwuU0.net]
安倍なのか安川なのか

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:59:38.41 ID:LKIjrkYR0.net]
>>801
欧州車のことか
まあ多少はしょうがないな

811 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:59:41.17 ID:3K97ZEzV0.net]
amazonでHuaweiを誰も買わなくなって、投げ売り状態になるのかと思ったら、
日本人は売国奴が多くて、普通にHuaweiを買ってるみたいだぞ
おまえらが激怒しちゃうな
ワッハッハ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:59:47.54 ID:1ix091Ox0.net]
こう言うリスクさんざん言われてたんだから
当然織り込み済みだろ。



813 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:59:48.05 ID:Nxd11MzV0.net]
アベゾー

「 ア ン ダ ー コ ン ト ロ ー ル 」

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:00:00.70 ID:lwSZK1SR0.net]
中国依存だのチャイナリスクだので安川電機を叩いてるアホはなんなんだよ
経済活動してる世界的企業で経済成長著しい中国からの発注が多かったってことでしょ
中国は政治的リスクがーなんて言って叩いたらほとんどの企業を叩くことになるやん

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:00:10.46 ID:VdpCdkd/0.net]
>>758
年初来安値2,831 円(2018/10/30)をまだ下回ってはいない。
株価には織り込まれていると考えられる。
そう思わなければ、ドンドンカラ売りしてくださいなw

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:00:26.07 ID:wa7Xjg/C0.net]
まれに見る自業自得

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:00:27.79 ID:LKIjrkYR0.net]
>>807
JRも国鉄に戻すべきってかw

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:00:31.13 ID:l7jRogGS0.net]
そんなの前からわかってだろ
それを理解してやってたんじゃないのか

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:00:38.09 ID:j7vqvOUT0.net]
18年wwwwwwww

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:00:41.93 ID:68XdkIZz0.net]
>>771
ほんと地産地消だっての
結局、中国人もそれを知ってる
富を自国で回す価値を知ってるから賢く行動してくる
日本での中国観光関連での開発も
富の囲い込みをしたいから
日本スマホをネガってた日本人は100倍劣る

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:00:45.08 ID:3b16E1xO0.net]
まあ、余った生産能力で半導体やら自動車関連で納期待ちの客に早く回してやれよ。
ちなみに10式戦車の主砲照準のモーション制御は安川な。
中国メーカーでは100年かけてもできない。

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:00:47.17 ID:Nxd11MzV0.net]
>>814
企業を叩いてるわけじゃないだろ
自己責任っていってるだけで



823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:00:53.46 ID:PaTsDmND0.net]
チャイナリスクってハゼドンみたいなエセ皇族がずっと言ってるよね
おじいちゃんは騙されやすいからあのコンス鑑定人に騙されちゃったのかな

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:01:14.78 ID:dVD9MGG20.net]
チャイナリスクだ。
自己責任で切り抜けな。

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:01:24.99 ID:morVhJW20.net]
ファーウェイ排除しないことでアメリカから排除されたら
もっと悲惨なことになるシナ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:01:27.70 ID:gO4ckSgv0.net]
中国製の電化製品にも 盗聴器が入ってるんだとさ

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:01:30.56 ID:X1NLdwuU0.net]
お前らの伝家の宝刀

自 己 責 任

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:01:32.43 ID:J+ZN//dO0.net]
>>395
いや全く日経がー3%だからそれより少し下がってるな程度じゃん

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:01:33.33 ID:V2KMCGDD0.net]
>>300
おかしなこといってないじゃん

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:01:33.39 ID:zONMVjj10.net]
シナチョンリスクやろなあ

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:01:36.03 ID:RUw0GNkk0.net]
ふふふ

nako310『権利化なこちゃんですよ〜』

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:01:41.43 ID:fCgNLYTI0.net]
全力で中国のスパイウェアを帆布した精密機械会社
おつかれさんでした



833 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:01:44.43 ID:qtK35y0u0.net]
何年も前からチャイナリスク言われてたのに撤退どころか深入りしてるアホな企業はなんなのよ。
そりゃ日本企業が傾くわけだ。
とにかく組織の上の方にいる団塊周辺全部切らないと本当に潰れるぞ。

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:01:55.76 ID:2vTYgXZf0.net]
世界的な好景気がピークアウトってことでしょ

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:01:55.98 ID:I8BwJf3u0.net]
日本でのファーウェイのネガキャンちょっと
やりすぎな感じしたから自業自得だわ

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:02:03.31 ID:3b16E1xO0.net]
>>801
お前の先進国定義など誰もあてにしてない。

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:02:13.45 ID:4EVTnfN30.net]
>>1
経団連が極左のアベに泣きついて幕引きになるよw

移民党は、国民より経団連のが優先だからな。

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:02:38.70 ID:8/ZKEr1r0.net]
ファーウェイは日本の経団連に入ってる。これがショックだった。

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:02:46.83 ID:xiXu/tO30.net]
今後はこれに懲りてリスク分散させる経営してね
ドイツ見ると酷い有り様だから

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:02:51.02 ID:eSPmD1Po0.net]
中国のロビー活動を舐めすぎ
ヒラリーなんて、チャイナマネーにどっぷりだぞ
そして中国の世界への影響力も舐めすぎ
今や、中国は、世界各国の貿易相手国第一位か第二位だぞ
日本が今後も世界で優位にいるためには
中国は無視できない

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:02:57.81 ID:uvmrJeeK0.net]
>>824
はい、中国企業に買収されて主砲の制御技術を献上いたします。「自己責任」ですね

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:02:58.42 ID:aHRJvx2G0.net]
ファーウェイが売れない分他に受注が流れるんだから、そこが儲かるでしょ



843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:02:59.11 ID:bwVDT7FQ0.net]
やはり売国奴は国内に居たか

844 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:03:14.41 ID:3K97ZEzV0.net]
Huaweiだけでしょ
他の中国製品はOKでしょ
なんで中国を悪者扱いしてるバカがいるのかな
悪者はHuaweiだけでしょ?

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:03:17.59 ID:Nxd11MzV0.net]
>>833
経団連の支配層に君臨し続けるにはコミットし続けるしかないんだよ
止めたらそこで仲間外れだ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:03:22.26 ID:qhvoWK4e0.net]
>>835
ネガキャンじゃなくて今まで報道しなかっただけ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:03:48.72 ID:zONMVjj10.net]
移民と同じでリスク無視して目先の経済優先したらこうなる

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:06.08 ID:Nxd11MzV0.net]
>>844
ZTEは?

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:10.89 ID:morVhJW20.net]
国内だけで細々とやってればいいのよ
売上だけに固執して会社つぶして馬鹿みたい

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:17.02 ID:A5c68u6J0.net]
ついに中国の報復が始まりました。

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:04:18.13 ID:X1NLdwuU0.net]
あれ?日本が1番めんどくせーことになってね?

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:25.02 ID:gO4ckSgv0.net]
日本の政治家は 隣国から 賄賂を受け取ることで すでに有名だそうです
自衛隊は なにやってるんだろうねぇ?
本当に 日本の公務員なんですかね?



853 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:27.42 ID:4j8g6b5l0.net]
産業用ロボットの需要は世界中にあるからね。
安川やファナックのロボットは他にはまねができない。
別のところに市場開拓すれば済むだけの話し。
この程度ののことでつぶれるほど安川はやわじゃないよ。

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:28.01 ID:FWaf45Gk0.net]
まぁ、フジタみたいに難癖付けられて中国駐在員が拘束されなくて良かったなあw

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:33.19 ID:594UBbux0.net]
バカ右翼=外人嫌い、富裕層嫌い、エリート嫌い

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:04:38.92 ID:pfkFyIXz0.net]
>>844
どれも国営企業じゃん

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:04:45.00 ID:vmkHlTEf0.net]
仕方ないとしか言いようがない。
これが嫌なら中国との取引を
減らしていくこと。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:04:49.44 ID:lwSZK1SR0.net]
>>822
そんなもん企業側はわざわざこんなことでチャイナリスクチャイナリスクってキャッキャ騒がなくても承知してるよ
ただこれが続くことによって倒産までは行かないだろうけど安川電機が経営苦しくなり北九州の雇用とかが脅かされるんだろうね

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:04:52.59 ID:YjUG65BR0.net]
チャイナリスクを考えてない企業はないでしょ

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:05:10.11 ID:afvRbhHO0.net]
将来の5G締め出されたらそりゃ工場縮小するだろ
日本の官房長官に安全保障上のリスク認定されちゃったから今後はないよ

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:05:12.17 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>848
というか貿易赤字を解消したいチャイナバッシングなんで
これからもどんどん出る可能性高いよな

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:05:13.70 ID:odO42Blq0.net]
安川電機の変わりはすぐには見つからないのにね、内製できないだろ。

電気技術者ならわかるけど。



863 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:05:18.19 ID:3K97ZEzV0.net]
中国が、サムスンに依存する韓国みたいな国だったらヤバいけど、
Huaweiがコケても中国には優秀な会社が腐るほどある

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:05:18.64 ID:rg28ATR90.net]
>>840
別に中国無視はしてないだろ
ファーウェイ製品を扱わないという決定は世界各国でそういう判断がされている
危険な商品は国内に入れない、当たり前の決断をしているだけ

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:05:26.19 ID:w0cFncMC0.net]
じゃあ米国は韓国とドイツ排除してくれるんだろうねどうせ日本だけ損するパターンだろうな静観しとけば良いのに

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:05:26.69 ID:Pfc878qb0.net]
中国で稼いでいた企業が稼げなくなるだけだろ
 低層のわれわれには関係ない

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:05:35.60 ID:GowFjO0o0.net]
アメリカはファーウェイ潰す気なんだからさ
資金繰りくるしくなるんだから発注控えるだろ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:05:47.46 ID:rpmsxpkI0.net]
>>85923%なら十分考えているな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:05:47.59 ID:IenJkDDi0.net]
中国市場で売れなくなるのは会社傾くぐらいヤバいぞ
他にも波及しそうだしどうすんだよこれ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:05:58.07 ID:2vTYgXZf0.net]
>>852
自衛隊の嫁は外国人が多い

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:06:07.49 ID:vmkHlTEf0.net]
>>851
地獄に行くのは中国だけどね

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:06:09.86 ID:3b16E1xO0.net]
>>841
そうなるといいな。



873 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:06:11.67 ID:4S00niGp0.net]
ゴーンの事と言い、国が露骨に経済戦争するようになったね。負けるな、頑張れ日本。

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:06:12.95 ID:sK+tGZKN0.net]
>>850
全面報復合戦になると、負けるのは中国の方だと思うが。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:06:24.83 ID:X1NLdwuU0.net]
お前ら「ファーwwウェーイww」

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:06:25.25 ID:pfkFyIXz0.net]
>>863
国防問題だから優秀とか関係ないんだな

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:06:33.37 ID:H3gNARDm0.net]
来年には中国で作っていた製品の代替ができてそれが正規のものになるだろう

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:06:33.84 ID:875toxvy0.net]
アメのせいで日本経済は大損害だわ

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:06:48.55 ID:4QAcuM8E0.net]
昔ジャパンバッシングで米国から狙い撃ちされたときは、
アメリカを避難してたのに、
中国が同じ事をされたら拍手する日本。
どこまで落ちぶれたんだ。

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:06:50.31 ID:lwSZK1SR0.net]
>>833
中国が経済成長してて、日本が停滞してるから中国進出するしかないってだけじゃん
チャイナリスクあるから中国に進出せず粛々と売上下げていきますとは経営者は言えないだろ

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:06:56.22 ID:R1gqNwIs0.net]
 

中国とはこんな国

・技術移転の強要(中国で商売したければ、中国企業と共同でやれ!)
・知的財産権なんてない(中国企業にパクらせろや!)
・外貨持ち出し禁止(中国で儲けた金は中国で使えやwww)

こんな国と付き合えますか?

ここで中国と共存ずべき言ってるアホは、日本はしゃぶり尽くされて氏ね言ってるのか?

今中国を叩ける絶好の機会

これを逃せば、日本は確実に中国に飲み込まれる

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:07:00.57 ID:Nxd11MzV0.net]
>>853
レッドチームの方ばかり向いてるから
プロアメリカングループや連合国側の相手との
取引は開拓しない方針なんでしょ



883 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:07:08.69 ID:4EVTnfN30.net]
>>866
経団連困る→アベに泣きつく→法人税減税→消費税UPで穴埋め

全部日本人にくるんだよw

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:07:08.98 ID:PaTsDmND0.net]
>>870
sengoku38こと一色とかな

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:07:14.13 ID:VdpCdkd/0.net]
>>867
企業が一番恐ろしいのは、売り上げに計上したのに代金が未納。
安川は英断。OKIの二の舞にならなくて良かった。

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:07:22.01 ID:3b7DGSyJ0.net]
>>858
心配せんでいい
支那企業が潰れたら
別の企業に売るだけだ

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:07:22.78 ID:rg28ATR90.net]
>>879
中国は自由主義経済を否定してるんだから仕方がないだろう

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:07:25.68 ID:zONMVjj10.net]
尖閣のときの大暴れでたいていの企業はチャイナリスク想定済み

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:07:26.68 ID:07GjoK/20.net]
imgur.com/VbyNRUy.jpg
専門家がこんなこと言ってるんだぞ
笑うだろ

890 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:07:45.76 ID:3K97ZEzV0.net]
アメリカや日本の消費者が「安い!安い!}と喜んで中国製品を買った結果なんだけどね
そしたら、トランプが「中国製品を買うな1」と騒ぎだした
人気のある日本車を買うな!アメリカの車を買え!と叫んでるトランプ
コイツは消費者の敵じゃないか?

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:02.04 ID:lCsbm04A0.net]
中国と関わった時点でアウト

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:09.83 ID:qm5TQziP0.net]
>>863
ZTEの末路を見ると、全部張子の虎なんじゃね?
共産党からの補助金で膨らんだ風船の虎
針一刺しで萎む



893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:08:20.10 ID:vf0Vvw8j0.net]
こんなんでつぶれるような会社なら元より買う価値のない商品を
売ってるだけのカス会社だからほっといても潰れるわ

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:08:23.01 ID:pfkFyIXz0.net]
>>883
あんまり酷いと移民も帰るよ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:08:24.52 ID:IenJkDDi0.net]
工場作る云々でのチャイナリスクは分かるが
中国で物売る云々でチャイナリスク持ち出されたらたまらんぞ

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:26.86 ID:A5c68u6J0.net]
我が国、ジパングにはこんなもの屁でもありません。たとえ中国とすべての往来が途絶えてもなんともありません。倭人は他の平和な方法を考え生きていきます。

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:29.04 ID:BDwCoW0f0.net]
まあ米国がファーウェイ叩くのは勝手だが
シッポ振って付いてく安倍が馬鹿なだけだべ

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:33.23 ID:3b16E1xO0.net]
>>869
ファーウェイが傾いてるんだから仕方ないだろ。

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:36.63 ID:VdpCdkd/0.net]
>>879
悔しかったら這い上がって来なよ、五毛党さんw

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:39.90 ID:Nxd11MzV0.net]
>>858
こんな便所の落書きで何書かれようと気にしなくていいじゃん?
自己責任って言われるのが嫌なの?
散々マスゴミが流布させた魔法の言葉だろ。

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:08:44.63 ID:vmkHlTEf0.net]
>>878
金の損得でしか物事考えられない日本人では
アメリカの価値観外交は理解できまい。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:08:45.89 ID:afvRbhHO0.net]
人民解放軍は戦略見直しだな、日米に売らなきゃ会社作った意味がない



903 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:09:00.52 ID:morVhJW20.net]
>>881
それでもそれでも中国には10億の市場がって
夢見てる人達ばかりですから(´・ω・`)

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:09:08.38 ID:odO42Blq0.net]
安川電気って昔はモーター?今はリレー、ファーウェイの核心部分の部品製造。

ファーウェイも苦しいわな。

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:09:11.68 ID:lwSZK1SR0.net]
>>886
別企業がそんな簡単にすぐ見つかるといいね
ファナック辺りとガチガチに国内で戦ってお互い体力消耗していくだけの戦いになりそう

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:09:13.49 ID:6jKoJXpV0.net]
良い事じゃん。信用ならないとかと貿易や交流するとリスクだから
支那とトンスルは世界の敵

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:09:37.39 ID:iixb1UcR0.net]
国やアメからフォロー貰えれば
なんとかなるだろ

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:09:38.45 ID:TSlm0p7s0.net]
中国なんかの脅しに負けるな、他社に枠納めろ

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:09:45.72 ID:3b7DGSyJ0.net]
>>808
なら、何で高価な安川から買ったのかね?

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:09:55.86 ID:bpgUxWYP0.net]
米国は中国が世界第一位の経済大国になるのを恐れてんだな
日本企業は中国経済の下請けになるしかない

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:10:15.48 ID:fCgNLYTI0.net]
日本政府は国益のために正しい施策をしようとしたとしても
中国に進出してる沢山の日本企業の工場群を人質に取られてるので
まともな対応すらできにくい。
実際、何かあればいちゃもんつけて日本企業の工場を接収するなんて容易なことだ。

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:10:15.47 ID:eqqmIInx0.net]
>>844
馬鹿はお前w



913 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:10:19.50 ID:3K97ZEzV0.net]
アメリカ人だって「bなんでHuaweiが買えないんだよ!」って文句言ってるぞ
トランプがなんでもかんでも禁止しちまうのさ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:10:29.24 ID:rg28ATR90.net]
そもそも中国は独裁国家だからな
その上、軍事力も経済力も世界1位になったらその後の世界がどうなるかは大体検討がつくだろう

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:10:37.70 ID:qAbrWNtJ0.net]
>>879
日米貿易摩擦で中国を逃避先にしたのに
今度はその中国が標的になって
またしても日本企業が苦しむ結果になってるのにね

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:10:38.41 ID:uCMT7JK30.net]
 
依存しすぎるのも
考えものやな!!
これほど恐ろしいものはない
同情の余地なし!!(笑) 

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:10:41.40 ID:Y0IJhgOo0.net]
中国と、ビジネスやると、多少安いといっても
しばらくすると、安川みたいな巨額損失が出てくるものらしい


日本企業は、これから急速に学習を始める

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:11:06.61 ID:vmkHlTEf0.net]
>>910
お断りだから今潰しにかかってる。
中国の覇権は認めない。

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:11:10.24 ID:hnphPiNe0.net]
>>889
これに突っ込めないネトウヨ
素人は騙されるんだろうなあ
でチャイナリスクだって覚えたての単語で騒ぐ

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:11:10.49 ID:R1gqNwIs0.net]
>>903
中国の内需ってそんな大きくない

livedoor.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/e/b/ebac8d54.jpg

2〜3億の平民と10億以上の奴隷で成り立ってる国

ちなみに日本やアメリカは中国より貿易依存度が低い
https://toukeidata.com/country/boueki_izondo.html

つまり貿易戦争しても、日本やアメリカは体力がある

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:11:35.32 ID:3b7DGSyJ0.net]
ドイツの負け貼りは
第一次世界大戦からの伝統芸

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:11:43.86 ID:VdpCdkd/0.net]
>>808
知識が、昭和で止まっているの?w



923 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:11:54.82 ID:3K97ZEzV0.net]
トランプ 「この調子でトヨタ自動車も悪者にして潰すぞ!」

日本人 「え?」

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:11:57.06 ID:pfkFyIXz0.net]
>>879
中国人の底辺と賃金競争したくないからだよ

そんなことも分からないの?

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:11:59.41 ID:8indZ20g0.net]
チャイナリスクよーく考えよう〜
バカやクズと付き合ってもいい事ないぞ

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:12:11.81 ID:Giv0fD3F0.net]
           __,
          ___|_____|_ 
         (__/   `ー――ー
        (___/  r   天誅
         (_レノ)|\   ___
         (__/ |__/
           |___|
           |::::::::  ̄|
           |:::::::  |
         ・∵  |::::::::  | :・ ブスッ
         ∴・_|:::::::  |∵     
        /::::::::ソ::::ク::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛/ :::::::::ヽ   そうです、私が変なおじさんです
     ./::::::==    罪人  `-::::::::ヽ  
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! 
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i  
      i ″   ,ィ____.i i   i //  
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
        |、 ヽ  ` ̄´  /         
     .__ l ヽ ` "ー−´/___     
   ./\  ー--‐    /   /|
  /.__;;;;;;;;;;__''.;;;;;;;;;;.''_././
 |___;;;;;;;;;__;;;;;;__|_/
   ̄               ̄

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:12:14.15 ID:odO42Blq0.net]
普通に減産だろ、安川電機の部品は絶対必要なんだが。

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:12:25.96 ID:/t3y5pPx0.net]
報復云々よりも
出荷数減るんだからどうしようもない

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:12:31.61 ID:EbBC7Y0XO.net]
悪人の片棒かついで儲けてたんだからしゃーない
チャイナリスク

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:12:38.09 ID:Nxd11MzV0.net]
>>892
奴隷工場に代表されるように他国では物理的に不可能な
経営を可能にすることで中共がグローバリズムの心臓として
機能してる

CFRで戦後にはすでに中国が今後世界の経済の心臓になると
世界の”リーダー”達は青写真を描いてる

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:12:38.59 ID:lwSZK1SR0.net]
>>900
ネトウヨ思考だけの人が中国との経済活動で得られた利益を無視して今回一旦止まっただけのことをドヤ顔で「自己責任」とか言ってるのが不思議なだけだな

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:13:24.14 ID:594UBbux0.net]
チャイナリスクってか、これはアメリカリスクだろ。

圧力をうけてファーウェイ排除に動いたんだから当然投資も止まるわな。



933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:13:38.54 ID:vmkHlTEf0.net]
>>930
妄想乙

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:14:00.33 ID:Giv0fD3F0.net]
なんだか明治維新から日本は文明退化してるな

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:14:00.58 ID:h0DPO9BM0.net]
安川を評価してるのは典型的無能と思うぞ
このニュースで一番格下は安川、豆な

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:14:06.36 ID:vf0Vvw8j0.net]
安川の製品買わせてくださいとファーウェイが共産党に懇願するぐらいの会社でないとどうせ生き残れん
ゴミ製品をお情けで買ってもらってるだけなら短期間で中国製の製品に置き換えられて反日騒動無くても終わるわ

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:14:19.56 ID:morVhJW20.net]
まあ出荷できなくなるなら絞るのは当たり前のことすな

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:14:20.06 ID:YWuzXMwm0.net]
日本の中国への投資額は増えてるよ。
本当に呆れるわな。

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:14:21.77 ID:6+PVidxP0.net]
>>772
ファーウェイがアメリカから撤退したように日本企業も中国かアメリカから撤退させられる可能性もある
そうなると日本内の物価も上がるし業績悪化も必至
リーマンショックでも内需型だから大丈夫とか言ってて手痛いダメージ受けたの忘れちゃダメ

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:14:23.42 ID:3b16E1xO0.net]
>>917
心配するな。みんな知ってる。
知らなかったのはお前だけだ。
売れるときは売りまくるしかないんだからしかたないだろ。客が転ければ売上へる。ただそれだけだ。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:14:33.21 ID:vmkHlTEf0.net]
>>931
アメリカの本気度を見誤るな。

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:14:54.02 ID:fCgNLYTI0.net]
スパイウェアが部品に組み込まれても全く気が付かない日本政府
秘密保護法とか何の意味もなかったな



943 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:14:57.68 ID:h0DPO9BM0.net]
>>930
世界のリーダーなんぞ潰すべき相手・賊だ
世界のリーダーはちょっとだけ修正された民意であるべき

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:02.87 ID:szhtFcGJ0.net]
>>1
独裁虐殺国家を太らせウイグル人虐殺に加担する売国企業は潰れろ

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:03.42 ID:rkKSqD/L0.net]
>>112
配送遅延でプライム辞めたいって人増えてるね。

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:15:14.51 ID:IenJkDDi0.net]
>>927
絶対必要ってことはないはず
ただ他社でも補えるが使うには色々評価が必要で
最悪設計変更も必要なはずだから
確かにいきなり変えるってのは中国企業側のダメージが大きすぎるな
圧力かけるための一時的な処置と見ていいのか

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:24.55 ID:G3rhOVox0.net]
>>22
アタマ大丈夫?
ファーウェイ製品を誰が買うんだ?
売れないものを作るバカはいないぞ。

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:41.50 ID:Nxd11MzV0.net]
>>933
ぜんぶ文章に残ってるよ
政治家・銀行家などの経済のリーダーたちが
戦後にちゃんと発言してるよ

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:51.28 ID:bFk6MWi/0.net]
あーあ安川電機は潰れる

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:51.30 ID:4EVTnfN30.net]
>>889
>>919
これって、
ファイヤーウォール常駐させてもダメなのかね?

底辺国民のスマホなら大した情報ないが
技術開発の人間や公務員のスマホならかなり深刻な問題。

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:52.01 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>944
アメリカっていう国が去年40兆円も貿易赤字出して中国を援助してるらしいぜ!

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:53.34 ID:R1gqNwIs0.net]
>>939
なんで日本がアメリカから締め出し食らうんだよ
アホ

これに折れて、中国に妥協するほうが、アメリカから締め出し食らうだろうに



953 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:15:55.28 ID:rZnXWBuN0.net]
次の決算期がやべーなw

トップバッターがこれだと全体的に下向きになる。

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:16:13.85 ID:EBZt4OV00.net]
>>21
このままエスカレートして国交断絶ぐらいになったら日本死亡だろうね
日系メーカーから服や雑貨とか輸入に頼ってるし安い工場作って安い労働力でかなり頼ってるしな
かなりの企業が潰れるんでない

955 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:16:16.26 ID:3K97ZEzV0.net]
せっせと日本人にHuaweiを売りつけるamazon
今日も日本人は喜んでHuaweiを買ってま〜す
amazonのサイバーマンデーセールの目玉はHuaweiだった(大爆笑)

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:16:30.42 ID:Giv0fD3F0.net]
中国攻めやすいように移民法発動してるし

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:16:35.21 ID:bFk6MWi/0.net]
もう創業家は残ってないし、乗っ取られたも同然の会社だからなw

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:16:44.29 ID:3b16E1xO0.net]
>>935
そりゃ、規模もそうだし機器サプライヤなんだから格下だろ。
だからなんなんだ。なんの意味もないが。

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:16:46.78 ID:Ms8yvpQZ0.net]
中国べったり安川電機さんどうすんのかな?

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:16:48.89 ID:rWA0/3nC0.net]
見事に暴落してますねぇ
サプライヤーはどうするん?

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:16:55.18 ID:odO42Blq0.net]
ファーウェイとZTEで数十万人の失業者が出るぞ。

習近平おもらししちゃう。

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:17:08.50 ID:R1gqNwIs0.net]
>>954
もうすでに東南アジアにシフトしてるわ
アホ

お前は10年前から来た人間か?w



963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:17:22.32 ID:cndniVS70.net]
これからは商品は固定相場制プラマイ15%程度にして
日銀から固定給変動なし給料もらおう
それで全て上手くゆく
海外とは貿易やめて手作業メインでいいよ

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:17:36.65 ID:Nxd11MzV0.net]
>>943
マスゴミの90%がトランプを叩いてる理由と関係があるんだよ
トランプは彼らの権益に踏み込んでるから

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:17:58.24 ID:aVBDpBq20.net]
中国頼みの会社は次は自分たちだと理解しろよ

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:18:04.02 ID:vmkHlTEf0.net]
>>948
そいつらの発言も含めて妄想乙。
ついでにエマニュエルトッドとか
中国がもたないと言っていた知識人たちも
いたことを追記しておく。
トランプとアメリカ議会は
中国が完全に屈するまでやるつもりだよ。

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:18:07.63 ID:ukcBL+yK0.net]
>>952
アメリカは自国の利益しか考えてない
対日貿易も大幅な関税アップ、さもなくばFTA

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:18:10.38 ID:67DP/lDD0.net]
安川首相なんとかしろよ

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:18:31.32 ID:fCgNLYTI0.net]
だから情報を政府に預けるのは、一元化は危険なんだよ
日本政府のダダ漏れ情報管理で中国政府にすら国民が管理されるようなる。
中国政府にはむかうやつは人格攻撃されるようなる。

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:18:35.02 ID:hnphPiNe0.net]
>>950
トンチンカンなこと言ってるんだよこの専門家

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:18:35.92 ID:lwSZK1SR0.net]
>>941
いや、アメリカが本気出して本当に締め出して中国からの受注がなくなれば安川は辛いんだろうけど

別に安川が中国に全プッシュで投資してるとかそういうわけじゃなく発注が止まった、今後なくなるかもって話でなんでそんなにチャイナリスクチャイナリスクってはしゃぐのかなって不思議なだけよ

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:18:57.20 ID:QlqdHh7w0.net]
報復合戦か。
しかし既存契約があるんじゃないか?



973 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:19:07.64 ID:R1gqNwIs0.net]
>>967
これと、F35でFTAは当面凍結だと思うよ

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:19:20.42 ID:1JKeACCt0.net]
レッドチームの静かな侵略

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:19:20.95 ID:pfkFyIXz0.net]
>>962
5年くらいしたらベトナムから来なくなるなw

976 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:19:28.98 ID:3K97ZEzV0.net]
日本の消費者も、アメリカの消費者も、安い中国製品が大好き
トランプが「買うな!」と叫んで困惑

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:19:35.06 ID:gRuvveZb0.net]
五毛党必死過ぎてマジうける

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:19:38.28 ID:8indZ20g0.net]
中国が潰れるだけだろ
いいことじゃん

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:19:45.03 ID:NDjexdPP0.net]
普通は潰れるレベルだな
まあ下請けってそういうもんだと言われればそれまでだけど
違約金取って他探すしかねぇ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:20:05.90 ID:ukcBL+yK0.net]
>>973
トランプの間はゴリ押ししてくると思う

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:20:19.06 ID:rg28ATR90.net]
ZTEがアメリカから制裁受けた時点で中国は姿勢を改めるべきだったんだよ
それをしないからここまで問題になった訳でね

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:20:22.60 ID:vmkHlTEf0.net]
>>971
他国でこんな極端な事になる国は
そんなに多くないでしょ。
それがチャイナリスクなんじゃないの?
言い換えれば後進国に進出するリスク。



983 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:20:34.04 ID:4EVTnfN30.net]
>>955
わろたw

結局、安いのは非正規で
アベを支持するような奴らが買うんだよ。

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:20:38.01 ID:qm5TQziP0.net]
>>979
ファーウェイのほうが先に死ぬだろ

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:20:49.10 ID:R1gqNwIs0.net]
>>980
トランプはビジネスマン

これでビジネス成立したし、ゴリ押しはしないだろ

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:20:53.13 ID:bpgUxWYP0.net]
安倍は頭悪いから先のことまで考えられない
安易にやっちゃって取り返しが付かなくなったな

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:20:53.16 ID:98+vqFIL0.net]
安川製品は、中国向けを優先して、
国内向けの納期が遅くなってた。
これで国内向けが早くなるから、
いいことかもしれない。

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:20:57.59 ID:szhtFcGJ0.net]
>>979
独裁虐殺国家相手に違約金だの賠償金だのは通用しないよ

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:21:18.40 ID:6Yd4b+6s0.net]
はやく核戦争しようぜ?白黒つけようぜ? 
全員ミナゴロシにしようぜ?

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:21:21.62 ID:MPOTxpUe0.net]
五毛五毛てアホか
ネトウヨ叩きたいだけの外野やぞ

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:21:31.07 ID:Nxd11MzV0.net]
>>966
持つ持たないは関係ない
中国共産党がグローバリズムの車輪として
彼らによって推戴されたのから

デイビッドロックフェラーも中共のその協力を賞賛してる
NYタイムスの寄稿で

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:21:37.89 ID:Steay8x/0.net]
安川ざまあ



993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:21:59.45 ID:ukcBL+yK0.net]
生産能力限界なのにガンガン外国から発注あるならともかく、中国相手に業績伸ばして外貨獲得してたとこはきつくなるわ

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:22:01.95 ID:G3rhOVox0.net]
>>946
絶対必要だから日本から買ってるんだよ。
自国や半島で作れるものならそっちから入れる。

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:22:21.02 ID:AA41CYtZ0.net]
まあ潰れるのかなぁ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:22:34.99 ID:vmkHlTEf0.net]
>>991
利用価値が無くなったということさ

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:22:41.47 ID:R1gqNwIs0.net]
>>995
ファーウェイがな

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:22:44.62 ID:G6XPNSLp0.net]
まあどんマイケル

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 12:22:57.28 ID:ro/OtWbD0.net]
当然こういう可能性を考慮して中国と取引してるんだよね

まさかね・・・

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 12:23:02.02 ID:1Ai8n5oI0.net]
iPhoneに飛び火してるけどこっち方面の受注が減るとかはないんかね。

中国で勝訴したクアルコムは対象を新機種にまで広げてさらに追撃するようだし、
アメリカでの訴訟でアップルの特許侵害を認定しながらも国益の観点から輸入停止を
認めなかった判事の判断について米ITCが精査するとか言いはじめてる。

クアルコム、中国で最新iPhoneも販売差し止め請求へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38927900U8A211C1000000/

米ITC、アップル製品輸入停止請求認めなかった判事の勧告精査へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-13/PJNOBY6S972901

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 28秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef