[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 12:29 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファーウェイ】安川電機への全発注を凍結 収益のうち23%が中国から ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/14(金) 10:23:34.04 ID:CAP_USER9.net]
中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)の最高財務責任者(CFO)がカナダで突然逮捕され、日本政府が同社製品を国家調達から排除する決定を下した後、華為は日本の供給業者「安川電機」に対して行っていた全ての発注を凍結した。

安川電機の小笠原浩社長はブルームバーグとのインタビューで、設備に対する全ての発注が一旦停止されていると述べた。

安川電機は、華為の複数の工場向けに産業用ロボットを供給している。

昨年度、全体で4485億円に上った安川電機の収益のうち、23%が中国からのものだった。同社は、個別の顧客ごとの割合を示していない。

ブルームバーグによる報道について、華為はコメントを拒否した。

複数の日本メディアは今週、同国で電気通信業界をリードするNTTドコモとソフトバンク、KDDIの3社が、中国企業である華為と中興通訊(ZTE)が製造する電気通信設備について、今後その利用を断念すると報じている。

2018年12月13日 20:27
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/business/201812135703502/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/568/55/5685573.jpg

★1が立った時間 2018/12/13(木) 22:42:05.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544742258/

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:31:45.94 ID:JRHmK2Sw0.net]
その「23%」の全てがファーウェイではないと思うが
ファーウェイに同調して取引中止する他の中国企業も相当ありそうやね

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:31:53.21 ID:Ys0fIYTq0.net]
工作機械が止まって困るのは中国の企業だと思うのだが

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:32:02.67 ID:afvRbhHO0.net]
チャイナリスクって一般人高校生でも知ってる言葉なのに、これでも社長?
こども社長なのかな?

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:32:10.36 ID:gepNLZXX0.net]
>>21
中共の工作員かもね

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:32:34.59 ID:IwsRwdYu0.net]
ちゃぶ台ひっくり返し
コレがチャイナリスクだw

バカ経営者どもwww

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:32:42.51 ID:Atm2y3jG0.net]
もう中国相手の商売はやめろ。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:32:42.68 ID:ud1lmwRG0.net]
安川電機のインバーターは使いにくいんだよ。
三菱みたいにとっつきやすいようにしてくれ

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:32:55.05 ID:wwKf5yUl0.net]
こんな時のためにトリクルダウンしない10兆かの内部保留使えよw

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:33:06.11 ID:3b7DGSyJ0.net]
>>37
支那からの撤退が
ますます加速するな



46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:33:17.71 ID:Ys0fIYTq0.net]
>>40
毎日新聞の社員かもw

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:33:19.84 ID:KMPw128+0.net]
>>28
安川側からしたら
ファーウェイさんに凍結されててねー(苦笑)w
てな感じか

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:33:26.35 ID:W8z0yo5/0.net]
>>39
こんなもん読めるかボケニート

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:33:37.57 ID:qAbrWNtJ0.net]
>>
中国関連の株kがヤバイ事になってるのよ

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:33:38.79 ID:RwfJwDMZ0.net]
中国に依存しすぎじゃねーの

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:33:52.76 ID:IwsRwdYu0.net]
>>44
そもそも内部留保ってこういう時のために使うもんだよな〜w

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:33:57.82 ID:KUWJGkwU0.net]
>>35
だからその販売の強制停止は、中国共産党の命令だから
解除しない限り購入もできない、解除の見通しも無い

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:33:57.83 ID:6yMEdmTh0.net]
安川電機はロボットのメーカーで映画「ロボジィ」
撮影が行われたとこ。社長命令で急造したロボット
にジィが入って出展を乗り切る物語。

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:34:00.25 ID:tyvkuADB0.net]
>>39
リスクを取らなきゃリターンもない

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:34:05.56 ID:6vFxA7cl0.net]
政府は保護してやれよ
損失補填とは言わないまでも特別融資くらいは出来るだろ



56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:34:16.12 ID:CyoJjlia0.net]
冷戦中だから当たり前
米国の同盟国がのほほんと中国で商売出来ると思ってる方が間違ってる

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:34:23.38 ID:NCEyIyYT0.net]
普通の国なら違約金発生するけど中国だしなぁ
トランプの要請でこうなったんだしアメリカに泣きついちゃえば?

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:34:32.58 ID:77LXe68J0.net]
一時的に苦しくなるが、国内産へ回帰するまで我慢するべき
なんて簡単に言うけど、実際我慢出来るかどうか

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:34:44.27 ID:/h6sCjkH0.net]
まあ、中国との戦いだ。日本が経済界全体としてどこまで耐えられるか。
収益が一時落ちたとしても、投降しないで知恵を絞り生き抜くことだ。
生き抜いたら勝利できる。レアアースのように。中国も痛手を食らうはずだ。

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:34:48.28 ID:usgPj6WO0.net]
この手のリスクは元々分かっていた事
ただ、それらが契約書で明記されてるなら不当な凍結は問題だろうな
契約して無い分に対しては当然問題は無いけど

ただ、中国に対して契約書が何処まで有効性有るかは疑問だが

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:34:55.28 ID:Hnf/55WA0.net]
>>13
関係ないだろ
中国を主要取引先にしてた企業があおりを食っただけ

日本なんかは割と何とかなる(既に中国からは手を引いた企業が多い)が
ヨーロッパを巻き込んで(未だに中国を工場や輸出先にしてた)
暴走しそうだから今の状況はどうなるか読めない
そのくらいの知識は付けとこうよ

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:35:05.03 ID:SRE3IiuX0.net]
中国どっぷりとかAppleどっぷりとかサムスンどっぷりやってライン拡張しまくってるのは経営層がアホなだけだわ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:35:15.67 ID:IwsRwdYu0.net]
>>54
リターンどころか会社傾くレベルやん23%ってw

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:35:16.34 ID:pfkFyIXz0.net]
中国需要なんてボーナスみたいなもんだ

永続すると考える方がバカ

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:35:18.73 ID:R1gqNwIs0.net]
>>13
これが中国のやり方

アメリカ相手だと潰されるから、カナダや日本など周りから切り崩していく戦法

将を射んと欲すれば先ず馬を射よ



66 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:35:18.73 ID:rXcY9PKB0.net]
お、これって消費税増税の再延期になるかな

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:35:42.67 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>57
ドイツ「おい」
アメリカ「...。」
ドイツ「俺お前がいうから何千兆円もデリバティブ買っちゃったんだけど」
アメリカ「アメリカファースト!」

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:36:00.79 ID:jYbvsKWR0.net]
スパイ行為の一端を担ってたことになるから切れて正解

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:36:14.11 ID:w5ajkOm50.net]
市場から排除されたから新規の設備投資凍結ってだけだな。
安川電機としては余裕で推測してないとダメな案件。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:36:30.36 ID:UO4ztwd00.net]
チャイナリスクはずっと言われてるんだから、企業の自己責任だろう。

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:36:32.29 ID:c2IvpPl00.net]
ネトウヨブーメランで泣いてるの?w

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:36:35.82 ID:68XdkIZz0.net]
>>21
いやいや
二国が覇権争いを始めたら
お前どっち側?の踏み絵を踏まされる
韓国はミサイル配備で中国に制裁食らってるが
日本も難しい選択を迫られるよ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:36:40.58 ID:ZKzmMClF0.net]
中国人がトップの日本Amazonで買い物しまくる日本人wwww

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:36:43.91 ID:iQx1PyU+0.net]
日本は、中露とイスラムリスクを予想出来ない無能経営者ばかりだから。

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:36:58.44 ID:IwsRwdYu0.net]
違約金?んなもんチャンコロが払うわけないだろwww
アタマダイジョウブかねwww



76 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:37:23.91 ID:w0ZobW1f0.net]
どっかの企業が日本で生産すれば良い

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:37:23.98 ID:dleGcJwS0.net]
XPERIAが漁夫の利でアメリカ市場シェア1位のチャンス到来

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:37:31.41 ID:iN2ZXUkH0.net]
逝ったー!

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:37:34.13 ID:gfA0NASk0.net]
>>13
ひとつの国で何万もの部品を造るとなるとコストが凄い
例えばソニーのスマホ、日本で一からやると金額がバケモンになる
日本で車は一から造ってるけど高いでしょ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:37:39.52 ID:dtv0iOQd0.net]
国交断絶しろよこんな国関わる必要なし

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:37:48.49 ID:p3aOw0oe0.net]
経団連こないだ大挙して中国詣でしてたよね。

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:37:57.74 ID:Hnf/55WA0.net]
>>59
日本は取引先が変わるだけ
どっちみち日本しか作れない部品は他の国も求める事になる
まぁ、今でも世界の工場は絶賛分割中
中国→アジアになりそうだけどね

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:38:03.77 ID:5g3UvFKs0.net]
まあファーウェイも中国国内の需要を独占してるだけで莫大な富を築けるから強気だよな

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:38:23.51 ID:qh+L9v3U0.net]
中国相手に商売する方が悪い

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:38:33.94 ID:KUWJGkwU0.net]
GMとかも販売を禁止する可能性があるし
キャデラックもハマーもブランド自体消えるかも
いまじゃ世界で一番売れてるのが中国
日本だって、本気で規制になれば、コマツも排除だし
よーカード、イオンも多数店舗がある、営業許可の突然の取り消しも十分ある



86 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:38:35.65 ID:WfgbJ0St0.net]
>>13
今後はアメリカより中国様になるんだから下手な行動に出ないで欲しいわ

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:38:45.87 ID:5g3UvFKs0.net]
>>73
優秀だからしゃーない

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:38:48.21 ID:Agms5TTh0.net]
>>58
ファーウェイ排除する前に中国向け生産委託体制やめるべき

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:38:54.86 ID:pfkFyIXz0.net]
インバウンドも余り期待しない方がいいぞ

外国人観光客の7割が中国人だからな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:38:59.86 ID:x5d0sKqs0.net]
思うんだけどさ……アメリカも日本政府も「不明な部品」と公表しただけだよな?
勝手に個人情報云々を広めた奴らは……訴えられたらどうする気なんだ?
国は「不明な部品」と言っただけだから守ってはくれんぞ?

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:39:04.58 ID:H46jRyoI0.net]
既に持っている人のサポートはどうするつもりなのだろう?
無料でiPhoneにでも乗り換えさせる気か?

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:39:05.76 ID:CyoJjlia0.net]
>>81
だから米国怒ってるんだろ

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:39:07.07 ID:R1gqNwIs0.net]
>>81
二階の馬鹿が連れて行ったんだよ

あいつ本当に癌

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:39:13.03 ID:IwsRwdYu0.net]
約束を守らない国ってのはコレなんだよwww
チャンコロとチョン

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:39:13.80 ID:zfBW7jds0.net]
これがドイツが中国から離れられなくなった理由だよ



96 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:39:14.91 ID:afvRbhHO0.net]
ここは二階と一緒に中国詣する売国奴メーカーなのかな?

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:39:28.19 ID:4yjTWpGk0.net]
>>1
自分で自分の首を絞めるスタイルか、日本としても逃げ込んで選択を間違えないよう慎重に

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:39:29.66 ID:XvOHBT1Z0.net]
台湾への影響もめちゃでかそうだよな
鴻海の株もずっと下がりっぱなしだし
シャープは2度死ぬ事態になりそう

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:39:54.49 ID:I1hAHhai0.net]
日本は戦前から中国に深入りして自滅して死ぬの好きだなw

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:39:59.26 ID:wCcqbSK30.net]
チャイナリスク!

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:40:07.52 ID:Vll89M5S0.net]
厳しいなあ

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:40:12.28 ID:5XI67InP0.net]
中国向けが全部で売上の23%で、そのうちファーウェイがいくらかは公開されていない。
23%がいきなり消えたと考えるのは行き過ぎ。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:40:17.56 ID:LggAii5J0.net]
安川は倒産するだろう
ファーウェイは潰れないけど

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:40:18.00 ID:Giv0fD3F0.net]
アメリカと中国で日本を二つに分ければいいんじゃね?

─────────────────────
────────‐───────────−─/::::::::ソ::|  |::::::: :゛'ヽ、
─‐────────────‐───────/:::::::-、:::i´i|  ||::|/:::::::::::ヽ
─────‐∧ ∧,〜 ───────────/::::::,,、ミ"ヽ| `| "゛ / ::::::ヽ
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ──────/::::::==   |  |   `-::::::::ヽ
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──── ::::::::/.,,,=≡,|  | ,≡=、 l:::::::l  
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―── i::::::::l゛.,/・\|  |,!./・\ l:::::::!  
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐ .|`:::| :⌒ノ/..|  |i\:⌒  .|:::::i  
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―── (i ″   ,ィ___| _|.i i   i //    スパッ
───‐‐/` ―\____>\___ノ ───  ヽ    /  |  |l  .i   i /   
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐   lヽ ノ `トェ|  |ェェイヽ、/´     
──/──‐─────────────   |、 ヽ  `|  |ー'´ /      
─/────────−────── /\/ ヽ ` ー|  |−´/、    
───────────────────‐─

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:40:22.00 ID:hr+Wa0xg0.net]
ファーウェイと取引がある企業は売掛金の回収に行かないとw
報復というよりも経営ヤバいんだろうな
日本にある研究所も差し押さえの準備しといた方がよくね?



106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:40:22.63 ID:kaZt9uBI0.net]
チャイナリスクを体現してくれました

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:40:22.67 ID:/JJE2Egj0.net]
メンテナンスどうするのだろうか
あとやっぱりチャイナリスクだな
発注停止でよかった
店舗があれば焼き討ちに合うからな

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:40:24.47 ID:sylNaeOV0.net]
>>8
安川電機は産業用ロボットでは世界トップクラスなんだから、別の顧客が付くよ。
誰かも書いていたが、報復と言うよりもあちこちで排除されそうなファーウエイ側の
都合でしょ。

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:40:26.74 ID:0+RVZevP0.net]
>90
アメリカは通信量の異常増加確認して、スパイチップと公表したがw

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:40:44.54 ID:wGQJyrdZ0.net]
軍靴の生産を開始しろ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:40:48.54 ID:XvOHBT1Z0.net]
>>90
アメリカの政府は不明な部品とは言ってない
経済誌が言うてるだけ

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:40:52.76 ID:Hnf/55WA0.net]
>>73
Amazonはこの先の衰退もあるで
元々送料を安くしすぎてるんだよ
そのしわ寄せがネット販売を今頃襲ってるので
どんどん不便で気軽に使いにくくなってる
表に見えてないだけ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:41:19.71 ID:/JJE2Egj0.net]
>>103
するわけないだろ
大丈夫ですか

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:41:21.04 ID:Giv0fD3F0.net]
今の中国は関東軍に乗っ取られた傀儡国家だと思ってる

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:41:23.76 ID:Se+3hS2jO.net]
トランプもアホやな
やり合ってみんな不幸になるだけやのに



116 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:41:30.23 ID:FwuMIQNx0.net]
安倍ちゃんのお友達じゃなかったんだな
アキラメロン

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:41:39.94 ID:6vFxA7cl0.net]
>>73
韓国人がトップよりは1億倍マシだな。

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:41:41.99 ID:oBrTyJrB0.net]
支那をあてにした商売をするとこうなる。
自業自得だ。ざまあみろ。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:41:49.32 ID:KWismnyk0.net]
日本政府マヌケすぎw
ファーウェイ締め上げたら納入企業がどうなるか考えなかったのかw

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:42:06.01 ID:R1gqNwIs0.net]
>>108
トップクラスっていうか、ナンバーワンだけどね

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:42:09.64 ID:UwlEXIOT0.net]
安川くんロボが暴れるぞ

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:42:11.67 ID:tyvkuADB0.net]
>>91
自己責任じゃね
持っていると仲間外れにされちゃいますよという風に世論を形成していく

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:42:17.78 ID:/h6sCjkH0.net]
ここで耐え抜かないと、中国の支配下に入るぞ。経済も政治も。
中国の支配下に入るより質素で倹約生活を送るほうがいいと
国民全員が覚悟すれば何も怖くない。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:42:18.86 ID:CyoJjlia0.net]
>>93
いや、連れてった経団連の連中も「今年はNo2の李克強が会いに来てくれた」と大はしゃぎだったらしいぞ

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:42:29.82 ID:GHIMacm80.net]
サンタナは大丈夫



126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:42:38.22 ID:F28c6ZpI0.net]
トランプのせいで日本にまで悪影響が出始めた

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:42:45.92 ID:S1tcja2d0.net]
まあ、仕方ないんじゃね
痛みを伴う改革

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:42:53.65 ID:dcLtWdGE0.net]
どんどん中国企業は切っていこうよ

アメリカと中国が戦争始めたら、日本はアメリカに付くしかねーんだからさ

今から切っていこ

遅かったくらいだよ

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:42:54.02 ID:Hnf/55WA0.net]
>>91
馬鹿じゃねーの
そのままスパイツールの糞機種抱えて死ねや

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:42:59.84 ID:LggAii5J0.net]
ジャパンディスプレイ「チャイナリスクやで!w」

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:43:01.33 ID:EqlzCsTg0.net]
良いニュースだな。

残念ながら安川へのフォローはできないが、まぁ、チャイナリスクはこれからもどんどん露呈するから、いい機会だ。2割強のシェアなら他で挽回できるだろ。

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:43:11.45 ID:1Reny2Oy0.net]
こういう事態を予測できない社長なんていないでしょー?ねぇ?

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:43:23.46 ID:pfkFyIXz0.net]
>>112
そりゃ配達員より店員の方がコスパ良いもんね

通販は規模がでかくなると不利

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:43:32.42 ID:Giv0fD3F0.net]
関東軍は日本のこと捨てたのか、日本に原爆落とすくらい過激派だもんな

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:43:36.63 ID:AuV9qext0.net]
シナチョンリスクはいつでも想定しとくべきって教訓



136 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:43:36.80 ID:yE1Qnd0P0.net]
報復の可能性もあれば、本当にもう設備投資ができない可能性もあるな。

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:43:46.64 ID:OnMwz3T00.net]
中国と手を切るチャンスじゃん!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef