[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 12:29 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファーウェイ】安川電機への全発注を凍結 収益のうち23%が中国から ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/14(金) 10:23:34.04 ID:CAP_USER9.net]
中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)の最高財務責任者(CFO)がカナダで突然逮捕され、日本政府が同社製品を国家調達から排除する決定を下した後、華為は日本の供給業者「安川電機」に対して行っていた全ての発注を凍結した。

安川電機の小笠原浩社長はブルームバーグとのインタビューで、設備に対する全ての発注が一旦停止されていると述べた。

安川電機は、華為の複数の工場向けに産業用ロボットを供給している。

昨年度、全体で4485億円に上った安川電機の収益のうち、23%が中国からのものだった。同社は、個別の顧客ごとの割合を示していない。

ブルームバーグによる報道について、華為はコメントを拒否した。

複数の日本メディアは今週、同国で電気通信業界をリードするNTTドコモとソフトバンク、KDDIの3社が、中国企業である華為と中興通訊(ZTE)が製造する電気通信設備について、今後その利用を断念すると報じている。

2018年12月13日 20:27
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/business/201812135703502/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/568/55/5685573.jpg

★1が立った時間 2018/12/13(木) 22:42:05.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544742258/

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:03.45 ID:nmUMLYPn0.net]
どうでもいいから、日本も中国や欧米の技術に頼らず
基地局は全部メイドインジャパンでいけよ
日立とNEC以外禁止にしてインフラ支えていこうぜ

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:06.04 ID:4371QvO40.net]
>>218
ドイツがあるだろ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:10.02 ID:CxBlZUJ40.net]
>>13
お前アホだなw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:17.39 ID:ZMVLtedz0.net]
中国共産党である限りはずっとコレ
変わることはない

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:18.40 ID:Nty2f4Bg0.net]
バ官僚が経営に関与しているジャパンディスプレイが

中国に乗っ取られようとしているwww

死ねバ官僚www

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:21.81 ID:SLioCod20.net]
まあ仕方がないんじゃないか
チャイナリスクは前々から言われてたのに依存をやめなかったんだから
ジャンキーが中毒死しちゃったようなものじゃん
会社潰れても人手不足なんだからまあ働き口はあるだろうし

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:37.18 ID:fjdkw0xR0.net]
安川電機への発注をなくして、果たしてそれでファーウェイが今の製品品質や生産量を維持できるのか

まあ、ファーウェイが会社を清算するということにならんといいけどねえ

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:43.09 ID:gRuvveZb0.net]
アメリカに噛みつけないからアメリカの同盟国に噛みつくチワワチャイナ

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:50.62 ID:5XI67InP0.net]
安川電機が中国でファーウェイしか相手してないとか勝手に誤認してるやつ多過ぎだなw



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:54.08 ID:25HyTpyS0.net]
>>214
倒産で良いだろ。
今まで中国からフルレバ並みの利益得ていたんだからな。

リスク覚悟で中国依存していたんだ。
倒産もリスクのうちだろ?

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:58.68 ID:UKG8jnJx0.net]
>>239
無理

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:02.58 ID:wAJAygDo0.net]
>>150
にーはおw

中国に吹き荒れるリストラの嵐 大学生も就職難
https://www.youtube.com/watch?v=ctxa6g-s-N8

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:09.70 ID:QNnTG23t0.net]
>>221
つーか世界中で起きているんだよね
台湾もやられてるし、ラオスもやられてる
台湾の友好国もやられてる
独裁国家を経済成長させちゃダメって事例になったな

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:12.18 ID:ZcJRJig20.net]
まぁしゃあない

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:18.44 ID:KY6NlCy60.net]
チャイナリスクすぎだろww

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:28.16 ID:H46jRyoI0.net]
この貿易断絶問題、進んだら危ないのでは?
今は中国の物を買ってあげないという体だけど、
反対にもう売ってもらえない・関連のところに頼んで貰えないということになるし
取引先が変更されるだけだろうけど再編まで面倒そうだし

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:30.82 ID:95KShx5H0.net]
何れ中国は全て自前でやる予定だったからな
そういう意味では遅かれ速かれこうなっていたんだよ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:35.74 ID:BiWJWT0LO.net]
>>214
政治的リスクがあるのは重々承知してるだろ。

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:40.70 ID:n4OFOC5o0.net]
戦争やん



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:47.37 ID:/JJE2Egj0.net]
日本の産業用ロボットメーカー
世界シェア1位:安川電機
世界シェア3位:ファナック

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:48.20 ID:IwsRwdYu0.net]
>>243
JDIはさっさとつぶすべきだったよな
日本にはイラネーヨあんなクソ会社w

今日は爆上げしてるが

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:57.82 ID:Hnf/55WA0.net]
>>218
それが分からないおバカさんがスレに居るんだよね
不思議

ファーウェイだけにしたいようだけど、そんなわけねーからw

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:55:07.94 ID:dcLtWdGE0.net]
中国べったりだった伊藤忠でさえ、大変なことになってるからな

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:55:41.25 ID:suNC8ISn0.net]
もう中華様に頭を下げる時代

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:55:46.87 ID:QNnTG23t0.net]
>>224
レノボはとっくに排除済みだが?

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:05.07 ID:4R/h5HA70.net]
他メーカーのスマホが売れてそこから部品の発注が掛かるから、意味がなかったw

パヨクw

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:07.10 ID:dcLtWdGE0.net]
>>263
アメリカで売られてないん?

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:56:16.64 ID:5mloAoPq0.net]
中華とビジネスするという事は、こういう事

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:35.32 ID:P1t0u2Ct0.net]
自己責任の典型例。欲は成功のもと、だが、欲の皮が突っ張りすぎるとコウナル。



268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:56:42.50 ID:qtrUTWW50.net]
身内でさえ切るとか硫黄島かよ
この国戦前から全然変わってないな
日本からファーウェイに対抗できる大企業が出来るといいね

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:56:45.18 ID:Bpwngypm0.net]
中国は部品や産業機器を買ってくれるお得意様だったのにな
これからはインドやベトナムに売るしかないな

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:47.28 ID:wAJAygDo0.net]
代替えのきく資材ならともかく

産業用ロボット止めて困んのオメーじゃねーの?w

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:53.37 ID:LMbwnmQV0.net]
韓国はサムソンのおかげで漁夫の利、
欧州はノキアエリクソンでやっぱり漁夫の利、
発展途上国の市場は既にhuawei中心に押えてるから問題ない、
先進国での通信設備とスマホ販売に多少の影響が出るかもだが前者は出てもゆっくり、後者も元々好調だから若干減速程度

日本だけ涙目

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:54.76 ID:9IShP1yx0.net]
安川電機のロゴって何で「U」が無いのかね

YASKAWA

Uも無けりゃ運も無いって暗示だったのかなw

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:56.96 ID:KUWJGkwU0.net]
>>237
感覚が20年、30年前の造船業、鉄鋼業の知識だな
今時の銀行て、ヤバイ企業には早期の借金返済を求めるし
完全に銀行との交渉案件の数字だし
企業てみんな20年とかそれ以上の巨額の借金を少しづつ返済して業務拡大してる

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:57.10 ID:EXr9csxA0.net]
はいはい、ただのチャイナリスク

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:57:00.81 ID:OBi70CiJ0.net]
中華リスクを分って取引してたんだろ?
だったら自業自得

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:57:17.97 ID:fxahF5P00.net]
売り上げが数%減るだけだろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:57:20.48 ID:YewTAjPb0.net]
アメリカと中国の戦いに、日本やカナダが巻き込まれているね



278 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:57:22.97 ID:/h6sCjkH0.net]
しかし今思えば、アメリカが民主党政権のままだったらやばいことになっていたな。

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:57:26.34 ID:5XI67InP0.net]
暫く稼働率落として工場の重整備でもするいい機会じゃね?w

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:57:42.29 ID:Hnf/55WA0.net]
>>254
最近買った商品を見てみ
中国製はかなり減ってるんだよ?それが現実
さー、困るのはどっちか考えてみよう

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:57:50.39 ID:5mloAoPq0.net]
共産党の腹一つで会社潰したり取引停止にしたり
拘束したり接収したり出来る国と取引してんだから、読めなくとも覚悟は出来てるだろ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:57:51.38 ID:fCgNLYTI0.net]
>>214は正解
何十年はしらないが企業は生産ラインがある
中国向けに確保された生産ラインがストップ必至
遊休設備、遊休人材は即企業の損失となって会社資本を
棄損していく

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:58:05.52 ID:4371QvO40.net]
>>258
こりゃ参ったね

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:58:12.14 ID:1Egcpzhz0.net]
ファーウェイ潰れるとこまで行くのか?
どうせ他の中国企業がシェア伸ばすだけなんだろうけど

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:58:20.31 ID:HU6Uu+L10.net]
歴史から何も学ばないクソジャップ

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:58:23.51 ID:KKMZMzgH0.net]
国益の為に潰れろ。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:58:27.96 ID:suNC8ISn0.net]
>>239
5GでNECはサムスンと組んだ



288 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:58:46.89 ID:b823B/Mi0.net]
まぁ自業自得
特アと取引してるからこうなる
そしてそういう会社と取引してる日本の中小も同じ事

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:58:52.15 ID:W6I/V4KP0.net]
>>236
「世界の工場」と言われる中国には、日本の工作機械とか多くの輸出産業が
主要取引先になっちゃっている。悪いと言われても、もう遅いだろ。

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:07.52 ID:fxahF5P00.net]
100年近く続いてる堅実な会社がこれくらいで傾かない

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:59:09.73 ID:R1gqNwIs0.net]
>>157
終わらねえよ

インドネシアなど東南アジアの市場を開拓すればいいだけ

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:59:12.01 ID:L0Ihe/bo0.net]
表向きのアピールだけだろ、安川電機の代わりになる企業見つけてみろよw

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:59:13.37 ID:SymyJ0Zr0.net]
つか日本は中国が無くなってもなんとかなると思う

EUは死ぬ これはもうしょうがない

アメリカはどうすんだろうね
そうとう中国に依存してるっぽいけど、トランプが大ナタでも振るうのかね

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:22.52 ID:25HyTpyS0.net]
安川の23%のうち全てがファーウェイの売上じゃないじゃん。

23%全て失うって考えてる奴はバカなんだろうな。

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:59:25.25 ID:Hnf/55WA0.net]
>>277
当たり前だが、当然全世界が巻き込まれるよ?
中国がヤバくなると一番あおりを受けるのはEU
ちょっとは知識持とうぜ

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:26.49 ID:/JJE2Egj0.net]
皆さん勘違いしてるかもしれんけど
ファーウエイは設備投資できるわけないから
今回の打ち切りがあってもなくてもどうっせ新規に工作機械注文ないよ

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:59:28.21 ID:wAJAygDo0.net]
なんだあ
シナ人とマヌケな子分気取りのバカチョンが
ぬか喜びしてんのか



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:28.68 ID:QSf+k4080.net]
中国韓国と関わったらろくなことにならないって散々言われてたじゃん

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:32.51 ID:pjymjkB10.net]
この程度のリスクは想定済み
むしろそのためのTPPなんだから

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:37.25 ID:OtnbRV340.net]
>>17
支那畜死ねよ

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:59:57.15 ID:afvRbhHO0.net]
二階先生、今入院してるから動きがないね。戦略的入院だったりして

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:57.55 ID:N3OSsF/S0.net]
チャイナリスク発動時に備えた計画通りに行動すれば問題は無い。
チャイナリスク発動時に備えた計画が無ければそのまま倒産。自業自得。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:59:58.54 ID:5cVZMw3I0.net]
でもトランプの1件で中国は折れるってことが分かった

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:02.26 ID:IwsRwdYu0.net]
>>284
どうかな
国策企業だぜアフリカ方面で稼いで生き残るだろ
アフリカ大陸は中華の傀儡と言ってもよい

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:00:08.81 ID:/QN5ozQD0.net]
中国相手の商売にリスクがあるのはずっと前から言われていたこと。
リスク管理していなければならないのにしていなかったとすれば・・・

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:21.29 ID:qtrUTWW50.net]
>>218
ファイブアイズ管轄外の国で売るはず
むしろあのコスパは途上国向き
一時はAppleの売り上げ抜いた企業が早々縮小転換なんてしない
日本とはさっさとおさらばでしょうな

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:00:29.30 ID:R1gqNwIs0.net]
>>157
つか何のためのTPPなんだよw



308 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:00:30.43 ID:NrQWzUtR0.net]
中国との貿易は政治リスクが大き過ぎる。
縮小していくしかないな。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:31.78 ID:OtnbRV340.net]
>>40
ID:TC5BZPuO0とか

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:00:33.01 ID:zjob3qZv0.net]
>>273
売上が1/4程度減少して潰れた企業を紹介してみろよwww

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:35.32 ID:NCEyIyYT0.net]
>>250
蒼天已死
蒼天すでに死す

?天當立
黄天まさに立つべし

?在甲子
歳は甲子にありて

天下大吉
天下大吉ならん

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:41.29 ID:1o957CZT0.net]
ファーウェイも作ったって売れないんだから
そりゃ意味ない買い物は止めたいよな
契約がどうなってるかはしらんが

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:00:43.51 ID:QNnTG23t0.net]
>>265
官公庁でレノボPCの使用を禁止してる
どこぞの独裁国家じゃねーんだから政府に関係ない個人や企業にまで規制できんでしょww

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:00:44.39 ID:Hnf/55WA0.net]
>>293
もう振るったじゃんw
関税問題知らんの?

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:47.14 ID:dsu5zKac0.net]
中国との貿易が今の半分になってもほとんどの日本人は全く気付かん

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:00:47.86 ID:KUOThlxu0.net]
普通、経済学で、一つの顧客と20%以上取引したら危険水域って知ってるだろう。
国でも企業でも20%以上依存したら依存先に金たま玉握られてるようなもの。

だから、日本の観光も中国以外の顧客獲得頑張ってる。

甘い汁だったのは分かるが、経営者がバカすぎる。

経営者なのに相手を信用しすぎ。リスク管理能力ゼロ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:52.19 ID:8MunY37w0.net]
>>8
人手不足が解消でイイじゃんw
他へ労働力が移動する
ワークシフトが起こるw



318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:00:56.67 ID:ZMVLtedz0.net]
そういや歌にもあったな
今夜連れて逝かれたいチャイナ
先見の明あるわ

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:01:03.99 ID:g9G4aCY50.net]
なんでもかんでもゼニ儲け一徹主義で、シナへシナへと草木もなびくで、中共という国家体質も
理解出来ず中国ビジネス展開したケッチンある意味酬いでもありますな。ま、安川だけでもないけれど。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:01:06.49 ID:wwKf5yUl0.net]
結局需要がある限りファーウェイが去っても他が入ってくるでしょ
産業用機械ってそんなもん

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:01:11.09 ID:Q24ZocdA0.net]
株は順調に下げてるな。まぁMSQだったし逃げ場もあってよかったじゃないか

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:01:18.29 ID:Agms5TTh0.net]
>>313
NECも今アウト?

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:01:26.02 ID:25HyTpyS0.net]
>>284
一時的にシェアは減らすが他にもインド、東南アジアなど人口多いところでシェアを獲得していけば問題ない。

世界トップシェアのサムチョンを駆逐すればそのシェアも奪えるしな。

324 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:01:28.51 ID:3K97ZEzV0.net]
中国とアメリカはどっちが勝つのかな

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:01:36.65 ID:fCgNLYTI0.net]
移民もおなじようなリスクをかかえている
反日教育、遺伝子を組み込まれた移民はやがて日本国を
内部から瓦解させていくだろう。
それは在日朝鮮ヤクザをみても同じ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:01:40.67 ID:fQRPEzOD0.net]
>>303
何十年かけてでも復讐してくるけどな

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:01:42.47 ID:/Pg9UJeq0.net]
違約金取れよ



328 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:01:45.49 ID:P1t0u2Ct0.net]
支那の機器&ソフトでは情報盗まれると言うが、アメリカの機器とソフトでも情報は
アメ公に盗まれている。支那とアメ公にAIでは周回遅れのこの島国は情報じゃじゃ漏れで
終了。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:02:02.99 ID:UKG8jnJx0.net]
>>287
サムスンは日本市場取れてNECは海外市場取れないだろな

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:02:13.64 ID:g7KN8EzN0.net]
>>4
ほんとそれ

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:02:14.03 ID:tyvkuADB0.net]
>>303
折れたふりしてるだけだろ
相手を騙すのが基本戦術になってるようだ

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:02:27.60 ID:hYZqNbO+0.net]
なんだそうか
どうってことないな

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:02:34.10 ID:1+722A9n0.net]
駅伝とオリンピックのマラソン選手で有名なところだよな
他は知らんけど

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:02:41.72 ID:Bpwngypm0.net]
中国は産業機器を日本から買わなくても作れるのだがわざわざ買ってくれていたんだよ。
中国の技術力と生産力は韓国を遥かに上回っているのだよ。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:02:45.84 ID:1Egcpzhz0.net]
>>304
ファーウェイに匹敵するようなメーカーが他にも3つあるらしいから技術移転させて潰すんじゃないの?

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:03:00.83 ID:IwsRwdYu0.net]
>>327
チャンコロが払うわけないだろw
ヤクザに金返してといってもどってくるか?
それがチャイナリスクなんだよwww

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:03:08.39 ID:b823B/Mi0.net]
元々落ち気味だったし
他探せば良いでしょ
日本国内に売り込みかければよろし

但し中国より売値に厳しいけどね
これも自業自得



338 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 11:03:26.18 ID:Hnf/55WA0.net]
そもそもTPPが中国包囲網って言われてて
相当前から動いてたのに知らないのか?
アメリカが抜けたので今は日本がTOPだ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 11:03:26.88 ID:1Egcpzhz0.net]
>>323
東南アジアは他の中国メーカーが強いらしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef