[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/14 12:29 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ファーウェイ】安川電機への全発注を凍結 収益のうち23%が中国から ★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/12/14(金) 10:23:34.04 ID:CAP_USER9.net]
中国の華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)の最高財務責任者(CFO)がカナダで突然逮捕され、日本政府が同社製品を国家調達から排除する決定を下した後、華為は日本の供給業者「安川電機」に対して行っていた全ての発注を凍結した。

安川電機の小笠原浩社長はブルームバーグとのインタビューで、設備に対する全ての発注が一旦停止されていると述べた。

安川電機は、華為の複数の工場向けに産業用ロボットを供給している。

昨年度、全体で4485億円に上った安川電機の収益のうち、23%が中国からのものだった。同社は、個別の顧客ごとの割合を示していない。

ブルームバーグによる報道について、華為はコメントを拒否した。

複数の日本メディアは今週、同国で電気通信業界をリードするNTTドコモとソフトバンク、KDDIの3社が、中国企業である華為と中興通訊(ZTE)が製造する電気通信設備について、今後その利用を断念すると報じている。

2018年12月13日 20:27
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/business/201812135703502/
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/568/55/5685573.jpg

★1が立った時間 2018/12/13(木) 22:42:05.98
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544742258/

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:47:46.48 ID:6siP5o+R0.net]
アメリカ死ね
日本に原爆落としたのはコイツらだぞ
日本はいつまでアメリカの金魚のフンをやっている

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:47:46.83 ID:4371QvO40.net]
安川電機も悲惨だな
株価下がってたし

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:47:48.08 ID:IwsRwdYu0.net]
中共があるかぎりチャンコロの体質は変わらねえよ
投資やるなら中共潰滅してからにしなさいw

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:47:49.51 ID:c1TD9zC60.net]
安倍先生さすがだな

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:47:49.90 ID:Hnf/55WA0.net]
>>150
キミの方が馬鹿だろw
もう、かなり前から進んでたことだよ
キミが知らないだけ

オバマとかクリントンがやりすぎたな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:47:56.72 ID:zIveQuZA0.net]
対中貿易をリスクヘッジもなしにやってる奴らが経営陣名乗るのはどうなのよと

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:47:57.42 ID:+Kp8a8lO0.net]
日本自滅してて草
ネトウヨよこれで満足かな?

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:48:10.23 ID:aB56tJ3G0.net]
倒産して技術だけかっさらいたい企業多いだろうな

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:48:11.21 ID:rJTl5YDf0.net]
中国相手の商売なんざこんなもんだろ。



185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:48:20.88 ID:Ep1WihW00.net]
>>1
このファーウェイのロゴってどう見ても旭日旗だよね?
韓国さーん、出番ですよ。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:48:31.91 ID:ZMVLtedz0.net]
チャイナリスクがわかってない会社は当然こうなる
金勘定だけしか考えてないんだろ

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:48:34.99 ID:j54A7hoy0.net]
シナリスクということだな。依存したらドイツみたい終わるぞ

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:48:38.25 ID:yAMxtCPS0.net]
パヨクはネット工作ばっかりやってないで
働けよ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:48:44.99 ID:fjdkw0xR0.net]
ファーウェイの製品が売れなくなるんならその工場向けの産業用ロボットも
いらなくなるよねえ
これは報復というより、単にファーウェイがもう生産を縮小するってことでしょ

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:48:57.46 ID:rJTl5YDf0.net]
>>182
中国にこの手の工作機械を流してる企業は反吐が出るわ。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:49:00.64 ID:qtrUTWW50.net]
ここのコメ願望ばっかりだよな
国内産が盛り上がって欲しいとか
世論を形成していくとか
夢見るようになってしまった

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:49:05.21 ID:XvOHBT1Z0.net]
>>181
リスクヘッジがあるかどうかは
このニュースだけで分からんがな

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:49:09.86 ID:5XI67InP0.net]
中共を竹のカーテンの向こうに閉じ込めて
世界的なサプライチェーンの再構築により他地域が春ごろから勃興するだろう。
ベトナム、タイ辺りが第一候補。

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:49:20.84 ID:3pup+XSX0.net]
>>182
国民以外の人は黙っててもらえますか



195 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:49:21.91 ID:afvRbhHO0.net]
日本から北朝鮮に軍事転用輸出している在日朝鮮人の会社とかわらねーな
ガースーの発表が効いてるな
日本の安全保障上のリスクを高める会社認定ということになるだろう

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:49:22.65 ID:R1gqNwIs0.net]
>>174
内需だと中国って日本とそんなに変わらんぞ

アメリカ市場はその3倍から4倍

日本て意外と内需大きいんだよ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:49:23.46 ID:BiWJWT0LO.net]
中国産なんか無くしたらいい
デフレの元凶だろ

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:49:32.32 ID:9JJOB8aH0.net]
憲法より安保だしね
中華じゃ日本は動きません

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:49:32.84 ID:q9Eq2m7E0.net]
うおー、華麗なブーメラン

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:49:47.53 ID:YqzDFbzg0.net]
はてさてどうなるかな?
安倍ちゃんの手腕が問われるね

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:49:53.99 ID:Hnf/55WA0.net]
>>175
前々から中国の人件費が上がった時点で逃れたメーカーが多いんだよ
もちろん残ってる所もあるけど、救うために中国とスワップしただろ?w

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:49:56.56 ID:jsIuLrdR0.net]
まあ一時的には苦しくなるけど東南アジアにシフトするいい機会だろ
支那依存があまりにも危険過ぎることは前から散々言われてたことなんだから

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:07.30 ID:KV1pR4Rx0.net]
何が問題なのか全く分からない
売り上げの4分の1が消えるだけだろ?
普通の日本企業ならこれくらい屁でもないよ

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:14.66 ID:hYZqNbO+0.net]
中国人はそういうものさ
日本は国家主導で中国から企業撤退を進めた方がいいよ



205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:50:17.36 ID:/JJE2Egj0.net]
>>119
ファーウェイはどんどん各国から納入停止食らって
今度は端末まで締め上げられるかもしれないのに
今後業績が悪くなるのが分からんの
そんなところと取引してたら売掛回収できなくなるかもしれないよ
日本政府が取引しても、アメリカが取引企業をアウトにするかもしれんのに
あほですかって??

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:50:18.20 ID:Vll89M5S0.net]
4分の1って大変なことになるな

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:18.72 ID:wwKf5yUl0.net]
ドイツとか韓国とかあちらは大規模生産で単価も安いし
そこでいいモノだったら最初から安川なんかに受注してないだろていう

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:20.38 ID:zjob3qZv0.net]
>>182
自滅??
1/4以下の輸出量で??

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:50:21.83 ID:OJ+Rg7tE0.net]
最終的にこれやり続けると中国は貧乏国とのやり取りしかなくなる
生産させて頂いてる国が偉そうにすると客がいなくなるってのを知らない共産国の悲しさ

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:25.41 ID:dcLtWdGE0.net]
>>176
戦争する気運にさせた朝日新聞が一番悪いよ!

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:25.90 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>191
流石にそれはないわ
大手が潰れりゃ他が台頭するのは目に見えてんだから

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:50:28.06 ID:IwsRwdYu0.net]
>>202
もう10年以上まえから言われてたのになw

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:42.12 ID:tyvkuADB0.net]
>>191
根本的なところで日本は米国に逆らいようがないという現実を五毛は感覚として理解できない

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:50:43.28 ID:KUWJGkwU0.net]
大企業が23%も売り上げ切られたら、即倒産レベル
その大量の工場、人員、研究員などをどうやって食わせるのかだし
売り込みしても数ねんで増える訳ない、何十年もかけてこれだけを構築してる



215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:50:53.59 ID:pU0D6S6g0.net]
>>21
ハイテク部品、設備を買い漁っていた(最近は脱アメリカなのか、更に買い増してた)中国が止まるから、無傷でいられるハイテクメーカーの方が少ないよ。
思想的には中国の台頭はマズいと分かっていても、メシを食う問題はまた別ってのが悩ましいとこよ。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:50:56.52 ID:k/N3/+PF0.net]
漁夫の利は欧州じゃねーかよ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:51:00.66 ID:YKx2QPU+0.net]
これって日本で売られてる中古もふくめて
周きんぺいの悪口ツイートしたら国際手配される危険あるの?例えば主席と中国をガチヘイト発言でガチ批判したら
中国の警察が朝やってきて中国に連れてかれたりするの?

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:51:07.31 ID:fjdkw0xR0.net]
結局のところ今後ファーウェイがもう工場の設備投資をしないってことでしょこれ
ようはもう中国がファーウェイを諦めて降参したということ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:51:23.16 ID:OJ+Rg7tE0.net]
>>206
中国に売りつけて商売してる奴はリスク管理できてなかったってだけよ

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:51:38.79 ID:gQhalezy0.net]
中国と半島とはいずれ戦争になるんだからちょっと早くなっただけ

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:51:47.08 ID:HO2PvoDe0.net]
中国の観光客に過度の依存している沖縄などの日本の観光地は、こうやって中国政府に攻撃され、日本政府に泣きつくのか

以前にあったよな

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:01.85 ID:zJ4lOVBE0.net]
>>1
純粋な日本企業とは思えない

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:52:08.94 ID:fCgNLYTI0.net]
これがアベノミクスの正体

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:52:09.80 ID:dcLtWdGE0.net]
あのさー

レノボはなんで大丈夫なの? アメリカ的には



225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:19.60 ID:YKx2QPU+0.net]
スマホに入ってるにほ

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:25.58 ID:uZDJ8jM/0.net]
>>189
アメリカで売れないんじゃ、そうなるわな。

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:26.81 ID:/JJE2Egj0.net]
安川電機知らん人多いな
どれだけ強い会社かわからんのかね

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:52:27.15 ID:sylNaeOV0.net]
>>120
キャンセルになれば、さすがに来期は赤字になるかも知れんが、自己資本比率も50%あるし、
もともと引く手あまただから、傾く心配はないだろうね。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:32.08 ID:ndol1Ka/0.net]
判ってたチャイナリスク

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:33.67 ID:Y5eBajzlO.net]
>>183
日本はバブル後にずっとそれをやられたんだよ。だから中韓が驚異的に発展した。

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:33.74 ID:PTRb5ITJ0.net]
大惨事だろこれ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:52:34.42 ID:SymyJ0Zr0.net]
>>216
欧州は中国経済が潰れたら終わり
しかもその中国経済はアメリカが潰す気全力
生きた心地がしないだろうね

そもそもアメリカが投資しろって言ったのにね

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:36.37 ID:NCEyIyYT0.net]
>>150
冷戦ってのはこういうもの我慢できなくなった方が崩壊する
米中冷戦なんだから日本の企業や日本人に文句言ってもどうにもならんぞw
覇権にチャレンジするなら日本を取り込むつもりで動かないと

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:37.69 ID:x5YNknx50.net]
十数年前からチャイナ・リスクって騒いでたろ
意識不足というか自業自得というか



235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:47.35 ID:IwsRwdYu0.net]
>>214
内部留保があるから大丈夫大丈夫www
こういう時のために使うもんだろ

目先の金に飛びついて電車にひかれるアホFX屋みてえだよなwww

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:52:52.06 ID:q0GulMzA0.net]
中国と商売してる安川が悪い
こんなの自己責任

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:52:58.42 ID:zjob3qZv0.net]
>>214
大企業は、23%程度の「売上減少」では倒産しないよ?
利益半減しても死なないからなw

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:02.16 ID:qAbrWNtJ0.net]
>>168
全然流れ弾じゃないだろ
アメリカは日本に誘爆するの知ってて中国に爆撃してるんだよ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:03.45 ID:nmUMLYPn0.net]
どうでもいいから、日本も中国や欧米の技術に頼らず
基地局は全部メイドインジャパンでいけよ
日立とNEC以外禁止にしてインフラ支えていこうぜ

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:06.04 ID:4371QvO40.net]
>>218
ドイツがあるだろ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:10.02 ID:CxBlZUJ40.net]
>>13
お前アホだなw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:17.39 ID:ZMVLtedz0.net]
中国共産党である限りはずっとコレ
変わることはない

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:18.40 ID:Nty2f4Bg0.net]
バ官僚が経営に関与しているジャパンディスプレイが

中国に乗っ取られようとしているwww

死ねバ官僚www

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:21.81 ID:SLioCod20.net]
まあ仕方がないんじゃないか
チャイナリスクは前々から言われてたのに依存をやめなかったんだから
ジャンキーが中毒死しちゃったようなものじゃん
会社潰れても人手不足なんだからまあ働き口はあるだろうし



245 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:37.18 ID:fjdkw0xR0.net]
安川電機への発注をなくして、果たしてそれでファーウェイが今の製品品質や生産量を維持できるのか

まあ、ファーウェイが会社を清算するということにならんといいけどねえ

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:43.09 ID:gRuvveZb0.net]
アメリカに噛みつけないからアメリカの同盟国に噛みつくチワワチャイナ

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:50.62 ID:5XI67InP0.net]
安川電機が中国でファーウェイしか相手してないとか勝手に誤認してるやつ多過ぎだなw

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:53:54.08 ID:25HyTpyS0.net]
>>214
倒産で良いだろ。
今まで中国からフルレバ並みの利益得ていたんだからな。

リスク覚悟で中国依存していたんだ。
倒産もリスクのうちだろ?

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:53:58.68 ID:UKG8jnJx0.net]
>>239
無理

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:02.58 ID:wAJAygDo0.net]
>>150
にーはおw

中国に吹き荒れるリストラの嵐 大学生も就職難
https://www.youtube.com/watch?v=ctxa6g-s-N8

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:09.70 ID:QNnTG23t0.net]
>>221
つーか世界中で起きているんだよね
台湾もやられてるし、ラオスもやられてる
台湾の友好国もやられてる
独裁国家を経済成長させちゃダメって事例になったな

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:12.18 ID:ZcJRJig20.net]
まぁしゃあない

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:18.44 ID:KY6NlCy60.net]
チャイナリスクすぎだろww

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:28.16 ID:H46jRyoI0.net]
この貿易断絶問題、進んだら危ないのでは?
今は中国の物を買ってあげないという体だけど、
反対にもう売ってもらえない・関連のところに頼んで貰えないということになるし
取引先が変更されるだけだろうけど再編まで面倒そうだし



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:30.82 ID:95KShx5H0.net]
何れ中国は全て自前でやる予定だったからな
そういう意味では遅かれ速かれこうなっていたんだよ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:35.74 ID:BiWJWT0LO.net]
>>214
政治的リスクがあるのは重々承知してるだろ。

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:40.70 ID:n4OFOC5o0.net]
戦争やん

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:47.37 ID:/JJE2Egj0.net]
日本の産業用ロボットメーカー
世界シェア1位:安川電機
世界シェア3位:ファナック

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:54:48.20 ID:IwsRwdYu0.net]
>>243
JDIはさっさとつぶすべきだったよな
日本にはイラネーヨあんなクソ会社w

今日は爆上げしてるが

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:54:57.82 ID:Hnf/55WA0.net]
>>218
それが分からないおバカさんがスレに居るんだよね
不思議

ファーウェイだけにしたいようだけど、そんなわけねーからw

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:55:07.94 ID:dcLtWdGE0.net]
中国べったりだった伊藤忠でさえ、大変なことになってるからな

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:55:41.25 ID:suNC8ISn0.net]
もう中華様に頭を下げる時代

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:55:46.87 ID:QNnTG23t0.net]
>>224
レノボはとっくに排除済みだが?

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:05.07 ID:4R/h5HA70.net]
他メーカーのスマホが売れてそこから部品の発注が掛かるから、意味がなかったw

パヨクw



265 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:07.10 ID:dcLtWdGE0.net]
>>263
アメリカで売られてないん?

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:56:16.64 ID:5mloAoPq0.net]
中華とビジネスするという事は、こういう事

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:35.32 ID:P1t0u2Ct0.net]
自己責任の典型例。欲は成功のもと、だが、欲の皮が突っ張りすぎるとコウナル。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:56:42.50 ID:qtrUTWW50.net]
身内でさえ切るとか硫黄島かよ
この国戦前から全然変わってないな
日本からファーウェイに対抗できる大企業が出来るといいね

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:56:45.18 ID:Bpwngypm0.net]
中国は部品や産業機器を買ってくれるお得意様だったのにな
これからはインドやベトナムに売るしかないな

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:47.28 ID:wAJAygDo0.net]
代替えのきく資材ならともかく

産業用ロボット止めて困んのオメーじゃねーの?w

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:53.37 ID:LMbwnmQV0.net]
韓国はサムソンのおかげで漁夫の利、
欧州はノキアエリクソンでやっぱり漁夫の利、
発展途上国の市場は既にhuawei中心に押えてるから問題ない、
先進国での通信設備とスマホ販売に多少の影響が出るかもだが前者は出てもゆっくり、後者も元々好調だから若干減速程度

日本だけ涙目

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:54.76 ID:9IShP1yx0.net]
安川電機のロゴって何で「U」が無いのかね

YASKAWA

Uも無けりゃ運も無いって暗示だったのかなw

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:56.96 ID:KUWJGkwU0.net]
>>237
感覚が20年、30年前の造船業、鉄鋼業の知識だな
今時の銀行て、ヤバイ企業には早期の借金返済を求めるし
完全に銀行との交渉案件の数字だし
企業てみんな20年とかそれ以上の巨額の借金を少しづつ返済して業務拡大してる

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:56:57.10 ID:EXr9csxA0.net]
はいはい、ただのチャイナリスク



275 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/14(金) 10:57:00.81 ID:OBi70CiJ0.net]
中華リスクを分って取引してたんだろ?
だったら自業自得

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/14(金) 10:57:17.97 ID:fxahF5P00.net]
売り上げが数%減るだけだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef