[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:44 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アベノミクス】実質賃金、3カ月連続の減



1 名前:ガーディス ★ [2018/12/07(金) 10:16:00.28 ID:CAP_USER9.net]
2018.12.7(Fri)

 厚生労働省が7日発表した10月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、物価の影響を加味した実質賃金は前年同月比0・1%減で、3カ月連続のマイナスとなった。賃金の伸びよりも、物価の伸びが大きかった。
 基本給や残業代などを合計した1人当たりの現金給与総額は、1・5%増の27万1333円で、15カ月連続のプラス。基本給などの所定内給与は1・3%増の24万4509円、残業代などの所定外給与は1・9%増の2万88円だった。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2018/12/07/0011883663.shtml

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:48:33.60 ID:Yg9FbbnR0.net]
>>366
経団連擁護とか笑える

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:48:42.02 ID:kwgYuzkc0.net]
20年間、大卒初任給が変わらない国
が異常だっただけ。

日本が全く発展しなかった。
財務省の緊縮財政のせいで

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:48:47.48 ID:68cqG0EN0.net]
>>472
安倍が個別企業で20万云々を管理出来んのかよw
バーカwww

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:49:06.37 ID:VtODYbos0.net]
>>489
それ平均賃金な

平均賃金は景気が良くなっても最初は、新規正規雇用者が増えるから減るもの
落ち着けば増えてくる

ちなみに給与総額は上がってます

給与総額
2008年 201兆3,177億円
2012年 191兆996億円
2016年 207兆8,655億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/index.htm
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm

ちなみに今は14ヶ月連続で上がってますw

10月の名目賃金、前年比1.5%増 増加は15カ月連続、毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HL4_06122018000000/

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:49:20.87 ID:gTXmj5mw0.net]
アベがタチが悪いのは一見愛国保守に見せかけてやっていることは売国ということなんだよな
ミンスとか狂産に入れる奴は売国したい奴が入れるけどアベには保守層が勘違いして入れる

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:49:25.17 ID:uVr9navl0.net]
>>487
つか量から違うんだからビックマック指数なんか何の意味も無い
日本のビックマックと海外のビックマックの量が同じくなわけない

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:49:42.86 ID:vQvdR5SB0.net]
そりゃ移民を呼んだら下がるに決まってる

511 名前:嫌韓派 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:49:43.95 ID:aXUJ8cWN0.net]
そりゃまあ基本昇給は年一回で物価は随時上がるのがインフレ
なんだから当然と言えば当然だろ?
募集時給が上がっても既に採用されてる社員の給料は春まで上がらん

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:50:01.46 ID:uobDVyzV0.net]
>>483
GDP比較すりゃ一目瞭然だろガイジか?
お前こそ米と比べて日本人労働者の給与が高くなってるケース持ってきてみろよw



513 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:50:03.35 ID:TMCUbDfK0.net]
>>454
消費をしない国民が悪い

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:50:23.86 ID:e6USeigj0.net]

GDP、2四半期ぶりマイナス 7〜9月期は0

515 名前:.3%減

2018/11/14
ことし7〜9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、
物価の変動を除いた実質(季節調整値)で前期より0・3%減り、2四半期ぶりのマイナス成長となった。
この状態が1年続いたと仮定する年率換算では1・2%
[]
[ここ壊れてます]

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:50:27.82 ID:68cqG0EN0.net]
>>488
もうそんなレベルの話聞いてねうよバーカw
お仲間が書いた20万に関して答えろよww

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:50:29.18 ID:9f/mNFO30.net]
>>302
日本語の会話が通じそう
その一点だけで立憲に入れることにした
もう政策がどうとかは目をつぶる

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:50:49.71 ID:ffNSmnFL0.net]
>>494
その気になれば出来る。
失業者を全員20万円で雇えばいいんだからw

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:50:54.45 ID:IPRsFbXj0.net]
マクロン=安倍

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:50:57.00 ID:tv/BC83s0.net]
ファーーーーーーーwww
ありがとうアベノミクスwww
庶民死亡www

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:50:58.97 ID:WC2h2leV0.net]
>>497
単価も重要だろ
スーパーみてもオージービーフは国産の半額だし
和牛とは比較にもならん

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:12.18 ID:SKwjpN4z0.net]
>>479
2時間で40近いレス
仕事なん?
連投に引っかからんのかな



523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:51:19.94 ID:ptlD6rff0.net]
安倍政権はモリカケを乗り超えたんだから
これからも大丈夫だろう

「それでも野党よりマシ」

この一言で国民はどんな政策でも納得する

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:21.26 ID:MKyopGbb0.net]
>>473

韓国は財閥系以外は全部体力ない

日本で仮に最低賃金\1,500にして違反を厳罰にしてみな
それでも生き残るべきところはちゃ〜んとやってゆけるから
むしろ従業員満足度が上がって発展する
ダメなところはどっちみち消滅するところ。淘汰されればいい

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:22.25 ID:rZ1KTDre0.net]
>>497
ビッグマックの大きさは全世界共通です!
これはマクドナルドの公式アナウンスだよ。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:51:29.04 ID:68cqG0EN0.net]
>>500
GDPがどうとか良いから、米企業がすべて高賃金て具体的なデータ出せと言ってるんだよww

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:31.88 ID:oCPgoRAS0.net]
>>495
ここ数ヶ月の増加分は並べて考えたらダメだろ
入れ替え前のサンプル群たと名目はもっと少ないし

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:32.62 ID:kwgYuzkc0.net]
自民党が普通の政策をしていたら、
今年は、大卒初任給が26万じゃないとオカシイ
アホな政策をしていたから.20万とか
そんなことにしかなっていない。

今時、15万手取りで暮らせるか?

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:34.64 ID:IfbEZXbD0.net]


   原因の答え:   税金の、 とりすぎ。     カンタンな話



530 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:45.16 ID:VtODYbos0.net]
>>504
立憲の経済政策

緊縮財政・金融引き締め・最低賃金大幅引き上げ・残業規制

これ今の韓国がやってる事と同じだぞ

馬鹿じゃねーの!

糞工作員!

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:51:50.05 ID:wj7hjCnv0.net]
BTC374000円

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:51:56.30 ID:SDu+0GTL0.net]
プライマリーバランスガン無視で借金地獄絶賛爆走中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




物価高で給料も増えず、まやかしのそうかそうか公明自由移民党安倍糞チョンコミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



533 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:52:36.53 ID:Lqa1Ph3m0.net]
民間と格差があっても公務員の給料は上げます

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:52:39.19 ID:Yg9FbbnR0.net]
>>495
給与総額とかあんま聞かんなw
安倍さんになってから
統計の基準も変わったし

どうも胡散臭い

安倍さんが企業なら
いくら儲けてても投資はせんわ

数字の根拠を変えすぎ

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:52:46.01 ID:VtODYbos0.net]
>>511
同じだよ

人手不足にして初めて賃金が上がる

そこまで持ってきたのがアベノミクスでありリフレ政策

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:53:02.08 ID:D3xCDReE0.net]
戦後最長のアベノミクス景気もついに終わりか

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:53:06.01 ID:uobDVyzV0.net]
>>513
GDPがどうとかじゃねえんだよw
比較できる数字がちゃんとあるんだからそれで理解できない頭の弱いお前の負けなんだよなぁ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:53:06.34 ID:ptlD6rff0.net]
>>496

愛国に見える売国と
売国に見える愛国なら
国民は前者を選ぶ
野党はアホだからそこにまだ気づいてない
国民が自分たちと同程度に賢いと勘違いしてるんだな
野党議員は賢いけどアホですわ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:53:13.02 ID:tv/BC83s0.net]
>>516
で、でも公務員の給料は毎年あがってるから…

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:53:31.58 ID:kwgYuzkc0.net]
>>510
こうなると、モリカケも
野党が日本を滅ぼす罠
という感じがする
モリカケでわざと国会を空転させ
重要な法案が全く審議されていない
数によって、自民党は、審議しなくても
全く痛くないからなーーー

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:53:34.37 ID:IGNcS40w0.net]
>>495
いや就業者数が増えると2013年までは実質賃金が上がってるよ

mtdata.jp/data_61.html#JClong

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:53:40.84 ID:zOqtQ52N0.net]
奴隷労働者が69人死んでます。


安倍 「そんなの初耳、聞いたことないし」 法案通してね。



543 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:53:41.67 ID:Hnc//85D0.net]
>>482
1.箱物もトリクルダウン (庶民→国債→上級国民)
2.小泉もトリクルダウン (庶民→派遣・買い叩き・過労殺人→上級国民)
3.安倍もトリクルダウン (庶民→消費税・円安・移民→上級国民)
どれも一緒

箱物の借金があとで消費税、円安となった(円安も実質消費税)
箱物で儲けたのは上級国民
その儲けは1800兆の死に金となって市場のフローから消えてる=デフレ

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:53:49.18 ID:dSuWh4PO0.net]
賃金が上がるからデフレ脱却できるわけで、最初に食料品を高騰させて
実質賃金を低下させてしまったら、全体の物価が上がる訳がない
アベノミクスは最初の前提が全く180度間違っている
こんなの30年続けても絶対に景気回復しない
景気回復するために今必要なのは、民主党が掲げるベーシックインカム的な政策

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:53:53.90 ID:ffNSmnFL0.net]
>>495
実質で8%は成長してるのに、
バカ消費税増税法人税減税のせいで
追い付いてねえだろ?
不完全雇用だからだ。

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:54:01.94 ID:VtODYbos0.net]
>>529
w

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:54:12.61 ID:wIdamwfLO.net]
>>429
地方は超えてないよ自民党ネットサポーターさん

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:54:20.34 ID:IfbEZXbD0.net]


   統合政府やから、 バランスはしてるよ。  そりゃそうやろ、 お前らが借金増やしてるだけやねんから。 おまえらの命で



549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:54:27.75 ID:68cqG0EN0.net]
>>524
米GDPの何を見て「米企業すべてが高賃金」だて聞いてだよ池沼w
ほら早く出してみろww

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:54:29.18 ID:SbTA8cG40.net]
>>522
自分はリフレ派だけどアベノミクスがリフレ政策だとは思ってないぞ
消費税2回も上げるリフレなんぞあってたまるか

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:54:38.35 ID:e6USeigj0.net]



GDP

■2018年1−3

18年1−3月期GDPは・・・・・・年率0.6%減、9四半期ぶりのマイナス成長.
2018/05/16 11:10.
<チェックポイント>
○市場予想の年率0.1%減よりも悪化
○物価変動を排除しない名目は年率1.5%減
○個人消費は横ばい、民間住

552 名前:宅投資は前期比2.1%減



■2018年7−9

GDP、2四半期ぶりマイナス 7〜9月期は0.3%減
2018/11/14
ことし7〜9月期の国内総生産(GDP)の1次速報は、
物価の変動を除いた実質(季節調整値)で前期より0・3%減り、2四半期ぶりのマイナス成長となった。
この状態が1年続いたと仮定する年率換算では1・2%
[]
[ここ壊れてます]



553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:54:39.97 ID:tv/BC83s0.net]
>>531
で、でも庶民の貯蓄はがんがん減ってるから…

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:54:42.62 ID:fbIDerTJ0.net]
あれれれ??
バブルより好景気だったんじゃないの?
またまたイカサマ景気がバレたか

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:55:01.99 ID:ofj9CvD+O.net]
名目賃金が上がるとどうなるか
過去の借金が返しやすくなる
つまり、インフレ社会では
ローン組んで銀行から金を借りて
将来への投資が楽になる

問題は、将来への投資が有効な今の若者達に
借金=悪だというデフレの常識が染み付いてしまっているという事だな

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:55:14.68 ID:uobDVyzV0.net]
>>536
GDPが何なのかも理解してないのかwww

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:55:15.18 ID:+X96ayY50.net]
GDPがマイナスで賃金が下がる好景気なんて太陽系じゃ日本だけだぞ

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:55:28.13 ID:VtODYbos0.net]
>>529
割合だと、日本人より少ないんだが

>>537
金融緩和で財政出動でマネタリベース増は普通に普通にリフレ政策ですが

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:55:28.72 ID:CZhUp8dW0.net]
アカ狩りやれば所得倍増も夢ではないよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:55:37.05 ID:bD9jliyV0.net]
2018年1月から事業所入れ替えてかさ上げしてもマイナス。
これはヤバイぞ。

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:55:42.14 ID:SIlYIVBQ0.net]
>>495
数字や資料をパンパン出してるから聞くわ
中央値はどうなってるのよ?

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:55:50.98 ID:m8klI4S00.net]
>>480
誰が最低賃金上げろなんて言ったんだボケカス



563 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:56:08.59 ID:G9YRWQbJ0.net]
       
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/”lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、内部留保はこんな事になってまつ
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:56:18.34 ID:ptlD6rff0.net]
>>527

>>こうなると、モリカケも
野党が日本を滅ぼす罠
という感じがする


野党議員はどう考えてるのかわからないけど
国民にはこういう感じしかしない
要するに日本の民主主義は終わってる

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:56:23.29 ID:Yg9FbbnR0.net]
>>522
それは分かる
だけど
移民を入れたら意味ないよね
景気と回復前に増税したらだめだよね

安倍さんが、なに考えてるか分からんよ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:56:27.77 ID:68cqG0EN0.net]
>>542
良いからGDPが「米企業すべてが高賃金」とやらの理由を列挙してみろよw
出来るならなww
まさか出来ない?wwww

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:56:31.11 ID:tv/BC83s0.net]
>>543
で、でもエンゲル係数はうなぎのぼりで食のレジャー化すすんでモスとか決算客激減だから

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:56:31.87 ID:88An/jx00.net]
俺の減った分の給料は公務員へ・・・

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:56:35.86 ID:Lqa1Ph3m0.net]
公務員の給料上げてからの移民法と水道民営化、公に賄賂だろ

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:56:47.16 ID:IfbEZXbD0.net]


  紙を刷れ刷れって言うけど、 ツケで買った借金で増やしたゴミインフラやらを、 維持し続けな、バランスせーへんから、 水道の民営化やら、って話になっとんのに

★ 

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:56:49.71 ID:+Is31K950.net]
やった〜ヽ(´∀`)ノ

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:57:00.88 ID:pLrBJRb80.net]
アベノミがたわわ
ジューシー



573 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:57:01.73 ID:IPRsFbXj0.net]
日銀も怪しむ安倍GDPwwww

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:57:09.27 ID:VtODYbos0.net]
>>537
消費税増税とアベノミクスは別だ
アホ

俺も増税は反対だし

でもアベノミクスは成功

そこを否定したら、せっかくデフレ脱却できるものもできなくなって、またデフレ

575 名前:n獄だぞ []
[ここ壊れてます]

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:57:10.45 ID:ffNSmnFL0.net]
>>541
将来への投資が名目GDPがマイナスならペイできない。
民間は投資をやればやるほど金利>成長率なんだから苦しくなる。
まずはデフレ脱却最優先なんだ。

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:57:12.79 ID:ptlD6rff0.net]
>>534
地方の最低賃金もこれから徐々に上がっていきますよ
心配御無用

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:57:22.22 ID:PR2tMPwM0.net]
>>489
高学歴ほど、不労所得が入ってくる利権職か、上の仕事を下に投げるだけの仲介手数料で労せずしてもうける職に就ける。
日本社会の中で賢く成功者になるには、それを目指しなさい。
せっせと働くのはバカで下等な人民のやるポジションです。
高度経済成長の終わりぐらいからずっとそういう教育を自分たちの意思で子供にしてきたじゃんねえ・・・・

みんな働かずに誰かの上前をハネたがる。
全体の労働効率なんて落ちて当たり前。

だけど末端の労働者は24時間働けって言われて、過労死上等のブラックで死ぬまでこき使われているという

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:57:47.20 ID:SbTA8cG40.net]
>>544
日銀は金融緩和してるけど政府の財政は緊縮気味だな

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:57:55.46 ID:SkGSlvWS0.net]
>>540
大体バブル期なら日本企業が海外の土地買い漁ったり
そこらの土建屋が馬鹿でかい大仏建てたりとか
500万超の高級車が飛ぶように売れたりとか
有ったらしいけど商店街は閑散
小売もアマゾンに押されて青息吐息
ごくごく限られたところにしか金は回ってないのを
景気と表現すること自体がおかしいよね

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:58:32.56 ID:IfbEZXbD0.net]


  おまえらの生活をみてみろ、  何を消費しとるのかを



582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:58:35.89 ID:8sP1tNBG0.net]
安倍政権は支持しないが民主政権が今も続いていたら
重度のデフレからの脱却もなく今みたいな都市部なら
実質最低時給1000円が当たり前になっていたとは思えないのも事実かと



583 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:58:38.48 ID:zYPHFL5R0.net]
そもそも、65歳以上が28%ぐらいいるからな
賃金関係ない

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:58:49.66 ID:CSHNTd/s0.net]
>>480
誰が最低賃金上げろと言ったん?
昔の子ども老人の小遣い稼ぎ時給が生活にされてんじゃん

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:58:52.36 ID:+CI8dKKq0.net]
こんな安倍みたいなのが長期政権を持ってるってことが、これまでで一番の驚き。
日本ってこの程度の国だったんだな、こんな国で生きてきたんだなと(´・ω・`)

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:59:10.88 ID:Yg9FbbnR0.net]
>>560
べつてw
いや別って何が?w

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:59:12.95 ID:tv/BC83s0.net]
>>565
で、でも川口市よりも多いくらいの外国人が毎年働きに来てくれてるから…

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:59:13.70 ID:VtODYbos0.net]
>>551
だから俺は移民と増税は反対だが

でもアベノミクスは成功

>>564
もっと財政出動すべき
だからこの前の3兆のインフラ投資はGJだと思ってる

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:59:31.92 ID:88An/jx00.net]
安倍ちゃんもうワシ限界
給料5万減ったし次は自民には入れれない

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:59:32.36 ID:SIlYIVBQ0.net]
>>564
だよな〜
財政出動すれば水道事業売る必要もないじゃんと

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:59:33.67 ID:xO96dH1R0.net]
0.1%でギャーギャー言うとかどんだけ神経質なんだよ

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:59:45.55 ID:IfbEZXbD0.net]


  何をして、所得を得ているのかを、  見てみろ、   食って寝て、するだけやのに、 どんだけ意味不明な車輪を回してるの



593 名前:ゥを

[]
[ここ壊れてます]

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:59:45.85 ID:b2R2IUY40.net]
>>2
愛校心?

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:59:48.00 ID:TMnvuJnG0.net]
移民でさらに下がるんですね

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:59:51.48 ID:ogknePr+0.net]
実質賃金ってトリック表記いい加減やめたら?

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:59:53.31 ID:VC8l72w40.net]
毎年給料は上がってるのに
同じ比率で税金も上がる

手取りが変わらない

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:59:59.16 ID:ffNSmnFL0.net]
>>570
金融緩和をちゃんとやらせたのだけでも15年ぶりだからな。
ただバカだから消費税増税(緊縮財政)しちゃった。

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 12:00:21.42 ID:VtODYbos0.net]
>>571
アベノミクスは金融緩和で財政出動でマネタリベース増でのリフレ政策

消費税増税とは全く関係ないものだが

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 12:00:22.28 ID:AoOfZ3XY0.net]
左右を気にするより上下を気にした方が良い
上に目を向けられたら都合が悪いからね

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 12:00:26.88 ID:ptlD6rff0.net]
>>566

今日の昼食は袋インスタントラーメンだよ
たしかに豪華な昼食ではないかもしれないが
これも自分が無能で怠け者だからだ
他の誰のせいでもない

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 12:00:29.73 ID:e6USeigj0.net]
>>546   その通り!



603 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 12:00:46.61 ID:PR2tMPwM0.net]
>>551
日本の資本家も、安倍もそれ以外の議員も、全員日本を搾取し尽くして捨てる気だってば。
まずそこを認めないと、この国の民主主義は一歩も改善しないし、間違いなく移民に中から食い破られて滅亡すんのよ。
まあ、今からじゃもう間に合わないんだけどね。

ちゃんと選挙いって、愛国者の新人に投票して当選させて育てないと。
一切政治参加しないくせに、資本家と結託して私腹を肥やす国賊議員どものやることにネットで文句だけ言って・・・・w

そりゃ死ぬわなw こんな愚かな民族を生かしておくほど、この惑星の生存競争は甘くない

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 12:00:50.20 ID:3SjLbUcz0.net]
>>473
まぁ、韓国は税金安いからな。んで社会保障が薄い。毎年のように最低賃金あがる欧州とは土台が違うのに税率と社会保障のシステム変えずに儒教体質のまんまであっちのやり方取り入れりゃそりゃああなるよ。税率で考えるならば日本はむしろ欧州と比較すべきなんじゃない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef