[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 08:44 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アベノミクス】実質賃金、3カ月連続の減



1 名前:ガーディス ★ [2018/12/07(金) 10:16:00.28 ID:CAP_USER9.net]
2018.12.7(Fri)

 厚生労働省が7日発表した10月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、物価の影響を加味した実質賃金は前年同月比0・1%減で、3カ月連続のマイナスとなった。賃金の伸びよりも、物価の伸びが大きかった。
 基本給や残業代などを合計した1人当たりの現金給与総額は、1・5%増の27万1333円で、15カ月連続のプラス。基本給などの所定内給与は1・3%増の24万4509円、残業代などの所定外給与は1・9%増の2万88円だった。

https://www.daily.co.jp/society/economics/2018/12/07/0011883663.shtml

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:34:08.62 ID:ptlD6rff0.net]
>>378
真面目で誠実な男がモテるのなら
ケンモメンはモテモテですよw

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:34:18.52 ID:uWEMjN/l0.net]
これでも民主党時代が悪かったなんて言えるのかね?

https://i.imgur.com/t3G8eTw.jpg
i.imgur.com/jr3Ha4J.jpg
i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
i.imgur.com/ugoeskH.jpg

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:34:18.97 ID:8sP1tNBG0.net]
>>318
馬鹿は黙ってろ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:34:21.94 ID:ffNSmnFL0.net]
>>385
担保してるのは名目GDPだ。
で、マイナスにしやがったw

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:34:41.23 ID:IGNcS40w0.net]
経団連の主張はこうだ
日本はどんどん人口が減って需要がなくなる 儲けても税金でとられるから
税金を払うくらいなら人口が増える海外の国に投資して儲けようだ
当然海外の政治家もそれを知ってるから投資するだけさせて後から富を奪いにきてる

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:34:42.00 ID:McJOwZUc0.net]
>>368
移民入れて給与水準下げて企業の業績上げ日本を強くする自民党を評価しよう

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:34:59.77 ID:VtODYbos0.net]
>>386
嘘つくなよw

ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:35:17.35 ID:8sP1tNBG0.net]
>>388
または無能な働き者

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:35:18.28 ID:uobDVyzV0.net]
正規雇用(年収200万弱)
雇用者吸う増加(うち非正規4割強)

底辺(自称エリート)
「はい論破」

哀しいなぁ…



408 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:35:39.18 ID:e6USeigj0.net]



自民党ネットサポーター巣
残念、

嘘すらまともじゃない。知障



実質賃金
推移
                    <2015年=100として>、 

2011年=105、6. これが MAX

2011年以後 ずっと下がって  2012年以降は ほぼ100前後。つまり 下がったまま 2011年レベル 超えてない。

つまり
ミンす時代の方が ぜんぜん 高かった。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:36:00.24 ID:ptlD6rff0.net]
>>384
俺は貧乏人だけど
富裕層が優遇されるのはいいことだと思ってる
俺たちが貧乏なのは自己責任だから仕方ない
富裕層がどんどん裕福になって日本を引っ張ってもらわないとね
俺たちはどんなに貧乏でも日本が誇りを持てる国なら行きていける

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:36:15.52 ID:EDwVJ3wn0.net]
>>384
むしろお前みたいな馬鹿と三菱商社で働くような人間が同じ給与だったら問題だろがw
つかそんな会社存在するんかww

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:36:16.37 ID:VtODYbos0.net]
>>398
なんでチ

412 名前:ョンモメンは嘘つくの?


http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
[]
[ここ壊れてます]

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:36:32.83 ID:IfbEZXbD0.net]


   国の奴隷の数や。   従順なマゾ国民が、担保や。   血税をジュルジュル吸い上げても、 何もできない。  お前らに告ぐ



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:36:43.42 ID:WD1DEOykO.net]
いくら政府や官邸がアベノミクスは進んでいる、成長の果実をとかいってもまやかしにすぎない
2012年内閣発足時には海外報道もてはやされていたのに、いまや見向きもされていないからだ

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:36:44.09 ID:ffNSmnFL0.net]
>>398
どんどん悪くなっているってだけだ。
1997年からずっとな。

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:36:47.27 ID:/aLbZOyf0.net]
おやおや釣り上げの為に公務員給与ガンガン上げてるのにね

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:36:47.66 ID:Y1GBXzud0.net]
夫婦で共働きできるようになったんだから実質賃金2倍でしょ



418 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:36:50.82 ID:rZ1KTDre0.net]
>>371
そんな見方をしても良いと思うけど、
外的要因を排除する事は不可能でしょ。
民主党時代には震災やギリシャ危機があり。
安倍政権の時は世界的に景気が良いわけだし。

どちらかにだけ外的要因を加味して、片方は無視する事も出来ないわけだし。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:37:05.80 ID:SkGSlvWS0.net]
日銀がGDP元データ出せやと
騒いでからなぜか低調な経済指標ばかり出してくる件w
実際のデータに近づけてから
日銀にデータ渡すんだろうなw

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:37:14.10 ID:Qk+seLpW0.net]
底辺パヨク発狂w

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:37:26.46 ID:2KA6M+100.net]
人の指摘を聞かない
人の注意を聞かない
人の言葉を聞かない
自分絶対正義→自公政権

こんなのに任せやら恐ろしいよ

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:37:49.48 ID:uVr9navl0.net]
>>380
明日の飯がやっとにまで貧困化すれば反日がどうとかより自分の飯が第一になる、溺れる者は藁をも掴む
共産主義である以上、飢餓「は」ないのだから(汚チョンは国家主義)死ぬ気で働いても明日の飯がやっとの旧型資本主義より、同じく貧困だが楽に働いても明日の飯は確実な共産主義を選ぶようになる

貧困層が増えるという事はそういう事なんだよ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:37:51.28 ID:68cqG0EN0.net]
>>376
それは安倍のせいなんか?wwww

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:38:02.56 ID:IfbEZXbD0.net]


   円の信用は、 奴隷の数が、支えてるんやで、      変動相場をな



425 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:38:05.78 ID:2yIw302j0.net]
公務員の給料は死に金

新たな産業も産まない

下げるべき

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:38:07.52 ID:R8smdy3d0.net]
>>12
移民推進の安倍内閣は左翼だな

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:38:12.63 ID:ptlD6rff0.net]
俺たちが貧乏なのは自分のせいだからな
その不満を社会にぶつけようとは思うほど馬鹿ではない



428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:38:17.58 ID:ffNSmnFL0.net]
>>409
スゲー勢いで改悪していく安倍内閣は左翼じゃねーかw

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:38:42.02 ID:IfbEZXbD0.net]


   円の担保は、  おまえら    



430 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:38:58.33 ID:2KA6M+100.net]
自分を絶対的正義と思ってる奴をなんて言うんだっけ?
それが自公政権であり安倍政権

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:38:59.02 ID:MKyopGbb0.net]
先日BSで1991年公開の「息子」っていう映画見てて悲しくなった
時給が700円とか800円とかって文句言ってるんだよ
今から27年前だぜ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:39:11.05 ID:ptlD6rff0.net]
>>411
へー、日本に共産主義政権が生まれるのを楽しみしておくよw

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:39:42.72 ID:lMN633EV0.net]
時給200円の労働力を大量輸入して賃金価格破壊がくるわ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:39:44.03 ID:SkGSlvWS0.net]
政府は個人の置かれた状況には責任はないが
国民の状況には責任はある

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:39:44.49 ID:ZjToUQlh0.net]
とはいえ、3流の政治ばかりやってる日本だが国民は飢えることがないどころか、
一億総ダイエットの飽食ぶりの生活を送っている。公共インフラはどんな地方にも
隅々まで行き届いているので庶民であっても昔の王侯貴族なみの快適な生活が
送れてる。下層民であっても誰もがインターネットを楽しんでるしね。
もう政治はどうでもいい。今の日本の体制(自由と民主)さえ守ってもらえればそれで充分。
俺は運悪く勝ち組の職業には就けなかったが、地方の持ち家の親と同居して死ぬまでそこで住み、
近くの楽な職場で10万円ほどの収入を得て自由気ままにのんびりと安楽に暮らせればそれで充分だ。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:39:49.58 ID:zOqtQ52N0.net]
まぁ自民党が割れい限り永久に政権交代は望めないからね。

自民党の中で力関係が安倍1強から改善することを願うだけ。

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:40:00.72 ID:VRJZQwQA0.net]
 
今日も一日一安倍捏造!!(笑)
 



438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:40:04.39 ID:ffNSmnFL0.net]
>>412
そりゃ不完全雇用(総需要不足=デフレ)にして消費税増税して非正規促進してるんだから安倍内閣の責任だろw
別に消費税増税法案可決した民主もクソだがな。

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:40:18.64 ID:S+bx0SWp0.net]
公務員の給与を上げるより、ナマポにもっと税金突入した方がマシ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:40:19.84 ID:ptlD6rff0.net]
>>420
今は最低の時給が1000円超えてるもんね
日本は確実に豊かになってるわ
これも安倍さんのおかげだね

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:40:31.31 ID:uVr9navl0.net]
>>412
安倍のせいではないが「成果」でもない
単に非正規以上に金を節約かつ残業させれるから正規にしてるだけの話
それを「景気が良くなった」とは言えない

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:40:43.15 ID:ptlD6rff0.net]
>>423
国民と個人ってどうちがうの?

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:40:58.00 ID:Y1GBXzud0.net]
パヨクって毎日数字の変動だけ見て一喜一憂してるのか 幸せそうでいいなぁ

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:41:19.26 ID:IfbEZXbD0.net]


   せやから、 中国でフィンテックが可能やのに、  ほんま、わかってないな、 おまえら



445 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:41:23.13 ID:PR2tMPwM0.net]
>>100
糞ネトウヨって、誰々が死ねば日本は良くなるって連呼してるけど、
団塊が死んで、団塊ジュニアが死んで、そのあとこの国に何が残るっていうんだろうね
より頭が悪く、より無気力で、より貧乏で、より新自由主義かぶれで、自民の熱狂的信者で、
でも金持ってる資本家と自民議員は移民に飲み込まれて全面崩壊する日本を捨てて逃げるわけで
あいつら、何にも残ってない状態で、人口の半数を超える異民族の直接侵略に経済力と警察力で対抗できると思ってんだろうか。
どうせいまでも自分じゃなにもしてないくせに。

いずれ自分の世代の誰かが日本を再生する、悪いのは自分の世代以外の日本人、だからそいつらは早く死んでいなくなれ、自分は何もしないで批判するだけ・・・・

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:41:27.87 ID:zOqtQ52N0.net]
奴隷労働者は自殺するんじゃ無くて雇用主を殺せば何か変わると思うよ。

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:41:34.31 ID:VtODYbos0.net]
>>420
ならアベノミクスに感謝やな

アルバイトの時給動向をグラフ化してみる(最新)
www.garbagenews.net/archives/2228492.html



448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:41:48.18 ID:68cqG0EN0.net]
>>427
20万以上が云々てのが安倍のせいなんかて聞いてるんだがww
全部が正規なら会社は人雇わねえやwww
お前の会社は知らんがなw
あ、働いたことないかww

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:41:48.16 ID:ffNSmnFL0.net]
>>429
よその国は最低でも1.5倍だw

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:41:48.48 ID:uobDVyzV0.net]
>>412
低賃金しか支払えない企業ばかりなのは経済政策がゴミなのが根幹の理由だからな…
自分の名前を経済政策の入れてホルってる馬鹿だから、ここからは流石に逃れられないよね

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:41:53.41 ID:ELmrOhVJ0.net]
資本主義は別に完全市場主義ってわけではない
それじゃあまた大恐慌になる
社会に必要な職に就いている人に富を再分配するのが修正資本主義
ニートにも分配する共産主義とは違う

452 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/12/07(金) 11:42:11.70 ID:WReneQso0.net]
>>380
創価が共産党につけば

政権取れるわ

バーカ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:42:13.00 ID:Zb41xnyX0.net]
公務員の平均は50万以上
おまえらの平均は27万

もう笑いさえ出ない

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:42:13.59 ID:IGNcS40w0.net]
就業者数が増えてるのに実質賃金が下がるのは
生産性が落ちてるんだよ 低賃金で働く人が増えたのだろう

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:42:15.95 ID:7w6h3tR50.net]
自公→権力を持った自己中&無能と野心

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:42:17.51 ID:tVuvPbde0.net]
>>431
必死

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:42:35.56 ID:MKyopGbb0.net]
>>429

https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php



458 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:42:36.75 ID:HYUL7ERm0.net]
>>371
それいったら安倍政権は米国経済の絶好調に牽引されてるだけにしか見えない。
ってなるわけだが?

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:42:47.90 ID:oCPgoRAS0.net]
今年の入れ替え前のサンプル群の継続調査だともっと大幅なマイナスなんだな

そりゃインチキ統計って問題になるわ

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:42:59.73 ID:pYuMwLop0.net]
戦後最悪の売国奴 安倍晋三

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:43:05.12 ID:m8klI4S00.net]
>>436
何が感謝や死ね
二年前の増税知らんのか?
あれで8兆円消費消し飛んで回復してへんのやぞ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:43:06.44 ID:ffNSmnFL0.net]
>>437
安倍のせいだろw
コアコアCPI0.8%のデフレ(消費不足)で、消費税増税決断しちゃう世界一のバカのせいだろw

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:43:18.47 ID:ptlD6rff0.net]
>>438
スイスみたいにマックのバリューセットが2000円もする国と比べてもねえ
外国との比較はあまり意味がない

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:43:24.78 ID:68cqG0EN0.net]
>>439
じゃ、どんな政策なら全企業が高賃金出せたるのか具体的に言ってみろよww
その政策実行してる国は?www

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:43:29.64 ID:uobDVyzV0.net]
経済政策の失敗すら自分の責任ではないって言うならアベノミクスなんて付けなければよかったんではw

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:43:36.02 ID:vCSv3VNj0.net]
>>2
逆だよ
左翼・リベラルが一般労働者を切り捨てたんだよ

公務員、教職員、マスコミ関連、とか以外を左翼・リベラルが切り捨て

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:43:41.88 ID:VtODYbos0.net]
>>450
増税はアベノミクスじゃないが
俺も増税は反対だよ

でもアベノミクスが成功



468 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:43:47.76 ID:ZjToUQlh0.net]
>>447
家庭持った男の収入は多くても少なくても大半は家庭妻子に貢ぐだけだから。
本人は小遣い制でな・・。

469 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/12/07(金) 11:43:50.39 ID:WReneQso0.net]
>>448
計算方法変えて

さらにデータ抽出変えて

さらにデータを改竄している

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:44:02.78 ID:uVr9navl0.net]
>>421
まあそれまでに修正資本主義を是とする政党が現れ

471 名前:鬢若しくは自民党が心を入れ替えて修正資本主義に舵を切れば全く違う結果になるがな
今の旧型資本主義を突き進む、かつ修正資本主義を是とする政党が現れなかったら、共産党が与党になる可能性は十分ある
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:44:05.10 ID:Hnc//85D0.net]
ほらな

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:44:08.00 ID:rZ1KTDre0.net]
>>443
最終的にはどんな社会が幸せか?
て話だけど、俺はその点を見るとアベノミクス失敗なんじゃないかと思う。

少ない労働者で同じだけのGDPを稼いだ方が良かったと思う。

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:44:22.95 ID:e6USeigj0.net]



自民党ネットサポーター巣

現実無視して

妄想の世界に逃避中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



現実です
これが



【アベノミクス】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実質賃金、3カ月連続の減

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:44:46.76 ID:68cqG0EN0.net]
>>451
違う話でまぜっかえすなw
20万云々が個別企業の話ではなく安倍のせいなんかと聞いてるんだよww

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:44:47.01 ID:Y1GBXzud0.net]
そもそも高給取りの椅子は限られてるわけだからな 
就業人数が増えれば低賃金の人の数が増えるのは当たり前

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:44:58.24 ID:MKyopGbb0.net]
>>429
>>436

時給なら最低でも\1,500でないとおかしいよね



478 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:44:58.22 ID:7dJJrNvY0.net]
>>389
国民=DV男に依存する女みたいなもんだな

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:45:07.31 ID:ffNSmnFL0.net]
>>452
意味あるだろw
まあ20年間のパフォーマンスが
世界最低だから比較して欲しくないって話だろw

480 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/12/07(金) 11:45:16.46 ID:WReneQso0.net]
計算方法変えて

さらにデータ抽出変えて

さらにデータを改竄しても

GDPマイナスなんだよ

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:45:28.32 ID:m8klI4S00.net]
>>371
外国の景気に左右されてんのは安倍の方が酷いやんけ
個人消費の落ち込みを輸出企業が円安ブーストでカバーする状況なのは数字を見れば分かるだろ
国内経済は民主党の時より数段ボロボロやぞ

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:45:33.03 ID:uobDVyzV0.net]
>>453
え…米やシンガポールなんて本物の好景気になってるの知らないの?
非正規の給与すら日本とは比較にならんほどだけど

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:45:36.30 ID:IGNcS40w0.net]
増税で消費が減って十分な給与を払えないから
安い賃金の女性や老人に大量に雇い始めたって感じだろうね

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:45:50.56 ID:ffNSmnFL0.net]
>>463
個別企業が総需要管理できんのかよ
バーカ

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:45:57.29 ID:VtODYbos0.net]
>>465
経済のサイクル知らない馬鹿ですか?

いきなり制定賃金あげて、韓国どうなりました?

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:46:05.71 ID:Hnc//85D0.net]
>>459
自民党は心の問題じゃなくて、最大献金団体が経団連だから
政党は献金団体への利益誘導が仕事であって、国のためとかじゃないよ?
特に政治資金規正法で、公表された賄賂が合法化されてからは

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:46:22.23 ID:nfhoEUud0.net]
来年国民の三割が餓死する、乞うご期待です



488 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:46:34.72 ID:m8klI4S00.net]
>>456
成功なんてしてません
一体どの数字を持って成功などとほざけるのか
グラフ付きでお前が成功だと思う理由を示せよ
株価とかほざいたらしばくぞ

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:46:38.64 ID:uVr9navl0.net]
>>452
じゃあハンバーガー、ポテト、ジュース一個辺りの量は?
まさか日本と海外のハンバーガーの量が一緒とか言わんよな?
それとも何か?日本のハンバーガーの肉だけ神戸牛か松阪牛使ってるのか?

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:46:53.69 ID:dSuWh4PO0.net]
相変わらず野党が駄目と言っている奴がいるが、民主党が政権を取ったら
自分が望む政策を陳情すればいい
政策にフラットな民主党は真に国益に適うものであれば聞き入れてくれる
鳩山政権時代、小沢一郎も陳情窓口を設けていた
自民党に代わる政権を、国民の手で作り上げていくという意識が必要

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:46:59.50 ID:ptlD6rff0.net]
>>466
女から見たら

DV男>>>真面目で誠実な男

ってことらしい
真面目で誠実なだけだと一緒にいてつまらないんだとさ
どんなイケメンでも

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:47:14.71 ID:VtODYbos0.net]
>>465
経済のサイクル知らない馬鹿ですか?

いきなり最低賃金あげて、韓国どうなりました?

>>476
《重要景気》
時価総額1兆円企業 最多152社 自動化・訪日消費追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26237620X20C18A1SHA000/
17年12月の経常収支、7972億円の黒字 17年は21兆8742億円の黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HQW_W8A200C1000000/
家計資産1880兆円 株高で過去最高更新
www.sankei.com/economy/news/180319/ecn1803190012-n1.html
【図解・経済】企業倒産件数の推移 28年ぶり低水準
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-tosan
大卒就職率、過去最高98%=高卒も27年ぶり高水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000020-jij-soci
上場企業の純利益最高 17年度、5年で3倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30034770R00C18A5MM8000/
日本、海外M&Aの年間トップに返り咲きか−中国企業を圧倒
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-28/PB0AFN6S972901
失業率2・2%に改善 5月、求人倍率も1・6倍
www.sankei.com/economy/news/180629/ecn1806290028-n1.html
研究開発費、主要企業の43%で過去最高
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33387380V20C18A7SHA000?s=3
設備投資計画38年ぶり高水準 18年度、政投銀調べ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33659210R00C18A8EE8000/
中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901
上半期の経常収支 10兆8411億円の黒字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011568711000.html
知財使用料収支の黒字、1〜6月は30%増 半期で過去最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34355610Q8A820C1EE8000/
内部留保が446兆で過去最高、経常利益、設備投資も 29年度法人企業統計
www.sankei.com/economy/news/180903/ecn1809030006-n1.html
夏のボーナス、27年ぶり伸び=人手不足で4.7%増―厚労省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000026-jij-pol

10月の名目賃金、前年比1.5%増 増加は15カ月連続、毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HL4_06122018000000/

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:47:16.01 ID:xK6Szw010.net]
竹中バカが雇用制度を破壊したおかげで国内消費が激減。
日本人の特性を無視したグローバル化により経済もどん底に。
日本人は何よりも安定を好みます。派遣労働のような働き方や
能力主義的な働き方は似合いません。
年功序列で右肩上がりの月給が保証されなければ
日本人は安心して消費しないのです。

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:47:19.44 ID:AHXUjouO0.net]
>>425
小泉政権時代に保守本流の政治家を抵抗勢力とレッテル貼って追い出したからな <

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:47:19.77 ID:68cqG0EN0.net]
>>470
じゃ、アメリカやシンガポールは全企業が高賃金出してるんだな?ソースとその政策を具体的に書けよwww

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/12/07(金) 11:47:21.29 ID:DdNPT6i00.net]
企業がカネを溜め込んで、何かいいことがあるのか?

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:47:33.48 ID:O/6jTj8z0.net]
>>464
そんなの階層調整してあるに決まってんだろ
生数字で平均出すような子供の統計じゃ無いんだぞ



498 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:47:41.37 ID:uobDVyzV0.net]
まさか日本だけ見てアベノミクスは成功成功言ってたのか…w
どうみても失敗だろうにこの状態は

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/12/07(金) 11:47:41.58 ID:WC2h2leV0.net]
>>452
スイスはスイス産牛肉使ってるから高い
日本も国産使うとホルスタインの肉でも二倍にはなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef