[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 14:33 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゴーン逮捕】日産自動車 取締役会で ゴーン氏の会長と取締役の解職を提案へ(18:39)



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/11/19(月) 18:41:24.64 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/

NHK速報
日産自動車 取締役会で ゴーン氏の会長と取締役の解職を提案へ(18:39)

2018/11/19

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:17:56.87 ID:55++iIZg0.net]
>>808
アライアンスは継続するしかないよな。
ただ...ルノー側の工場は稼働率が低く生産性悪いし品質も良くないから、日産からすれば切りたくてしょうがない。
フランス政府の雇用対策で嫌々やってるだけだから、切った方が利益面ではよいかもしれない。
販路については簡単ではないだろうけど。

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:18:59.67 ID:gj9ppRIL0.net]
>>823
こういう結果になったということは大いなる意思が働いたんでしょう
角栄や小沢クラスということだよ

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:19:37.06 ID:kGKYrkUa0.net]
毛唐どもザマああああああああああああああああwwwwww

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:19:46.56 ID:zBlzFwMR0.net]
>>825
海外は諦めて産経新聞のように国内で細々と売っていけばいいのか
社員90%くらいリストラすればできそうだな

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:19:54.62 ID:Olch4yqz0.net]
>>808
泥船が沈むんや。損失も多額やろ。

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:20:41.46 ID:Olch4yqz0.net]
そして新たなゴーんが現れる。今度はインドかなw

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:21:44.50 ID:RLvKj35G0.net]
当時、風の噂で聞きました

いまはたくさんある車のメーカーは未来は減少していくだろうと
規模は緩やかではあるが無くなっているメーカーはあります
それがどのメーカーだとは言えませんけどね

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:21:58.67 ID:T7KVonpa0.net]
>>824
ルノーの信用が落ちたのは間違いないけど日産自動車の信用も落ちてるのがね
真面目に働いてる日産自動車の社員達が気の毒なんだよね

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:22:09.58 ID:xKpTd89a0.net]
内部通報やろ
ルノー 怖い



834 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:22:42.35 ID:RLvKj35G0.net]
合併合併で縮小していくんです

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:22:58.15 ID:AR3sj/mo0.net]
>>826
日本政府側が黙認した可能性はあるよ?
日本政府は合併反対してるし

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:23:08.50 ID:Pvl3NbBz0.net]
なんで証券場が閉まってからなんだよ
俺の日産株はどうなるんだ…

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:23:16.18 ID:5MLpK9he0.net]
ルノー:フランス政府が30%株保有(筆頭株主)
日産:ルノーが43%株保有
三菱:日産が34%株保有

日産は利益のほとんどを高額配当でフランスに流してる(売国奴)
税金も払ってない。

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:23:43.21 ID:w5zJ+nl70.net]
https://i.imgur.com/Dmd3xyc.jpg

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:23:57.41 ID:bHftuwlZ0.net]
>>826
>日産自動車株式会社は、内部通報を受けて、数カ月間にわたり、当社代表取締役会長カルロス・ゴーン及び
>代表取締役グレッグ・ケリーを巡る不正行為について内部調査を行ってまいりました。
>その結果、両名は、開示されるカルロス・ゴーンの報酬額を少なくするため、
>長年にわたり、実際の報酬額よりも減額した金額を有価証券報告書に記載していたことが判明いたしました。
>そのほか、カルロス・ゴーンについては、当社の資金を私的に支出するなどの複数の重大な不正行為が認められ、
>グレッグ・ケリーがそれらに深く関与していることも判明しております。

>当社は、これまで検察当局に情報を提供するとともに、
>当局の捜査に全面的に協力してまいりましたし、引き続き今後も協力してまいる所存です。


>当社は、これまで検察当局に情報を提供するとともに、当局の捜査に全面的に協力してまいりました

これを読んだ上で内部リークじゃありませんって根拠は何よ?

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:26:16.39 ID:pLBVgO/E0.net]
ゴーンの罪は108
まさに除夜の鐘  日本人の心に響くねwwwww

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:26:33.52 ID:HQLXvd6z0.net]
 
【消費税増税】消費税率、20%上限に 自民党税調の野田最高顧問(衆熊本2区)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542623613/

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:26:58.13 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>216
結局は、日産も日本政府も、ジタバタするだけ無駄で、ルノーによる日産の吸収合併は阻止不可能ってことか。
まあ、当時、倒産するかどうかだった当事者である日産はともかくとして、
監督者である日本政府のほうは自業自得だろうな。
弱り切った日産を救済しようともせずに、あっさり見捨てた張本人なんだからさ。

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:27:48.82 ID:7lLtW6OK0.net]
そりゃ当然だろう



844 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:27:49.76 ID:dpjPbKGC0.net]
これクーデターだな。ワロタw

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:28:59.59 ID:PtmdPYx40.net]
>>679
社会出て働けよこの穀潰し

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:29:26.48 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>561
アメリカと並ぶ宗主国であるフランス政府からの、日本政府への指令じゃないのかな。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:29:30.62 ID:7lLtW6OK0.net]
>>844
なにもしてないならクーデターだろうけど
実際犯罪やっててそれを告発がクーデターになるわけないだろ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:29:44.03 ID:lhtk0hjF0.net]
ハメられたなwww

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:29:57.78 ID:RLvKj35G0.net]
R.I.P塙義一社長、また会長。
ぼくはBNR32そして社員として最後のBNR34が夢でした

人に翼を!

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:30:38.29 ID:lhtk0hjF0.net]
>>847
ゴーンの一存で有報を改竄できるのかよwwww

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:30:43.31 ID:0BffIfRl0.net]
解雇?
懲戒解雇じゃないの?

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:30:50.74 ID:xmqRtFEBO.net]
不人気球蹴りに金出してる場合か
マリノスから撤退しる

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:30:54.04 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>230
日産も日本政府も、両方ともね。



854 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:31:18.94 ID:KqTkTenK0.net]
日本人経営者に戻って、セドリックとグロリアをデラックスにして
復活してほしい。

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:31:33.32 ID:4h5a97Fd0.net]
株価上がるニュースだろこれ

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:31:33.56 ID:T2p150Xh0.net]
逮捕即解任ってどんだけ仕事が早いだ
おそらくルノー内の権力闘争だろうな。
おそらくルノー本体での解任が難しいので
子会社の日産、それも外地の日本で刑事事件で
逮捕っていうのを狙ってただろうな。

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:36:51.43 ID:T2p150Xh0.net]
ルノー、フランス政府、日本政府、日産、三菱グループ、検察の
併せ技

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:38:53.39 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>279
矢沢永吉って、そうだったんだ。

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:38:54.09 ID:MR6jBY4W0.net]
5年で50億円以上も脱税って
日産に来てから、いくらごまかしたんだよ

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:39:03.96 ID:602q7Lle0.net]
やったー!
今夜は祝杯だー!!
(*^o^)_d[]☆[]b_(^-^*)
カンパ〜イ!

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:39:07.05 ID:xTzbSPkl0.net]
ゴーン50億って半端ない

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:40:12.55 ID:xTzbSPkl0.net]
日産の車は買っては駄目駄目

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:40:42.25 ID:g1LbSOy00.net]
まるで筋書きがあったかのような手際の良さだな



864 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:40:44.49 ID:b5TTvtM00.net]
>>856
取締役の解任はできないだろ。
代表取締役の解任は取締役会で出来るが
取締役の解任は株主総会での決議が必要になる。

代表取締役を取締役会で解任したら平取に

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:42:59.08 ID:gj9ppRIL0.net]
>>839
いや内部リークでしょ
外部と連動した

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:43:00.02 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>384
ルノーによる日産の吸収合併やフランス国営企業化に反対する日産本体や日本政府にとって、
カルロスゴーン会長は、じつは救世主でもあったってわけか。

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:43:30.23 ID:cBqjnets0.net]
>>857
2ヵ所以上の合わせ技には間違いないね
久々の大物逮捕で文科省佐野ともう一人がとで小物に思える

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:45:14.72 ID:x5tM24UN0.net]
>>866
ゴーンは単なる守銭奴。

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:45:25.30 ID:IWAdHpBn0.net]
海外の人々からしてみたら、日産は悪人を追い出したヒーローみたいなもんだから
企業イメージアップじゃね?

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:45:26.74 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>293
日本政府じゃなく、フランス政府の差し金だという話もあるね、このスレでは。

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:53:02.93 ID:T2p150Xh0.net]
おそらく所得税etcは年間在住日数の関係で納税先はフランスだろうから
ごまかした金をフランス以外にぐるぐる回してただろうね。
ルノーグループの業績も悪いし、ルノー本体の内部闘争もあいまって
どうしたら解任できるか狙ってただろう。

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:54:14.77 ID:crVJr1OS0.net]
マリノスは身売りするかなあ、心配だわ

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:55:13.60 ID:rfRLz0SW0.net]
連携してたとしても少しも漏れないのがすごいわな
ある程度信念方向性が共有できてないとね



874 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:57:33.62 ID:5id6Fb0i0.net]
矢沢がやっちゃえ日産なんて言うから

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:58:03.98 ID:fs4rnbBB0.net]
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/ .⌒  ⌒ | |
  (S|| |  (●) (●) |   紅白落選?
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |
 /            |
(_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `.((i))   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)


      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |
    (S|| |  (●) (●) |   辞退だお!
  (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)
   ヽ. | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  /
    \            /
      ヽ   ・   ・  ./
       |          |
      /    ((i))    ヽ
      (    <   >    )
     (___)    (___)

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:58:26.59 ID:rmgoAVMi0.net]
>>873
白人同士の仲間意識

「イエローモンキーのジャップに納税なんてしたくないよな」
っていう暗黙の合意があるんじゃね?

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 20:59:05.53 ID:UkbMcBvI0.net]
Hall & Oates の He's gone を思い出した。

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:03:25.11 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>500
カルロスゴーン会長は、日産や日本政府にとって有利になる良いことも、やっててくれてたんじゃん。

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:03:51.09 ID:Mwj6j1wP0.net]
日産をとりもろす by安倍

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:03:55.03 ID:CjIIjwII0.net]
十分すぎるほどの金をもらっているのに、危ない橋を渡ってまで何のために
そんなに追加の金が必要だったのか?流用された金は何に使われたのか?
どうせなにもまともな情報は出てこないんだろう。

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:04:01.35 ID:+kifKAO80.net]
日産とルノーは株式を持ち合ってるんだが、日産が持ってるルノーの株式は議決権が
無い物でルノーが持ってる日産の株式は議決権が有るものだそうです。日産がルノーに
期待したのは埼玉県座間から九州への移転だった。これは成功して日産の業績は急回復
した。ゴーンさんも大いに評価されたんですが、ゴーンさんが進めたルノーの工場を
フランス国内から国外工場に移すっていう方針が、フランス国民に不評でしかも
フランス政府が大株主のルノーのなかでゴーン社長は、孤立した。フランスのルノーの
中で権力も奪われたが日本での実績は評価されて日本の日産社長は守っていた。
去年社長を子飼いの人に譲ったが、万石だと思われていた。
どうなるんでしょうね・・・・・www

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:04:36.70 ID:VSSc9B0C0.net]
三菱を乗っ取った手腕は本当に見事だった
経営者としては抜群だったんだけどなぁ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:04:40.16 ID:nNj4yxzh0.net]
日産、これを機にルノーからの独立ってありえるかな?



884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:10:50.53 ID:xo+SI2aX0.net]
お前ら、そんなにゴーンが好きだったの?

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:11:58.93 ID:VSSc9B0C0.net]
>>883
無理。もし手放してもらっても他に買い叩かれるだけ。

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:12:39.15 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>377
ユダ金(ユダヤ国際金融資本)系国家という意味では、フランスもアメリカなどと共に、植民地日本の宗主国の一つじゃないかな。

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:13:03.66 ID:Xyup62vA0.net]
>>8
てことは三菱が
てことか?

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:13:56.37 ID:cWlP2qBo0.net]
監査法人オワタ w w w

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:15:10.25 ID:T7KVonpa0.net]
>>883
そんな意味ないことを日本側も望んでないだろう

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:15:39.58 ID:N/1jGZTS0.net]
親韓グローバリスト

逝ったああああああああああああああああああああああああああああ

ww

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:20:31.52 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>428
なるほどね。
日産や日本政府などの日本側が自発的にやったんではなく、
あくまでもフランス政府が主導権を握ってる可能性も高いわけか、今回のゴーン会長逮捕の件は。

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:26:15.39 ID:91d5owL/0.net]
だれにあげたの?正直に話してみ??

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:28:17.46 ID:+KPyRLhz0.net]
久しぶりにミスタービーン主演映画見たくなったわ



894 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:32:05.43 ID:p8hY+S/80.net]
ニッサンも潰してしまえ

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:43:39.56 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>604
なるほど。

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:49:15.90 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>550
ゴーン会長による私的流用の一例として、日本での自宅を、日産の経費で購入したらしいね。

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:49:44.11 ID:AvtcG/Yn0.net]
>>428
なんの根拠もないね

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:51:32.52 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>624
同感。そこなんだよね、根本は。
その大事な点を、日産社員、日本政府、日本国民は、どう評価するかなんだよな。

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:09:18.37 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>621
独ダイムラーよりも仏ルノーのほうが、先見の明があり、経営再建力も優秀だったんだね。
ルノーやゴーン会長はハイエナかもしれないけど、日産がここまで再建し日本人の雇用に貢献できたのも、ルノーやゴーン会長のおかげなんだろうし。

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:10:45.45 ID:0aKlwfle0.net]
送検はいつなんだ?

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:14:27.26 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>608
アメリカというよりユダ金(ユダヤ国際金融資本)でしょ。
そしてフランスもアメリカなどと共に、ユダ金支配下の有力国家の一つ。
だからフランス政府の差し金という説にも、一理ありそう。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:15:43.07 ID:lpJUtBT+0.net]
仕事が早過ぎるんだけど
わかってたってこと?

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:17:11.77 ID:+C37JVfc0.net]
>>882
知らないわけないのになw



904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:20:57.66 ID:oB4Gc0hL0.net]
もう今のデザイナーも下ろしてくれよ
あんなクソの塊みたいなクソださいクソ車じゃ買う気もおきんわ踏んでも遅いしCVTもやめれ
マツダの爪の垢をバケツで飲んで来い

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:31:25.94 ID:384CawM10.net]
>>590
ブルームバーグwww

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:32:02.44 ID:whebdMr90.net]
安倍自民党「政府としては、高額所得者の税負担を緩和するなど、脱税発生の根本原因にメスを入れてまいります」
ネトウヨ「8888888。安倍さん頑張れ。オレたちのことを考えてくれている安倍さん万歳」

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:32:14.33 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>654>>679>>697
敬語表現の中の謙譲表現のうちの一つだよね。
末端の従業員が、自社の社長のことを取引先に対して、敬称も肩書きも付けずにフルネームで呼び捨てで、話題に出すなんてのは。

取引先の人の前でも、さすがに社長に対して直接話かける場合は、もちろん別で、敬称または肩書きを付けて呼び掛けるが。

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:35:13.32 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>647
結局、日産自体や日本政府が、ルノーによる吸収合併を阻止するために防衛として自発的にやったんではなくて、
フランス政府主導だったんだな。

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:39:28.00 ID:RkQH3GrE0.net]
とんでもない勢いで日産の赤字化が進むんだろうな。

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:45:25.50 ID:j8Se9h5m0.net]
随分と手際がよいな

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:47:27.67 ID:j8Se9h5m0.net]
>>909
今後がほんとうに見ものだよな

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:53:26.41 ID:1qaPwune0.net]
>>899
それは最初の10年だけ
ここ10年は日産がルノーを実質支援してる形

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:56:45.45 ID:nWUxaFSx0.net]
>>599
誰も救いの手を差し伸べないなら
うち(トヨタ)が金だそうかみたいな回想録を見たことあったな
記憶もおぼろげで真偽も分からないけど



914 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:59:15.60 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>732
台湾のホンハイかジャイアントに自動車部門でも設立してもらって、そこに買収してもらうしかないかもな。
日本人は駄目人間せいぞろいだし、中国韓国が嫌なら台湾企業に買収してもらい再建してもらうしかないだろ。

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:06:22.32 ID:V1IyNYab0.net]
日本の金をフランスに横流ししてました!!

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:08:27.29 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>739
ルノーが日産へ送り込んでた人が、今回の件を主導したとの話が、このスレのどっかに出てたように思う。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:11:13.00 ID:nWUxaFSx0.net]
会社の命の恩人で今存続できているのもゴーンのおかげというのもあって
誰も口出しできずにやりたい放題だったんだろうな
そんな恩人の寝首をかくなんてよっぽど腹に据えかねるものがあったとしか

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:13:32.64 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>761
それ、本当なの?
米仏の利害の対立説。

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:22:55.54 ID:QkAQ/Z4r0.net]
コーンゴネるだろうから臨時株主総会で決議だな

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:28:12.77 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>871>>856
ふーん、そういう見方もあるのか。

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:31:58.92 ID:QkAQ/Z4r0.net]
>>881
日産が持ってるのは優先株?

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:36:53.65 ID:RMoQ+b2/0.net]
>>913
トヨタがルノーより先に、ハッキリ意思表示してくれていれば。
とは思うが、でも結果的にルノーに買収された現在より、もっともっと悪い状態までしか再建できなかたら、ちょっと笑えないしな。

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:37:54.86 ID:yGQGHjNE0.net]
>>921
子会社の株式は基本的に相互保有規制引っかかって議決権行使できないだけ



924 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:43:21.48 ID:TZ0YuEnE0.net]
株主総会どうなるんだろ?
ルノーは40%くらい持っているんだよね

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:56:14.10 ID:SbglzHdz0.net]
エミン ユルマズというトルコ人もフランス マクロンとトランプのさや当てが
背景にある説






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef