[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 18:27 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 363
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドイツ】フォルクスワーゲン(VW)、EV会社に変身へ 5年で3.8兆円 電池も自社生産



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/19(月) 11:19:37.79 ID:CAP_USER9.net]
【フランクフルト=深尾幸生】独フォルクスワーゲン(VW)が電気自動車(EV)の会社へ変身すべくアクセルを踏み込んだ。16日、2023年までの5年間でEVなど電動化の分野に300億ユーロ(約3兆8500億円)を投資する計画を発表した。電池の自社生産にも乗り出し、25年までに欧州生産の2割をEVに転換する。VWの賭けは成功するのか。

「VWをeモビリティーのナンバーワンにする」。ウォルフスブルクの本…

2018/11/18付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37904470X11C18A1EA5000/

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:39:21.56 ID:AOJdLMoX0.net]
電池の劣化を押さえられないから3年後位にアメリカで裁判多発しそう。

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:40:58.64 ID:kgwERpKO0.net]
>>65
一年間の平均走行距離は一万キロ…一日三十キロ、週一で乗ったとして二百キロ、
大半の持ち主が自宅で充電するから外部で電池交換をする機会が少ない…無いから「事業として成り立たない」と言っているんだよ
リーフ(旧)が実質百キロとか聞くから 足りないタリナイと言っているだけで 劣化が無ければ大半のユーザーは充分に実用になるらしい
自家用車での超長距離走行は国策として禁止して 公共交通機関に振り向けるべきだと思うんよ
トラックは電池では走れない…今のところ水素…燃料電池しか無いから国策で電池交換を支援する事はないよ

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:41:02.57 ID:5QpI+bjM0.net]
● 米燃費規制緩和でEV不要に、20年の次期大統領選に注視
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00078/

アメリカの車の環境規制は2026年まで現状の据え置きになる見込み。
EVを増産する理由がなくなるため、アメリカではしばらくEVは増えない。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:41:48.15 ID:EuwdWpGF0.net]
政府は推すけどまだまだ売れないんだよな。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:42:21.84 ID:rdk+RhMU0.net]
爆発します

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:42:35.66 ID:AcHeWsfR0.net]
>>11
多分北京だったと思うが、中国のある都市ではバッテリー交換式のEVが走っていて、
市内に交換所が100ヶ所以上あり、交換時間は3分間だった。
(その交換所を経営している企業の社長は、28歳と若かった。)

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:43:20.70 ID:7gTQEQ/v0.net]
>1
全固体電池が無ければ走る爆弾だろうに

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:43:47.63 ID:AcHeWsfR0.net]
>>28
中国やカリフォルニアでも同じ動き。

108 名前:雲黒斎 [2018/11/19(月) 12:44:50.45 ID:e1/ogUMa0.net]
また水素馬鹿が来るぞ!



109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:44:58.73 ID:uVsSjrqg0.net]
俺様のPanasonic株が火を噴くぜ!

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:45:18.89 ID:/N1EDHLb0.net]
エレベーター会社に転身するのかと思った

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:45:29.53 ID:HCRlLCwQ0.net]
中国と連携させてるから思い切ったことやってくるぞ

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:48:43.95 ID:OdETDfui0.net]
>>105
それ配車サービスの奴だろ
契約台数分かってるからやれるんだろ

113 名前:雲黒斎 [2018/11/19(月) 12:50:45.59 ID:e1/ogUMa0.net]
>>51
逆じゃね? モビリティ以外の都市機能の電気の部分は電気自動車の電池から給電できるから維持されるでしょ。

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:51:34.62 ID:EvVdGsvi0.net]
ガソリン税で高速とか地下鉄を作ってるのっておかしくねww

全くガソリン税である必要がない上に、高速も地下鉄も有料なのはおかしい

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:51:47.07 ID:VhovTVmI0.net]
>>88
ガススタの取り分いくらよw

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:52:03.26 ID:hGljk4gO0.net]
EVって超電導モータが普及したら
飛躍的に動力性能上がるんだろ

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:52:15.43 ID:RtHhJZ3c0.net]
メルセデスのスマートも全車EVにするって
CGTVで言ってた(パリモーターショー)

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:53:25.47 ID:RtHhJZ3c0.net]
でもうち困るなあ
車庫が離れて電気が来てないから
10m以上の延長コードがいるけどめんどくさ過ぎ



119 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:54:19.09 ID:AcHeWsfR0.net]
>>51
ソーラーパネルがあれば大丈夫。

120 名前:雲黒斎 [2018/11/19(月) 12:54:59.13 ID:e1/ogUMa0.net]
>>53
それが今はVWもBMWもベンツもみんなディーゼル販売を押してて、そこそこ売り上げ伸ばしてる。
欧州で売れなくなった分、日本とか他の国で売ろうとしてる。

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:55:27.57 ID:fmqK2Xl10.net]
アホやな、フォルクスw
マジで潰れるぞw

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:56:30.87 ID:kgwERpKO0.net]
>>116
上がらないよ

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:58:01.18 ID:hTdA/E7kO.net]
>>105
ガソリン車で一番重たい部品はエンジン、ではEV車では電池だよな
容易に交換できる電池ということは電池が小型で軽いと言うことではないのか?連続走行距離が短いEV車が普及するとは思えない
ちなみに大容量の電池を交換するとなれば3分やそこらでは出来る筈もない
20分や30分も掛かるのであれば着脱するより給電する

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 12:59:21.75 ID:AcHeWsfR0.net]
>>112
それについては分からないし、あなたも憶測過ぎるね。

125 名前:>>122 mailto:sage [2018/11/19(月) 12:59:34.22 ID:kgwERpKO0.net]
超伝導で稼げるエネルギーはモーターからの発熱分だけなんだわ、この程度のモーターでは超伝導を維持するエネルギーの方が多いんじゃないかな

126 名前:雲黒斎 [2018/11/19(月) 12:59:52.14 ID:e1/ogUMa0.net]
>>101
長距離走行は高速道路を走るという見込みであれば、走行中に給電するシステムを造ればいい。

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:00:32.78 ID:KG0GZq4P0.net]
要するに戦地や酷寒、酷暑で使えるかどうかだけの問題だろ。電気自動車なんて平和な時代のレジャービーグルだよ。実効性は無いから。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:02:07.15 ID:OdETDfui0.net]
>>116
モーターって既に高効率だから無理よ



129 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:03:34.33 ID:hTdA/E7kO.net]
>>119
太陽光発電の電気効率は20%未満ではなかったか
PHEVのソーラーシステムだと2週間放置して満充電だったのではないか

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:04:42.92 ID:7gTQEQ/v0.net]
グリーンディーゼルが詐欺だった時点で欧州の環境基準満たすためには絵に描いた餅のEVしかないけど
電池駆動車でトヨタに10年水開けられて
具体的なバッテリー対策すら打ち出せてないのはヤバい

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:05:02.98 ID:4Swou6Ee0.net]
>>11
あほやこいつ
ガソリンスタンドこそ給油に時間がかかる

ガソリンスタンドに行き来する時間で20分
給油する時間で10分
ちなみに、ガソリンスタンドによっては水が混入した粗悪品を売ってるから、どこでもいいわけではない

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:05:21.88 ID:AcHeWsfR0.net]
>>129
風力もあるよ。

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:06:03.70 ID:hGljk4gO0.net]
>>125
常温超電導が出来ないとダメらしいけど
マイナス70度くらいまではきてる
らしいから

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:06:09.14 ID:OdETDfui0.net]
>>124
数分からないと高価なバッテリー大量に抱えなきゃならんでしょ

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:06:12.02 ID:EvVdGsvi0.net]
電池を交換できると充電時間は短縮できるのは確か
日本は何でやらないのだろう

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:07:48.93 ID:4Swou6Ee0.net]
自動車の排気ガスで、健康被害が甚大だから、いち早くEVシフトして責任逃れをはかってるんだよ
そのうち
タバコ裁判のように
自動車の排気ガスによる健康被害で、損害賠償請求裁判が起こされ、数兆円を請求されるだろうし

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:07:52.40 ID:EvVdGsvi0.net]
>>131

えw 外出する時に早めに出てガソリン入れるんだよw
出かけるついでに入れるのが普通ではw

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:08:41.77 ID:/1QNyuU90.net]
>>120
都市部ディーゼル乗り入れ禁止で、ディーゼル中古市場は大暴落中



139 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:09:03.76 ID:EvVdGsvi0.net]
>>136

いや、それは厳しい
電気は石炭と言うもっとも健康被害がでる燃料を燃やして発電してる

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:09:10.20 ID:bNh0WwJi0.net]
ボロクソバーゲン

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:09:50.18 ID:4Swou6Ee0.net]
タバコの健康被害が主張される中、自動車の排気ガスによる健康被害が叫ばれないのは、自動車メーカーと石油産業がおさえこんでるから
しかし、もう無理

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:10:31.08 ID:hTdA/E7kO.net]
>>126
それこそ鉄道を利用するだろうよ
給電システムを加えた高速道路の交通インフラを整えれば莫大なコストが掛かる、実現化は無理だ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:10:51.56 ID:EvVdGsvi0.net]
電気の方が健康に悪いと思うけどな

電磁波だけじゃなくて、発電が石炭だからCO2や環境破壊もすごい
山壊して石炭とってきてるし

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:10:55.54 ID:AcHeWsfR0.net]
>>130
バッテリーは、バッテリーメーカーから買えば良いという考え方かもしれない。

ルノーが傘下の日産が保有していたバッテリー企業を中国の持ち株会社に売却したのは、
自分ところで作るより他社に作らせたほうが利益が大きいから。

ただし、ルノーはバッテリー企業を直接保有しているそうだが。

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:11:51.43 ID:4Swou6Ee0.net]
>>143
勝手に思えよ、バカが

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:12:57.13 ID:4Swou6Ee0.net]
花粉症の原因は、自動車の排気ガス。花粉に排気ガスが付着してアレルギーを引き起こす

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:14:25.42 ID:EuwdWpGF0.net]
まぁ寒い国は内燃機関の方がいいんじゃないかね。

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:14:38.68 ID:4Swou6Ee0.net]
>>139
チミバカだね
発電はなんでも石炭なのか



149 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:14:45.44 ID:EvVdGsvi0.net]
>>145


石炭は山壊すぞ

https://blogs.yahoo.co.jp/ken_4352/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-0b-ea%2Fken_4352%2Ffolder%2F1502866%2F05%2F63278605%2Fimg_0%3F1363130552&i=1
https://jp.depositphotos.com/181419814/stock-photo-coal-section-coal-mine-extraction.html
https://www.esrij.com/news/details/76711/

燃やすと大気汚染がすごいぞ〜
安いけどな

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:15:23.05 ID:/iP+lNo30.net]
VWグループとかBMWやベンツのEVカーは、中国製のCATLの電池
日本製のリチウムバッテリーと違って釘刺し試験とかやってないから信頼性低いってのをどっかで見た

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:16:10.71 ID:4Swou6Ee0.net]
動物実験でサルに排気ガスを吸わせてたら、肺がんになってたな

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:16:22.03 ID:k6aGUOkC0.net]
欧州で売れなくなったディーゼルエンジンの在庫を
突然日本で売り始めるゴミ企業

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:16:53.42 ID:AcHeWsfR0.net]
>>134
俺も書いたこと以上のことは分からないし、あなたはEVが嫌いで、
その自身の嫌いな感情を満たすために無理くりな憶測を展開しているだけなので、
無駄で不毛なだけだよ。

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:18:39.81 ID:EvVdGsvi0.net]
>>148

世界の火力発電の7割は石炭だな

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:19:43.05 ID:4Swou6Ee0.net]
>>154
火力発電は全体の何割だ?
はぐらかし野郎

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:22:53.92 ID:GToq2yxz0.net]
消費者の心理をまったく理解していない
ガソリン車より航続距離が短くて、値段も高くて、充電に時間がかかる
そんな商品が普及するわけないだろう

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:23:08.07 ID:EvVdGsvi0.net]
>>155

世界の発電の41%は石炭だぞ

www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q01.html

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:25:17.75 ID:OveXxpV/0.net]
>>23
欧州ではクリーンディーゼルが増えすぎて逆にナノ粒子等の問題で、いよいよディーゼルエンジンも厳しい規制で実用継続が難しくなる。
周知の通りフォルクス・ヴァーゲンは排ガス不正を働いたのが白日のもとに晒されたばかりであるし、EVメインにシフトせざるを得ないのが現実だ。
フォルクス・ヴァーゲンに限らず、EURO規制の影響を受ける他メーカーも軒並みこの流れには逆らえないので、ヴォルヴォなどのアヴァンギャルドな
メーカーは既にEVメインへの転換を公表している。腐っても業界の最大手であるフォルクス・ヴァーゲンがどこまでやれるかで欧州車と日本車のEV戦争は大きく変わるだろう。
ただし、家電メーカーや半導体メーカーなどオールジャパン体制でモノ造りを行える日本が性能やコスト面で優位に立ちそうなのは間違いない。
とはいえ先日発表されたアウディE-tronは価格が高すぎるとは言え、やはりカッコイイ・・・。そういったプレミアムで欧州車は戦うしかないのかも。



159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:26:22.90 ID:Kfzr4j0i0.net]
半分は中国国内の生産だから、そこ見ての
ことだろうな。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:27:02.15 ID:kgwERpKO0.net]
>>142
給電システム自体が創れないんや、
トローリー方式はロスが少ないが危険がアブナイ
電磁波を使うのはロスが大き過ぎる…殆ど全部がロスになる、
だから有意な程の充電をしようとすると健康被害程度では無くて生命に被害が及ぶ程の磁場が要るんや

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:27:11.07 ID:Kfzr4j0i0.net]
>>158
欧州と言うよりは将来の中国見ていると思うけどね。

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:27:21.03 ID:4Swou6Ee0.net]
>>157
他に水力発電があるのに、都合が悪いのでスルーねw

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:27:45.04 ID:I2IzarfG0.net]
ポルシェ博士はEV好きだったもんな

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:28:23.17 ID:hTdA/E7kO.net]
>>155
そして一番コストが低く発電量も自在にコントロールが出来る
発電と言えば石炭火力が一番経済的に効率が良い

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:29:43.10 ID:OdETDfui0.net]
>>153
実際、数分からないのにどうやって対応するん?
充電は数時間かかるのに

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:30:21.74 ID:4Swou6Ee0.net]
>>164
世界中で、自然エネルギー発電が急拡大してるけど、それも都合が悪いのでスルーねw

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:31:02.79 ID:EvVdGsvi0.net]
>>162

いや、自然エネルギーの発電は、そんなに悪くはないよ

ソーラとかダムとかが山を破壊してても、大したことないけど、採算合わないのと安定しないのがネックな
そもそもダムとかは水の供給源や災害対策としての役割のついでに発電施設もあるけど、単独では全く採算が合わない
水車回して発電だけど藻が絡まったり、水が増えたり減ったり、そもそも供給地が山の奥すぎて送電コストやメンテコストも高い

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:31:48.23 ID:4Swou6Ee0.net]
>>164
道路では、自動車が走ってるが当然ながら排気ガスを撒き散らし
人々の排気ガスリスクはでかい
なんとかならんのか?



169 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:32:46.72 ID:uq9UvCTB0.net]
原発より太陽光 風力発電の方が電気代が安くなってきたっていう記事が出てたから電力の方はどうにかなるだろ
さようなら 原発

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:33:06.67 ID:4Swou6Ee0.net]
>>167
水力発電とガス発電も多いけど、都合が悪いのでスルーなw

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:36:00.68 ID:hTdA/E7kO.net]
>>162
水力発電には膨大な資金と土地の確保が難しい
しかも定期的にダムに溜まる土砂を廃棄しなければならない
治水の意味も持つことから放水量も決められており主流施設とはなりえない

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:36:05.26 ID:EvVdGsvi0.net]
>>170

水力よりはソーラーの方がいいと思うが、ソーラーも電気代が上乗せされて高いとかで文句になってるし
ガス発電は10年くらい前にガス燃料費が10倍くらいにあがってから、今は石炭発電しか作ってないと思うぞ
ガスは保存も大変だけど石炭は山積みできて保存も輸送も簡単だからコストが全然違う

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:36:48.22 ID:lAVh4eyq0.net]
急速充電時は配線を変えて小さなバッテリー100個分になるようにして
100個同時充電で超早いみたいな事はできないのだろうか。

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:36:58.11 ID:Blbzm7sB0.net]
>>15
EV車のいくつ位が自宅で充電してるだろうな?

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:38:05.24 ID:OveXxpV/0.net]
昔、ダッシュ四駆郎ってアニメと、ミニ四駆が流行ったころに中学校の理科の先生に
「自動車も将来電池で走るようにはならんの?」って質問したら
「ミニ四駆みたいに電池でモーターを動かしてモーターがタイヤを動かすなんて自動車でやろうとしたら
アホみたいに無駄なことになるんだよ。ガソリンでエンジンを動かすのがベストに決まってる。それに、もし
電池でモーター駆動する自動車が出来るぐらい技術が発達する将来にはクルマなんか無くなって、
自家用小型UFOみたいなもので空を移動する時代になる」

と言われた・・・大人になってからわかったのが学校の教師という無能な職業・・・(´・ω・`)

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:38:56.72 ID:4Swou6Ee0.net]
>>172
洋上風力発電や地熱発電やメガソーラーやら、いくらでもニュースはあるし急拡大している
しかし、石油産業にとって、そういうクリーンエネルギーは都合が悪い

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:39:06.86 ID:Ri2ZeAlO0.net]
原発より太陽光と風力発電の方が電気代安いなら原発廃止して全部そっちに切り替えればいいんじゃないの
大規模な蓄電池でもありゃ十分なんじゃないのか

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:39:27.10 ID:48pIhZXn0.net]
トヨタ終わった



179 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:40:18.62 ID:EvVdGsvi0.net]
>>170


ちなみに八ッ場ダムって民主党がノリで計画を廃止したダムは
1940年代に計画されて70年後に民主党がノリで廃止したくらい、ものすごい膨大な月日がかかるぞよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:41:17.95 ID:Blbzm7sB0.net]
>>101
だとするとトラックとかは高速とか道の駅で充電する感じか?
まあ、中国みたいに長距離はドローンで対応するとなると、それほどトラックが長距離する必要はなくなるけどね
短距離をトラックで対応しまくることになる

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:44:44.45 ID:Blbzm7sB0.net]
>>114
これ
地下鉄は乗車券で作ればいい
高速は高速料とってるくせにさ
ガソリン税なくすか、高速無料にして欲しいね

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:45:11.70 ID:4NC/GeX60.net]
またインチキすんの?

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:45:39.49 ID:hTdA/E7kO.net]
>>176
地熱や風力発電の効率は10%以下、太陽光でも20%以下、化石燃料の80%以上には遠く及ばない

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:46:46.84 ID:aLM2Hwit0.net]
日本の自動車会社は各都道府県に1つぐらいしかディーラー置いちゃダメなんじゃないの
テスラはディーラーを置かずにネット直販で販売するスタイルだし ディーラーの人件費かからないからその分安く車を売れるわけで
家電量販店で家電買わずにネットで買った方が安くすむのと同じだな
修理は修理移動班を別に用意して対処するから問題ないんだとさ
フォルクスワーゲンもどうせ同じこと考えてるんだろ

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:47:37.50 ID:hTdA/E7kO.net]
>>180
大電力を3,4日充電し続けねばトラックはEV化出来ないそうだ

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:48:07.98 ID:a+E627el0.net]
>>183
原油は買わないといけないけど風や光はただでそこらじゅうにあるじゃん

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:50:11.31 ID:r7cOfJJ50.net]
>>186
そこからエネルギーを安定的に取り出すのが難しい

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:50:50.48 ID:hTdA/E7kO.net]
>>177
どちらも広大な土地が必要となる
またエネルギー変換効率が太陽光で20%、風力で10%であることから使い物にならない



189 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:53:20.56 ID:twQ8N85E0.net]
EVの電池を交換するタイプだろうな
なぜなら、自動車メーカーはそうやってガソリンスタンドの仕事を奪い、儲けるんだよ

アホの石油産業は壊滅する

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:54:01.91 ID:EvVdGsvi0.net]
ガンダムみたいに宇宙空間にソーラーパネルを敷き詰めても地球に送電できないからな
サハラ砂漠にでもソーラー敷き詰めるくらいしかない

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:55:11.60 ID:EvVdGsvi0.net]
>>190

でこの問題を解決するのが水素燃料で、砂漠と海をつないでソーラーで水素を作るというetc・・

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:55:47.55 ID:teN4559U0.net]
1000万ボルトで1分充電だな
コードの太さが30cmになるけど、気にするな

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:55:47.87 ID:1kyjqYCn0.net]
>>186
太陽がなくなったときにどうするんだよ!

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:56:56.85 ID:Blbzm7sB0.net]
>>176
車が殆どEVになれば石油は工業製品位しか必要でなくなるからね
それほど量も必要なくなる
昨今はストローやらビニール袋やらをやめようかという動きがあるから石油科学が縮小に向かうのは間違いないからな

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:57:20.09 ID:aDvVeZIwO.net]
>>188
風力は場所によるからなぁ
日本だと北海道が風力ポテンシャルが高く唯一自給可能な地域

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:57:38.11 ID:EvVdGsvi0.net]
そもそも電気はエコじゃない、それだけは言いたい

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 13:57:45.66 ID:8ZTIeFbI0.net]
ディーゼルを軸に舵を取ったとたんディーゼルがオワコンになったマツダ涙目w

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:57:52.38 ID:hTdA/E7kO.net]
再生可能エネルギーの限界は選行国であるドイツ・中国ともに限界を感じ撤退を開始している
EV化はまだ可能性に掛けていたときの政策の名残、結局は原発と火力に頼っている
ドイツはフランスから原発エネルギーを購入し中国は原発を増やしている



199 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:58:06.97 ID:twQ8N85E0.net]
EVシフトしたら、自動車メーカーはガソリンスタンドの仕事を根こそぎ奪えるw 
おいしいねw
これまでガソリンスタンドは、自動車の寄生虫になりクソ整備や給油で儲けてるからねw

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 13:59:30.87 ID:Blbzm7sB0.net]
>>177
恐らく蓄電池で後は充分になるね
そもそも太陽光発電買い取りなくなるってのは太陽光発電の容量が増えてきたということだからね
蓄電池作れば貯めておけるから原発も必要なくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef