[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 22:07 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 496
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【放送】総務省、BSテレビ「3チャンネル分」の新規参入事業者を公募へ・・・20年夏以降放送開始予定



1 名前:ティータイム ★ mailto:sageteoff [2018/11/17(土) 15:39:22.83 ID:CAP_USER9.net]
読売新聞 2018年11月17日 14時24分

総務省は来春にも、BSテレビ放送の3チャンネル分について、新規参入する事業者を公募する方針を固めた。
既存の放送事業者の一部が、現在使っている電波の周波数帯を減らすため、新たに空く枠を使いたい事業者を募る。
新規参入が決まれば、2010年に娯楽大手ディズニー系の事業者などが参入を認められて以来となる。

総務省は年内に、事業者を選ぶための審査基準を策定して2018年度中に公募を始める。応募した事業者の事業計画を審査したうえで、19年夏にもチャンネルを使う事業者を認定する。
新たな事業者が放送を始めるのは、その1年後の20年夏以降となる見通しだ。

BS放送は現在、35チャンネルあり、NHKや民放キー局系など約20事業者が番組を放送している。
このうち、映画やスポーツ番組などを放送する8社が、現在使っている周波数帯を縮小する方針で、3チャンネル分を新たに確保できることになった。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181116-OYT1T50128.html?from=ytop_main7

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:44:01.33 ID:gZXBEGQx0.net]
BSは夢グループの独占地帯だろ

14 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:44:14.75 ID:ZqPwvfz+0.net]
進歩系の良心的市民団体を応援するような編集方針のテレビになればいいなあ

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:44:16.44 ID:ha8+McsX0.net]
BSて何人くらい利用してるの?

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:45:00.43 ID:DByMsXzS0.net]
いい加減やきうとチョンとショップチャンネルで枠潰すの止めろ

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:45:03.79 ID:bv3edMa20.net]
また韓国ドラマが増えそう

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/17(土) 15:45:28.48 ID:43d03Z2i0.net]
創価学会、統一する、幸福の科学
で決まり!

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:45:42.10 ID:+Uz+lXy20.net]
むしろ減らして画質上げろよ

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:45:57.46 ID:HFWjNwSU0.net]
BSは雨降ると映らん

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:46:11.15 ID:M7nxMM460.net]
BSって何で各局もて余してんだ?



22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:46:16.47 ID:bA1OaU+l0.net]
無料チャンネルなら歓迎

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:46:25.18 ID:wkA3F4nd0.net]
BSの方が良質な番組があるからな
一番のお気に入りは岩合光昭の世界猫歩き

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:46:33.49 ID:BkTFKtfV0.net]
BSの進化は亀の早さ

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:46:36.06 ID:9IIy7OXP0.net]
>>1
マジでDHCが一つくらい買えばどうだ?

26 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:46:37.97 ID:QjhSD3na0.net]
つーか電波料金安すぎるんだろ

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:46:39.50 ID:gZXBEGQx0.net]
だけど地上波よりはマシな番組が結構あるんだよなあ
低予算ゆえにガヤの芸人とかいないし

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:47:08.33 ID:Q6VESFg50.net]
民放の無料BSで、
サブチャンネルつかってないところに対しては、
総務省は免許返上を強制すべきだと思うわ。

BS日テレ以外で使ってるのないぞ。

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:47:19.72 ID:Vw8AMcvQ0.net]
BSテレ東じゃなく、テレビ東京として参入しろ

30 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:47:35.31 ID:Rud5mv0x0.net]
>>1
民放がNHKの民業圧迫に対抗するには、電波オークションを受け入れて、
その収益の一部でNHKの公共放送部分を養ってやればいい。

★NHK解散→民放化(一部は公共放送として残す)
★民放は電波オークション実施
★公共放送(ニュース、天気予報、災害情報)は電波オークションの収益で運営
★受信料廃止

・B−CASは別会社でやってることになってるが実質NHKだから部品認定(放送法20−15違反)
・放送法はNHKが映らないテレビの存在を想定しているがB−CASでNHKの受信&契約強制
・B−CASでNHKが映らないテレビを排除して受信契約を強制するのは不当な取引制限

独占禁止法
第三条
 事業者は、私的独占又は不当な取引制限をしてはならない。

・NHKが映らないテレビを作らせない=私的独占
・受信契約強制=不当な取引制限

31 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:48:32.58 ID:uMBzqs3e0.net]
>>1
楽天
ソフトバンク
あとどこだ?



32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:48:33.17 ID:nchZNz0e0.net]
通販しかやらないゴミ電波ならあるだけ無駄だろ

33 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:48:36.12 ID:kpZ+E26K0.net]
新規に出来るのは有料チャンネルだろ

34 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:48:38.80 ID:uRCtTYKD0.net]
増やすの地上波じゃないの!競争社会じゃないよ今の現状

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:48:41.57 ID:l86HnNXL0.net]
満を持してピンクちゃんねる

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:48:46.68 ID:lyWUrIKV0.net]
防衛省が買ってくれんかな。
延々と陸海空自の映像を見ていたい。

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:48:55.52 ID:Rud5mv0x0.net]
スクランブルをかけろ!
NHKがB-CASで、技術的には可能なスクランブルをかけないで、受信契約を請求するのは、権利濫用だから無効!

★日本には、NHKを受信できないテレビが存在してないから、民放だけを受信する目的でテレビを設置するとNHKから受信契約を請求される。(放送法64条)
★NHKを受信できないテレビが存在しないのは、NHKがテレビ製造・販売・修理業者の行う業務を規律、干渉しているから。(放送法20条-15違反)
★テレビ製造・販売・修理業者の行う業務を規律、干渉し、NHKを受信できないテレビの存在を排除しているNHKが、B‐CASで可能なスクランブルをかけないで受信契約を請求するのは権利の濫用。(民法1条-3)
★テレビを設置すればNHKと受信契約をしなければならないが、契約する意思がない者に契約させるには裁判による契約意思表示の命令が必要。(2017年12月、最高裁)

(裁判されたら)
★原告(NHK)の被告(テレビ設置者)に対する受信契約請求は、権利の濫用であるから無効である。

放送法
20条
15 協会は、基幹放送の受信用機器又はその部品を認定し、・・(略)・・製造業者、販売業者及び修理業者の行う業務を規律し、又はこれに干渉するような行為をしてはならない。
64条
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

「協会の放送を受信することのできる受信設備」・・・つまり、NHKを受信できないテレビの存在を容認している。

民法
第1条
3.権利の濫用は、これを許さない。
>>30
>>1

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:49:09.66 ID:Jx8nGw4L0.net]
馬鹿なことを
暇ならNHK解体しろ

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:49:54.52 ID:ath9karp0.net]
通販番組が増えるだけでしょ。健康食品とか健康器具、頭髪系とかいろいろ。

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:50:15.78 ID:AeQA0gqh0.net]
>>21
できる限り新規参入潰すために塩漬けにしてるって話聞いたことが

41 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:50:27.41 ID:rWc+NsYG0.net]
電波オークション はよ〜〜〜



42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:50:50.06 ID:OPqpKfnK0.net]
またテレビショッピングのチャンネル増えるのか

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:51:19.44 ID:TUoHgaCP0.net]
夢グループというネーミングセンス

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:51:28.06 ID:1dBKLtOs0.net]
>>21
面白い番組は多いぞ?
知らんだけだろ

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:51:32.74 ID:NYMRKd/F0.net]
>>28
同じこと思ったわ
主にスポンサーが絡むんだろうけど、野球延長とか、サブチャンネルの利点として紹介されてたのに、NHKとBS日テレ以外滅多に使ってないもんな

46 名前: [2018/11/17(土) 15:51:53.46 ID:9sN32vvE0.net]
Z〇Z〇タ〇ンが買うんか

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:52:08.29 ID:O4YDUUL00.net]
それより解像度を地上波相当の1440x1080に減らした分を
元の1920x1080に戻せよ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:52:18.95 ID:gpLiDxGm0.net]
WOWOW3チャンネル分を24スロット->16スロットにするとしても
空くのは24スロットだから2チャンネル分だし
あと1チャンネル分はどこから捻出するんだろ

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:53:42.89 ID:rYv6leYC0.net]
BS=韓国ドラマ

なんとかならんのか

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:55:19.94 ID:lJ7cw06iY]
朝鮮人メディアにだけはするな。もうたくさんだ。

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:54:35.96 ID:FukjTmfH0.net]
アダルトで行こう!



52 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:54:39.77 ID:lq9SCrrq0.net]
NetflixやDAZNの時代に
ジジババ用の地上波テレビならまだしも
BSテレビの価値なんかねーよ

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:55:18.76 ID:0l9jN6i10.net]
チャンネル多すぎて探すのがおっくう
だからずっとアニマックスかけてる

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:55:23.28 ID:NGPpMwqi0.net]
BSって韓国ドラマとテレビショッピングばっかりやってる感じする

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:56:06.47 ID:R+37+No50.net]
BSって設備投資する金がもったいないくらい、つまらないよな。

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:57:14.18 ID:lJ7cw06iY]
韓国ドラマ 流してる局は取り上げろ。国民財産を外国人への無料提供と同じだ

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:56:33.99 ID:k/EF8AlQ0.net]
何か売らないと職員の給料が支払えない緊急事態の様だ???

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:56:49.58 ID:GXMI+aS50.net]
ネット使い始めてから
テレビの電源をいれた記憶がない

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:57:06.46 ID:cw4Y++KF0.net]
通販ばっかじゃねーかアホ

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:57:17.60 ID:hHGDhINU0.net]
国が買って有料で国会中継完全放送チャンネル。国会が無い時はお休み

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:57:49.91 ID:JWcqmE0Q0.net]
地上波の放送は廃止して、その周波数も通信用に使えばいい。
放送は視聴率も取れないくせに、安い電波使用料で使い放題。



62 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 15:57:57.23 ID:E28qCZ9i0.net]
地上波だろ。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:58:54.41 ID:/QK7eU4w0.net]
ホリエモンも食わない

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:00:17.97 ID:AEte1WV80.net]
混浴24時とか警察24時チャンネル欲しいな

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:01:27.78 ID:lJ7cw06iY]
一日中「正しい日本の歴史」放送でも良いし「日本名所めぐり」でも良い。
つまらん嘘で塗り固めた格好ばかりの韓流ドラマは禁止しろ。

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:00:28.03 ID:eCvhxbT20.net]
画質下げて新規参入とか求めてないんですけど 既存局減らして画質あげて

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:00:46.81 ID:PKL3GBsh0.net]
ネトフリでお腹一杯
もうBSなんて時代遅れ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:00:55.87 ID:97UKRQHK0.net]
昔どこかの局で流したコンテンツの再放送ばかり
CMは怪しい通販、健康食品ばかりやる事業者は要りません

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:01:11.77 ID:Nj+BVPZQ0.net]
今さらBSいかんだろ
ネット配信だろうに

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:01:24.20 ID:GrkjlLGG0.net]
地上波はよ
で、電波オークション導入で

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:01:32.58 ID:mc37WbZF0.net]
そんなもんどうでもええからNHK解体しろアホ



72 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:01:59.18 ID:AEte1WV80.net]
痴漢24時もやって欲しい

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:02:24.59 ID:MBNAl43H0.net]
糞abema「ハイハイハイハイハーイ!!」

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:02:39.95 ID:hHGDhINU0.net]
深夜アニメをやっているところが共同で買って新作アニメチャンネル。
深夜放送は節電のためおしまい

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:03:11.11 ID:Z+UOm0Fy0.net]
>>40
そしてネット配信に飲み込まれるのね。

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:04:25.41 ID:lJ7cw06iY]
いやらしい騙し通販番組とか見てたらイライラしてくるだけだ。本当にもったいない。
政府が買い取って災害チャンネルを作ってNHK受信料廃止が良い。

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:04:02.26 ID:aoxMfuPV0.net]
テレビ見てないアピールしてるんだろうなあと思ってスレ開いたらやっぱりテレビ見てないアピールしてたw

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:04:07.22 ID:OIhC7FcE0.net]
>>20
アンテナを大きな物に変えれば?今45とかでしょ

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:04:12.51 ID:qHnrzVwV0.net]
どうせネット配信やってるとこが同じもの流すんだろ?

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:04:27.81 ID:D/zXp4sW0.net]
地上波は寡占状態だから競争原理を入れろよ

81 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん mailto:sage [2018/11/17(土) 16:04:30.58 ID:4yk8Btbp0.net]
高須DHCテレビ爆誕



82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:04:34.44 ID:dlJpOPSo0.net]
韓国チャンネルとかなりそうで怖い

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:04:41.03 ID:aAQq0o5L0.net]
CMをもっと見やすくまとめてくれ

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:05:12.02 ID:yhjt7B810.net]
>>1
★ニューヨーク・タイムズ
ユダヤ系ドイツ人アドルフ・オックスによって1892年に買収された。

★ワシントンポスト
ユダヤ人一族であるグラハム家が支配、2013年には社名を「グラハム・ホールディングス」に変更した。

★ABC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人レナード・ゴールデンソンが1951年に買収し、CEOとして君臨。95年にそのABCを買収したのがディズニーだが、会長のマイケル・アイズナーもユダヤ人。

★NBC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人デビット・サーノフが支配し、ロックフェラーと組んで成長を遂げた。

★CBS(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人ウイリアム・ペイリーが創業して長く君臨。その後、会長を務めたローレンス・ティッシュも東欧ユダヤ移民2世で「ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)」の最高幹部 だった。

★FOX(アメリカ四大ネットワーク)
ユダヤ人を母に持ちイスラエルのシャロン首相の親友でもあるメディア王ルパート・マードックが1985年に20世紀フォックスを買収後に設立したテレビ局。

★CNN
ユダヤ系ポーランド人のベンジャミン・ワーナーが設立した「ワーナー・ブラザーズ」が1995年にCNNを買収した。

★AFP
ユダヤ系フランス人のシャルル=ルイ・アヴァスが、1835年に創業したフランスの通信社が原型。

★ロイター
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報提供企業。

↓日本のマスゴミとユダヤの関係はこちら
i.imgur.com/fVgthC7.jpg

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:05:26.29 ID:/GDPc9Sa0.net]
クソ官僚「1チャンネルにつき天下り枠50名」

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:05:37.54 ID:UUC45avv0.net]
韓流か通販番組しかやってないのにこれ以上増やす必要ないだろ

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:07:06.92 ID:YIbkaDvZ0.net]
BS見てない人多いな

いつの時代かわからん時代とかサスペンスの方が多いわw

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:07:22.00 ID:eJ9OMmCQ0.net]
ほとんど通販と寒流じゃん

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:07:22.57 ID:dpOD/7kK0.net]
どうせショップTVとかだろ つまらん

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:07:23.20 ID:AEte1WV80.net]
ガンダム専用チャンネル

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:07:31.62 ID:oXrixYPs0.net]
>>47
FHDなんて必要なかったんや。。。。。
4K8Kなんてもっと要らんちゅーこっちゃwwww



92 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:07:59.19 ID:UN6bY9nc0.net]
そんなことよりNHKをはよ分割民営化しろ。

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:08:11.33 ID:Z+UOm0Fy0.net]
地デジやBSもポケベルのように廃れて緊急時放送用電波になる運命。
ポケベルと固定電話は携帯電話に、地デジとBSはネット配信に潰される運命。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:08:38.63 ID:n/ldBIgj0.net]
スカパー系チャンネルが16から12に落とすんじゃないかな

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:08:58.68 ID:lfGbxxbT0.net]
地上波も入札制にすればいいのに

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:09:57.14 ID:m0CXvJ3Z0.net]
BSは本当にチョンドラが多すぎる
それを避けて昔の2時間ドラマや昭和のドラマ映画を探すのがすっかりうまくなってしまった

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:10:27.11 ID:+ABQCLU40.net]
チャンネル増えて有用な番組や面白い番組増えたかっていう
増えたのはジジババ向けのテレショップだけだろ

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:10:36.83 ID:rbv3/nH20.net]
BSはまずNHKスクランブルかけろ
Bcasカードあるから楽勝やろ

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:11:39.84 ID:AEte1WV80.net]
火野正平の自転車旅とネコ歩きは傑作

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:12:03.42 ID:0qfa0b9v0.net]
bsってほとんど高画質通販チャンネルやん

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:41.82 ID:AEte1WV80.net]
あと杉浦パイ子さんの英雄たちの選択



102 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:12:47.46 ID:HR47nvEJ0.net]
アダルトの絵呂チャンネルだよ
この国は絵呂が不足

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:13:09.57 ID:dbY2rflu0.net]
>>48
釣りビジョンや日本映画、Dlifeが使っている枠らしい
5月頃にその3社が使っている周波数帯を縮小させて新規枠を捻出させる報道が出てた

【経済】BS放送新規参入事業者、8年ぶりに年内公募へ…総務省、周波数帯有効利用促す
itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526598043/

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:13:16.12 ID:agAeugnn0.net]
>新規参入が決まれば、2010年に娯楽大手ディズニー系の事業者などが参入を認められて以来となる。

この時に参入したチャンネルには通販番組の総時間規制があるんだが、それ以前から
あるチャンネルは通販は自主規制しかないんだよ。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:13:18.42 ID:gRa9i2iB0.net]
ジャパネットチャンネル

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:13:32.31 ID:l+/uKEKRO.net]
地上波のチャンネル増やせよ

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:13:45.97 ID:cgA9fryP0.net]
減らすのってWOWOWとJsportsか?
Jspoはもう減ったけれどな

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:14:15.04 ID:5kC8h92D0.net]
またテレビショッピングが増えるね

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:14:23.32 ID:ogSzSaHj0.net]
帯域削減してチャンネル増加か

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:14:47.40 ID:5Okrvjft0.net]
地上波をH.265/HEVCで放送して、フルハイビジョン画質に上げろよ。

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:15:08.82 ID:+2B/MLkF0.net]
NHKスクランブルかけろよ



112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:16:14.54 ID:bduUPJIF0.net]
夢倶楽部ちゃんねるで

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:16:18.51 ID:3neJOFON0.net]
それよりも地上波の8,9、11,12に何か入れろと言いたい。
名古屋。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef