[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 08:40 / Filesize : 372 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★6



1 名前:豆次郎 ★ [2018/11/17(土) 00:31:52.67 ID:CAP_USER9.net]
11/15(木) 20:01配信
J-CASTニュース
小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?

 小学校で「さくらんぼ計算」というやり方を強いられたとして、ツイッター上で不満の声が出ている。

 文科省では、「さくらんぼ計算」の言葉は使っておらず、学習指導要領で考え方を示しただけだと説明している。

■「強いられて混乱」のツイートに「いいね」5万件余

 きっかけは、小学1年生が「さくらんぼ計算」を強いられて混乱していると、ツイッター上で2018年11月12日に報告があったことだ。

 さくらんぼ計算とは、例えば、「8+7」の足し算で、7を2と5に分け、8にこの2を足して10にする。そして、10と残りの5を足して15と計算するやり方だ。7の下にぶら下がったさくらんぼの実を2つ描き、2と5を実の中に書くことから、さくらんぼ計算と呼ばれている。

 この足し算では、8を3と5に分けてもよい。

 先の報告主は、「10+7」の10を3と7に分けるといったムダなことをする子供もいたとして、こうした考え方を示した文科省に疑問をぶつけていた。

 このツイートは、大きな反響を集め、15日夕現在で5万件余も「いいね」が付いている。

 さくらんぼ計算は、小学校で広く使われているようだ。

 別のツイッター投稿者は、自分の弟がさくらんぼ計算の図を解答用紙に書かずに省略したところ、全部1点ずつ引かれていたとして、やり方を強制することに疑問を呈した。テスト中に、さくらんぼ計算の図を使うような指示はなかったという。

 このほかにも、さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している、とのツイートなどもあった。

「やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断」

 さくらんぼ計算については、ネット上で賛否が分かれている。

 疑問を呈する向きとしては、「10を1つの束にする、というのがどうも違和感がある」「わかる子が算数をつまらなく思ってしまう」「自分に合ったやり方で計算させてあげればいい」といった声が上がった。

 一方、「いや別にこの計算方法は悪くないとは思います」「5以上の数字はさくらんぼ計算の方が楽だな」「わたしは好きで いい教え方だなあと感じた」と賛同する向きも多かった。

 文科省の教育課程課は11月15日、J-CASTニュースの取材に対し、「さくらんぼ計算」という言い方はしていないものの、その考え方は、学習指導要領の「解説」で示したと答えた。

 そこでは、小学校1年の加法、減法の考え方の中で、「計算の意味や計算の仕方を、具体物を用いたり、言葉、数、式、図を用いたりして表す活動」だとして、さくらんぼ計算とは違う図で説明されていた。

  「これでやらなければならないということではなく、こういう考え方で計算できるという基準を示しただけです。やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断になります」

 なお、さくらんぼ計算という言葉は、十数年前から使われていることは確認できるが、だれが考えて提唱したのかまでは分からなかった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000006-jct-soci
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg4tEc9zbWoY9xWDiiNhYroA---x900-y720-q90-exp3h-pril/amd/20181115-00000006-jct-000-1-view.jpg

-----------------------------------------------
カソクキセンパイ@契約社員
@AccSempai
うちにくる小学1年生たちがさくらんぼ計算とかいう謎のやり方を強いられて混乱しているんだが、文科省はほんとくだらんことしか考えんな。
https://i.imgur.com/z8Wm1bf.jpg
4.3万リツイート
5万いいね

よもす@yomos1354
俺の弟も例のさくらんぼ計算を省略したら全部1点ずつ引かれてて流石に笑えない
こんなレベルの足し算の計算方法なんて一通りに強制するもんじゃないでしょ
https://i.imgur.com/9tWl7wV.jpg
1.7万リツイート
2.3万いいね

よもす@yomos1354
「テスト中に指示があったのでは」という意見をいただきましたが
弟曰くテストの計算方法についての指示は全く無かったそうです


★1がたった時間:2018/11/16(金) 09:32:12.19
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542361723/

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:43:34.12 ID:CfweRs+J0.net]
516名無しさん@1周年2018/04/07(土) 00:06:50.55ID:TFXhg4KH0
英語だけでなくヨーロッパの言語はすべて
権力者によって骨抜きにされた言語だからね
韓国も漢字を奪われ骨抜きにされた言語を与えられた
愚民化で一番効果があるのは言葉を変えること
言葉は思考を司るからね


566名無しさん@1周年2018/04/02(月) 18:06:24.22ID:FlKo5bm50
>>547
この手の話は聞いたことあるな
認知症ではないんだが、
海外在住期間の長い非ネイティブ英語上級者だと、
風邪ひいたときとか寝起きとか、
頭が働かない状態では第二言語である英語の出があまりに遅くなると
だから、認知症なんかになると
当然優先度の低い記憶箱に入れられてる第二言語はすぐに忘れるんだろう


291名無しさん@1周年2018/03/28(水) 17:28:32.67ID:ey9TQHrp0
英語なんかもうあきらめた方がいいんじゃね?マジで時間を奪われる。
そこまでする価値があるのかなあ?って最近は思ってる
ネットあるからいろんな国の連中と英語でやりとりできるのは楽しいけど、
こんなことしてる場合じゃねー!って思うことある

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:43:51.36 ID:CfweRs+J0.net]
英語化による莫大な利権 毟り取られる日本人


■海外の教育関係会社が儲かる (外国人教師、出版、試験)
■英語教育に日本政府が補助金を入れればさらに外国企業にとっては美味しい
■TOEFLの試験料27600円×国家公務員受験者数65万人= 約200億円
(数回受けて最も良い点数を提出できるのでさらに数倍

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:44:06.62 ID:xM5SvaUp0.net]
>「やるかどうかは、各教育委員会か各学校での判断」

こんなあやふやな基準で教育されて
更に優劣までとか、ちょっと気が狂ってますね。
現場では、やらなければいけないと受け取って
子供の人生左右するレベルの、悪影響になってるんだろ。

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:44:18.42 ID:CfweRs+J0.net]
●【国際】米国の元外交官「我々はまるで殺人民族、国内でも外国でも人を殺している」 
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451779018/


610 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:48:07.20 ID:uc6nr7y30
>>590
アメリカは賠償訴える奴はCIA使ってあの世に送るからな
南米をそうやって黙らせてきた
謝罪など一度もしたことも無いし、する時はどっかの国に負けたときだろう


574 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 22:39:57.99 ID:zz11pJmi0
ロンゴロンゴ文字とかな
白人に連れ去られて読めるやつがいないレベル
南米もそう
何もかもなくなっている



351 :名無しさん@1周年:2017/01/09(月) 21:47:32.84 ID:5nv0msEv0
まあ、英語英語ゆうけど、 そういう世界中侵略した証であることを
かみしめる歴史教育の上で語学教育すべきでは ?
ただ共通語だ世界原語だって、なぜ世界原語に成ったのかということを
キチンと教えるべきでは

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:45:36.18 ID:CfweRs+J0.net]
434 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:03:26.76 ID:1o/hSLWs0
外国語も大事だが、古典もしっかりやらせろよ。
古文書だれも読めないだろ。これ異常。


530 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:20:52.71 ID:CQ64rGmw0
>>491
いまはセミリンガルの弊害が語られて
一定の年齢までは外国語学ばせるの危険って認識だと思う


568 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:26:35.12 ID:fvhDAutM0
>>530
昔から言われてたけどな。自国のアイデンティティが曖昧になって
根無し草みたいになるって大昔読んだ本に書いてた。


614 :名無しさん@1周年2017/04/27(木) 17:33:09.59 ID:U3/rx45z0
>>568
そうそう
母国語がスカスカだとスカスカな思考しかできなくなることぐらい、
ちょっと考えれば分かることだけど
英語英語騒いでる親はそもそも親自身がスカスカ()
この上第二外国語ってw
これ以上バカを増やしてどーすんの?って話


371 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 00:47:48.62 ID:sogppXA10
ヒップホップ教えてるのは日本だけ
本当の意味教えられないだろう
殺人、窃盗、強姦の賞賛


■そのころアメリカでは、スペイン語が共通語になっていた……

https://youtu.be/eNjcAgNu1Ac
トランプ「アメリカでは英語を話すべきでしょ ! 」

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:46:27.98 ID:blaTjYmc0.net]
バカウヨが沸いてて草

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:46:33.25 ID:CfweRs+J0.net]
■安土桃山時代、宣教師がローマの本部に送ったものは
日本人はほぼ全員が男も女も子供も字が読めると驚いている

■その当時ヨーロッパはほとんど文盲
日本人は頭が良いから布教が難しい いろいろ質問してくる

■樋口一葉の父親は農家の次男で
樋口一葉の最終学歴は小学校4年生 
父親が日本の古典文学を一葉に教えた。万葉集、新古今集、源氏物語など

■樋口一葉は25歳で亡くなるが、明治最大の女流作家となる
今の日本で幼い女の子に古典文学を教える、
それだけの力のある父親がいるだろうか
このような例は多数あり、お百姓の息子でもそうだった

■識字率が高い。貧しい人でも字が読めたということは
ザビエルだけでなく西洋世界の人間にとっては驚きだったらしく、
先の大戦で日本の一番下の兵隊にいたるまで本を読んでいたことに驚いていた
日本の兵は欧米の兵隊が字が読めないことにびっくりしていた

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:47:18.82 ID:96NJLN5h0.net]
暗記派発狂してコピペしまくりだなw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:47:26.84 ID:+hfex47/0.net]
わざわざ片方を分割させるからイミフになるんだよ
8+7だったら10-8=2を7から引いて1の位は5って順番で考えた方が理屈が分かりやすいだろ



899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:47:32.08 ID:GuCeBFD20.net]
常にさくらんぼ計算を強要するわけじゃなくて、
「今回はさくらんぼ計算でといてみましょう」みたいなものなんだから問題ないだろ
少ししたら次のステップにいくんだよ

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:47:46.69 ID:CfweRs+J0.net]
●【オランダ】英語の講義増加でオランダ語が消滅? オランダ国内の大学に危機感
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528023503/


135名無しさん@1周年2018/06/03(日) 23:47:09.49ID:nLwjp36D0
オランダ人は英語に対する執着心は凄まじい
英語がみんなできることでオランダ語をバカにする人も多い
有名なオランダ人サッカー選手のオランダ訛りを露骨にバカにする(教育関係者すら)
イギリス人がオランダ人みんな英語うまいじゃんと言っても
オランダ人はオランダ人同士であいつは英語が下手だとかゴミだとか争っていて
自分たちの国や言葉すら見下すような感じが起きている
日本はそこまで追い込まれてないのでもっと自由に英語に触れたらよい



141名無しさん@1周年2018/06/03(日) 23:53:57.90ID:nwxyvsJ30
>>135
それ、オランダだけじゃないよ。オランダの隣の大国、ドイツも殆ど同じような
状態だよ。何せ、ドイツ語は方言が酷いので(例えば、北方で使われる
低地ドイツ語と、スイスやバーデン・ヴュルテンベルク州で使うアレマン語は
会話が成立しない)、共通語として英語を使用している状況だ


142名無しさん@1周年2018/06/03(日) 23:54:45.48ID:vCpT6rFL0
>>135
音楽イベントでのMC過多は異常


161名無しさん@1周年2018/06/04(月) 00:12:44.47ID:DxBTXgyU0
確かにオランダ語はヤバイ。
話者が少ない上にオランダは移民天国にして
国民は外国語達者でグローバル化されてる 。

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:48:28.15 ID:jAkH9BYK0.net]
>>794
お前アホだね
問題文にも解答欄にもないことを、先生が言ったかもしれないなんてフォローはナンセンスなんだよ
そもそもテストなのに、口頭での指示はありえない
言った言わないになるのは目に見えているし、それこそ公正なテストとは何かを考え直した方がいいレベル

まぁ、夜中ずっと貼り付いてレスしてるようなのだから、お前の頭が悪いのはお察しだけど

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:48:53.32 ID:CfweRs+J0.net]
ラビ・エビ・フィンケルシュタイン


■何世紀にも渡って我々はうまく洗脳をしてきていますからね
特にこの数百年はね
我々は完全にロシア人をもてあそび
彼らは我々が伝えることを何でも信じるのですよ
それから、その間に我々にはたくさんの楽しみがあるのですよ

■過ぎ越し祭りで子供たちを静かにさせるときにね
今でもこの国だけで年間10万人〜30万人もの子供達を
動かなくさせてるんですよ。
そして、血を排出させて過ぎ越し祭りのパンと混ぜるんです。
そして体は我々が所有する屠殺場に捨てるんです。
それらの体を全部混ぜて
ソーセージやハンバーガーに入れているんですよ。
Mは我々のお気に入りの販路ですね
人々はそれらを朝食に食べ子供達を昼食に食べているんです
それから、、、それがユダヤなんですよ わかるでしょう?

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:49:19.35 ID:CfweRs+J0.net]
■ 我々は上手く公共学校システムを作りました。
我々があなたや、あなたの子供達をそこへ入れたのです。
ユダヤ人が自分の子供達をそこへは入れないのを気づいていますか?
彼等はヘブライアカデミーへ行き、そこで子供達は本当の事を習います。
それからシナゴーグへ行き本当に重要な事を学ぶのです。

■…ですが我々は君の子供達を公共の学校へ送り、
あなた方の資産に税金をかけ、
そうすれば決して資産を所有できないですからね。
それからあなた方が資産税を払えなければ
我々があなたの資産を取り上げるんです。

■そして12年間は自分の子供の子守をさせ…
その年頃迄は何もわかっちゃいないからね。
10代になる頃には音楽を与えてやるんだよ
本当はそれを音楽とは呼びたくはないがね。
それらは音楽なんかではないからね

■でも子供達はそれを聞き、子供達は好き放題やって、
そこで我々が彼等に麻薬を売り
我々は君の子供達から沢山の金を稼ぐのさ。
ゆりかごから墓場までな!
我々がしているのは君達から金を稼ぐ事なんだ。

君達は家畜、ゴイムなのさ。
人間家畜だ

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:50:14.38 ID:zBpRLYLY0.net]
日本の天孫降臨から話せる人が少ない。こういう物語が日本の核になっているのに、
国力が弱っている。

弱っていると言っても世界ベスト5には入っているけどな。

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:50:27.55 ID:CfweRs+J0.net]
■我々はこれを何千年もやってきているんですよ。
アダムの時代からね。
我々の敵である子供達を捕まえて………
幅広いですがね
子供達をシナゴーグの地下へ連れて行き
そこで彼らが死ぬのを眺めて………
コーシャの屠殺のやり方と生贄を捧げるやり方は非常に似ていますね。
ですから私達はそれを行い、
それで過ぎ越し祭りのパンと混ぜて、
そうやって我々は敵の血を食べているんです。
そして(残った)体は………
我々は食人ではありませんからね、
ですから、我々がするのはそれらを取り、
そこからいくらかシケル(イスラエルの昔の通貨)を
稼ぐ事ができますからね。

■それらを屠殺場にあげて、
それら何パウンドもの肉をすりつぶして
ソーセージやハンバーガーに入れてるんです。
だから我々はそれらを最も人気のある物にしたんです。
朝食にはソーセージ
昼食にはハンバーガーってね。
ですから、
そこにいるゴイム達が本当に食べているのは子供達なんですよ。
そして我々が人々にこれを公に話しても君らはこれを信じない。
だからこれは君らの問題なんだよ。


■ですが、貴方方、そこにいるゴイム達は決して自分で学ぶことをしない。
自分に教える事をしないんだ
いつだって誰かが貴方の為にやってくれるのを待っているんだ。
だから君らは一生眠ったままなんだよ。

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:51:27.13 ID:CfweRs+J0.net]
●マクドナルドのマフィンに人の歯が混入 以前にも混入事案があり、不安の声
2018年11月09日 07時40分
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-43901/


296名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:57:59.74ID:fqPWE5zz0
アメリカは臓器移植ができる
なぜ?移民や途上国からの輸入があるから
余った人体は?


300名無しさん@1周年2018/11/09(金) 03:13:16.09ID:lx9JXy120
欧米人が過激派ヴィーガンになる気持ちが少し分かった
牛の共食いの次は人間を共食いさせるとか食肉業界の罪が深すぎる

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:51:46.62 ID:PPm8P25n0.net]
べつに減点するならするでもいいけどさぁ
じゃあ、なぜ減点なのかを論理的に説明する義務があるんじゃね??
その、さくらんぼ計算をやってないからっつうんなら、それをやらんとダメって
ことを論理的に説明しないと   数学とか物理ってそういうもんじゃね??

倫理的に説明できないもんを勝手に自分の判断でやっちゃだめでしょ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:52:43.28 ID:jeuU0/Q90.net]
>テスト中に、さくらんぼ計算の図を使うような指示はなかったという

これはだめだわ
問題文中に使ってと書くならともかく
書かずに減点は採点者が一番のアホ



909 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:53:03.55 ID:CfweRs+J0.net]
686名無しさん@1周年2018/09/03(月) 19:58:26.63ID:Se+X6+8Y0
ハーフのモデルが天然キャラ扱いされることが多いのは
いわゆるセミリンガルで脳内での思考言語すら
明晰ではないのが原因
つまりセミリンガルは池沼製造法と同義



730名無しさん@1周年2018/09/03(月) 20:02:01.75ID:GOTE04v40>>349>>369>>786
暴力、戦争大好きなアングロサクソンのグローバル化、
英語公用化の罠に嵌っているな。

奴らは、技術や戦術を重視する現場系思考の日本人と違って
支配者、管理者、神から選ばれし世界の統一者という自認から
世界観、世界戦略(アングロサクソン優位な世界のグローバル化)を構想し
政治家の様に働きかけるのが得意。

要するに白人系は、弁護士や政治家の様な交渉や戦略が得意。
対して日本人は、交渉不得意で現場的な技術や戦術止まりなので
概念的な部分でアングロサクソンに負ける。


621名無しさん@1周年2018/09/07(金) 11:05:23.53ID:3cLojoY1O
>>575
だが、外国人からすると、日本人は英文でも難しい文章みたいだぞ。
つまり、英会話は出来ないが、
英文レベルだとアメリカ人や英国人よりレベルが高い、ってハナシを聞いた。
さらに、今だとアメリカ人や英国人は筆記体書けない。
あと、文字の綺麗さで言えば、アメリカ人はかなり汚い。
日本人は文字が分かりやすくて綺麗。
そこは日本人は誇るべきだわ。

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:53:12.73 ID:HUDc0s6S0.net]
>>907
質問されたら説明するんじゃねえの

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:54:57.71 ID:CfweRs+J0.net]
●【時間割】広がる小学校「7時間目」 英語が教科化など教育内容増加へ苦肉の策 児童「疲れる」「眠い」教員「時間がなくなった」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542185377/


368名無しさん@1周年2018/02/22(木) 09:49:33.80ID:LuOPUM2e0>>374
>>342
うちの子の学校は、音楽や図画工作の授業が削られちゃってて
楽しみな授業をギリギリまで減らされちゃって可哀想…。
ストレスたまるだろうなと思ったら、案の定、低学年でいじめが勃発
普通はもう少し学年が上がってから起こるらしいんだけどね
芸術面は公教育に期待できないと思ってピアノを習わせてるけど
いじめっ子グループは学校の外に居場所がない子達みたい



607名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:13:46.12ID:rke0q+nt0
言語が変わると知識が遮断されるだけでなく、人とのかかわりも変わってしまう。
中国なんて自国内で漢民族を計画的に移住させて民族浄化してるものね。
その手法で言論統制を受けたチベット人は祖父と孫で会話ができず孤立することもあるそう。

日本は日本語で知識の習得ができる環境を守っていかないと。
今の生涯学習の時代は、大学教育から英語を排除してもいいくらいだと思う。
なぜならば英語が障害となって学位が取れない人が結構いるから。
高齢になると英語が不要な地位を築いている人が多いはず。
そんな年代に強制でやらせるのは酷だし意味がない。
公用語がないんだから日本語ができれば卒業でいいじゃありませんか。

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:54:58.00 ID:96NJLN5h0.net]
さくらんぼ計算は自然を超越する神の法則
暗記は自然に隷属する滅びの呪縛

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:56:08.68 ID:CfweRs+J0.net]
●【真実!? 】海外 高校留学 オススメしない! 5つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=MabA2_DXja8


■未成年はホストファミリーに住まないといけない
ホストファミリーにとって留学生は金を落としてくれるATM
食費をかなり削っている。食事が不健康。野菜なども足りない
ストレスがたまり学校帰りにマクドナルドやファーストフードを
食べるようになり、激やせしたり男も女も肌がすごい荒れる
高校留学は健康上の問題でお勧めできない

■様々な大事な選択を周りに流されて決断してしまう
周囲の大多数が(アメリカの)有名大学に行くから自分も行く、
付き合っている彼氏、彼女と同じ大学に行くなど
大して理由もないのに、そのときの感情で周囲がそうだから自分もそうしようと
人生の大切な選択を周囲に流されてしまう
若いから流されてしまう

■TOEFLやTOEICは日本の高校に行っていたほうが数字が上がりやすい
日本だと日本語で授業が受けられるので
普通にやっていればオール4ぐらい取れる、TOEFL専門の勉強もできる
高校留学してしまうと、授業が全部英語なので
英語の授業についていくこと自体が大変で
TOEFL専門の攻略方法、出てくる単語などその勉強をする時間が全然取れない
大学に入るためには90点とか必要なので
会話力は上がるが、ペーパー上の点が上がらず英語ができないという扱いになってしまう

■留学生を受け入れてくれる学校は、留学生だらけのことが多い
クラスメイトも留学生ばかり。
休日も留学生の友達ばかり。現地人の友達がいない
留学生に囲まれて3年過ごし英語力も上がらない
友達が中国人韓国人ばかりで
英語より中国語や韓国語がうまくなってしまうケースも。

■高校留学していると学費に見合うだけのリターンがあるのか
プレッシャーと一人で常に戦っている。日本だと先輩や親に相談できるが
外国だと相談相手がいない、家族のプレッシャーがありストレスがたまり欝になる
高校留学はかかった費用に対してリターンが少ない。
高校留学だけは避けたほうがいい


Arther徳楓
4 か月前
悲しい事に有色人種は中高学校には絶対行かない方が良いと思います。
未成熟な生徒達による人種差別に苦しむ可能性が非常に高いですからです。
是非ご注意下さい。

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:56:35.69 ID:CfweRs+J0.net]
●【意外と知らない】アメリカの大学に留学しては駄目な理由 (卒業後に現地就職/永住 ほぼ無理だよ)
https://youtu.be/_5HGsD-dD2Q?t=37


■アメリカの学費が高い 短大で1年間200万円 4大だと学費だけで年間300万から400万
もっといい大学だと500万、600万、総額で平均で2000万円ぐらい学費だけで取られてしまう

■大学卒業後に就労ビザがもらえない
今は、就労はほぼ無理で永住は99.9999パーセント無理
大学卒業しても政府が就労を認められず、4,5年で強制帰国になる
現地人と結婚しても審査が厳しい
お互いに金銭的に支えあってるかという履歴がきちんとしていないと無理で
ビザが切れるギリギリになって付き合うのではフィアンセビザは認められない

■就労ビザも永住権も認められないが
アメリカに愛着がわくので、大学院に進んでしまう。
そうすると更に学費が倍かかる
それまでも莫大な学費がかかっている

■在学中にバイトが禁止されている
大学内の事務とか、イベントの手伝いしかさせてくれない
給与もスズメの涙。
バイトができないと資金的な問題
社会経験が積めない
アメリカではバイトなどの社会経験が重要視される
(社会でプロフェッショナルに生きていけるかどうかの証明)

■社会で必要なスキルを大学で教えてくれない
アメリカの大学は勉強だけして卒業してる人が多い
社会で必要なビジネスeメールの書き方とか、レジメの書き方すらも教えてくれない
有名大学を卒業したのにそういったスキルがないので就職できていないアメリカ人も多い
実用的な部分をまったく教えてくれず効率が悪い


■アメリカに留学するのは考え直したほうがいい。
金額的にメリットは限定されてる
海外留学=アメリカと考えるのは止したほうがいい。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:56:59.02 ID:nUYawn7/0.net]
>9+3=(10-x)+(x+y)=10+y
一行目で答えが出ているけど12と
y=2
x=10
あってるかな

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:57:23.60 ID:2MEKTBAC0.net]
頭の中で処理終わってるんだろ

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:57:58.56 ID:HUDc0s6S0.net]
画像のテストの子ほんとに暗記してそうだな
問3問4は文章理解してなさそうなのにさくらんぼの式書いてるし

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:58:21.91 ID:BlJbrxns0.net]
パワハラのこうだ



919 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:58:29.59 ID:CfweRs+J0.net]
427名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:45:47.74ID:4K4gIM+M0
日本の女は言うほど白人好きじゃない
ピカチュウで釣れるって白人様は得意気だけど、日本の女は白人男を
同属の人間扱いしてないからペット相手にするみたいにじゃれてやってんだろう
黒人が同じことしても日本人の反応は大して変わらない


442名無しさん@1周年2018/03/26(月) 21:54:02.99ID:FtZR/w0v0
黄色人に生まれたからには世界で1番高い価値がある人種が
黄色人の日本人になるようお前らガンガらねばならない
いつまでも白人が1番価値が高い人種なんてつまらん


509名無しさん@1周年2018/03/26(月) 22:27:16.43ID:uToFA/2E0
>>498
服装や容姿とか学問学術すべてが騙すための体系的に仕上がってて
騙されるんだよね 騙され人を抜擢優遇するのでナオサラ

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:59:05.30 ID:CfweRs+J0.net]
9名無しさん@1周年2018/04/08(日) 16:53:48.96ID:bZWGLa+z0>>355
「何年も学校でやるのにしゃべれない」、、、え? え?
日本の中学でやるのは週4時間×35週の年140時間
一方ネイティブは一日16時間×365日の年間10160時間なんだが? ? ?
しかも日本では英語という学問、ネイティブは会話

体育の先生は100m走何秒でなれて、生徒は高校卒業で何秒以内で卒業? ?
美術の先生は絵が何万円以上でなれて、生徒は高校卒業で何万円以上で卒業? ?


355名無しさん@1周年2018/04/08(日) 22:25:10.87ID:OuWlEIiY0
>>9
全面的に賛成する。
さらにネイティブは夢の中でも英語なので24時間に修正して欲しい。



232名無しさん@1周年2018/04/08(日) 18:45:48.10ID:VDphX+NU0>>262
>>164
小学校は必要ない
習いたてには「意識」が物を言う
ところが子供は抽象的な論理思考が出来ないので、
覚えるのが非常に難しい
むしろ国語など他の強化で暗記による知識を増やしておいた方が良い
中学生になるまでに正しい国語を習っておけば、
そこからガンガン覚えていける
わかりやすく言うと、
人間は国語でよく使う単語の英単語をすぐに覚える
これは人間の脳の知識のネットワークによるもの
わからなければ、専門外の専門用語、
たとえば化合物の英単語と法律用語だけを暗記してみればいい
ものすごく苦労するはずだ
わからない分野の言葉は、日本語で知っていても覚えにくい
そういう知識のネットワークを脳内に持っていないから
つまり子供は知識不足なので、英単語を覚えにくい 。

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 07:59:12.76 ID:Fn8eaV2Y0.net]
>>833
車のナンバーを素因数分解しちゃうよな

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:59:48.20 ID:2MEKTBAC0.net]
繰り上がり知らないで暗記する奴なんているのか?
授業で教えてんならペーパーテストで聞く必要性は感じないな

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:00:35.38 ID:CfweRs+J0.net]
316名無しさん@1周年2018/04/08(日) 20:55:07.69ID:9/K2qu/V0
「ならば、うちの子は私立中学に!」とか思ってる奴、残念。
私学の教員は基本的に公立の教員採用試験落ちてる奴だから。
待遇の違いから必然的にそうなる。
特に新進の進学校は財務状況からそんなのしか雇えない。
さらに塾では理数科目ばかりをオタク的に取り組んだ
国語力とコミュ力が低い奴ばかり。
それに合わせる形で、型どおりの授業をやるから、
高校受験してきた奴に基本的に国語、英語では負ける。
そして大学進学実績や外部英語資格試験の上位はほとんど高校入学生。
よく考えて、進学先を考えなよ。
いくつかの学校で英語科主任してきた俺が言ってるんだから。(笑)


325名無しさん@1周年2018/04/08(日) 21:20:33.86ID:URYwL65d0
>>304
日本人も中国人もロシア人も
大半は母語だけで間に合うから
趣味以外で外国語なんて勉強しないしする必要もない
最近はドイツ人も

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:01:08.53 ID:xpiCmd7l0.net]
解答を導く手段のひとつだろ
なんでも混乱だの批判だのとくだらねえ

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:01:17.28 ID:pVnu2nZU0.net]
頭の中で
8 2←5
こんなイメージが出来てりゃいいわ

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:01:36.40 ID:CfweRs+J0.net]
小学校の英語の授業 小学校3年生 年間 35時間
          小学校4年生 年間 35時間 
          小学校5年生 年間 70時間 
          小学校5年生 年間 70時間

中学校の英語の授業時間   140時間×3年間 = 420時間       

高校英語の授業時間     高校1年 70時間
              高校2年 102時間   
              高校3年 107時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
               約 940時間

940時間÷24時間(1日)=約40日


40日で英語ペラペラになるわけがない!!!

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:01:48.15 ID:8SGf7jIe0.net]
>>908
口頭で伝えてる場合あるけどね
その場合はテスト用紙見るだけではわかんない

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:01:55.43 ID:37AHaV6Y0.net]
>>62
暗記で余裕だろ



929 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:02:28.08 ID:CfweRs+J0.net]
65名無しさん@1周年2018/06/01(金) 21:50:14.73ID:6gJp1yZP0
英語の得意な国ってみんなエリートがアメリカに吸い取られて知力が痩せていくよね


80名無しさん@1周年2018/06/01(金) 21:57:13.23ID:6gJp1yZP0
ネイティブ発音で英語を喋れる超一流企業の営業さんが言ってたが
ネイティブとの商談だと敢えて
日本語訛りの単純英語でまくし立てた方が良いケースが多々あるとのこと
ネイティブ同士みたいな会話に持ち込まれると
ペース握られて却って不利なんだとさ

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:02:39.01 ID:TuZ/aeQy0.net]
今思えば小学校って理不尽だったな
小中高大社会人と進むにつれてまともな世界になっていった

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:02:56.37 ID:CfweRs+J0.net]
809名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:29:44.30ID:poDhlL2w0
言葉の壁は治安の要でもあるんだけどな
どこでも英語が通じるようになると一気に治安が悪くなる


918名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:38:23.06ID:2jLkbbVg0
日本でもキチガイ学者が一時期、「漢字を廃止せよ、ローマ字にしろ」と声をあげてたなぁ
今でも細々とローマ字によるHPを運営してるぜ奴らw


927名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:38:56.67ID:2jLkbbVg0
>>861
いや、漢字は表意文字の中で最も優れてるから手放せない


940名無しさん@1周年2018/09/03(月) 18:40:27.74ID:F4FCbRMe0
>>871
表音文字の仮名文字と
表意文字の漢字
それを併用しながら
低年齢向けには漢字にルビを振るから完璧

表意記号と表音記号を同時に見る漢字と送り仮名は
マンガの絵と吹き出しのセリフを同時に見るのと同じ感覚で
意図が瞬時に正確に伝わる

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:03:50.00 ID:CfweRs+J0.net]
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243607/


13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。


60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった


101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)


187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ。
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、
TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:04:11.27 ID:HBxN6F7q0.net]
ホント無駄だよな
長年引き継がれてるからやめられないんだよ
こんなのは一つの考え方ってことにしとけばいいだろ

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:04:40.44 ID:CfweRs+J0.net]
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 08:25:30.46ID:/4HfT4gV0
オーストラリアやイギリス、アメリカみたいな移民大国の教育では、
幼少からのバイリンガル教育は母国語習得の弊害をきたすからよくないと言われ、
学校の先生からも注意されるぐらいなのに、
遅れている日本は、幼少期に留学しておけば
バイリンガルに育つと勘違いしている人が多すぎ


335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 06:25:46.85ID:D+BiqJcw0
ウチの近所のひとが子供をイギリス寮に入れたけどもう帰らなかったよ
家族と話が合わなくなるから


548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 10:39:28.06ID:4nb64Y880
英会話教室通うと発音はいいけど地道な単語の書き取りとか軽視するんだよね
本人も大まかに訳あってりゃいいやと思って構文覚えないから
学校の試験で思ったほど点数伸びず親子で凹むパターン


669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 18:29:06.25ID:ax9Ejo930
アメリカが経済や学問の分野でNo1でいられるのは、英語以外の語学が要らないからだぞ。
大学が論文をやたらと英文で書かせるのは間違い。
重要な論文ほど日本語で書け。サマリーは英文で付けても良いから。
「最先端の研究を読むためには日本語が必要」
という状況を大学が作らないとダメ
最先端の研究をするのに語学一言語分のハンデは大きい
特にサヴァン系の異能の才能が日本では活かす道を英語が塞いでいる。
勿論、論文を読むための英語読解力は必要だけどね 。

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:05:32.98 ID:CfweRs+J0.net]
108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
>>92
赤ちゃんから英語叩き込んだら、幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある


141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな
両方ともインター出身

815名無しさん@1周年2017/09/28(木) 10:50:11.26ID:ElFFrVUt0
>>809
でもやっぱり賢い子の成功例をあまり持ち上げるのは良くないと思うなー
アホの子の親が真似て取り返しの付かないことになる


480名無しさん@1周年2017/09/27(水) 15:11:46.45ID:iIcxxoFO0
>>418
障害児じゃないのに人並みに喋れるようになれないから大問題なんだよ
イギリスと日本を親の都合で行き来してた実物を親戚の子で見てるんだけど
アホじゃないんだけど英語も日本語も平均を大幅に下回るせいで
その他の学習にも支障が出て徐々にアホになっていかざるを得ない感じ


586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/27(水) 13:47:55.87ID:FvvKVLSu0
林先生の説は新しくない 
政府関係の仕事をするような通訳はほぼ同じ意見
バイリンガルでも思考するのは母国語 
そして外国語能力は母国語を越えることはない
林先生がうまい例えを挙げてた 英語力はアプリだと
幼児期に大切なのはスペックを上げる教育だと
スペックが高ければいろんなアプリが入るんだよ

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:05:34.84 ID:WX5Vap4i0.net]
だからアルゲブラってなんのことかわからんやろ

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:05:50.37 ID:LdLKie/60.net]
算数数学に自分なりの解き方なんていらない
教わったやり方を覚えてただひたすら機械的に解くだけ

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:05:56.97 ID:H+VVdBJE0.net]
あーたし



939 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:06:32.65 ID:3CH80dP50.net]
考え方は悪くないじゃん。
全てこれにこだわる必要は無いが、一つの方法としてはいい。
言葉に置き換えて伝える教えるやり方が悪いんだろ。
>>1がまさにそう。

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:06:41.28 .net]
ふつうに、そろばん じゃん
ゆとり親の電卓世代が騒いでるだけ

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:07:44.93 ID:CfweRs+J0.net]
606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0
>>595
英語圏はLDがとても多いみたいね
だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね


666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8O>>681>>684
>>606
日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな


681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0
>>666
発音に規則性乏しいからな 


888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO
>>666
漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、
単語の綴りからして覚えられなかったな
英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない


329名無しさん@1周年2018/03/16(金) 10:14:33.49ID:U2dR83tUO
アイスダンス日本代表のクリス・リードは日米混血、
米国育ちの幼い頃2ヵ国語とびかう環境にて、失語症を患った。
以降、家庭では英語にしぼった。今も後遺症はあるらしい。


■早期英語教育をさせたら国語が出来ない
(国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、
計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない
(恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか
これだとアナログ時計読めない子は多いですね……
HiroAnachronism

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:09:10.12 ID:CfweRs+J0.net]
■町山智浩★想像を超えるアメリカ人のバカっぷり!アメリカ人が賢くならない理由とは?
https://www.youtube.com/watch?v=riALwfgJby0


■質問 パリってどこにある? → アメリカ人 「ロンドン?」
■質問 ブタペストはヨーロッパのどこの首都か? 

「ヨーロッパって国だと思ってたわ。。。」
「ブタペストってフランス語喋るのよね?」
「フランスかしら? フランスって国だっけ?」
 答えはハンガリーです
 「ハングリー?お腹すいてるの?」

■「アメリカ人はいかに馬鹿か」というオーストラリアのテレビ番組

アメリカと同盟を組んで今戦争に参加している国はどこか?→ 答「イラク」
イスラエル国民に一番信じられている宗教は?  →答 「モスリム」
仏教のお坊さんが信じている宗教は? → 答「イスラム教」
ベトナム戦争はどっちが勝ったの?  → 答「わたしたち!!」
アメリカがイラクやアフガンの次に爆撃、侵略すべき国は? →答「スリランカ」
イランに爆撃マークをつけてください  →オーストラリアにさす「ここ爆撃しろ」
北朝鮮を攻撃するんだ!という親父   →またオーストラリアにさす
オーストラリアがどこにあるか知らない
よくわからないところに変な大陸があるから攻撃しようと思うらしい?

トニーブレアって誰ですか? → 答「リンダブレアのお兄さん?」
広島と長崎は何で有名か? →答 「柔道?」
世界大戦は今まで何回ありますか? → 答「3回」

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:09:20.61 ID:FEHqQVJF0.net]
算数だけは習熟度別にクラス分けした方が良い。
そうじゃないと、得意な子も苦手な子も不幸になる。

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:09:31.45 ID:CfweRs+J0.net]
■さすがにアメリカ人も自分達が馬鹿すぎ、ヤバイと思い出してきた

どのくらいアメリカ人は地理を知ってるか?
アメリカの大学生に無差別に聞いた
アメリカの大学生の88%がアフガニスタンがどこにあるか知らない
戦争してそこで死んだり殺してるのに知らない
63%はイラクの場所がまったく分からない
イラクにいって死んでるし、人を殺してるのに
どこにいるか分からないで行って人を殺している
アメリカ人は国民全体の20%しかパスポートを持っていない
外国に行くときは軍服着て人を殺すときだけ
よく分からないところに行ってよくわからない人を殺して帰ってくるアメリカ人
アメリカ人の50%がニューヨーク州の場所が分からない。ワシントンDCも分からない
アメリカ人の20%が世界地図でアメリカの場所を指すことができない
あまりにも馬鹿過ぎて大学で生徒に学問を教えることができない
フェミニズムという言葉を生徒が一人も知らなかった
18歳から34歳までのアメリカ人で新聞を読む人は20パーセント
インターネットでニュースをチェックする若者は11パーセント
アメリカ人は昔から馬鹿だった
ゴルバチョフを知っていたアメリカ人は全体の半分
湾岸戦争を指揮していたパウエルを知っていた人は15パーセント
49パーセントがアメリカが原爆を落としたことを知らない
30パーセントがホロコーストを知らない

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:09:53.25 ID:CfweRs+J0.net]
■50年ぐらいの前の本でアメリカは既に馬鹿になっていると書かれている

原因はキリスト教原理主義

聖書以外の書物や学問はすべて悪と決め付けているので勉強しなくなってしまう
そこからテレビやメディアが出てきたから頭がよくなったかと思ったら
少しも向上していなかった
2004年 911テロの犯人がフセインだと思ってた人が70パーセント
2007年 ブッシュが嘘をついて戦争したことみんな知ってるのか?
41パーセントのアメリカ人がいまだにフセインが犯人だと思っている。
だからブッシュは弾劾されない
利口な人は邪悪であるという考えがキリスト教を基本として定着している
今だに全然変わらない
知性を持っているとキリスト教を否定するほうに向かう
頭が良くなると神を信じなくなるから



528 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:38:26.58 ID:NTEJ5++G0.net
>>1 こういうの見ると日本にキリスト教が根付かなくて
>本当に良かったと家康に感謝だわ

異国の侵略は「 宗教による思想改造 」から始まると
感覚的にわかっていたんだな


105 :名無しさん@1周年:2017/01/06(金) 09:34:27.14 ID:SlRO0p7u0
哲学者のニーチェが
キリスト教は奴隷の宗教
って言ってたね

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:10:12.23 ID:/i/gUBYO0.net]
>>938
錯乱坊

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:10:21.30 ID:ihcGdO2n0.net]
よく分からんがさくらんぼって知恵遅れという意味?

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:10:32.93 ID:H+VVdBJE0.net]
>>944
そのダメリカに勝てないってどんだけ劣等民族やねんねん



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sege [2018/11/17(土) 08:10:38.63 ID:/4BEiewa0.net]
かけ算でもこういう教え方してるのある

7×2+28
=7×2+7×4
=7×(2+4)
=42

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:11:29.14 ID:kaN80Kw+0.net]
>>899
アホの子対策なんだから何回も繰り返してそればっかりやらないと効果ないのよ
3通りのやり方を教える暇があったら3回同じことを繰り返すのが正しいの
小学校のレベルでもアホと利口を同じ教室で教えるのは無理なんだよな

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:11:50.01 ID:CfweRs+J0.net]
●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50


798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生


639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
@日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
A米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閧ナヘへたりする)
B博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
C學部に至ると米1國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
D低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
E博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。

結論・い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw



722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:FZGNXTz+0
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ


783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:05:00.73ID:jdxjAnqQ0
>>762
そうそう、娘に留学はおすすめしない
アメリカは薬やってる奴が多くて
やらないと馬鹿にされるからやる羽目になって無理矢理やられたりね


性犯罪が米大学内で横行「キャンパスレイプ」の実態
diamond.jp/articles/-/93591


283名無しさん@1周年2017/11/29(水) 04:59:28.88ID:BUteksX10
>>279
カリフォルニアはやばいってきいたことあるね。

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:12:11.70 ID:8SGf7jIe0.net]
>>949
それは計算の工夫という単元で
因数分解とかの基礎となる考え方だから必要

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:12:33.15 ID:K4JR6RGr0.net]
インド式を取り入れないのはナゼ?

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:13:09.95 ID:CfweRs+J0.net]
807 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 10:28:48.13 ID:auXJ1kPp0
かつての同級生(プロテスタント系高校)が
学校の聖職者に嫌われたら生きていけないぜ、
と深刻な顔で言ってたのを思いだす。
嫌われると内申書がとんでもないことになるんだってさ。
それ以来、キリスト教学校は疑ってかかってるわ


54 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 02:08:00.51 ID:mw50HH8d0
東京等の都会では、クリスチャンは増加してるんだよ
高学歴の若い人たちが、アメリカ系のプロテスタントの教会に行っていることが多い
なぜ、高学歴かというと、語学(英語)力の問題かと思われる
アメリカ系のプロテスタントは、活動的だから過激に勧誘もして、信者を増やしているよ
日本の国が行き詰まって、若い人が希望を持ちにくくなると、さらに増加するだろ


60 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 02:13:21.13 ID:XaMo7ktt0
>>54
キリスト教が信徒拡大するときは社会的不安と貧困化したときのアノミーが
社会に充満した時だものな
それは学問として解っていることだが、
まんまエリートと裾野の分離により対象をやせ細らせて支配し、
留学制度を利用して支配層をとりこみ対象国民と分離させる
共和制ローマの頃から地中海世界はいつもそんなんだな


416 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 09:39:49.30 ID:+b3QVGYsO
朝日新聞の捏造記者植村隆を教授として
受け入れた松蔭女子大も北星学園大も
キリスト教系大学
キリスト教系大学はこんなのばっかだよ


827名無しさん@1周年2017/12/25(月) 09:01:07.62ID:sx6kifkZ0
日本でキリスト教系の学校に通うと、授業に「宗教」の時間があったり、
朝の授業開始に祈りの時間があったり賛美歌を歌わされたりして
キリスト教の行いを強制されるんだよな
「生徒の宗教は自由です」っていうのは入学時の条件で、
学校生活を送ればキリスト教徒扱いなんだよ
ごまかしだよな


644 :名無しさん@1周年2017/07/08(土) 00:07:10.82 ID:AAMQBQN80
男子私学進学高は灘とか開成とかいろいろあるが、キリスト教系の学校のほうが
ホモ多いようなきがする

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:14:31.19 ID:VhRQHByz0.net]
>>917
育児板小1スレでも暗記派が主流ぽいよ
出来ない子の親ほど暗記でいいよと書き込む不思議、教え方がわからないらしい
できる子やできる子の親はその辺どうでもいいと思ってるから何も言わないのもある

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:14:36.88 ID:CfweRs+J0.net]
537名無しさん@1周年2017/10/03(火) 16:08:14.94ID:hbepqg4O0
既に国立大学の理工系、特に理学はこのような状況であり
外国人留学生の枠で日本人学生は消えつつある


588名無しさん@1周年2017/10/03(火) 16:42:00.76ID:2s8b/jHY0
>>561
悲しむのは父親のほうだな。嫁に行くだけでもつらい人も多いのに。
普通短期の海外留学ですら心配で仕方ない。
日本国籍も捨てて、葬式の時くらいは帰国するかもしれないけど
もう他人の人。

母親は娘と同じ志向なんだろ。
海外で働くということがステータスで、それが目的になってる人は珍しくない。
だから平凡な日本での生活よりも冴えない外国人との結婚選ぶ人が少なくない。
フランスで殺害されちゃった人もシングルマザーだったな。

まともな男ほどグローバル学部出身の女は敬遠する。
いろんな国籍の人とやってると、水商売の人みたいに心が擦れちゃう。
だからまだ高卒だろうが身持ちが固くて素養のある人が選ばれる。
日本人男にモテない⇒日本人男はダメ⇒
日本人は外国人にもてる(ルーザー白人)と辿っていく。
そういう人を何人も見てきた。


751名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:08:29.42ID:rhI6DgEv0
外国人に日本人女との出会い提供する
あらゆる内政政策でこれしか政府の動機は存在しないから。


758名無しさん@1周年2017/10/03(火) 19:13:19.46ID:msoF40ES0
>>751
ほう、なるほど。混血を促して日本国弱体化も誘っているのか

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:15:19.79 ID:CfweRs+J0.net]
●日系ブラジル人はかたくなに日本文化を守る


337 : 可愛い奥様[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 03:15:30.69 ID:u4y9Z7Hh0.net [3/3回]
ブラジル人や南米人が、
「日系人は日本人以外と結婚させたがらない」
「日系人は日本の伝統を頑なに守って生きている人々」
 たしかに、現代日本人より礼儀正しくしきたりや伝統を
 守り続けている人々には感動する。日章旗と伝統を支えに
 苦難を乗り越えてきたのだろう。
 日章旗に敬意を払わない日教組は国外追放。



日系4世↓ 今の日本人より日本人っぽいです


■孤独なランナー 12才の少年が海外番組で日本語で歌いました
https://www.youtube.com/watch?v=KerH8WGNfck&list=RDKerH8WGNfck&start_radio=1
■山下Yasminちゃん「昭和人を泣かす歌、7曲」
https://youtu.be/jMirGp6-Sfc?t=32

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:16:00.31 ID:8SGf7jIe0.net]
>>955
学校でもできない子は暗記させる
1年生だとこれ理解できるかどうかで算数的思考を見てるんだと思う
計算だけでは差が出ないから



959 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:16:06.25 ID:PL45eGni0.net]
ガキの頃に公文式でノイローゼになったの思い出した。

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:16:43.70 ID:bmVtzsPo0.net]
俺もよくやるけどな。
8+7=(5+3)+(5+2)=(5+5)+(3+2)=10+5=15
暗算得意なやつからしたらバカみたいかもしれないが。

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:17:14.02 ID:CfweRs+J0.net]
436 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 21:30:22.77
真面目な話
ブラジルに行った時にフランスも含め
カトリックの国は危険だと言われた。
理由は不明だけど。


86 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 20:11:48.30
欧州は人身売買目的の誘拐が普通にあるからね。怖いよ。
特に東欧とかフランス。特に女性は売春強要から臓器売買まで。
短期留学みたいな単身者が狙われる。被害届が出難いから奴らの思う壺


●キリスト教のカトリックの国々

イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、ポ-ランド、ベルギー
メキシコ、ブラジル、ペル-、フィリピン、カナダ、チリ
アイスランド、アイルランド、ブルガリア、ドイツ、オーストリア、
オーストラリア、アフリカ諸国、韓国 メキシコ

●キリスト教の東方正教会
ロシアなど東欧

●キリスト教の英国国教会
イギリス

●キリスト教 プロテスタント
アメリカ、オ-ストラリア、イギリス、オランダ、ドイツ


846名無しさん@1周年2017/12/19(火) 10:20:56.41ID:DQ/tfmn90
カトリックの国は発展しないし犯罪者ばっか
労働は忌避するものと教えられるから仕事よりも犯罪に走る

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:18:00.62 ID:L2INlLdG0.net]
どんな計算方法だって、答えがあってれば
いいじゃないかよ
いちいち、こうるさいな

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:18:21.63 ID:CfweRs+J0.net]
【日本語の優位性】その1

日本が世界でも一・ニを争う技術大国になれたのは、
表意文字と表音文字を併用した日本語に寄るトコロが大きいだろう。
外来語を素早く表音文字のカタカナで取り込み、
意味を把握したら表意文字の漢字で造語を創る。
初めて見るような単語でも漢字であれば、
単語の意味をイメージし易い。

技術書はちょっとハードルが高いが
www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201318sdk/index.html
↑このくらいの技術系ニュースは誰でも簡単に読み理解する事が出来る。

また、漢字の特徴の一つとして高い造語能力がある。
表意文字の漢字同士を組み合わせる事によって
未知の知識、西洋からの概念群(科学・哲学・技術・思想・社会・軍事・経済等すべての分野)
に対応する造語を造り出す事ができた。
もし、これらの造語創出が無かったら、
世界の多くの国が抱えている問題に日本も直面したことだろう。
それは、世界の多くの国では母国語で大学以上の高等教育を行っていない。
なぜなら、母国語では、高等教育における科学技術や
専門学等で使われる多量な学術用語が不足している為、
大学レベル以上の科学や技術、専門学等に使われる教科書は
英語やフランス語、ドイツ語等の外国の教科書に頼らざるを得ない。
(韓国の理系教科の高等教育は英語です)

海外から入ってくる言葉を片っ端から母国語にして
そして、全て母国語で思考する。
コレは、新概念を理解し、創造性の拡張にとって有利です 。

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:18:48.19 ID:CfweRs+J0.net]
【日本語の優位性】その2

日本語による全脳活動(ハイブリッド脳)

「右脳の優れている点」
図形などを読み取る能力。
音楽などを聞き取る能力。
全体を見る力。直観力。

「左脳の優れている点」
言語の読み取り能力。
言語の聞き取り能力。
分析力。思考力。

世界中の人々は、表音文字の読み取りの時、左脳の方がよく働きます。
日本人も表音文字の平仮名&片仮名の読み取りの時は、左脳の方がよく働きます。
しかし、表意文字の漢字の読み取りについては、
一字一字の漢字を読み取る時、右脳の方がよく働いているのです。
漢字は意味を持った図形だからでしょう。
そして、表音文字の平仮名&片仮名と表意文字の漢字の混ざった文章の読み取りになると
左脳と右脳が共に働く状態になります。
漢字&片仮名&平仮名の文章を読む行為は、
右脳と左脳を共働させるという効果があるのです(右脳/左脳を共働させるハイブリッド脳)。
右脳と左脳を共働状態に置く事によって、
脳の持つ能力が最大限に発揮出来るのです
この全脳活動は、文章を読む時、
新概念のより早い理解や創造性の拡張に役立っているのです 。

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:19:27.21 ID:wLv+yLFz0.net]
韓国「日本人にさくらんぼ計算を強要された!謝罪と賠償を!」

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:19:29.94 ID:CfweRs+J0.net]
【日本語の優位性】その3

1982年5月、イギリスの科学専門誌「ネイチャー」に
心理学者リチャード・リン博士の論文が発表され、
それは世界中に大きなセンセーションを巻き起しました。
その論文とはリン博士を中心とする
世界の先進トップ5ヶ国「日・英・米・仏・西独」の学者達が協力して、
それまでにない大規模な知能テストを行い、
それぞれの国の子供達の知能検査を比較したのですが、その結果は、
「日本を除く欧米4ヶ国の子供達の平均IQが100以下だったのに対し、
日本の子供達の平均IQだけが111もあった」という学者達にとって予想外な結果でした。
平均IQ差に11点以上もの開きがあるというのは大変な事です。
また、リン博士は「知能指数が130を超える人は、
欧米では2%未満なのに対し、日本では10%にも達する。
日本の約8割(77%)の人のIQは、米国人の平均IQより高い」などと指摘しました。
世界中(特に欧米)がこれを問題にしたのは当然でした。
中には「テストの実施に何か手落ちがあった為ではないか」という懐疑的な意見もありましたが、
多くの学者はこの事実を素直に認め、
日本の子供達の知能が何故これ程までに高いのか?
その原因究明に真剣に取組みました。
その結果、欧米の学者達の大方の意見は
「漢字の学習がその原因になっているのではないか」というものでした。
日本人には欧米人には無い「漢字脳」という特別な脳領域があるのです
この「漢字脳」の有無が、日本人と欧米人の平均IQの優劣差となって如実に現れるのです。

(漢字文化圏は平均IQ105以上で世界で最も平均知能指数が高い地帯である)
i.imgur.com/fjEP8.jpg

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:19:51.48 ID:CfweRs+J0.net]
【日本語の優位性】その4

第二次大戦後、GHQの占領政策の一つに、
漢字、平仮名、片仮名を廃止して、
日本語を全てローマ字表記にしようとする政策がありました。
この政策は途中で中止になりましたが、
もし、漢字、平仮名、片仮名を取り上げられていたら
今日の様な世界の先頭を走る高度な技術発展は
まず望め無かったただろうし、
資源の無い日本は世界有数の最貧国になっていたかもしれません。

新概念のより早い理解や創造性の拡張には、
母国語で思考する事が大切です。
もし、日本の大学の物理科学技術等の教科書が
英語や若しくはローマ字表記の日本語で書かれていたら、
この分野で日本からノーベル賞受賞者が出る事は、まず無かっただろう。
(他国と比べても西洋文明のアドバンテージがほぼ皆無の極東の日本が
何故、多数のノーベル賞受賞者を続出できるのか?世界からも不思議がられている。
英語の語学力一つ取って見てもTOEICなど国別ランキングでは日本は万年最下位クラスの筆頭国。
逆に韓国の英語力はアジアトップクラス、それでも韓国からノーベル賞受賞者は出ないのよね〜)

見て意味が解る表意文字。
読まないと意味が解らない表音文字。
表意文字は読解力に有利です。
(例えばこのレスが漢字無しの平仮名片仮名だけで書かれていたら十倍以上の読解差が出る事だろう)
外国の科学・工学・技術等の語彙を全て表意文字の漢字に魔変換する事で、
表音文字オンリーの国々に対しアドバンテージを持つ
日本が世界最先端の技術大国の地位を保つ必要条件だ
特に、日本が今現在出遅れているIT産業と金融産業。
この分野の表音文字を表意文字に魔変換させる造語創出が待望されます

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:20:14.39 ID:CfweRs+J0.net]
【日本語の優位性】その5

グローバル化=英語化≠産業発展?

フィリピンなどは、長年、公用語に英語を使用しているが、
英語が絶滅的な日本と比べるまでもなく、
他の東南アジア諸国と比べても産業が発展してるとは言い難い。

例え日本人が学習によって英語を習得出来たとしても、
代々、歴史、伝統、風土、習俗、文化、宗教、日常的に英語を培って来た本家の英米には、
英語を使っての産業では永遠に適わないだろう。

外国語で思考する事で、
日本の科学技術産業の競争力低下は避けられません。日本のフィリピン化です。
グローバル化=英語化≠産業発展???
一石二鳥で、英米にとっては望ましい事だろうけど。

近頃の日本は、外国語を魔変換せず、
そのままのローマ字表記やカタカナ表記で止めてしまう事が多くなって来ています。
日本が外国語を表意文字の漢字に魔変換せず、
カタカナまでで止めてしまうのは、
他の表音文字オンリーの国々と同列となり、
技術立国の日本の弱体化に繋がるのではないかと危惧しています。
少なくとも科学技術産業分野での漢字表記の重要性を顧慮すべきです。
五万語ある漢字による組合せで魔変換出来ない世界の文字言語は無いだろう。
コレにより科学技術伝承の一方通行が出来る可能性があります
(他国が漢字表記の専門造語を変換出来なくなる可能性)
この文字言語障壁で、日本の科学・技術の世界流出拡散が抑制されます



969 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:20:48.62 ID:CfweRs+J0.net]
【日本語の優位性】その6

日本語は読み手にとって優しい言語である。
同じ内容分量の速読では日本語が圧倒的に勝る。
(文字の瞬間認識において、漢字は世界最高という研究結果も出ている)
しかも外来語はカタカナを使えばそれと直ぐ解る。
非常に優れた文字言語である事を当の日本人が理解していないのは残念。

造語力の高い漢字と外来語を即日本語にしてしまう片仮名。
世界の文学書・技術書を読みたければ日本語を覚えろと言われたりします。
なぜなら日本語ほど他国の文学書・技術書が翻訳されてる言語はないからです。

日本が技術超大国の地位を維持するには、
小中学校で英語やダンスの授業よりも、
好きな本を読ませる「読書」「速読」の授業や
暗算で3桁までの四則演算が出来るよう「算盤」に力を入れるべきだな。
算盤式暗算は右脳開発にも効果があるからな。

「科学は力なり」
今日の日本社会では漢字をドンドン削減し替わりに日本人に英語を与え
欧米にとって好都合な競争環境を作ろうという機運が盛り上がってます。
日本人の英語が幾ら達者になっても仮にフィリピン人よりも英語が達者になったとしても
欧米にとっては脅威に成りません。
それよりも日本人が漢字学習によって文字言語障壁を強固にしながら
ハイブリッド脳をより発達させ自分達だけiQをドンドン高め
欧米が到底太刀打ち出来ない程の科学技術力差を付けて来る方が脅威なのです。

GHQの日本統治以降、日本のマスメディアは米国のプロパガンダ機関です。情報は支配されています。
米国にとって脅威に成り得る「漢字学習はiQを高められる」という情報は伏せられ、
替わりに「日本人のiQが高いのは魚をよく食べるから」とか「過酷な受験戦争があるから」などの情報が流されます。
日本人の知能指数をドンドン堕とされ
お馬鹿な家畜にされないよう気を付けて下さい
(了)


世界IQ分布地図
https://i.imgur.com/539p53X.jpg

世界IQ順位
https://i.imgur.com/x2YUYN1.jpg

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sege [2018/11/17(土) 08:20:57.50 ID:/4BEiewa0.net]
>>952
小2でめんどくさいやり方だと思ったけど
いつか役にたつのか

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:21:00.79 ID:FEHqQVJF0.net]
>>960
記憶よりはそちらの解法の方が、将来的には優れてる。
特に因数分解は、そちらの解法を理解してないと厳しい。

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:21:08.68 ID:2qBVZcAF0.net]
>>1
俺も独自に考えてこのやり方で計算してる
頭悪い子は混乱するだろうけど

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:21:40.07 ID:Vpp/EdN50.net]
>>960
その演算処理能力があるなら
一桁の足し算くらい暗記しろ

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:22:26.46 ID:kaN80Kw+0.net]
>>901
おいおい、入学試験じゃなくて小学校の授業時間中のテストだろ
口頭の指示なんていくらでもあり得るだろ
最近のモンスターな馬鹿親は子供がそんなこと聞いてないっていったらそれを信じて暴れるのかもしれんが

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:22:29.12 ID:63b4MmrW0.net]
算盤やらせる方が10倍有用だろ
小学校の必須科目にしていいと思うけど

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:23:05.43 ID:303a4lR90.net]
>>971
素因数分解w

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:23:17.15 ID:3a3kFwxE0.net]
そろばんかよw

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:24:06.17 ID:0Ae21Vmr0.net]
さくらんぼ計算だのなんだの知らんけど
やり方を強要するのはよくないな
思考の方法は個人によって違う訳で、解を導く過程が大事としても
それは数学になってからでいいだろ、というかこんな基本的な所の考え方を
強要するのはどうかしてる、俺は昔からこういうの押し付けられるのは嫌いだったし
先生の教える数学のやり方が半分も理解出来なかった
そもそも、部活とかで授業受けなかった部分の説明がよく分からなくて、なぁなぁにしてたら
後でついていけなくなったりしたっけ、大文字と小文字で意味が違うとか聞き飛ばしてたり
その授業受けてなくて二度と説明されなかったら理解出来ないしw
基本的な所の説明が恐ろしく簡潔にしか書いてないのに、すんごく大事って事がしょっちゅうあるから
数学嫌いになった、アホがアホ向けに書くならその都度、ここが分からないなって部分は
しつこく注意すると思うのだが、教材がそういう風に出来てないからなぁ

数学を好きになるには、こういうの詰め込むより数学が面白いって自発的に考えるようになる事が必要で
思考法を強要するのはその妨げにしかならないと思う
こういう考え方もあるけど、他にも100通りの考え方があるよ、好きな答え方しろでいいだろ
別に2進で計算して答えだしたって間違っちゃいないんだし
理解出来ない教師の側に問題がある



979 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:24:47.88 ID:OvZ+AT+y0.net]
>>830
回りくどくてワロタ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:25:13.50 ID:/3jIhajq0.net]
>>975
うちの子は算盤してるのでこのやり方をいやがってたけど
実は算盤もこの考え方なんだよ
足して10になる組み合わせでするからね

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:25:30.96 ID:HtD9H16D0.net]
>>901

自分がバカって気づけないのは哀れだよな。

口頭で指示しちゃいけないって。そんなことあるかよ。
バカは自分がバカって気づけないんだよなー。

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:25:57.86 ID:CMAM8dnh0.net]
>>220
算数や数学の数値は基本的に理想的な数値で、有効数値の概念は特に指示がない限りないんだ

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:26:15.96 ID:k+7FUZ6i0.net]
これって頭の中で個人的にやってりゃ済むことだろうに

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:27:12.74 ID:iskCC9Mc0.net]
この思考でずっと計算ってしてきたけど
なんかへんなのか?
ちゅーか、そう考えずにどうやって計算できるのだ?

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:27:17.03 ID:blaTjYmc0.net]
>>972
逆だと思うよ
頭悪いから方法を伝授してもらう必要がある
でもそれは悪いことではない
誰でも子供の時はバカで当たり前
教育で賢くなる
ただ子供の可能性を奪うような教育だけはしてはいけない

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:27:52.83 ID:Tch+0YL30.net]
>>973
2桁からどうすんの?

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:28:13.98 ID:1O/YgVe20.net]
せめて>>939くらいの余裕が欲しい
色んな考え方ができるね で終わらせていい

他にどんな考え方があるかな
に持っていくのが本流だが
小1の教師にそんな時間は無い

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:29:18.04 ID:iskCC9Mc0.net]
>>983
頭の中でこう考えるのだよ、
って教えちゃいけないのか?
それを教えるようになったってことは
教育方法が良くなったってことじゃね?



989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:29:33.11 ID:Vpp/EdN50.net]
>>986
それは暗算すればいいんじゃないですかね?

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:30:08.64 ID:0NcSakag0.net]
【レス抽出】
対象スレ:【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★6
キーワード:もう一回

抽出レス数:2

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:31:04.82 ID:96NJLN5h0.net]
>>984
答えを暗記している変態も多いらしい

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:31:48.92 ID:Tch+0YL30.net]
>>989
どうやって?

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:32:43.50 ID:Wk9Gh8Zs0.net]
みんなこうやって計算してたの?
知らんかった

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:33:29.14 ID:CMAM8dnh0.net]
>>921
ハーディ「今乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。さして特徴のない数字だったよ」
ラマヌジャン「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:33:38.54 ID:pzsHxnnU0.net]
ほんと馬鹿文系はこれだから困る。

一桁の足し算の答えは暗記でいいんだよ。

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:34:39.30 ID:vJK++y1W0.net]
>>241
教師がその本質を伝え切れずにただサクランボ作らせるからそうなるんだろうね

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:35:19.31 ID:ihcGdO2n0.net]
知恵遅れ計算

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:35:37.39 ID:Vpp/EdN50.net]
>>992
どうやっても糞もないけどw



999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:36:14.77 ID:sgnzH7DJ0.net]
>>さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している

娘の数学嫌いをさくらんぼ計算のせいにするな。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 08:36:42.99 ID:Tch+0YL30.net]
>>998
さくらんぼ計算するんだろ?

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 4分 51秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<372KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef