[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/23 07:43 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 280
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トルコ食品大手】「ゴディバ」日本事業買収 三菱商事などが名乗り 1000億円規模、争奪戦に



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/16(金) 18:17:56.79 ID:CAP_USER9.net]
トルコ食品大手ユルドゥズが傘下に持つベルギーのチョコレート会社「ゴディバ」を巡り、日本事業の売却手続きを開始したことが16日わかった。三菱商事や複数の投資ファンドが買収に名乗りを上げた。買収額は1000億円を超える可能性がある。ユルドゥズはトルコの通貨リラの下落が響き、外貨建て債務の圧縮を急いでいる。優良ブランドを巡り、買収の争奪戦になりそうだ。

売却は入札方式で実施される。買収候補を絞り込むな…

2018/11/16 11:15日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37833440W8A111C1I00000/

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:46:55.92 ID:zKMCkUkq0.net]
御殿場

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 19:49:48.64 ID:ci8JpopJ0.net]
高級チョコの一角みたいに思われてるが明治の板チョコのほうがうまい

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:54:29.62 ID:RT8iMVkrO.net]
自国の名物を自国でキープ出来ないのは悲しいな
なんとかならんのかね

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:56:00.85 ID:gZ2t+Ar+0.net]
ベルギー人に最高級チョコ貰ったけど安物との味の区別がつかん。
助けて。

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 19:57:21.66 ID:cyLbpLpq0.net]
>>58
ゴディバはガナッシュが不味いんだよな
なんなんだろうあれ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:57:36.50 ID:QpBQfpmW0.net]
>>98
トルコ風呂?

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 19:59:03.04 ID:CNrrifr60.net]
GODIVAって今となっては全く有り難み無くなったな
サロショコで色々な海外ショコラトリーのショコラ食べたけどGODIVAはあんまり美味しいものではないと気付かされたわ

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:00:52.74 ID:a1DhA6Wg0.net]
全世界のゴディバならわかるけど日本事業だけで1000億円って吹っ掛け過ぎじゃないの?

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:01:24.02 ID:O1yVlPrBO.net]
ゴディバは美味しくない
チョコレートならブルガリが最高



107 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:04:18.50 ID:lm5fCa7k0.net]
>>95
オムツかよ!

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:04:47.16 ID:uGEfm8ju0.net]
9月に話が出た時は15億ドルで、今10億ドルに下がってはいる

Turkey's Yildiz launches Godiva Japan sale: sources
https://uk.reuters.com/article/us-godiva-m-a-japan/turkeys-yildiz-launches-godiva-japan-sale-sources-idUKKCN1MX1GJ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:04:50.29 ID:Q/SOvuuV0.net]
日本事業だけ切り離しとなるといよいよライセンス商売全開になって、
名前はゴディバだが中身はウリジナルな何かになっていきそう

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:04:59.44 ID:LnsjP8Vs0.net]
ゴディバっ娘がエッチ大好きだったの思い出した

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:07:43.43 ID:Rmb1zTHV0.net]
ゴディバはねー。有り難みなくなったね。
小さな個性的なお店のがいい。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:08:10.70 ID:TVet26hS0.net]
>>14
酒飲めねえからおっさんでもスイーツに走る
イスラム圏は甘いもの大好き

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:08:26.38 ID:ib3jG6bs0.net]
ゴディバを三菱が販売してROYCE'は中国が販売するとかになれば面白いんだけどな

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:12:16.33 ID:VWuxOv+M0.net]
ゴディバて日本での売り上げてどれ位なの?1000億円は高くね。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:12:52.85 ID:Ih0wLRcD0.net]
>>67
本社というか、ルタオは米子の寿製菓の子会社
米子でも木次牛乳使ったタルトなんかを作ってる

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:14:41.01 ID:eH0eT7O50.net]
トトトルコだと?



117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:15:39.62 ID:Ih0wLRcD0.net]
>>39
小規模でチョコ作ってる店もあるしね

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:18:05.97 ID:rZdOg8x40.net]
ゴディバのチョコってそんなに売れない

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:20:34.48 ID:XbHKTJAR0.net]
ゴディバのチョコはバレンタインシーズン過ぎるとアウトレットで投げ売りされてるのをよく見かける

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:21:43.70 ID:mUr8iP6s0.net]
>>58
今年買って大体把握したので次は別のもん買う

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:23:01.72 ID:R9YhVUTG0.net]
最近はゲーセンの景品になったり
コンビニでアイスやジュースになったり
ブランドの安売りしてたけど
やっぱり厳しかったんかね

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:23:26.47 ID:XbHKTJAR0.net]
>>51
日本で言うゴンチャロフあたりの扱いだもんな

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:26:49.50 ID:uGEfm8ju0.net]
日本のチョコレート市場が52億ドル規模
そこからの計算だろ

ゴディバの2017年度の売り上げが3億5,362億ドル(398億円)
2010年度の3倍に達してる

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:28:40.93 ID:TlQdQ37a0.net]
おお、日本でも貴婦人の裸乗馬が見れるの?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:28:45.65 ID:spI0NUiP0.net]
>>61
チャイやろ
角砂糖たっぷりの

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:29:34.87 ID:KZGeYdsZ0.net]
>>87
酒禁止(トルコはゆるいが...)のイスラム世界では
男もスイーツ食いまくるので、それなりにスイーツ文化が発達してる
基本激甘で油ギトギトだが



127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:36:00.95 ID:+0z7r0ii0.net]
ぼく、モロゾフ

おいしい

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:40:27.68 ID:AyMtIDKV0.net]
フランス企業かと思ってた

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:41:06.17 ID:BCKK/FXE0.net]
貰ったゴディバ、トルコで作ってることになってるから
??状態だったが
トルコが本拠地か

デパートとかで高級路線で売ってるもんな
甘すぎて口に合わないけど

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 20:44:54.84 ID:BCKK/FXE0.net]
>>87
コストコで売ってるゴディバのチョコは
トルコ製でチョコの中にとろーんとしたのが
入ってて激甘だった
日本語表記だったけど

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:51:31.26 ID:+ZgIyiV90.net]
ゴディバが有り難み無くなったとか書いてる人いるけど、もともとゴディバに有り難みなんか無いw

132 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:54:08.54 ID:Fb7Gm2qv0.net]
( ´D`)ノ<これってゴディバの世界中の店舗全部を売るって話じゃないでしょ?

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/16(金) 20:58:52.47 ID:Nr1yIBSU0.net]
クイーンの映画
ボヘミアン・ラプソディが関係か
キラー・クイーンにも出てくるし
ゴディバ夫人

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:59:32.12 ID:uqxdZuBC0.net]
トルコリラショックとか言ってたけど、いつの間にか21円台まで戻ってる。
底値で大量に買っとけば良かったな

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 21:00:39.21 ID:cSekxCXn0.net]
まだ騙されるのか

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 21:02:24.59 ID:6YYuJY5D0.net]
>>85
締め上げられて金に困ってるから売るんだろw



137 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 21:12:02.23 ID:bySD10Rh0.net]
日本に買われたらレディーボーデンみたいにコストダウンで名ばかりの糞みたいな商品に成り果てるんだろ?

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:12:32.07 ID:NmRCorN60.net]
>>119
全く同感だわ
数年前までデパート以外出目にすることのなかったブランド

いまじゃ名前売りに必死やなの印象

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:14:31.63 ID:rYh4Jx8DO.net]
俺 男ながらチョコ好き
板チョコは好きじゃないが酒入は大好き 特にチョコレートボンボン
昔は酒に浸したチェリーまるごと1個入りチョコや洋酒入りボトル型チョコのコビトチョコとかたくさんあったがみんな消えちまった

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 21:15:16.69 ID:jBk+ymj60.net]
>>19
アミバが使いそう

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:18:16.66 ID:TsYGhGCr0.net]
バレタインデーでゴディバの貰った事あるけど不味かった・・・
俺はチョコボールやベビーチョコみたいな素朴な味が好き

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 21:20:27.16 ID:oynSwFqs0.net]
ゴディバのチョコバナナアイス、高いけどおいしい

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:21:33.71 ID:hhogC8qu0.net]
>>23
あれ、たまにカビ臭いことない?
カカオ安物なんじゃ?

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:22:22.98 ID:fkhzsRRQ0.net]
ココのマークでメスイキという言葉を知った
見られてイクってやつ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:22:59.14 ID:hhogC8qu0.net]
>>104
名前だけの見栄っ張り向けチョコですやん。ブルガリ。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:23:22.71 ID:hhogC8qu0.net]
>>99
店の名前晒せ



147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:25:58.58 ID:IkphV6300.net]
ロッテが買収

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:27:53.17 ID:fkhzsRRQ0.net]
地に墜ちるなw
キムチとうんこの混じった腐海か

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:30:00.24 ID:ip2sN2NP0.net]
ゴディバってトルコ資本だったのか

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:33:32.07 ID:BHqI9yRl0.net]
マジレスするとドイツのリッターってチョコレートが最高に美味しい

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:42:36.86 ID:5GYm5byR0.net]
職場で義理チョコとして配る最も無難なブランド

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:50:55.38 ID:wy+b/iiL0.net]
美味しいじゃなくて高いチョコってイメージしかない

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 21:56:34.73 ID:eHGnu05h0.net]
>>47
溶けないの?

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:01:07.78 ID:UebZNWjh0.net]
日本の明治やらロッテやらの120円で売っているチョコって、ヘテ製菓の70円のチョコと味は変わらないとだけは言っておきたい。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:05:35.71 ID:nQcBysS+0.net]
ゴディバという名前を見ると決まり文句のように「日本の安いチョコのほうが・・・」という貧乏思想の人ってすごくみっともない。
ゴディバとか高級チョコは高級チョコで安物と違う美味しさがあるし。
「のほうが」とかない。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:08:22.73 ID:DaVHT7ey0.net]
ディスカウントショップにトルコ製のチョコ菓子売ってたけど結構美味かったよ



157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:09:14.29 ID:DaVHT7ey0.net]
>>153
チョコとかオーディオビジュアル機器は欧州のほうが質が高いね

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:12:18.73 ID:uDl6+TxL0.net]
ケツからゴディバをブリュッセル!

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:14:49.73 ID:wIW0li2a0.net]
これからバレンタインもあるしな

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:17:55.32 ID:9e5sKfsR0.net]
>>61
チャイは紅茶だよ
ターキッシュティー
ブラックで飲むとかなり苦いが砂糖入れて飲むと美味しい

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 22:21:33.54 ID:V9COYGSr0.net]
日本はスーパーで売ってる安いチョコでもうまいよ
中国のチョコ食ったことある?
人間の食い物じゃないぞ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:23:41.93 ID:9e5sKfsR0.net]
トルコのナッツ入りのチョコがスゴく美味しい
日本で売ってるとこないかなー
前にキヨスクに売ってていくつか買った

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:45:08.71 ID:z7HiutFp0.net]
三菱商事が買収したら日本でのブランド名も三菱チョコレートに変更だな(笑)

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 22:48:59.05 ID:dcw0jEx40.net]
>>159
日本のチョコうまいとかいってる日本人の大半は
カカオ成分ケチって砂糖多めの甘い偽物チョコに慣れてるんやぞ

カカオをケチってない本場のチョコは苦味や辛みがあって
砂糖無しだととても買えたもんじゃない

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 22:52:05.01 ID:V9COYGSr0.net]
>>162
今カカオ70%とかあるよ

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:54:22.22 ID:6BeCuF+v0.net]
ゴディバはよく買う。
札幌のアウトレットモールだが。



167 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 22:55:05.69 ID:dcw0jEx40.net]
>>163
あるけど
それ以上となると慣れていない人が大半やで

カカオケチってるチョコを食べ慣れてるから

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 22:56:44.62 ID:1WmqR6oa0.net]
トルコは怖ロシアのスホーイを撃墜
サウジ皇太子もフルボッコ
そして新日

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 22:59:50.69 ID:oynSwFqs0.net]
>>128
アメリカで売ってるゴディバな
アメリカ人に土産でもらったことある
毎年バレンタインに大事な取引先にゴディバ配ってたから
あんな不味いものを差し上げてたのかとびっくり仰天して
日本のデパートで買ってみたら、まともな味だった

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:00:28.58 ID:98QN1KFg0.net]
>>3
どこの店?

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:01:33.32 ID:y8+4jP260.net]
トルコのブランドだったゴディバ
トルコチョコレート→日本チョコレートに?

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:02:31.19 ID:30F4+Bzb0.net]
>>3
サウジ領事館ですか?

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:04:18.13 ID:lDDgST5H0.net]
ゴディバってまだあったんだ
30年前のバブル期だけだと思ってた

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:04:32.89 ID:d+DgjWZO0.net]
ゴディバがトルコのメーカーだと
なんか騙された感じ。
トルコ風呂がベルギー風呂だったみたいなもん。

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:05:30.84 ID:V9COYGSr0.net]
>>165
明治の95%食べてるけどお菓子じゃなくてコーヒーみたいな位置づけになるな

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:06:21.82 ID:TJ2VzAZT0.net]
>>171
30年ぶりに部屋の外に出たのか?おっさん



177 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:10:04.02 ID:qwXpZsr80.net]

ゴディバってトルコの会社だったんだ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:25:24.10 ID:uH3CGCdD0.net]
高級義理チョコメーカーなのに、勘違いして義理チョコ否定するからw

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:40:18.69 ID:fM+SShju0.net]
はるか昔は高級店のイメージだったけど、いつの頃からか普通に上野駅とかそこら中の駅だのモールだのに出店しだして高級イメージが吹っ飛んだ。ロクシタンも近い感じ

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/16(金) 23:55:21.51 ID:Mo6iCu420.net]
日本でゴディバが手に入らなくなるのか
それはそれで有り難みが出ていいかもな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:57:55.57 ID:eDimpoCJ0.net]
昔はバレンタインに毎年ここの大きな缶入りを貰ってた
お歳暮みたいだった

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:02:55.52 ID:bhCOiEFJ0.net]
黒いG

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 00:12:29.55 ID:hKZj+aDm0.net]
>>2
ベルギーのはヴィタメールじゃなかったかな

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 00:16:31.58 ID:LwBqkGN00.net]
>>176
へえ
金で日頃

185 名前:フ恩は返すが
心(味)まではあげませんという意味かw
[]
[ここ壊れてます]

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:17:01.46 ID:a7FG6AqE0.net]
自動惑星ゴディバ



187 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 00:17:31.12 ID:3UrNBcvW0.net]
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:20:06.13 ID:PZOBfee20.net]
チョコレートはロッテ
異論は認めない

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:23:58.03 ID:h5dudYcK0.net]
>>110
トルコは割とアルコールは飲むけどな
ラキとかいうトルコの蒸留酒みたいなのもあるし
イスタンブールの街中歩いてたら街角で酒飲んでるおっさんたちにおいそこのお前日本人か?って声かけられて一緒に飲んだことある
ピザみたいな料理もあって全部おごってくれた
まあ割とフレンドリーだった

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 00:29:03.94 ID:6QFzJZo20.net]
エヴァン、ピエールマルコリーニ、レオニダス、ミッシェルブラン、ジロット、ロシュー、パトリックロジェ、ミニマル、ラエール、ミシャラク、etc…
今は高級ショコラの有名所なんて山程あるのにわざわざゴディバ()を選ぶ選択肢なんかないわな

ちょっと前に伊勢丹立川のイタリア展でドモーリ来ていたけどめちゃくちゃ美味かったなぁ

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 00:39:01.00 ID:pGBa0N8pO.net]
日本の市販チョコは何気に美味いからなあ。
高いだけでマズいチョコはこれからは日本に居られないよな

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 01:04:57.61 ID:XOy9Zjcj0.net]
カカオが高騰してるから今でも高いゴディバじゃもう値段上げれないから
商売にならないから売るんだろ
日本は安くておいしいチョコいっぱいあるし

三菱はアフォだろ

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 01:07:50.41 ID:YXoJroic0.net]
ベルギーの本店だと
いちごのチョコがけが
美味しいんだよ5ユーロ位
でも隣の店の方が数倍も
混んでたな
トルコ企業になってたのは
知らなかった

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 01:08:52.74 ID:/P6I6mRF0.net]
コストコのベルギーチョコ詰め合わせ
安くて美味しい

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:19:47.81 ID:kNIVXeGZ0.net]
チョコレートはフランスだっけ、ジロットが美味しかったなあ

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 01:40:10.20 ID:DIqNvCQY0.net]
西友の激甘ホワイトチョコが好き



197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:42:13.40 ID:HDHOFV9x0.net]
>>3
どっちの意味のトルコ?

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:あ [2018/11/17(土) 01:55:51.46 ID:jjKw+HSx0.net]
ゴディバとか受け取った日にゃ
「テキトーにこんなんでええやろ?」感ハンパ無い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef