[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 05:58 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 500
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たばこ】JTが発表 加熱式たばこプルーム・テック、健康懸念物質量は「禁煙した場合と同等」 ニコチンは半分程度



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 21:23:33.75 ID:CAP_USER9.net]
 日本たばこ産業(JT)は9日、同社の加熱式たばこ「プルーム・テック(PT)」使用で、体内に取り込まれる健康懸念物質量の調査結果を発表した。

 16種の成分を比較し、紙巻きたばこ使用時に比べると、大幅に低減できると同時に、禁煙した場合と同等水準まで削減できたとしている。

 調査は紙巻きたばこ喫煙者60人を対象に20人ずつ、(1)PTの使用に切り替える(2)紙巻きの喫煙を継続(3)禁煙の3グループに分け、尿や呼気からアクリロニトリルなどの懸念物質量を測定した。これによると、喫煙継続者に対し、禁煙者とPT切り替え者の懸念物質量は大幅に削減されており、ニコチン以外の削減幅はほぼ同等だった。

 例えばアクリロニトリルではPT、禁煙ともに86%削減、ベンゼンもともに87%減だった。ただ、PTはたばこのため、ニコチンについては禁煙時に比べ、減少幅は半分程度だった。

2018年11月9日 18時53分
産経新聞
news.livedoor.com/article/detail/15572408/

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 07:40:13.12 ID:IZipCqpe0.net]
>>4
その場合、薬扱いで管轄が厚生労働省になり、承認が降りにくい(薬並み)。

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 08:24:14.83 ID:B1En+EW00.net]
>>6
アイコスとグローは煙がでないだけ
明らかに体に悪いし臭い

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 08:25:01.82 ID:B1En+EW00.net]
>>12
実際、科学的に立証されてないだろ

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 08:28:00.27 ID:B1En+EW00.net]
>>249
プルームテックは、水とニコチンと香料、又はメンソールだけだから、
もはや煙草じゃないよ

アイコスはまだ煙草だけどね

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 08:29:52.86 ID:HhP/6w0f0.net]
ニコチンは中毒性物質だが無害
タールは中毒性はないが有害で
発がん性物質

だから、ニコチンだけ吸っておく
vapeが一番

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:32:56.96 ID:TNBcalAD0.net]
コンビニで2個セット3000円で売ってたから買ってきたぞプルームテック

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:38:32.52 ID:S2DVg2aY0.net]
ニコチンは毒で血管の内側を傷つけるよ
そこにこれるテロールがたまって血流が悪くなったり
このコレステロールのかたまりが何かの拍子で移動して
脳の細い血管のところや心臓の血管を詰まらせたりする
だからVapeでもデブは突然死あるよ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:39:44.45 ID:CC9 ]
[ここ壊れてます]

266 名前:qDzrE0.net mailto: >>1
だったら、未成年に売っても問題ないな
[]
[ここ壊れてます]



267 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 08:40:31.97 ID:1HVN907E0.net]
>>259
やす!

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 08:41:06.45 ID:Xz3DZqLR0.net]
>>260
これるテロールってなんだよ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:45:00.67 ID:RkUL9PX+0.net]
あらら、禁煙厨が加熱式タバコでも有害物質は減らないんだって主張してたのがウソだって
バレちゃいましたね。
また一つ禁煙厨の自称正義の砦が落ちましたね。

魔界を滅ぼす寸前だった勇者パーティーの攻撃が効かない状況になってきますた。

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 08:52:02.92 ID:WTm/sTwA0.net]
プルテクは蒸気加熱で葉タバコの量が少なくて
こんなご時世でもやめられないヘビーな喫煙者には物足りないでしょ

JTも失敗に気づいたのか今度高温タイプを出す予定で
詳細はまだだけどアイコスみたいな電熱ブレードになるんじゃないの

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 09:14:31.08 ID:VstnKeK90.net]
どちらにせよ害しかねーが、ポイ捨て寝タバコの火事の危険性が減るならそれだけでましぞ

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:16:37.43 ID:SeGh6f250.net]
>>1
「禁煙」のグループの人が隠れて吸ってる可能性はないのか?

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:16:55.18 ID:SeGh6f250.net]
>>1
何故「非喫煙者」のグループが無いのだ?

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:21:39.63 ID:0Iz9iUnt0.net]
>>141
喫煙者はニコチン依存症
ニコチンさえ摂取できればニコチン依存症者は落ち着くんだよ
何が香りだアホ

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 09:23:15.51 ID:d8T+FyKA0.net]
禁煙した場合と同等って、禁煙=タバコを吸わないじゃないのか?

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:24:32.62 ID:h+6Pdt7k0.net]
>>259
ニコチン吸入器なんてダサいんだよ。シャブ中患者か。



277 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:28:43.29 ID:UcL06trW0.net]
ドラマで、喫煙してるシーンは、こいつは、不良、クズ、ゴミ野郎っていう演出なんだよね
で、更生すると吸わなくなってる

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 09:29:09.30 ID:7KnOY4Vg0.net]
紙巻きたばこでは発生してなかった有害化学物質については調べていないんだね

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:30:10.97 ID:fPOmcELz0.net]
煙草が有害物質w

臆病だな

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:31:18.24 ID:7CxtrUCZ0.net]
加熱式で出遅れたJTwwwwwww
もう頼みの綱は喫煙者だけwwwwwwww

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:34:34.41 ID:u4RqITYF0.net]
株主にプルームテック送られてきたけど、やめられなくなりそうだから喫煙者の親にあげた。ジジイなので未だに使ってないらしい。

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:35:20.29 ID:h2UYzwaX0.net]
JTが発表

はい解散

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 09:53:13.63 ID:5yc20W/j0.net]
JTの筆頭株主は財務省ですよ!

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 09:53:55.42 ID:UcL06trW0.net]
JTの皆さんは、罪もない人(喫煙者本人は除く)を
病気にしたり、不快な思いをさせて、飯を食ってきた人非人ばかり
じゃないですか
せめて、皆さん揃って路頭に迷ってくださいよ

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:00:02.05 ID:LzPFAARC0.net]
>>241
ほんとに禁煙するつもりがあるならこればいいみたいだよ
タバコを吸った雰囲気は多少味わえるけど、あまりに味気なくて、
会社でこれに変えた人の四人中三人が禁煙した
これなら吸っても吸わなくても変わらないだとw

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:04:52.51 ID:ZVIIG6tt0.net]
>>258
1ミリタバコからアイコスに切り替えて1年目だけど
そろそろアイコスの害が分かってきたw



287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:05:28.87 ID:RkUL9PX+0.net]
真面目に嫌煙厨は人権侵害まがいの喫煙者叩きは控えるようにした方がいいよ。

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:06:45.49 ID:c2OUN2JV0.net]
>>258
ニコチンが無害? 嘘でしょw
ヤニ好きは別に構わないケド嘘はいかんよ

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:07:24.00 ID:da+GBt2g0.net]
ぜんぜん売れてないよね。
アイコスばっかりだよ出るのは。

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:07:44.21 ID:ZVIIG6tt0.net]
1ミリタバコ20年吸ってても生きてるが
アイコスを20年吸ってたらどうなるかが謎ですw

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:09:41.15 ID:ZVIIG6tt0.net]
>>284
アイコスって強烈な依存性があるからw
一度始めたらプルームに切り替えるのは至難の業

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:11:25.19 ID:XWxvIR6K0.net]
>>283
タバコを吸った時に含有されてる程度のニコチン量なら無害だよ、致死量調べてみ

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:12:15.05 ID:XWxvIR6K0.net]
>>281
アイコスはタール含まれてるからね
プルテクだけだよ

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:19:49.56 ID:UcL06trW0.net]
>>282
日頃、他人が普通に生活する権利を奪いまくってる癖に
よく言うわ

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:22:11.04 ID:O0ldEFLq0.net]
頼むから飲むタイプのタバコ発売してくれ
空気を汚すな

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:23:32.28 ID:unmsLepG0.net]
ニコチンは無害どころか有用な物質だよ
ストレス解消などに効果がある
適量を摂るべきだな



297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:27:56.29 ID:WTm/sTwA0.net]
>>282 低学歴や低収入しか残ってないから
今の喫煙者の多くは理性的ではなく
そういう言い方をしないと理解できない低脳だと思われてるからだと思うよ

言っても規則を守れない駄々っ子への対応って苦労するだろ

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 10:35:35.66 ID:zm5pgDT70.net]
加熱式も、並行輸入のだと燃やすのよりひどいのもあるからな。
燃やすのは禁止にして、認可品の加熱式、電子タバコしか販売できないようにすればかなりましになると思うよ。
喫煙所に隔離しても、喫煙所の周りが臭いってのは無くなると思う。

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:39:51.13 ID:NEBsQRz+0.net]
プルームテックなんてあれはタバコじゃないわ
どこで吸っても文句ないわ
知りもしないでたたいてるのは馬鹿らしいな
仕組みぐらい知れって

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 10:54:28.36 ID:DxygqnAE0.net]
ニコチン中毒者は、恥さらしのクズだよ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:29:17.60 ID:oje4qF7n0.net]
>>264
こういうアホってさ
例えばインチキ商品を売ってる奴が
「これはインチキではありません」
と言ったら
それを丸々信じちゃいそうだなw

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:30:38.28 ID:oje4qF7n0.net]
>>287
うわっアスペがおるw

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:33:26.86 ID:oje4qF7n0.net]
>>294
> 仕組みぐらい知れって

それを周囲に説明するのは
プルテクユーザーの側の責任であって
周囲には調べる責務なんかないわw
アホすぎww

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 11:37:06.18 ID:h+6Pdt7k0.net]
プルームテック吸うぐらいなら喘息患者が持ってる喉にシュッシュッってするやつにニコチン入れときゃいいと思う。同じようなもんだろ。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 11:37:24.91 ID:c2OUN2JV0.net]
>>287
致死率が低いから無害ってのはちょっと.....
血管を収縮させる作用がある時点であらゆる疾患の原因になるでしょうよ
吸って悪いとは思ってないし、自己責任だし勝手にすればいいケド
害が無いなんて嘘はいかん

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 12:31:29.74 ID:eCYP/akL0.net]
10年禁煙して、Vape 〜リアタバ〜IQOS。
で最近Vapeに戻したけど、めっさ体が楽。
Vapeに戻すと、IQOS臭くて吸えなくなった。



307 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 12:39:24.97 ID:LkDz/PGE0.net]
>>298
人の行動を制限するならする側に責任があるわな

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:44:28.81 ID:FfhH6P/y0.net]
タバコ吸うやつはニコチン欲してる

309 名前:んだから常にパッチ貼ってりゃいいのに []
[ここ壊れてます]

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:46:08.30 ID:FfhH6P/y0.net]
吸ってるのをカッコいいと思ってるんだろうか?もう時代が違うのに

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 12:59:36.97 ID:RkUL9PX+0.net]
>>296
紙タバコの喫煙被害の頃の厚労省のリンクを貼りまくってた時代に比べると本当に嫌煙厨は弱くなった。
科学的根拠が示せない嫌煙厨って悲しいな。
加熱式タバコの紙タバコよりも有害物質が少ないというデータは続々出てきてるのに。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 13:59:08.25 ID:R8nHbVpw0.net]
紙巻のように確実性の高い結果が出るのに
30年かかるのを知っているからな

加熱式は出たばかりで結果がでてないが
アメリカが規制してるせいで日本先行しちゃって実験場になってて
30年後世界で一番早く結果が出るのは日本になりそう

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:18:38.82 ID:rY85pBxO0.net]
紙巻きに入っている成分だけでしょ
結局は電子タバコなんだから
アセトアルデヒドとか含まれている

ヴェープの温度低いし
コイルやらもすぐ交換だから
微々たる量だろうけど

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:23:23.45 ID:rY85pBxO0.net]
>>306
ただの電子タバコだから
海外じゃ20年くらい先行しているでしょ

海外じゃ日本みたいに葉っぱからでなく
リキッドでニコチンも売られているし

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:26:39.77 ID:rY85pBxO0.net]
>>306
プルームテックでなく加熱式か
それならアジアが実験場だな

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:40:57.37 ID:oje4qF7n0.net]
>>302
> 人の行動を制限するならする側に責任があるわな

違うなw

例えば飲食店で
中身が不明のスプレーを噴射しておいて
皆に止められて
「中身を知らないお前らが悪い!」
とか主張したら
もはやキチガイなんだが?ww

お前、ニコチンで脳が萎縮してるだろww



317 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 14:41:14.57 ID:MFVKj9sX0.net]
グリセリンて粘膜にくっついたらなかなか取れないのかな
周りで吸ってる奴がいた時翌日までアイコスかプルームか知らんけどその臭いが鼻に残ってたわ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 14:42:53.14 ID:oje4qF7n0.net]
>>305
> 加熱式タバコの紙タバコよりも有害物質が少ないというデータは続々出てきてるのに。

続々出てきている筈の
データが全く貼られないのに
何を言ってんの?ww

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 15:00:15.09 ID:3yhzmwJd0.net]
新しいタイプのモノのデータは話半分に聞くことにしてる。
50年後とかに実際はタバコより5倍有害であったなんてことは普通に起こり得るので。
あの時のデータのとり方ではわかり得なかったとか。
結局年数かけて人体実験するのが一番だから。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:13:59.33 ID:7/regGzm0.net]
プルテク吸ってる人に聞きたいんだけど
満足感がなくてほぼ常時吸いっぱなしみたいになりませんか?

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 15:37:35.27 ID:imVOfvNa0.net]
タバコはもういいから酒を叩け
アル中のクズと酒カス企業を叩け
殺人事件も減る

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 16:18:07.88 ID:VZ5pm4sb0.net]
>>312
おちつけよ
精神安定剤でも切れたのか?

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 16:28:56.31 ID:0ejCJUo30.net]
>>7
ほんとそれ。

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 19:38:10.76 ID:f4e2fSAoO.net]
>>310
脳の話するなら
酒のほうがヤバすぎるぞ(´・ω・`)

万病の元だし、理性なくなり
体の動きもおぼつかなくなる
とてつもない危険ドラッグ
犯罪トラブル事故は毎日のように

タバコ10万円
缶ビール10万円でいいよ

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 19:54:50.53 ID:2++NK6OA0.net]
>>314
元々アイコスすってたが別にそうはならんな、というか慣れる
今はベイプ吸ってるが、こっちははっきり

326 名前:言って物足りんけどタバコ臭いとか
言われないし安いからそれがメリットかな
[]
[ここ壊れてます]



327 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 22:58:43.90 ID:VZ5pm4sb0.net]
>>318
別に酒呑んでも
理性も失わないし体も不自由にならないけど。
適量を知らないバカを基準にすんなよ。

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 23:14:53.97 ID:dYzgNW3A0.net]
酔っぱらいは皆そう言うよなw

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/11(日) 23:19:31.88 ID:sgIY/Kor0.net]
風邪をひいているときは、普通のタバコの方が喉に負担が少ない

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/11(日) 23:42:58.93 ID:RAXgFzRU0.net]
>>321
酔っぱらい直で人殺したり暴れたり障害起こしてるよな

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 00:34:52.42 ID:fL+G3aT40.net]
まるでシラフが殺人しないみたいな事を言う
ウスラバカ共

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:00:32.42 ID:lljnf5M90.net]
>>320
お薬出しておきますねw

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:06:08.51 ID:5+yMyF6+0.net]
>>4
そういうのあるんだけどな。
扱いが難しい。ニコチンは猛毒だけど煙で吸収させるためにはかなり高濃度になる。
誤飲すりゃ死人出るしな。
輸入は出来たんだが今はどうだろ?

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:07:20.38 ID:UNF1PUNt0.net]
>>7
書いて有る事が本当なら半分以下だろうね
ただ第3者じゃないからどのくらい信じていいのかは疑問だし、完全受動喫煙ゼロを求めてる方にとっては「だから何」レベルだろうね

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:08:36.60 ID:cIfWTBmD0.net]
タバコやめるか…(。・ω・)y-゚゚゚

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:11:52.50 ID:R2t1aDAd0.net]
タバコってなんでこんなにピンポイントで攻撃されてるの?
健康被害なら酒も相当酷いよ
飲酒運転で関係ない人間が死ぬことだってあるし

単純に臭いから?
そうとしか言いようがない
デモリションマンの世界の方がキッチリやってるから不思議に思える



337 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:19:28.46 ID:kp7lH2EE0.net]
>>329
タバコは締め付けが簡単だから
酒を規制させたくない勢力の逃げ口に利用されてる

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:27:46.65 ID:8WB979uE0.net]
呼吸のように自由にタバコ吸っていた俺がある日をさかいに辞めたのは自分でも未だに信じられないんだよなあ。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:29:11.35 ID:kxcvEwrt0.net]
普通のタバコをやめるならそのまま辞めちまえ

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 01:30:34.95 ID:6xZ5W7SP0.net]
gloよりマシなのか?

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 01:33:42.48 ID:f/F/5eVB0.net]
悪くないけど、タバコ葉の量少ないのに高過ぎてバカバカしくてお試しでやめた。

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:28:01.85 ID:KfzDi2nd0.net]
なんとなく吸った気がしない理由はこれだったわけだな。
まあしかしプルームテックに完全移行できたらその後に禁煙するとしても楽にできそうな感じはする。

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:39:33.06 ID:o1sbT1WS0.net]
まあこれで大きめな害になりそうな物質の体内摂取での軽減は証明されてきてることは確かなんだね
あとはニコチンの作用とかその辺の問題なんだろうけど
この辺はちょっと前から問題視されてるアカデミックドーピングとかに近い問題になりそうな気がするね
まあトリプタンや痴ほう症改善が見込まれるものとかに比べればニコチンの覚醒作用

344 名前:ネんてのは微々たるものとは思うけど []
[ここ壊れてます]

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:40:13.64 ID:gQ/CLEho0.net]
はい 有害 

喫煙です 

規制でよろしく

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:40:15.61 ID:lBFSljmo0.net]
あたし妊婦だけど、妊婦が吸っても良いの!?



347 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:41:00.67 ID:QIKzu3Zl0.net]
>>338
中出しセックスしよ?

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:42:17.00 ID:o1sbT1WS0.net]
ついでに受動喫煙をまだ出しているのいるけど燃焼状態放置によるムラサキ煙もないし
呼気から出てくるものまで持ち出したところで尿等からの人体内での代謝物の量を考えると
吐き出されている息からも受動喫煙がと騒いだところで無理がありそうな気配だな

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 02:42:49.49 ID:o1sbT1WS0.net]
>>338
直接吸うことはやめましょう

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:53:18.80 ID:gM4gTtcL0.net]
>>254
成分が承認できないのは、危険だから?
それとも効能がないから?

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:56:23.57 ID:ijk3LHWO0.net]
>>340
>>142-143>>204
残念ながら、吸収の前段階の話で、
受動喫煙でも炎症起こさせてる問題があるんだよなぁ

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 02:59:49.37 ID:7eUXKmT+0.net]
俺はただメンソールが好きなだけだから電子タバコにしたがタールもニコチンも0。
ただ気化したグリセリンの健康リスクは不明

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/12(月) 03:00:14.60 ID:Ya2kYWbb0.net]
ポコチンを吸った場合は

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:03:09.29 ID:Hj5HOBKD0.net]
アイコスやグローより臭わないな。慣れればこれで良い。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:12:32.84 ID:Qc4E65zI0.net]
ってか

「アイコス・グロー」 と  「プルームテック・VAPE」 の
構造的な違いが認知されてないから
JTはもっとプロモーションの仕方を考えたほうが良いとは思う

プルームテックは
アイコスやグローと比較されて 「味が薄い」 とか 「吸ってる気がしない」 
とかって視点から語られるより

もっとVAPE系統の市場を広げる側による方が結果的に市場が広がると思うんだ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:21:18.76 ID:o1sbT1WS0.net]
>>343
受動喫煙の範囲が広すぎるのと炎症起こさせてるのところに疑問を感じるね
普通のタバコの喫煙後の呼気から云々を出してきた大学の研究をもとにしても
>>1に記されてる内容からはそこまでのものはあり得ないというのは分かりそうだし



357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:26:27.22 ID:o1sbT1WS0.net]
>>344
グリセリンは吸湿性が高いというだけで大気中の水蒸気をどのくらい吸湿するか迄は調べてないけど
仮に1:1であの水蒸気ができてるとしたら締め切った室内などではもっとグリセリンの影響で何らかの変化ありそうだけどね
正直飛散している量はごく少量じゃないともっとこれを使うことでこんなことが起こるという報告が上がってると思う

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/12(月) 03:28:22.92 ID:d6An8e6s0.net]
>>1
“紙巻たばこから「プルーム・テック」に切り替えた場合、体内に取り込まれる
健康懸念物質量は禁煙をした場合と同様のレベル”
低温加熱方式のたばこ用デバイス「プルーム・テック」に関する科学的な調査結果 - JTウェブサイト:
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/2018/1109_01.html
> 【調査結果】
> ● 紙巻たばこ喫煙者を、以下の3グループに分けて5日間にわたり健康懸念物質の
>   体内曝露量について調査しました。
> 調査概要
> ● 内容:健康な成人の紙巻たばこ喫煙者60名を対象に、各20名ず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef