[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 11:53 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【カルビー】オリーブオイルで揚げたポテチ発売「オリーブオイルチップス」健康意識の高い30〜50代女性がターゲット お値段120円(37g)



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 17:23:11.35 ID:CAP_USER9.net]
カルビーが発売するオリーブオイルで揚げたポテトチップス。ロックソルト味はシチリア産の岩塩を使用した
https://www.nikkei.com/content/pic/20181109/96958A9F889DE1E5E7E5EAE5EBE2E2EBE3E3E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3757877009112018000001-PB1-1.jpg

カルビーは国産ジャガイモをオリーブオイルで揚げたポテトチップス「オリーブオイルチップス」を12日に発売する。シチリア産の粒状の岩塩を100%使用した「ロックソルト味」と、粗びきのペッパーをきかせた「ブラックペッパー味」の2種類を用意する。内容量37グラムの食べきりサイズで、1袋199キロカロリー以下。健康意識の高い30〜50代女性を取り込んでいく。店頭価格は税別120円前後。スーパーなど量販店で売り出す。

カルビーが発売するオリーブオイルで揚げたポテトチップス。ロックソルト味はシチリア産の岩塩を使用した

まず北海道、長野県、新潟県で先行発売し、エリアを順次拡大する。2019年1月に東北地方で、同2月から関東地方で取り扱いを始め、同3月から全国で販売する。

2018/11/9 16:48
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37578790Z01C18A1000000/

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:08.73 ID:xoIcLem+0.net]
そもそも世間でオリーブオイルの健康イメージがべらぼうに高いからこそ、こんなバカな戦略をとる
企業が出てくるのだろう。

オリーブオイルは健康に良いものではないよ。
単なる油の塊なんだよ!!!

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:16.81 ID:UI0Pp59d0.net]
じゃがりこって女がよく食べてるからノンフライかと思ってたけど
ノンフライじゃないのね
やっぱりポテロング最強だな

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:22.37 ID:sXzYUIvC0.net]
37グラム・・・なめとんのか

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:29.07 ID:JmngVSik0.net]
今まで何で揚げてたの?

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:34.04 ID:y+5WYbKR0.net]
>>13
赤くなれ

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:44:34.39 ID:D+z9b+uT0.net]
>>6
じゃがいもは炭水化物だから主食のかわりならありだし
オリーブオイルは実際オレイン酸が脂肪燃焼の助けになるからいいんじゃないの?
カロリーオーバーになったら意味ないけど

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:34.47 ID:dbONclXt0.net]
日本人は世界的に見てもクソガリだしカロリーに対する考え方が異常なんで聞くに値しない

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:41.78 ID:cu21Xsos0.net]
ちょうどこの世代の女だけど、イメージはいいかな
ただ厚切りポテトはあんまり好きじゃない

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:42.97 ID:PrzwtdEU0.net]
もっと健康的な昆布チップスとかわかめチップスを作れよ、バカ



165 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:43.69 ID:Htsmp7wp0.net]
>>152
ヨガやな。

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:45.14 ID:OFEo4yjo0.net]
オリーブオイル健康に良いからね

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:49.48 ID:xoIcLem+0.net]
>>157
パーム油と、米油

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:44:54.55 ID:9Q0eiZjs0.net]
食うなよ!!

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:44:55.87 ID:aaeUpl9D0.net]
>>6
そうとも限らない
フライドポテトもポテチも食い過ぎたら駄目なだけ
お前のそれは意識高い系

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:44:57.02 ID:1n4eJPVE0.net]
>>148
あっちはあっちで好きだけど別モンだな。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:45:11.05 ID:hcSOEsFx0.net]
あれ?もこみちがオリーブオイルに浸かりきった画像が見られると思って来たのに

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:45:18.35 ID:exjGGP2k0.net]
もこみちに許可は取ったのかよ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:45:26.51 ID:K+NfUATY0.net]
100円でポテトチップスが買えません
あしからず

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:45:34.15 ID:CneXKviG0.net]
ジャガビーで十分だわ
ずっとおいしい保存用フライドポテトみたいなの



175 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:45:40.07 ID:t+GyE9Fu0.net]
37グラムなら油の種類なんて誤差にもならないのでは

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:45:48.88 ID:dd8MEiJP0.net]
37gだってよwww
セコすぎwww

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:45:50.93 ID:PB/Db1Z10.net]
カルビーはどんな理由つけて量減らすかとか
そんなことばっかり会議してそう

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:45:51.58 ID:ihoIL3VN0.net]
37gって少ねえわ、そんなチップスで変わらん

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:45:53.13 ID:nT33V7pn0.net]
酸化がおそく臭くなりにくいのが米油だときいて
うちは米油で揚げ物するようにしてる

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:46:01.29 ID:R+ETlcP80.net]
一般的に米油で揚げてるやつのほうが体に良さそうなんだが

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:46:16.71 ID:aILWQmoW0.net]
加熱したオリーブオイルって酸化進んでるから
こんなもので揚げたものを商品化する企業のモラルはどうなんだろうな
酸化した油ってからだに悪いぞ?

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:46:18.56 ID:XIOKbb9z0.net]
オリーブやココナッツや言うても油は油やからな

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:46:23.13 ID:VQcNT3wE0.net]
健康意識の高い30〜50代女性


きんぎょ注意報でポテチ呼びを始めただろ(´・ω・`)

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:46:24.91 ID:wB21JYf60.net]
ポテチてフリーズドライじゃマズイのかな



185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:46:32.60 ID:B+1ByBTJ0.net]
40年前は90g100円だったのに。

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:46:36.55 ID:JmngVSik0.net]
>>165
悪くないやん

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:46:51.55 ID:2Q3xyRO60.net]
生産量よりも出荷量が多いオリーブオイルか・・・

188 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:47:06.37 ID:0iYcYvtS0.net]
(; ゚Д゚)37グラムて・・・
せめて250グラムにしろよ・・・

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:47:29.33 ID:1iygRD250.net]
たけーなおい

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:47:42.12 ID:Fn3MuQe70.net]
もこみちならどうするかな

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:47:46.77 ID:T076gLnT0.net]
だからノンフライで90gも入っててカルシウムも摂れるかっぱえびせんが最強なんだって

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:47:55.53 ID:nnR7gMoq0.net]
オリーブオイルだけじゃなく油自体が加熱するとトランス脂肪酸に変わるんじゃなかったっけ?

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:47:56.05 ID:5Anh53sy0.net]
最近の新製品は美味しいけど量が少ないよね

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:48:01.55 ID:IH1k1rEC0.net]
オリーブオイルはお高いのを非加熱で摂取しないと無意味だろ
揚げ物じゃどれも同じ



195 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:48:13.27 ID:fY6Hxq110.net]
意識の高い奴が塩+油分+炭水化物なんてもん食うなよw

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:48:18.42 ID:25Pol6aY0.net]
プロチの2倍近く入ってるからお得!

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:48:50.55 ID:5udMUyCD0.net]
ピザとポテトは野菜

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:49:36.89 ID:knd/AMta0.net]
健康意識高い年齢層はそんなの食わんだろ
芋なら石焼き芋食うんじゃない?
里芋とか

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:49:42.85 ID:w6n/vwGF0.net]
アメリカで売ってみて欲しい

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:50:00.33 ID:Cun70wMr0.net]
37gとか昔のプロ野球チップス並じゃねーか。

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:50:02.48 ID:59ZjKDFT0.net]
流通してるオリーブオイルの80%が偽物とか

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:50:06.64 ID:ByJs9+Dn0.net]
モコミキッチン

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:50:09.35 ID:BbQNW8A70.net]
>>1
がんばれ反日食品メーカー

>カルビー
韓国と業務提携。
ポテトチップス「韓国のり味」は定番商品。
中国との提携については下記※参照
東日本大震災時に中国産ジャガイモを使用したポテトチップスを製造、日本市場へ大量に出荷していた前歴あり。
(※2015年11月4日に同社は中国との提携を解消すると公式に発表、同時に杭州市に設立した合弁会社も1元/約19円で手放したため中国に技術を無償供与する形で終了した事になる)

>亀田製菓
活きたウジ虫や切断されたネズミの頭が混入している事で有名な下朝鮮の食品会社「農心」と全面提携。
原材料の調達から製造工程、パッケージや流通に至るまで衛生度も含めて共有するほどの仲の良さ。
柿の種のバリエーション展開もことごとく投げ売りワゴンに山積みの末路を辿る。
ハッピーターン、柿の種ほか。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:50:22.38 ID:T5QgP9V90.net]
人間の皮脂で揚げたポテトチップスはよ



205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:50:23.91 ID:1n4eJPVE0.net]
ピザはともかく、
ジャガイモは炭水化物と食物繊維とビタミンCが豊富だから栄養食ではあるな。

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:50:34.21 ID:yrQ68APp0.net]
別のやつセブンに売ってたけどうまいよなこれ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:50:35.01 ID:aILWQmoW0.net]
オリーブオイルは光、熱、酸素に触れると酸化して
動脈硬化、心臓病などを引き起こすものが含まれるものになるのだが
健康志向でオリーブオイルで揚げたポテトチップスというコンセプ

208 名前:gとは
真逆の健康被害食品になりそう
[]
[ここ壊れてます]

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:50:35.50 ID:c0mNMKex0.net]
ばばあが食うのか

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:50:35.91 ID:Uyj368sf0.net]
>>6で終わり

仮に食べたとしてごくたまにだったら普通のポテチ食べるだろ
特別美味しいとか血圧下げるとか付加価値なかったら誰も高いだけのポテチなんて食べない

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:50:35.98 ID:59ZjKDFT0.net]
トランス脂肪酸よりは良い

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:50:42.34 ID:TwGWbj/r0.net]
意識を高めるポテチ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:50:43.46 ID:s+nN3np10.net]
そのターゲットのおうちに水素水が

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:51:00.27 ID:xoIcLem+0.net]
>>184
悪いよ。



215 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:51:47.79 ID:0iYcYvtS0.net]
>>198
(; ゚Д゚)あれってカード込みでその内容量だったのかな?

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:51:54.42 ID:/Yy/h3q/0.net]
油を使わないポテチなら良かったのに…

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:51:57.26 ID:dbONclXt0.net]
>>197
コストコで売ってる

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:52:04.83 ID:aILWQmoW0.net]
>>208
酸化したオリーブオイルはトランス脂肪酸と同じぐらい悪いかも

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:52:18.59 ID:xoIcLem+0.net]
>>159
「油を使って揚げる」という行為がとにかく良くない。

加熱方法は、温度が高ければ高いほど老化原因物質AGEsを発生させてしまう。
そして、あらゆる調理法の中で最悪なのが「揚げる」という行為。
発生する有害物質の少なさ   蒸す・煮る>>>>>>>>焼く>>>揚げる

そして、揚げることで使われている油自体の酸化も進める。
油が酸化することで生まれる過酸化脂質は非常に有害な物質。

さらに、イモ類などを高温で加熱するとAGEsの中でも最悪と言われるアクリルアミドが
大量に作られることが分かっている。

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:52:45.07 ID:sXd1gMR20.net]
オリーブ油苦手なんだけど。
ごま油だと不味い?

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:52:50.46 ID:ZIeA2djD0.net]
>>1
油のカロリーはオリーブオイルでもサラダ油でも変わらないけどカロリー控えめって・・・。
なんだ量が37gかぁw
えっ、37g!w

>内容量37グラムの食べきりサイズで

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:53:37.24 ID:5tLuykN+0.net]
>>205
減量してるがオリーブオイルとるなんて聞いたことないからな
そこはフィッシュオイルとかだろと

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:53:45.92 ID:7CxVmc960.net]
こういうのは期限切れ2週間前くらいに
ドンキで30円とかで売ってるから

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:53:51.36 ID:1UFHZ+9D0.net]
半導体みたいに数字が下がっていくなw



225 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:53:54.86 ID:4Sd3SZ9W0.net]
いつもいつも、ターゲットにされるのは
この年代の女性だな

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:54:07.93 ID:1n4eJPVE0.net]
>>217
自己主張つよすぎだよな。
サラダ油とか、完全に風味が無くて逆に良い。

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:54:08.23 ID:/puMtI+n0.net]
37gで120円って酷いな。
スーパーで冷凍ポテト1kgが300円弱で売ってというのに。
自分で家でポテト揚げて食った方が遥かに安いわ。

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:54:08.87 ID:UI0Pp59d0.net]
>>207
そのうち脂肪の吸収を抑えるポテトチップが出るな
トクホのお墨付きを買えばいいだけ

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:54:14.52 ID:xoIcLem+0.net]
ごま油を使っていることを売りにしているポテチ商品もちらほら出ている。

が、ごま油はあらゆる植物油の中でもコストが高めなので、
メーカーは基本的に使いたがらない。

圧倒的に安いのがパーム油なので、やはりパーム油が主力となる。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:54:17.53 ID:w6n/vwGF0.net]
>>214
内容量も一緒なのかな?

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:54:47.35 ID:Wl7DCPjn0.net]
37gってハムスターの餌かよ

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:泥臭いのはsage [2018/11/09(金) 17:54:50.70 ID:tdJfqOpp0.net]
バカが食うw

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:55:03.62 ID:JWDjQxgL0.net]
オリーブオイルって熱に弱いんじゃなかったか

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:55:48.44 ID:ye5 ]
[ここ壊れてます]



235 名前:TWvrk0.net mailto: エアバッグ販売業w []
[ここ壊れてます]

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:56:02.72 ID:/LVOO663O.net]
>>171
よし!次はカルビーに突撃だわ!美和子さん

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:56:08.71 ID:JmngVSik0.net]
オリーブ油よりパーム油の方が酸化に強いはず

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:56:12.39 ID:xoIcLem+0.net]
湖池屋の「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」が美味しい。

90gで180円くらい。 スパイスの豊かな風味。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:56:19.61 ID:NSOEpRLI0.net]
デブ用のラードで揚げたポテチだったら評価できるのにな

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:56:24.62 ID:G1xuCIGZ0.net]
オリーブ油って言うけど成分的には油ではなくジュースなんだってな

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:56:36.15 ID:iQkd3c/J0.net]
いやいや、揚げた時点でガン大量発生物質アクリルアミドが、ポテチチップスに大量に含まれること自体、変わらないからね。

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:56:43.74 ID:ce6AL/OD0.net]
>>142
今ググったらオリーブオイルの方のカロリーはカルビーのとそんなに変わらんみたいだ
ただケトルチップスは驚くべき油量なのは間違いない
底の底にのこる欠片はすんごいもん

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:56:52.51 ID:pm1zxtAw0.net]
>>1
日清が作った良質な中鎖脂肪酸オイルで揚げ物してるバカがいて、日清が憤慨
してたなwwタバコ吸いながらウォーキングしてるバカと同じだなww

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:56:53.82 ID:y+5WYbKR0.net]
>>179
過熱しても酸化が進まないオイル情報プリーズ



245 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:57:19.14 ID:ZIeA2djD0.net]
油はオリーブオイルだろうがサラダ油だろうがパーム油だろうが
落花生油だろうがグラム9.21kcalで同じなのになぁw

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:57:19.21 ID:6BxLDZDL0.net]
ごま油で上げてヒマラヤの岩塩で味付けをしたポテチとどっちが美味いだろうか

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:57:34.76 ID:xoIcLem+0.net]
>>233
そうですよ。
酸化に対する強さでは、

ココナッツ油>>>>>パーム油>>>>>>オリーブ油>>>>>>>>>>>>fその他の植物油

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:57:37.91 ID:sAxNtVgH0.net]
もこみち

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:57:39.52 ID:ccKgH9eo0.net]
ポール・モーリアのオリーブの首飾り思い出したw
https://youtu.be/yfJLqoUaMjs

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:57:48.68 ID:RLzmN92a0.net]
オーガ`ズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
www.bbp.beveragesagogo.com/3.html
o.8ch.net/1bdtn.png

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:58:03.65 ID:p01Fff4O0.net]
健康志向なら食うなよ

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:58:17.62 ID:jLflqJPz0.net]
>>12
言われてみれば、その通りだ。
こいつは迂闊だった。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:58:24.77 ID:vXtR79wb0.net]
健康には良いのかもしれないが、そもそもオリーブオイルって、そんなに美味くないよな。
ごま油の方が遥かに美味いと思うんだが。味も香りも。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:58:27.16 ID:YLFXrdvE0.net]
結局油やぞ



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 17:58:43.65 ID:KEZ9sRUf0.net]
業務系スーパーなんかに外国産のオリーブポテチあるじゃん。それとの違いはなんだろな?

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 17:58:43.63 ID:ZIeA2djD0.net]
>>230
光にも弱い。
だから高級なオリーブオイルは銀紙で包んでいるなぁ。

つまり、油に強いオリーブオイルと言う事は・・・w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef