[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/24 17:20 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 32
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AI】日立造船、ごみ焼却発電施設の遠隔監視センターが完成



1 名前:鴎 ★ [2018/10/23(火) 20:19:48.46 ID:CAP_USER9.net]
 日立造船は23日、同社が全国の自治体などに納入しているごみ焼却発電プラントを24時間モニタリングする遠隔監視・運転支援センター(大阪市住之江区)を報道関係者に公開した。人工知能(AI)も用いたシステムによって、プラントの売り切りだけでなく、販売後のアフターサービスまで担うビジネスへの拡充を狙う。

 遠隔監視センターは、本社ビルの隣にこのほど完成した「先端情報技術センター」の2階に入り、この日から運用を開始。1階には他社との共同開発を目指すセミナールームなどを設けた。投資額は全体で約10億円。

日立造船が公開した、ごみ焼却発電プラントの遠隔監視・運転支援センター=23日午前、大阪市(中山玲子撮影)
www.sankeibiz.jp/images/news/181023/bsb1810231352003-p1.jpg
www.sankeibiz.jp/images/news/181023/bsb1810231352003-p2.jpg

 遠隔監視センターでは、約20人の従業員が2交代制で国内に30カ所以上ある、ごみ焼却発電プラントを監視。16面のモニター機器などを通して排ガスや炎の状態を確認し、異常があれば警告音で監視員に知らせる。また、プラントの状態を事前に知ることができるため、故障時に現地に出向いたサービスマンがスムーズに修理できるようになるという。

 日立造船の橋爪宗信・ICT推進本部先端情報技術センター長は「データを蓄積してAIで分析を重ね、より効率的なアフターサービスができるようにしたい」としている。

www.sankeibiz.jp/business/news/181023/bsb1810231352003-n1.htm






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef