[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 16:28 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【車両は日本製】18人死亡の台湾脱線事故 ”自動制御装置が切られていた疑い”



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/10/22(月) 18:19:47.75 ID:CAP_USER9.net]
2018年10月22日 18時07分
台湾北東部で21日、8両編成の特急列車が脱線して18人が死亡、190人がけがをした事故で、複数の地元メディアは、台湾の鉄道当局の責任者の話として、事故当時、列車を安全に走行させるための装置が切られていた疑いがあると伝え、当局が事故と関連があるか調べています。

北東部の宜蘭県で21日夕方、8両編成の特急列車が脱線し、台湾当局によりますと、乗客366人のうち18人が死亡し、190人がけがをしました。

現場では、脱線した列車について、警察や鉄道当局などが現場で調査を行うかたわら、反対側の線路を使って22日朝から列車の運行が再開されました。

この事故について、複数の地元メディアは、台湾の鉄道当局の責任者の話として、走行中の列車の速度などについて計測し、自動的に列車を制御する装置が切られていた疑いがあると伝えています。

この装置が事故につながったのかどうかは今のところわかっていませんが、警察や鉄道当局などは、現場の状況とともに列車に取り付けられていたレコーダーを調べるなどして事故との関連について詳しく調べています。

台湾の鉄道当局はこれまでの記者会見で、事故の前に運転士からブレーキが異常に作動する不具合があったことをしらせる連絡があったことを明らかにし、列車に何らかのトラブルがあった可能性も示唆していて、列車の不具合と事故との関連も調べています。

22日の調査は先頭車両中心に
脱線事故が起きた現場では、22日午前、建設用の大型機械を使って横倒しになった車両を引き起こす作業が行われました。

引き起こされた先頭車両は中央部分が窓枠の形跡が残らないほど大きく壊れていて、先頭部分もくぼんでいました。

22日の調査は先頭車両を中心に行われ、警察や当局の関係者がはしごを使って窓から車内に入り、中の様子を確認していました。

また、先頭車両と同様にけが人が多く出たと伝えられている2両目は連結部分が大きく破損して窓も割れ、車体の左側面には何かに接触してできたとみられる傷が全面に付いていて、脱線した当時の衝撃の強さをうかがわせていました。
現場には遺族や関係者の姿
事故が起きた現場では、22日午後、遺族や関係者が大勢集まり、犠牲になった人たちの霊を慰めていました。

このうち、犠牲者が多かった、脱線した列車の前から2両目の車両の近くでは、遺族が手を合わせて、泣きながら犠牲者の名前を呼んだり、「帰っておいで」などと叫んだりしていました。
空気バネでカーブも高速走行可能に
脱線した特急列車「プユマ号」は、台湾東部の路線の電化に伴い、2013年に正式に運行が始まりました。

プユマ号という名称は、導入にあたって公募によって決められ、台湾の先住民族、プユマ族に由来し、プユマには「団結」という意味があるということです。

台湾の鉄道当局のホームページによりますと、プユマ号の営業最高速度は130キロで、それまで4時間半かかっていた台北から東部の台東までの区間が1時間短縮されました。
山あいの地域や沿岸部を走る東部の路線はカーブが多く、速度を落として走行させなければならないのが課題でしたが、プユマ号に採用された「空気バネ」を用いた車体傾斜制御システムによってカーブでも高速で走行できるようになったということです。

車両を製造したJR東海の子会社「日本車輌製造」のホームページによりますと、「空気バネ」は従来の「振り子式」に比べて車体が傾く角度を小さく抑えられ、乗り心地も向上するということです。

また、この「空気バネ」を用いたシステムは、新幹線など日本国内の多くの特急列車にも採用されているということです。

脱線した車両は去年、大規模なメンテナンスが行われたばかりでした。
専門家「相当なスピードでカーブへ進入」

中略

そのうえで、列車を制御する安全装置が作動しないようになっていた疑いがあると、現地で伝えられていることについて、「安全装置を切ったとすれば、なぜそのような運行をしたのか明らかにする必要がある。装置を切った場合でも、運転士はカーブでの通過速度に非常に敏感になっている。運転士が手動で速度をコントロールしなかったのか、速度をコントロールしたけれどブレーキがかからなかったのかが、原因究明の重要なポイントになる」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181022/k10011681111000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181022/K10011681111_1810221804_1810221807_01_02.jpg

2 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:20:10.56 ID:cWrG9jp/0.net]
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■
 
単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
   


3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:20:50.42 ID:zrelveB90.net]
>>2
劣等民族差別じゃんじゃんやらないとね

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:20:55.60 ID:l3Osyj7J0.net]
日本の責任
たらい回し日本人どうなるかみものだよ

5 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:21:02.74 ID:meTWnTxy0.net]
運転士「マニュアルが日本語なのでよくわからなかった」

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:21:18.45 ID:doAGJYN40.net]
まあ中の工作員だな

7 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:21:19.06 ID:E/Ds7ghp0.net]
>車両は日本製

全ての原因はこれで判明したのにこれ以上報じることもあるまい
あとは台湾や遺族が日本に多額の賠償請求するだけ

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:21:21.65 ID:S9T6/qb20.net]
【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537366511/


854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました


           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 


9 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:22:15.29 ID:2AX3OH9l0.net]
チョンモメンどうすんのこれw

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:22:35.00 ID:QsD8fYbb0.net]
>>7
アホか



11 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:22:58.95 ID:meTWnTxy0.net]
行け行けプユマ!ドンと行け!

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:23:12.09 ID:ENH6EDc70.net]
日本製のせいにしようとしてたのがいるけど、結局は人的操作の問題か、
整備の問題か、線路状況の問題かの、どれかなんだよね。

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:23:12.29 ID:J5VaT+Js0.net]
たぶん異常が出て自動制御だと動かなくなったから、切って何とか動かそうとしたんだろうな。
日本ならそんなことせず、運転見合わせするだろうけど。

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:23:22.36 ID:B3cNNHV+0.net]
完全に尼崎事故パターンだな。

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:23:42.16 ID:doAGJYN40.net]
米に、首根っこひっ捕まえられた
中国が暴れてるだけ
ここの工作員も多分ほぼ全部、中

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:24:20.70 ID:qkPgGFDW0.net]
>>1
チョンモメン、怒りの
トンスル一気飲みw

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:24:27.07 ID:eywvR ]
[ここ壊れてます]

18 名前:j4V0.net mailto: 航空機みたいにテレメトリで不正な使い方されてないかメーカーが監視すべきだな []
[ここ壊れてます]

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:24:29.99 ID:yjsetjYP0.net]
ヒューマンエラーって奴か

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:24:41.86 ID:2AX3OH9l0.net]
チョンモメンそっ閉じwwww



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:24:42.24 ID:W0hlxNy00.net]
>>7
スレタイ読めないクズだよなwww

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:24:43.72 ID:qkPgGFDW0.net]
>>14
スペイン横転事故パターンな

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:24:56.50 ID:MkU0V+Db0.net]
すべてデータが残ってるから解析すればわかる

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:25:03.54 ID:nGpS///S0.net]
>>12 強調して日本製と書いてるもんなマスゴミって・・・・・・

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:25:08.30 ID:Zt6Xr9jf0.net]
運転手はこれをやりたかったらしい。
https://youtu.be/PBPo8xdnRcU?t=376

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:25:12.79 ID:w/JgG5sf0.net]
なんで切るのよ

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:25:19.42 ID:NBdv0Nzb0.net]
日勤教育が悪い

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:25:46.03 ID:W90StzkY0.net]
>>1
また馬鹿パヨクが負けたなwww

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:25:53.03 ID:4kFwxtyX0.net]
タイムアタックでもしてたのかな?

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:26:19.80 ID:W0hlxNy00.net]
普通は最下位現示の速度で運行して駅で運行停止だな



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:26:39.69 ID:OjNIYfKS0.net]
福知山線脱線事故と同じパターンかいな

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:26:58.55 ID:UPN66y4K0.net]
日本でこれだけ運用出来てる時点で日本のせいにするのは無理あるわな
最近の台湾なんて親近感薄くなってきてるけどな

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:27:10.97 ID:GQSMaAKM0.net]
>>7
マジで一部はこう考えてそうだからなぁ

34 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:27:16.13 ID:bGAdgD0q0.net]
だって、運転手がブレーキシステムに不具合があるって報告に
「運転しながら調べろ」って言われたんだから、
ATPは切るしかあるまいて。

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:27:44.42 ID:ISWAW6hT0.net]
緊急ブレーキが作動しすぎで、ヨーロッパ式(製)ATPを故障と判断してカットしたまま運転

運転しているうちにATPが故障していることも知らずにいつものようにATP任せで急カーブ
に突っ込み、無減速のまま突入・事故った

全て日本製なら、ヨーロッパのATPに相当するのは日本ではATS-Pだから、
故障してもカットできず上限15km/hのまま運転→最寄り退避駅で運転打ち切りし
後続/臨時列車に載せ換えなんだけど

こういうところで安全性に差が出る。

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:28:00.15 ID:2AX3OH9l0.net]
>>33
だから本部がクソなんだろ

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:28:04.24 ID:MkU0V+Db0.net]
いくら日本製と言っても使う側がルールを破ったら大事故になるわな

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:28:44.72 ID:iAr/fGdr0.net]
だいたい、こういうのは人が何かやっちゃいけないことやってる。
設備メンテナンスを定期でやってればまず設備由来の事故は防げる。
運転手順、標準作業を歪めて作業をしてしまうことが大事故の主要因である。

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:28:49.58 ID:zZevEEbF0.net]
ワロタ
でも日本も悪いんですよwww

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:28:50.15 ID:vmyviL4D0.net]
破損した代わりのパーツを中国がウイグルから支給します



41 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:29:16.58 ID:c3aXEdM20.net]
おいまた日本が悪いってのはチョンモメンのデマかよ

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:29:18.37 ID:Pkn7o4yw0.net]
これ、テロだろ

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:29:32.39 ID:eifHJRVY0.net]
なんで

44 名前:運転手いきてんの?
まさかやばそうだから逃げてて無制御だったとか
[]
[ここ壊れてます]

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:29:32.44 ID:ISWAW6hT0.net]
この台湾鉄路管理局TEMU2000型電車は保安装置以外日本が製造

保安装置だけヨーロッパ(一説にはカナダ)製ATP(ERTMS/ETCS Level1)
どうもこのヨーロッパ(一説にはカナダ)製ATPが怪しい 日本製はATS-P。

ヨーロッパ(一説にはカナダ)製ATPが台湾へ導入された当初も、
これが原因で5人死亡の事故を引き起こしている

→2007.6.15台鉄大里駅事故(2007年臺鐵大里車站列車事故)

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:30:03.69 ID:251r32C50.net]
問題に気付いた時点で即時運行停止するべきだったんだ。

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:30:31.10 ID:xgzSs0sz0.net]
自動列車制御装置が常にオフな韓国地下鉄wwww

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:31:08.04 ID:EkqCb79e0.net]
>>38
何の理屈でそうなるのw?

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:31:08.09 ID:c3aXEdM20.net]
こっちはチョンモメンがIDコロコロしないから伸びねえぞおいwwwwwwww

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:31:23.64 ID:Zt6Xr9jf0.net]
まさにこれだな。
https://youtu.be/p7cJQPhPkfE
https://youtu.be/UUoeX7dhL8w



51 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:31:23.79 ID:XvlTa1uf0.net]
日本製さぁ

どうすんの?

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:31:31.90 ID:2AX3OH9l0.net]
30分前に不具合
    ↓
駅に停車で点検
    ↓
再出発(また不具合)
    ↓
本部「走りながら点検しろ」
    ↓
ATPを切る
    ↓
何故か加速する
    ↓
曲がりきれず大惨事

馬鹿ですか?


53 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:31:41.93 ID:bGAdgD0q0.net]
管理局「ATP切れって言ったけど、切ったなら当然安全速度で走らせると思った」
こう言うだろうな。

営業速度が130キロをカーブで140キロ出すとはさすが管理局も想定外だろう。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:31:50.23 ID:nPfyyCrl0.net]
切られてたってスイッチか
線をパチンとペンチで切った感じを想像してしまった
運転席の横から切れた線がビョーンと な

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:32:01.55 ID:8pM/6ds80.net]
日本でこの車両で事故起こってないから人為的だろうね

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:32:18.79 ID:yvvldPplO.net]
在日テレビ局は嬉しそうに日本製と言ってるね

手抜きチョンダム崩壊ではチョン製を隠す在日テレビ局

悪魔鬼畜の在日テレビ局の朝鮮人

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:32:25.90 ID:6/bD/85/0.net]
まあ一番可能性が高い

ただわざと切ったんじゃなく
間違えて切ったとか
切ったのを忘れたとか
人為ミスだと思う

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:32:31.13 ID:Zt6Xr9jf0.net]
台湾にも日勤教育があるのか。
まあ、日本統治時代の名残だろうな。

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:32:42.33 ID:yJ7fafz80.net]
>>1
どんなに優秀な安全装備が付いていても扱う側が吉澤ひとみではどうにもならない

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:32:56.35 ID:rgailJFQ0.net]
不具合あるのに走らせるとかどういう判断基準なんだよ



61 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:06.94 ID:bGAdgD0q0.net]
運ちゃんからすれば、ATPを切っても、
既に10分遅れていることは許されないだろうから、速度上げたんだろうね。

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:08.70 ID:1VvdyuGR0.net]
速度が速かったという情報もあったから
なんらかの原因で速度出し過ぎもあったのかもね

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:09.04 ID:zZevEEbF0.net]
台湾は親日くるううううううううううwwwww

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:13.89 ID:MkU0V+Db0.net]
海外向けは台湾新幹線みたいに人が介在できない堅牢なシステムが必要だな

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:14.91 ID:meTWnTxy0.net]
運転してた奴は人体の標本展行きかな

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:18.14 ID:ISWAW6hT0.net]
https://tw.appledaily.com/new/realtime/20181022/1451881
       
・運転手が故意にATP(自動列車防御装置)をぶった切って運転していた。
・スピード出しすぎてたけどATPが切れてるので減速停止出来ない。
・ATP切れてるのでスイング機構(ふりこ)が機能しないままカーブに突入

そうでなきゃあんな脱線できねーよ!!
みんなすまんな!

....と台湾国鉄の会見より。


67 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:40.76 ID:0mgLlQmv0.net]
>>32
普通の思考だろ
日本の劣悪な車両を使った台湾も少しだけわるいとこもあるけど1%ぐらいだろう

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 18:33:41.15 ID:hYGx199W0.net]
連呼リアンばどう釈明するかな。日本製を叩きまくってたゲド。

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:33:59.11 ID:Jvm+/nbg0.net]
>>4
ヤトーのせいだね

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:34:08.93 ID:ISWAW6hT0.net]
885 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/22(月) 14:00:27.60 ID:K1kFxpQU0 [4/5]
      
運転士がATPを切っていた
媒體強調ATP被關閉 司機深感愧疚 所以不敢接受總統探訪

メディアはATPが切られていたことを強調している
運転士は深く後悔している
それで総統のお見舞いを受け入れないでいる

これ本当だろうか。 一番可能性の高い原因かも。




71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:34:17.84 ID:qkPgGFDW0.net]
>>1
チョンww
ざまあ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:34:19.19 ID:KhDmsWWC0.net]
悪意あるスレタイだな

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:34:20.27 ID:A6gB9hb40.net]
各国システムごちゃまぜ受注ってのはいい加減なくならないのかね

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:34:28.80 ID:2AX3OH9l0.net]
チョンモメンどこいった?

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:34:36.20 ID:Jvm+/nbg0.net]
>>61
日本には四季があるから大丈夫

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:34:41.25 ID:oM5Zxz3D0.net]
スペインでの事故と同じですね。鉄道に事故は付きもの。
むしろあのような高速列車シンカンセンを場合によっては3分や5分の間隔で運行しながら
重大事故を発生させていない日本の鉄道のほうが異常なのですよ。

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:34:48.67 ID:hcnrOLeM0.net]
安全装置切ったんか
尼崎106人殺人脱線事故と同じやね

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:34:50.01 ID:zZevEEbF0.net]
超スピードを出すために切ってました
でも日本も悪いんですよwww

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:35:06.26 ID:6uKO69q+0.net]
チョンの仕業かよ

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:08.32 ID:tzJt9vrhO.net]
切るなよ



81 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:24.50 ID:Jvm+/nbg0.net]
>>49
ヤトーがモリカケばっかさわいでるせい

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:35:32.04 ID:+f1UWzVo0.net]
ついにやりやがったか、あいつらはwww

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:38.89 ID:wzOULpyE0.net]
結局セウォル号の過積載と似たようなもんか

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:38.89 ID:meTWnTxy0.net]
つまり欠陥品を売りつけたニッポンが悪いって事

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:39.74 ID:251r32C50.net]
ATPを切った理由が知りたいところだな。

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:42.69 ID:OpDR5/Nl0.net]
後進国かよ

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:50.27 ID:rRb5pt6U0.net]
>>72
チョンはスレタイにこの情報の無い別スレで日本ガーと張り付いてます

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:35:58.87 ID:qkPgGFDW0.net]
IDコロコロ変えた
チョンどこへ行った?

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:35:59.08 ID:eWU6TAGc0.net]
ブレーキ故障→前の駅で修理→修理中にATPを切る→ATPを入れ忘れたまま出発

こんなところかな

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:36:02.56 ID:aKPflNse0.net]
他人のせいにする民族だけあるな日本人



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:36:12.53 ID:8QIwhvJK0.net]
ワイの運転にブレーキかかり過ぎるんやけど?せやセーフティ解除したろ
(ズガガグシャア)

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:36:32.03 ID:MkU0V+Db0.net]
>>84
日本の基準で見てしまうとどの国もずさんだよな

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:36:34.99 ID:s2gVILKt0.net]
日本も福知山線の事故があるから、殊更誇れる話じゃないけど
これで日本を叩こうって奴らが多いのにはほんと閉口する
使い方が悪かったらどんな道具だって壊れるわ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 18:36:35.14 ID:XBKKCCV50.net]
マジで中国共産党はきな臭くなって来たなw

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:36:36.81 ID:Pg1E/V510.net]
脱線の瞬間の動画 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1054183078707359744/pu/vid/960x540/wDlqIhLw73S1dtE8.mp4

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:36:43.86 ID:le7eQkLi0.net]
>>55
それなら制御装置が切られてるにも関わらず
高速でコーナーに突っ込む馬鹿な日本製車両の責任だな。

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:37:18.40 ID:bGAdgD0q0.net]
予想。

電気系統か何かの不具合を感知して、ATPで強制停止。
直ってないので、またATPで強制停止。
運ちゃん「ブレーキシステムに不具合がある!」
本部「止めずに調べろ」
運ちゃん(まずATPを切って調べますか)
運ちゃん(やべ、もう10分も時刻も遅れてるじゃん。加速しなきゃ→140キロ。あぁっ)

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:37:25.57 ID:5GDTYh4v0.net]
>>68
>それで総統のお見舞いを受け入れないでいる
律儀だね。

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:37:46.31 ID:rRb5pt6U0.net]
ATPはそもそも日本製じゃないけどな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:37:56.32 ID:hcnrOLeM0.net]
尼崎(韓国)脱線事故と同じじゃん
セオウル号沈没も同じ



101 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:03.95 ID:0mgLlQmv0.net]
>>93
日本の車両なんて使うから脱線するんだよな

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:38:04.47 ID:rxkg0nFm0.net]
テロだったりしてな
さすがに自動制御装置を切るなんて普通ならやらんだろ

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:07.00 ID:0t++BZoF0.net]
切れるようにしてた日本が悪いってこと?
さっきテレビ朝日が日本製を強調して報道してたわw

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:12.31 ID:2AX3OH9l0.net]
>>97
日本はATSだっけ

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:20.49 ID:G01snfA60.net]
自動制御装置なんか大事なものを簡単に切れるようにしてるんだ?

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:23.06 ID:t4uF9v/o0.net]
>>73
日本で四季があるのは北陸 東北 北海道だけなネトウヨ

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:24.13 ID:DHANi42o0.net]
台湾の日勤教育の弊害?

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:25.06 ID:/efQzX4r0.net]
>>31
別に台湾は日本のせいになんかしていないだろ?
日本製ガーと喚いているのはパヨ朝鮮人と朝日

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:27.04 ID:jgg/xGFQ0.net]
やっぱ事故を引き起こすのは人なんだよなぁ
機械はちゃんと不具合を知らせてるのに

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:38:52.65 ID:rxkg0nFm0.net]
>>94
支離滅裂だなww



111 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:54.17 ID:UgfFtcWW0.net]
なんつーか列車の事故って
そんなことしたら事故って当然だろってレベルの事故多くね?
飛行機だとそんなことないのに

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:38:55.93 ID:W0l393vY0.net]
電気系統の故障
ブレーキ(入力装置→配線→回路→配線→ブレーキ制御系)
自動制御装置(測定器→配線→回路→配線→ブレーキ制御系)
運  行(入力装置→配線→回路→配線→モーター制御系)加速しっぱなし

共通項は回路と伝達系の線
処理する回路の中で切れたか、伝達系の線が全部断線したか

ようしらんけど


113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:38:57.85 ID:5GDTYh4v0.net]
操作がなければ15km/hにしたほうがいいね。

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:39:03.57 ID:rRb5pt6U0.net]
>>101
ヨーロッパでも切れるよ?
スペインでも切って事故ってたし
そもそもこのATP欧州製

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:39:08.25 ID:tzJt9vrhO.net]
運転士は死んでないのか
遺族に刺されるんじゃないの

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:39:20.49 ID:9cQEU2M30.net]
東京ドーム

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:39:52.11 ID:Npj+1a350.net]
>>50
故意に加速したのか?
加速は遅れた時間を取り戻すため?

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:39:52.41 ID:rRb5pt6U0.net]
>>102
ATCとかATSなんだってね

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:39:56.96 ID:jgg/xGFQ0.net]
>>65
病院行こうね

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:11.02 ID:EyKYY+0h0.net]
何故こんな事故でも嬉々として日本叩きをしてる連中が沸くのか不思議でならん



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:13.02 ID:iqrxksZ80.net]
完全なアカの国の犯行だな
日本もATS電源切られていた事件多かったしな

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:40:13.61 ID:MkU0V+Db0.net]
日本製以外の車両ならもっと壊れて死んでただろ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:17.78 ID:Ti6urlAz0.net]
つまり日本で言えばATSだかATCだかが切ってあったってこと?

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:24.50 ID:hcnrOLeM0.net]
>>83
福知山脱線殺人事件と一緒でしょ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:25.25 ID:swZwXwre0.net]
>>1
うーん、流石に台湾
日本の教育は間違って無かった
中華や朝鮮ならこういう話は出てこない

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:34.11 ID:DwupsJBA0.net]
なんで異常あるとわかってたのに運行したの まずそれがありえない

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:40:37.70 ID:wzOULpyE0.net]
一方、サムチョン製スマホは使用上の注意を守っていても爆発するのだったw

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:40:39.99 ID:jgg/xGFQ0.net]
>>52
アスペって奴?

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:40.99 ID:ahnRS+j70.net]
またアフィが自演で騒いでるのか つかれるわプラス ワッチョイにしようぜ

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:40:49.01 ID:IBE9EWvG0.net]
>>1
>ブレーキが異常に作動する不具合

ブレーキを作動しないように保安装置を操作して止まらない状態で走り出して事故が起きる典型的な鉄道事故



131 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:04.80 ID:kbBonIMN0.net]
運転手のヒューマンエラーでも「日本のせいニダ」「日本が悪いニダ」と
言い続けるのが「パヨチョン」でしょう。

ラオスダムの崩壊でも、日本は全く関係していないのに「日本のせいニダ」「日本が悪いニダ」
でパヨクの志葉玲とメコンウォッチとか言うパヨNGOの木口由香に「日本にも責任がある」と
書かせる始末w
それに便乗して、朝日新聞は「ラオスダム崩壊の援助に、出資した韓国SKが支援」と
書く始末。設計、施工をした主犯まで誤魔化そうと言う始末。

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:10.38 ID:rRb5pt6U0.net]
>>115
そこがキモだろうね
運転手が出したのか機械が出してしまったのか

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:12.22 ID:le7eQkLi0.net]
>>109
いや、飛行中に逆噴射した機長が居るぞ。

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:18.91 ID:0mgLlQmv0.net]
>>120
日本製じゃなかったらそもそも脱線してないだろうな

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:41:19.95 ID:iqrxksZ80.net]
>>97
ドイツが作った信号システムに合わせて日本が車両作ったからな

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:41:21.42 ID:js0i3ib30.net]
御愁傷様というか推定される事故原因はよくあるパターンだね。 

速度超過130km/hで80km/h制限曲線区間へと進入
1067mm狭軌本則(80km/h制限) 低重心車R450 車体傾斜車R300 振子車R280

電車 日本車輌製造(N700系列や名鉄ミュースカイと同じ車体傾斜車両)
信号 欧州式ATP(ATS-Sx相当と列車防護無線はあるが拠点Pの整備は?)
土木 韓国企業(いつものおから工事だろうが先月に台風が何個か直撃したがその後は保線をやった?)

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:41:26.37 ID:vMMtpbSs0.net]
ATS解除したのか

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:29.55 ID:2AX3OH9l0.net]
>>115
カーブ曲がる前に加速してたって乗客が言ってる

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:41:31.49 ID:zrelveB90.net]
ますます劣等民族差別&排除を強化する必要性を感じる

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:34.12 ID:ajqR6otY0.net]
これってジャップメンテナンスが悪かったせいじゃない



141 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:39.25 ID:3lSekquH0.net]
何らかの原因で ブレーキ異常が発端だろね
で安全装置を切って運行
で加速が掛かっても安全装置が働かず
ブレーキ不能でそのまま脱線まで・・

運行ミスだね 運行するべきではなかった

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:39.34 ID:tzJt9vrhO.net]
日本車輛の責任ではなさそうだな

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:40.86 ID:oYS+OHA40.net]
反日ゴキブリ意気消沈wwwwwwwwwwwwwww

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:41:40.60 ID:I2AEIdsr0.net]
脱線事故は自動制御装置を切った運転手による人災でほぼ確定、
ただし自動制御装置を切るに至ったきっかけはおそらくブレーキ関係のトラブル、

って感じか。チョンモメンもネトウヨも痛み分けやん
なんでまだ喧嘩してんの?w

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:41:50.47 ID:WGRUxCA90.net]
ある意味すごく政治的にセンシティブだよね
日本のせいだ、ということになれば
日本側が対応を誤れば
煽られるままに反日感情が爆発してあっという間に北京に飲み込まれる。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:42:03.53 ID:TU9giClr0.net]
>>7
青森の飲酒で4人殺した事故は
車を製造した自動車メーカーが全賠償をするってことだな

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:42:09.54 ID:6/bD/85/0.net]
>>109
飛行機の方が多そう

死んで表に出さないレベルの物が
おそロシアとかw

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:42:43.03 ID:ajqR6otY0.net]
何でジャップはいつも現実から目を背けるの?
車体=メイドインジャップ
事実はこれだけ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:42:46.85 ID:hcnrOLeM0.net]
拝金主義で過密なダイヤと日勤教育のせい
福知山(韓国)脱線事故と同じ

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:42:49.76 ID:lL8hkuku0.net]
さっさと埋めるようなお国柄でないことが重要



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:42:54.19 ID:iqrxksZ80.net]
>>130
たぶん自動加速
最近は制限信号が解除になって制限オフになると自動加速するオートクルーズが着いてる

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:43:24.96 ID:rAN1eydM0.net]
ネトウヨが原因も分からないのに
「日本製の車両に問題はない!台湾側の責任」
と断定してて笑う

日立の車両がイギリスでやらかした直後で
真っ先に日本製車両が疑われて当然なのに

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:43:38.98 ID:dqCCWZ570.net]
補正ありたとゲームつまんないしね

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:43:44.14 ID:VkrMY0Z10.net]
遠心力で外側に倒れて脱線してるからスピード出しすぎには違いないんだけど
問題は運転のミスか、車両(ブレーキ)の欠陥か
勝手にブレーキがかかるというトラブルが直前に起きていたようだから
車両にも問題はあっただろうけど、加速の理由にはならないよね

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:43:46.82 ID:kbBonIMN0.net]
また「朝日新聞」は反日記事を書くぞw

あいつら、朝日新聞を批判するものは全て「ネトウヨ」らしいからなあw

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:43:53.32 ID:ajqR6otY0.net]
>>140
なんでもう既にその結果なの
まだ調査もおわってないのに
ジャップはまた現実から目を背けるの

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:44:09.17 ID:P6H7PyVJ0.net]
でもジャップが悪いんでしょ?

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:44:10.46 ID:NxPZ2oJq0.net]
緊急ブレーキがかかって進めないから、安全装置オフにして走ってたとか

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:44:20.69 ID:UgfFtcWW0.net]
>>148
あれはマジで酷かったな
生存者残っててもおかしくない状況だぞあれ

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:44:24.19 ID:A3EEgYSc0.net]
仮にそうならどこかの教則VTRで扱ってそうな事故だな



161 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:44:24.50 ID:le7eQkLi0.net]
>>142
じゃあ日本製車両の不良が事故原因であってるじゃん。

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:44:29.85 ID:Pg1E/V510.net]
事故の30分前に運転士がブレーキに不具合があると報告してたから複合的な事故なのかな

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:44:39.14 ID:jUjfk5Yr0.net]
何それ怖い
満州鉄道かよ

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:44:52.02 ID:9C8y6DRA0.net]
>>50
日本関係ないじゃん []
[ここ壊れてます]

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:45:09.91 ID:QsD8fYbb0.net]
>>109

離陸直後、2基のエンジンのうち1基にトラブル

なぜか機長が正常な方のエンジンを停止

墜落

という事故があった

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:45:19.64 ID:swZwXwre0.net]
>>152
今出てる加速ってのは乗客の体感だから当てにならない

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:45:29.53 ID:6/bD/85/0.net]
>>134
信号 欧州式ATP(ATS-Sx相当と列車防護無線はあるが拠点Pの整備は?)

↓まかせるニダだったりして

土木 韓国企業(いつものおから工事だろうが先月に台風が何個か直撃したがその後は保線をやった?)

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:45:48.03 ID:2AX3OH9l0.net]
>>159
空圧ブレーキは毎日点検するもの
1年前にメンテしたからって、そのまま放っておくとか台湾鉄道を馬鹿にしてるんか?

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:45:48.03 ID:hcnrOLeM0.net]
台湾も華僑が多いから
福知山並みの運営しかできないんでしょ



171 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:45:58.06 ID:eIwu9bT10.net]
これは支那ゴキブリによる脱線事故と見て良い。

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:46:02.66 ID:tHjYx89h0.net]
>>138
日本製とはいえ日本「人」がメンテナンスしてる訳じゃない。
地元台湾の人がメンテナンスしてる訳だが
・・・・その中にチョンが混ざってた可能性もwwwww

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:46:05.97 ID:ajqR6otY0.net]
>>162
また責任逃れですが
こういう事態になった根本は
ジャップが不良品を納品したからだろ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:46:06.30 ID:WGRUxCA90.net]
>>143 追記
人民解放軍が台湾に駐留することになれば
アジアの構図が大きく変わる

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:46:14.95 ID:rRb5pt6U0.net]
>>149
でも日本のATSとかは切れなくて低速運転になるらしいけど
ATPってそんな恐ろしい仕様なの?

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:46:18.29 ID:Zt6Xr9jf0.net]
>>146
日本製だから18人の死者で済んだんだな。
不幸中の幸いだな。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:46:19.50 ID:0ak3XsM00.net]
hissi.org/read.php/newsplus/20180320/NGUvUmpGUXkw.html
【東京】多摩市、派遣社員女性(26)殺害 出頭の29歳男を逮捕 警視庁
540 :名無しさん@1周年:2018/03/20(火) 19:02:19.50 ID:4e/RjFQy0.net
>>538
お前、いちいち長文過ぎるわ
頭悪い奴ほど短くまもめられず長文になる法則w
542 :名無しさん@1周年:2018/03/20(火) 19:10:41.41 ID:7VI4LZzL0.net
>>540
頭悪そう
545 :名無しさん@1周年:2018/03/20(火) 19:19:38.48 ID:4e/RjFQy0.net
>>542
頭は良いほうだぞ?
資産2億5,000万円あるしw
547 :名無しさん@1周年:2018/03/20(火) 19:30:02.31 ID:7VI4LZzL0.net
>>545
うわぁ・・・
匿名掲示板で資産自慢とか真性っぽい
549 :名無しさん@1周年:2018/03/20(火) 19:38:34.48 ID:BoEPi5vA0.net
>>545
ショボすぎじゃね?
自慢するなら10億超えてから言えよ
俺の3分の1のゴミで笑った

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:46:19.84 ID:YQzOnej60.net]
全て日本製なら、ヨーロッパのATPに相当するのは日本ではATS-Pだから、
  
故障してもカットできず上限15km/hのまま運転→最寄り退避駅で運転打ち切りし
後続/臨時列車に載せ換えなんだけど

こういうところで安全性に差が出る。


179 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:46:28.20 ID:5ihhUBzG0.net]
改善策として線路を50度バンクをとって
振り子を使ってカーブを曲がるようにしろ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:46:43.07 ID:F1iiD55g0.net]

なんでこんなことしちゃったの



181 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:46:50.96 ID:w0PFTBeX0.net]
あー。中国の車両売り付けるための工作か。
わかりやすい。

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:47:03.29 ID:ajqR6otY0.net]
>>166
でもジャップが作ったんでしょ
じゃあジャップのせいじゃん

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:47:04.39 ID:6TXLMreo0.net]
福知山から何年間 スペインと言い、教訓って伝達出来ないのね。

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:47:15.26 ID:TJYe5bwY0.net]
>>163
その航空会社結局倒産したんだよな

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:47:20.25 ID:gDpvztOz0.net]
整備運行が問題だな日本関係無い

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:47:26.20 ID:SGkzcnQq0.net]
>>21
尼崎やスペインのって切られてたの?
切られてなくて制限速度超えてたならそれはそれで大問題だが。

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:47:46.46 ID:iX7j9H7v0.net]
中国・朝鮮系左翼テロの可能性があります。

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:47:52.32 ID:/efQzX4r0.net]
>>65
書いてて虚しくならないか劣等民族朝鮮人

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:09.13 ID:17blMjHq0.net]
車検から帰ってきたすぐの車は慎重に乗らないと死ぬぞ

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:10.53 ID:ajqR6otY0.net]
すぐ人のせいにするクソ民族ジャップ



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:48:14.64 ID:ETPJbivm0.net]
なんで切ったんだ(´・ω・`)

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:48:29.25 ID:F1iiD55g0.net]
>>182
どんなものもさ、どれだけ安全装置とか取り付けられてても
それ切ってたら何の意味もないわな本当に

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:34.89 ID:rAN1eydM0.net]
ネトウヨの言い草聞いてると
まるで日本製なら絶対事故は起きないような物言いだけど

福知山の事故とか都合の悪い部分は
頭からすっぽり抜け落ちてるのか

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:48:38.84 ID:9dMdTC3k0.net]
結局運用する人間次第ってことだよね

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:39.76 ID:CADLP5xD0.net]
もうラオスのダムを叩けなくなったな

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:48:40.72 ID:fOY4U0FM0.net]
ネトウヨざまぁw日本製って品質悪いのは世界の共通認識になってきたねww

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:45.40 ID:0mgLlQmv0.net]
>>173
日本製じゃなかったら事故もおきずに死者も0だったろうな

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:48.41 ID:0Z9IjG150.net]
チョン猿必死だな

ベトナムとラオスに謝罪しろよ戦犯チョン猿

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:54.95 ID:6/bD/85/0.net]
>>173
18人はご冥福だけど
映像見た時人数が少ないと思った
30人ぐらいしか乗ってないのかなと思ったらけが人が多くて

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:48:55.94 ID:eIwu9bT10.net]
支那を根絶やしにすれば世界が平和になる。



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:49:01.21 ID:VPFGU78y0.net]
なんだと?って声が出たわ

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:49:10.76 ID:rgcF+yXR0.net]
チョモメンもう勢い失ってるww

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:49:16.28 ID:tHjYx89h0.net]
あー、生まれてから頭の中全然メンテナンスしてないから >>179 の様なのがスレではしゃいでるのかw

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:49:18.49 ID:ajqR6otY0.net]
>>182
は?
最初から車両が不良品だった可能性はある
今のジャップメーカーなら十分ありえるよ
捏造ばっかりじゃん

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:49:18.62 ID:/efQzX4r0.net]
>>170
書いてて虚しくならないかスレタイも読めない劣等民族朝鮮人

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:49:19.06 ID:F1iiD55g0.net]
>>195
あのダムのやつ結局「うちは悪くないから」って逃げたんだっけ韓国

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 18:49:21.37 ID:78vLb6EV0.net]
>>131
故障したエンジンと反対のエンジン切って墜落した事故のやつこの前みた

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:49:21.52 ID:2NLpe0re0.net]
加速する場所考えないとね

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:49:46.93 ID:7+A4OT7w0.net]
日本が悪いニダ!


と、韓国人が言ってます。

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:49:48.80 ID:VoQx4LNI0.net]
ここを通過する列車のスピードが恒常的に規定速度以上だったらそれが立証されるな。



211 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:49:49.29 ID:G0RcO0wb0.net]
日本車輌セーフw

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:49:49.68 ID:vZSLo9Id0.net]
>>1
だいたい分かったな
列車に不具合が有ったらすぐに運転中止して点検しなきゃいけないのに
そのまま走らせようとした
ATCが動作中だと自動で緊急ブレーキがかかってしまうから、それを
解除してそのまま走ったんだろう?

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:50:08.40 ID:ajqR6otY0.net]
ジャップ製の車両じゃなかったら18人の命は助かった
これだけが事実

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:50:10.39 ID:InjA+Mce0.net]
制御装置の故障なら警告灯がつくから運行停止
まあわざと切っていた可能性が一番高い

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:50:12.85 ID:hLtVCysi0.net]
>>179
原発はアメリカが悪いんだな

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:50:34.80 ID:TdUtySbX0.net]
>>200
イチローに打たれてからもうどうにもならない
たかが野球と割り切れずいつもつらい

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:50:56.78 ID:zBYElXFZ0.net]
速度速すぎだ
このカーブは福知山線と同じカーブだって
こうやってマンションに突っ込んだんだな

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:51:04.43 ID:AgZHFP+L0.net]
自動制御装置を止めたらブレーキが効かなくなる欠陥品ってことか

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:51:09.51 ID:FvNFUDmd0.net]
ネトウヨまた負けたのか

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:51:11.52 ID:ajqR6otY0.net]
>>212
設計製造した方に責任があれば当然そうですよ



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:51:12.08 ID:zrelveB90.net]
>>194
粗国酋長がヨーロッパで完全にコケにされたのに対し、
憎き妬ましき日本の安倍総理は上手く行ったのがそんなに辛かったのかね?

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:51:13.12 ID:vKD7zkNd0.net]
いや車両に不具合あったからAPP切ったんだろ?
ネトウヨの難癖がヤバイすぎる

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:51:27.39 ID:2AX3OH9l0.net]
>>179
じゃあお前がアホなのは母親が悪いんだな

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:51:28.75 ID:ETPJbivm0.net]
どんな事件、事故でもネトウヨとチョンやパヨクとの罵り合いが始まる5ちゃんになってしまったな(´・ω・`)

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:51:41.49 ID:B8c50skf0.net]
メイドインジャップは中国製の劣化版。
ましてや、メイドインKoreaなら超一流だったのに。

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:51:45.78 ID:0Z9IjG150.net]
またパヨク負けたのか

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:52:01.94 ID:71BrnhX30.net]
事故の直前、線路に置石している韓国人が多数目撃されてるんだってよ。
日本で起きてる線路の置石、自転車放置など捕獲された犯人全部在日朝鮮韓国人だよな。
なぁ〜在日朝鮮韓国人チョン助ども

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:02.55 ID:zrelveB90.net]
>>201
劣等民族が遥か上位の民族である日本人様をジャップと呼んでも
欧米人になって日本人と対等になれるわけじゃないよw

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:09.81 ID:F1iiD55g0.net]
>>218
法王にすら「あいつらいっぺん死なないとダメ」って言われてたよね

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:52:11.38 ID:0mgLlQmv0.net]
>>215
日本製だから安全対策がずさんなんだろう



231 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:52:22.97 ID:ajqR6otY0.net]
>>220
製造者責任って言葉分かります?
日本語わかります?
小学生から勉強し直せば

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:29.73 ID:vKD7zkNd0.net]
被害者を加害者に無理矢理変換してないで
日本人は己の罪と向き合え

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:30.70 ID:VPFGU78y0.net]
>>7
罪は猿だもんな

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:33.31 ID:T15F6Ajf0.net]
安全制御のエラーがうっとおしくて切って運行していたとか、航空機でもあったタイプの事故だね

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:36.16 ID:A0nJiNe90.net]
叩いてる奴は日本製の電車乗るの辞めろよ

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:52:40.84 ID:FvNFUDmd0.net]
偽装偽装の日本製

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:42.53 ID:eWU6TAGc0.net]
>>183
尼崎のときは速度超過を防ぐ装置がそもそも無かった

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:49.28 ID:dDRrQypC0.net]
やっちまったな
日本企業がいろいろ誤魔化してきたツケが回ってきた

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:52:52.55 ID:0Z9IjG150.net]
負け決定からのチョンの現実逃避w

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:52:52.65 ID:zrelveB90.net]
>>222
劣等国製=粗悪品



241 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:08.06 ID:7UHdv9bA0.net]
やっぱりな。悪いのは機械じゃない。動かす人間だ

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:11.77 ID:kkVVC5WK0.net]
下町ボブスレー思い出した

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:16.05 ID:ajqR6otY0.net]
>>227
ジャップすごいーw
実力がなくなったのにプライドだけ高いね

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:23.06 ID:+Gkvh7m40.net]
ま、文句あるなら本国の電車買っとれってこったな
もっと死ぬだろうけどサ

タイワン調子こいてんじゃねーぞ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:53:32.29 ID:VPFGU78y0.net]
>>228
こういう時はこう言うんだよ
「日本が存在しなければこの問題は起こらなかった」

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:34.01 ID:A1rA5Fz20.net]
本スレにまだ勢いが到達しないな

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:38.49 ID:yzrBlrTX0.net]
日本でも、ATC入れ忘れて走行したとして、ニュースになってたのがあったね。
ATC(ATP)切って走行できるような仕組にしてるのが、そもそも理解不能。

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:53:42.47 ID:rgcF+yXR0.net]
>>203
設計よりかなり低く造ったみたいだよな

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:53.32 ID:vKD7zkNd0.net]
日本人ははやく全滅しろ
それが世界のため

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:53:59.11 ID:UgfFtcWW0.net]
>>231
でもそんなにしょっちゅう作動していたわけでもないんだろ?
なんで低速で運転して
次の駅で電車変えないんだろうな
事故って当然としか思えないんだが



251 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:54:02.62 ID:UYiZWUGa0.net]
製造会社、赤字がひどい
手抜きしていたのなら・・・
日本のものつくりが失墜

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 18:54:03.04 ID:78vLb6EV0.net]
なんでチョンモメンがウキウキしながら書き込んでるんだろう
まじゴミだな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:54:04.07 ID:5AhkQHgz0.net]
鉄道などは誤作動しないようにトラブルがあったら動かなくなるように作られてるから
それに反する操作をしてるんのではなかろうか

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:54:05.45 ID:6bKyImFM0.net]
なぜ制御装置を切ったのか→どうやらその前から車両の異常が報告されてたらしい

ここは都合が悪いのでシャットダウン
完全にヒューマンエラーであり日本は悪くないと言い張る愛国者たち

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:54:10.73 ID:ajqR6otY0.net]
そもそもジャップが諸悪の根源

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:54:14.23 ID:InjA+Mce0.net]
カーブに差し掛かった時に2回急ブレーキかけてる
「しまったあ、安全装置切ったままやったあ」
これが真相だろうなあ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:54:15.08 ID:zrelveB90.net]
>>226
生まれ変わっても人間にはなれないだろうけどねw

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:54:26.06 ID:FvNFUDmd0.net]
まぁ工場で組み立ててるのは
底辺日本人と日系ブラジル人とか
日系ペルー人とかベトナム人なんだけどね

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:54:38.65 ID:osnVu4OU0.net]
言い訳すんなジャップ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:54:38.68 ID:A6gB9hb40.net]
遅れを回復しようとイレギュラーな行為をすると、さらに状況が悪化したり別の失敗をしてしまう

↑これおまいらも経験あるだろ



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:54:38.89 ID:BxKI1vYM0.net]
>>228
君の製造者は君の父親と母親じゃないのか?

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:54:40.89 ID:tHjYx89h0.net]
>>232
あと、バス・タクシー・車・自転車・一輪車wもな。

歩くか飛行機しかないぞw

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:54:49.66 ID:2AX3OH9l0.net]
>>220
空圧ブレーキまで製造者のせいにされたら何も作れねーよ

お前は毎日サイドブレーキ使って荒く運転してるやつのサイドブレーキが効かないで事故起こしたら、車メーカーの責任になるんか?

アホ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:54:53.69 ID:9QrllAvK0.net]
こんなこったろうと思った
二重三重の安全装置も人に切られたら意味ない

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:54:56.46 ID:rzIZvitK0.net]
製造責任は免れないな
トヨタ車もアメリカで暴走して大変な罰金をとられたし

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:55:11.17 ID:VfGWCVvv0.net]
日本のせいにしていたやつら、どのように撤退するか見物

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:55:20.46 ID:rgcF+yXR0.net]
>>249
人の不幸でしか幸せ感じない人種なんでしょ

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:55:27.54 ID:5augGE7W0.net]
何とも言えないね
自動制御装置は間違いなく切られていたと思うけど、車両原因の事故で有る可能性も大いに有る
事実が解明されないとお互いの為にも良くない、すっきりしないだろう
車両が原因だったら謝罪と賠償は必須だ、他所の国に迷惑はかけられない
車両原因で仮に無かったとしても、その時はその時で台湾のフォローはしっかりしてあげる必要を非常に強く感じる

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:55:31.67 ID:A1rA5Fz20.net]
>>249
木綿がフワフワする時は何かありますね

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:55:41.62 ID:4AeZt0R60.net]
>>221
それな
少しでも興味深いレスを探すのが一層難しくなってる



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:55:46.59 ID:eWU6TAGc0.net]
>>244
車両基地への出し入れとかあるから

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:55:47.53 ID:cC9/MUb50.net]
手前で2度急ブレーキが掛かったと乗客の証言があるし、
制御装置の故障と考えて切ったかな。
切るスイッチはない→煩雑に不具合があるから台湾で付けた。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:55:50.13 ID:2AX3OH9l0.net]
訂正
>>228
空圧ブレーキまで製造者のせいにされたら何も作れねーよ

お前は毎日サイドブレーキ使って荒く運転してるやつのサイドブレーキが効かないで事故起こしたら、車メーカーの責任になるんか?

アホ

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:55:52.47 ID:QKBcHfSC0.net]
ウヨくんって仮定のお話をまるで事実かの様に語ってるよな
自分で持ってきたソースすら読めないガイジやべぇな

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:55:52.97 ID:B8c50skf0.net]
ジャップの劣化し続ける技術。
中国、韓国の進化し続ける技術。

もう、メイドインジャップ神話は通用しないぜ

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:55:53.15 ID:rRb5pt6U0.net]
>>263
原因究明まで暴れるだろw
そこからは原因次第かな

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:56:07.91 ID:ETPJbivm0.net]
>>251
もし車両に不具合があったら運行停止にしなきゃダメだろう

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:56:29.25 ID:6bKyImFM0.net]
>>249
>>264
>>266
韓国の地下鉄火災やセウォル号事件で大喜びしてたネトウヨが言うことではないな

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:56:33.35 ID:p7Ld6JJD0.net]
台湾省の土人に高速鉄道運営なんて無理なんやね

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:56:37.15 ID:yiDoRr1u0.net]
そもそも、エラーが出たら止めるのが原則



281 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:56:44.03 ID:yzrBlrTX0.net]
>>251
車両の異常を知らせる装置が異常を示してて、
その車両で運行続ける方が異常。

離陸後エンジン片方とまった飛行機で、太平洋渡る?

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:56:46.22 ID:1v21Fc8s0.net]
>>256
ヘイトスピーチは止めろ

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:56:51.69 ID:2mT5Y4t10.net]
速度制御装置が何度か誤動作して急ブレーキがかかったので、オフにしちゃたんだな
でもなんで暴走したんだろう?

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:56:52.21 ID:ZMwIWxzq0.net]
韓国で沈没したフェリーも日本製だったが
悪いのは現地人の運用だったな

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:56:53.90 ID:VPFGU78y0.net]
>>252
存在しなければこの問題は起こらなかったからな

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:56:54.60 ID:UgfFtcWW0.net]
>>251
車両に異常があることは確定してるのに
なんでその状態で高スピードで運転するのかがマジで分からん

お前だって自分の自動車に異常があったら
そんなことしないだろ?

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:01.00 ID:QQynQNco0.net]
>>1
自動制御装置を切ってたとか、正しく使ってなかったのなら
使用側の問題だろ。

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:57:03.10 ID:ETPJbivm0.net]
>>273
原因判明しても終わるはずないと思うけど
金でもみ消したとかなんとか(´・ω・`)

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:12.15 ID:owutO47b0.net]
同じ日本人として、実に恥ずかしい
台湾の人たちには日本人代表として謝罪したい

もう今後は日本製品なんて買わないでほしい

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:57:21.68 ID:5pzY8ALF0.net]
>>1
ガーディスワロタwww



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:57:23.30 ID:6bKyImFM0.net]
>>274
走行中にあったんじゃね?

>事故の前に運転士からブレーキが異常に作動する不具合があったことをしらせる連絡があったことを明らかにし、
>列車に何らかのトラブルがあった可能性も示唆していて、

292 名前:列車の不具合と事故との関連も調べています。 []
[ここ壊れてます]

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:28.78 ID:+Gkvh7m40.net]
ま、中国と台湾なんて日本から見た沖縄
みたいなもんで、売国奴の集団なんだよ

どちらも昔から日本の下請けで技術力なんてないのだから
きちんと日本人の作ったマニュアル通りに運用しないと、事故は起きますよ。

馬鹿な運用して大勢死んでも、仕方ないし
日本を馬鹿にしながら使っているのなら、死んでザマアミロとしか思えないですね・・・

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:30.28 ID:JBQ6IPH10.net]
>>244
俺の車の横滑り防止装置にオンオフスイッチがあるのが理解できないんだが

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:57:32.82 ID:3Ykv0hjl0.net]
やっぱテロか
中共の
日台分断を狙った
かつて大韓航空機事件の地上版だな

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:36.21 ID:Tu/A/0rz0.net]
>>263
ブレーキ不具合は確定だろ?
撤退するのは韓国製レールガーとか言ってた奴らじゃねw

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:38.97 ID:S012qojw0.net]
シナ製
朝鮮製
日本製

選べ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:39.29 ID:yzrBlrTX0.net]
>>276
台湾省である限りはな。
速く独立しなきゃねw

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:57:41.21 ID:oVsOBb9J0.net]
市ヶ谷ー飯田橋で異常な音を感知
運転見合せ

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:43.08 ID:99mj8Usj0.net]
プリウスのコンビニ襲撃事故と同じ匂い



301 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:51.92 ID:ilLqI6rG0.net]
JR北海道のふりこの奴は整備コストとかかかるんで全部OFFで走らせてるから
乗車時間長くなった

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:57:53.23 ID:u5tjwSwS0.net]
台湾人は本質的に中国人、というのが経験から得た教訓だが。

スイッチを切るのは、その辺りに原因があるのでは。

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:58:01.27 ID:A1rA5Fz20.net]
このスレの推奨 NG ワード
「に本」 「じャッ」 「Jaぷ」 「ね戸う」 「ちょっPr」

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:58:02.48 ID:2AX3OH9l0.net]
>>281
セウルは改造してトップヘビーにしたからな
しかも急旋回で沈没
馬鹿かと

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:58:17.96 ID:eWU6TAGc0.net]
>>274
ブレーキの空気圧が弱まっててそれを前の駅で修理したらしい。
空気圧がまた抜けたらブレーキがかかる仕組みだから運行を続けたのは間違いではないけど、
修理後にATPを入れ忘れたんじゃないかな。

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:58:20.37 ID:5augGE7W0.net]
運転士の回復を待って本人の口から事情が明らかになるだろう

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:58:21.12 ID:arCf2eiO0.net]
日本なら日勤教育だ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:58:28.90 ID:lL8hkuku0.net]
事故車両がいつ納入されたかわからないけど、
>>1からすると同型車両は5年は走ってた実績があるわけだな
本稼働前に崩壊したダムと比べるのは無理があるわ

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:58:30.92 ID:owutO47b0.net]
>>120
新しいな

安倍総理だから、この程度の移民で済んでる。という思考パターンだな

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:58:39.44 ID:F1iiD55g0.net]
>>281
魔改造しまくって、船の上のほうに重心がある設計にかえてしまった
あの事故のあと、日本に責任があるとして設計技師の召還を日本の企業に
要請したが、企業応じずw



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:59:05.11 ID:2AX3OH9l0.net]
>>281
セウル号は改造してトップヘビーにしたからな
しかも急旋回で固定バンドが外れて中の車が移動して沈没
馬鹿かと

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:59:09.52 ID:Y8b0tNIi0.net]
台湾にも「日勤教育」があるんかい!

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:59:19.60 ID:UESX2Ev40.net]
チョンが死ねば良かったのに

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 18:59:20.77 ID:VfGWCVvv0.net]
すぐ論点をずらすからなw

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 18:59:26.02 ID:79Cm3YO+0.net]
>>256
ヘイト認定

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:03.00 ID:5augGE7W0.net]
>>301
その修理に重大な原因が有りそうだね

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:00:06.81 ID:dDRrQypC0.net]
車軸は神戸製鋼製サスペンションはKYB製だったりして

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:10.67 ID:rRb5pt6U0.net]
>>285
日本のノーベル賞もロビー活動で取ったとか言ってるからありえるなw
でもまあ実際、情報が錯綜しすぎてるから今のうちは仕方ないね
自力であぼーんしかないw

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:14.26 ID:+Gkvh7m40.net]
こうゆう運用ミス、乱雑な使用まで製造者で責任取っていたら何も作れなくなります。

安倍さんは毅然たる態度で強く対応していただきたい。
子供が死んだとか、そういう浪花節に耳を貸さないこと!

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:14.56 ID:InjA+Mce0.net]
今のところ車輛の問題というより運用側のミスだな



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:19.76 ID:qJC5/HUa0.net]
>>301
ブレーキが効かないとか根本的な問題だよな
ATPのみが止まってるだけなら普通に手動ブレーキかけるわ

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:24.23 ID:S4vyi0wL0.net]
誤作動を繰り返したから制御装置オフにしたのか
よくあるよな

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:32.64 ID:MnNHMao80.net]
>>1、動力系の異常、自動制御装置を切ったままの走行。

無理やり走らせてたのか!?

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:00:44.92 ID:7UQIo4hZ0.net]
>>自動制御装置が切られていた

これってテロじゃん…

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:01:01.44 ID:HPiwkNGn0.net]
一応エセチョン木綿のチンク用お札貼っとく

黄熊

天安門事件
라이따이한
六四天安門
フリーチベット
free tibet
第五種補給品
黄河決壊事件
二二八事件
ライダイハン
Lie Dai Han

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:01:08.88 ID:krQME78N0.net]
>>319
不具合でオフになったらしい

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:14.29 ID:4sFHrxky0.net]
>>306
しかも展示目的での売却で本来なら海上で運用しない事だったってオチだよな

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:01:17.69 ID:RjUnb1zO0.net]
日本の責任にしたい台湾。

台湾はもちろん中国の一部。

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:19.36 ID:cC9/MUb50.net]
ダイヤ維持は大原則だから、2回急ブレーキ掛けた分
スピードアップはしてたんだろな。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:22.69 ID:aAQsMjym0.net]
近鉄青山峠総谷トンネル正面衝突事故のパターンかなぁ、これは。
安全装置の誤作動からの強制カット。そこでブレーキのエアを抜いたか故障かが併発して止まれなくなった
低速区間を高速で走ってしまい、パンタグラフが不安定になって電気系もトラブル
高速でのポイント通過時に7号車(2両目)が脱輪、脱輪したまましばらく走行したあと、
現場カーブの脱線防止レールを巻き上げてしまい脱線転覆



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:30.76 ID:+Gkvh7m40.net]
>>316
台湾猿に高速鉄道の運用は無理だった

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:31.99 ID:VfGWCVvv0.net]
ブレーキの不具合が原因なのはわかるが、その後の運用なんだよな
先進国ならw

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:32.55 ID:JCUFEYk50.net]
便利な道具も使う側があほだと大事故を起こす

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:01:45.15 ID:UpyI6m7g0.net]
>>301
たとえATPを切ったとしても、スピードが出すぎていたら、手動で減速するのだがなァ

ブレーキの不具合を対策した結果、その機能まで止めてしまったのではないだろうか?

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:02:12.88 ID:A1rA5Fz20.net]
不具合があったら徐行するだろ普通

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:02:15.07 ID:HPiwkNGn0.net]
>>324
黄熊

天安門事件
라이따이한
六四天安門
フリーチベット
free tibet
第五種補給品
黄河決壊事件

二二八事件
ライダイハン
Lie Dai Han

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:02:15.36 ID:Woanw4uY0.net]
文系に運転させるから
こうなる

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:02:18.58 ID:6pgI0FRo0.net]
まさか台鉄には日勤教育はないよね

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:02:25.95 ID:krQME78N0.net]
ブレーキかけたのに速度が上がり続けたんだから、明らかに機械的な不具合だよな

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:02:30.00 ID:B8c50skf0.net]
ジャップの劣化し続ける技術力

中国韓国の進化し続ける技術力



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:02:37.94 ID:EMI8oAsg0.net]
また蓮舫さんのよな外省人の抗日工作テロなんかねー

これだからカルトと信者ってイヤよね(´・ω・`)

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:02:43.10 ID:8w4KxKX40.net]
>>268
それなら、本線上で出来ないようにしないと。

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:02:49.71 ID:aAQsMjym0.net]
>>301
近鉄青山峠パターン確定っぽいね。ここでエアをカットしてしまいブレーキかからなくなったんじゃなかろうか

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:02:53.55 ID:3lSekquH0.net]
アナログ思考で 
安全装置切っちゃえば
プレス機で 頭も潰すわなぁ
まぁ 納得の事故だな
日本の所為じゃない やれやれ

慰安婦像の怨念だな 自業自得だわ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:02:57.91 ID:8AUCgKAy0.net]
異常を認識しても速度を落とさなかったのか?

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:08.76 ID:HPiwkNGn0.net]
>>335
トヨタのプリウスのブレーキ思い出すな
電車はさすがにブレーキにプログラム入れるようなことしないだろうが

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:08.85 ID:rAN1eydM0.net]
自動制御装置がボロくて使い物にならないから
切られてたんだろ

運用上邪魔になる機能をてんこもりにして
ユーザーに押し付けるのは日本おお家芸

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:11.85 ID:+QY7CNxC0.net]
>>7
なんか、あなた頭、悪そう

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:13.42 ID:R7HmQvkA0.net]
>>275
あれは叩かれても仕方ないだろ(笑)
船長どうしてたっけ?

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:14.16 ID:5augGE7W0.net]
鉄道のドラムブレーキはあまり詳しくないけど、バイクだとベーパーロック現象に類する物を起こしたら止まらないんだよ



351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:03:17.02 ID:F1iiD55g0.net]
>>323
そもそもがして韓国の船自体、保険加入断られてるってのが
笑えるよな
ロイズ名指しでお断りw

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:22.86 ID:+Gkvh7m40.net]
台湾猿を18匹も始末し地球をキレイにした我が日本の鉄道車両、GJ!

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:27.96 ID:Jvm+/nbg0.net]
>>333
文系に運転なんてできるわけないだろw
文系がやるのはクチから適当なハッタリ言うだけだろwwwwwww

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:28.09 ID:HPiwkNGn0.net]
>>343
黄熊

天安門事件
라이따이한
六四天安門
フリーチベット
free tibet
第五種補給品
黄河決壊事件
二二八事件

ライダイハン
Lie Dai Han

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:03:38.03 ID:tHjYx89h0.net]
>>302
このスレ的には運転士が「旭日旗が見えたニダー!」と言ったら盛り上がるかな?w

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:03:41.70 ID:OYcRWiO90.net]
朝鮮人テロリストか。

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:46.80 ID:krQME78N0.net]
一般の消費者は正直だから、もう外国の電気屋には日本の家電製品は全く売ってないんだよな

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:49.02 ID:HPiwkNGn0.net]
>>348
黄熊

天安門事件
라이따이한
六四天安門
フリーチベット
free tibet
第五種補給品
黄河決壊事件

二二八事件
ライダイハン
Lie Dai Han

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:03:55.44 ID:cH7J7r4c0.net]
>>185
てか、カプサイシン摂りすぎるとああなるのかねえ

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:03:56.84 ID:6pgI0FRo0.net]
「ブレーキの不具合」ってATSの(運転士の意思に反する)作動か、
ATSを(うざいので切りたいのに)切れないことを言っているんじゃないの



361 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:03.80 ID:SJm6hRJZ0.net]
またチョンか

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:04:04.64 ID:Kr+ituO70.net]
股尾運転士

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:05.75 ID:MnNHMao80.net]
だから、コンプレッサー谷底バス。

なにもかも無理に無理が重なって事故った。

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:06.03 ID:rRb5pt6U0.net]
>>343
残念ながらその制御装置は日本製じゃないのよw

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:04:08.08 ID:WGRUxCA90.net]
>>276
台湾「省」?
台湾は台湾ですわ!
台湾「省」だなんて日本人はそんな書き方致しませんことよ。
それに「土人」だなんてお下品だわ。
よく鏡をご覧になればよろしいのよ。
中国本土から「日本と台湾を馬鹿にして貶めよ!離間させよ!」と通達が出ていらっしゃるのかしら?
ご苦労様でいらっしゃいますこと!

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:12.54 ID:inDbV15w0.net]
>>301
関東鉄道の取手駅の事故とよく似ているな
だとしたら人災だ

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:17.87 ID:MsH9w/m/0.net]
パヨク大敗北w

ざまあ

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:24.84 ID:B8c50skf0.net]
もう、メイドインChinaのが技術力上だし、安いしで、劣化し続けるメイドインジャップ神話もいい加減崩壊するよ。

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:25.34 ID:HPiwkNGn0.net]
>>275
地下鉄火災なんてあったっけか

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:04:32.91 ID:2bg4wEYo0.net]
>>335
速度急加速するときも
ブレーキかけるときも

体感同じなのしってる?



371 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:36.25 ID:GL7s7NLO0.net]
>>1
過去の事故だと、ATPは作動したけど
列車の速度が想定を大幅に上回っていて
ATPでも間に合わなかったって事故もあるからな
まだ分からんぞ

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:04:41.19 ID:ldQkv6cH0.net]
振り子機能をオフにして走ってたんか

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:04:41.22 ID:fSgDQqBx0.net]
鉄道の技術のことは知らんけど、ブレーキが故障した場合のセーフティはあるんじゃないの?
それもダメだったという二重の故障よりは人為的な原因の方がありそうな気がする

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:04:43.18 ID:5augGE7W0.net]
下り坂なんかでブレーキを引きずったまま走ると、加熱して効かなくなる

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:04:52.56 ID:HPiwkNGn0.net]
>>276
な、チンク多いから
黄熊

天安門事件
라이따이한
六四天安門
フリーチベット
free tibet
第五種補給品
黄河決壊事件
二二八事件
ライダイハン
Lie Dai Han

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:05:06.02 ID:Zv8iVnN90.net]
車両に問題なかったのに日本製と言う必要ある?

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:05:09.20 ID:A1rA5Fz20.net]
第二福知山線事故

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:05:13.53 ID:YbRVCKRW0.net]
スピード出しすぎ

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:05:14.05 ID:B8c50skf0.net]
中国製にしろってあれほど言ったのに。

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:05:19.55 ID:aAQsMjym0.net]
>>343
自動制御装置はドイツ・ボンバルディアトランスポーテーション製



381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:05:23.90 ID:z5g8rOzW0.net]
一緒に謝罪と賠償を要求しようぜ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:05:24.82 ID:xolAdd7Z0.net]
日勤教育も輸出したんか

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:05:26.67 ID:Jvm+/nbg0.net]
>>364
日本にはまだ四季があるから大丈夫

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:05:29.88 ID:/efQzX4r0.net]
>>221
お前もパヨ朝鮮人の脳内ではネトウヨな件

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:05:41.85 ID:3wSUUM6P0.net]
>>14
尼崎はそもそも事故を防ぐ仕組みがなかった

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:05:44.58 ID:FvNFUDmd0.net]
>>313
>車軸は神戸製鋼製サスペンションはKYB製だったりして

慣熟訓練はJR西日本から出向とかね

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:05:45.57 ID:krQME78N0.net]
>>366
違うよ
急加速するときは人間は進行方向と逆に引っ張られる
ブレーキかけた時は前につんのめる
まったく逆なんだよ

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:05:46.21 ID:VfGWCVvv0.net]
今、ATPを切ったとNHKでいっているw

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:05:48.66 ID:cH7J7r4c0.net]
>>347
ロイズからまだ拒否されてるの?

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:06:03.14 ID:Jvm+/nbg0.net]
>>375
中国には四季がないから無理



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:04.39 ID:2bg4wEYo0.net]
>>375
地中にうめちゃうかw

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:05.83 ID:9sq84r8J0.net]
高性能高品質なものでも使うのが朝鮮人や支那人じゃこうなる

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:06:07.49 ID:GL7s7NLO0.net]
>>372
車両の問題の有無なんてそんなすぐに分からんぞ?

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:13.57 ID:F1iiD55g0.net]
>>365
うろ覚えですまん
確か地下鉄から火がでて(原因忘れた)日本ならまず運転手や車掌が
避難誘導するところ、車両に鍵かけてあかないようにして自分らが脱出

乗客らは蒸し焼き
たまたまドアの開け方を知っていた人が乗っていた車両の乗客は
逃げることが出来た

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:14.14 ID:5augGE7W0.net]
ドイツ製か…全然別分野だけど、なんか使い勝手悪いよな

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:06:16.59 ID:cOH0HiNv0.net]
運転士が勝手にATPを切ったんだろ。何でそんなにスピード出したんだ。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:34.00 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>7
散々ネトウヨ連呼、ジャップ連呼が騒いでたが森友の時異常に連呼自身が異常なヤツラだと認識されていくんだろうな

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:34.85 ID:Qbj6wcM+0.net]
なぁ
テロ
だろ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:35.43 ID:/Fjsitw90.net]
パヨクやっちまったな

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:06:50.36 ID:F1iiD55g0.net]
>>385
セウォルのこともあるし多分永久に解除されることはないかと
確かあのあともなんだったか小さな事故だが韓国の船やらかしてるからなあ



401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:07:03.17 ID:ldQkv6cH0.net]
だからキメラは怖いんだって
色んな国から寄せ集めるとな

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:07:09.16 ID:BW7gkVuW0.net]
安全装置切られていた

切ったんだれや

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:07:11.56 ID:YcenvVRb0.net]
台湾の会社ってこの手のミスやって事故るの多すぎない?
名古屋の中華航空着陸失敗事故は自動操縦装置のオフ機能仕様変更を会社は知ってたのに訓練せずに起こしたし、トランスアジア航空の台北墜落事故も最新機のこと知らんせいで正常なエンジン切って起こしたよな

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:07:17.78 ID:UpyI6m7g0.net]
>>384
NHKを見ているがATPを切ったとしても、なんで手動で速度を落とさなかったか?

そんな話をしているがな

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:07:37.64 ID:K2Sk6PpE0.net]
リクエスト
カシオペア
シャンデリア

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:07:37.87 ID:pWDgEUOH0.net]
>>221
それが狙いじゃないの

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:07:44.86 ID:FvNFUDmd0.net]
>>399
日本、韓国、台湾は似たようなもの

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:07:45.80 ID:CL+FTX3D0.net]
やっぱり安倍ちゃんが悪いの?

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:07:46.16 ID:IMACL1Q60.net]
台湾・脱線事故の車両は「日本製」 「突然、加速」と語る乗客も…一体何が?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00010007-fnnprimev-int
今回の事故原因について、鉄道アナリストの川島令三氏は「福知山の事故とよく似ているというのが正直な感想だ」と語った。

410 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:07:47.07 ID:Fd660e1R0.net]
なるほど、やっぱり日本製の車両が原因か



411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:07:52.82 ID:iKzs1tHj0.net]
なぜ制御装置を切ったのか
遅れを取り戻すためなの?

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:08:01.85 ID:NLbF6w7i0.net]
台湾土人なんかに賠償せんでええ。

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:08:05.42 ID:x+5Jwcuz0.net]
日本製も信用できなくなったよなw

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:08:06.45 ID:HPiwkNGn0.net]
>>401
カシオペア乗りたかった・・・

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:08:06.60 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>23
朝日新聞とそのソースでスレ立てしてたばーどがイキイキしてたわ

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:08:19.54 ID:VfGWCVvv0.net]
今回はウヨ連呼が負けたようだが、ちゃんと反省するかなw
論点をコロコロ替える時点で、負けだと思っていたが

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:08:22.60 ID:A1rA5Fz20.net]
>>400
安全装置を切るのは、それを超えるつもり
だってことよ

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:08:25.39 ID:krQME78N0.net]
>>400
手動でブレーキかけてるけど、アクセルの不具合でどんどん速度が速まっていった

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:08:34.31 ID:BW7gkVuW0.net]
>>7
単発チョン、はよラオスの民に賠償してダムの人柱になって詫びろ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:08:50.17 ID:F1iiD55g0.net]
ATPってなんだ
自動ブレーキシステムかなにか?
アデノシン三リン酸ではないよな?



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:01.45 ID:WUQOCi810.net]
>>365
これだと思う

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%82%B1%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:09:16.43 ID:XynUZ7x30.net]
>>1
安全装置の前に、なぜ加速して高速で突っ込んだのかだ

安全装置が有っても無くても、加速してなければ事故は起きなかったはず

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:09:17.73 ID:+Gkvh7m40.net]
所詮はワンシナよのう

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:25.85 ID:jTPN/ZeJ0.net]
>>21
ただ気になるのは尼崎事故もスペイン横転事故も線路も
画像検索見た感じ今回ほどぐしゃぐしゃなってないんだよな

メインは自動制御きったのと速度超過が原因なんだろうけどそれ以外もなにかありそうだなこれ

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:26.82 ID:tzJt9vrhO.net]
どうみても日本車輛製造の責任ではないな

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:09:27.95 ID:krQME78N0.net]
チョンなんて全く関係ないのにチョンチョン言ってる奴ってなんなの?
日本と台湾の問題だろ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:30.65 ID:UpyI6m7g0.net]
>>398
直前に電車の不具合が報告されている

そうなると運行が出来なくなるから、システムを停止したってことは考えられるね

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:37.12 ID:aAQsMjym0.net]
>>384
ATP切る→切ると自動でエアが抜けてブレーキかかる→駅でエアカットしてリセット
→エアカットの解除を忘れたまま発車→ブレーキ効かない

1971年の近鉄青山峠総谷トンネルが同じパターンでの事故
正面衝突ってあるけどトラブル起こした方の列車はトンネル前の安全側線で脱線転覆してて、そこに対向が突っ込んだ事故

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:38.29 ID:/358XcsQ0.net]
3回急ブレーキが自動で作動したあと手動で切ったんだな
これまでの予想通りになってきた

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:38.32 ID:5augGE7W0.net]
死亡者にはご冥福を
少なくとも乗客には何の罪もないから



431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:42.71 ID:YvCKVKP3O.net]
運転操作する人次第だろうよ
日本でも福知山線事故なんかあったし

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:09:46.67 ID:R7HmQvkA0.net]
>>349
ニートがなんか言ってる(・Д・)

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:48.84 ID:hiz8G6fT0.net]
中共か国民党のテロなんじゃないの?

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:09:54.20 ID:DaPCwcIR0.net]
私達日本人は
今回の事故を
お祝います!

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:09:57.00 ID:5XAoWE770.net]
制御装置切った状態でアクセルとブレーキふみ間違えたんか

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:09:57.87 ID:A4a6hu9j0.net]
ネトウ予想

「日本製だけど作ったのは出稼ぎ外国人」

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:10:00.06 ID:mYC2ewlY0.net]
運転士が生きてるから証言と記録付き合わせたら大体分かるだろう
装置切って加速してたならアホ確定だけど認めんやろうね

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:10:06.93 ID:Lxm0iFUV0.net]
福知山線の脱線事故と同じ様な

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:10:14.25 ID:XE/lXI2f0.net]
これはもしや日本1%も悪くないよね

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:10:23.88 ID:MnNHMao80.net]
半径100mのカーブに時速130kmで突っ込んだら転覆します、とネットにあるから

時速140kmだと・・・。



441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:10:24.32 ID:tHjYx89h0.net]
>>403
日本≒台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えら

442 名前:れない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国 []
[ここ壊れてます]

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:10:25.87 ID:HPiwkNGn0.net]
>>422
チンクです

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:10:39.68 ID:uWKhoUwH0.net]
>>1
さっきのNHKニュース7

最後に運転士がATPを切ったと
現地メディアで報道ww

NHK悔しいのうw

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:10:41.59 ID:XyrDNufw0.net]
乗客が横転直前(カーブ手前)でスピードが上がったって言ってるから意図的に横転させようとしたんでしょ
普通カーブ手前では減速させるよ。ブレーキが利かなかったのなら尚更スピードは上げない。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:10:43.09 ID:vNPG5JEE0.net]
人間が運転するんじゃなくて、各車両に1m置きぐらいに重量センサーを付けて、自動運転にすればいいのに
乗客の多少や車両内での偏在とか全部計算して、最適な速度で走れば、人間より快適に安全に運転できるでしょ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:10:44.21 ID:1Z8M9MgJ0.net]
やっぱり運用次第なんだな…

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:10:47.67 ID:XynUZ7x30.net]
>>400
それ

安全装置が無くても加速しなければ事故は起きなかった
論点が違う

安全装置はおまけの話題だ

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:10:48.92 ID:wtnp0s/60.net]
>>290
条件次第でブレーキ距離が長くなる場合があるから

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:04.44 ID:SJm6hRJZ0.net]
ホルホルしてた日本のマスコミ
が困る話題



451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:11:08.23 ID:VfGWCVvv0.net]
>>432
それはお前の意思だろw

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:11.65 ID:uutjOUbG0.net]
アカヒは日本製だと騒いでウキウキしてたよな(^。^)

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:11.75 ID:A1rA5Fz20.net]
>>431
足はホーンだけだろ w
だから手で押し間違いか 引き間違い
いまの制御ハンドルは一本だからな

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:15.85 ID:B9RavaPQ0.net]
>>423
不具合起きてそれでも運行する姿勢がそもそもだな。

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:11:29.01 ID:GdD9Pf3I0.net]
よくわからんが異常を感じたのに点検もせず、さらには安全装置を切って運転したってことかな
どの辺が日本のせいなの?

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:35.87 ID:cOH0HiNv0.net]
「転覆直前に数回急ブレーキがあった」「突然加速した」などの乗客の証言について川島氏は、
「日本の車両設計は不具合があれば止まるようにできている。それは台湾に輸出した車両でも
同じだ。急ブレーキは、機械側が止めるためにかけた。それを回復するために(運転士が)
スピードを出した、というのが私の見解」と語っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00010007-fnnprimev-int

数回の急ブレーキは機械が止めようとしたんだな。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:11:38.56 ID:F1iiD55g0.net]
>>435
まあまあ
ちょっと様子見ようぜ
どっかの国みたく、うちは悪くない、悪くないニダ!!と叫ぶだけの連中にはなりたくない
原因究明がしっかりできてから「日本は悪くなかったが、なくなられた人のご冥福を
お祈りします」と言っても遅くないかと

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:11:42.05 ID:E6f7Wp5j0.net]
>>442
だわな

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:49.96 ID:HPiwkNGn0.net]
>>440
運転士のテロw

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:11:51.19 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>412
森友の時からこんな感じでわいて来て今回もこれだからね



461 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:54.99 ID:MnNHMao80.net]
>>435

全体的に無理が重なってたんだよ、走りながら整備とかありえん・・。

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:11:55.91 ID:lL8hkuku0.net]
>>396
あれは例のタンカー衝突事件で韓国の裁判所がトンデモ判決出したのが原因だしな

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:11:58.87 ID:rRb5pt6U0.net]
>>424
直前にブレーキの空気圧の点検補修したらしいから
その線はあるかもね
ただ、速度上げた理由が分からないけど

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:12:00.21 ID:cH7J7r4c0.net]
>>396
ありゃりゃ
まあ、再保険の引受け先がないだろうしなあw

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:12:02 ]
[ここ壊れてます]

466 名前:.41 ID:dK5e3mm30.net mailto: >>65
くだらない釣り
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:12:09.21 ID:3lSekquH0.net]
走行中の安全装置の不具合で(思い込み)
ブレーキが掛かったから
安全装置を切って運行してたんだろ

そうしたら安全装置は正常で
加速モーターの異常でブレーキも
効かなく為ってた
運行ミスだね 不良車両を
動かしていたんだもん

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:12:12.91 ID:XynUZ7x30.net]
>>433
それはすごく大きい

運転士が生きてるのでどっちみち解明は絶対にできる

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:12:20.45 ID:UpyI6m7g0.net]
>>449
そりゃケース・バイ・ケースかとw

日本の新幹線だって異音があったにも関わらず運行を続けたがな

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:12:27.94 ID:krQME78N0.net]
>>450
日本の車両が異常を起こしてるんだよ



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:12:36.57 ID:sl50ae2Q0.net]
なんだ、土人が道具を使いこなせなくて起きた事故じゃん
日本何も関係ねえわ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:12:42.25 ID:u06ZccnG0.net]
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/

チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。保守系記者は全て剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6


現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほう

473 名前:ェマシです

けっきょく中尾ってひろゆきから不当に掲示板を奪った犯罪者の一味だから、
真っ当なオープンなやり方で金儲けるわけにはいかなかったんだろうな
「裏」のやり方で金儲けるしかなかった
税務調査すれば中尾は簡単に終わる

日本語を理解していないジムはなにもできないし傀儡にすぎない。
5chの実質的な支配者は中尾嘉宏
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:13:02.73 ID:WUQOCi810.net]
定時運行のプレッシャーが事故の遠因になるのもままある話

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:13:03.75 ID:wtnp0s/60.net]
>>338
本来はオフって言っても完全スルーじゃなくて、切ったら最徐行でしか動けないようになってるべきなんだがな
どういう設計思想になってたかわからんから何とも言えん

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:13:07.64 ID:aAQsMjym0.net]
>>448
TEMU2000はマスコンとハンドルは別になってる
ttp://www.2427junction.com/63x-1t270.jpg

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:13:09.40 ID:5XAoWE770.net]
>>448
すまんコンビニに突っ込む自動車的に言ってみたかった
反省している

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:13:14.89 ID:5augGE7W0.net]
整備ミスで意味不明にブレーキがどっかんどっかん掛かって、加熱と動力伝達力が切れてブレーキが効きにくい状態になった所をATP切って、遅れを取り戻す為に加速したのかな…?

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:13:16.55 ID:VfGWCVvv0.net]
レスするなら、まだわかるが、自分の意思で書いて、勝手にネトウヨを利用するなといいたいw

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:13:19.65 ID:HPgSK1ZU0.net]
台湾人を評価してるけど、つい最近まで人食い民族だったぞ



481 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:13:53.31 ID:+Gkvh7m40.net]
>>442
スマホアプリじゃないんだから、馬鹿でも使えるというわけではないんだよ
日本人は細心の注意を払い、細やかな気遣いで運用している
こういうのは発展途上国に出しても、運用できんのだよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:14:11.78 ID:6F5W3QFv0.net]
>>463
しかし安全装置そのために切るまではなくね?

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:14:21.18 ID:Pq/9qA7e0.net]
>>1 事故当時、列車を安全に走行させるための装置が切られていた疑い

これは「車両の故障」が原因で切ったものなのか。
もしそうだとしても、それは運行を最優先する危険な方法。

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:14:22.80 ID:h0ETg1aZ0.net]
>>7
💩

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:14:40.25 ID:u06ZccnG0.net]
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
nstimes.com/archives/122391.html
.
.+6563+4+
(deleted an unsolicited ad)


486 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:14:43.19 ID:OWks0WcxO.net]
尼崎マンション特攻事故に近いものがあるな。

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:14:51.28 ID:r6HJICWx0.net]
やっぱ2両目が一番被害大きいんだね

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:14:56.58 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>275
あれは南朝鮮の事故対応にあきれただけだわ

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:14:59.85 ID:MuSpnOJ50.net]
>>221
だよね
SNSの規制が厳しくなってきてここしか暴れる所が無い

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:15:00.98 ID:jTPN/ZeJ0.net]
>>435
まあ少なくとも今わかってるのだとヒューマンエラーのほうが大きいのはたしか



491 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:15:08.07 ID:Mz9351RD0.net]
日本は品質偽装の国だから

日本製車輌買ったのが悪い。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:15:10.40 ID:HPgSK1ZU0.net]
むしろ無事故な韓国は素晴らしい
イタリアも事故少ないし、ラテン系は電車に向いてるのでは

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:15:15.31 ID:+Gkvh7m40.net]
またイチャモンつけられても困るから、全部本国中国製に替えればいいよ
我々は止めない

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:15:15.78 ID:eWU6TAGc0.net]
>>349
台湾はどうか知らないけど日本の運転士なんて文系どころか高卒が主流だぞ?

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:15:25.01 ID:G1OLWgBW0.net]
JR西日本が



496 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:15:29.47 ID:rL8bskSt0.net]
ATSとATPは呼称が違うだけ?

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:15:32.39 ID:8d5YicH00.net]
安全装置は衝突防止では?
たとえ切られていても脱線するのは異常だ

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:15:36.38 ID:aG2GuVl40.net]
運ちゃん何か隠してんだろ
いろいろ臭うんだよなぁ

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:15:49.77 ID:hSnJTGPG0.net]
また「底抜け脱線ゲーム」の企画が遠のいたやん!

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:15:53.23 ID:MnNHMao80.net]
>>451

はぁ?

なんかFF車のサイドブレーキかけたままアクセルべた踏みでブレーキはなしたみたいなことに・・。



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:16:05.49 ID:kAz8wBKp0.net]
>>192
なるほど朝鮮人はラオスダムのことを根に持ってたんた
世間ではそれを逆恨みという

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:16:08.79 ID:EOxTa7Jh0.net]
ロボットアニメでよくある リミッター解除 覚醒みたいなものか

現実にやったら悲惨やな

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:16:17.96 ID:i/UT/XUx0.net]
>>420
福知山線はぐしゃぐしゃなんてもんじゃなかっただろ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:16:26.00 ID:u06ZccnG0.net]
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is

505 名前:/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:16:28.94 ID:ZIKgWUxU0.net]
また日勤教育か!

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:16:37.52 ID:+Gkvh7m40.net]
もっと死ねば

 よかったのに

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:16:38.59 ID:BW7gkVuW0.net]
鉄っちゃん興奮しないで

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:16:59.03 ID:VfGWCVvv0.net]
>>494
根にもっているというよりも、何でもいいから叩きたい

510 名前:セけの人だろうな []
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:17:11.06 ID:cH7J7r4c0.net]
>>452
こういう事故調査は時間かかって当たり前だしな
メーデーでもやってたけど、調査員にかかるプレッシャーも半端ないというし、様子見だわ

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:17:15.75 ID:UpyI6m7g0.net]
>>475
異常が感じられたとき、どのように対応するかはケース・バイ・ケースで、一概には言えないね

ただ同路線は2年間で7回の脱線があったとのこと
メンテに問題があり故障も頻発していたので、日常から対応がおざなりだったって仮説は立てられる

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:17:18.93 ID:sq26u1rD0.net]
寸前で保安装置がブレーキをかけすぎてエアーが抜けていた
その後保安装置を切ってスタート
ブレーキのエアが抜けてて利かなかった
福知山の事故というより軽井沢のふそうバスの事故を思い出す

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:17:31.57 ID:3XvvLumBO.net]
バカチョン工作か

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:17:46.89 ID:PSsytguR0.net]
自動制御装置が切れていたら運行管理側はハードに干渉できないから
運転手に指示するしか出来ない
運転手の判断ミス、パニクって操作ミスって所か
時間は有ったのだからブレーキ使わないでも止め様は有った
後は管理側が停止指示出したのかどうかだな

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:18:00.69 ID:yO7bTnvl0.net]
スレタイが扇動的

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:18:04.82 ID:Mz9351RD0.net]
>>486
今は日本製よりもマシだと思うよ。
日本の会社軒並み品質偽装だらけじゃん。

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:18:08.52 ID:cOH0HiNv0.net]
車両に異常があるので機械が自動停止しようとしたが、運転手は前に進みたかったので
機械のブレーキに打ち勝って前に進めるためにフルパワーをかけた。それでスピードが
出過ぎたんじやないか。

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:18:10.22 ID:u06ZccnG0.net]
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.+6+6243
(deleted an unsolicited ad)

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:18:19.89 ID:wtnp0s/60.net]
>>441
空気バネ車ならフィードバック用に1両に1つか台車1台に一つ荷重センサーついてるぞ



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:18:21.07 ID:zDYRooMB0.net]
ATSが切られていたとか中央線大月駅構内列車衝突事故を思い出した

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:18:23.61 ID:2J06t0JC0.net]
ラオスダムの恨みは絶対忘れんぞネトウヨ
レイシスト日本人

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:18:31.87 ID:MnNHMao80.net]
>>451

どうみても基本無視してるやん。

自殺行為だぞ?

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:18:44.45 ID:HJOyiNwh0.net]
>>13
なるほど…

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:18:54.25 ID:BW7gkVuW0.net]
>>503
2年間でに七回って、線路が異常なんか?よう分からんが

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:19:02.03 ID:aAQsMjym0.net]
>>496
レールのお話でしょ

今回のレールの状態に似てるのがさっきから挙げてる近鉄青山峠総谷トンネル事故

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:19:03.93 ID:hg0WNLrj0.net]
>>513
自業自得やん

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:19:16.65 ID:E6f7Wp5j0.net]
>>513
どんだけかまってちゃんやねん

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:19:19.58 ID:6oI8VIxd0.net]
英国でもあったろ、ブレーキ効かないでホームに突っ込んだ奴
あの時は乗客が非常ボタン押して下車したんだっけ

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:19:24.09 ID:UgfFtcWW0.net]
というか安全装置から異常なシグナル出てるなら
シグナルが出なくなるように対策してからちゃんと運転しろよ
低速で運転して次の駅で車両変えればいいだけだろ

安全装置がうるさいから切って運転して事故とか
乗ってた人間はたまったもんじゃないわ
自分の自動車だってそんな運転しない



531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:19:29.26 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>507
あのガーディスだもの

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:19:30.02 ID:LzIpbGBp0.net]
>>1
「日本製」をやたら強調したいフジTVでした。w

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:19:34.36 ID:GC/IdbO60.net]
>>384

ミトコンドリアが死滅したのか?

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:19:58.07 ID:u06ZccnG0.net]
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.3.634

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:19:59.68 ID:oWoxSTDx0.net]
安全装置を切ったってなんで??

コンドームを付けたがらないようなもん?

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:01.57 ID:N1YYADbf0.net]
解除できる安全装置なんてなんの意味もない。
けど、反応しすぎて仕事にならないのも事実

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:03.02 ID:6oI8VIxd0.net]
>>513
ニートの癖にレス欲しいんか

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:04.44 ID:ZIKgWUxU0.net]
>>521
火災報知器みたいなもんだろ
普通切るよな

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:06.25 ID:jTPN/ZeJ0.net]
>>496
当時の線路ぐしゃぐしゃ写真プリーズ
少なくとも画像検索で見た感じ車体や周りはグチャグチャだったけど
線路は見た感じ今回ほど無茶苦茶になってぽいんで

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:07.47 ID:cH7J7r4c0.net]
>>513
逆恨みなんてみっともないなあ



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:11.96 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>513
半島への愛国心なんて無いくせよくいうわ

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:20:16.54 ID:ve9L5JGN0.net]
日本にも責任はあるだろう
アベ退陣しろ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:31.76 ID:uMzVfKTZ0.net]
>>451
安全装置は働いていて自動でブレーキがかかったのに、
運転手が動力が足りてないと思いこんでアクセル踏んだと、そういうことか。

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:32.39 ID:eWU6TAGc0.net]
>>468
同意。最徐行でだけは動けるようにしておくのが正解なんだろうな。

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:32.69 ID:UpyI6m7g0.net]
>>516
日本でもあるがなw
JR北海道でも脱線が頻発している
金がなくてメンテがおざなりになっている

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:38.48 ID:WGRUxCA90.net]
>>221
のぞみに拳銃持った人がいるとかのスレは
珍しくそういうのがあまりなかったですわ

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:43.12 ID:F1iiD55g0.net]
>>521
ほんとだよね
どんな乗り物でもそうだけど、たびたび警告出るとかたびたび止まる、なら
異常だと思わないといけない
自分の車ならともかく電車飛行機船などであれば、人様の命を預かっているの
だから、安全装置を切って運行続けるなんて安全軽視があってはならない

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:20:45.41 ID:6F5W3QFv0.net]
>>503
ケースバイケースですか、しかし脱線多いね
日本は脱線いくつあるんだろうな

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:45.95 ID:ZIKgWUxU0.net]
チョンモメンは巣に帰って?

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:20:46.13 ID:owutO47b0.net]
>>371
これなあに?ガチカルトっぽくて本気で気持ち悪いんですけど
お札?ヤバすぎキモイ



551 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/10/22(月) 19:20:54.07 ID:2nJYV24j0.net]
>>7

 お前が犯人だな
 

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:21:28.54 ID:cC9/MUb50.net]
ブレーキドラムの異常過熱、あるいは油圧低下とかの不具合で緊急停止を繰り返した。
「ブレーキが使えなくなりますよ」のサインを無視して、運行優先しちゃったってことだな。

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:21:35.06 ID:R7HmQvkA0.net]
>>435
もしやの使い方おかしくない?

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:21:35.86 ID:F1iiD55g0.net]
>>524
ミトコンドリアが持ってるのはATPではなくDNAです
mtDNA

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:21:38.56 ID:MnNHMao80.net]
自動ブレーキが作動してたってことはブレーキじゃないな。

おかしい・・。

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:21:40.28 ID:SiVsQ26f0.net]
時々飛ばすために制御装置切っとくって
現場あるあるだな

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:21:49.25 ID:on+IoCOC0.net]
かつての日勤教育的な
急げ間に合わせろ、みたいな圧力でもあったの?

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:21:50.63 ID:aG2GuVl40.net]
壊れているものを無理に走らしたらいかんよ運ちゃん
やっぱりラリってたのかな

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:22:00.01 ID:vzDFFIxD0.net]
大好きな友人であるはずの台湾人がケガしたり死んだことより
日本製の車両で事故起きたことと日本に責任はないという主張のが重要なの最高にジャップって感じ

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:22:05.66 ID:UgfFtcWW0.net]
>>529
火災報知器とか普通切らないだろ



561 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:22:11.58 ID:hCnSBLyk0.net]
速度出しすぎて自動ブレーキが頻繁にかかるのがウザかったんだろうね
んで切ったと

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:22:18.79 ID:7Xz0Wn5p0.net]
初めから朝鮮人湧きすぎ

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:22:20.63 ID:aAQsMjym0.net]
>>530
じゃあ便乗して近鉄青山峠の方張っとく
ttp://tokinotetsuro.no.coocan.jp/history/009/history_009.htm
ttp://tokinotetsuro.no.coocan.jp/history/009/003.gif
ttp://tokinotetsuro.no.coocan.jp/history/009/001.gif

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:22:21.16 ID:xytocmaG0.net]
KYB使ってる時点でアウト
強欲ジャップは恥を知れ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:22:23.58 ID:6oI8VIxd0.net]
>>548
台湾に聞けよ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:22:27.38 ID:sn8lnVau0.net]
自動ブレーキが数回掛かったから切って走行したって事か?
自動制御を異常と勘違いしたならやべえだろ

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:22:44.92 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>536
とにかく日本から出ろよ
それが一番安全だろw

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:22:48.22 ID:NIBceBj50.net]
福知山線と一緒でヒューマンエラーだろうな

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:22:48.95 ID:A1rA5Fz20.net]
まあ切ったっていいけどよ
それなりにゆっくり走ればな

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:22:52.25 ID:6oI8VIxd0.net]
>>555
よお乞食



571 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:22:57.25 ID:3mt0vA4O0.net]
>>504
鉄道的には昭和40年代の近鉄特急正面衝突事故に近そうだな
ATSの誤作動でブレーキが解除できず、いろいろと手順すっとばして手動でスレーキ解放(空気を抜いた)したら
勾配を列車が暴走して・・・という悲劇

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:23:03.59 ID:OI/Lf6Fk0.net]
普段機械任せでやってたから自動制御切った運転でパニクって暴走したって所か

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:23:10.18 ID:cq+S3JK30.net]
そのへんの理由ならあとあと事故車の分析で裏付けもされそうだし
ウテシの速度管理ミスなんかよりは早めに白黒付きそうだな

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:23:12.02 ID:cH7J7r4c0.net]
>>550
日本語もう少し勉強してこい

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:23:12.92 ID:4zbwIunu0.net]
おまえら喜びすぎだろwww

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:23:15.46 ID:9jhWoTU00.net]
自動制御装置切るメリットってなんなん?

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:23:17.59 ID:uQ2MkYFs0.net]
自動制御で加速するプリウス
自動制御を切ると加速する電車
八方手詰まりだな
日本製品は加速する棺桶だわ

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:23:18.15 ID:R7HmQvkA0.net]
>>464
基地外だなお前

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:23:26.99 ID:eWU6TAGc0.net]
>>545
ミトコンドリアが作ってるのがATPやで

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:23:30.92 ID:uS9se2ZI0.net]
非常に重大な事故だ、考えられる原因が制御システムだとすれば
故障時も安全優先で動作するように作られているシステムが何故機能しなかったのか?
既に故障か不具合が確認出来ていたのに、ダイヤの都合で最初から手動制御であったか?
ブレーキ装置の油圧系の故障で複数の車輛が同時に制御不能なったのか?
想像もつかないからくりが隠れていたなら途轍もないリコールが発生する。



581 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:23:30.92 ID:/efQzX4r0.net]
>>443
事故を起こす前に車両の不調で何度も点検をしているのな
で自動制御装置を切らないと走らないから切った
乗客を別車両に移していれば防げた事故

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:23:43.85 ID:bSPbOG0h0.net]
>>7
冗談にしてもお粗末な書き込み笑
酷過ぎる笑

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:23:49.18 ID:IMACL1Q60.net]
>>567
回復運転のためじゃね?

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:23:54.16 ID:ZIKgWUxU0.net]
>>568
もっ先

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:04.82 ID:owutO47b0.net]
>>221
仕方ないよ、今やネトウヨはネット住民の格好のオモチャだからね
社会経験もなく、日本社会を知らない純粋無垢なバカウヨをからかって遊ぶのが流行ってるね

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:08.17 ID:nnnPEPSs0.net]
>>4
何故そういう結論になるの?生きていて虚しくならない?
台湾の負傷者、遺族の方々にはできるだけしてあげたい、それが日本人の心です
日本人はあなたのような人で無しではありません

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:09.67 ID:6V4UhvVT0.net]
. | |l |     
 | |l | ∧_∧ 懐疑的状況アルな!
 | |l | ;`ハ´)鬼子是偽装大国
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!
 |   .|`Д´゚>゚またジャPがころしたニダ!
 |   .⊂ ノ  



*アジアミリタリーサイト
moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*米国中距離核全廃条約から離脱へ
また米兵意識調査で戦争近いが激増

*米新戦略】GrayWar/灰色戦争と前方防衛

*臨戦態勢!? 世界で緊張高める
中ロ軍

588 名前:事まとめ []
[ここ壊れてます]

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:15.62 ID:IoDDYm+W0.net]
この運転手は算数、科学、力学の能力が極端に劣ってるわ
いくらこの車両にアクティブサスペンションが付いてたとしても、レール自体のバンク角度は一定なわけで
安全速度を大きく超えたら横転、転覆するってバカでもわかりそうなものだけどね
それを無視して全開コーナリングしたっつーんだから、テロとしか思えない

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:24:19.15 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>541
成りすましこそキモい



591 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:26.61 ID:VwVDSRZy0.net]
次の新型の車両日本製か韓国製かで揉めてたらしいね

って事は。。。まさかね

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:38.31 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>7
よお
働いたか?w

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:40.16 ID:0UpKyVHM0.net]
中共の工作員の犯行だろうな

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:24:47.01 ID:aAQsMjym0.net]
>>562
ちょっと詳しい鉄(主に廃線鉄と歴史鉄)はすぐにそれを思い浮かべるわな
線路の状態もそっくりだし

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:53.43 ID:7ILsq9Fk0.net]
自動制御解除して自爆ったのか?

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:53.43 ID:1ErA7xKa0.net]
中共のテロだろうね
台湾独立派への強烈な無言の圧力

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:24:56.08 ID:N64V3A8I0.net]
どうせ検査の数値をごまかして安全とか言ってたんだろう
日本人のやりそうなことだ

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:25:00.89 ID:7suNSkOG0.net]
電気系統がぶっ壊れて安全装置もやられたんだろ
日本製だし

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 19:25:09.31 ID:OImhIyTI0.net]
>>576
お前が世界中の笑い者なのに気づいてないの?

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:25:16.85 ID:F1iiD55g0.net]
>>570
ああそっちか
ごめん



601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:25:21.10 ID:iWk2FN7j0.net]
>>234
当時の京阪神都市ダイヤでは余裕時分を縮めたダイヤで(しょちゅう遅れは出ていた)
乗換え駅・尼崎に間に合わせる為には運転技量でやりくりする為にその区間では保安装置を設置しなかったんでしょ‥?

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:25:26.47 ID:6pgI0FRo0.net]
乗客が「事故の直前、突然列車のスピードが速くなったと感じ、
車両が激しく揺れました。」と証言しているけど、これ尼崎事故と一緒だね。

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:25:26.87 ID:6oI8VIxd0.net]
>>587
ニートは考えても無駄

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:25:28.74 ID:G0RcO0wb0.net]
結局運転士のミスだったか

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:25:32.96 ID:NIBceBj50.net]
>>566
はしゃいでるのは五毛党工作員とチョンモメンだろ

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:25:40.37 ID:+vJ6bg8z0.net]
乗客がカーブ手前でスピード上げたって言ってたけど何でよ?横転させるため??

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:25:44.87 ID:WCctGdIr0.net]
運転手がアスペじゃね

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:25:50.30 ID:owutO47b0.net]
>>580
オマエはお札とやらを張らないの?そこまで成りきれないのかよ(笑)

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:26:08.40 ID:uVwqFULd0.net]
>>7の必死

hissi.org/read.php/newsplus/20181022/RS9EczdnaHAw.html

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:26:33.69 ID:jYMQq6CP0.net]
エラーが出てうるさかったから切ったか



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:26:46.68 ID:UpyI6m7g0.net]
>>539
年間で10回前後かと

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:26:47.03 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>38
はやく安全な外国逃げなw

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:26:49.32 ID:cq+S3JK30.net]
>>594
ミス→リカバリー(点検時に制御系切ってるから出来ず) だね

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:26:58.34 ID:HHVDQdxE0.net]
これ半分安倍のせいだろ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:27:12.78 ID:6oI8VIxd0.net]
笑える、一日中「日本人ガー」って定職ないんか

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:27:14.12 ID:aAQsMjym0.net]
>>596
下り勾配だったか、運行管理コンピューターの乗務行路表の位置情報がズレた上にオートクルーズ切り忘れてたか

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:27:14.24 ID:AEmRo1Eh0.net]
>>598
否定せんのかw

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:27:16.01 ID:LhdQlWzu0.net]
チョンモメン憤死

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:27:19.06 ID:owutO47b0.net]
>>589
単発の雑魚は相手にしないんでゴメン

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:27:32.37 ID:JnOcooLa0.net]
さっきまでネトウヨ連呼してたやつら
だんまりしちゃったじゃんw



621 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:27:59.27 ID:Bu9Eabc80.net]
>>596
ブレーキが勝手に動く

ブレーキが壊れてる

アクセルを踏む

っていう普通の流れでは?

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:28:01.21 ID:m51P7nWb0.net]
>>599
明らかにチョン
自分は反日朝鮮人ですと自白している

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:28:05.81 ID:cH7J7r4c0.net]
今時の事故調査は責任の追及よりも原因を明らかにして次を防ぐほうに重点おいてるってのに、日本のせいにしたがるバカが多すぎ
そんなのこれからの調査次第だろ

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:28:18.24 ID:bcOjh63h0.net]
そのうち、18万人が強制乗車させられ虐殺された事になるのかな?

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:28:53.76 ID:Qbj6wcM+0.net]
ほうぅらなw

まぁた
日本
勝利かよw

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:28:59.40 ID:eDudIegJ0.net]
>>7
まったくだね

データ改ざん 不正が横行している日本製なんだから
早くごめんなさいしないとね

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:29:05.15 ID:9jSgzkjU0.net]
例えば日本車の事故なんて世界中で毎日何マン件も起きてる。(たぶん

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:29:15.53 ID:cC9/MUb50.net]
>>596
下り勾配ってことでしょ。
ブレーキ故障に対する処理を誤って事故時にはブレーキ効かなくなってたと・・・

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:29:18.64 ID:yUWCpv520.net]
>>516
それもあるかもしれないが慢性的に
安全装置切って走ってたんじゃね?

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:29:26.95 ID:Ms8qjknR0.net]
>>4
反日工作員の仕業だったな



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:29:45.16 ID:LsvchSGv0.net]
これに関しては運転士があやしすぎる

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:29:51.66 ID:trTCShtp0.net]
>>606
現地の地形的に勝手に速度あがるような勾配はないそうな
つまり加速は運転士の操作の可能性が非常に高い
コンビニで踏み間違えるレベルでも130はそうは出ないし

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:29:54.60 ID:GNUZezvk0.net]
>>5
制御装置はドイツ製。

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:29:59.98 ID:oYS+OHA40.net]
ひょっとして自動操縦と闘った中華航空のパターン?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:30:05.76 ID:aAQsMjym0.net]
>>613
日車が公的調査に参加できるかどうか。車両製造の日車と保安装置のボンバルディアはいわば当事者だからはずされる可能性もある
そうなると現代ロテムと中国中車の合同チームという悪夢のような展開もあり得るのよ

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sae [2018/10/22(月) 19:30:10.69 ID:uZsTo/8Q0.net]
やっぱ運行するやつが馬鹿だと駄目だな

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:30:18.46 ID:sn8lnVau0.net]
土人に日本製は使いこなせないと証明されてしまったな
インドネシアはある意味正しい選択をした

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:30:20.74 ID:GhJ7lBEt0.net]
安全装置切るって大抵事故起きる時のフラグやん

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:30:22.25 ID:FtCiKumX0.net]
>>534
自動ブレーキがウザイから、自動ブレーキをoffにして
アクセル全開にしたんだろw

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 19:30:42.51 ID:p+1Jr7MQ0.net]
>>572
それもう人災じゃねーか…



641 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:31:21.50 ID:ve9L5JGN0.net]
電車にアクセルペダルなど無い

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:31:34.81 ID:/efQzX4r0.net]
>>576
書いてて虚しくならないかパヨ朝鮮人笑

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:31:38.91 ID:F9PCgVOR0.net]
あーあ、また大日本帝国が人殺したのかよwww
いい加減にしろやネトウヨwww

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:32:00.89 ID:iKAj58q70.net]
台湾でも日勤教育があったんやろか

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:32:04.12 ID:hjgMmqYZ0.net]
ブレーキ作動しちゃうから色々イジったら逆に加速しちゃったのか

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:32:07.94 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>74
ほらな
チョンが開き直ったwさっさと安全なシナでも行けw

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:32:19.71 ID:tb0+wm0x0.net]
>>7
確か福島の原発はアメリカ製だったような

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:32:23.01 ID:aG2GuVl40.net]
運ちゃんやりやがったな
上からの指示には逆らえなかったのかもしれんが

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:32:35.34 ID:J2cpq+TI0.net]
>そのうえで、列車を制御する安全装置が作動しないようになっていた疑いがあると、
>現地で伝えられていることについて、「安全装置を切ったとすれば、なぜそのような運行を
>したのか明らかにする必要がある。装置を切った場合でも、運転士はカーブでの通過速度に
>非常に敏感になっている。運転士が手動で速度をコントロールしなかったのか、速度をコントロールしたけれど
>ブレーキがかからなかったのかが、原因究明の重要なポイントになる」と指摘しています。

速度出したかったからきったんだろ。
A:あれ切っとけば俺なら15分のところを10分でいけますよ。
B:よし、それで運行しよう。
C:え?俺もそれでやらなきゃならんの?
 (とりあえず全区間最速ではしればいいのか???)

こういうことが起きてたんじゃねえの?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:32:39.84 ID:Q6ZZIDfh0.net]
車軸が折れたんじゃなければ、スピードの出しすぎによる脱線で確定だわね。

運転手は運行を急ぐあまり、速度を超過する運転をしたが、
3度にわたりATCが列車を自動的に緊急停止させた。
ATCウザイと思った運転手はATCを切り(日本でも昔はよくあった)、
手動運転で加速ヒャッハーした後、大事故、って感じが濃厚か。



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:32:48.41 ID:6pgI0FRo0.net]
130キロで転覆した割には車体は変形してないね。
TEMU2000型は頑丈なんかね。建物にぶつからなかったからか。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:32:59.41 ID:ETPJbivm0.net]
>>539
昨年は9件
2003年と2005年には年間20件もおきてる(´・ω・`)
2年で7件ならそれほどでもないんじゃね?

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:33:01.14 ID:2oj5tPH90.net]
一気に犯罪の匂いがしてきたな

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:33:06.77 ID:tz1aFF2h0.net]
【KYB】免震不正、解明もたもた 「手いっぱい」70件だけ公表 改ざん、少なくとも15年前から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539983477/
 

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:33:11.69 ID:GC/IdbO60.net]
>>570

主としてね。解糖系でも作られるが少ない。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:33:12.44 ID:ss3QbC880.net]
よかった日本のせいじゃなかったのか

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:33:38.06 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>88
自分にさんざん言われたことを真似するチョンよ
それ精神病の症状か?w

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:33:40.30 ID:yucC ]
[ここ壊れてます]

659 名前:3T2C0.net mailto: 台湾スクーターの運転は酷いからな。 ただ食べ物は美味しい。 []
[ここ壊れてます]

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:33:50.18 ID:UgfFtcWW0.net]
>>622
しかもカーブで加速したってこと?



661 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:34:00.58 ID:5RMfyiNZ0.net]
安全装置を切ってたのなら何処の国製でも事故るわな

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:34:03.44 ID:GC/IdbO60.net]
>>629

例の逃亡犯が逃亡した大阪の警察署でも、
似たようなことやっていたような

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:34:14.17 ID:nLUYoRqD0.net]
>>539
むかーしは日本でも脱線多かった
ようわからんけど色々改善されたんだろう

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:34:20.54 ID:J2cpq+TI0.net]
>>1
日本車両の株今日そこで買っといた俺ちゃん大正解(*´ω`)
そもそも日本で同様の事故起きてないんだしね。

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:34:22.22 ID:+S7vu6SNO.net]
18人しか死んでないのが奇跡

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:34:26.32 ID:6pgI0FRo0.net]
ATP切りが横行していた可能性は?
なまじ曲線通過性能が高いもんだから130キロでも大丈夫と思った?

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:34:44.08 ID:9aRy161V0.net]
台湾は韓国の中古でも使ってろ
韓国製は文明人じゃなくても使いこなせるゾ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:34:47.72 ID:c3wczaFr0.net]
それでも車両は日本製
何がどうなろうと車両は「日本製」

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:34:57.40 ID:lBPPzNFE0.net]
チョンイラ始動

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:35:12.26 ID:ja9ZfC670.net]
日本が欠陥車両売ったのが根本原因
おそらく偽装車両だったんじゃないか



671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:35:12.60 ID:9aRy161V0.net]
>>657
でもお前ニートじゃん

672 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:35:21.67 ID:QVqewvXk0.net]
>>611
ATCの警報がうるさいから切ってたって言ってただろw
だから勝手にブレーキはかからない

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:35:28.81 ID:GC/IdbO60.net]
80人ぐらい亡くなったスペインの新幹線の脱線事故も速度超過だったような

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:35:33.94 ID:1e2daaS/0.net]
結局ヨーロッパ製の装置が悪いってオチだったな。

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:35:38.05 ID:nLUYoRqD0.net]
>>654
確かに。
事故車両見ると恐ろしい
めっちゃシャッフルされただろうな
乗客が意外に少なかったとかだろうか

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:35:40.10 ID:2bTHGCnW0.net]
それでも車両は日本製

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:35:44.46 ID:6pgI0FRo0.net]
115キロくらいまでだったら脱線転覆しなかったのかも?

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:35:50.96 ID:bPait3c90.net]
これが中国だったら乗客ごと車両が埋められてて今頃は何も無かったことになってんだろうな。

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:35:56.35 ID:GC/IdbO60.net]
>>655

また、ミトコンドリアの話をしてるw

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:36:09.96 ID:uiL703Sa0.net]
きな臭いなあ
なんかデモみたいなのがあったんでしょ?
それとは無関係かな



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:36:11.59 ID:vUV8BkFa0.net]
股尾前科?

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:36:14.86 ID:bpmlWRTK0.net]
メイドインジャパンが低品質の代名詞になる時代が来るとわな
まあ60年代もそういう位置づけだったが

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:36:16.76 ID:Bu9Eabc80.net]
>>661
つまり制御装置を切るだけで安全性が損なわれるようなシステムだったわけね

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:36:17.43 ID:EEhZSNcz0.net]
>>12
日本人がやった超絶軌道じゃないと正しく動作しない特急と言うのはいかがなものかと。
相手は土人ですよ。土人にパソコン売ってなにか出来るんですか?

なんでもいいから売ったんでしょう。

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:36:27.33 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>132
馬鹿なの?事故にあって死んで

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:36:31.22 ID:TG4RNa6r0.net]
ATP自体が運転の邪魔なんだよ
だからJR西もなかなか導入しなかった

回復運転が現場の判断でやりにくいから

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:36:58.35 ID:FtCiKumX0.net]
>>657
130キロで脱線して、これだけの死亡者
これだけの車両損傷で済んだのは
流石に日本製だねw

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:37:02.88 ID:n/iyt+h60.net]
>>28
スペインの事故は運転手がスピード狂でどこまでスピード出して曲がれるかアタックしていたんだよな

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:37:03.21 ID:UgfFtcWW0.net]
>>672
制御装置切ってるのに制御されてたら
それ制御装置切れてないじゃん

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:37:10.78 ID:GC/IdbO60.net]
このスレ、ATCをATPと書いているヤツ大杉でワロタw



691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:37:21.60 ID:GNUZezvk0.net]
めんどくさいから切っちゃいましたじゃ流石にBTも責任持てねえよ。
韓国でもセウォル号の頃に同じ様なことやって地下鉄が追突事故起こしてたね。

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:37:29.56 ID:N7y1ELvV0.net]
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50

 メ デ ィ ア 報 道 規 制 ?  年 間 2 〜 3 0 万 人 の 人 口 減 少 の 原 因 は ?


693 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:37:35.68 ID:CUkbLfvv0.net]
福知山線事故と似てるな

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:37:41.81 ID:eWU6TAGc0.net]
>>642
路線の総延長が全然違うわ

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:37:46.32 ID:ExWHdaDG0.net]
朝鮮人がやりそうなことだよね
井戸に毒する民族だもの

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:37:53.81 ID:q+8plXT90.net]
どう言い訳しても国際世論は日本が悪いだから。
戦争犯罪大国日本は素直に罪を認めよ。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:38:08.34 ID:7BQP24Eg0.net]
>>679
肝臓の数値と間違えてんのかねw

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:38:09.21 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>143
まあそのシナに飲まれる、ってとこまで思考働くかどうか…

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:38:17.95 ID:/r0YOgky0.net]
劣化し続ける日本の技術力
日本製神話もそろそろ嘘がバレる時期かな。
やはり、技術力は、進化し続ける中国製や韓国製品だよって世界が認識し始めてる。

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:38:39.35 ID:9aRy161V0.net]
>>684
嘘吐きは朝鮮人の始まりですよ



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:38:39.99 ID:GNUZezvk0.net]
>>663
スイッチ切られたのまで責任は持てないでしょ着いてないのと同じなんだから。

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:38:52.86 ID:IMACL1Q60.net]
米アムトラックの列車がまた事故 2人死亡、100人以上負傷
www.afpbb.com/articles/-/3161129
2018年2月。米南部サウスカロライナ州で

米シアトル近郊でアムトラック脱線、車両が道路に落下し死傷者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-18/P16C7S6K50XS01
2017年12月


香港で路面電車が横転、14人負傷 運転士を逮捕
www.afpbb.com/articles/-/3124096
2017年4月

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:39:05.56 ID:aAQsMjym0.net]
>>679
Automatic Train Protection:ATP

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:39:17.31 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>150
あんたもさっさと日本から逃げろ
そのネット環境とかもメイドインジャパンなんでしょw

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:39:32.84 ID:Aq7+/0xm0.net]
安全装置を切って無茶するって割と見る気がするけど
なぜそんなことを

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:39:44.72 ID:D4nPGrf+0.net]
自動制御切ってたなら他のやつもきってるんじゃね?
常習化というか

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:39:47.85 ID:trTCShtp0.net]
>>649
制限速度65くらいのカーブに倍で突っ込んだらそら飛ぶよ
入ってから加速したって飛ぶほど力かかる前に抜けると思う

そもそもの速度がおかしい
その原因は何か?って話

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:39:49.66 ID:rSNNpSQ20.net]
>>685
お前の世界は中韓しかないのか狭いな

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:40:02.42 ID:DNMDwVIO0.net]
>>675
人命より利便性ですか?クズが。

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:40:06.48 ID:aG2GuVl40.net]
とりあえず運ちゃんから薬物反応が出てないか血液調べろや



711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:40:24.25 ID:NstSDgJp0.net]
現場にビルがなかったのは不幸中の幸い
でないと福知山線みたいになるとこだった

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:40:53.59 ID:CXgEww0RO.net]
>>677
電車でD規制せんといかんな

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:40:54.45 ID:3Ykv0hjl0.net]
>>170
早く日本から逃げなさいw

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:40:57.56 ID:KHqekWu80.net]
テロだろ。
普通に考えれば。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:41:01.73 ID:9aRy161V0.net]
>>700
馬鹿発見

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:41:03.58 ID:DNMDwVIO0.net]
>>649
これ、ひょっとしてテロなんじゃね?

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:41:06.38 ID:GNUZezvk0.net]
>>679
ここで使用してたのはEU規格のATPという制御装置であって別にみんなATCと間違えてるわけじゃない。

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:41:11.87 ID:+G8K0WFz0.net]
制御装置切ってれば全部コンピュータに残ってるわな。

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:41:17.13 ID:5XAoWE770.net]
やっぱりダイヤの遅れを取り戻そうというスケベ心が招いた悲劇か

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:42:01.57 ID:n0YZKh820.net]
運転手がETC切ったんじゃなくて工作されてたのか



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:42:27.27 ID:aAQsMjym0.net]
>>677
>>701
フランスのTGV実験線事故もそれ。実験線とはいえ子供含む招待客載せてタイムアタックとかヤバいわ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:42:33.55 ID:Y3KqiNzT0.net]
日本公共放送は日本製と連呼している模様

明日からはどうなるのか?

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:42:38.73 ID:EEhZSNcz0.net]
事実いかんよりも、早い段階で日本の責任じゃなくて相手の軌道整備とかの
せいに押し付ける声明を出すべき。

遅くなればなるほど、日本の責任になる可能性が高まる。

真実なんてこの場合どうでもいいのだ。

白人はみんなそうやって責任逃れして生きてるんだから。

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:42:41.21 ID:kXVxnL4P0.net]
同胞を殺してまで、事故を装うからな。
クリス・チャン、クリスチョンは規制せなあかんで

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:42:54.87 ID:ExWHdaDG0.net]
知ってる?
朝鮮人の言語能力は凄いんだぜ
馬はうまれたら親とおなじ姿で直ぐに立つだろう
朝鮮人で母から分娩された新生児は
へその緒を切られる前にこう言うのだそうだ
(看護師の腕の中で辺りを睨み回した後)
「あたしは日本兵に犯された、償え金を持って来い」

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:43:00.22 ID:n74DsxTe0.net]
慰安婦銅像、輸入食品解禁国民投票、日本製車両事故

安倍訪中の前に反日事件が異常に増えてるね。絶対黒幕はいるだろう。

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:43:03.55 ID:lbG85AlD0.net]
テロじゃないか
台湾でテロやりそうなのは中国か

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:43:08.77 ID:hcnrOLeM0.net]
日本でも尼崎とか福知山のコリアタウンでは100人以上が殺される脱線事故が起きてる
後進国の人間は人の命よりカネが大切だからね自動制御装置も切るわ


729 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:43:15.00 ID:Irz37FUz0.net]
ATPとやらは勝手に切ってもいいもんなのか?

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:43:18.77 ID:tz1aFF2h0.net]

 

デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ


ジャップの国民性






731 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:43:21.07 ID:Dm35FLnE0.net]
日本製に突っ込む奴はトヨタの自動車なら事故らないとでも思ってるのか?と問い詰めたいところ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:43:33.03 ID:9aRy161V0.net]
>>714
そういうスレは東亜でやれ

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:43:44.24 ID:Gw8y4mbV0.net]
じゃあなんで動力の異常で通報なんか。。

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:43:50.63 ID:J8Kl3Qo20.net]
日製車両で事故が起こったのだから責任は日本にあるだろう
台湾をはじめとする中国人民への心からの謝罪と
尖閣諸島、沖縄の中国への委譲が必要だろう

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:44:00.45 ID:1vyXFoH3O.net]
急停止するぐらい調子がおかしかったなら事故を回避するチャンスもあっただろうに
なんで強行しちゃったかなあ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:44:02.23 ID:rBNyvC+20.net]
>>718
切れるものなのか

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 19:44:07.34 ID:TFbuAZdc0.net]
ATS入信OK?

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:44:12.18 ID:9aRy161V0.net]
>>719
でもお前日本人じゃないじゃん

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:44:29.28 ID:fOY4U0FM0.net]
アベノミクスになってから日本製で品質が落ちたよね

日本企業の虚偽改竄データー問題をみれば日本企業がいかに新興国以下だとわかる
日本素晴らしい!日本凄い!とか絶賛しているネトウヨは現実みろよアホ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:44:43.76 ID:FtCiKumX0.net]
>>696
カーブに入った時に一気に遠心力がかかり
しかも振り子も切っているから
乗客に急加速したようなGを感じさせたんでしょ



741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:44:48.06 ID:w6jznk930.net]
>>725
さんざん既出だけど切れる
それで起こした事故も欧州にはある

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:45:05.77 ID:8utCenlc0.net]
自動制御装置切ってたらどうにもならんわ

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:45:08.86 ID:3lSekquH0.net]
記録装置も有る様だしその解析まちでショ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:45:14.17 ID:sWKpxJUt0.net]
続報が待たれるなぁ……

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:45:27.18 ID:1vyXFoH3O.net]
電Dでもやりたかったのかよ

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:45:30.76 ID:m0ScDQpn0.net]
利益の為に日本製車両を標的か・・シナなら余裕でありえるから怖いわ

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:45:36.89 ID:ExWHdaDG0.net]
>>718
筋肉動かせず
体温発熱できず
しぬぞ

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:45:53.29 ID:sujxKo840.net]
>>730
( ゚д゚)ポカーン

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:45:58.33 ID:dPtgjXYV0.net]
いち早く流れた日本製の車両というニュースには、恣意的な違和感がありすぎて、明らかに貶める意図が確信できたな。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:46:01.24 ID:GNUZezvk0.net]
>>720
トヨタの車ならブレーキの代わりに思い切りアクセル踏み込んで事故っても訴えたら勝てると思ってたアメリカ人がいたくらいだし。



751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:46:09.32 ID:HXpBx6QZ0.net]
>>728
そりゃハナクソほじってるだけで
毎日日銀が700億株買ってくれるからな

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:46:14.85 ID:n0YZKh820.net]
なんで台湾は車両と設備を同じ国製で揃えないんだろか

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:46:19.96 ID:pYgk/sL50.net]
>>734
複線ドリフト失敗!

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:46:24.16 ID:9kPd2jx10.net]
切られていたのか? 切っていたのか?
それとも動いていなかったのか?
日本製ということなので、キチンと調べて対策して欲しい。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:た [2018/10/22(月) 19:46:40.26 ID:AgJ3Bhot0.net]
台湾でも日勤教育してたりして。

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:46:48.89 ID:/efQzX4r0.net]
>>712
朝鮮人みたいな事をぬかすなよ
てか朝鮮人か

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:46:50.59 ID:aAQsMjym0.net]
>>724
代わりがないんだろう。予備なしのカツカツで運行してると無理してしまう
JRでも某社は予備車をほとんど持たないので不具合起きても走行可能なら運行継続する
エアコン壊れて蒸し風呂程度ならまだマシで、走行系トラブルをだましだまし動かして
結局止まってしまいにっちもさっちもいかなくなって余計にダイヤが乱れるとかもある

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:46:54.41 ID:tzVWMIVI0.net]
>>34
すごいね。それ当たりそうだわw

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:46:56.60 ID:WIfiDG/T0.net]
中共シナチスが必死過ぎてもうね、、、😠

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:47:05.54 ID:9aRy161V0.net]
>>743
なんだそれ、日本製じゃないぞ



761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:47:06.38 ID:zSsdCgZ30.net]
>>12
まだわからんよ
ここ事故常習らしいから、メンテの方も怪しいけどね

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:47:11.03 ID:ExWHdaDG0.net]
JR北解放同盟が
記録を叩き壊している
優子ドリル
褒章は安全管理主任に抜擢

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:47:13.01 ID:m0ScDQpn0.net]
ちなみに五毛党はほぼ常駐してるからね
馬鹿なチョンを上手く利用して毎回燻ぶらしてる

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:47:22.19 ID:GNUZezvk0.net]
>>741
ちゃんと使わないならどこの買ってもダメでしょ。

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:47:23.08 ID:6elP3muX0.net]
まぁ中国人だし「いきなり操縦が効かなくなった」とか言って
日本製の車両のせいにするのは想像つく。

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:47:39.75 ID:Eghq0SkV0.net]
制御装置切っててどこ製もないだろ、記者遊びすぎ

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:47:42.80 ID:tCI6cEqL0.net]
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000965.png

5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)

https://blog.goo.ne.jp/resurrectionjapan/e/1f28027a059c7952e91ec7c0dcbebbbd
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1506912935/

チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。保守系記者は全て剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡

★【2ch 乗っ取り事件】
www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6


現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです

けっきょく中尾ってひろゆきから不当に掲示板を奪った犯罪者の一味だから、
真っ当なオープンなやり方で金儲けるわけにはいかなかったんだろうな
「裏」のやり方で金儲けるしかなかった
税務調査すれば中尾は簡単に終わる

日本語を理解していないジムはなにもできないし傀儡にすぎない。
5chの実質的な支配者は中尾嘉宏
.
.634063

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:48:11.11 ID:V1t63wr30.net]
テロの可能性が出てきたな
日本のせいにして得をする連中のテロ

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:48:32.94 ID:t+y1Fwi10.net]
日本製だからなに?
安全装置切ってるわ速度超過だわ整備不良だ?
日本でもそんな運行したら事故るっての

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:48:35.07 ID:w6jznk930.net]
>>737
でも人が起こす事故って案外そんなもんよ



771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:48:46.06 ID:vSdNe+HF0.net]
どこいな

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:48:55.23 ID:IMACL1Q60.net]
>>741
そもそも車輌と信号システムとを分離して入札したっぽい。
何故かはよくわからない。

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:49:44.46 ID:43UBGqPf0.net]
飛行機でもできの悪い自動操縦装置のせいで墜落事故が起きてるしね

こんなの使えねえってことで現場では切る運用が定着してたんじゃないの

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:49:46.34 ID:9kPd2jx10.net]
製品に問題があったなら、責任者を吊し上げるところまでが遠足。

まあ煽りは兎も角、
この日に列車事故って、たしか三つあったよね?
ひとつがこれ
つぎがイギリスで日立製の列車が架線を壊した
もういっこ、インドかフランスであったような。

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:50:19.46 ID:aG2GuVl40.net]
やたら日本製車両を強調して報道する姿に違和感を感じていたわ
プンプン臭うんだよねこの流れ

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:50:42.87 ID:9kPd2jx10.net]
>>761
それ互換性はあるのだろうか?

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2018/10/22(月) 19:51:06.63 ID:N3TjF95Q0.net]
NHKが日本製だとしつこく言ってたな
本当キムチ悪い連中

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:51:11.18 ID:LyKdmbt40.net]
>>720
というか毎日毎日この日本でも日本製自動車が事故ってんのに
それに対してなぜ騒がないのだろうな。
自分が軽自動車乗ってるからだろうか

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:51:15.15 ID:qtU+nXEw0.net]
台湾のATPはドイツのボンバルディア・トランスポーテーション製だから
不具合ならそれこそ日本の出る幕はないな

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:51:17.27 ID:ExWHdaDG0.net]
日本の車両を買え
チュウゴクが運営して貶めてやる
ニダ
アル
連合軍が大陸と半島を殲滅すればよかった



781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:51:17.81 ID:9aRy161V0.net]
そのうち安全神話とか言い出すぞ

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:52:03.49 ID:qCdDiMzf0.net]
ATC区間だったってことか。それでこの事故は信じられない。

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:52:27.99 ID:5xebes8a0.net]
俺様の見立て

制御装置か作動しなかった原因は中国政府の仕業

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:53:03.47 ID:UpyI6m7g0.net]
>>771
故障が頻発したので切ったって可能性が高い

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:53:11.72 ID:xPedDr2O0.net]
>>761
はじめはヨーロッパの方式でやろうとしてたけど
台湾で大地震があって地震対策に日本の方式に変更しようとしたら
ヨーロッパ側から莫大な違約金を請求されそうになって
しょうがないからシステムはヨーロッパ
車体は日本にした
と鉄道一家三代の番組でやってた

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:53:38.77 ID:/efQzX4r0.net]
>>738
で、朝日の朝鮮社員が5ちゃんで日本製ガー工作

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:53:45.18 ID:ExWHdaDG0.net]
>>771
ABCはE気持ちだから不良音楽なので聞くなといわれたから聞いた

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 19:53:57.31 ID:RhxEY0l+0.net]
>>33
>>34
そもそもブレーキ動作が怪しい状態なのに
高速運転させてた指令が頭おかしいでしょ
日本だったらそんなことありえない
(´・・ω` つ )

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:54:05.52 ID:Tq5Tjfci0.net]
>>764
台湾メディアがまだまともだから良かったけど
とりあえず日本はメディアに殺されやすい国ってことだけはわかる
かなり危険な状態だ

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:54:12.97 ID:5xebes8a0.net]
日台関係が良好
日台関係に亀裂が入って得するのは中国



791 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:54:19.53 ID:0J/njqjO0.net]
車両故障は日本であっても普通に起こりうること
今回の場合は事故前に故障を把握していたようだし、停車して点検をしたようだ
非常ブレーキをリセットし、ATPを切ってとりあえず動くようにはしたが、
ブレーキは破損していたのか効かずに事故に至る

運行を中止しなかった運行管理体制に問題があったとしか思えないよ
亡くなられた方にはご冥福をお祈りいたします

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:54:35.92 ID:UgfFtcWW0.net]
>>777
奇怪な生物を作るな

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:54:47.65 ID:Ou3ggzpz0.net]
運転手ならどこにカーブが有るか知ってるだろうに
ATPの不具合なら車両取り換えるだろ。普通保安装置切ってまで走るか。
走りながら点検なんて出来んだろ注意散漫になるし

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:55:20.13 ID:ExWHdaDG0.net]
調査したら「KY」と書いてあって
日本が国際非難を浴びるように画策したのだろうな
その程度の脳

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:55:23.07 ID:nXyPIXsR0.net]
電車全く詳しくないから教えて欲しい
車両、制御装置、線路を全てバラバラの会社(国)が作るのって普通なの?

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:55:39.42 ID:F1iiD55g0.net]
>>781
ほんとだwww

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:55:50.65 ID:9aRy161V0.net]
>>784
英国なんてもっとすごいで

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:56:46.53 ID:UpyI6m7g0.net]
>>784
欧州とかだと普通だね

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:56:52.24 ID:9aRy161V0.net]
まあABSが邪魔する事はよくある、俺もサーキットじゃ切るよ

800 名前:猪木いっぱい mailto:sage [2018/10/22(月) 19:56:58.23 ID:EMWz9gy60.net]
>>34
すばらしい考察、脱帽だぜ



801 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:57:28.10 ID:9kPd2jx10.net]
>>749
「列車は日本製!」とNHKが報道しているから、そうだと思っていた。
でも、制御系は違うみたいな話ってのは、今ここで知った、
気分を悪くさせたのならご免なさい

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:57:29.05 ID:uHYcasXd0.net]
脱線した先に建物が無くて良かったな
福知山みたいな悪夢が起きても不思議じゃなかった

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:57:30.64 ID:X5hiFZZb0.net]
なお、運転手は元日本国籍の子孫の朝鮮系台湾人とのこと

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:57:36.60 ID:OjafR+aM0.net]
台湾にも股尾が!
馬桃?

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:58:20.88 ID:InjA+Mce0.net]
日本だってJRや私鉄が乗り入れてぐっちゃぐちゃだろ

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:58:27.49 ID:6pgI0FRo0.net]
65キロ速度制限は本則だろ? 振り子電車なら80キロか85キロまでおkだったんでわ?
実際は100キロで通過していたこともあった?
頻繁に作動するATSブレーキに切れ気味の運転士が130キロで突入した??

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 19:58:49.04 ID:lOXDA8Up0.net]
この事故って、への字八の字に脱線したから、死者少なかったんじゃないか?
まともに潰れてたら もっと死んでるよな?

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 19:59:46.22 ID:ExWHdaDG0.net]
出っ歯「人がしんでんやで、安倍が悪い」
いえいえ、あなた方がぽあしたんでそ

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 20:00:33.66 ID:RhxEY0l+0.net]
>>50
本部の対応がまずおかしいし
ATPとかいう保安装置も怪しそう
なんで保安装置だけヨーロッパにしたんだよ

チグハグにしたら保守点検だって大変になるのに
(´・・ω` つ )

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:01:35.00 ID:ExWHdaDG0.net]
>>792
じゃあ
台湾でレイプしても未開無能力朝鮮だから無罪だったんだね
自称徴用工なんでしょ志願違法入国した



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:01:40.44 ID:ZQm5nqSo0.net]
安全装置が勝手にブレーキかけるもんだから安全装置切っただけだろ
運転士はわるくない

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:02:04.61 ID:aG2GuVl40.net]
世界中から日本を叩く材料として台湾が犠牲になったということですね、わかります

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:02:40.12 ID:5GDTYh4v0.net]
制御系を日本製にするべきだったか。

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:03:13.68 ID:rQth4xlf0.net]
まだなんとも言えんなあ

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:03:28.29 ID:aannbxIj0.net]
速度超過で走ったせいでATP作動しまくり
それを故障と思ってATPを切った
そのままATPまかせの運転して
ATP切ってるからカーブでアボン

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:04:19.74 ID:ZQm5nqSo0.net]
これ福知山みたいにビルあったら100人死亡もあったかもな

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:04:48.79 ID:ddvVicW/0.net]
日本製はダメだな

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 20:05:29.81 ID:RhxEY0l+0.net]
>>64
保安装置と振り子機能が連動してるってまじ?
日本のATSPもそんな仕様だっけ
(´・・ω` つ )

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:05:38.95 ID:ExWHdaDG0.net]
ところで
何故しないのですか
朝鮮の精巣卵巣断種

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:08:17.30 ID:vbXG7ooJ0.net]
振り子が機能しないと低速運転になるんじゃなかったの



821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:10:56.68 ID:9FwIv22k0.net]
なんで自動制御装置切られてたの? なんのための装置なんだろ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:15:18.35 ID:Cp4zpCaN0.net]
>>810
装置だから切れるんだろ、馬鹿なの?

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:18:02.65 ID:3JkAYXoi0.net]
異常な動作が無ければ発動しない装置なんだろう?
何で切ることができるんだ?
切って、どういう得があるんだ?

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:27:10.00 ID:6/bD/85/0.net]
あれなおったか

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:27:48.24 ID:ZbvgCS9d0.net]
切ったのに誰だよ?

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:28:23.47 ID:kD5TOgOX0.net]
人為事故か、それにしても急に重くなったな、またアメリカのサーバに吶喊した馬鹿民族がいるのか

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:29:00.76 ID:FNFaxl+l0.net]
カーブなのにスピード出しすぎですね



火花を上げ脱線する特急「プユマ号」 台湾列車事故
https://youtu.be/NL1dDbkYNGc

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:29:14.27 ID:kD5TOgOX0.net]
>>814
台湾の報道では、運転士が切ったという発表が鉄道会社からあったとか

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:29:41.07 ID:4omBbwxN0.net]
リアル股尾前科

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:29:45.57 ID:XaI8vCBQ0.net]
>>807
システムによる
自然振り子なら無いし、
制御振り子や車体傾斜システムなら、制御のためのカーブの位置検出をATSとかの情報でやるものもある

但し振り子も車体傾斜も異常



831 名前:ェあった所で中の人が気持ち悪くなるだけで脱線の安全性には関係ない []
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:32:25.29 ID:6JCxJZw40.net]
制御装置を切っていた

残念ながら自業自得だな・・・・台湾は好きだからがんばってくれ
中国人とチョンは死ね

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:32:32.54 ID:VsSYWjm80.net]
>>812
遅延回復しようとしてスピード出す→非常ブレーキ
非常ブレーキが何度も掛かりウザいので切る
で、切った状態で遅延回復のためアクセル全開→アボーン(´・ω・`)

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:32:38.10 ID:1GA+jlIT0.net]
>>38
口にうんこ付いてるぞ

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:33:00.09 ID:ExWHdaDG0.net]
運転手に言いたい
君、本当のお母さんはお母さんでなくお姉さんだよ

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:33:30.66 ID:0J/njqjO0.net]
非常ブレーキは何度も発動していた
しかしどうしても動かしたいので、ATPを切り非常ブレーキもリセットしたんだろう
夕方の乗車率の高い時間帯だし、後続の列車のことも気になったんだろうか

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:34:04.44 ID:XcOQukAc0.net]
日本のD-ATCって時速5キロ以下でないと切れなかったような。。

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:36:36.80 ID:SLIZE3Pd0.net]
それでも失った信用は戻らないよ?何故ならこういう細かいことには全く世界は興味が無いから。
列車事故が有ったっていう記録が数字として記録される。
お前らの言い分だとそうだろう?都合の良い時だけ深い事情が有ったんです!とかは通用しないから。
日本製の列車が事故を起こしたって現実が事件として記録されるだけ。
これは

839 名前:大きなマイナス。真顔 []
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:37:48.22 ID:aVCjDSO80.net]
>>109
ナショジオの「メーデー!」見ればそんな考えは吹っ飛ぶ
使うビスを間違えたり警報切ってたりするバカな事故は存在してて
しかも全員死亡がデフォ



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:39:47.35 ID:fO1o1/RA0.net]
>>23
ラオスの時と比べてこの差はなんなんだろうな

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:40:41.17 ID:337kOFhB0.net]
>>594
ミスを許さないシステムを目指すべきだな

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:44:25.27 ID:yLw7wiJo0.net]
竹島か台湾の件で攻撃でも受けてるのか

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:44:31.68 ID:InjA+Mce0.net]
事故原因を巡り、鉄道当局幹部は22日、脱線した列車は自動制御装置のスイッチが切られていたことを明らかにした。列車の運行状況や速度などを監視するシステムで、台湾紙・聯合報はスイッチを切ったため速度超過を防げず、事故につながった可能性を指摘した。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:45:19.55 ID:Cp4zpCaN0.net]
>>829
運転手要らないだろ

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:46:20.39 ID:N15ORmw90.net]
運転手「わかっているがわかるわけにはいかん!

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:46:39.73 ID:UDCzu4j/0.net]
>>829
そうなると人が介在しないシステムが必要になるな
システム構築から保守まで完全無人のシステム

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:47:28.56 ID:iqrxksZ80.net]
ATPを切ったと運転士が供述してるらしいな現地報道では
2年間で7回も脱線事故起こしてる台湾鉄道だし今回も鉄道会社側の自爆で終わるわ

意地でも日本のせいにしようと必死なシナチョン残念だったなww

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:48:00.55 ID:U3tLfUkQ0.net]
重いなぁ。 Cloudflareの画面ばかり表示される。

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:49:49.80 ID:mo4jXusF0.net]
安全装置を切る理由がないだろう
安産装置が想定通り働かなかった可能性を考慮すべきなのでは?



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:51:03.62 ID:5kjecmhR0.net]
マスゴミやチョンが一生懸命
日本が悪いって言っても
原因を突き止めたら結局人為的ミスってオチ?

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:51:31.85 ID:OvBoKNeU0.net]
>>837
安全装置の故障を疑って安全装置を切ったら
実際の故障で事故った

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:51:40.93 ID:UpyI6m7g0.net]
>>837
不具合が報告されている

安全装置が電車を止めてしまうので、運行を継続するために切ったのかもw

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:52:09.18 ID:3Qbb0dAm0.net]
JR北海道の運転士でもアトス(ATS)を叩き割ったヤツ居なかった?w

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:53:48.16 ID:UpyI6m7g0.net]
>>837,839
飛行機も安全警報が四六時中鳴るので切った
そうしたら本当の事故が起こった時にも警報が分からずに墜落した
って事件があった

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:54:17.65 ID:+3eBUQuu0.net]
最近のニュー速+はヤバいくらい機能してないね
反日工作員ばっかだ

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:54:22.98 ID:+hZQ9Rou0.net]
ATPって意図的に切れるようにすべきなんか?

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:54:23.00 ID:YqvmSx7d0.net]
客乗せてテストすんなよw

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 20:54:58.95 ID:3YBvvvsU0.net]
星飛雄馬号とかそういう名前の特急なんだよな

まあ習近平の中国なら埋められていた

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:55:00.56 ID:iqrxksZ80.net]
>>840
それ中国新幹線がやった事故そのまんまやなw
日本は一旦止めてから装置を切って試運転
中国台湾は走りながら装置切る
やっぱ台湾も所詮中国やわ



861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:57:41.15 ID:iqrxksZ80.net]
>>844
切れるようにしておかないと緊急時の自走が出来ない

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 20:57:46.51 ID:OMUMMi4NO.net]
バカじゃねーの

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:00:45.95 ID:iqrxksZ80.net]
>>843
外人観光客が増えたからね
観光客を装って工作員が紛れ込みまくってるし
つい最近も中国の客船から数百人不法入国されたしな

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:01:34.15 ID:g2Q1OoDs0.net]
当局「列車が事故った。日本製」
マスゴミ「列車が事故った!日本製!日本製!日本製!」

当局「安全装置切ってたらしいわ」
マスゴミ「…」

日立「念のため調査にいくわ」
マスゴミ「台湾列車事故で日立が調査!日立が!日立が!」

こんな感じ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:04:25.31 ID:jbK2XF1U0.net]
>>7
チョンが日本語使うなよ
はよ半島に帰れよ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:05:06.96 ID:vSdNe+HF0.net]
東朝鮮さえ滅べばどうでもいい

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:23:10.45 ID:mA+a3Ncn0.net]
ラオスの韓国製ダムの不幸な天災をあれだけ叩いてたんだから
今回の完全な日本の人災によるこの事故はもう擁護できんよね
日本はさっさと10兆円賠償しろ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:23:41.21 ID:w6jznk930.net]
「完全な」がどこから出たのかわからん

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:25:55.56 ID:3JkAYXoi0.net]
そもそも電車の運行って、自動・AIに向いてそうだが。
ミスをするのは、いつも人間だろう?

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:26:03.40 ID:iqrxksZ80.net]
>>851
チョン「日本製だ!日本製だ!ジャップの法則発動だ!」

台湾当局「ATPを切ってたわ」

チョン「・・・ジャップお決まりの捏造だ!5ch落としてやるニダwww」

これもお決まりパターン



871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:36:51.21 ID:TgS4BfO00.net]
ネトウヨが水を得た魚のようになっててワロタwwwwww

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:41:45.85 ID:eWU6TAGc0.net]
>>856
鉄道は自動車なんかに比べて台数が少ないから機械的な信頼性が低い。
トラブルに対応させるためには結局人を乗せる必要が出てくる。
ゆりかもめみたいに単純な閉鎖系にすれば行ける場合もあるけど。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:44:08.23 ID:4/Gr3kdyO.net]
>>851
>>857
ヤツら本当にどうしようもないよな
全くウンザリする

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:45:36.59 ID:TgS4BfO00.net]
運転士が切ったヒューマンエラーなら

875 名前:lトウヨ大勝利でいいんじゃね? []
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:45:42.67 ID:LSAYEBb5O.net]
人為ミスの可能性がでかそうだな。
台湾ニュースからしてそういう報道してるから。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:47:38.80 ID:f+4PDpMXO.net]
(・∀・;)動画見たが予想より速かった。怖いな

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:51:06.82 ID:R55Dr+wM0.net]
>>851
ホント、ここはどこの国なんだろうな。

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:53:27.90 ID:ZevcYHuW0.net]
ニュースでことさらに『日本製の車両が』って言ってて悪意があるなぁと思ってたわ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:54:07.26 ID:TgS4BfO00.net]
隠れてたネトウヨがワラワラ湧いてきてワロタwwwww

お前らどこに隠れてたんだよwwwwwww



881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:54:48.91 ID:f+4PDpMXO.net]
(・∀・;)自動操縦切って制御不能の飛行機事故と似てるな

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:56:18.21 ID:1P28Z/oH0.net]
>>7
じゃあ戦争責任は全て兵器メーカーにあると言う事か?
釣りなら低脳、マジならキチガイだな。

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:56:18.58 ID:10WML0fm0.net]
このスレは
ジャップと連呼する
バカサヨクには見えない読めないスレ

バカサヨクまた負けたのか
ざまぁみろ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:57:02.05 ID:UPxbCMhC0.net]
まーたジャップの製品で迷惑をかけたのか
さすがは三等国だなw

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:57:03.14 ID:G/X1fqgy0.net]
ドイツ製の制御装置が糞だったか

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:57:50.22 ID:mD20Ndfm0.net]
>>854
チョン丸出しのカミングアウトw

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 21:58:22.81 ID:10WML0fm0.net]
>>870
スレタイの日本語ぐらい読めよドアホ

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:58:27.68 ID:f+4PDpMXO.net]
(・∀・;)テレ朝が報道してる。明日は雨かな

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 21:58:37.79 ID:G/X1fqgy0.net]
なんで全部日本製にしないんだろう
台湾人ってバカなんだろうな

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:00:06.15 ID:TgS4BfO00.net]
運転士が切ってたとなるとネトウヨに謝らないと駄目だな

ネトウヨざまあああああああとか言って正直スマンカッタwwwwwww



891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:00:41.69 ID:g2Q1OoDs0.net]
マスゴミ「事故車は日本製。その事実だけあれば良い。」

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:02:26.11 ID:AMQECOWX0.net]
どんなに良いものでもアホが使うとこうなる

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:04:00.44 ID:5mP3WD/90.net]
日本製だから安心安全
運転手も日本製だから脱線しないだろうって思ったんじゃない

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:04:46.80 ID:HL0xuiLU0.net]
>>362
だが、取手の事故は、車両にも問題がある。
フェイル・セイフの思想が、全然、成っていない。
ヒューマンエラーが起きない前提の設計だわw

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:05:14.23 ID:IPebDygj0.net]
>>851
こんな偏向やるからテレビ見なくなるんだよなー

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:05:28.21 ID:XaI8vCBQ0.net]
>>859
機械的な信頼性が低いとか何言ってるんだ???
鉄道車両なんて全部事業用途だし、車より制動距離長いし車と違ってハンドル切って避けられないし、やらかしたら犠牲者多数になるし
そこらの乗用車なんかより遥かに信頼性高いシステムになってるわ

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:05:30.69 ID:ZqNoYeQc0.net]
> 「空気バネ」を用いた車体傾斜制御システムによってカーブでも高速で走行できる

よくわからんけど以前北海道旅行した時乗った車体を振り子の原理で左右に振ってカーブもスピードを落とさず高速走行で時間短縮できる、所謂振り子列車のこと?
いくら振り子列車でも65キロの所を100キロ超えて走ったら脱線するよ

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:06:29.56 ID:MclD4wsr0.net]
日本製だからどんな事をしても事故らないと思ったのかー
でも安全装置まで切って無茶苦茶な爆走したらさすがにこうなるよ
それを列車のせいにするのはもうね。
じゃあ最初からそうっとそうっと走らなきゃ壊れちゃう中国製を使えば良かったって事かね。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:06:35.92 ID:iyyb0Byj0.net]
周囲が建物で囲まれてたりしなくて良かったな…

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:06:40.18 ID:HL0xuiLU0.net]
ブレーキの空気圧が無くても走れる車両だったんだろw
空気圧が無かったら、ブレーキを解除できなくするべきもの。
設計がおかしいな。
取手の事故もそうだ。



901 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:06:48.43 ID:nlSwlowjO.net]
>>854
ばーかwwwwww

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:07:44.34 ID:XaI8vCBQ0.net]
>>883
やりたいことは同じだが振り子とは違う
車体と台車の間の空気バネを制御して膨らませたり縮めたりして車体を傾ける

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:07:45.23 ID:MclD4wsr0.net]
>>851
>当局「列車が事故った。日本製」
>マスゴミ「列車が事故った!日本製!日本製!日本製!」

>当局「安全装置切ってたらしいわ」
>マスゴミ「…」

>日立「念のため調査にいくわ」
>マスゴミ「台湾列車事故で日立が調査!日立が!日立が!」

>こんな感じ

テレビ観ないけど本当にこんな感じなの?

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:09:31.37 ID:oXYMFHa90.net]
>>7

hissi.org/read.php/newsplus/20181022/RS9EczdnaHAw.html
バベって方言か?母国の言語か?


【青森】4人死亡事故、BBQした後に飲酒運転し130キロで追突か 男性聴取へ「酔っていて覚えてない」★2
437 :名無しさん@1周年[]:2018/10/22(月) 16:20:21.00 ID:E/Ds7ghp0
この3匹の名前とツラ晒してまとめて死刑にしろや
バベやる奴は全員こんなキチガイのゴミクズしかいねーわ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:09:41.72 ID:7LmS6nJm0.net]
またジャップの未熟な技術が人を殺した

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:09:51.05 ID:nlSwlowjO.net]
積載超過の韓国幼虫溺死号と同じだろwww
限度を無視するからwww

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:09:51.89 ID:X9Wq4AMR0.net]
>>854
ダムのことはラオスに言ってこいよ
日本に言っても何も変わらないで多額の賠償が残ったままだぞ

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:10:16.17 ID:PHrCSJX80.net]
>>6
中共が日本の責任にして犯罪逃れをしている

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:11:15.35 ID:fy28pLHp0.net]
>>54
テレビ世代、新聞世代いなくなったら終わりだろうね

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:11:22.09 ID:JhzNY9Ov0.net]
>>883
今のスーパーあずさ



911 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:11:41.28 ID:TxAOF5XE0.net]
>>881
でもカヤバ免震装置偽装のニュースで
テレビ朝日のインタビューに答えていた人も
「もう日本製だからといって信用はできないですね」って
言ってたから、常識になりつつあるのでは?

まぁ金メダルとった日本人選手の報道の時だって
日本人すごい!日本人すごい!って各局騒いでだし
それと同じでしょ

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:11:51.28 ID:ZqNoYeQc0.net]
>>888
振り子より進んでるっぽいね
いやぁ北海道旅行の振り子列車は揺れで結構つらかった思い出w

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:12:06.25 ID:Gj28GEe40.net]
ふふふ
アル

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:15:40.22 ID:HL0xuiLU0.net]
>>883
振り子と違って、左右の空気バネの膨らみ具合を変えて、
1-2度、車体を傾斜させる方式。最新の新幹線に採用。

振り子は、もっと傾けられるが、重心が外側に振れるので、
カーブ外側のレールに荷重が掛かり過ぎる欠点がある。
また、振り子運動の中心が高く、乗客がスイングされて酔う。

一方、空気バネ方式には、これらの欠点が無いが、
傾斜角度が小さい為、カーブで乗客が左右の遠心力を感じる。

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:16:55.65 ID:3umBSmKV0.net]
JR北海道の線路の上にJR西日本の日勤教育を受けた運転手

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:17:22.47 ID:HL0xuiLU0.net]
>>898
中央線しか乗ったことないけど、
自分は、あのスイング感、結構好きだったw
ただ、重心が外側に移動するから、危険だよね。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:18:37.83 ID:Kjsn4Mjw0.net]
シナチョンによるテロが始まったな
新幹線も狙われるぞ

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:19:10.77 ID:htOF7bo50.net]
米中経済戦争が激化し、
ウイグル人大虐殺が国際問題として炎上したタイミングで、
なぜか日台関係を分断するかのような事故が起きる…
中国共産党によるテロ・破壊工作でしょ。

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:19:55.39 ID:p76HHFwN0.net]
まるで耐震装置不正

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:21:09.38 ID:HM0FYAND0.net]
> プユマには「団結」という意味があるということです

それなら昔日本でも走ってたな(笑)



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:22:04.78 ID:KklB0xh00.net]
おまいら、ちょっと落ち着いたら?

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:22:04.81 ID:7LmS6nJm0.net]
>>897
ネトウヨ「内部の在日工作員が偽装した! スパイだ!スパイだー!」

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:22:27.90 ID:45Usf3Lb0.net]
良いものが装備されてても、結局はそれを扱う人間次第って事よな

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:23:31.29 ID:Ft4pxZzk0.net]
運行効率のために安全装置を切った?
まあ日本でも日勤教育を回避するために異常な速度で運行して脱線した事故もあるし。

925 名前:名無しさん@13周年 [2018/10/22(月) 22:26:18.76 ID:UcG6ge6Zx]
安全装置は別として減速しなくてはいけないところに来て
どうやっても加速するのを止められなかったというのなら、
相当なミステリー。

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:24:38.90 ID:X9Wq4AMR0.net]
>>851
どっかの番組のレポーターで李とかいう奴出てたな
相当汚染されてるわテレビ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:24:47.99 ID:Kjsn4Mjw0.net]
>>910
ブレーキに異常がある事を報告していたから
安全装置を切られてブレーキに細工されていた可能性
つまりシナチョンによるテロ

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:27:35.88 ID:VsSYWjm80.net]
>>883
振り子ってカーブの速度が速く出来るんじゃなくて
速い速度でカーブを走っても乗客に不快感を与えないだけだよ
限界速度は変わらない

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:30:10.65 ID:0ej8mnV50.net]
ノーモアジャップトレイン

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:30:14.01 ID:Kjsn4Mjw0.net]
>>854
こういう奴が出るとそチョン害によるダム破壊をごまかすのに
安全装置を切ってあったのはチョンによるテロの可能性が出てきたな



931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:32:18.08 ID:UPxbCMhC0.net]
ジャップはもうものを作るな
世界の恥クソジャップ

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:32:58.73 ID:1aD5BFza0.net]
いつまでやってるんだ

暇だなネトウヨは

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:34:11.65 ID:0ej8mnV50.net]
>>916
安全装置を故意に切るとどうしてジャップの責任になるんだ?
ここでジャップ連呼してんのはあくまで座興だぞ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:35:27.35 ID:n8G4E8wE0.net]
しゃざいとばいしょうをようきゅうされにラオスにいくニダ

今回も勝ったニダ!からの脂肪確定お疲れ様でした

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:42:12.51 ID:eWU6TAGc0.net]
>>882
それは安全対策が行き届いているという意味だろ。
故障やトラブルは量産品の自動車よりはるかに多い。

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:44:04.81 ID:X9Wq4AMR0.net]
複線ドリフトをマスターしていれば事故は防げた

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:47:37.30 ID:mX+n5cis0.net]
>>7
まずおまエラはラオスでエラを切除してこいよ

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 22:51:45.93 ID:MLmq+GMO0.net]
安心のジャップ製wwww

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 22:53:22.29 ID:gqaD99jf0.net]
JR西日本と同じ構図じゃないなと予想

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:03:41.33 ID:B9MEGlz10.net]
よく死者これだけで済んだよな……
脱線した車両の映像見ると血の気が引くわ
毎日恐ろしい乗り物に乗ってんだなと



941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:04:53.69 ID:XaI8vCBQ0.net]
>>921
走ってる距離考えてるか?
1日数百km、1年1万kmオーバーなんてザラだぞ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:07:09.56 ID:Z/ZH0jkzO.net]
>>908
サヨク「ああー、日本人の不幸が美味いニダー」

ニュース「スピードの出しすぎ」

俺「ちゃんと点検しないとな」

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:12:19.23 ID:5Ib5N4+70.net]
論より証拠だな
あんなスピードで走るって…

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:14:14.91 ID:UgGjcOAZ0.net]
自動制御装置のスイッチ切ったのは誰でしょう
日本のせいにして得するのは
ここから見えてくる答え

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:15:04.71 ID:D4nPGrf+0.net]
最終カーブの加速の謎が解けたら解決?

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:18:41.99 ID:yMkQyTiR0.net]
チョンモメン大敗北www

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:24:38.88 ID:D9XH+ESn0.net]
飛行機のフライトレコーダーみたいに、
操作ログを記録する機器を搭載しなければいけないな

車の、プリウスとかにはECUに内蔵されてるよね

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:28:34.94 ID:UgGjcOAZ0.net]
●リアンは当事者でもなんでもなく寧ろ関係ないのに日本ガーで超絶バカ
南鮮が関わってなかったのが不幸中の幸いだが関わってたら最悪

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:28:47.57 ID:zFV6bUaE0.net]
>>306
そういうのは魔改造とは言わん
ただの改悪だ

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:39:10.12 ID:OgFSdmUm0.net]
すぐファビョって暴走するチョンとパヨクの頭にもATP装着を義務づけないとなw



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:40:58.96 ID:3LKitKvz0.net]
完全に人的ミス
日本には責任ないな
チョンもメン残念でしたwww

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:42:00.66 ID:zBYElXFZ0.net]
>>816
これブレーキなんて掛けてないな

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:45:32.79 ID:DTp6SdwG0.net]
>>1
10月20日に台湾で10万人規模の「対中デモ」あったからね。

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:49:54.17 ID:UhPhb7vU0.net]
日本製

で?
おそろシナ製だったら全滅だったんじゃないかな?

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:52:17.28 ID:UgGjcOAZ0.net]
チャイナボカンシリーズが更新されていた

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:53:21.16 ID:FheCD0k90.net]
くっさいくっさいネトウヨ法則発動w



ウヨ〜ン(笑)

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:54:19.69 ID:FdbrXm/K0.net]
日本のせいにしたかった馬鹿パヨが即死www

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 23:54:49.23 ID:3UVEUiUO0.net]
動画見たら、運転士が病気で
意識を失ったのかと思ったよ。
すごい突っ込み方。

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:55:12.04 ID:qSqDXLKI0.net]
>>1
派手にいったな!おい!www

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 23:58:14.19 ID:qSqDXLKI0.net]
よく18人ですんだな!



961 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 23:59:49.84 ID:2ScoTFxE0.net]
マンションあったら三桁いっとるなこりゃ

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:05:57.30 ID:wBvx/RHw0.net]
乗客がインタビューで「急に速度が上がったように感じた」って言ってたな
カーブ進入時の映像見るとすんごいスピードだな

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 00:19:42.04 ID:OrpzSoxe0.net]
>>11
行ったじゃねえか
ねえちゃん・・・

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 00:21:33.28 ID:OrpzSoxe0.net]
>>923
エラよりクビを切除してもらいたいよな

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 00:25:26.44 ID:y+tgcrFqO.net]
>>940
改竄や偽装して高品質のように欺く日本人の性根から思うに起こるべくして起きた。中国製の方が信頼出来るわ

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:27:28.18 ID:otRftpF/0.net]
>>641
ニュースで動画流れてたけど、何か柱状のものの横掠めるように列車が脱線してたんだよな
遠近はよく分からんかったけど、下手するともっと被害が大きかったやもしれん

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:28:34.15 ID:6joL1w1A0.net]
日本製だからまだこの被害で済んだってことか

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:30:13.33 ID:xQRmXzC10.net]
昔日本でも安全装置切って事故ってやつあったよな
結局人間が一番役に立たないんだな……。

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:30:52.86 ID:otRftpF/0.net]
>>951
中国製で思い出したが、あの埋められた新幹線今どうなってんだろう
この事故とは関係ないけど

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:37:44.09 ID:kmP6jIhi0.net]
>>591
そもそも福知山線のは運転手が居眠りで駅に止まれず
戻ったりしたのを繰り返して時間がなくなった



971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:42:26.98 ID:NZuXIXLM0.net]
>>7
7の人気に嫉妬w

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 00:54:11.13 ID:nKL2BzkN0.net]
数年前に中国で起きた
高速鉄道の事故を思い出します
onyanko.mkosugi.com/30777  


973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 01:09:14.42 ID:3M8AezOz0.net]
これは中国の工作

自国の車両を購入させるため

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 01:45:31.31 ID:FnXeVJ9b0.net]
>>931
高速でカーブに進入して行ったから
普段ではあり得ないような遠心力を発生
このGを加速と勘違いしただけだろ

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 01:54:19.04 ID:lZZ6Kmjy0.net]
なんか馬鹿パヨクが数時間前まで
狂ったように日本の車両のせいにして騒いでいたけど
急に無口になって敗北宣言w 
ホント馬鹿はどうしようもねぇなw

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 01:56:35.62 ID:ZT0dYl8p0.net]
自動制御切ってた上にスマホやってたなんて口が裂けても言わないだろな
台湾の威信に関わる

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 02:01:27.90 ID:CWco8zj80.net]
運転手の腕任せとか怖すぎるわ

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 02:09:04.42 ID:iGjIveU+0.net]
スピード上昇して止められなかった?そんな事ってあるのか?

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 02:41:06.76 ID:x8c6bYDw0.net]
クソウヨ認めろよ
じゃ@@ぷがわるい

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 02:53:40.05 ID:GnXhx+0m0.net]
鉄道て石ころ一つで横転してしまう欠陥品だよ
車両をまっすぐ上に持ち上げない限り外れないようにすべきじゃね



981 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 02:59:51.37 ID:C3hFfj400.net]
2年で7件の脱線事故とか普通なら政府介入で営業停止どころか鉄道免許取り消しレベル

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 03:18:09.74 ID:XHDs4jsH0.net]
うわあああああああああああああああああああああああああ

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 03:18:57.50 ID:tLiLqvRi0.net]
>>7
逆だわ
車両が日本製ってことは、じゃあ事故原因は車両以外なんだなって解釈されてるよ既に現地ネットでも

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 03:28:02.47 ID:4PT/pXSk0.net]
マンションが無かったから18人で済んだんだな
尼崎の様にマンションに突っ込んでたら100人死んでたでしょう

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/23(火) 03:31:30.72 ID:gaxM+CPq0.net]
アルカニダの工作?

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 03:40:18.86 ID:YK05HElU0.net]
当時はブレーキに異常が発生しており、指令から「走行しながら点検せよ」という指示を受けていたとのこと(そもそもこの指示自体がどうかと思うが)。
点検しているうちにカーブの存在を失念した可能性もあるな。

また、何度も力行(加速)とブレーキを繰り返していたという証言もあり、保安装置(ATP。日本におけるATSかATCに相当するか)を切ったのは、
何度もブレーキがかかったので保安装置の不具合を疑ったのか、もしくはブレーキの点検の妨げになると判断した可能性もある。

いずれにせよ、保安装置を突破するどころか、無にしてしまったのは間違いない。

ブレーキの不具合については日本製ならば保安ブレーキという、非常ブレーキや常用ブレーキとは別系統のブレーキがあり、
編成によってバラツキはあるものの、基本的に非常ブレーキよりも強力かつ、非常が使用不能の場合でも使用可能なブレーキが備え付けられている。
車両電源の喪失といったことがない限りこれを使用すれば止まれるので、ブレーキの不具合が直接事故と結び付くのは考えにくい。

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 03:51:10.29 ID:xZNJ0KTc0.net]
線路を敷設したのはどこの国で車輌の点検整備はどのようにしていたなど

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 03:56:42.73 ID:1BQhfhRx0.net]
中国の工作員でしょうね。日本製には欠陥があると世界に向けて喧伝したいわけでしょう。

989 名前:名無しのリバタリアン mailto:sage [2018/10/23(火) 03:59:52.85 ID:SSOXOY5C0.net]
日本製もどんどん品質劣化してるからね。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 04:10:20.00 ID:D8BA1baK0.net]
自動的に制御装置が切られていたと読み解く奴もいるんだろうな



991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 04:23:54.56 ID:4PT/pXSk0.net]
なんで全自動にできないんだろ…

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 04:46:42.91 ID:Om7XU36qO.net]
>>912
たぶんテレ朝

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 05:08:01.27 ID:SF3XuRi40.net]
ATM

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 05:10:48.45 ID:UpancYsh0.net]
運転手と管制室の会話を公開すればいいだけなのに
台湾も日本並みにアンコンしようとしてる連中がいるんだな

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 05:13:01.66 ID:hVcbO73m0.net]
今読売でやってたが脱線は列車の故障の影響は低いだとよ。あとダイヤが遅れて運転士が焦った可能性があるだと。



列車のせいにしてた馬鹿チョン謝罪は?

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 05:22:19.45 ID:i7RGr/M40.net]
BR系統 長引きそうです

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 08:35:29.87 ID:KHS8wB6i0.net]
誰かが意図的に切ったのかな?

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 08:38:19.96 ID:ktG7Jv/c0.net]
中国人が意図的に切った?

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 08:39:43.95 ID:Aj4SVBBU0.net]
>>980
自動制御装置を解除するきっかけになったトラブル、これに対する対策を行わないと安全って言えないから。

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 08:43:54.96 ID:KHS8wB6i0.net]
運転手が下手やった。



1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 08:48:14.53 ID:f78pFm4h0.net]
シナチョンどっちかだろうなぁ

1002 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 09:32:00.25 ID:KHS8wB6i0.net]
車両には問題無さそう。

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:21:34.25 ID:KHS8wB6i0.net]
【特急】台湾脱線、速度超過か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540207711/l50

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:22:40.69 ID:KHS8wB6i0.net]
【台湾列車脱線事故】18人死亡 187人けが 「Wの字形」で脱線、椅子飛び窓にレール突き刺さる 脱線直前に異常、何度も急停車
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540164051/l50

1005 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:23:40.91 ID:KHS8wB6i0.net]
【海外】台湾・特急列車が早い速度のまま急カーブで脱線する瞬間映像(※動画あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540191633/l50

1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:24:52.56 ID:KHS8wB6i0.net]
【台湾列車脱線事故】自動制御装置(ATS)のスイッチが切られていたと判明・・蔡総統が現場視察
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540207734/l50

1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:25:42.90 ID:faTdvrBG0.net]
破壊工作か
米軍海峡通過

1008 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:26:06.95 ID:KHS8wB6i0.net]
【台湾列車脱線事故】台湾列車事故は「速度超過」 運転士身柄拘束を請求 ATPを切っていた可能性も含めて捜査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540239727/l50

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:27:02.18 ID:kTAuvfhi0.net]
>>4
って言いたいが為に日本製のものに工作して事故らせるとかおまエラ普通にやりそうだよな。

1010 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:27:08.85 ID:/rklDcF30.net]
事故がおこると日本のせいにするバ韓国wwwwwww

事故がおこると自らに責任があると調査結果を即発表する台湾

病原菌と人間以上の差があるな



1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:27:33.80 ID:KHS8wB6i0.net]
【国際】台湾北東部で特急列車脱線 18人死亡 187人けが★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540177178/l50

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:29:18.64 ID:KHS8wB6i0.net]
【台湾列車脱線事故】事故直前に運転士が「動力の異常」を通報 車両は日本製 製造した日車両が台湾へ調査に★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540208812/l50

1013 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:30:53.90 ID:ruqSvpI10.net]
>>1
>台湾の鉄道当局はこれまでの記者会見で、事故の前に運転士からブレーキが異常に作動する不具合があったことをしらせる連絡があった

運転士からこういう報告が来た時にすぐに運行を止める判断をできる人間やシステムが

・・・無かったんでしょうな・・・

1014 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:33:38.21 ID:5C38NgGD0.net]
【台湾列車事故】「列車に問題があった可能性は低い」・・・台湾検察当局
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540245672/l50

1015 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 10:35:06.52 ID:5C38NgGD0.net]
【台湾列車脱線】台湾検察「速度超過が原因」 時速140キロで走行か 突然の停止と発車を幾度も ATP手動で切った可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540251711/l50

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 15分 19秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef