[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 11:55 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生活】なぜ和式トイレはなくならない? 未だに小学校では4割以上設置している現状



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/10/22(月) 06:47:57.58 ID:CAP_USER9.net]
15日、小林製薬が「小学生のトイレ実態」に関する調査結果を発表。小学校のトイレ形態は4年前と比べれば着実に洋式化へと移行しているものの、
今なお4割以上の小学校で「和式トイレの方が多い」ことが分かった。また、「和式のみ」の学校も8%残っている事実が明らかとなった。

同調査は、今年8月、小学生の子どもがいる母親(25歳〜49歳)と子ども(1年生〜6年生)の親子計624人、小学1年生の子どもを持つ母親(25歳〜49歳)206人を対象にインターネットで行われた。
このデータから「小学校入学まで和式トイレをほとんど使用したことがなかった」という児童は4割弱存在し、多くの子どもが小学校の入学をきっかけに和式トイレを使用するようになった事実が浮き彫りとなった。
また、「洋式トイレがあいていないと我慢してしまう」「学校で大便ができず我慢していて最近、便秘になってしまっている」という声もある。子供たちが和式トイレに抵抗を感じている様子がうかがえる。

一般社団法人日本トイレ協会によると、日本では1960年に住宅公団の団地建設にあたって洋式トイレが標準装備されたという。
以降、洋式便器が普及し、80年には全体の出荷量の60%、現在では全体の出荷量の99%が洋式トイレだという。

着実に洋式トイレが増える中、なぜ和式トイレはなくならないのだろうか。
山形行政相談委員協議会が2013年年8月にまとめた調査資料によると、県内の対象施設(446施設、945ヵ所、4916台)全体の中で洋式化率が50%に届いていない施設は、
公園・公衆トイレ(26.5%)、県及び市町村の庁舎等(31.7%)、中学校(33.1%)、市町村の地域集会施設等(38.9%)、小学校(41.8%)という結果だった。
トイレメーカー「TOTO」の公式サイトでは、中学校や小学校でトイレが洋式化されない理由として“校舎耐震化が優先され改善が進まない”ことが理由としている。
また、一部の山間地域では、下水道の整備が難しいために洋式トイレが普及していないという要因もあるようだ。

「便秘解消に役立つ」「肌が直接便器に触れない」などの理由で、好んで和式トイレを利用する人も一定数いるのも事実だ。
和式トイレが完全になくなることはないだろう。

news.livedoor.com/article/detail/15478490/
2018年10月22日 6時0分 リアルライブ

image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a76e3_188_a1f45cc0_59796982.jpg

2 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:49:11.62 ID:gw2JwQKS0.net]
便座に直接座らない和式の方が清潔だって意見もあるからな

3 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:49:11.82 ID:SWYc/QJQ0.net]
うんこ座り出来ない子供にする気かよ!?

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:49:34.00 ID:hqyU8z720.net]
和式の方がマンコがよく見える

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:50:03.31 ID:8ps49/qr0.net]
変態教師どもが盗撮できなくなるから
改修費の支出を惜しんでるんじゃね

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:50:09.12 ID:/yPGRyub0.net]
会社は和式にして欲しいんだがなぁ
便所でサボってる奴多すぎてマジで糞したい奴が困ってる

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:50:09.44 ID:Y/h3/6AJ0.net]
掃除楽じゃん

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:50:53.07 ID:s5WgPvRw0.net]
公共施設などは和式のほうがいいわ

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:51:14.74 ID:tSBJ5rbF0.net]
うんこの存在感半端ないね

10 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:51:59.88 ID:1HOPuFOY0.net]
>>3
そんなんでしゃがめなくなるのは、ただの運動不足



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:52:06.49 ID:oQ96mmMQ0.net]
出方が違うんだよね

12 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:52:06.76 ID:hJfBlUQe0.net]
教師が盗撮するのに具合がいい

13 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:52:52.96 ID:iG7A9KOf0.net]
洋式にするならせめてアルコールで除菌できるやつ付けろよ
マジで

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:53:49.26 ID:k2yXlTPD0.net]
和式の方が安いからでしょ

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:54:58.98 ID:E2UQEv0/0.net]
トイレメーカーは決まっていて地方の企業に旨味がない。
金銭の旨味がない学校と地方行政が後回しにするのは当然w

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:55:11.92 ID:NhLCrUNI0.net]
理由が結構イミフw

17 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:55:12.07 ID:ijGotbH00.net]
>>2
便座が汚いって理由で、男性より女性の方が和式支持してるってアンケート見たことある

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:55:22.83 ID:zjFVe1Cs0.net]
むしろ学校で体験しておいた方がどこかで直面したときに困らないだろ
家庭の便器は大抵洋式なんだし
まめに掃除されない公衆便所とかは和式のがいろいろ都合がいいし

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:55:41.61 ID:2Nf4LpY50.net]
水掛てジョボジョボ洗えるしな
どの便器より清潔かもしれない

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:56:02.60 ID:8ps49/qr0.net]
まあ耐震化も重要だけどさ



21 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:56:38.26 ID:Kg7wWgnE0.net]
すぐに出て終わるなら和式の方が良い。時間がかかると厳しい。

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:56:41.66 ID:ytvSupnD0.net]
和式の時はうんこをまじまじと見られて良いんだよ
健康管理の基本はうんこチェックだから

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:56:59.44 ID:YbRVCKRW0.net]
和式洋式は置いといても上と下がむき出しの仕様なのがどういう理由なのか分からない
完全に遮断された個室にすればいいのに昔毒ガス級のうんこして自分のうんこ臭で死んだ人でも居るのか

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:57:06.14 ID:3uWZsRDC0.net]
間接的にお尻合いになるのが嫌な人もいるだろ

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:57:07.16 ID:yJb/Wq4H0.net]
日本に和式のものがあるのは普通だろ

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:57:17.36 ID:nUfwre050.net]
和式のよさを分からないなんて可哀そう
めっちゃきぱりやすいよ

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:57:25.57 ID:DzSh5LU/0.net]
外で洋式は使いたくない

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:57:39.60 ID:I68Grf4k0.net]
何で無くさないといけないのよ

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:58:13.15 ID:mQZsqmX50.net]
>>1
むかし日本兵が強かったのは和式便所で
足腰が強かったからと言われているのだが。

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:58:58.56 ID:Ag+ilWuX0.net]
そういえば、ジュリーの件で昔録画した「太陽を盗んだ男」を観たけど
完成した原爆に裸のジュリーが写り込むとき、しゃがんでたけど踵が浮いてたな。
たぶん、うんこ座りできないと思う。



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 06:59:07.29 ID:dV/hqX5+0.net]
まんさんは洋式だってケツを触れずに使ってるだろ

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:59:25.85 ID:vXjS8Qqk0.net]
しゃがんだ状態から立てない子供が増えてるらしいが

33 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 06:59:47.57 ID:eDNLoypx0.net]
>>5
学校って、教師が改修費を出すんだ???

34 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:00:18.23 ID:EHAeNU7h0.net]
野グソが出来なく成るぞ

35 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:00:36.38 ID:YqCu44qj0.net]
お化けが出れなくなりますし

36 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:00:42.61 ID:KfLUjVut0.net]
和式の方が、ひり出せる気はする

37 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:00:49.08 ID:mVDvKpJK0.net]
洋式だと汚い場合使う気にならんが、和式なら嫌だけど出来る
外なら和式がいい

減り過ぎて和式まともに使えない奴増えて汚れてる面も残念

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 07:01:07.83 ID:7idU8kmk0.net]
スクワット鍛錬に最適・・・

39 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:01:53.93 ID:KXhLIlzF0.net]
日本人なんだから和式で当たり前だろ!
洋式がかっこいいと思ってんのか?

40 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:01:54.35 ID:CzH6qB1y0.net]
和式とか洋式とか
そろそろ中式を流行らせろ



41 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:02:09.54 ID:jHM9s6S70.net]
ふざけんな馬鹿野郎。なんで無くすんだ!!

42 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:02:14.70 ID:hdH1AwbBO.net]
>>37
ほんそれ
外なら和式の方が良いよ
洋式は紙詰まりしやすいしな

43 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:02:16.47 ID:nMD1MUKR0.net]
>>18
災害にあってトイレがないとき
洋式じゃないとダメって奴はどうするのかと思うね

44 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:02:23.99 ID:7J5curBd0.net]
便秘の人用じゃね

ただし、和式はいきめる分、脳卒中のリスクが高くなる

45 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:02:41.45 ID:vEHWoD6p0.net]
検便の時に採集しやすいから

46 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:03:14.26 ID:hMtTOSUu0.net]
和式のが踏ん張れる気がする

47 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:03:15.75 ID:8ps49/qr0.net]
和式でも洋式でもできるように教育しとけ
親の怠慢だろこれは

48 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:03:44.91 ID:G9aOtury0.net]
和式に抵抗があるのはウォシュレットがないから

49 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:03:49.27 ID:98xYl1Nm0.net]
最近の洋式だと足が下に届かないから
いきめなくて踏み台置いてるわ

50 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:05:12.03 ID:5IZIpc370.net]
>一部の山間地域

こういうところは汲み取りにしとけw



51 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:05:55.40 ID:jHM9s6S70.net]
>>44
力む必要は無い。力むとダッチョして痔になり易くなるだけ。
出せる分だけしてさっさと出る。瞬ブリせよ。
大便なんぞ3分で終わらせるべし。痔の心配も無くなり時短も出来て一石二鳥

52 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:06:37.29 ID:yvc+UXu30.net]
支那式にしたら?w

53 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:06:57.86 ID:Ag+ilWuX0.net]
和式だと、排便時下半身むき出し連盟(下むき連)だから、なるべくなら洋式がいいな。
脱いだズボン・パンツの置き場に困る。
因みに下むき連の会長はタモリ。

54 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:07:16.86 ID:nUfwre050.net]
ヒザの悪いお年寄りならともかく
ヤンキー座りができないとかよくわからない

55 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:07:36.11 ID:qW27h7Wt0.net]
>>50
汲み取りでも様式水洗は可能っすよ

56 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:08:17.80 ID:7J5curBd0.net]
>>51
だから、便秘気味の人がヤバイ

和式の利点は弁が観察できて健康チェックできる事かな
便秘じゃない人はスムーズに排便できるし

57 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:08:24.86 ID:FyCHghCW0.net]
和式はおつりが来るのが嫌

58 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:08:34.87 ID:w6hufvD5O.net]
>>36
人間工学的に出しやすいのは和式だと結論が出ている
海外の様式だとわざわさ足の位置高くするオプションまである

59 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:08:35.93 ID:TS5+0hZy0.net]
>>45
様式だとほんと困る
ほんとほんと難しい

60 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:09:26.12 ID:emslYUxP0.net]
病院で浣腸されたんだが
トイレに駆け込んだら便座が汚れてた
しかも他の個室は満室

やっぱ和式も必要だと思う



61 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:09:36.39 ID:SYxLdFQt0.net]
>>6
ケンコバがウンコしたいのに1個しかないウンコ個室にこもりっきりで我慢できずにトントンって何度かやったらやっと出てきたらしいが
水流す音しないし中でずっとスマホいじってたっぽいとか言って切れてたw

62 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:09:59.68 ID:rSjl4ohj0.net]
当番で子供に掃除させるから水バシャバシャ掛けれる和式が合理的

63 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:10:02.41 ID:pGHKXgU20.net]
不特定多数が使う場所では和式のほうがいい

64 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:10:17.99 ID:5wxbu3br0.net]
水洗の和式は、うんこが近くてエグい。

65 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:10:29.78 ID:Ag+ilWuX0.net]
>>54
足腰が弱い、お尻が大きいとうんこ座りできないよ。
和式でするときは、下半身は全部脱がないとできない。
おろしただけでしゃがむと、パンツにウンコが落ちてしまう。

66 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:10:36.93 ID:SYxLdFQt0.net]
>>59
トイペを少し水貯まるところにつめてウンコが採取できるようにするんやで

67 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:11:00.78 ID:urSgBz4L0.net]
和式はおならの音がモロに響くから嫌だ

68 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:11:07.09 ID:SYxLdFQt0.net]
和式だとウンコとかしっことか漏れるよな?トイレ掃除の人かわいそう

69 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:11:11.48 ID:xwp8RaAz0.net]
>>48
家以外でウォッシュレットとか使えるかよ
汚ねえ
和式がいいわ

70 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:12:17.72 ID:HjfY30+T0.net]
必要だからだろそりゃ
なんで何が何でもなくそうとすんだよ



71 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:12:19.16 ID:SYxLdFQt0.net]
外だとさすがにズボンは完全に脱がないと床がたいてい汚いからズボンを下げたままだとヤバイよね

72 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:12:35.77 ID:ahJe7H+/0.net]
あるとこにはまだあるな和式
洋式に慣れてしまった身としては、しばらく和式を利用してないと、ウンコ座りするのに抵抗あるんだよな
まあ、そもそもそういうとこに入らなきゃならん状況だし躊躇している暇もないので、さっさと済ませて出てくるけどさw

73 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:12:36.40 ID:k3zbXkAN0.net]
排出は和式の方が明らかに楽。
問題は姿勢維持が大変だということ。

74 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:12:52.97 ID:dFaSrVBM0.net]
洋式は便座で他人の尻と間接的に密着するとかいうやつがいるが、
どう考えても和式のフチについたり、外して外に出てる他人の便のほうが
不潔で不快。
洋式ならほぼほぼそんなことはないし、最悪便座から腰浮かしたままやりゃあいいだろうに。

75 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:13:00.98 ID:SYxLdFQt0.net]
>>70
TOTOみたいなメーカにしてみれば洋式に統一してくれたほうがコストも下がるがな

76 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:13:02.83 ID:CzH6qB1y0.net]
>>66
自動で流すやつで一緒に流されてしまったこと何回もあるわ

77 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:13:25.34 ID:4/Gr3kdyO.net]
まあ変な話、小さい頃から高齢になるまでずっと和式を使ってたら
相当足腰が丈夫でいられるんだろうな

78 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:13:37.87 ID:Ag+ilWuX0.net]
>>58
洋式便所の足元に設置してしゃがんだ態勢にする踏み台を売ってますね。

79 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:13:56.32 ID:SYxLdFQt0.net]
>>77
今はウンコ座りできないガキも増えてるらしいな

80 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:14:06.90 ID:TS5+0hZy0.net]
>>75
TOTOなら和式も進化させそう



81 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:14:35.30 ID:2mjrOi9V0.net]
そもそも学校でうんこしないだろ

82 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:14:39.47 ID:8ps49/qr0.net]
和式のほうが痔になりにくいらしいぞ

83 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:14:48.86 ID:SYxLdFQt0.net]
>>80
チンコとケツに直接管を接続して排出する・・みたいなのが一番いいかもなw
もちろん管は自分専用なw

84 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:14:51.97 ID:WmixaapT0.net]
ウオシュレットを使わない不潔なヤツってウンコこびりつかせて一日中過ごして平気なのかな。
信じられない。

85 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:15:12.96 ID:eQ/2FNOe0.net]
肛門期のうん溜め癖が抜けてないんだよ

86 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:15:21.53 ID:4/Gr3kdyO.net]
>>79
結構キツイ姿勢だもんな
あれを一日4〜5回やるだけで自然に筋力つきそう

87 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:15:34.26 ID:3SA5L7aa0.net]
和式なんて男の場合は小便がどこへ飛んでいくか分からん不潔便器

88 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:15:42.26 ID:SYxLdFQt0.net]
>>82
逆。和式のほうがこーもんが全開になるから穴に負担がかかる

89 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:16:00.33 ID:dFaSrVBM0.net]
そうだな、ウォシュレットもそうだし、
普通に洋式のほうが文明的で文化的だと言える。
和式は野糞してるのと変わらない。

90 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:16:06.78 ID:Ag+ilWuX0.net]
>>59
最近は、検便キットに採取時に使うシートが付いてることが多いけど
付いてないときがあって、シートだけ別に買ったよ。



91 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:16:29.17 ID:8cfVHdQL0.net]
>>81
女子は平気でする

92 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:16:29.60 ID:paBAtQEb0.net]
和式から洋式にする工事費高いねん
エアコン設置しろとうるさいし予算ないわ

93 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:16:37.16 ID:CzH6qB1y0.net]
ファナモまだかな?

94 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:16:39.23 ID:rSjl4ohj0.net]
>>79
今時の小学生は指の力弱くてHBの鉛筆じゃまともに書けなくて
Bとか2Bが学校指定らしいし身体能力どうなってんだろう

95 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:16:57.22 ID:EmFMuL7Y0.net]
>>14
それだろ
最近は洋式にしたらウォシュレット付けろってなるし
設置費が全然違う

96 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:16:58.83 ID:k3zbXkAN0.net]
>>84
おならした時点でうんこの微粒子が大量に放出されるからお前のケツ穴もパンツもうんこ塗れやぞ。

97 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:17:08.63 ID:SYxLdFQt0.net]
>>84
でも医者的にはウォシュレットで清潔すぎるのも問題らしいぞw

98 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:17:26.04 ID:HZeczSX90.net]
和式なんて考えたやつが悪い

99 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:17:30.41 ID:Xt7RzEN30.net]
足の位置を白線で書いたりしたなー
うんこはみ出して逃げるやつ許さんぞ

100 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:17:36.63 ID:Ioar4Sc+0.net]
大昔、中国旅行した人から中華式の話を聞いて驚いた



101 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:17:38.95 ID:jpbJY6Im0.net]
>>1
和式トイレ差別をやめろよ
多様性を受け入れろ

102 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:18:32.70 ID:LTCsxVgx0.net]
洋式のほうがキモい
誰が座ったか分からない便座になんか座りたくない

103 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:19:03.10 ID:HZeczSX90.net]
まあどうせ学校でうんこしないだろ
うんこまんになっちゃうしな

104 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:19:10.12 ID:SYxLdFQt0.net]
>>100
ニーハオトイレは戸どころか衝立すらないのがあるな

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/63/86313599ea5996a188f4ffd8ef64d4f9.jpg

105 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:19:20.14 ID:/ivXn4Eb0.net]
健康診断の便潜血検査の時は便利
でもまあ洋式の方が楽よね

106 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:19:30.38 ID:jHM9s6S70.net]
>>87
流石に立ちション便器廃止は無いわw。

107 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:19:33.24 ID:ahJe7H+/0.net]
やっぱり和式の方が設置費用が安く済むから未だになくならないってことですかね
まあ公共の物を利用させて貰っている身だから、あまり贅沢は言えんがね
ガキも社会に出れば、和式しかない場面に遭遇する可能性だってあるんだし、和式に慣れておくのも悪い経験ではないと思うがね

108 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:19:41.92 ID:Ag+ilWuX0.net]
>>92
排水心が違うので便器だけでなく配管まで掘らないといけないのでね。

109 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:20:01.15 ID:sK9cCd3r0.net]
きったねーおっさんの汗じっとり太もも間接太ももキッス

110 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:20:05.82 ID:WDTsjNGY0.net]
>>106
え?



111 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:20:15.62 ID:8ps49/qr0.net]
>>88
そーなんかサンクス

112 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:20:20.61 ID:9VZlKIcH0.net]
座るの汚い
外人が嫌がるなら日本に来なければいい
自分の国でクソしてろ

113 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:20:24.34 ID:qi9zy5AT0.net]
>>104
集団うんこか

114 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:20:37.35 ID:BiXMDPmz0.net]
>>17
洋式トイレだと便座にきちんと座る派なんだけど、意外と濡れててキモくなってくると同時に笑えてくる
女も中腰で小便してんだなって

115 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:20:40.00 ID:ZJbRYStF0.net]
盗撮教師がウンコシッコ出るとこモロに撮影できるからやわ(・ω・`)

116 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:20:50.90 ID:Xr18RLqU0.net]
>>23
下は掃除のため

117 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:20:51.12 ID:t29LhW300.net]
元々地球上の人類は和式
原始時代に洋式便器など無いの(`・ω・´)

118 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:21:04.23 ID:tz3phVIr0.net]
>>65
お前エアプかよ

119 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:21:15.92 ID:jHM9s6S70.net]
>>104
多人数が利用すると大便臭コラボして臭すぎだろ。

120 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 07:21:17.98 ID:4BwloTcJ0.net]
構造が簡単で掃除が楽だから、それだけ。
ここで新方式を考えようって頭も気力もないんだな今の日本には。



121 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:21:29.71 ID:jHM9s6S70.net]
>>110
は?

122 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:21:40.01 ID:jpbJY6Im0.net]
自宅はそりゃ洋式のほうがいいけど、
外で洋式とか便座に他人のウンコがついてる時あるから恐怖なんだが

123 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:21:48.25 ID:U+/1wBef0.net]
和式トイレは日本の伝統だからネトウヨ家庭には支持が高いんだろ

124 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:21:50.20 ID:FADYYdQf0.net]
>>44
まあ小学生で脳卒中になる奴なんざゼロじゃないにせよほぼいねえ

125 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:22:03.51 ID:CzH6qB1y0.net]
>>119
元から臭いから気にすんな

126 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:22:03.68 ID:nUfwre050.net]
人間もしょせん動物なんだから野グソ状態が正しい

127 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:22:10.72 ID:mrGEb1Da0.net]
>>1
いざと言う時の為の訓練用に和式を残すべきだ
( ̄^ ̄)

128 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:22:21.99 ID:ahJe7H+/0.net]
>>117
わんちゃんの排便スタイルとかかわいいよな
牛なんかはそのままの体制で肛門から垂れ流すだけだけどさ

129 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:22:39.91 ID:vOOnBSAS0.net]
ほとんどの家が洋式になっちまってるだろ?
和式に慣れてない奴は和式じゃウンコができんから、海外や屋外でも出来るように
訓練させるためにも保育園や小学校は和式を義務化にすべき
教育の一環でやるべきことだろ

130 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:22:48.14 ID:CJj1NT7/0.net]
掃除するときに水をぶっかければいいだけだしな
洋式は掃除きつそうだわ



131 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:22:59.08 ID:/6CT1kmG0.net]
>>106
和式の話なのになんで小用便器の話をするガイジw

132 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:23:19.17 ID:UjVslVpA0.net]
洋式は便座にペーパー敷けば衛生面クリア出来るだろ
和式は床が汚れてると靴とズボンに被害がくるから嫌だわ

133 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:23:31.56 ID:CWRW5r1e0.net]
記事おかしいだろ。
まるで洋式が善で、和式は悪。
追放されるべき存在のようだ。
ただし洋式の利点もある。
全部個室にすることで、うんこする恥ずかしさがうんと減る。

134 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:23:47.04 ID:y06Yk1x+0.net]
和式じゃうんこできないから自宅以外ではずっと我慢してる奴テレビで見たな

135 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:24:12.00 ID:HRNM/nov0.net]
自宅以外の洋式トイレを利用するときは他人との間接ケッツするのが嫌なので
紙を便座に敷いて着座するよ

136 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:24:27.70 ID:iiEoPKLr0.net]
公衆便所では和式を使う様にしているな!
どこの誰かもわからない汚い尻が直接触れた便座なんて怖いぞ!
以前、公衆便所の便座に座ってから尻が被れて以来、和式を優先して使っている。
和式がなかったら消毒スプレーで拭き取るかスプレーがないばあい、紙を便座に敷いて使っている!
俺の中ではすでに公衆便所の洋式は出す為に準備に時間がかかるのが面倒だと、つくづく感じる様になったのは事実。

137 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:24:36.12 ID:Bpc359Iy0.net]
和式はその他大勢の利用するトイレなら正義だと思うけどなあ

138 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:24:44.51 ID:9WBccp4A0.net]
和式は便器の縁が汚れてる事が多いから嫌い。
いつも除菌ペーパーでキレイに拭いてから使用しなければならないので面倒くさい。
なので、できれば使いたく無い。
便器に直接肌を付けるのだから、もっと清潔に保てる構造にすべきだ。
それが、洋式なのである。

139 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:24:47.79 ID:LLMLeD6A0.net]
>>132
ペーパーできれいに拭いても気持ち悪い感じがして精神的に無理・・・

140 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:24:48.43 ID:lSYCr/r+0.net]
和式トイレなんてもう20年以上見てないなぁ



141 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:25:01.79 ID:Ag+ilWuX0.net]
外で洋式使うとき、便座拭かないで使ってるの?

142 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:25:09.32 ID:vXjS8Qqk0.net]
和式のデメリットが分からない
コスト安だし便器に触れなくていいし洗浄が楽だし

143 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:25:18.06 ID:Pg4mJvuQ0.net]
他人のケツやはねた尿がベットリついた便座には、た.とえ拭いても座るのはキモいと思う人はけっこういるからな
和式もあったほうが良いだろう

144 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:25:28.95 ID:n8Jomn6B0.net]
和式派は誰の小便が付いてるか分からん金隠しは平気なのか

145 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:25:43.28 ID:8pXP0KmU0.net]
逆に和式しかできない奴って、様式便所の便座上に土足で上がったりするよな。

146 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:26:01.26 ID:5ow//0S90.net]
なくす意味がないから

147 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:26:04.14 ID:FhWh56Ry0.net]
新築の際 和洋両方作った
さすがに小便専用は却下されたがw
あと外でウンコする時は意地でも和式を探す
最悪洋式しかない時は便座に土足で乗る
オマエラはそこに座るわけなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

148 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:26:07.54 ID:br4Bt7eIO.net]
たまに超キレのいいウォシュレット不要の排便できる時あるよな
和式しかない時にそれに賭けてやったら逆にキレ悪すぎて超イライラ

149 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:26:49.09 ID:jrkmmFN60.net]
和式に跨ってる姿の方がエロくて興奮する

150 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:26:57.95 ID:SYxLdFQt0.net]
>>140
公園とかにある便所は和式率高い。それでも洋式+和式だけどね
あとSAとかもデカいとこだと和式も少数ながら存在してる



151 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:27:11.66 ID:Twf1pGxt0.net]
和式の方が清掃楽だからな

152 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:27:16.37 ID:bkZxOY+d0.net]
少子化対策のためにも女子トイレは和式にしないとさ
ババアになってからの尿漏れ対策にもなるし

153 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:27:18.17 ID:ahJe7H+/0.net]
>>129
そう思うね
オレなんか昭和世代は経験あるから、長年使ってなくてもなんとか対応できるけどな
未経験だといざ本番になった時戸惑うだろうしな
災害時とかのことを考えりゃ今のガキにも経験させておくべきだと思うね

154 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:27:20.54 ID:4IZDgfZV0.net]
>>4
まあ変態教師が多いんだからそれだろうな

155 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:27:49.22 ID:9WBccp4A0.net]
>>141
普通は拭くでしょう。
和式も拭くよね。
直接お尻を付けるのだから、清潔にしないと行けない。
疑問なのが、洋式には便座シートが備え付けてあるのに、和式に無いのがおかしい。
自分は和式にトイレットペーパーを敷いて使うので面倒で堪らない。

156 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:27:50.83 ID:MZUBb40T0.net]
>>23
換気、掃除、安全じゃないの?

157 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:28:02.28 ID:HwcdMLZ90.net]
病院みたいに便座の消毒薬おいて欲しいわ

158 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:28:10.96 ID:Ag+ilWuX0.net]
盗撮ビデオでいるね、洋式便器の縁に土足でしゃがんで用足ししてる子

159 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:28:28.23 ID:BMxhgi8oO.net]
どっちでもいいや

160 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:28:29.97 ID:VNGVbYMU0.net]
>>1
安いから



161 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:29:10.33 ID:Ag+ilWuX0.net]
>>155
和式便器に座るの?

162 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:29:11.05 ID:zMcZJ+jn0.net]
ウンチングスタイルという言葉も死語になりつつある

163 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:29:24.98 ID:Sbkf4UwTO.net]
>>89
野糞したことない口だけ番長おはよう

下痢気味のときに野糞をすれば
和式型水洗便器の深さの必要性に感動するんだぜ

164 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:29:55.75 ID:CMHl3TAf0.net]
そもそも洋式の方が良いって風潮がよく解らんのだが

165 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:30:30.45 ID:9WBccp4A0.net]
>>161
座りますが。

166 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:30:36.92 ID:jHM9s6S70.net]
>>131
いや、洋式便器だともっと飛び散らすから、小便器の話をしてんだと思っただけ。
洋式大便器で座りションしろって有り得ないわ。

167 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:30:44.95 ID:PZdJxL690.net]
>>114 便座上げないでションベンしてる男が結構いるんだよ
綺麗好きだから便座触りたくないんやろね

168 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:31:10.04 ID:/dSmOML90.net]
他人の座った便座に座れるかよ

梅毒になるわ(適当)

169 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:31:10.61 ID:WMd+mSRs0.net]
外出先の洋式便座に生お尻をくっつけるなんて無理。
便座に土足で上がって使う。
黙ってるけど、女は皆これをしてるから便座が汚れていて当然。
皆本当は洋式を嫌がってる。

170 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:31:13.07 ID:y06Yk1x+0.net]
水で濡らしたトイレットペーパーで便座拭くのはヨゴレを広げてるだけでしかないと思うけどどうかな



171 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:31:14.38 ID:p38Md0D40.net]
公衆便所は和式に限る
様式でも上乗るわ

172 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:31:28.48 ID:9WBccp4A0.net]
>>164
便座の縁が汚れ難いから。
和式は飛び散りが酷い。
使用に際しては除菌ペーパー必須。

173 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:31:52.92 ID:npmB7RB+0.net]
和式より洋式派が増えて子どもの体力低下説っての聞いたことあるw
和式でトイレすることでアキレス腱と股関節が鍛えられてたとかってやつ

174 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:31:53.76 ID:Ag+ilWuX0.net]
>>165
斬新なスタイルですね。

175 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:31:54.81 ID:nUfwre050.net]
掃除の人が外人だったら洋式トイレなんて入れたもんじゃないよ
便器に溜まってる水で便座洗ってるの目撃してびっくりした

176 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:32:08.50 ID:aP9R4DF60.net]
和式のほうが好みだったけど、もう洋式に慣らされて
久しぶりに和式使うとしゃがんでいられない。

177 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 07:32:44.46 ID:4BwloTcJ0.net]
水たまりと排出を中央に持ってきて、洋式が埋まってるような感じにしたらしたらいいんじゃないの。
掃除もしやすいし肌に触れない、ついでに匂いも少ない。和式はンコが露出するから匂いがキツイんだよね。

178 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:32:50.55 ID:BiXMDPmz0.net]
>>167
女子トイレだから男性ではなく明らかに女性なんだ…

179 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:32:53.97 ID:YF5CEP/A0.net]
和式のほうが出っ張りが少なくて洗いやすくていいと思うんだけどなぁ
少し離れたところからホースの口をしぼって高圧洗浄機みたくバシューって洗えるから

180 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:33:32.36 ID:rBgjKMFb0.net]
>>165
そりゃ座ってやるだろうが、便器に皮膚接触することはねえだろ。



181 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:33:44.75 ID:2bStcWc+0.net]
洋式で生徒を肌で感じ
和式で盗撮して帰る

182 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:33:49.87 ID:wgbZMw+X0.net]
>>167
洋式便所の天井を1mぐらいにすれば良い

183 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:33:59.18 ID:BhuORfKN0.net]
和式で用を足してる女子小学生を想像したくない(´・ω・`)
洋式なら絵になるのに

184 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:34:04.10 ID:xdl2ST1T0.net]
子供なんかに税金使えるかって言うのが国民の本音。
働いて自分で洋式便所買えやって事。

185 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:34:28.18 ID:T94B6tyK0.net]
洋式は誰かが便座にうんこや小便ぶっ掛けてると思う
大腸菌だらけの便座に直接座るのは勇気がいる

186 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:34:45.94 ID:jeMuGOti0.net]
なくす必要ないしなぁ
学校外でも存在するんだからなれさせとけばいいんじゃね?
家はほぼ洋式だろうし、学校が和式ならいい経験の場になるだろう

187 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:35:05.87 ID:CMHl3TAf0.net]
>>178
中学の時、洋式だったんだけど上履きで便座にのってするって言っている子がいた
それ以来、公共の場所での洋式が苦手

188 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:35:08.94 ID:hDXu6KvG0.net]
>>183
逆だろ
和式でしゃがんでいきんで肛門からぶら下がってるJSとか絵になる

189 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:35:12.44 ID:0nhPFBag0.net]
俺がガキの頃は保健室横のトイレしか洋式が無かったな

190 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:35:25.29 ID:jHM9s6S70.net]
>>171
こういう人居るから困る洋式は。
それでもナマで座りたいのが洋式好きなんだろうな。尻を他人の大腸菌だらけにして。
俺は少し浮かして空気椅子。筋力がなってないわお前等。



191 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:35:30.53 ID:9WBccp4A0.net]
>>180
便器を拭いてから
ペーパーを敷いて、その上に座りますが。
なので、和式は嫌い。

192 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:35:35.23 ID:+Z/X7S9H0.net]
小学生自身が掃除やってるのに洋式じゃ清潔度計算できんわ

193 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:35:47.25 ID:ndZa/pAb0.net]
人間の身体はウンコ座りで負担無く排便できるようにで作られてる

194 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:35:51.17 ID:LrnEajR30.net]
教育に金かけない国だからしょうがない

195 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:35:57.88 ID:r2B2cLcj0.net]
和式は淵にウンコがべっとりついていて、使わないことが多い。

196 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:36:09.08 ID:PZdJxL690.net]
ポットン便所の壁式男子小便は凄かったな
よくションベンで壁のコンクリが溶けなかったもんだ

197 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:36:31.69 ID:dg+0SDKu0.net]
スマホ休憩対策っての草

198 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:36:33.99 ID:rBgjKMFb0.net]
>>191
おいちょっと待て、さらっと衝撃的な告白してんぞお前。

199 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:36:40.59 ID:Xxn8UWTd0.net]
便器に座りたくない
家も和式にしたいくらいだわ
気張れない

200 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:36:59.17 ID:tV0EWa++0.net]
ロリコン教師が盗撮する重要なファクターだからな。捕まるのはほんの一部のマヌケだけ。



201 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:37:01.67 ID:riGv62NI0.net]
感染症のリスクだろうね
ガキってとにかく接触が多くてうつるからいろいろともらってくる

202 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:37:11.99 ID:jHM9s6S70.net]
>>191
すげー維持費掛かりますね。

203 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:37:12.93 ID:gY42jfE80.net]
災害に遭ったことを考えるといざというときは野糞の練習も必要なのでは
足腰弱って出したうんこの上に座ったら泣くに泣けないでしょ

204 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:37:34.65 ID:KC9SIkFQ0.net]
和式のほうが楽だわ、掃除や衛生的に

205 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:37:44.84 ID:+Z/X7S9H0.net]
なにこの人w和式なのに肌つけて座るって >>191
それおかしいだろw

206 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:37:57.71 ID:pYgk/sL50.net]
無くしたら和式トイレの使い方が分からん子供が出来てしまうからだろ。

和式トイレでうんこできない=野グソできないだから災害時には致命的

207 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:38:07.10 ID:otvlNdkU0.net]
日本だからだろ。

208 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:38:08.78 ID:U7iThPF30.net]
駅のトイレなんかは洋式ばかりじゃまずいだろ。

209 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:38:10.40 ID:hdLp9tVu0.net]
和式のほうが踏ん張りがきくのでスムーズな排便ができることは生理学的に立証されている。掃除も楽だ。

210 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:38:22.01 ID:HAXnUY570.net]
最近和式が悪者になってるけど俺が中高生だったころ女子は洋式嫌ってた
他人のケツつけたところに座りたくないって
学校のトイレも洋式は障害者用だけだったな



211 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:38:29.13 ID:rBgjKMFb0.net]
>>191
https://www.irasutoya.com/2016/04/blog-post_675.html?m=1

このうちのどれでやってんだあんた。

212 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:39:34.42 ID:rSjl4ohj0.net]
洋式入れるなら教師かオフィスみたいに清掃員雇って大人が掃除しないと
清潔さを維持なんてできんと思う

213 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:39:41.27 ID:Hy3Hkp7A0.net]
ここ日本だしな

214 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:39:45.20 ID:MDVA0bIe0.net]
>>6
駅や空港、百貨店などのトイレはスマホを圏外にすべき
(電波を遮断するような装置を付けるべき)

個室でスマホをいじる馬鹿は迷惑この上ない

215 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:39:53.73 ID:CWRW5r1e0.net]
>>165
なんか和式って勘違いしてんじゃないか?

216 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:39:56.65 ID:xcGmpURI0.net]
>>119
でもさ、確かに臭いだろうが現状のなんでもかんでも敏感なのは生きにくい
清潔にするのは当然だけど仕事帰りに汗臭いとか
化粧が臭いとか、汗かいてる人に手が触れて汚いとか
ちょっと失礼なレベルでも大袈裟すぎる気がするんよね

217 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:40:02.54 ID:aA2tdoGZ0.net]
和式でしたことなんて数えられるくらいしかないわ

218 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:40:11.95 ID:Xxn8UWTd0.net]
洋式は年寄専用だろ

219 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:40:20.97 ID:mX32LmEC0.net]
変えられない日本

220 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:40:47.11 ID:Ag+ilWuX0.net]
洋式の足元に設置して和式のように排便する道具

https://youtu.be/MzbVxSbmVZk



221 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 07:40:55.52 ID:d8aJwtw90.net]
『和式便所利権 ヤクザ』でググれ

222 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:41:01.69 ID:9ahqWQSy0.net]
掃除が簡単 設置費が安い

223 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:41:12.20 ID:DVbXn6kS0.net]
和式って黒歴史だよな
一刻も早くなくした方がいいわ

224 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:41:22.18 ID:XU1XzvCC0.net]
公共のトイレでうんこするときは
洋式の便座の上にウンコ座りしてやってるわ

誰のケツと間接キッスしてるかわからないから便座に座れない
もちろん使った後の便座はトイレットペーパーで拭いてからでてるよ、土足で多少は汚れるから

225 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:41:28.38 ID:7J5curBd0.net]
様式はアルコール常備しとかないとなあ

226 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:41:33.13 ID:/tOg0Va+0.net]
自宅は洋式
外は和式

227 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:41:45.43 ID:PZdJxL690.net]
>>212 業者入ってる学校もあるよ

228 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:41:58.83 ID:vuLzUkas0.net]
おしり洗浄の無い洋式は和式にも劣る

229 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:42:03.31 ID:9pXWy5bP0.net]
うんこ座りできないと将来転びやすくなり
寝たきりの原因になると聞いたことがある

できない人は足首の柔軟性が失われてたり下半身の筋力やバランスが足りないとか

230 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:42:05.54 ID:k+CAkyFF0.net]
ヤンキー座りできないから
田舎に必須のヤンキーが減ってしまうので



231 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:42:15.60 ID:r3O3jZgR0.net]
耐震補強がやっとでなかなか建て替えられない&トイレの改修まで予算出せないっていうのもあるよね。
RC造がほとんどだから、コンクリートの床もはつらなきゃいけないし、洋式トイレは多機能な分高いし。

232 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:43:02.91 ID:Aa8eLRXn0.net]
デブには和式は無理

233 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:43:03.74 ID:9E8zU4Kl0.net]
これ導入しろよ

Amazing Japanese toilet
https://www.youtube.com/watch?v=km3xt49fHq4

234 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 07:43:06.89 ID:T2WjNcFX0.net]
>>19
それそれ洋式は掃除が大変

235 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:43:07.22 ID:9J9IE6tN0.net]
洋式と併設すると稼働率悪いよな
いつも和式だけ空いてる

236 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:43:13.42 ID:C8R9NRgH0.net]
糞する場所なんてどっちでもいいわ

237 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:43:50.54 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>232
あーこれか

238 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:43:56.07 ID:aG1dahWm0.net]
綺麗であれば和式がいいな
誰が座ってるからわからないから

239 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:44:47.32 ID:d0EWKO8q0.net]
ウオシュレット使わないヤツって、
飯食ったあとに歯磨きしないで口拭くだけで過ごすのと一緒。
キモチワルイ

240 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:45:52.39 ID:mtN2Cig20.net]
和式にも慣れといたほうが今後の人生のためにはいいと思う
あと耐震工事終わったら今度はエアコン設置な
生命のが優先



241 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:45:58.09 ID:mMrNhzYf0.net]
>>239
他人のブラシで歯磨きしたくないだろ

242 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:45:59.53 ID:4qssBO+Q0.net]
けつがケッペキやねん

243 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:47:04.36 ID:C0Wn9WRo0.net]
最近、隣町の公園で歩いていて便意を催す事態に直面したので
園内のトイレに駆け込んだら、久しぶりに和式が現れた
早速クラウチングスタイルをとり、事なきを得たんだが
立ち上がろうとした段階で、まったく足腰の筋力が弱ってたのか、しびれて力が全然入らず
雄叫びをあげながら全身全霊を捧げて、生まれたての馬みたいに立ち上がったぞ

やっぱり和式で毎日鍛えてないとだめだ

244 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:47:08.28 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>239
意味が分からない
屁しただけでも微分の糞が飛び散る人間ですし

245 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:47:23.19 ID:HAOO3BrJ0.net]
小学生の時に誤爆してトラウマになって以来、緊急時以外は和式で大をたさなくなった

246 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:47:39.87 ID:xcdNhnX30.net]
>>18
自分もそう思う。
外出先でもまだまど和式便座しかないようなところもあるし、小学校で和式を覚えておいた方が何かと助かるんじゃないかと。

247 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:47:49.30 ID:1uo0BefZ0.net]
和式の大きなメリット教えてやるよ

ウンコを丸々確認できるだろ
これによって体調の確認できるんだぜ
偶々上野駅の和式でクソしたら血便だったから即病院行ったよ

洋式だったら気付かずにスルーよ
ま、結果は痔だったがw

248 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:48:17.71 ID:2wcfjCwO0.net]
和式もおしっこが周りに飛び散っているので立ち位置が難しいことがある

249 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:48:30.51 ID:q+RH0OfD0.net]
和式というが跨ぐスタイルは
意外とグローバルスタンダードらしいな

250 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:48:34.73 ID:AQ60pO2a0.net]
縄張って跨いで走ればバッチリ



251 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:48:41.29 ID:IHkskRSVO.net]
和式のウォシュレットもあったんだけどね。

252 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:48:42.34 ID:jRQqOR2+0.net]
世界ではにわかに和式トイレブームだよ
今和式の良さが見直されている

253 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:48:42.73 ID:9VZlKIcH0.net]
なんの問題があるんだ?侵略者

254 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:48:59.05 ID:ZWtMgSgSO.net]
うんこは和式の方がツルンッと出るね。洋式は腰掛けて爪先を立て
前屈みにすれば出やすいがいちいちポージングがメンドイ

255 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:49:02.63 ID:Quj8uB9w0.net]
公衆トイレは和式一択だわ
間接ケツキッスはマジカンベンw

256 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:49:21.22 ID:ra6PPAcE0.net]
>>19
真っ先にそれだと思った
洋式は便器抱え込んで拭き上げなきゃ綺麗にならないかしそこまでする人なんて学校にはいない
和式だったらホースで水かけてデッキブラシでこするだけでピッカピカ

257 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:49:36.79 ID:D27SCI2P0.net]
公衆のトイレは和式でいいやろ。気持ち悪くて便座に座われん

258 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:49:48.07 ID:sw25lJEV0.net]
>>33
予算というものは費用を捻出すれば別の何かが減るわけだよ。
子供の便所は大人の教師にしてみれば優先順位が低いってことが理由だ。
それより職員室の改修を後回しにして子供の便所の改修を先にしてる学校は皆無だからな。

259 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:50:36.73 ID:b0Lbvoze0.net]
バランスとれないのよ

260 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:50:37.73 ID:2bStcWc+0.net]
トイレ修理業者は点検のときに尻シャワーを手で止めるし
便器も手袋無しで触るしあいつらプロだな

作業が終わってそいつのスマホにサインを求められたのはドン引きしたけど



261 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:50:45.94 ID:p4Oqptl+0.net]
教室のイスが
洋式トイレスタイルじゃなくて
和式トイレスタイルだったら
机は不要
床を机代わりに使える
経費削減に一役買う

262 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:50:54.09 ID:46V8gPdT0.net]
>>36
家が様式なのだが、まじで便秘の時、あとひと踏ん張りでポンっと出そうな時、和式便所だったらと思う

263 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:51:04.39 ID:829N7gJb0.net]
衛生面を考慮して基本は和式で
足腰をケガした人とかの為に
例外的に洋式が設置してあるのが便利そうかな

264 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:51:27.57 ID:od6JmT7e0.net]
>>1
俺は圧倒的和式派
洋式とか不潔すぎて無理

265 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:52:08.79 ID:o8kg2q3a0.net]
ぶっちゃけデブり過ぎて便座に座れない子とか現代ではいそうだし
掃除も楽だしでそこまでして変える必要も無いよ

266 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:52:10.61 ID:r2B2cLcj0.net]
立ち小便器に山盛りにしてあるのを見たことがある。
個室が1つしかなかったから間に合わなかったんだろう。

267 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:52:20.12 ID:wp+SfZ9h0.net]
お金ある自治体は洋式トイレに作り替えてるよね
和式トイレのところは、和式トイレの使い方の授業とかやってて大変だよね
この間息子の学校いったら、上履きを座ってはくのはやめましょう(下駄箱が渋滞するから)って指導してて、
社会の些末なことも家庭で教えなきゃいけなかったんだなーって反省した

268 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:52:37.50 ID:485vXsxe0.net]
最近の女は顔面騎乗が下手になったわけだ

269 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:52:38.12 ID:eS6Oc3KR0.net]
和式ん時のがお通じ良し。ケツ間接接触もないので衛生的。
デカいピーニスの持ち主なら先端が他人のうんこ水に触れてしまうリスクも少なくなる。メリットしかない。
何でもかんでも外人に迎合しなくて良い。
外人に和式の良さ伝えるぐらいの気概で居たい。

270 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:52:42.39 ID:2i+NTamq0.net]
実は和式の方がケツが直接触れないってだけで雑菌とかは多い



271 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:52:51.46 ID:Xxn8UWTd0.net]
くそ腹痛い時に腹を押さえながら和式で噴射するのが志向
洋式はそれが出来ないせいぜい前のめりくらい

272 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:52:56.47 ID:QmGVyJr70.net]
今考えてみると、掃除するとき和式の水洗は簡単なんだよね。
床をこするデッキブラシで丸洗いできた

273 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:53:15.99 ID:46V8gPdT0.net]
>>57
洋式もお釣りくるよ

274 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:53:26.40 ID:z/pI5eIRO.net]
トイレの花子さんは洋式の綺麗なとこだと現れそうにないしな

275 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:53:37.34 ID:wp+SfZ9h0.net]
>>258
予算化するのは自治体だよ
教育委員会よりも上が決定する

276 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:53:48.90 ID:mYC2ewlY0.net]
古い施設のは仕方ないにせよ、新しい建物で和式を設置するのは許しがたいね。

277 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:54:17.15 ID:C0Wn9WRo0.net]
>>254
確かに
特に様式を使いだした最初の頃は、力の込め方が全然分からんかった

278 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:54:53.80 ID:g4EuEjAO0.net]
床をザーッと水で流すだけでいいから楽なんだろうな掃除が

279 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:54:57.51 ID:C8R9NRgH0.net]
洋式に関しては正直無駄ギミック付き過ぎ

280 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:55:05.18 ID:46V8gPdT0.net]
>>71
裾折ってから入る。
子供の頃、外でトイレする時はそう教わった。



281 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:55:05.46 ID:MDVA0bIe0.net]
日本の隅々まで温水洗浄便座付きの洋式になって欲しいなあ
温水洗浄便座の無い洋式は時代遅れだし、和式は論外
不特定多数の人が利用するトイレが和式というのは実に恥ずかしい

282 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:55:24.23 ID:PLOq5jix0.net]
校長の趣味です

283 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:55:32.66 ID:Xxn8UWTd0.net]
とりあえず全面洋式は勘弁してほしい。一つ位和式残して

284 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:55:33.09 ID:Feo97r5l0.net]
なんで和式をなくす必要があるのか論理的な説明してくれ

285 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:55:46.80 ID:mYC2ewlY0.net]
和式は構造上臭くなる。
臭いのせいでトイレ全体が一気に不潔になる。

286 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:55:48.86 ID:M71hzw+V0.net]
トラブルで使えなくなる確率は洋式の方が多い気がする

287 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:56:33.59 ID:rwscjtF00.net]
それも学習のうちだわ。
外に出れば、公共のトイレの便器がすべて洋式なんてまだまだ少ないもの。
たいてい、1つだけ洋式であとは和式ってパターンばかり。
いざというとき困るから、子供のうちから慣れておくのも大事。

288 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:56:36.39 ID:z/pI5eIRO.net]
和式下手くそなやつはみ出すよね

289 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:56:38.89 ID:ZF/3+Je20.net]
>>285
ほんとくっせえよな
床に染み付いてるから

290 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:56:56.91 ID:Ssn17xi/0.net]
外だと和式の方が良いけどな。
正直座りたくないし、便座に触りたくない。

ただ子どもはもう和式使えない、あの体勢ができない。



291 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:57:21.28 ID:o8kg2q3a0.net]
>>273
洋式のがまあ、お釣りは多いな…
和式もかがまないといけないとか短所はあるから一長一短だと思う
併設出来るならしとけば問題はそんなに出ないだろう

292 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:57:24.03 ID:mYC2ewlY0.net]
公共施設とかのトイレもまず洋式から埋まる。
和式使うくらいなら洋式が空くのを待つ奴多数。

293 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:58:09.91 ID:aca6TzOU0.net]
下から覗いたり上から覗く事ができる構造や音ダダ漏れを何とかするべきなんじゃねーの

294 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:58:18.87 ID:wop2UvsQ0.net]
コンビニ等でスマホ弄って篭もるバカが多いから和式に戻すべき

295 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:58:23.34 ID:CC5zZ0cH0.net]
和式の新設禁止にしろよ
あの姿勢身体に悪い

296 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:58:34.26 ID:2BwbFo+z0.net]
>>240
和式トイレは要らないよ。

>>287
その時はその時だ。和式トイレみたいな使い難いモノは要らん。

297 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:58:43.10 ID:Wp+DA4vN0.net]
日本人が短足なのは正座と和式トイレが原因という説がある

298 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:59:11.75 ID:TGDHSAoK0.net]
どうせ学校でウンコしたら面倒なんだから
安い方でいいだろw

299 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:59:26.19 ID:ZF/3+Je20.net]
>>297
今の子って足長いよな・・・

300 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 07:59:27.83 ID:BjUawd8I0.net]
ウォシュレットさえ付いていたら
別に和式でもいいんだけどな



301 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:59:33.00 ID:Xxn8UWTd0.net]
でも確かに下痢の時はちゃんと命中させてるはずなのに拡散して思わぬ所に下痢が付着する事あるが

302 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:59:38.32 ID:pncjE2c30.net]
便秘の時は和式の方がいい
PAに降りた時も和式を使う様にしてるな

303 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 07:59:46.42 ID:wC3fqLXg0.net]
>>13
学校では付いているところが少ないよね

304 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 08:00:09.44 ID:EgCccB7L0.net]
>>295
和式のほうが体にいいんだよ
足にくるのはお前がデブだからだ

305 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:00:10.83 ID:EbXMRJVxO.net]
災害時の簡易トイレが和式しかないから仕方ないね

306 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:00:26.71 ID:OSLaX8170.net]
和式はこぼれてるのが多くて怖い。洋式も詰まっているのが多くて怖い。

307 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:00:43.45 ID:e3ffut2J0.net]
和式に親でも殺されたのか

308 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:00:51.71 ID:3k5zhuMD0.net]
>>2
洋式にするなら
便座消毒液は必須だもんな

309 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:01:07.35 ID:r2B2cLcj0.net]
トイレでゆっくり時を過ごしたいタイプの人は洋式一択。
家だったら本や漫画を持ち込んでそこそこの時間居座る。

外でもゆったりしたいという気持ちが強いから、
個室が多いデパートとかでのんびりひねり出す。

310 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:01:25.95 ID:Xxn8UWTd0.net]
和式から洋式に変えた爺さんは30万位かかったみたいだけど、洋式から和式にする費用どのくらいなんだろう



311 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:01:27.93 ID:EWCZX0+w0.net]
和式のほうが出しやすいだろ
退化してるな

312 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:01:43.60 ID:+7nqtNwt0.net]
中国バブルの崩壊

米財務長官、中国経済減速の波及リスクを否定
https://jp.reuters.com/article/usa-china-mnuchin-idJPL3N1X10HK

日本がアメリカから買う分を中国から買っていたらアメリカの売上げは0%、中国の売上げが100%

それをアメリカから買えばアメリカの売上げが100%で中国の売上げは0%

世界経済的に多少の効率差は存在するが当事者国の経済でみればその差は比較にならない

これが米中貿易戦争で米国株が買われて中国株が売られている理由

つまり世界経済はゼロサムゲームの側面も大きい

313 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:02:08.47 ID:CWRW5r1e0.net]
>>281
和式トイレは論外でもないし、恥ずかしくないよ。
そうやって洋式マンセーしているお前の存在が恥ずかしい。

314 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:02:09.46 ID:C0Wn9WRo0.net]
おつりは、少々もったいないけど
小さくちぎったペーパーを最初に水面に浮かべて落としぶたにすると返ってこない

315 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:02:18.45 ID:+EN1+KLg0.net]
洋式かつウォシュレット完備でお願いします

316 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:02:36.75 ID:AI/Cg6V50.net]
和式の方が便槽に潜り込んでアソコを見られない 傘さしたりとか( ^ω^)・・・

317 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:03:04.76 ID:N6yR3K7l0.net]
下水道普及率
www.jswa.jp/wp2/wp-content/uploads/images/rate_map_H30.jpg

318 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:03:55.82 ID:pYgk/sL50.net]
>>249
アジア圏には非常に多い。

何年か前に台湾新幹線か上海の和階号(中国の新幹線)乗ったときも便器が洋式じゃなくてビックリした記憶がある。
車両は最新型なのに。

319 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:04:23.22 ID:j1HhN7Yj0.net]
洋式便座も汚いよ!

320 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:04:27.58 ID:SWYc/QJQ0.net]
外なら洋式より和式がいい
便座に直接触れたくない



321 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:04:30.05 ID:N0LByeF80.net]
小学校からずっとスポーツやってたけどうんこ座りは出来んかったわ
何かにつかまるか、しゃがみ&つま先立ちにならないと無理

322 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:04:42.68 ID:EUDMwjw70.net]
自然の大災害が多い日本では和式を使う経験をさせてた方がよい。

323 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:05:03.11 ID:OKGU2mei0.net]
和式しか使いたくないのに外のといれに洋式が増えて困ってる。しょくばも様式だし。
使い方がわからない

324 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:05:18.66 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>321
つま先立ちって凄いなw

325 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:05:22.69 ID:14s3PX7r0.net]
>>12
正解

326 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:05:22.74 ID:IxA1pxfo0.net]
なんか訳の分からない勢力に和式トイレが絶滅させられたら嫌だな
新築住宅とかアパートなんかほとんど洋式じゃん
和式のほうが設置・修理コストも安いし省スペースでいいのにな

327 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:05:29.12 ID:xo32kDg10.net]
和式はやろうと思えば簡易便座で洋式にできるけど、洋式だと厳しいんだよな
むしろ学校は全部和式でいいだろ

328 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:06:17.50 ID:WHLT6EZI0.net]
こんなんでも伝統が大事なネトウヨ

329 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:06:24.62 ID:CM1a8bAZ0.net]
男の子も女の子もトイレは洋式個室にすればうんこ我慢する男の子も減ると思うんだけどな

330 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:06:30.06 ID:C8R9NRgH0.net]
風景見ながらの野糞はマジで気持ちいいよね



331 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:06:32.11 ID:5LXKWd7e0.net]
>>187
それなら洋式便器の縁を広くして乗れるようにすればいい・・・ってそれ和式じゃんw

332 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:06:47.39 ID:QU4ZF3uI0.net]
>>321
うんこ座りのできる人間は短足なんだと思う
俺まったく出来ないもん

333 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:07:21.47 ID:5LXKWd7e0.net]
マジレスすると和式の方が掃除しやすいんだよな
洋式は入り組んでて面倒だ

334 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:07:49.00 ID:Xxn8UWTd0.net]
洋式ってチンコの先が前側に当たったりしない?

335 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:07:49.52 ID:WHLT6EZI0.net]
つうかさ
ショッピングモールでも空港でも
和式は殆ど使われてない

でもネットだと和式擁護が多数

単なる主義で書き込むなよ

336 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:07:51.19 ID:EUDMwjw70.net]
和式はデブと足腰が悪い人には特に厳しい

337 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:08:02.01 ID:joC2WheK0.net]
洋式で清潔な感じのするトイレに出会うことはあるけど和式はどうやっても見た目が汚い
新品であっても汚い

338 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:08:42.72 ID:QU4ZF3uI0.net]
うんこ座りできない=カッコ悪い みたいな風潮があるのは絶対おかしい

339 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:08:44.34 ID:g4EuEjAO0.net]
和式がこれだけ減った現代には、事後尻をブンブン振るだけの子なんていないんだろうな

340 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:09:07.59 ID:q/PI3ep90.net]
この速さならいえる
昨日某コンビニのトイレをウンコし過ぎて詰まらせたのは僕です



341 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:09:28.29 ID:47a4eiNk0.net]
災害が多いから
野グソの練習っしょ

342 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:09:47.93 ID:U41lmEaq0.net]
>>281
ノズルに他人のウンコついてるんだぞ

343 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:09:51.49 ID:iqrxksZ80.net]
和式は盗撮しやすいから犯罪者教師が後を耐えない

344 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:10:18.07 ID:+TTRI/o90.net]
外国人が増えて便座で病気感染るから
早く全部和式に替えてほしい

345 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:10:20.93 ID:UE01suAg0.net]
癒着

346 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:10:39.37 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>337
一つだけ申し訳程度に和式設置してるとこは使う人数少ないのかある意味VIPルームだぞ。
大体1番奥にあるし

347 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:10:47.54 ID:lDBPGQY80.net]
あと天井がスカスカな便所も音が漏れないようにしろと。
囚人じゃないんだからさ。

348 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:11:09.97 ID:U41lmEaq0.net]
和式は和式でウンコはみ出させるやつがいるんだよな

349 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 08:11:20.53 ID:EgCccB7L0.net]
洋式は長居しやすく、ふんばりにくいから
痔になるぞ

350 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:11:27.38 ID:47a4eiNk0.net]
あと移民が増えたら、寄生虫かんせんとかあるし
和式のほうがよさそう



351 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:11:47.35 ID:qLBYapL40.net]
和式とか年寄りやデブ、ハゲには辛いのじゃよ

352 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:12:07.75 ID:S012qojw0.net]
和式トイレがあると死ぬのか?

完全に頭がおかしい

この頭のおかしい日本人もどきが、日本をおかしくしてるんだろ

353 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:12:20.35 ID:Xxn8UWTd0.net]
こんなスレ見ると一定数は和式派居て安心するわ

354 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:12:34.86 ID:3hU/xQ8q0.net]
尻を便座に付けるのがキモイからだろ

355 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:12:45.44 ID:EUDMwjw70.net]
カギとか財布とかスマホを便器に落としそうになるから、しゃがむまでのセッティングがわずらわしい。和式は嫌われる
投下目標を見失うと便器からはみ出るしな。大も小も

356 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:12:47.49 ID:C8R9NRgH0.net]
そもそも和式で汚く使う奴が洋式をきれいに使ってるわけ無いじゃん

357 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:12:51.70 ID:qNWh0YTN0.net]
和式の方がうんこしやすい

358 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:13:12.45 ID:EMI8oAsgO.net]
アラウーノとかのハイテクトイレって凄いけど、泡のせいで便が全く見えず臭いもほどんどわからないので、排便時に自分の健康状態がよくわからん。
飲食店や商業施設には良いかもしれんが、病院や自宅、公共施設まで全部コレ系となると、少々考え物だな。

359 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:13:16.00 ID:CjpRtZMu0.net]
和式の普及率だけじゃなくて築何年の校舎なのかも考慮すべきだろ

360 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:13:44.28 ID:LBrQVMnU0.net]
和式支持派も家では洋式じゃん



361 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:14:16.34 ID:7yJaey+40.net]
韓式最高に使いやすい

362 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:14:32.91 ID:Suv7/E9N0.net]
ガチレスするなら
衛生上
外では和式、家では洋式が理想

コンビニのトイレとか絶対に使わない
汚すぎて洋式だと気が狂うわ

363 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:14:43.34 ID:Xxn8UWTd0.net]
つか洋式は糞してないヤツ多すぎるだろ!便器蓋下ろして座ってくつろいだりしてるだろw

364 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:14:52.52 ID:QGoeDhdF0.net]
年取ってくると和式は無理だよなあ

365 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:14:58.26 ID:S012qojw0.net]
本当に日本人もどきに日本が壊されていく

366 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:15:25.81 ID:EBoTs+9w0.net]
下半身鍛える意味でも和式のほうがいい

367 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:15:40.18 ID:rwscjtF00.net]
>>296
おまえの嗜好などどうでもいい。
現実問題まだまだ和式が多いのだから、好き嫌い関係なく慣れておくのは必要。

368 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:15:48.43 ID:pQvzEX/eO.net]
>>1
教育は体験の場でもあるから、極端に言えば災害で野グソもあるわけだし、無駄やアナクロなものもないとね

369 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:16:25.19 ID:kr8nsMBj0.net]
>>144 >>145
漏れは断然和式派。肌が触れ合う洋式派の気持ちが分からん。

370 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:16:30.32 ID:OLOfjXXs0.net]
段差のある和式にデカイ便座を用意すれば両方の需要を満たせるのに何でやらんの



371 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:16:48.09 ID:Suv7/E9N0.net]
>>360
家では小も座ってするし
衛生上も気にかける事ができるが

外だと無理だからだろ

372 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:16:57.73 ID:3hU/xQ8q0.net]
手摺を付けてない和式のトイレは優しくないな
とは思うよ

373 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:17:04.05 ID:QwYbcxFA0.net]
外は和式探すわ

374 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:17:52.78 ID:Jeu7NpAW0.net]
洋式より和式の方が綺麗とか言ってるやつ、ウンコは除外してるのか?

便座よりウンコの方が汚いだろ

375 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:18:17.65 ID:ufgskTxP0.net]
エロ教師が盗撮出来なくなるからだろ?洋式じゃ見えないし

376 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:18:29.87 ID:L4Wnazgd0.net]
外の洋式は正直汚いと思う
以前清掃の仕事してたけど、洋式の蓋なんて
便器の縁を拭いた同じタオルでひょいっと裏返して拭いてたし
そうしないと間に合わない

377 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:18:36.47 ID:g6VH5Rje0.net]
和式は長さが短すぎる。
それを水道工事屋に言ったら、
あれは日本人がまだ身長155センチくらいだった時代にできたJIS基準だからと説明されたよ。
大きくなった日本人にはサイズが小さ過ぎる。
だから駅の和式では、枠の外に出たウンコの悲惨なシーンが多いんだわ。

でも、設計側は小さい方が狭く設計できるし、
有効活用できるから、使う人や掃除する人の手間なんか想像もせず、
サイズアップする発想はないらしい。

378 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:18:59.11 ID:RhKgQV5G0.net]
>>104
支那人が人前のどこでも糞しちゃうのは、こういう背景があるからなんだろうな

379 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:18:59.79 ID:Jeu7NpAW0.net]
>和式は和式でウンコはみ出させるやつがいるんだよな

>>ウンコだけじゃなく小便も散布してる

380 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:19:01.42 ID:VKDrNBhz0.net]
外でウォシュレットなんて気持ち悪くて使えん
ノズルとか他人のウンコ汁まみれじゃねえの?



381 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:19:06.45 ID:iXmlqm510.net]
足が長い程ウンコ座りとか正座は膝に悪いらしいからな
最近の子は足がだんだん長くなってきてるから全洋式でいいんじゃない?

382 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:19:19.99 ID:bq73HaKk0.net]
>>348
それ
小学校で和式だと必ずはみ出さすバカがいるんだよ

383 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:19:38.17 ID:Suv7/E9N0.net]
>>374
まず外の和式って陰毛ついてるだけで
やる気無くなるわ
消毒液でふいても気になるし

384 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:19:46.62 ID:hVvv2l8s0.net]
外出先の個室って狭いから洋式の場合空気椅子状態で使ってもドアの開閉の際に便器に触れてしまう
狭すぎるんだよ
新規にできる建物は洋式ばかりになり、既存のも洋式ばかりになり、外食が嫌になる

385 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:20:14.51 ID:EUDMwjw70.net]
大型連休とかの空港やサービスエリアのトイレは和式は空いてるのに、洋式には長蛇の列なんだよ。現実は

386 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:20:47.84 ID:+LdtG7pa0.net]
和式の方が理にかなってる
慣れとけば野糞も問題ない

387 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:21:09.71 ID:v3M2J21Q0.net]
うちもずっと和式で「和式じゃないとウンコ出ない」と思い込んでた
洋式にしたら気張らなくても自然にウンコが出るから痔にならなくなった

388 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:21:26.20 ID:hVvv2l8s0.net]
>>208
洋式ばかりになってきたよ
身体的に不自由な人のためには良いのかもしれないけど、精神的に嫌な人のことは一切配慮してくれないのな
何でどっちかに偏るかなぁ

389 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:21:41.54 ID:jR/MI0FxO.net]
お釣りが来なくて臭いが外部に漏れない和式を開発すれば最強

390 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:21:47.24 ID:Jeu7NpAW0.net]
和式はウォシュレットが無いので無理
ウンコこびりついてるとか不潔すぎ



391 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:22:17.96 ID:Rqd6greB0.net]
便秘の時、和式で時間をかけて踏ん張ってようやく出してケツ拭いて
さて立ち上がろうとした時、足がしびれて立てんかった
そりゃあせったわ
しゃがんだまま誰かに助けてもらうのもカッコ悪い
必死で壁に手をかけた
手すりがほしいとマジに思った

便秘のときに和式は危険

392 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:22:19.89 ID:7yJaey+40.net]
和式に肛門位置センサー付けたウォシュレットつければ最強。

393 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:22:23.63 ID:eS6Oc3KR0.net]
和式否定者は、外で野糞する時どうしてるんだ?全く不思議だ。

394 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:22:41.90 ID:Jeu7NpAW0.net]
和式がいいって言ってるのは70歳以上だろ

395 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:23:08.43 ID:Jeu7NpAW0.net]
>>393
野糞なんかしねーよキチガイ

396 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:23:10.39 ID:mYC2ewlY0.net]
>>374
正論w
和式だと便器内の横壁にうんちが付いたら流れない。
床に下痢が飛んでることもある。
ズボンとかベルトが床に付くのが耐えられない。
ってか他人のうんち跡とか視界に入れたくない。

397 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:23:34.83 ID:yo7WtJRX0.net]
素朴な疑問
和式に拘る人は
海外旅行しないのかな?

398 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:23:39.75 ID:C8R9NRgH0.net]
まあ洋式増えても困った時に和式派は野糞出来るし

399 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:23:44.64 ID:Suv7/E9N0.net]
>>390
つまり…長さがあり、体勢も緩和してある
ウォッシュレット内蔵の和式トイレが
最強だな!

400 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:24:03.06 ID:9kexWtNb0.net]
盗撮の事しか頭にないやつ気持ち悪い上にヤバイな

和式でいいがあと五センチ後ろに伸ばせよメーカー
足を置く位置の印はもっと前につけろよメーカー

洋式はそこでくつろぐやつがいるから
大人数相手の場所だと良くないんだよ
便所飯なんて和式しかなければ発生しない



401 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:24:12.95 ID:WHEXUPSn0.net]
和式ってたいがいウンコついてるじゃん

402 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:24:14.45 ID:jeMuGOti0.net]
和式がいい洋式がいいじゃなくて
現実に併用されてるんだからどっちにもなれとかなきゃダメだろ
そう言う意味で学校に和式があるのはいい学習になる

403 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:24:16.22 ID:XystSBgN0.net]
>>1

日本の伝統的排泄文化を守るためにも、和式便所は必要だったりして。

和式便所が多く残っているのは、単純に洋式トイレの工事予算が無いだけでしょう!
我が家の工事の場合は、軽自動車が買えそうなくらいのお金が掛かった。

404 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:24:17.69 ID:T3i1JVKe0.net]
二つ目の声は和式だからなのか?

405 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:24:19.54 ID:g4EuEjAO0.net]
幼稚園の時はそれに加えてウエスタンゲートみたいな扉だったな

406 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:24:20.55 ID:Jp63vL1w0.net]
和式で下痢便スプラッシュすると足の側面にまで飛沫飛ぶんだよ
和式でするときは必ずたたんだペーパーを足元に立てかけてガードしている

407 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:24:34.53 ID:52vAVBuT0.net]
洋式は隙間が多いから、ウンコやションベンを含んだ跳ね返ってきた水とかが
隙間にビッシリついてそう

408 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:24:46.34 ID:Ti6urlAz0.net]
たまに古い公衆便所では見かけるけど
学校で和式多いのは予算ないからだろ

409 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:25:00.33 ID:8xh3Ddz70.net]
>>6
スマホいじりとか化粧直しとか止めてくれって思う。

410 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:25:19.67 ID:IGY865nc0.net]
洋式だと便座を最低でも3回拭かないと座る気にならないから、うんこ座りする和式の方がいいわ。



411 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:25:23.99 ID:+LdtG7pa0.net]
特に学校では和式を残しておくべきである
経験して慣れとくのが肝要である

412 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:25:28.70 ID:L4Wnazgd0.net]
おれ身長低いから洋式に尻置くと
両足が浮いて、穴にズボッてハマって
焦る時ある

413 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:25:34.35 ID:Suv7/E9N0.net]
>>397
海外とか和式や洋式がバカらしくなるレベルもあるからな〜
便座無いから
洋式トイレに和式みたいにまたがってするとかザラだし

414 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:25:39.35 ID:9kexWtNb0.net]
>>397
アホなのかな?

415 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:25:49.72 ID:sOEU9ATv0.net]
和式だとウォシュレットが取り付け
られないんだけどな。

416 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:26:10.92 ID:C8R9NRgH0.net]
盗撮する側の意見聞きたいわー

417 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:26:12.20 ID:KTEqOB480.net]
掃除が行き届かないなら和式
豆に掃除できるなら洋式

418 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:26:19.84 ID:GKZMnvtO0.net]
>>332
違うよ。
股関節と足首が固い。
あと、デブは無理。

419 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:26:32.88 ID:yo7WtJRX0.net]
>中学校や小学校でトイレが洋式化されない理由として“校舎耐震化が優先され改善が進まない”ことが理由としている。
>また、一部の山間地域では、下水道の整備が難しいために洋式トイレが普及していないという要因もあるようだ。

消費税増税で幼稚園無償化よりも、こっちが先じゃないかなあ
それより学校のエアコンの方がもっと大事だと思うけどね
熱中症で子供が死んでるんだよ

420 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:27:24.92 ID:7Vvms5jd0.net]
一年掃除してない洋式
https://i.imgur.com/kS1zCX4.jpg



421 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:27:49.29 ID:b5Zdg8pH0.net]
和式の方が肌触れないから
外では和式に入るようにしてる
そのくらいで病気うつらないとは思うが
誰が使ってるかわからないしね

422 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:27:54.20 ID:EUDMwjw70.net]
日本を含めアジアの田舎に行く人は和式に慣れてないと地獄を見ますけどね

423 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:28:18.44 ID:P6Jawm9S0.net]
まあ老人国家では和式普及はもう無理やろ

424 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:28:26.33 ID:zvIbn2kJ0.net]
病気移されたくないから洋式便座に和式のように靴のままあがってウンコ

425 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:28:46.05 ID:8LxCNZPT0.net]
守れ、日本の文化を。

426 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:28:57.07 ID:mYC2ewlY0.net]
>>385
それだよな。
和式しか空いてない場合はよほど下痢でも迫ってない限りスルーする。
2ちゃんは高齢者多いし、ここに居るのは月曜の朝から便器論議できるほどの暇人だから、意見が世間より和式側に偏っている。

427 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:28:59.15 ID:ipwuDznb0.net]
>>1
和式の方が清潔。

428 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:29:04.57 ID:gdWHIRT20.net]
>>360
洋式の誰が使ったかわからない小便がかかった便座に座りたくないと洋式便座を否定しているだけ
汚れた便座に座るのであれば和式の方がマシとなるわけ

429 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:29:12.58 ID:bq73HaKk0.net]
>>423
それな
老人に和式は優しくない

430 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:29:14.12 ID:8xh3Ddz70.net]
>>396
洋式も横や便座についたら同様。
横から水が流れるなど和式も改良したら良くなると思うよ



431 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:29:36.29 ID:jR/MI0FxO.net]
洋式座りは和式座りと比べて
ケツ肉の広がりが浅いところをウンコが割って出てくる感じがして汚いイメージがある

432 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:29:43.79 ID:Suv7/E9N0.net]
>>424
実際ヨーロッパの田舎とか
アメリカとかもそうだからな
便座って概念が盗まれるから無い

433 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:29:52.26 ID:ipwuDznb0.net]
>>424
こういうのがいるからな。

434 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:29:57.47 ID:LletSL0L0.net]
洋式の方が無理だな
肌が便器に付くじゃない

435 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:30:52.66 ID:Mr1VPTrW0.net]
洋式のアルコール除菌剤がジェルタイプだったときのがっかり感

436 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:31:19.12 ID:Suv7/E9N0.net]
外なら和式
家なら洋式で前に決着してなかったか?

437 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:31:39.45 ID:SpehCVC90.net]
ズバリ言うと部落民の汲み取り利権だよ

438 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:32:01.06 ID:L4Wnazgd0.net]
>>431
あれやだよね
「どけどけぃ!ウンコ様のお通りでぃ!」みたいに
ムニュっと出てくる感じ

439 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:32:04.29 ID:9kexWtNb0.net]
>>419
涼しく快適な場所で勉強させろ
ではなく
死なないような程度の温度に下げる
ってアプローチしないと無理だろ
実際、電気代だってばかにならないんだ
予算なんてないからね
そのために子ども手当を廃止か減額しますっつったり
冷房費は生徒側負担なんてなったら
親がまず反発すること間違いなし

だって、死なない生徒の方が圧倒的に多いんだもん
当たり前だけどね

440 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:32:14.99 ID:bq73HaKk0.net]
日本人の潔癖ぶりは異常だな
もう外に出ないで引きこもってた方がいいんじゃないかw



441 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:32:47.99 ID:ZwkoSZhK0.net]
>>5
ニーハオトイレ、まだあんのかな。

442 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:33:10.45 ID:q+8plXT90.net]
>>118
早い話がデブなんだよな。デブは和式の場合、全部脱がないと用が足せない。

443 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:33:16.80 ID:tYe96HcJ0.net]
>>434
昔日本が船を輸入したら便所が当然洋式で、けつとけつを間接キスとかうっそだろ、おいってなって
便所は早急に和式にリフォームしたって話思い出したわw

444 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:33:25.78 ID:vAPoMXOf0.net]
和式のウォシュレットがあればいいのにな

445 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:33:38.88 ID:mYC2ewlY0.net]
>>436
現実には外でも洋式から埋まってるだろ。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 08:33:57.97 .net]
>>5
確かに同じ盗撮もの見るなら様式より和式の方がエロい

447 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:34:07.09 ID:NpvnYhBK0.net]
サービスエリアで空いてるのはだいたい和式、マジでやめてほしい

448 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:34:22.06 ID:soWo+KZf0.net]
>>13
潔癖w軟弱ww

449 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:34:32.41 ID:DvxaDRX/0.net]
下痢だと、肛門から遠ざかれば遠ざかるほど広範囲に飛び散るんで、洋式の方が汚れにくい。
だが、洋式は肌と肌とを間接的に接触するという根本的な不衛生さがある。
そのために除菌クリーナーや便座シートを置けば維持コストがかさむ。

450 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:34:45.36 ID:/ve1Pbj/0.net]
和式要らんだろ



451 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:34:55.86 ID:sfgRySxY0.net]
>>264
俺はウォシュレット派。
和式にウォシュレット付いてたら和式派になってる。
ウォシュレット付いてないと、何回拭いても何回拭いてもウンコマンを倒せえぇ〜ないィ〜よぉ〜♪

452 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:35:03.26 ID:N3VrZRXp0.net]
ケツが触れ合うのが嫌とかガキかよ

453 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:35:03.80 ID:yo7WtJRX0.net]
>>439
ぶっちゃけ教室エアコンより体育館にエアコン導入した方が良いと思うんだよね
ほら、体育館は震災とかの避難所になるじゃん?
真夏の体育館じゃ避難したつもりが蒸し風呂で殺されかねない

454 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:35:21.86 ID:Suv7/E9N0.net]
>>445
いや俺がみる限りは
そんな場合…どっちも埋まってるだろ

455 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:35:31.12 ID:zI+DnUMJ0.net]
公共施設の洋式だと、ジジイのせいで悲惨な事になってる便座が多いから
和式もありだと思う

456 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:35:49.43 ID:bq73HaKk0.net]
和式の唯一のメリットは検便のときだけかな
それ以外で和式のメリット無いわ

457 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:36:27.95 ID:43xaxiIv0.net]
>>1
小学生なんだしいいじゃんw
うちは大学なのに和式だよ

458 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:36:31.73 ID:isRxTnCe0.net]
便秘防止ってのはへーって感じだけど
少くとも男の小便は間違いなく和式の方がいいよ。
洋式だと残尿感というか、実際残ってて立ったあとまだ出る。
多分身体の構造上洋式は向いてないんだと思う

459 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:36:34.12 ID:hmAPD3J90.net]
昔とある新聞の読者投稿の記事で
いつも洋式便所で失敗するお婆ちゃんが居たんだってね、で何故だろうって家族は疑問に思ってたんだと
原因は認知症による脳が若い頃の頭に戻っててその当時は和式便所が主流だったから洋式便所でも
和式の座り方をしててそのお婆ちゃんの実家でトイレが和式のままでトイレ問題解決したらしい
健脚な認知症の方には和式の方が失敗しないらしい

460 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:36:35.98 ID:dIAoVF4i0.net]
>>451
外のトイレのウォシュレットこそ使えないわ



461 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:36:37.72 ID:qH9PTNyj0.net]
洋式は便座ふくのがめんどくさいし、拭いて座っても気持ちわるいんだよな
そんなことを気にせず思いっきり糞をブババできるやっぱ和式が最高

462 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:36:49.69 ID:2Y0taMBn0.net]
教育に金回さないから
助成金もらってる老人ホームのトイレはウォッシュレットつきの洋式
小学校は昭和のまま改築もされてない和式
子どもに弊害いきすぎ

463 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:36:59.34 ID:b+crsE+W0.net]
>>451
衛生スプレー持参しとけばおk

464 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:37:42.38 ID:zfpyI0py0.net]
洋式は甘え

465 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:38:07.22 ID:bq73HaKk0.net]
>>457
大学で和式なんてあるんだ?
そんな貧乏大学なのか

466 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sag [2018/10/22(月) 08:38:39.25 ID:uFHBnaYo0.net]
和式の方が盗撮にいいから

467 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:38:39.56 ID:Suv7/E9N0.net]
>>460
だよなぁ
ウォッシュレットみたことないんだろ
外とか冗談抜きにノズルにウンコついてるときある

468 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:39:02.56 ID:FYCXvpKkO.net]
外では和式

469 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:39:36.29 ID:EUDMwjw70.net]
昔は肥溜めに板を渡して、板の上に乗っていたの間からウンコや小便をしていた。
構造上洋式など無理なので、かがんで排便の和式以外なかった
殿様は雪隠で排便椅子を使うこともあった

470 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:39:49.38 ID:fqYSpIhq0.net]
どうしても出ないときは
築30年以上の公民館の和式行くと出るので
残しといて頼むわ



471 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:40:09.61 ID:1FSWtEVx0.net]
>>10
あれがあったから日本人の足腰が強かったというのはよく言われる
昔はこんなに膝のトラブルなかった。アスファルトも原因だけど。


知らないかもしれないけどあの形状のトイレはフランスや、ヨーロッパにもあります。

472 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:40:17.38 ID:sRQ+qgvl0.net]
>>465
それ同意

473 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:40:39.76 ID:tYe96HcJ0.net]
ちなみに洋式は元々人間のうんこする体勢が和式スタイルなので特にうんこに向かない
洋式にしたら痔になったはその典型例で、イスラエルで研究結果として
洋式でうんこするなら考える人になれと大学が推奨している

474 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:40:41.23 ID:Mvd5ffkD0.net]
>>1
和式の復権を!! 和式50%  洋式50%

コンビニや公共トイレの洋式は、おしっこだらけ。
そこに座れると思う?

少なくとも、男性用か、男女共用なら和式にした方が清潔。

脱いで下げたズボンやスカートの一部が、
おしっこが付着しまくった便器に触れる可能性が大!!
o.8ch.net/1atw3.png


475 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:41:01.07 ID:jHM9s6S70.net]
>>432
え?ガイジンも便座の上で和式座りしてんのか。
やっぱ便座にナマ座りはキタなくて無いわな。
でもそんな事して使う位なら、ガイジンにとっても便座は不要で和式でよかったわけで。

洋式ってのは筋力の無い乳幼児老人用だな。公衆トイレで一つだけ用意すればいいレベル。

476 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:41:21.65 ID:ViH8ejY00.net]
校数で数えるからそうなってるだけ
改修や建て直しの予算が出せない山村とか
廃校の決まってる物件が多いんだろ
新築や改修が入れば洋式化される

477 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:41:25.31 ID:/Gi+WC0l0.net]
掃除が簡単だからだろ。

478 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:43:02.94 ID:GhfDcW0X0.net]
外便所のウォシュレットのノズルにウンコがべったり付いているのを見て以来、お外でウォシュレット使えなくなった事を、ここで書いたら同じ様に感じてしまう人いるだろうなぁぁ

479 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:43:29.85 ID:b5Zdg8pH0.net]
洋式は絶対中腰で用をたしてる人いるでしょ
ウォシュレットもうんこ水が来てるイメージで汚くて使えないよ
水が飛び散って絶対うんこついてるよね?
昔ながらの和式でいいんだよ
むしろ和式と半々にしてほしい

480 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:43:37.26 ID:q3dJwrLO0.net]
>>2
水しぶきが飛び散りやすいのでノロ対策にはよろしくない



481 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:43:48.49 ID:v01EKPU30.net]
やっぱり外だと洋式は嫌だな
アルコールで拭いても嫌な感じが拭えない

482 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:44:29.22 ID:60NnamZt0.net]
洋式トイレに座るのが嫌で便座に土足で上がってしゃがんで使ってる女がいる現状
洋式トイレがトイレの完成形だと信じている現代人は
未来人の笑い者になるだろう

483 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:45:07.02 ID:Gw1VUB0L0.net]
すまん、和式だと高確率でうんこホームランするんだがどうすればいい?

484 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:45:14.65 ID:Suv7/E9N0.net]
>>475
洋式って言っても起源は最近なんだよ
ヨーロッパだって少し前はボットンタイプだし
かのジャンヌダルクも日本で言えば
和式使ってんだよなぁ

485 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:45:30.60 ID:Eeyc2bW80.net]
海外でもジャパニーズスタイルって言うんだろうか?

486 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:45:57.44 ID:j2PBlQac0.net]
和式の方が足腰強くなるってどこかでみて、そうだろうな〜って思うし、、清潔さの方は断然和式が良い。

487 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:46:28.90 ID:jrfla9Hn0.net]
健康状態を確認するには和式は便利だよ
うんこの色がちゃんと確認できるからね
洋式は水の中に落ちちゃうからよく色がわからない

488 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:46:56.41 ID:GhfDcW0X0.net]
和式は

上杉謙信の死因

489 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:47:37.36 ID:EUDMwjw70.net]
和式はしゃがんでる時掴む手すりを前につけるぐらいの工夫がないと、誰も利用しない

490 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:47:42.17 ID:NMlqS4U30.net]
💩は出易いが膝に悪い



491 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:48:25.88 ID:Suv7/E9N0.net]
>>485
逆だな
便座やウォッシュレット内蔵の洋式トイレがあっちでは
ジャパンスタイル

492 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:48:30.13 ID:VF4tDgEI0.net]
>>10
足首の可動域が狭く、90度+αくらいまでしか曲がらないから
床面に対してすねが前方に倒せない
しゃがんでいくとかかとが浮くか、尻が後ろに下がって後ろに転倒する

かかとが浮いた状態では長くは座れないが、生まれつきの関節(?)の問題だと思うぞ

493 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:48:41.43 ID:0sXggnAh0.net]
>>6
すまんな
切れ痔で血が収まるまで出れんのや

494 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:49:41.45 ID:Suv7/E9N0.net]
>>493
病院いきなはれ

495 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:49:44.08 ID:Zb2d40wE0.net]
和式の良さと言ったら「ウンコの切れが異常に良い」だろ
ぼっとんはあれだが水洗ならどっちでもいいだろ
好みの問題

496 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:50:45.61 ID:aiG9V/sO0.net]
観光地などにある和式のトイレはだいたい清掃が行き届いてなくて汚い

497 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:50:47.80 ID:M0s2zl9N0.net]
>>84
そのウォシュレットのノズルに他人のウンコがこびり付いてんだけどな
一見清潔そうだが菌の温床なんだぜ

498 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:50:56.37 ID:bq73HaKk0.net]
屁とビチグソが混じったときの和式は地獄なんだよ
糞をひり出すときに屁も出るから、
『ブッ!ババッ!!』というかたちで、
糞が屁に押されて放射線状に射出される
その後の惨劇は言うまでもない

499 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:51:06.81 ID:vEevPdKr0.net]
掃除大変だし広さも必要だし和式でもいいんじゃないの
小学校なんて。我慢するとかもう知らんよ
おむつしてすごせばいいじゃん
スカートだと和式楽だけどな。年寄りは和式辛いらしいけど

500 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:51:30.06 ID:UXYOJf3I0.net]
>>2
アルコール常備でいいじゃん



501 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:51:43.18 ID:amqWIBEG0.net]
和式の方が清潔。
便器との接触もないし飛び跳ねもない。

502 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:51:46.23 ID:Xz4mya0P0.net]
https://lohas.nicoseiga.jp/o/5521b4153829e638a3f73dd37a1a57c4b3de6d8b/1540167637/4308052

503 名前:2チャンネル初心者 by 54歳男 [2018/10/22(月) 08:51:56.80 ID:TK31xCgS0.net]
「肌が直接便器に触れない」
別に触れてもいいんだけどね
踏ん張ってクソをひり出すほうが
「ああ俺は今クソをしているんだ」という実感が湧くんだよ
だから断然和式派

504 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:52:12.86 ID:cY0fuTLZ0.net]
>>451
宇多丸もラジオで、
ライムスターのメンバーDJ JINの、大のトイレ使用の際の習慣(紙でなんべんでもなんべんでも、便が消えてなくなるまで執拗にしりを拭うさま)を例にあげ、
「そりゃあやはり、ウォシュレットで溶かさないと、便は残るわけで・・・」といってました(TBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル』、外出先でウォシュレットを使うことについて≠フ話で)。

505 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:52:25.28 ID:tvNeME/F0.net]
>>13
自分で餅あるけ

506 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:52:30.20 ID:GhfDcW0X0.net]
うんこの乗っかった皿をアルコール消毒してもカレーライスは食べれない

507 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:52:46.00 ID:n3UHPmUc0.net]
和式はスペースが小さくて済むから、便器の数は稼げる

508 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:53:09.74 ID:fUwUkc8F0.net]
考え詰めても中腰でするって事になるから
和式と言われてる方法でもいいけど
人間の構造変えるなんて今更ほぼ無理だから良い方法考えて
スーパーノーベル賞でもとってくれ

509 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:53:50.28 ID:amqWIBEG0.net]
日本人の大腸がん、直腸がんの増加は洋式トイレの普及と無関係ではない。

510 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:54:30.22 ID:kLtzVPzF0.net]
行きつけのスナックのトイレが和式なんだが



511 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:54:31.34 ID:hdH1AwbBO.net]
>>501
洋式は便座を下げたまま水を流す奴が多いから、便座に飛沫が飛んでる事が多いしな

512 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:54:33.28 ID:1+Irsq1e0.net]
うん、この臭い

513 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:55:47.61 ID:I1fiNVDg0.net]
誰が座ったかわからん
便器に座るのが嫌ってのが
居るからだろ

514 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:55:49.13 ID:Xxn8UWTd0.net]
大体小学校で大便出来ないのはしてるとこ友達に見つかったりするのが嫌なだけだろ
「うんこまん!」

515 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:56:14.37 ID:bVKOEQS30.net]
教育の為だろ。
学校に和式便所が無いと、知らずに一生を終える奴が出てくるだろ。

516 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:56:45.22 ID:dLyQl9N80.net]
先生が盗撮しやすいからだろ

517 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:56:48.53 ID:n6YXrfoN0.net]
和式が清潔とか言ってるの男でしょ
男は小便器あるのと自分で方角をコントロールしてるから気付かないんだろう
女子トイレの和式、すごいんだからな
足元、おしっこでびっちょびちょなんだよ
靴が浸るようなのもあるんだぞ
それ避けようとしたらすごい足を開いてしゃがまないといけない
足ガクガクになるんだよ

518 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:58:14.52 ID:5Fyl9x1K0.net]
歳食ったらほんと和式でしか出て来ない
この先足腰が弱って洋式しか使えなくなったら地獄だわ

519 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:58:16.36 ID:5UlWwPX+0.net]
問題は和式でしかウンコできない奴なんだよ
そんな奴いねーよとか思うだろうがマジで居るぞ
そんな奴が洋式でうんこすると便器前側のあり得ない部分にウンコ投下するからな
トイレ掃除で流してないのを見て戦慄したわ

520 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 08:59:25.43 ID:VpIWiT4a0.net]
予算がないらしいよ。
働かない役人や議員を減らすどころか増やしてムダ金使うのなら、
こういうのに予算を使えばいいのに。



521 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 08:59:34.73 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>517
マンコはトイレットペーパーで拭くとき最新の注意はらってくれよな
脱がして開帳させた時にトイレットペーパーが付いてると萎える

522 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:00:00.52 ID:amqWIBEG0.net]
洋式便座に土足でウンコ座りする奴もいるからな。

523 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:00:01.75 ID:XXorg0wH0.net]
和式と洋式選べふところあるけど皆洋式選ぶからそこがよく混む

524 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:00:14.17 ID:9kexWtNb0.net]
>>483
足を置く位置が悪い
思ってるより10センチ前にいけ

525 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:00:22.29 ID:hdH1AwbBO.net]
>>517
靴履いてるんだから小便ぐらい踏んでも平気だろ
大便なら話は別だが

526 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:01:32.18 ID:bpzbk+ob0.net]
和式に座れよ 洋式にまたげ

527 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:01:49.05 ID:g6VH5Rje0.net]
昨日行った渋谷の場外馬券売り場でさえ、
和式は空いているのに洋式に列が出来てたからな。

今や馬券売り場に集まってくるオヤジ達でさえ洋式派なんだよね。
というかオヤジほど足腰弱って和式ダメなのかも。

528 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:01:49.55 ID:cY0fuTLZ0.net]
>>506
SF作家筒井康隆は小説「最高級有機質肥料」(50年前の作品。読んだのは数年前だが、大笑いした)を書く際に、自身の排便した大便を皿に載せ、ナイフとフォークで切ってみたとか。

529 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:01:54.57 ID:9kexWtNb0.net]
>>508 生活スタイルと共に体型も習慣も簡単に変わるだろ
人間なんて

530 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:02:48.25 ID:Xxn8UWTd0.net]
小便器混んでる時には大便器に入ってジョボジョボ小便してるけどな
かなり飛び散ってるだろう。勘弁な



531 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:02:57.64 ID:n6YXrfoN0.net]
>>525
踏むなんてレベルじゃない
靴が浸かる
床がすり減ってるんだと思う
そんな不安定さで用をたすから大も小も外に出まくりだよ

532 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:03:00.24 ID:RhKgQV5G0.net]
>>297
それな
自分が短足だったから子供もそうなると思ってたが、全員足長いわ
足への血流を阻害して、足の成長を止めてるんだわね
纏足とか首長族みたいな風習による身体変形なんだな

533 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:03:03.90 ID:5Fyl9x1K0.net]
>>517
男でも洋式に立って小便する時は狙いを外すこともある
ノズルの先端形状はその時の状態と個人差でかなり違う
最近は座ってばかりだな
下に向けるのに苦労しなくなったし(´・ω・`)

534 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:03:15.29 ID:+VG6IN4U0.net]
外でウォシュレット使う人って掃除したことないんだろうな
ノズルにうんこいっぱい付いてるよ
家で使うのも気持ち悪い

535 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:03:35.57 ID:jR/MI0FxO.net]
小学生の内から体幹コントロール出来ない子とかいないだろうっていうのもあるな
体が軽いから筋力そんな要らない

536 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:04:06.02 ID:bq73HaKk0.net]
最新の施設、隅々まで清掃の行き届いた店舗は全て洋式
ゴキがいる店や今にも崩れそうな店は和式w
これが現実wwwwww

537 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:04:16.13 ID:exyPDjUwO.net]
和式はたまにウンコがはみ出してるのがなぁ…
それもあり得ないような位置に

どこにケツ向けてるんだよ

538 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:hage [2018/10/22(月) 09:05:14.80 ID:A46yu6Ps0.net]
>>17
スカートだと和式でもそれほど問題ないがパンツだと和式はやりにくいんだけどな

539 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:hage [2018/10/22(月) 09:05:45.87 ID:A46yu6Ps0.net]
>>537
アメリカ軍よりひどい誤爆してるよな

540 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:05:52.36 ID:RhKgQV5G0.net]
>>537
和式便器の規格自体が低身長向けで古い



541 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:06:25.42 ID:LxbV9qST0.net]
低学年の小さい子は落ちてしまうから

542 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:hage [2018/10/22(月) 09:07:36.53 ID:A46yu6Ps0.net]
>>534
噴射口は水圧で吹っ飛んでるからないぞ

543 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:07:40.39 ID:g6VH5Rje0.net]
>>521
メキシカンの女はウンコ拭く時に、後ろから前へ、
つまり肛門から膣に向かってふく習慣があるから、アソコに紙とウンコが付着しているんだよ。

若い頃にメキシコに赴任してたけど、
現地の女の子のアソコが臭くて臭くて。。

今はあの習慣も改善されたかなぁ。

544 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:08:14.50 ID:Hff5wrFf0.net]
わたすは〜外国人体型なんで〜しゃがめないんだす〜

545 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:hage [2018/10/22(月) 09:08:19.39 ID:A46yu6Ps0.net]
>>533
それやめろよ
コンビニの男子トイレなんて床ションベンだらけじゃねぇか
座ってしょんべんしろよ

546 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:08:47.52 ID:7Fwc5ESI0.net]
和式の方がいい。
足腰の鍛錬になるし、掃除が容易だし、感染予防にもなる。
東京の私立幼稚園には、敢えて和式に改修し直すところだってある。

547 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:09:01.48 ID:0GtwY02L0.net]
和式はありえない所に固形物がはみ出してる不思議

548 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:09:40.25 ID:khMHc/kS0.net]
東京ではデパートや公共施設で和式がほぼ全滅

549 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:10:06.25 ID:+GHh+CbC0.net]
小さいお子様用 洋式トイレってあるんだっけ?
あればスーパーとか百貨店でも設置してそうだけど 大人用 小児用って

550 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:10:12.40 ID:P/8XNPBz0.net]
避難所は和式多いしやっぱ和式トイレできる股関節や太もも筋肉鍛えるとか
楽でないトイレを覚えるのは良い事だろ
綺麗なウォシュレットしか知らん方が教育に悪い



551 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:10:21.24 ID:cY0fuTLZ0.net]
>>363
スーパーで。
いつまで経ってもでてこない。いったいなにをしているのか、困るなあとノックをした。返事のノックがあったが一向にでてくる様子がない、ふたたびノックし、「申し訳ありませんがはやくしてください」というと、慌てて彼がでていった。
ドアを開ける。
と。ウォシュレットを動作させるためにAC電源に挿すプラグ抜けていた。
スマートフォンを充電していたのだ。

552 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:10:48.09 ID:xiuNSNbp0.net]
教師からの要望

553 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:12:00.96 ID:Xxn8UWTd0.net]
和式は糞が後方に不時着してる事が多いから小便器だけじゃなく
「君のモノはそんなに長くない」
って書いてほしいな。
もっと前に座れよ

554 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:12:04.41 ID:5Fyl9x1K0.net]
>>537
一方ロシアでは便器にたどり着くまでに曲芸のようにうんこを避けて行かなくてはいけないと書いてたのはショスタコーヴィチだっけなあ?うろ覚えだが有名な音楽家だった

555 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:12:07.66 ID:Hff5wrFf0.net]
>>548
でもスタッフが使うトイレはついこないだまで和式どころかボットンだったんですよ〜
某有名老舗のデパートなんですが〜

556 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:13:02.84 ID:6cxEM6Dv0.net]
和式便所業者との癒着だろ

557 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:15:19.09 ID:nUfwre050.net]
ほんと和式の便器外にうんこは謎すぎる
尻の穴の位置くらい把握してほしい

558 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:15:42.50 ID:wcRwYaht0.net]
和式NGだと中国で生活できなくなるぞ

559 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:16:12.43 ID:+VG6IN4U0.net]
>>542
うちは91歳のじいさんがいるんだけど
しょっちゅう下痢しててノズルにうんここびりついてる
もう掃除するのイヤ

560 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:16:14.57 ID:KTEqOB480.net]
>>549
便座が二重になってるとこがある
https://i.imgur.com/I8vLE1x.jpg



561 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:16:21.12 ID:mYC2ewlY0.net]
和式は臭いし汚い。
洋式の便座問題はペーパー敷けば耐えられる。

562 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:16:31.82 ID:+4U8z+Dh0.net]
無くしたら怪談が死ぬだろ!

563 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:16:49.92 ID:HLRC6ai/0.net]
ある意味清潔だし洗いやすいだろ

564 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:17:08.19 ID:8exLep6n0.net]
和・洋・中華
食い物と同じく、この三つが揃ってこその日本だろ
ニーハオトイレも普及させろ

565 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:18:02.60 ID:+mookdXf0.net]
こういう問題があるんだよな。

【避難所トイレ問題】数が不足しがちな上に圧倒的に和式が多い。過去の災害でも「真っ暗で怖い」「しゃがめない」の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531521584/

566 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:18:07.26 ID:HfI3nyTG0.net]
着物や浴衣の時は和式の方がええのんとちゃうん

567 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:18:21.44 ID:by5hFmVU0.net]
野グソすることもあるだろうに、どこでも洋式があるわけないじゃん

568 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:18:24.44 ID:Xxn8UWTd0.net]
洋式とか和式に絞られてるけどもっと斬新で狂った形状の物はないの?

569 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:18:29.96 ID:mUBs9u/10.net]
うちのトイレは未だにしゃがんでするやつだからヒザが痛くて大変なの
うちのトイレ座るやつになってから大のほうが出づらくなって
と両方の愚痴を言い合っているばあさんの会話を聞いたことがある

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 09:18:31.84 .net]
>>1
文句あるなら和式を無くしてトルコ式にしろ



571 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:18:38.75 ID:mYC2ewlY0.net]
洋式の方が初期費用高そうだもんな。

572 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:18:46.77 ID:+mookdXf0.net]
オマルはまだまだ和式が多いだろ。

573 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:19:19.35 ID:6j5AGDqp0.net]
和式の方がひねり出せるよな

爽快感が違う

574 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:20:31.75 ID:Xxn8UWTd0.net]
花火大会等での簡易式トイレは和式以外見たことないが洋式ってあるの?
女も凄い列作ってるから和式でも問題ないかと

575 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:20:39.97 ID:eqV4DADe0.net]
洋式に慣れると、うんこ座りで足がぷるぷるするんだよな

576 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:20:52.34 ID:LkGClmO30.net]
駅のトイレを全部洋式にするのはやめてほしいわ

577 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:21:14.57 ID:z1KND8V70.net]
式典に和服で出席する人がいたなら、和式が無いとトイレが大変だよな。

578 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:21:15.74 ID:n/1uypND0.net]
和式は便器の周りにおしっこがこぼれてることが多い
慣れてなくて飛ばす人がいるんだろうなぁ…

579 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 09:21:56.14 ID:fLXyDL4W0.net]
便座にうんこ付けられたらたまらんだろ。
ガキは和式で良い。

580 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:22:23.18 ID:6Pme6lH00.net]
>>13
除菌しても直接は無理だわ
よってトイレットペーパーを敷いて座る



581 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:22:46.71 ID:+QoAFurR0.net]
>>142
ケツ穴洗浄機無いんじゃね?

582 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:23:12.70 ID:2BwbFo+z0.net]
>>550
お前の家がそんな非文化的なトイレなんだろうな。

583 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:23:13.53 ID:XP4Ayf920.net]
女は知らんけど男の場合は綺麗とは言い難い気も

・ズボンをずり下げる必要があるため気を抜くと裾が汚い床に触れる可能性がある
・股間のレールガンの発射角調整に失敗して便器外に阻喪するリスク

584 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:23:37.59 ID:BVEmB5bf0.net]
俺の時代はボットンで切り藁を置いてた
和式くらいで文句いうべからず

585 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:23:58.73 ID:nA3J8WFL0.net]
>>36便秘酷い時は和式探して入った 出方が全然違うから

でも最近はお風呂の椅子をトイレ置いてその上に足を乗せてしてる 和式程では無いがかなり踏ん張れる(笑)

586 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:24:30.77 ID:i1g/my2Y0.net]
なんで無くすの?

587 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:24:59.55 ID:xqWUdtZM0.net]
ウォシュレットやめてくれ!
座ろうとしたら便座に茶色のうんこ跡が高確率で付いてて不潔だ!

588 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:25:37.78 ID:n/1uypND0.net]
>>583
女だけど和式の時はズボンの裾を必ず曲げてるよ
ほかの人はどうしてるか知らないけど

589 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:26:26.79 ID:7PcWpabH0.net]
太腿の筋肉が異様に発達してるが
小5まで和式だったせいだと思っている

590 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:26:53.56 ID:4cM49jnE0.net]
ベゼルを限りなく薄くしました



591 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:27:02.02 ID:OypA8On10.net]
和式のほうが気張るのにちょうどいいからな

592 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:27:08.00 ID:eONi5pW6O.net]
俺は和式の方が好きだが、高齢者は洋式の方が安全だろう。

593 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:27:29.31 ID:9egmBBzq0.net]
>また、一部の山間地域では、下水道の整備が難しいために洋式トイレが普及していないという要因もあるようだ。

下水道が整備されてなかろうと今時は水洗の洋式トイレが標準だろ?
浄化槽すら設置できなくてボットンにしなきゃいけないところなんてあるの?
富士やまの一番高いところにある山小屋とか?

594 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:27:48.89 ID:zaLIKluV0.net]
なくす必要はない
両方あるくらいでちょうどいい

595 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:28:37.85 ID:LlGZqh5a0.net]
公共のトイレは和式の方がありがたいんだが
ケツつけたくないから

596 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:29:12.74 ID:zTYHzAyO0.net]
足腰は強くなる
衛生的に綺麗

597 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:29:39.98 ID:QpSeYw5D0.net]
子の小学校のトイレは手洗い場の蛇口が自動で水出るくらい今風なのに少しだけど和式トイレ設置されてるわ
仮設トイレなんかは和式多いし学校で触れる機会あるのはいいと思う

598 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:29:40.52 ID:cBlS4Nm/0.net]
女子はトイレ行く前に脚組んでたり横すわりしてたりすると
尿道が曲がって
噴射方向が左右にズレるんだよな
和式の時は覗き込んでコントロールしてるわ
和式便器は後ろ方向にあと20cm長ければ事故が少ないと思うんだがなあ

599 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:29:56.84 ID:WTW+PLNQ0.net]
百式の黄金トイレは洋式

600 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:30:20.02 ID:8yTA4laU0.net]
和式はほぼ空いてるから
和式でする事が多いわ
洋式は大抵埋まってるし



601 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:30:51.27 ID:PwdkRbi70.net]
>>595
それだよな汚いよな洋式のほうが

602 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:31:25.75 ID:OOmQdqPQ0.net]
>>27
          /            ヽ
         /  /          \ ヽ
        |     ● /   ヽ ●    .i
        |       |  /  |      |
         ヽ      ヽ_/ヽ_./      .ノ
        /                \
 ___    _|__   __     _./_ヽヽ     |_
          |/  / |     ./         |
         /| /   |    /  ̄ ̄    ___|
 (  __   レ|'     レ  / ヽ__   \_ノ \
   ̄


603 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:31:42.56 ID:I2qIptLR0.net]
>「便秘解消に役立つ」「肌が直接便器に触れない」などの理由で、好んで和式トイレを利用する人も一定数いるのも事実だ。
>和式トイレが完全になくなることはないだろう。

適当な結論だなおいw

604 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:32:14.32 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>593
ボットンでも洋式に出来るよな
少し違うがなんか落ちるとこに小さい蓋が付いててピストル形状の高圧洗浄器みたいな押したら水が出る装置が付いてる

605 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:32:25.27 ID:mm6A2GE20.net]
高速道のSAや公共の建物なんかは最新でも一定の割合で和式があるな
我慢できなくて洋式が空いてない時に和式を使えないのは死ぬようなものだから学校で練習兼ねてあるほうがいい

606 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:32:30.86 ID:WTW+PLNQ0.net]
>>587
外でウォシュレット使う人の気持ちが俺には理解できん(´・ω・`)

607 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:33:17.72 ID:5pLp5Tpj0.net]
昔に比べて和式トイレの床汚れが増えた気がする。家は洋式だから慣れてない人が誤発射することが増えたのかな。
誤発射したのなら拭いてくれたらいいのに。
ズボン履いてることが多いから和式だとズボンの裾が汚れるのがものすごく嫌だ。

608 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:33:31.82 ID:8XzDKvrS0.net]
あのなあ、人類が誕生して今まで何万年か知らないが、
全世界ずっとしゃがんでウンコしていたんだよ。
現に、お前らだって山道で急にウンコしたくなったらしゃがんでするだろ。
ヒトってそういう風に出来ているの。
洋式トイレが普及したのなんて、せいぜい百年前かそこらだろ。
それが絶対善だと思う心理状態がどうかしているぜ。

609 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:33:43.24 ID:OOmQdqPQ0.net]
>>598
       __.. -―─ 、__
     /`       三ミー ヘ、_
    ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
   _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
   〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
   \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
   く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´    逆に考えるんだ
    〕:.:.|,Y!:!、  ニ '、 ; |`ニ イj'
    {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
     〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′
    ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /       「自分が前進すればいい」  と考えるんだ!
  -‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、
      \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
        \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
        ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
           ´ / ! ヽ


610 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:34:12.58 ID:RLOr98vV0.net]
ウォシュレットってのはTOTOの製品名だからな
シャワートイレはINAX

こういうときは洗浄式便座と言えよ



611 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:34:35.12 ID:4cM49jnE0.net]
どっちでもいいけど 出す前から水流しておいてよそれだけで臭いが70%オフよ さらにする前に消臭スプレーしとけ 後にやる意味分からん

612 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:34:47.17 ID:U2mG4Ul90.net]
>>22
一瞬扉の下の隙間から覗き見してるのかとおもた

613 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:35:41.77 ID:CLj2XqBs0.net]
>>593
それ以前にそういう地域はごく一部なんだから和式のままでも問題ないよ。
せいぜい全体の数%でしょ?
残りの90%以上をどうするかって話でしょ。

614 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:36:05.07 ID:qYl0U+Le0.net]
意識せずに足腰の鍛錬になるのは良い事。

615 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:36:20.24 ID:OWRqp+ZL0.net]
公衆トイレは衛生上和式のほうがよろしい
ただ洗浄機能を上手く付けてくれ

616 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:37:41.54 ID:RCK7qy5o0.net]
様式トイレって立ちションすると小便とびはねが醜いからな
太モモのあたりびしょびしょになる
和式トイレのほうがまだマシだよ

617 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:38:00.54 ID:q/PI3ep90.net]
和式でウンチとかなんかエロいな

618 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:38:51.32 ID:rgjIVbfV0.net]
下水がないから和式?
意味わからん
汲み取りでもさすがに水洗だろ?

619 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:39:04.19 ID:OOmQdqPQ0.net]
  
    彡彡ミミミ
    ( ´・ω・)  < 問題です。
               株式会社 LIXIL の構成企業は何?


620 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:age [2018/10/22(月) 09:39:11.03 ID:RhxEY0l+0.net]
>>69
うちの会社ウォシュレット使ってる人多いわ

3分近くも使ってる人もいる
肛門荒れそう



621 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:40:15.06 ID:jR/MI0FxO.net]
尻穴洗浄機って要は手元に湿らしたトイペが用意されてれば済む話だと思うんだよね
そっち方向の開発進めた方がいい
ウォシュレットは清潔感がない

622 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:40:19.46 ID:MxwkoStg0.net]
お年寄りだから和式がキツイんだろ。ガキなんか踏ん張って筋力つけろよw

623 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:41:37.01 ID:GOIzVi3S0.net]
>>598
多くの人間が勘違いしているが、和式便器の俗に金隠しと
呼ばれる立ち上がりを背にしてしゃがむのが、正しい使い方
だからな。
だからほとんどの便所では扉を向いてしゃがむことになる。
間違って逆向きにしゃがんでいる奴が、とても多い。

624 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:42:53.28 ID:gO20I3UZ0.net]
>>465
>>472
旧帝だけど、半分が和式だよ

625 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:42:54.44 ID:HxJtn1iR0.net]
日本人はウンコが伝統食だからだな

626 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:43:54.69 ID:2BwbFo+z0.net]
>>622
何でつけないといけないんだ? 老人こそ若い頃は和式だったんだから、筋力がついてるんじゃ
ないのか?

627 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:43:55.92 ID:t8XH+yYW0.net]
昔ビートたけしさんのコラムで
「外でトイレを利用した時は入った時以上に綺麗にするようにしている。自分が汚したと思われるのが嫌だから」
とあって目から鱗が落ちて、私も真似するよう
にしてるんだけど、みんなしてくれないかな。人のはともかく自分が汚したものくらいは綺麗
にしてほしい。トイレットペーパーが少なかっ
たら無理だけど。
極力和式使いたいんだけど汚れが酷すぎて近寄
りがたい。
上の方にもあったけど大きい方の誤発射も多い
し。それはさすがに自分で始末してほしいわ。
赤の他人に自分が出したブツ見られるの恥ずか
しくないのかな。

628 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:44:24.68 ID:W7Bff35I0.net]
和式の水と洗面所にある水は同じだよ

629 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:44:47.18 ID:lqNXi16V0.net]
>>618
>汲み取りでもさすがに水洗だろ?

こっちのほうがイミフ

630 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:44:52.58 ID:lNepLKiC0.net]
人間本来の排便姿勢なのだから、無くす必要もないだろう



631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:45:25.99 ID:YnI7IyOU0.net]
>>626
なんで後から生まれたのに劣化する気満々なのよ…
後から出来た方が何でも優れてなきゃ生まれる意味ないでしょ

632 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:45:30.42 ID:75KwZFm60.net]
バイオトイレ大好きなんだがあれ増やしてよ

633 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:45:37.93 ID:jR/MI0FxO.net]
>>623
金隠しの元々の役割は知らないが(着物の裾掛け?)
現代日本では掃除の手間になるから要らないな

634 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:45:37.96 ID:bRp3T3oq0.net]
掃除楽だからだろ

635 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:45:55.09 ID:J8xB7A/+0.net]
下水道の整備と洋式便器の普及は関係ないだろ
汲み取り式だって洋式便器にはできる
単に予算がないだけじゃないの?

636 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:45:59.98 ID:DkH/R/Rc0.net]
>>629
水洗式の簡易トイレとか?

637 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:46:03.65 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>625
兄貴みたいにキッチンにトイレという即食事に使える文化ないからな。
弟の日本は肥料が限界だわ…

638 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:46:51.97 ID:lqNXi16V0.net]
>>595
こーゆーこと言う人はどーせ野郎でしょ?
ということは排便のときしか関係ない。

で、そんなに他所(自宅以外)でウンコしてるわけ?

639 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:47:11.99 ID:hIeW4Dro0.net]
昭和で止まってるから

640 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:47:22.58 ID:jP3sqVq30.net]
>>1
和式トイレという名前をまず見直して
うんこトイレという名前に改名すればなくなるはず



641 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:47:49.43 ID:iKjBj5Dz0.net]
参考
https://i.imgur.com/3MwllRA.jpg

642 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:47:50.90 ID:gYPW8PJ00.net]
下からニュルンと触手が出てきてニュって挿入って中から汚物を食べてほしい

643 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:47:53.45 ID:m3OXacCp0.net]
洋式は便座がきたねーし綺麗に洗えないだろうから外では使わないわ。
便座のケツのとこに糞ついてたりウォシュレットの水か小便か知らんが濡れてるときあるし。
そして糞してたらチンコが便座につくのが嫌なんだよな。

644 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:47:58.52 ID:DkH/R/Rc0.net]
>>595
実際に便器に触れるのって太ももじゃね?

645 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:48:00.31 ID:+mookdXf0.net]
昔、エイズが騒がれだしたとき、洋式が怖かった。

646 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:48:39.40 ID:PH9hud5C0.net]
自分のケツが一番汚いと思えば、洋式に座るのに抵抗ない。

647 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:48:48.64 ID:X/i/2xqW0.net]
何が和式だよふざけんな
あんな中腰排便を和式とよぶんじゃねえ
温水洗浄便座完備のトイレを和式と世界に宣言しろ

俺はデブじゃないからな!!!!

最近コンビニの男性用小便器が駆逐されて
女性専用トイレと男女兼用トイレの2つに置き換わって行ってるのがガチでヤバい
男性専用の小便器があるのがそんなに嫌か
サッと小便済ませられる男性の体の特性は人類の進化に絶大な貢献をしてきただろうに

648 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:49:05.99 ID:QHXDdcSi0.net]
花子さんが洋式トイレに居ても怖くねーだろ!

649 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:49:14.05 ID:Z5b9Oo8E0.net]
 彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  子供の頃から足腰鍛えて頭皮まで栄養運ばないとハゲるよ!
 /    ,9m
 し―-J


650 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:49:16.11 ID:9q5o9eVN0.net]
便秘の時は和式のほうが良い



651 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:49:31.83 ID:2yNzZGAT0.net]
子供の頃田舎に行って大をしたら、足が痛くなって泣いたことあるな
ボットントイレは落ちるんじゃないかと不安だったし

652 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:49:36.82 ID:9/GeHkVp0.net]
和式とか10年以上使ってない
あんな疲れる姿勢でうんこしてたらおちおち携帯でネットサーフィンもできん

653 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:49:36.87 ID:9egmBBzq0.net]
>>642
排泄タンクにスライムを放り込んで浄化させるのがなろう小説の定番だな

654 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:50:12.42 ID:1cIyHl+z0.net]
膝を壊してから和式は無理。
膝が曲がらない。

655 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:50:22.71 ID:DkH/R/Rc0.net]
和式と言っても、海外でもこの方式のトイレはあるだろう

656 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:50:31.92 ID:U2WwKsg+0.net]
和式は野糞スタイルで、サバイバルに良いだろ!

657 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:50:38.02 ID:fy28pLHp0.net]
>>1
昔は他人の尻が当たった所にあたりたくないと和式が好まれたし、一度使用した箸は割って他人に使われないようにしたもんだがな。

658 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:50:39.21 ID:YJmE1bXe0.net]
いや、何で無くさんといかん?

659 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:51:21.74 ID:9q5o9eVN0.net]
我慢して便秘って
大を我慢なんて出来るのか

660 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:51:22.57 ID:KaNKtWM+0.net]
和式でしゃがむ姿勢だと直腸が開きやすくなるそうだ。洋式で座る姿勢だと直腸が狭まるらしい。



661 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:51:25.15 ID:fy28pLHp0.net]
>>658
デブはあの体勢が無理なんだよ。洋式しかうんこができんのじゃ!悪かったな!

662 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:51:32.23 ID:Xxn8UWTd0.net]
使えるのに交換とか良い金になるな

663 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:51:59.89 ID:+mookdXf0.net]
今やプールも無くす動きがあるからな。

664 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:52:01.35 ID:oJWVL+Y20.net]
嘘か本当かわからないけど、最近の若い人は生まれてからずっと洋式だから足腰が弱くて出産で難産が増えていると聞いた。

665 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:52:01.50 ID:g7FX9HJo0.net]
和式の方が綺麗だとか掃除しやすいとかいう奴らは民度の高い地域で育ったんだろうなぁ

666 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:52:08.60 ID:fy28pLHp0.net]
>>653
豚に食わせるやろ…

667 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:52:24.60 ID:DAt64FwF0.net]
https://petomorrow.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/d9a68610e5d6bfb97f0c8e56898db6b9-768x432.jpg

668 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:52:41.58 ID:Qoy9mxu+0.net]
>>18
ボッチャントイレ愛用者 乙
バキュームカーで汲み取りだな

669 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:52:46.53 ID:HxJtn1iR0.net]
>>637

弟みたいに個室トイレが食卓というモロ食事に使ってる文化が無いからな
しかもウンコをガチで直食いしてるし、弟には敵いませんわ

670 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:53:04.66 ID:sSB84Ed40.net]
洋式でもいいがコンビニとかで増えた大小兼は止めてくれ
狙い外して足元ベタ濡れの多いこと・・・



671 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:53:13.18 ID:m//8Pgrj0.net]
和式用のウォシュレット用意しろ
もしくはウォシュレット専用の和式を開発しろ

672 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:53:14.13 ID:WWoRfwP90.net]
足腰鍛えるためだろ
和式使わずに生活しててたまーにどこかで使うと凄く足首が痛くなる

673 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:53:23.40 ID:smXb7Acf0.net]
文句あるなら金を出せよと

674 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:53:47.89 ID:40xJM5FO0.net]
小学校っで大が出来ないのは
和式洋式の問題ではないと思うが……

675 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:54:05.59 ID:9q5o9eVN0.net]
洋式でもおつりはくる

676 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:54:09.79 ID:t4hG1OLQ0.net]
洋式の方がいいに決まってはいるが
便座に尻着けたくなくて結局空気椅子でする

677 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:54:24.06 ID:DkH/R/Rc0.net]
>>671
携帯ウォッシュレットどうぞ

678 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:55:24.96 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>669
兄貴!ガチで直食いならトイレいらないのでは?

679 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:55:27.02 ID:5MIaSfUvO.net]
あってもいいんじゃない?最低1カ所に一つくらいは。何かの時の訓練も必要では?

680 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:55:42.39 ID:V42K96Yy0.net]
和式のほうが掃除は楽だもんな。



681 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:55:44.37 ID:gYPW8PJ00.net]
アスファルトで用を足す人がいるんですが

682 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:55:58.88 ID:+7CHf8kG0.net]
>>191

683 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:56:24.10 ID:C36KXQV30.net]
俺は外なら和式の方が好きだよ

他人の座った便器なんか座れない

684 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:56:27.89 ID:HxJtn1iR0.net]
>>678
日本には弟の日本人以外もたくさん住んでるでしょが

685 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:56:33.18 ID:eByM8ffr0.net]
メンテが楽。
洋式便座は可動部が多過ぎて掃除が大変。
洗浄機能付きなんて掃除していても結構な頻度で壊れるぞ。

686 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:56:36.08 ID:h2nSQn9w0.net]
子供時代なら股関節のストレッチになっていいだろ
年取ると立ち上がれなくなってきついけど

687 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:56:57.93 ID:O1kqjPMW0.net]
駅のトイレとかで、便座にまでウンコ付けて行くヤツってナンなの
どんな激しいウンコしてんだよ

688 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:57:08.19 ID:hm9MiQ/90.net]
お前ら便所飯組は洋式じゃなきゃダメだろ

689 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:57:10.56 ID:lqNXi16V0.net]
>>680
ウンハミが多くて大変では?

690 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:57:47.23 ID:3ckDaceR0.net]
和式はウンコが便器からはみ出してる率が高い
消えるべき



691 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:57:56.92 ID:9Z1JZTfn0.net]
ジョブズが生きていれば今頃トイレもiPhoneで操作できただろうに

692 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:58:16.90 ID:+7CHf8kG0.net]
洋式も最近はウォシュレット部分を改造して高感度かライト付カメラ仕込まれてる時あるから気を付けろよ、特に多目的トイレ
和式よりエグいぞ

693 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:58:45.62 ID:ydytxIUm0.net]
私は携帯用のアルコールシュッシュッを持ち歩いているよ

694 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 09:59:04.51 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>684
ちょっと納得した

695 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 09:59:53.35 ID:sC92F3fo0.net]
>>691
死んでから万能方面に神格化しすぎw

696 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:00:11.54 ID:9Z1JZTfn0.net]
今日のランチは和にするか洋にするか悩むなぁ

697 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:00:37.88 ID:O4e6S+r00.net]
>>505
餅に厳しすぎだろ

698 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:00:54.39 ID:acZyMew70.net]
今だに男子は学校でウンコ出来ないの?
オレが子供の頃は学校でウンコしようもんなら犯罪者扱いだからな

699 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:01:15.84 ID:GC/IdbO60.net]
>>568

立ちうんこ

700 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:02:22.93 ID:Mzch3gHh0.net]
予算が無い
これに尽きる



701 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:02:27.73 ID:lqNXi16V0.net]
>>659
オマイ、しじゅう漏らしてるのかw

702 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:02:48.45 ID:ALfJR6Mo0.net]
和式でもいいから、男子トイレの個室化はすべきだと思う
からかって虐めたりするんでしょ
女子でも、やる奴いるんだよ、使用後の個室の臭いを嗅いで回って教室で暴露する

ていうか、全世界共通で、授業中や会議中にトイレに行けるサインを作るべき
そのサインを出せば、無言で席を立ってトイレに行けるサイン
キチガイ教師が授業中トイレに行かせてくれなくて、漏らしてしまって虐め開始
とかあるんだよ BBSで見た

703 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:02:52.89 ID:jR/MI0FxO.net]
洋式は冷たくて不快感もある

704 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:03:11.13 ID:4DAUPwVw0.net]
洋式は他人が座った場所へ座るんだから拭き取ったり手間がかかる

小学生だと拭き取らないのも多いし不潔だから和式にしとけ

705 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:04:09.13 ID:ArI7jTkm0.net]
和式はすっきり出る気がする

706 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:04:09.20 ID:adbDIHAo0.net]
>>2
便座の上に土足で乗ってウンコ座りするやつがいるんだっけ?

707 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:04:20.92 ID:sC92F3fo0.net]
勉強と運動できるイケメンが学校でウンコしてたので
卒業までウンコマンって言われてたな
レベルの低い高校だった

708 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:04:48.87 ID:Xxn8UWTd0.net]
小学、中学では糞してるのバレたらネタにされる時代だったから教員便所が鉄板だった

709 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:05:05.73 ID:iBSnmw5VO.net]
座ったまま小便すると残尿の原因になるからお前ら気をつけろよ

710 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:05:16.22 ID:9Z1JZTfn0.net]
みんな潔癖性すぎんよ そのトイレのドアだってバッチイよ手を拭く前に触るからね



711 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:05:22.66 ID:sC92F3fo0.net]
>>705
わかるそれ
踏ん張って全部出るイメージあるよな
でも洋式で育った子は逆のこというんだよな

712 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:06:01.27 ID:adbDIHAo0.net]
わざわざ便器を変えなくても
おまるみたいな洋式便座化椅子みたいなのを作って
和式便器の上に置けばいいんじゃね?

713 名前:0570092211命つなぎの時間稼ぎの電話対応するな服部と森よ mailto:sage [2018/10/22(月) 10:06:37.84 ID:5qBibb6Z0.net]
お前らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部 も?1年の森 も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦
放火)を働 き
続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査 員が 逃がしたので有名な話だ!
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ たやろ。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!ビデオ俺も見せてもらった で え!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装オカマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門真放火やった!
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
偽装ゲイの森伸介三人衆はフェイクで少年に性的イタズラをするが女を強姦するほう
が圧倒的に多い!少年の肛門に一応ちんぽを入れたことが三人ともある!
服部直史は 望遠鏡で隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
酒井法子風の 女 装 姿の藤 井 恒次は 96年に襲われてケツを掘られちんぽを入れ
られて切れ痔で素っ 裸の 強 姦 さ れ て る 姿 で倒れ てた!藤井恒次
愛 用の人形 が 散 乱し て た www
岐阜サイドは 現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切 り 付
け られ た!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所に いて、森伸介は替え玉が 働き、指名手配逃亡中
である! スカトロプレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して拝
み 倒 し て 結婚 し て も ら う モテなさすぎwww 森はチンぽ切って去勢し て ない ため、体外 受 精 中www
池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子
に首ひもでつながれて散歩してる!!肛門丸見えwww
こいつら三人は嘘のでっち上げ口実によるストーカーで本当はたかりゆすりで畠山鈴香のような逆ギレ 傲 慢で自分が本当は加害行為をしてる分際で、でっち上げ被害を装う加害者 で あ る!
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望


714 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:06:45.58 ID:NMlqS4U30.net]
水洗和式なら洋式になるカバー買えば被せるだけで洋式に

715 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:06:47.42 ID:GgGeztJW0.net]
不特定多数の人が使う便器は和式でいいわ

716 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:07:48.25 ID:XLQX27Lo0.net]
洋式に除菌クリーナーがあるならいいが無いなら和式を使う

717 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:08:22.22 ID:Xxn8UWTd0.net]
洋式簡易カバーは置く場所ないんじゃない?
ふざけて廊下に設置したりするだろうし

718 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:08:35.11 ID:zdO4Al1O0.net]
足が痛くなるんだよなあ和式

719 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:08:54.73 ID:9Z1JZTfn0.net]
>>716
あれ薄めた洗剤か水だよ

720 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:09:07.35 ID:DI9Kvckc0.net]
>>702
密閉の個室になると部屋ごとに換気ダクトに照明に警報機にスプリンクラー設置とか必要になってコスト面で現実的じゃない



721 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:09:11.24 ID:xD2bWYqJ0.net]
和式の方が、健診のうんこ採りやすい。

722 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:09:22.46 ID:n4ahe1b40.net]
和式トイレのほうが好き(´・ω・`)ノ ハイ

723 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:09:57.75 ID:sC92F3fo0.net]
駅で強烈な腹痛と便意に襲われたので便所に行ったら混んでたけど
1個だけ開いてて助かったと思って入ったら便座にウンコがベットリついてたことあったな
どうやったらそんな排便できるんだろう
肛門ひん曲がってんのか

724 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:10:35.55 ID:aDXz0LBJ0.net]
和式は疲れるから洋式で
ウォシュレットも欲しい
ただ掃除は和式のが楽な気がする
あと安い(というか既存の和式を洋式にするのに金がかかる)

725 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:10:53.42 ID:U2Kucmem0.net]
いくらなんでも便秘になるってのは嘘だろ

726 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:10:56.72 ID:Mt5WhH8O0.net]
お尻しっかり割ってウンコすること覚えないといつまでもパンツにウンコつけてる大人になるよ?それでもいいの?

727 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:10:59.44 ID:P7XXWxEy0.net]
つーか、排便の正しい姿勢だぞ

728 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:11:35.49 ID:APVRMLEU0.net]
潔癖症の人向けなんかね
でも和式ってちょうど足置くあたりに的外して飛び散ったウンコがあったりするからな
自分も下痢の時はショットガン撒き散らすから使えない

729 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:11:44.91 ID:kj0eVxq60.net]
和式は下ろしたズボンにおしっこがかかったりしないか気を使わないといけないから嫌いだわ

730 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:11:48.06 ID:SmD6VEVv0.net]
膝の靭帯やってから、厳しくなったわ
不可能ではないんだけど、せめて前に何か捕まるものがないと無理



731 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:11:58.00 ID:rgjIVbfV0.net]
>>629
別に洋式なんならウォッシュレット設置しても
ウンコ貯める層さえあればいいわけだろ?
和式落とし便所じゃなきゃならん状況が想像できない

732 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:12:18.03 ID:f/iCzVRJ0.net]
小学生が共同で使用する便器が洋式だと衛生的にリスク高すぎだろ
便座も一体のフル磁器にでもするか?
和式も経験しといたほうがいいと思うけどな

733 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:12:39.31 ID:GgGeztJW0.net]
うんこして疲れるとか体重と筋力のバランスがぶっ壊れてるからだろ
簡単に言うとデブ

734 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:13:38.79 ID:aDXz0LBJ0.net]
駅のトイレって何であんなに汚いの
というか何であんなにはみ出てるの

735 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:13:51.20 ID:3YQybJh40.net]
和式を無くすべき理由がわからない

736 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:13:59.05 ID:cY0fuTLZ0.net]
>>627
自分はしています。
ラジオ『久保ミツロウ、能町みね子のオールナイトニッポン』で、
漫画家の久保ミツロウが「トイレがきれいだと気持ちいいよね。わたし、個室からでるときは自分が汚したのではなくても必ずきれいにしてからでていくようにしているよ」とにこにこしゃべっているのを聴き、
あなた同様に目からうろこが落ちる思いがしました。びっくりしました。
以来、それまでは自分が汚した場合だけきれいにしてましたが、いまはひとが汚したのもペーパーで汚れをとってから退室しています。
もっとも狭量な自分なので、この態度を貫いているのはトイレだけです。
基本的に、おれがやったんでもない、どうしてほかの誰かがしでかしたことの始末を自分がしなきゃいけないんだと思うので、
たとえばごみは絶対捨てませんが(生まれてからいちどもポイ捨てをしてません)、ごくたまにすることはありますが平常、落ちているごみを拾うことはないのです。

737 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:14:26.52 ID:uvCuPZGv0.net]
公共のトイレは和式一択だわ、家のトイレは洋式がいいけど。公共のトイレはコジキや病気持ちが座ってるから絶対触りたくない

738 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:16:15.98 ID:Onhr9RgX0.net]
足腰の鍛練の為と感染予防に必要

739 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:16:51.44 ID:Gu6tpJyn0.net]
なぜなくす必要があるのか

740 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:17:01.07 ID:g7FX9HJo0.net]
和式は便器以外に排泄物が散らばってるから衛生面は論外だろ
掃除も面倒くさいし



741 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:17:18.85 ID:GUtRggkq0.net]
潔癖の人が他人のケツと間接ケツが嫌なのは分かったけど
和式は糞尿が的外して飛び散ってる率が極めて高いのは気にしないんか?
そっちの方が汚いような

742 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:17:24.52 ID:aDXz0LBJ0.net]
小学校でうんこするやつなんていないやろ

743 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:17:25.57 ID:eJc3+nvk0.net]
海外は洋式しかないの?

744 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:17:26.56 ID:uvCuPZGv0.net]
淋病になったとき膿を便座に塗りたくったわ

745 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:17:51.85 ID:g32PUfvi0.net]
明らかに和式のが汚い
洋式はトイレットペーパーしけばいいし

746 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:19:17.38 ID:KBe9Gjod0.net]
非接触式は清潔で良いよな
東南アジアは結構あるけどフランスもあって驚いた

747 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:19:25.82 ID:GUtRggkq0.net]
>>742
ウンコマーン!

748 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:20:09.38 ID:tJuRCwA50.net]
盗撮教師のためだな
モーニング娘のトイレ盗撮はバッチリだったのに洋式だったせいであんまりだったから

749 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:20:11.18 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>741
あ!ここで何度か書かれてた洋式便所で足を何かに乗せて糞したら和式感あって快適だわwww

750 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:20:18.33 ID:g7FX9HJo0.net]
小便器もそう



751 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:20:21.35 ID:B9IQmo7I0.net]
男は座って小便しろって主張がどんどん強まると、むしろ和式の方が助かる

752 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:21:43.98 ID:oGdKWg9G0.net]
金の問題だろ

753 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:21:58.62 ID:sfkCkIcS0.net]
久々に和式ですると思ったより態勢がきついのにビビる

754 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:22:35.49 ID:ydytxIUm0.net]
>>734
あれはね、わざとやって喜んでいるキチガイがいるんですよ

755 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:22:40.97 ID:HLRC6ai/0.net]
のぐその練習なのだから学校にふさわしい設備と言える

756 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:23:21.43 ID:WTW+PLNQ0.net]
>>710
スレチになるけど、小終わった後に手を洗わずに出ていく輩をちょいちょい見かけるんだが、
あいつらはいったいなんなの?
(手のほうがtnpより汚いという理由は受け付けん)

757 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:23:48.27 ID:1uhqouH40.net]
>>710
そう、お尻拭いた手で、ねWW

758 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:23:50.06 ID:oTN5H0tE0.net]
誰が尻をのっけたかわからない便座に尻を乗っけるのに抵抗がある

759 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:24:29.64 ID:GCO7CHL60.net]
和式は躊躇なく水洗レバーを踏めるけど、洋式で中途半端な位置にあると結構悩む。

760 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:25:40.53 ID:J+J1yYvV0.net]
>>758
んなこと言ったらお金とか触れないんじゃ?
俺10円玉を靴に入れて臭い消しがわりにしてるからな
それが流通してるわけだよ



761 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:26:03.88 ID:1uhqouH40.net]
>>711
えっ?
洋式世代だけど、和式のすっきり感は学校で幾度も体験しましたよ

762 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:26:26.26 ID:Xxn8UWTd0.net]
で、洋式にしたところで学校で糞する機会増えましたか?ってガキに聞くまでが答え

763 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:27:16.86 ID:GgGeztJW0.net]
悪意がある人のことを考えたら仕方ない
ケツキッスは確実だから

764 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:27:35.07 ID:1uhqouH40.net]
>>737
そもそもそんな汚い便所使うなよww

765 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:27:51.41 ID:V42K96Yy0.net]
>>740
洋式も、立ちションしたり蓋閉めずに流すと、けっこう跳ね返って床汚れるけどね。
それ知らずに、洋式だから綺麗!ってトイレにスリッパ置いてない友人いるけど、
そいつの家にはなるべく行きたくない。

766 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:27:59.93 ID:9/GeHkVp0.net]
和式って足しびれない?
姿勢きついしウォシュレットないし紙で拭くにもどこが尻穴か分からないし

767 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:28:02.38 ID:GicYOXjr0.net]
町工場だったらしい建物を会社が倉庫として使ってたんだけど
トイレがとんでもないことになってた。
何年も前からあったと思われる数十人分のうんこがそのままの状態。
俺もそこで1回腹痛くなってしたわ。
もはやトイレじゃない。ただのうんこの床にうんこしてる感じ。
水は出ないけどトイレットペーパーはあった。

768 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:28:13.58 ID:NstSDgJp0.net]
西欧っていつから洋式トイレ使ってるんだろ
どう考えても昔は和式と一緒だろ

769 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:29:39.91 ID:1uhqouH40.net]
>>746
おしゃがみ式は、ロシアや北欧にもけっこう在ります。
寒さで便座に尻が凍りつくのを防ぐため?

770 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:29:43.02 ID:qo8xqzUA0.net]
東京のターミナル駅の金曜夜の和式トイレの酷さは半端ないよな
潔癖の人はもはやトイレ行けないのでは思う



771 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:29:57.89 ID:BF88PcRA0.net]
トイレで飯食ったりゲームするから
和便でいいよ

772 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:30:08.79 ID:NstSDgJp0.net]
>>767
水道料も払えなくて潰れたんだろうな

773 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:30:20.38 ID:g7FX9HJo0.net]
排泄物の飛沫より便座の方が気になるのがいまいちわからん

774 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:30:36.47 ID:VBFqE5zd0.net]
>>1
>>1
反日砂漠のマスカレード

在日リアルライブ


チョンメディアのアクセス稼ぎスレしか立てない在日アフィカス
いますぐ日本から消えろ

775 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:30:41.92 ID:1uhqouH40.net]
>>770
だ、か、ら
駅の便所なぞ使うな!

776 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:32:08.64 ID:uvn6xQGw0.net]
>>771
洋式の方が楽だろ

777 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:33:02.63 ID:NstSDgJp0.net]
>>773
きれいなトイレ前提ってことだろ
きれいに見えてもトイレは雑菌うようよって
気にしすぎだけどな

778 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:33:07.36 ID:qWRSazXW0.net]
>>767
それ日本の話?エチオピアかよって言いたくなるな
地面にしたほうが土に還るだけまだマシ

779 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:33:24.34 ID:g7FX9HJo0.net]
>>766
どういうことなんだ…

780 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:33:26.47 ID:lqNXi16V0.net]
>>30
その映画、デパートの便所が映る。
当時は珍しい洋式。



781 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:34:08.80 ID:uvn6xQGw0.net]
>>768
原型は中世の頃から、女性がスカートはいたままでもしやすいように考案された

782 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:34:57.77 ID:qo8xqzUA0.net]
>>775
いや俺気にしないから洋式使うもん
お腹弱いからそんなん気にしてられない

783 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:35:00.25 ID:CYabVgcU0.net]
>>1
金が無いんだろバカ
お前が金出せ

784 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:36:01.89 ID:YLRddr310.net]
何故って今ある和式を洋式に交換する金が無いだけちゃうのか

785 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:36:03.03 ID:H72auFk70.net]
まあ小学生でウンコしたなんてバレたら死活問題だからなw

786 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:36:05.10 ID:HxJtn1iR0.net]
>>707
レベルの低い高校で勉強出来ても世間から見たら目糞鼻糞だろ

787 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:36:28.39 ID:hXYeevG3O.net]
矢沢栄作「ウンチングスタイルがヤンキー座りに応用され いいトレーニングに」

788 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:37:17.53 ID:lXsgJfgW0.net]
日本人(東アジア)は欧米人より腸が長い
洋式スタイルだと腸がとぐろを巻いたままなので出し切るのに踏ん張るから脳や尻の血管に良くない
腸が真っ直ぐになるウンコ座りは実は理にかなっている
まぁ洋式でも足下に風呂の椅子みたいな台を置けば良いんだけど

789 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:37:40.06 ID:NJYDTgFR0.net]
不特定多数の人が利用する便所だと和式の方がいいけどな。
洋式はどんな不潔なやつが座ったか分からんし。
コンビニの便所が壁から便座から床から糞まみれになってたのを見て洋式は無理だと思うようになった。

790 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:37:58.95 ID:lqNXi16V0.net]
>>114
ヨーロッパの公衆トイレ、便座無かったり、あってもすげー汚れてるのがふつう。
女子便でもそう。どーやってやるの?

さる女性エッセイスト曰く「中腰でする」。
だからますます汚れるのだって。



791 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:38:03.20 ID:vBmjIBzk0.net]
>>4
盗撮してんじゃねーよw

792 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:38:03.84 ID:Kz25Kkl20.net]
日本はインフラ関係がほんまお粗末だからな

793 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:38:05.68 ID:Xxn8UWTd0.net]
つか>>1小学入学して和式便所使うきっかけっ良い事じゃねーか!
震災大国で避難所に洋式が完備されてると思うなよ

794 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:39:21.50 ID:pWDgEUOH0.net]
>>756
洗うほど、どのタイミングで汚れるの?
汚れは相対的なものだから、価値観の問題なんだろうと思うよ。
トイレは汚いから、出るときは手を洗う、のが習慣と言うか、常識になってるんだろうけど、
病気、と言う視点からすれば、トイレより電車に乗った後、つり革とか手すり、の方が手を洗うべきかと思う。
小のトイレは最悪跳ねてたって自己のものだし、小はそんなに病気の心配はない。大だって、ティッシュ多めに使えば触れないで済む。
あえて気になるなら、トイレのドアノブくらいかな。

795 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:39:40.04 ID:7RRm9VKf0.net]
ネトウヨがコストが安い和式便所を称賛してくれるから

796 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:39:42.48 ID:52vAVBuT0.net]
洋式の便座とウンコがブリブリでる肛門の距離近すぎるだろ
大腸菌ビッシリだろ

797 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:39:45.74 ID:vBmjIBzk0.net]
>>29
あの体勢外国人にはキツいらしいな

798 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:40:27.38 ID:rgjIVbfV0.net]
そもそも小中高の12年間で学校でウンコした記憶なんか2、3回くらいしかねえけどな

799 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:40:29.76 ID:bsGA4tw90.net]
公衆トイレは、和式のほうが良くないか?
むしろ一番許せないのは、便器の中に溜まってる水にち●こが浸かるぐらいまで張ってある洋式。

800 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:40:31.19 ID:qo8xqzUA0.net]
>>789
3行目の惨状って和式の方が遭遇率高くない?



801 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:40:35.49 ID:lqNXi16V0.net]
>>116
掃除のためではあるけど、水はけのため。
仕切りの下部が腐るのを防ぐため。

今は金属とかでふさぐようになってる。
けど、学校だと隙間全開のとこも多いようで・・

802 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:40:38.45 ID:vBmjIBzk0.net]
和式は携帯落とすから淘汰されるべき

803 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:41:12.46 ID:vBmjIBzk0.net]
>>60
和式だってうんこはみ出てるだろ

804 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:41:37.39 ID:g7FX9HJo0.net]
>>796
近い方が跳ねなくていいだろ

805 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:42:00.03 ID:pBXkGOeF0.net]
たまに洋式便座が濡れてるときがあって、あれ最悪!

806 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:42:51.61 ID:V42K96Yy0.net]
>>756
高校の時の友達が、何度言っても手を洗わないやつだったけど、そいつの論法は、
そいつ曰く、手に小便ついたら洗うけど、ちんこも手も同じ皮膚だから汚くない
ということだった。
衛生的にはそれで間違ってなくても、心理的に嫌だろうっての。

807 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:42:51.72 ID:lqNXi16V0.net]
>>798
たぶん覚えてないだけで、何十回としただろ

808 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:43:58.62 ID:JGFHa60/0.net]
スボーツ場には和式はいらん
頭くるってるやろ

オリンピックで和式が全滅工事してる
設計が金出せや

809 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:44:02.34 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>799
あれ何の仕様なんだろうな。
ごく稀に見るが見た瞬間便意薄れるわ
詰まってるのかな?お釣りはもらうしゴミ

810 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:44:09.94 ID:XD3tXLbS0.net]
>>1
多様性があって良いじゃん



811 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:44:25.70 ID:vBmjIBzk0.net]
和式どうこうより
海外旅行でトイレットペーパー流せない地域が最悪
流していいのかダメなのかも書いてないし
あの面倒臭さ考えるとこんなゴミみたいな国なのに日本以外住めない

812 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:44:40.18 ID:g7FX9HJo0.net]
昔清掃バイトやってたせいで和式トイレに殺意しかない
みんなはみ出しすぎなんだよ糞が

813 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:45:04.14 ID:SbrFehzy0.net]
むしろなぜなくさないといけないんだ?
別にあってもいいじゃん。特に小学生なんかしゃがんで出来るだろう。
病院や老人ホームやデイサービスじゃ無理なのはわかる。
昔は大きなトイレに和式と様式があったら、洋式のほうが人気なかったのになー。

814 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:45:51.34 ID:V42K96Yy0.net]
>>799
昔旅行でタイに行ったとき、空港のトイレがまさにそんなんだったなぁ・・・
おつりもらいまくりだわ、紙質が悪くて拭きづらいわ、泣きたかったわ。

815 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:45:55.56 ID:vBmjIBzk0.net]
日本人の足が短いのも座禅だとか正座だとか和式便所のせいだろうな

816 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:45:56.59 ID:lXsgJfgW0.net]
ウンコ座りはアジアン・スクワットとも呼ばれていて
アメリカ人なんかは太ってたりアキレス腱短かったりで出来ない人が多いらしい

817 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:45:57.77 ID:u+q4Zsqv0.net]
最近和式で便座のまわりに飛び出してること増えた気がする
外国人のせいなのか和式に馴染みのない世代のせいなのか

818 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:47:02.65 ID:uYvWHQIb0.net]
いや,接触が嫌だって人,結構多いんじゃないの?

819 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:47:19.86 ID:g6VH5Rje0.net]
全長あと20センチ長くして、
金隠しはあと10センチ高く、
これで枠外ウンコやションベン激減するから、TOTOお願いいたします!

820 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:47:53.72 ID:wGKgWzF/0.net]
洋式トイレを使えない外国人の子供もいるよ。

公共の洋式トイレは汚くて座れないらしいから



821 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:48:12.11 ID:vBmjIBzk0.net]
>>129
逆だろ
洋式に統一しときゃ問題ない
昔は逆に友達の家で洋式で便座あげる事がわからなかったわ

822 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:48:53.40 ID:vBmjIBzk0.net]
>>139
違うよ
ペーパーを敷いてその上に座るんだよ

823 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:49:24.37 ID:vBmjIBzk0.net]
>>135
だよな
最近じゃ自宅でもするわ

824 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:49:37.85 ID:OujTVuCI0.net]
和式全然平気
ウォシュレットのほうが無理かな

825 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:49:40.28 ID:dx2RHvkK0.net]
洋式トイレが合理的だよね
自分は左足があまり曲がらないので
和式トイレは使用できるけど、辛いところがある
足が悪くなければ和式でも洋式でも
どちらでも良いけどね

826 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:50:08.05 ID:n0iXkpGk0.net]
和式だと下痢の時は相当ケツを下げてやらないと枠外にはみ出る
俺の肛門の仕様らしい

827 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:50:11.12 ID:vBmjIBzk0.net]
>>149
ホモは死ねよ

828 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:50:32.87 ID:8Hfhd5K00.net]
>>93
えっ、君まだファナモにしてないの?

829 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:50:43.03 ID:MAi/ygAU0.net]
>>823
空気も汚れてるから
直接吸うのはやめないか?

830 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:50:48.86 ID:GgGeztJW0.net]
大腸菌にとってトイレットペーパーは網で水をすくっているようなもの



831 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:50:54.64 ID:vBmjIBzk0.net]
>>153
逆だろ
もう和式なんてトイレじゃないくらいに思っとけ

832 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:51:37.06 ID:Xxn8UWTd0.net]
小さい頃に親戚の家で洋式便所のウォシュレットに初めて遭遇して何だろうと思いボタン押して水浸しにさせたな…

833 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:51:37.73 ID:vUV8BkFa0.net]
>>2
どんな奴が使ったかわからん便座に座りたくないから、出先では和式があればそっち使う

834 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:51:45.47 ID:MAi/ygAU0.net]
>>831
女は必ず経験あるから
大丈夫だろな

835 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:51:54.03 ID:52vAVBuT0.net]
公共の場所の洋式とかは、ずれて座って便座にウンコが着いたり
ウンコが終わったと思って立ち上がったらウンコが残ってて便座にびっちゃり落ちたりして
ペーパーで拭かれてて一見きれいになってるけど、そういう事が何度も何度も
あったはずなんだよ。
そんな便座に平気で座れるやつの神経が知れない

836 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:52:11.27 ID:yMFDSFQ10.net]
公共トイレは和式の方がいいわ
公共の洋式なんて気持ち悪くて使いたくない

837 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:52:21.03 ID:ScXthIi40.net]
和式の方が良かったんだけど
年取るごとに下痢が増えてしかも広範囲に飛び散るようになったから仕方なく洋式

838 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:52:29.46 ID:dx2RHvkK0.net]
洋式トイレは
普通に使用していたら綺麗だよね
家は90歳の婆さんがいるんで汚れまくりだけどね

839 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:52:43.87 ID:ZES4iW6f0.net]
なぜ和式があることが疑問視の対象になるんだ?
・便座を共有しなくて済む
・跳ね返りがなくて清潔
・しゃがむと腹圧が自然とかかってウンコがスムーズに出るし、
お尻も自然に開いて肛門周りが汚れない
・足腰が鍛えられる

良いことづくめ
むしろ、和式を推奨すべき

840 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:53:20.86 ID:n0iXkpGk0.net]
>>835
そんなこと気にしてたらキリがないからでしょ



841 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:53:33.42 ID:mdB5wVV60.net]
和式の方が清潔でいいのに・・・
他人のお尻乗せた便座、うんこの付いた便座に触れなきゃいけないなんて

842 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:53:50.40 ID:ZES4iW6f0.net]
>>826
いや、それは違う
お前は「しゃがむ」ということが出来ていない
腰をしっかり下ろすことが出来ずに出っ尻の状態だから
枠外にはみ出すんだよ

843 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:54:04.10 ID:lNepLKiC0.net]
>>819
同意。だけど、そうしないのは、流す水の必要量が多量になるから?それとも設置出来ないほどトイレの個室が狭いからなのだろうか?

844 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:54:25.23 ID:DZvKKliLO.net]
学校で糞しなければ済む話。
学校で糞するヤツ、しねよ

845 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:54:50.10 ID:dx2RHvkK0.net]
洋式で水洗一択だろ
家なんて前は和式で汲み取りだったんで
はっきりいって最悪だった

846 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:55:01.04 ID:lPQPajMJ0.net]
充電も非接触の時代だし
便器も非接触の和式だな

847 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:55:15.47 ID:V42K96Yy0.net]
>>839
老人は立ちくらみとか弊害もあるだろうけど、餓鬼にゃあんま関係ないしな。
小学校はべつに和式のまんまでいいと思うわ。
それより、上からいろんなもん放り込まれんように、網でもつけてほしい。

848 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:55:23.91 ID:52y7zYW00.net]
>>706
だっけ?

いないよそんなやつ

きもいなお前

849 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:55:30.92 ID:ZES4iW6f0.net]
>>132
なんで床が汚れるかと言えば、
和式に不慣れな層が多いためなんだよな

だから子供のころから和式に慣れさせた方が
返って和式の方が清潔度上がって、和式に人気が出るだろう

850 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:55:42.59 ID:fgDEiWNA0.net]
駅なんかの公衆便所だと和式のが汚れてること多いだろ
使い方わからないのがそれだけ増えてきたんだよ
もういらないだろ



851 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:55:48.49 ID:4aF6SA4e0.net]
家まだポットンや(´・ω・`)

852 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:56:12.43 ID:e7Klpllc0.net]
洋式は残ぷん感があるし
ケツ周辺にうんこ付いちゃうのが嫌

853 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:56:43.40 ID:n0iXkpGk0.net]
>>842
いやぁ足腰は割と強いんだよ
後ろだけじゃなくて左右にも飛び散るしね

854 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:56:47.97 ID:vYvAQl9C0.net]
和式ははみ出してるケースがあるよね
あれが嫌だ

855 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:57:09.31 ID:ZES4iW6f0.net]
>>847
網というか、壁やドアを天井まで延長すればいいんじゃね?w

856 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:57:27.07 ID:Xxn8UWTd0.net]
和式は立ち上がった時、一気に血流が流れるから年寄はキツイかもね

857 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:57:37.35 ID:LkGClmO30.net]
実家はボットン和式だったが、自分が高校生くらいの時に
便器の上に被せるタイプの洋式っぽくなる奴が導入された

858 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:57:38.44 ID:g7FX9HJo0.net]
和式便所を利用しない女の割合が糞高いから増やすべきではないとは思うが
今さら減らすのもどうかと、自然消滅でいいと思う

859 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:57:53.56 ID:ZES4iW6f0.net]
>>853
そんだけ飛び散るんだったら、洋式でやっても跳ね返りで尻に下痢便が付くだろw

860 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:58:22.71 ID:Ec/eRBWd0.net]
盗撮するときよく見えるからじゃないのか?



861 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:58:26.52 ID:vYvAQl9C0.net]
>>849
単純に出口と便器の距離が離れているからだよ。
広さも違うしなー

862 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:58:29.79 ID:XenbLKwB0.net]
和式に慣れておかないと、野グソできなくね(´・ω・`)?

863 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:58:34.94 ID:d2GsV/N30.net]
清潔かどうかが問題。
子供は足を鍛えればよし。

864 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:58:37.27 ID:dx2RHvkK0.net]
和式で汲み取りは最悪
つねに不愉快な臭いがするし
汲み取りが来ると水を入れるために待機する必要がある
汲み取り中は、あたり一面、悪臭が広がる
洋式で水洗になって
やっと人間らしい生活ができると思ったね

865 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:58:46.17 ID:EQCHbTnX0.net]
飲食店とか公共設備こそ和式の方がいいと思うがな。
和式だと便座クリーナーとか便座シートとか設置しなくていいから費用削減にもなるし
用を足したら直ぐ出て来るだろ。
洋式だとスマホいじってダラダラやられたりして時間掛かる。回転が悪い。
酷い場合は便所の中で座りながら寝られてしまう。

個人的にはチ〇コが長いせいか洋式に座ると便器の中にチ〇コが接触してしまう
家の中だったらまだしも公共便所でチ〇コが便器に接触すると
どんな病気持ってる誰が使ったか分からんから凄く嫌。
だから外では和式があったら確実に和式選んで使ってるわ。

866 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:58:47.10 ID:vBmjIBzk0.net]
和式は不潔感ある
駅の和式とかあり得んレベル

867 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:58:52.24 ID:L3/gv5DV0.net]
未だに和式じゃないと出ない人いるからでしょう?

868 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:59:02.20 ID:sExfXipc0.net]
検便がしやすい

869 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:59:43.96 ID:itQUUSST0.net]
>>43
和式も糞もないレベルやろ、それ

870 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:59:44.28 ID:CcdLd/re0.net]
なんで疑問形になってるの?まるで日本人すべてが和式要らないとでも言いたげですね。
ガキがうんこ座りできないとか、教育の問題だろ。できなくても無理やりやらせろよ。ばか



871 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 10:59:46.05 ID:mdB5wVV60.net]
>>864
和式・洋式と水洗・汲み取りは関係ないだろ

872 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:00:00.66 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>864
窓から投げ捨ててた国もあるのに

873 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:00:00.69 ID:vBmjIBzk0.net]
>>849
ないから黙れ

874 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:00:13.19 ID:BVmZgOlw0.net]
和式OKだけど縁にウンチついてたり周辺がオシッコでびしょびしょなのがX

875 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:00:24.24 ID:pQvzEX/eO.net]
駅は洋式和式に関わらず不衛生な感じ

876 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:00:35.10 ID:vBmjIBzk0.net]
>>829
換気扇ついてるよ

877 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:00:57.25 ID:vBmjIBzk0.net]
ウンコの話題で盛り上がってんじゃねーよ

878 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:01:01.59 ID:g7FX9HJo0.net]
>>862
野糞自体が駄目なんだよなぁ

879 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:01:45.69 ID:eoNanM0D0.net]
学校でウンコすると馬鹿にされる風潮なんとかならんの?

880 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:02:04.38 ID:YQqhZJuw0.net]
和式のほうがうんこ出るし、足腰に鍛えるのにいいから問題ない
それに清潔だ



881 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:02:04.82 ID:ZES4iW6f0.net]
そもそもの話として、お前ら下痢便や軟便し過ぎだろ
なんでキレイな一本糞が出来ないんだ?

882 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:02:16.20 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>877
おい!人生で何時間糞してると思うんだ?最良を探したいだろ!

883 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:02:40.01 ID:g7FX9HJo0.net]
>>875
糞やゲロはわかるがタバコや血は頭おかしいと思う

884 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:03:58.33 ID:dx2RHvkK0.net]
自分は外出時にトイレは、ほとんど無い
会社でも24時間勤務で
一回もトイレに行かないことが多いね

885 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:04:00.33 ID:7PegOJNz0.net]
盗撮が捗るからか
金隠しの上の方ならまず見つからない

886 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/10/22(月) 11:04:38.67 ID:2nJYV24j0.net]
 

 じゃあ、間を取って、ニイハオトイレ

 

887 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:04:54.90 ID:LgET5EMG0.net]
洋式だといまいち踏ん張りがきかない
見た目は洋式の圧勝だけどね実用性は和式かと
ウォシュレットとかビデとかあったかい便座とかいらんし

888 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:05:08.03 ID:r4C+5+v20.net]
和式の場合、時折シャメで撮っておきたいくらいの芸術的な一本グソに出会える
この感動を知らない人は可哀想

889 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:05:21.91 ID:j/3fwbeV0.net]
いま糞してるぜ俺
糞しながらおまえらのレス読んでるぜ

890 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:05:34.37 ID:a3B0cLT90.net]
>>885
同じ事思ったわw



891 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:05:44.75 ID:z6ATR+Jc0.net]
まるで和式が悪だと言ってるみたい

892 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:05:48.23 ID:X7LTaYB90.net]
小林製薬の調査か…遠からずまた新製品出すんだな、
小学生専用の、洋式便器に敷く使い捨てのシートか殺菌スプレーとか。
どんな製品名になるかな。

893 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:06:50.92 ID:MAi/ygAU0.net]
>>887
踏ん張りって必要か?

894 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:06:55.81 ID:sgJIXxGQ0.net]
>>492
足速いってね。
短距離は足首かたいのが有利、とか。

895 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:07:01.73 ID:fgDEiWNA0.net]
>>889
アルコール除菌のウエットティッシュでスマホ拭いとけよ
おれはやらないけどw

896 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:07:02.72 ID:xRMxy93W0.net]
>>889
おう、俺もだぜ

897 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:07:06.90 ID:avIzUpQw0.net]
和式いらない
そもそもトイレ少なすぎ
どこも、いつも混んでて並ばないとつかえない状況はなんとかしろ
商業ビルとかのトイレなら個室は今の3倍くらいの数が必要
古い、汚いは論外

898 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:07:19.84 ID:Yh8Nh2UV0.net]
トイレ入るといろんな人間がいるんだなと考えさせられるよな

手を洗わない
小便器から平気ではみ出してする
ズボンやシャツが小便器に触れても気にしないで前に突っ込む
小便器の上に荷物置く
スマホしながら小便する
小便器に痰吐いてからする

信じられない

899 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:07:32.24 ID:YmDXFDpT0.net]
なぜ和式をなくそうとするか全く理解できない。

他人の地ケツが乗ったところに自分の肌を乗せるなんて信じられない。
キチゲーか。

900 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:08:09.22 ID:ZZ9FzNMK0.net]
ここは 折衷案として 中華式を採用して ボットン便所の中に 豚を飼育すれば 情操教育にも役立って良いと思います



901 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:08:15.35 ID:YmDXFDpT0.net]
>>897
朝鮮半島に帰れ!

902 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:09:02.71 ID:LgET5EMG0.net]
>>893
時に

903 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:09:08.83 ID:QOchM+d10.net]
和式の方がいいじゃん
誰かがウンコつけてるかもしれん便器にケツつけずに済む
足腰も鍛えられるしな
障害児用に1つ洋式があればあとは和式でOKだろ

904 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:09:20.58 ID:JGFHa60/0.net]
>>899
オリンピックは洋式

905 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:09:34.68 ID:wisRRyJX0.net]
なんか盗撮gifでうんこスティールするの見たことあるけど
あれって和式じゃないとできないんだよな

906 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:09:39.01 ID:doH9WKWD0.net]
>>4で、結論が出たな
終了!!

907 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:09:39.19 ID:C+u2ZGck0.net]
> 「学校で大便ができず我慢していて最近、便秘になってしまっている」という声もある。
これ和式関係ないし

908 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:09:40.71 ID:dx2RHvkK0.net]
外出時にトイレは極力使用すべきではない
有料なら話は別だが
日本ではほとんど無料だろ
自分の場合だと、まずトイレに行かないで
外出しても3時間以内には帰宅するからね
会社は24時間勤務だけど
ほとんどトイレには行かないね

909 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:09:46.48 ID:Ti6urlAz0.net]
ウォシュレットないと無理っていう人すら多いのに和式とか論外だろw

910 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:09:50.08 ID:MxZPt9Wd0.net]
西洋人は野グソするときどんな体制でやってんの?



911 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:09:56.33 ID:X9PhFy3b0.net]
>肌が直接便器に触れない

家以外なら和式派だわ(´・ω・`)

912 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:10:09.95 ID:CmrxFZvZ0.net]
25年前に建てたオフィスビルが
全フロア和式トイレで
入居者が入れ替わる度に洋式に改修してるわ。
学習塾が入った時は、子供が和式トイレを使えないとか
先方からのリクエストもあったな。

913 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:10:18.16 ID:xRMxy93W0.net]
>>898
ほんとまじでそうだよな!!

914 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:10:20.84 ID:BrUHzxz00.net]
駅のトイレで和式3洋式1とか誰需要だよ

915 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:11:11.49 ID:X9PhFy3b0.net]
あと大便での大腸がん検査の時に洋式は無理(´・ω・`)

916 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:11:24.92 ID:Xxn8UWTd0.net]
>>898
女子トイレ見たら気絶するな

917 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:11:30.12 ID:PdUMJDT60.net]
>>668
和式で水洗じゃないトイレなんてそれこそ町営住宅くらいでしかないだろ

918 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:12:21.89 ID:xRMxy93W0.net]
>>909
前に使った人のしぶきがウォシュレットに当たってると考えたらおいそれと使えない
どっちもどっち

919 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:12:30.25 ID:aIahS7j10.net]
>>878
トイレないような所で登山とかだと基本的に野糞じゃね
ハイキングとか自然豊かな所だと和式の所も多いし
体力つけた方がいいし子供の時くらいは教育の一貫として考えて
和式使えるようになっといた方がいい気がするけどな
海外でも似たようなトイレはあるしな

920 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:12:39.15 ID:eq+vaDfd0.net]
和式はしぶきが跳ねるから嫌だ



921 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:13:10.24 ID:V42K96Yy0.net]
>>898
小便器抱え込みながらしてるやつって、ある意味すごいわ。
他人の小便の飛沫であんなに汚いのに。
そんなに横の人にちんこみられたくないのかね。

922 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:13:27.61 ID:7Xz0Wn5p0.net]
>>1
和式はトイレ教育のために残してるって話はどうなったんだよ?
あと、和式、洋式って言い方もうやめろよ
そこに様式美があるわけでもないんだし、高機能洋式便器は海外からすると日本式だろ?
単純に跨がり式と椅子式みたいな名前にして先入観なくそれぞれのメリットを考えるようにしろ

923 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:14:06.40 ID:yLitPPzo0.net]
和式も酷いぜ
新宿駅行けば分かる
糞圧で糞が飛び散ってるよ

924 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 11:15:35.65 ID:g7FX9HJo0.net]
>>898
そもそも立ったままだと体にも周囲にも小便が飛び散るし

925 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:15:51.83 ID:nYSxPyDU0.net]
なんか和式好きが多くて笑った
外だったら和式があっても洋式の方をみんな利用してるよ
現に混んでる時和式があっても入らず洋式を待つ人の方が多い

926 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:16:00.81 ID:CmrxFZvZ0.net]
>>898
そういえば、ショッピングセンターの男子便器で
小便器のアゴの部分にチムポを乗せて小便してるガキがいたわw

その弟はトイレで四つ這いになって遊んでたし。
男親っておおらかだよなw

927 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:16:06.75 ID:rqA6Rlnj0.net]
>>888
ちょっとわかる
思わず誰か呼びたくなるよな
そんなんで呼ばれたら多分殴るけど

928 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2018/10/22(月) 11:16:46.31 ID:avIzUpQw0.net]
洋式のほうが圧倒的に使いやすい
和式がいいという人が多いなら
ほとんどが洋式トイレという状況になってないはず
和式なんて全部撤去でいい
和式押しとかどこの田舎だよ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:17:11.01 ID:V42K96Yy0.net]
>>926
母親、実態知ったら発狂だろうな

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:17:21.52 ID:2vXTL7b40.net]
和式の方が立ちバックしやすい



931 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:17:33.66 ID:dx2RHvkK0.net]
24時間勤務で一回もトイレに行かないなんて芸当ができるのは
俺くらいかね
大は家でやるし、小はペットボトルだね
テクニックだよね

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:17:46.21 ID:rgz6nG+C0.net]
>>892
敷くやつなら なんとか敷(し)〜くん みたいなキャッチーな名前でw

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:17:49.32 ID:o67EctQF0.net]
むしろ尻同士の関節接触ないから清潔でいいと思う

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:17:54.68 ID:CmrxFZvZ0.net]
>>888
洋式の場合、時折シャメで撮っておきたいくらいの芸術的なクソ柱に出会える。
この縁起の良さを知らない人は可哀想

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:18:10.90 ID:7Xz0Wn5p0.net]
>>334
だから昔はU字の便座だったんだよ
格好とか温かい便座機能のためにO字便座が主流になったが男にとっては使いづらくなった

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:18:40.44 ID:5h1506n10.net]
いや和式の方が便利なんだが、、
今のガキは甘やかされて腹筋背筋ねぇのか?

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:18:49.30 ID:bsGA4tw90.net]
>>909
ウォシュレットとかいらねーだろ。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:18:58.23 ID:avIzUpQw0.net]
和式と洋式があって
洋式があいてるのにわざわざ和式使う奴なんて
見たことないぞ
最後に余ってるのが大抵は和式
誰も使いたくないという証拠

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:19:04.43 ID:9mCm/oMw0.net]
和式で用足して赤ちゃん用のおしり拭きで拭く
これが理想

公共施設の洋式は座るのも嫌だしウォシュレットなんてもっての他

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:19:17.09 ID:RlFlrips0.net]
気長にやってるだけだろ
和式しかなかった時はみんな乗り越えたわけで、大した問題じゃない



941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:20:15.23 ID:Xd60TtTW0.net]
既に水洗なんだから和式も洋式も糞もないだろ。
汲み取りならともかく。

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:20:24.54 ID:dx2RHvkK0.net]
トイレは有料にすべきだ
小は300円
大は1000円
それでOK

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:20:34.91 ID:puC4Hpgg0.net]
>>938
俺昔便秘気味だったから
好んで駅のトイレは和式で気張ってたよ
大抵空いてるからラッキーって思ってた

今は便秘が治ったから和式に入ることはないな

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:20:58.14 ID:xRMxy93W0.net]
>>920
洋式も跳ねるでしょ
むしろ水にドボンと落とす時点で洋式のが跳ねる
経験上ね
なのでトイレットペーパーを数枚浮かべておく、そうするとあんまり跳ねない!

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:21:22.03 ID:CmrxFZvZ0.net]
>>898
でもさ、良く考えてみ。
小便は、糖分0、タンパク質0、細菌0。
水道水より清潔だぞw

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:21:22.33 ID:nYSxPyDU0.net]
今じゃショッピングモールや娯楽施設とかホテル等外出先全部洋式なのに
和式和式言ってる人はどうやってるか知りたい

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:21:27.19 ID:Xd60TtTW0.net]
和式はグロい

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:21:56.56 ID:VETm9TMu0.net]
確か、和式が本来の正しい姿勢らしいね。
洋式だと本来は思いっきり前屈みにしないといけないらしいって何かで見たな。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:22:11.52 ID:uvafBrMK0.net]
>>4
便座に座ったままの女の足を広げてズコっと入れる興奮のほうがでかい

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:22:14.64 ID:+M9ka2z90.net]
出そうで出ない時和式の方が出るって昔、先生が言ってた



951 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:22:24.61 ID:xRMxy93W0.net]
>>939
資源もったいないからケツ拭いた紙で便器拭いてるよ僕

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:22:34.05 ID:hmAPD3J90.net]
>>334
どんだけデカイのよ(`・ω・´)

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:23:03.71 ID:rvYgqhx1O.net]
>>925
他人と同じ便器に座るのイヤだわー
外で和式がないと逆に困ってしまう

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:23:03.94 ID:dx2RHvkK0.net]
自分の場合だと
家でも小でいちいちトイレに行かないからね
大きめのペットボトルに溜めて
溜まったらトイレで流す
これが現代人の常識だよ

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sae [2018/10/22(月) 11:23:10.28 ID:YiNAF6QB0.net]
和式のほうが踏ん張れるよな
便秘になる人が増えたのは洋式が普及したからという説もある

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:23:17.27 ID:puC4Hpgg0.net]
イギリス人の風水師カレンキングストンっておばちゃんが
この世で最もくだらないものは洋式便所
病気の元


アジア式おしゃがみトイレが最高!


って書いてたよ

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:23:28.88 ID:5AhkQHgz0.net]
和式のほうが踏ん張らないでひねり出せるメリットはあるね

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:23:37.13 ID:7Xz0Wn5p0.net]
>>948
そりゃ人間も野糞してた時代の方が圧倒的な長いからな

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:23:53.84 ID:XenbLKwB0.net]
>>878
別にいつでもどこでもやれってわけじゃねーけど、
前に人身で1時間以上電車に閉じ込められた時は、
ドア開けて草むらでやるか、このまま漏らすかどっち・・・って
感じだったなあ。まあ間に合ったんだが(´・ω・`)

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:24:44.35 ID:CmrxFZvZ0.net]
>>952
さすがにそのレスは恥ずかしいw



961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:24:57.24 ID:YWLVRM9N0.net]
人体の構造は和式のほうが無理なく排便できるようだな
洋式だと筋肉が腸を締め付けて便を抑え込んでしまうらしい
だから洋式でも足を乗せる台を置いてしゃがむ姿勢に近づけるとスルっと便がでるようになる

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:25:21.92 ID:Xd60TtTW0.net]
パンピーの中国人は洋式の使い方知らないらしいな

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:25:33.30 ID:+yPZCbuR0.net]
和式使えなかったら登山行ったときや
ぼっとん便所しかないところに行くと困るぞ

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:25:40.12 ID:g32PUfvi0.net]
外出したら和式と洋式じゃ圧倒的に
洋式の方がきれいなことが多いな

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:25:56.59 ID:g7FX9HJo0.net]
洋式ですらはみ出る連中が和式を使えるわけがない

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:26:34.93 ID:cPoSvSsw0.net]
和式のほうが足腰が鍛えられる

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:28:19.10 ID:oTN5H0tE0.net]
>>946
両方あるなら和式を選びたいだけで
洋式しかないなら我慢して使うよ

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:28:39.24 ID:xceT1aVF0.net]
外国人も増えてきて 色んな病気も入って増えてきたし梅毒とか

外なら和式がいい

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:29:10.47 ID:FAa0H5L00.net]
小学校でウンコしたら「ウンコマン」というあだ名を付けられてからかわれるから
小学校時代はみんな必死でうんこ我慢するよな

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:30:35.60 ID:r4C+5+v20.net]
>>952
普通の日本人なら、洋式に座って小便すると前に飛んでくよね
和式の前方についてるあの半球型の飛び散り防止壁、洋式にも必要だと思うんだけど何で無いんだろ?



971 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:30:49.33 ID:vYvAQl9C0.net]
この掲示板の平均年齢、絶対高いよな。
もう高齢者の集いだろ。

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:31:12.97 ID:K2JJDW2G0.net]
洋式のほうが汚いだろ

どこの馬の骨とも知らんやつのケツとケツが間接キスするんだぞ

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:31:20.34 ID:w4IOpu370.net]
>>969
ようウンコマン

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:31:46.30 ID:9NcuMyqD0.net]
ここは日本だから

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:32:08.62 ID:cxHf7vr00.net]
公共の洋式便所で便器の上に足乗っけて和式みたいに使ってる人以外に多そう
たまに靴の跡ついてることがある

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:32:46.70 ID:WbrLluKn0.net]
和式は便座ないから掃除しやすい、コストが安い、掃除させる教育のため
学校にとっては都合がいい

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:32:47.66 ID:2m3Ba9/x0.net]
>>922
今どきは後進国だって洋式化
洋式でないのは旅行で行かないような場所だから、そういう場所へ行く人は少数
それなりの準備していけばよい

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:33:41.17 ID:cY0fuTLZ0.net]
>>961
しゃがんだときちょうど肛門があの位置、方向にあるのはありがたいことです。
唐突ですがザリガニのおしっこは顔のあたりからでます。顔から便や尿がでたら、人間は困ってしまいます。

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:33:51.68 ID:rkjsC+/R0.net]
>>945
実際採取してすぐのものは
遭難時の水分でオススメされるレベルの清潔な飲料だからな

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:34:32.68 ID:xceT1aVF0.net]
カネ持ってなさそうな外国人の後に座れるか



981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:34:54.45 ID:eIYe0AHa0.net]
>>580
大腸菌はトイレットペーパーを通過するという噂を聞いた
もうどうしたらいいのかわからん…

トイレットペーパーでお尻拭いてもトイレットペーパー通過した大腸菌手についてるから
石鹸できちんと洗わないといけないんだってよ

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:35:09.85 ID:7Xz0Wn5p0.net]
>>977
中国とか普通に和式あるぞ
あとレジャーとか必ずしも整備された場所ばかりとは言い難い

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:36:00.83 ID:Q7u3B6Ks0.net]
洗いやすいからな

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:36:06.65 ID:a/ae9Uuy0.net]
>>961
おまるみたいな感じかな
猫とか犬とかのうんこシーンみててもしゃがむのが正義だとわかる

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:37:08.84 ID:/gs8HbvI0.net]
和式でもいいけど荷物置き場は作ってくれ
荷物持ったまま入らないといけない時とかただひたすらにつらい

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:38:00.75 ID:DxltSNGa0.net]
Xビデオのスカトロ物以外の全ての動画見尽くしたスカに手出すしかないんかのう?

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:38:20.41 ID:Yh8Nh2UV0.net]
和式ってお前らズボンどうすんの?
下全部脱いでフックにひっかけるの?
地面につくじゃん

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:39:15.41 ID:5eIEwjkR0.net]
掃除が簡単だからだろ
水ぶっ掛けてゴシゴシするだけだし

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:39:35.62 ID:R8eyr1uD0.net]
ピーの時は大惨事になるので洋の方が助かる

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:40:31.38 ID:T+f/1GgoO.net]
日本の古来からの文化だし
足腰鍛えられるからだろ



991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:41:25.56 ID:VETm9TMu0.net]
>>955
もしかして特に女性に多く男性に少ない理由って、
男の場合は普段からトイレじゃなくても無意識的に開脚前屈みのポージングをしてるから、洋式でも便秘にならずに済んでる可能性あるな。

これ
https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/MMK_keitaiwoijiruseinen_TP_V.jpg
https://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/g4264642.jpg

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:41:53.96 ID:xt58/PWu0.net]
>>2
※ただし水洗に限る(そうでないとおつりに注意が必要)

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:44:25.33 ID:Wcp3crAX0.net]
公衆としては和式がベストだろ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:44:54.88 ID:7Xz0Wn5p0.net]
>>991
単純に女の方が便秘になりやすい

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:48:09.29 ID:+M9ka2z90.net]
男は股間を手で下に向けるの?

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:48:15.83 ID:ssDEnLTv0.net]
>>196
できるだけ高く放尿して跡を遺した

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 11:48:20.35 ID:xceT1aVF0.net]
先進国の人間ばかりじゃないぞ

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:50:39.60 ID:UKv9+QoS0.net]
海外の公衆トイレは便座に使い捨てのビニールしくのが一般的になってるな
日本人はこのへんは無頓着だね

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:51:46.67 ID:7Xz0Wn5p0.net]
>>998
日本でもあるけどコストが掛かるからな
向こうは有料だからじゃね?

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 11:53:00.28 ID:0DdBNQ5/0.net]
和式のが汚ねーわ
小学校のトイレでうんこはみ出てたりしてたし、足元おしっこでびちゃびちゃだったり



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 5分 3秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef