[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 15:18 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日米通商交渉】米国、日本に「TPP以上」求める 牛肉や豚肉など農産品関税引き下げ 大幅な対日輸出拡大方針を示す



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/10/19(金) 10:32:02.41 ID:CAP_USER9.net]
 【ワシントン共同】パーデュー米農務長官は18日、日本との通商交渉で、環太平洋連携協定(TPP)など日本が過去に結んだ貿易協定の水準以上の農産品関税引き下げを求め、大幅な対日輸出拡大を目指す方針を示した。ワシントンで記者団の取材に応じた。日本に牛肉や豚肉などの市場開放を強く求めるとみられ、厳しい交渉になりそうだ。

 パーデュー氏は4日にも日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)以上の関税引き下げに言及しており、品目ごとに日本側の最も低い関税率が基準になるとの認識を示した。

2018/10/19 09:18
共同通信
https://this.kiji.is/425809905397007457

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:54:44.70 ID:2ugSLA9s0.net]
トランプの目標は日中メキシコの
貿易赤字をなくすことだからなあ

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:54:46.42 ID:g1ahXblr0.net]
TPPなんてのがそもそもまやかし
というか日本が対米貿易交渉で負けるから他を巻き込んだだけ
自由とかなんとかただのお飾り
アメリカが問題にしてて、日本が望んでるのは
日本の一方的貿易黒字

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 10:55:01.54 ID:t1yiVJKB0.net]
2019年初めに日欧EPAが開始されるとすぐに
欧州産の製品が日本に、日本産が欧州に輸出入され始めて
人の行き来も大幅に活性化するよ

そしたら比較優位の仕組みに従って日欧の双方のGDPが
大幅に浮揚されることになる
今からでも英語を身に着けておけば
仕事にも困らないと思うよ
欧州企業が日本のインフラにも参入するし
逆に日本企業が欧州の事業に参入するからね

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:55:15.42 ID:f7JB5qb/0.net]
TPP復帰を訴える続ける事を放棄して
2国間協定の罠に飛びついたアホが居るらしいよw

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:55:17.85 ID:qQyN3Nht0.net]
>>16
そして朝鮮人は自ら髪の毛の色をバナナ色に染めました

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 10:55:22.21 ID:tiv1LJ/2O.net]
>>14
これでも優しい方だな
オバマは中国に日本を渡すつもりでいたし

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:55:23.26 ID:vJwCCV8P0.net]
ロシアに3000憶円支払って極東ロシアの経済対策しますが
批判的に扱われないんだからどうにでもなるだろ。
謎の言い換えでまたもや日本人を騙くらかす記事をマスコミが書いてくるはずだ。

冷静に考えてみ、日本の地方の活性化のためにロシア政府が3000憶円
支払ってくれるって話だろ。すごい話だが、日本ではそれが問題にならない。

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:55:46.87 ID:Z8t+FtCY0.net]
やる前からTPPに近付けるのが落としどころなんて言うはずないからな

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:55:47.95 ID:OVGhE1OS0.net]
外国産の豚肉は臭くて無理w



89 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:56:10.18 ID:YbiUnewo0.net]
有能な政治家トランプ大統領に対峙するのが安倍腫瘍で本当に良かった。
これが民主党時代だと思うとぞっとするべ。

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 10:56:33.92 ID:tiv1LJ/2O.net]
>>84
しかも感謝すらされてないとかスゴいよね
大失態だ

問題にならない
野党が問題にしない

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 10:56:36.77 ID:YAppe22g0.net]
>>86
臭いよな、冷凍すると臭くなる豚は。

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:56:53.80 ID:ez795s3/0.net]
>>5
毎日コピペしてるけど仕事なの?

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:57:21.32 ID:2ugSLA9s0.net]
悪いのは安倍と日本人じゃないよ
そもそもトランプを選んだアメリカ人が悪い

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:58:12.10 ID:f7JB5qb/0.net]
>>85
日本側は既に担当者が譲歩発言したよw
交渉する前から完敗している
害交の安倍(笑)

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:58:18.70 ID:Fgt44gl+0.net]


日米FTA・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごまかし ドサクサ 解散へ、5秒前!

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:58:29.36 ID:AF/8d2FE0.net]
まさかミンスより酷い状況になるとは……

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:58:58.97 ID:2ugSLA9s0.net]
誰が首相でもトランプとアメリカには逆らえないと思うよ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 10:59:06.67 ID:ndZHAhST0.net]
これ日本が突っぱねたらアメリカの報復って何が考えられるの?



99 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:59:36.98 ID:Fgt44gl+0.net]




あとは

丸呑みして


解散で
誤魔化す
戦法だけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍の危機突破解散


3秒前

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 10:59:48.84 ID:2ugSLA9s0.net]
正直安倍には期待しとらん
あとで裏切られて傷つくだけ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:00:23.94 ID:IW+vTY5i0.net]
>>1
> 日本に牛肉や豚肉などの市場開放を強く求めるとみられ、
庶民にとっては結構なことだ
もっともTPPでオーストラリアの方が先に安くなる可能性もある

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:00:33.80 ID:YbiUnewo0.net]
>>95
国家単体では対抗できないから欧州各国はEUを作ったんだよ。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:00:49.94 ID:CCfjV5wZ0.net]
外交の安倍
安倍は他はダメだけど外交だけは評価できる

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:01:14.77 ID:5AWUOK+V0.net]
飼料をアメリカから輸入してるから日本の畜産はそもそも成り立たない
アメリカの肉は飼料を肉に圧縮変換してから入ってくるからね

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:01:16.88 ID:YSwU4r6w0.net]
無理な話
吹っ掛けるだけ無駄

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:01:45.31 ID:eorF5ipF0.net]
日本「アメリカさん、早くバスに乗ってぇぇぇ!」
韓国「どうしてもというならウリが乗るニダ」

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:02:03.61 ID:TUbaT7yf0.net]
>>101
これが一つ5円のバイトか・・w

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:02:08.49 ID:oYF6EBRU0.net]
ヘタレ安倍でチョンにもトランプにもなめられ放題、
で、アホ安倍はキンペーに擦り寄るwww



109 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:02:29.64 ID:Z8t+FtCY0.net]
>>104
駆け込み乗車はイギリスみたいだよ

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:03:07.21 ID:35Rxgg0+0.net]
交渉者のお身分・お階級・お序列・お権力に限ってフェイクじゃないことは証明されてる

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:03:16.03 ID:b2DlRFeP0.net]
交渉しているうちにトランプ政権が終わりそうだけど。

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:03:34.04 ID:By2Pn8XA0.net]
>>5
有休

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:03:45.39 ID:3d271pLb0.net]
既に交渉担当大臣がTPP+更なる譲歩を容認

【日米TAG交渉】一部TPP超え譲歩も 茂木経済再生相「全体水準は維持」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539848821/

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:04:01.10 ID:GhPFDibU0.net]
1950年代に中国による東トルキスタン(ウィグル)への中国の移民侵略開始

   ■1990年  全人口1499万人中・・・漢族が565万人
   ■1995年  全人口1661万人中・・・漢族が632万人 
   ■2003年  全人口1963万人 中・・・漢族が1007万人

   (50年で全人口の51%が漢族に)


115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:04:03.13 ID:YAppe22g0.net]
亀井『地獄行きのバスに乗ってw』

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:04:17.01 ID:sNApblv40.net]
トランプ中間選挙でボロ負けすればいいんだよ
もっと対外的な暴走が強くなるかも知れないが

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:04:43.35 ID:Sdzf0zJ80.net]
この後に及んでアメポチ思考はマジで害悪の腑抜け
反日極左とアメポチと無勉強ネトウヨはいい勝負してる

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:05:26.26 ID:oR3/1j0m0.net]
なんで中国の農産物は関税かけないで
同盟国のアメリカには規制してるの



119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:05:40.80 ID:Dr9dTsTi0.net]
中国から農産物いれるのやめるのか?

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:05:44.04 ID:eorF5ipF0.net]
>>107
ウイスキーが安くなるのかな
スコッチゆえに

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:05:45.08 ID:f7JB5qb/0.net]
またマスゴミを接待して政府に都合の良い記事に変えて貰わなくっちゃね
なかなか忙しいな、安倍ちょんw

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:06:08.48 ID:3d271pLb0.net]
>>96
日本から輸出される自動車、自動車部品に関税25%適用

報復と言うより↑の条件飲むか二国間交渉するかの二択を突きつけられた

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:06:42.02 ID:vJwCCV8P0.net]
>>88
これがまだロシアが後進国で世界平和、協調の観点からなら
まだ大義はあるんだよ。
しかし、ロシアは世界でも1,2位を争う軍事大国、軍事強国で
国の収入の大部分を軍事費に投入している。
そういう国に何の条件もつけずに3000憶の金を渡すのは
相当異常。しかもアメリカとロシアの関係は決してよくないこの時期に。
だから日本は全世界に不当に高額の金をばらまいて黙らせている。
日本の年金資金でアメリカ株を買い支えたり、高額武器を購入したり
ばらまきの話は絶えない。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:06:48.61 ID:HT4dnI5e0.net]
TPP抜けた米がTPP同レベルを要求する訳ないよな
さすが二枚舌安倍

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:06:55.05 ID:wKRy6k5Y0.net]
ほらみたことか
TPPはスタート地点、安倍は日本を貶めることに生きがいを感じている

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:07:09.41 ID:co/cnagf0.net]
吉野家の牛丼が安くなるなら大賛成

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:07:40.08 ID:zNDjqnhV0.net]
安倍のはぐらかし、ごまかしもバレたし

もう散々だな

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:07:43.29 ID:xbLB4xdv0.net]
>>5

風邪で仕事をお休みしてます



129 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:08:12.60 ID:b0o26g4A0.net]
牛肉・オレンジ交渉を思い出す
バブルがはじけたのは確かあの後

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:08:15.55 ID:3d271pLb0.net]
>>116
日本は中国からコメを輸入してるっけ?
日本は中国から牛肉、豚肉を輸入してるっけ?

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:08:58.69 ID:BmicG9OB0.net]
>>114
中国脅威論はトランプだけの話じゃないから
路線変更はないよ

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:09:47.55 ID:VIxTLmsU0.net]
自動車税の大幅引き下げと
軽自動車規格の廃止こそ求めろ
最大の輸入障害は軽自動車だろ

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:10:00.97 ID:BmicG9OB0.net]
>>120
アメリカや

134 名前:メキシコに工場なかったっけ []
[ここ壊れてます]

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:10:25.17 ID:fMfwLIVF0.net]
ここまでってラインを、交渉前に言うのもバカだか
手の内を晒させて相手を利するマスゴミw

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:10:38.49 ID:BmicG9OB0.net]
>>130
車の税金全部無くしてほしい

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:10:44.49 ID:Bms9M/H30.net]
ね、予想した通りでしょ。

農産物について、米国が無理な要求を出す
  ↓
日本はTPPと同水準での妥協を求める
  ↓
それを米国が受け入れる代わりに、米国は日本からの輸入車に対する関税を上げる
  ↓
日本は仕方なく、米国に輸出する車への関税アップを受け入れる


米国は最初から、日本から米国に輸出される自動車への関税アップ、
という結論ありきで、交渉してきてるんだよ。
日本はどうしようもない。


138 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/19(金) 11:11:52.30 ID:gn+Y2n1u0.net]
>>128
業務用はしてるよ



139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:12:24.98 ID:IR7CJEX70.net]
しかし3選後の安倍政権は消費増税は規定路線らしいし
移民政策は拡大推進するし中国との関係も友好ムードで協力姿勢だし
アメリカとの通商協議も物品だけとか嘘の発表するし
ドンドン悪い方向に進んでいるな

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:12:26.65 ID:BmicG9OB0.net]
>>134
そもそもアメリカに車売りつけてボロ儲けしてる時点で
アメリカの気持ちもよくわかるけどな

代わりにアメリカの基地負担金を無くせはいいんだよ

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:12:27.03 ID:Ea7kmrkS0.net]
>>124
ホルモン剤はおいしいの?

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:12:30.28 ID:KmnKMb4A0.net]
TPP水準は死守だなあ、輸出減っても仕方がない。
オーストラリア怒らせちゃうでしょ。

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:12:59.49 ID:EdhiYtX30.net]
安くしてくれ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:13:14.82 ID:p/IwQTxL0.net]
貿易なんで相手があることやし
国にとって最重要で向こうが精一杯育て上げてる消費が欲しいなら大幅譲歩も仕方ないだろうな

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:14:06.28 ID:vE6dXfRY0.net]
庶民にとっては大歓迎なんだけどな日本の米とかクソ高いだろう
何が日本人の主食だよ5 kg 1800円とかパスタ買った方がずっと安いわ

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:14:18.19 ID:wpMs5yrY0.net]
トランプ外交は交渉を超えた恫喝の領域

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:14:24.67 ID:wKRy6k5Y0.net]
てゆうか安倍信者は移民受け入れを承諾するし、TPPは締結するし、TPPは最後の砦といいながらあっさり覆す
消費税増税はもはやいつ公式発表するかだけの問題だ
ホント安倍信者は野党と同じ、野党をけなす資格は無い

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:14:51.92 ID:KmnKMb4A0.net]
TPPを利用した迂回輸出が盛んになるんだろうな。



149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:15:35.17 ID:vE6dXfRY0.net]
日本人が食べられないものの上位に和牛があるからな
日本人が食えない牛肉のためにアメリカの牛肉が高く設定されてる
日本人はもっと牛肉食べなきゃダメだよ強くならない
なのに庶民は牛丼ぐらいしか食べられないだろ

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:16:00.89 ID:OSDBoxrm0.net]
>>1
TPPはお互いに譲歩した結果やん
何の見返りも無しにそれ以上にしろって無茶苦茶やろw

チーズとバターの完全自由化なら応援するからシフト変換してくれ

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:16:02.26 ID:LsAFKciQ0.net]
国をめちゃくちゃにしながら
消えて行く史上最長だけ売り物内閣

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:16:05.93 ID:vE6dXfRY0.net]
アメリカの牛肉が安くなるなんて大歓迎じゃん
もっと牛肉食いたいよ

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:16:09.61 ID:vJwCCV8P0.net]
日本政府は関税なんてどうでもいいんだよ
日本企業経団連は第三国に工場移してダンピング輸出を目論んできたんだから。
いうなれば日本経団連企業の代わりに
後進国のいろんな政

154 名前:府がアメリカとやりあってるってこと。 []
[ここ壊れてます]

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:16:11.54 ID:zNDjqnhV0.net]
安倍のはぐらかし通用せずってかんじ

FTAをいいかえるようなことしちゃいかんということだ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:16:11.61 ID:23djJP6O0.net]
なんで、もともと、復讐劇からやん。
松岡農水相を自殺に追い込んだ、JAとか農政への、
とにかく、JA解体せんと日本の農業は壊滅するが本丸。
で、ちゃいまんねん、米帝様からいわれてまんねん。
で、すり抜ける魂胆。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:16:18.12 ID:yLRRgEK/0.net]
>>115
どっちが先に崖の下に落ちるかな

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:16:31.58 ID:TUbaT7yf0.net]
>>144
この国に主権は無かったってこと
あの地震以後のぶっ壊れ方はすさまじいよな



159 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:16:36.73 ID:av491N+H0.net]
だからとっとと財政出動して内需拡大しとけって言っただろうが
種子法廃止されてるから農家では飯食えない 車もダメ 製造業もダメ
サービス業は中国の景気減速で悪くなる ガンガン給与下がるからな
頼みの綱の人手不足は移民で終わったし
日経1万台確実だからな

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:17:01.68 ID:f7JB5qb/0.net]
>>136
八方美人の嘘吐きの末路なんてそんなもんさ
まぁ実害を受けるのはそんな男を支持してる国民自身だけどな

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:17:05.56 ID:ZsZLuWV70.net]
TPP以上?ないないw
舐めんなよホラ吹きホランプ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:17:29.53 ID:IR7CJEX70.net]
今は横暴なアメリカより我々中国と上手い事やろうよと言う悪魔の囁きが来ているんだろうな

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:17:31.79 ID:zNDjqnhV0.net]
>>148
それを人は売国という

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:17:42.54 ID:vE6dXfRY0.net]
TPPなんて百姓以外みんな大歓迎だよ
なんでそれが分からないんだろうな日本人って
江戸時代じゃあるまいしみんな百姓ってわけでもないだろう

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:18:06.01 ID:O4/uIs4W0.net]
舐められっぱなし、さっさと日米安保理を破棄して核保有宣言しろ!トランプのおかげで世界がアメからひいている今がチャンスだぞ!

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:18:15.17 ID:b6SFwpcO0.net]
>日本に牛肉や豚肉などの市場開放を強く求めるとみられ、厳しい交渉になりそうだ。

今すぐ関税撤廃やれ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:18:34.82 ID:vE6dXfRY0.net]
お前らなんでそんなバカ高い牛肉食いたいのよ
アメリカの牛肉を安くなるって手を叩いて喜んでいい話だろう

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:19:02.22 ID:0p3Y6+5/0.net]
アメリカに輸出しているのは、三菱、マツダと規模が大きいトヨタみたいだね
トヨタは向こうに工場あるから、レクサスブランドを輸出してるのか
トヨタが働きかける形になりそうだね



169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:19:12.31 ID:OSDBoxrm0.net]
>>160
チーズとバターが1番許せん
特にバターなんか毎年のように緊急輸入だ
業界はナメきってる

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:19:21.19 ID:av491N+H0.net]
マジで月給8万とかになるからな 週3日休みで

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:19:34.88 ID:vE6dXfRY0.net]
なんでもかんでも国が滅ぶとか言ってるやついるけど牛肉が安くなることで何で日本が滅ぶんだよ
それどころか子供達も牛肉食べ放題でどんどん体が強くなるわ

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:19:58.36 ID:j++f62Xy0.net]
経団連の言うことが日本の総意です!

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:20:02.23 ID:O4/uIs4W0.net]
>>130
激しく同意いたします

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:20:35.97 ID:AFXOUEFx0.net]
しばらくアメリカ産の牛肉豚肉を食べたけど国産の肉には敵わんわ
アメリカ産は調理したら灰汁が嫌ほど出て美味しくない

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:20:45.94 ID:b6SFwpcO0.net]
肉よりもバカ高いバターとチーズをなんとかして欲しい
100g100円になったらバターを毎日食べた

176 名前:
お菓子作りもスキムミルクとマーガリンで我慢してるけど本当はバター使いたい
[]
[ここ壊れてます]

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:21:28.85 ID:hCqz/le80.net]
本当に肉安くなるんですかね
にわかに信じがたい

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:21:34.56 ID:2ugSLA9s0.net]
単純に言えば
アメリカ製品をいっぱい買えば
日本人は幸せになれるということ



179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:21:36.20 ID:8Wn9RBqI0.net]
どんどん圧力かけて、牛肉を安くしてくれ!
その代わり、薬品付けじゃない健康な牛肉を日本に送れよ!

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:21:40.24 ID:b6SFwpcO0.net]
>>165
国産バターより更に高い輸入バター見ると死ねと思う
なんでやねん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef