[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 15:18 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日米通商交渉】米国、日本に「TPP以上」求める 牛肉や豚肉など農産品関税引き下げ 大幅な対日輸出拡大方針を示す



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/10/19(金) 10:32:02.41 ID:CAP_USER9.net]
 【ワシントン共同】パーデュー米農務長官は18日、日本との通商交渉で、環太平洋連携協定(TPP)など日本が過去に結んだ貿易協定の水準以上の農産品関税引き下げを求め、大幅な対日輸出拡大を目指す方針を示した。ワシントンで記者団の取材に応じた。日本に牛肉や豚肉などの市場開放を強く求めるとみられ、厳しい交渉になりそうだ。

 パーデュー氏は4日にも日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)以上の関税引き下げに言及しており、品目ごとに日本側の最も低い関税率が基準になるとの認識を示した。

2018/10/19 09:18
共同通信
https://this.kiji.is/425809905397007457

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:35:42.72 ID:35Rxgg0+0.net]
あ、こんにちはー
輸出業も政府・企業活動低額ボランティアごくろうさまです

いまから練習

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:36:29.85 ID:MiEVBmi20.net]
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考.え直してみてください食の安全を
bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:37:07.93 ID:PnEJjJay0.net]
他の国との兼ね合いがあるからダメだと言え

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:37:48.38 ID:zOgyauLZ0.net]
野菜自由化はよ

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:38:48.82 ID:3qYeIiqp0.net]
>>131
メキシコに工場を持つ自国企業に制裁くらわせたり
メキシコ国境に壁を作れとか言っしまうのがトランプ

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:38:50.83 ID:b0o26g4A0.net]
魚を買うときは産地を見てしまいます

魚売り場人いないねw
食肉業者大儲けだろ?

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:39:06.50 ID:AWojp7qj0.net]
属国ニッポンwww ニポンは敗戦国www ニポンは負け犬www

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:39:51.97 ID:247LO9iJ0.net]
>>227>>1
1999年, 全国6都市で販売されていた鯨肉製品61点について, 重金属 (水銀, カドミウム, 鉛) 及び有機塩素系化合物 (PCBs, DDTs, HCHs, HCB, dieldrin) の汚染実態調査を行った.
ハクジラの赤身肉では水銀汚染が, ハクジラ及び北太平洋産ミンククジラの脂身にはPCB及び有機塩素系農薬の汚染が顕著にみられた.
鯨肉の多食によってこれらの汚染物質の摂取許容量を超えることも考えられるので, 食品としての安全性を再検討する必要がある.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi/41/4/41_4_287/_article/-char/ja/

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:40:48.31 ID:23djJP6O0.net]
米、補助金。
これ無くなるだけでも、税収アップと同じ。
福祉と防衛に回せる。
米なんて、北海道かどこかに、東京ドーム数個分の建物立てて
ロボット管理。温度管理、自作太陽光で10毛作ぐらいすればいい。

棚田とか、景観・文化・治水で必要なら、それは別の理由で補助すればいいだけ。



242 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:41:43.14 ID:vJwCCV8P0.net]
はやくベトナム、中国人、朝鮮人やらが大暴れしてほしい
政治の世界でも。
今って既にハーフが多いしね。
アメリカみたいな多民族国家も視野に入ってるね。
しかも自国で食えなかった敗者や犯罪者みたいなごろつきを日本に
入り放題になってる。
犯罪者家系やら、虐げられてきた民族やら何でも日本政府は入れたい放題。

日本政府は明らかに日本を破壊したがっている
すでに少子化という言い換えの日本人抹殺計画は無事成功してしまった。

その空いた穴に不良外国人を大量に投入して次の段階が実行されているのだ。

100年後には多民族国家日本のできあがり
そこに黒人やら白人も流入するので劣勢な日本人では対抗できないだろう。
日本人の女の多くが外国人と交配してその遺伝子を残すだけに過ぎない。

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:41:58.00 ID:x4ARo/hm0.net]
>>7
お前のような目先のことしか考えてない奴が日本を駄目にする。

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:42:01.19 ID:vkF1xXvZ0.net]
【政府方針】北海道支援に外国人観光客の宿泊費代金の70%を5泊まで補助
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538224788/

一泊最大二万円 × 五泊 → 10万円を 
被災者からの税金で 外人にキャッシュバック !


【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:42:14.06 ID:+JeoDA4e0.net]
トランプは軽自動車の輸入を認めろよ
アメリカの自動車産業ぶっ潰してやるよ

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:42:38.01 ID:vkF1xXvZ0.net]
下痢安倍の売国がとまらない


【経済】

247 名前:繻p者難の中小の情報、外資に開放 廃業防止へ経産省
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539697797/

【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505292686/
[]
[ここ壊れてます]

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:42:42.48 ID:h6A6qLW00.net]
>>1
じゃあ 通商やめよう

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:43:34.85 ID:2ugSLA9s0.net]
>>238
そもそも軽自動車をやめろと言ってるのがアメリカ
アメリカで軽自動車なんか作ってないからな

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:43:57.29 ID:QGgg1jqO0.net]
>>238
軽自動車は衝突安全性がクソ悪いから世界中で販売禁止なのな
しかし、JAPではそれを隠して平気で売ってるが、死亡事故は多発してるのは隠蔽

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:44:14.55 ID:0DrEVEqR0.net]
いつものやつだ
トランプは米国をインフレにしたいらしい
得するのは日本の外食



252 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:45:17.95 ID:QGgg1jqO0.net]
軽自動車のような衝突安全性のない走る棺桶が売れるわけねえだろ、バカが
しかし、日本人は貧困で軽自動車税が安いから売れてるだけ

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:46:23.77 ID:vJwCCV8P0.net]
>>238
軽自動車ってのも日本の保護主義なんだよね
あんなあぶない車をどんな国が認めてるんだって話。
特に日本みたいな自称先進国でさ。
日本のガソリンの高さも形を変えた保護主義。
元々高いガソリンにさらに税金を上乗せして
高いエンジン燃費効率を日本市場で意識させることでの保護主義。
リッター60円でガソリンが販売されてる国が燃費考えて車づくりするかっての。

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:46:24.98 ID:CWjzKrVc0.net]
>>196
と言うとかの不確かのネタなら要らんよ
現にアメリカ人はそれを食って平均寿命とかは我々よりも少しした程度だろ?
はっきり言うが安全な食品よりも高い食品の方がはるかに人体に有害だからな???

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:46:43.39 ID:CeX1hETM0.net]
>>179
消費税は公平な税金だから俺は賛成派。
リーマンも自営業も、金持ちも貧乏人も平等に徴収される。

ただでさえ所得が多い人は所得税や住民税など、累進課税されて多額な金を払ってるんだから、今のルールでの消費増税は大賛成だよ。

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:47:14.72 ID:QGgg1jqO0.net]
日本国民はアメリカ産の肉や野菜穀物を歓迎する。JAP農家が壊滅するだけの話

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:47:18.00 ID:3qYeIiqp0.net]
>>234
それ技術的には可能なんだけど企業がやろうとしたりやってみたりすると国が反発してくるやつだよ
産業の保護やら予算関係やらJAとの関係やらグッチャグチャ
なお、アメリカでは既に実用化されてたりする

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:47:48.88 ID:CeX1hETM0.net]
>>183
給料手取り12万とかどんな仕事だよ。
自分の付加価値増やす努力とかしないのか?

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:47:51.54 ID:27aGXsxg0.net]
関税なくせよ
肉を安くしろ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:49:05.27 ID:Sdzf0zJ80.net]
>>115同感
日本は誇りを取り戻すべき

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:49:10.89 ID:b6SFwpcO0.net]
>>247
消費税で日本に経済制裁するの気持ちいいよね
本来なら皆殺しにしたいところだけどこの程度の制裁で勘弁してやってるのに文句ばっかり言いやがって



262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:49:11.67 ID:23djJP6O0.net]
そもそも、完全自由化して、どこが困る。
金融、サービス、半導体電子、自動車。
特に、どうっことない。
むしろ困るのは、米国。
農家も困らない、鮮度がいるから。

唯一困るのが、JAと非効率なコメ農家。

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:49:11.82 ID:QGgg1jqO0.net]
バカ 「アメ車はでかくて不便」
 ↑
その分、アメ車は事故に強い。命と利便性を比較すれば命のほうが重要なのはバカでもわかる

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:49:44.64 ID:FH8ya6uC0.net]
一方的な要求飲むのもな
個人的には肉安くなるのはいいことだと思うけど

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:49:59.97 ID:D7xi420W0.net]
>>1

サンキューアメリカ!!!

日本の強欲クッソ百姓どもをぶっ潰してくれwwwwwwwwwwww

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:50:47.77 ID:WxWM6M1x0.net]
スーパーの牛肉半額位下がって、売ってるときが多くなったな。

売れ残りかなと思ってたが、定期的?安くなってるような。

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:50:59.16 ID:QGgg1jqO0.net]
JAPの利権にたかるクズどもが困るだけの話
日本国民は一切関係ない話

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:51:49.00 ID:onDX1SOG0.net]
>>115
>>252

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:52:05.19 ID:glTE6Swm0.net]
不当に消費税は上がるし、物価が安くなれば良いことだろ。
アメリカっていい奴だな。

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:53:16.66 ID:av491N+H0.net]
>>250
はぁ?毎月勤労統計調査でパ−トの全国平均月収は97630円だが
数字くらい読めるように頑張れよ

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:53:34.70 ID:3qYeIiqp0.net]
>>255
対衝撃性世界トップクラス達成!つってた某軽自動車でも相手が2tクラスでの車同士の事故だと
結局重量差で吹き飛ばされてグッチャグチャになって中の人死ぬやつか



272 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:53:37.06 ID:0DrEVEqR0.net]
肉より魚のほうが健康
世界中の人が魚を食べ始めたら大変なことになる
アメリカから魚を輸出させろ

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:53:40.15 ID:QGgg1jqO0.net]
日本では農地法とかいうクソ法律で、素人に農業へ参入させないからな
もっとも、農業なんざバカでもできるアホ産業で、素人が参入すると無農薬野菜ばかり作られて困るわな

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:54:47.17 ID:7x+H1XNI0.net]
いいね日本人は勘違いし過ぎたもう用なんかない

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:56:06.55 ID:glTE6Swm0.net]
JAなんて潰したほうがいいだろ。
JAバンクの連中とか、銀行員に比べたら全員アフォヅラだしな。
あーゆうクズどもは、トラクターで轢き殺して肥料にしたほうがいい。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:56:14.86 ID:K9ZqMVEo0.net]
>>6
アメリカの傀儡が自民なのに無茶言うなよ

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:56:43.38 ID:4fnYNS6N0.net]
とりあえず、ヤギの肉でも輸入するか
ベトナム人が好むんだろ?
日本でも食えるようにしよう

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:57:08.38 ID:3qYeIiqp0.net]
>>267
そのJAも最初はアメリカが日本の農業を管理するために作ったものなんだよなあ

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 11:58:15.54 ID:glTE6Swm0.net]
>>270
じゃ、さらに潰せよ。
利権の温床だろ。
職員は農薬で殺処分でいいよ。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:58:36.07 ID:f7JB5qb/0.net]
株屋のゴミクズどもが必死だなw

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:59:04.80 ID:av491N+H0.net]
団塊の世代の大卒初任給は3万円だ
正社員の完全雇用だったからそれを今に当てはめると昭和56年の賃金と同じ水準になる
まだまだ下がるぞ 次は昭和40年代だ そしてそこからが本当の地獄だ 15年後くらいだろう



282 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 11:59:30.13 ID:+loZxRSS0.net]
自民の支持層がどんどん切り崩されて、笑えるwww

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:00:19.46 ID:+loZxRSS0.net]
FTAでいいんじゃないか
なぜか内閣支持率も上がるだろw

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:00:22.40 ID:o2b70TeP0.net]
アメリカの食い物にろくなものはないよ。
在米経験6年だけど。
旨いものと言えば体に悪そうなものばかり。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:00:50.78 ID:o3B9UYC00.net]
農産物だけか?
手ぬるいな

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:01:22.59 ID:KmnKMb4A0.net]
まあ今のうちに肉をたくさん食ってお

287 名前:け。
将来はべらぼうに贅沢な行為だったということになるかもしれん。
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:03:07.15 ID:S/zjl8jh0.net]
アメ車乗りたいから県道未満も道路拡張してくれ
今は軽だけどトラックとすれ違うのも怖いんでよろしく

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:04:00.09 ID:hgO6A7Zt0.net]
うるせえ鎖国してしね

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:04:31.57 ID:5kU6gHiM0.net]
日本政府も何度も言っているけど、理屈から言って、2カ国の協定が
多国間協定より有利になるわけない。どんなに横暴なアメリカでも、
TPPよりいい条件なんて引き出せるわけ無い。日本にメリットがなさ過ぎる。
日本政府が万が一でも、アメリカに譲歩してTPPよりよい条件出したら
苦労してまとめたTPPが終わる。日本も終わる。

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:05:06.86 ID:mAVWW+PN0.net]
アメリカから安い物入ってきても売れない
特に農産物や車は絶対にいらない



292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:05:26.23 ID:7x+H1XNI0.net]
>>281
日本が終わる?最高じゃねーかよ

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:06:19.65 ID:+loZxRSS0.net]
>>281
日本は終わらねえよ
既得権益のクズどもが終わるだけの話

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:06:30.62 ID:6YSZRKTf0.net]
TPPに準拠しないなら受け入れないで突っぱねろw

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:06:45.50 ID:z8aLm1nx0.net]
>>14
全然優しいじゃん

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:06:58.58 ID:j/sAKWxS0.net]
日本人の大多数を占めるリーマン・自営商工業関係者達は大歓迎だよ?w
早く牛肉・豚肉・農産品・乳製品(バター・チーズ)の関税をゼロに引き下げて頂戴。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:07:30.30 ID:csR1RKGfO.net]
>>80
脳天気って良いよなあww

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:09:00.87 ID:bRczu4KA0.net]
交渉で最初にハードル高くするのは当然でしょ。

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:09:41.11 ID:p+wXroD/O.net]
>>270
米国の農協はちゃんと仕事してるけどな
日本の農協は斜め上に成長して何の為の組織だかわからなくなってる

参考までに米国やフランスは農協の業務を激しく規制していて農業以外の業務を厳しく規制している

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:10:29.51 ID:+loZxRSS0.net]
選挙で自民の得票数がガタ落ちするだけだよ。それ以外は国民に関係ない

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:10:51.17 ID:wlcvuhEZ0.net]
もうアメリカから農産品輸入するのやめたら?
牛肉はオーストラリアがあるし果物はEUあるんだから
アメリカの牛肉業界、TPP離脱で相当焦ってるって聞くけど…



302 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:11:35.13 ID:y/d7eTRt0.net]
安倍自民を支持しない奴は反日のパヨクだぞ?

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:11:38.43 ID:2gsbpna40.net]
いや、TPPの条件以上は出すなよ!
TPPが崩壊するわ

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:12:05.94 ID:z5J/O+wp0.net]
 

神様はキチガイをすぐ判別できるように   

キチガイの皮膚をイエローにしました 

 


305 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:12:07.02 ID:mnCLQ7WC0.net]
>>1
ふざけんなバカ
シカトしとけ

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:12:23.21 ID:5kU6gHiM0.net]
TPPと同水準でも日本の負け。常識的に2国間で多国間協定より有利な条件は出せない。
貿易戦争ちらつかせるヤクザなアメリカとガチンコでケンカする必要はないが、
必要以上の妥協するよりは、アメリカ抜きでTPPなど育てた方がいいかもな。

アメリカは信用できない。頭のおかしいトランプは適当にやり過ごして、
次の大統領と話し合うくらいでいいと思うな。

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:12:41.90 ID:mnCLQ7WC0.net]
>>294
良いんじゃねーの?
言い出しっぺのアメリカがいねーんだから <

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:12:51.29 ID:3qYeIiqp0.net]
>>290
取得権益の防衛と農業の進歩を阻害する為の組織ですよ!
力持っちゃうと利権発生してダメなんだよね
動く金もでかいし

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:12:51.35 ID:lHw0Bf+K0.net]
無理ですけどね仮にアメリカにTPPより高い条件を提示したら
TPP加盟国にはそれ以上の条件を提示しないといけないということになってるから
つまりアメリカはTPP加盟国以上の条件はどうやっても得られない

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:12:52.08 ID:co3+OTGb0.net]
アメリカに限らず安い牛肉が入って食費が減るなら悪くないな話だ
今の補助金にまみれた日本の農業を見直すいい機会かもしれんし
ただアメ車が売れないのは日本人のニーズに合うものがないのが根本理由で
トランプはそんなの承知の上で日本なら何言っても大丈夫と無理を言ってるから腹立つ

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:12:55.75 ID:KYdiLzaM0.net]
安倍って日本を滅びに向かわせている国賊だよな



312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:13:19.53 ID:JBU8GzeG0.net]
毒だらけのアメリカの肉は食わないけどな

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:13:51.24 ID:iXRboDsQ0.net]
ヒャッハー!アベノトモダチダイだあっ!
金を払えばなあ
トモダチ扱いしてくれた上に
更に金を要求されるんだあっ!

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:14:52.24 ID:7RlXugdx0.net]
何度も書いてるがもう一度書くぞ
対米貿易黒字が減っても日本の実質経常収支には影響ないの
黒字はアメリカ国債を購入して全額アメリカに還付してんだから
黒字が縮小したら還付金が減るだけ、日本の経常収支から見ればプラマイは常にゼロ
アメリカもわかってるんだけど政治的な成果として庶民に訴求しやすい実績を出したいだけ。
日本の畜産に影響?
ないないw

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:15:11.12 ID:IW+vTY5i0.net]
>>301
> トランプはそんなの承知の上で日本なら何言っても大丈夫と無理を言ってるから腹立つ
トランプの言いたいことは、米国で販売する車は米国で製造してくれってことかと

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:15:58.42 ID:K6DdsMAm0.net]
安い牛肉は歓迎やで

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:16:02.20 ID:csR1RKGfO.net]
>>96
南海トラフ大地震&巨大津波

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:17:51.88 ID:uNr+P9bj0.net]
交渉なのに最初からハードル下げるバカいないだろ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:18:47.14 ID:ZikzYVu30.net]
>>1
アメリカもTPP以上に譲歩するんだよね?

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:19:05.86 ID:Y3xRcJMu0.net]
アメはTPP壊しにきてる?

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:19:47.67 ID:ZikzYVu30.net]
>>38
そしたらアメリカも開放せないかんだろ



322 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:21:39.94 ID:k1Stz6Rb0.net]
>>311
TPPなど眼中にないよ、農業で大幅譲歩
を引き出すことが課題
自動車を守りたいなら農業は欧州並みに
解放しろ、これは譲らないだろうね
まして交渉を仕切るのは「茂木」ww

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:22:11.94 ID:23djJP6O0.net]
基本的に、年明けたぐらいで、
グタグダで消えていくとは思う。
中間選挙前に、吹いてるだけ。
ムリスジは、正直アメリカも理解してるとは思う。
トランプ農家票もかき集めんと。

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:23:12.10 ID:p+wXroD/O.net]
>>299
米国やフランスの農協は農業に専念したお陰で色々なものを手に入れたからね
米国で有名な農協がサンキストやランドオークス(世界第四位の種子メーカー)
フランスはリグマレイン(世界第三位の種子メーカーで世界最大の食料品グルー

325 名前:)
リグマレインは日本の種子メーカーも買収してたりする
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:23:49.88 ID:wXn//rj10.net]
TPP反対派ざまぁwww

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:31:36.34 ID:tFFa+A7L0.net]
農協利権は森元絡みだから改革は難しい

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:32:26.34 ID:zRHXYaBV0.net]
こんな大敗北になっても官僚は誰も責任とらないし、国民に謝罪もしません。

だだし、よく働いたと自負するので公務員の給料は値上げします。

だって官僚君は自称優秀ですから。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:34:37.42 ID:4lE6/BTa0.net]
かったい外国産肉はインジェクション込で擬似的にサシを入れて販売してーくりー(´・ω・`)

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:37:04.00 ID:J3pa2nr50.net]
アメリカの肉、、安全なのか?
それが一番のの問題だわ。
今も死骸の肉骨粉なの?
前より安全になったの?

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:38:21.94 ID:3gM7/dAf0.net]
TPPから離脱したんで
TPP枠内のオーストリアの牛肉や
EUとのEPAで豚肉なんかがやすくなるから
米国の畜産家は焦ってた
だからトランプはTPPまでは日本に譲歩させた
それがこないだの日米会談
勝負はここから



332 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 12:38:59.83 ID:oieIJ3Z60.net]
安倍どうすんの?

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 12:39:03.07 ID:pupz4nYa0.net]
は?
アメリカ企業が
日本で牛肉豚肉オレンジ作れよ
ただの不平等外交じゃん

なにさまなの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef